JP2006318741A - 照明装置 - Google Patents

照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006318741A
JP2006318741A JP2005139654A JP2005139654A JP2006318741A JP 2006318741 A JP2006318741 A JP 2006318741A JP 2005139654 A JP2005139654 A JP 2005139654A JP 2005139654 A JP2005139654 A JP 2005139654A JP 2006318741 A JP2006318741 A JP 2006318741A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
dielectric barrier
discharge lamp
barrier discharge
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2005139654A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayoshi Kurita
貴好 栗田
Takashi Nishihara
隆史 西原
Mitsuhiro Imura
光宏 井村
Masasane Takagi
将実 高木
Yuji Takeda
雄士 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Harison Toshiba Lighting Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harison Toshiba Lighting Corp filed Critical Harison Toshiba Lighting Corp
Priority to JP2005139654A priority Critical patent/JP2006318741A/ja
Priority to TW095108470A priority patent/TW200639904A/zh
Priority to KR1020060025295A priority patent/KR20060117178A/ko
Priority to CN2006100679431A priority patent/CN1862763B/zh
Publication of JP2006318741A publication Critical patent/JP2006318741A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J65/00Lamps without any electrode inside the vessel; Lamps with at least one main electrode outside the vessel
    • H01J65/04Lamps in which a gas filling is excited to luminesce by an external electromagnetic field or by external corpuscular radiation, e.g. for indicating plasma display panels
    • H01J65/042Lamps in which a gas filling is excited to luminesce by an external electromagnetic field or by external corpuscular radiation, e.g. for indicating plasma display panels by an external electromagnetic field
    • H01J65/046Lamps in which a gas filling is excited to luminesce by an external electromagnetic field or by external corpuscular radiation, e.g. for indicating plasma display panels by an external electromagnetic field the field being produced by using capacitive means around the vessel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/56One or more circuit elements structurally associated with the lamp
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B41/00Circuit arrangements or apparatus for igniting or operating discharge lamps
    • H05B41/14Circuit arrangements
    • H05B41/26Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc
    • H05B41/28Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters
    • H05B41/2806Circuit arrangements in which the lamp is fed by power derived from dc by means of a converter, e.g. by high-voltage dc using static converters with semiconductor devices and specially adapted for lamps without electrodes in the vessel, e.g. surface discharge lamps, electrodeless discharge lamps

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

【課題】 管長が長い誘電体バリア放電ランプを並列点灯させる際に、ランプ電流のバラツキによる輝度のバラツキがなく、各放電ランプの安定した点灯を可能にする。
【解決手段】 本発明の照明装置は、ランプ電圧(VL)の変化に対するランプ電流(IL)の変化の時間微分(dVL/dIL)を100[Vrms/mArms]以下となる特性を有する誘電体バリア放電ランプ100の複数本それぞれの外部電極2を電源3に対して並列に接続し、電源3から各放電ランプの外部電極に電流・電圧を給電する給電経路2A、2B上に直列に、同じ静電容量のコンデンサ4を挿入したことを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、複数本の誘電体バリア放電ランプを光源として並列点灯させる照明装置に関する。
ランプ外部に外部電極を備える、いわゆる誘電体バリア放電ランプは、例えば実開昭61−126559(特許文献1)等により知られている。図6は一般的な誘電体バリア放電ランプの側面図であり、図7は断面図である。図6、図7において、ガラス管11内には蛍光体層14が形成され、また放電ガス15(水銀、ネオン、アルゴン、キセノン等)が封入されて両端が封止され、ガラス管11両端の外表面には外部電極12(金属導体層)が形成されている。このような誘電体バリア放電ランプに対して、ランプ両端の外部電極12間に高周波点灯装置13(インバータ)から高周波電圧が印加されると、外部電極12の内側に存在するガラスのC成分を介してガラス管11内に高周波電力が注入され、ガラス管11内で持続放電が生じて蛍光体層14が発光しランプが点灯する。
図8は誘電体バリア放電ランプと内部電極冷陰極放電ランプの特性を示すグラフであり、図9は誘電体バリア放電ランプの管長ごとの特性を示すグラフである。図8に示すように内部電極を設けた冷陰極放電ランプは、ランプ電流の増加と共にランプ電圧が減少する負特性を示すが、誘電体バリア放電ランプは静電容量結合型のランプであるため、ランプ電流に対するランプ電圧の関係がその逆の正特性になる。そのため、誘電体バリア放電ランプはバラストコンデンサなしで複数本のランプを並列点灯することが容易である。しかし、誘電体バリア放電ランプも管長が長くなると、図9に示すように負特性に近づいていくと、ランプを並列点灯させる際に、それぞれのランプのランプ電流にバラツキが生じて、輝度にもバラツキが生じるという問題点があった。
実開昭61−126559号公報 特開2002−8408号公報 特開2003−36723号公報 特開2003−173888号公報
本発明は、上述したような従来技術の問題点に鑑みてなされたものであり、管長が長い誘電体バリア放電ランプを並列点灯させる際に、ランプ電流のバラツキによる輝度のバラツキがなく、各放電ランプの安定した点灯を可能にする照明装置を提供することを目的とする。
請求項1の発明の照明装置は、ランプ電圧(VL)の変化に対するランプ電流(IL)の変化の時間微分(dVL/dIL)を100[Vrms/mArms]以下となる特性を有する誘電体バリア放電ランプの複数本それぞれの外部電極を電源に対して並列に接続し、前記電源から各放電ランプの外部電極に電流・電圧を給電する給電経路上に直列に、同じ静電容量のコンデンサを挿入したことを特徴とするものである。
請求項2の発明は、請求項1の照明装置において、前記静電容量は、前記複数本の放電ランプを並列接続している部材から各放電ランプの外部電極に至る個別給電路上であり、かつ各放電ランプの少なくとも片側の外部電極に至る個別給電路上に挿入したことを特徴とするものである。
請求項3の発明は、請求項1又は2の照明装置において、前記静電容量に代えて、バラスト抵抗を用いたことを特徴とするものである。
本発明によれば、管長が長い誘電体バリア放電ランプを並列点灯させる場合にランプ電流と輝度のバラツキを抑えることができ、各放電ランプを安定して点灯させることができる。
以下、本発明の実施の形態を図に基づいて詳説する。図1は本発明の1つの実施の形態の照明装置に用いる誘電体バリア放電ランプの側面図である。図1において、100は誘電体バリア放電ランプ、1はガラス管、2は外部電極、3はインバータ、4はバラストコンデンサを示している。本実施の形態の照明装置は、ランプ電圧(VL)の時間変化に対するランプ電流ILの時間変化の微分dVL/dILを100[Vrms/mArms]以下となる特性を有する誘電体バリア放電ランプ100の複数本それぞれの外部電極2を電源であるインバータ3からの給電経路3A、3Bに対して並列に接続し、かつ、インバータ3の給電経路3A、3Bから各放電ランプ100の外部電極2に至る個別経路2A、2B上に直列に、同じ静電容量のバラストコンデンサ4を挿入している。
複数の誘電体バリア放電ランプ100間でランプ電流および輝度のバラツキを±5%程度に抑えるためには、使用するランプ電流の範囲におけるランプ電流ILの変化に対するランプ電圧VLの変化の微分dVL/dILが100[Vrms/mArms]以下にする必要があるが、そのためにはインバータ3に並列接続する各誘電体バリア放電ランプ100の外部電極2と給電経路3A、3Bとの間をバラストコンデンサ4を介して接続することで解決できる。
なお、インバータ3からの電力には高圧側給電経路3Aと低圧側給電経路3Bとがあるが、少なくともその一方と放電ランプ100の一方の外部電極2とを接続する個別給電路2A又は2Bにだけバラストコンデンサ4を挿入するだけでもよい。また、バラストコンデンサ4に代えて、バラスト抵抗を採用することもできる。
図2は、照明装置として実際のバックライトユニット200に複数本の誘電体バリア放電ランプ100を並列に組み込んだ状態を部分的に示しているが、複数本の誘電体バリア放電ランプ100をインバータ(図示せず)に対して並列接続しているバス部材7と、個別の放電ランプ100の外部電極5にランプ電流・電圧を給電する接触用端子6との間を結ぶ個別給電部材8の上に、バラストコンデンサ9を直列に挿入した構造である。
本実施の形態の照明装置によれば、各誘電体バリア放電ランプ100の外部電極2とインバータ3との間にバラストコンデンサ4を設置することによって、複数の誘電体バリア放電ランプ100間のランプ電流と輝度のバラツキを抑えることができる。
まず、下記に示す誘電体バリア放電ランプを試作した。
ランプサイズ:外形φ4(肉厚0.5mm)×全長880mm
外部電極:半田メッキ電極(長さ30mm)
封入ガス:Ne+Ar(10%)[計50torr]および水銀(約3mg)
ガラス管材料:コバール封着用硼珪酸ガラス
前記誘電体バリア放電ランプを以下の条件で点灯させ、ランプ電流ILとランプ電圧VLの関係を測定した。図3はその結果を示すグラフである。
電源:正弦波出力インバータ
点灯周波数:65kHz
誘電体バリア放電ランプのランプ電流4mA時におけるdVL/dILは35[Vrms/mArms]程度である。
(比較例1)
上の誘電体バリア放電ランプを複数本並列接続して使用する際に、上述の条件でバラストコンデンサを用いずに測定をした結果を比較例1とする。
ランプに印加される電圧は一定であることから、印加電圧を一定にした場合におけるそれぞれのランプの特性バラツキを確認した。高周波点灯装置からの出力線をランプ両端の電極に接続し、出力電圧はランプ電流の平均値が4mAになるように1540Vrms(周波数65kHz)とした。結果は図4の表に示すように、ランプ電流と輝度のバラツキが±20%程度になった。
(実施例1)
上の誘電体バリア放電ランプを複数本並列接続して使用する際に、各ランプの両端にそれぞれ22pFのバラストコンデンサを直列に接続して同様の測定をした結果を実施例1とする。この場合、インバータ電源の出力電圧は、ランプ電流の平均値が4mAになるように2580Vrms(周波数65kHz)とした。結果は図5に示すように、ランプ電流のバラツキと輝度のバラツキは±5%程度となった。バラストコンデンサなしの比較例1の場合と実施例1の場合とでランプ電流、輝度の標準偏差を比較すると、バラストコンデンサを直列接続することにより、実施例1では約1/4まで減らすことができることが確認できた。
本発明の1つの実施の形態の照明装置の回路図。 上記実施の形態の照明装置の構造を示す斜視図。 上記実施の形態で使用する誘電体バリア放電ランプのランプ電流・電圧特性のグラフ。 本発明の比較例1のランプ電流、輝度の測定結果の表。 本発明の実施例1のランプ電流、輝度の測定結果の表。 従来例の照明装置の正面図。 従来例の照明装置の断面図。 一般的な誘電体バリア放電ランプと内部電極冷陰極放電ランプとのランプ電流・電圧特性のグラフ。 誘電体バリア放電ランプのランプ長の違いによるランプ電流・電圧特性の変化を示すグラフ。
符号の説明
1 ガラス管
2 外部電極
2A、2B 個別給電路
3 インバータ
3A、3B バス部材
4 バラストコンデンサ
5 外部電極
6 接触用端子
7 バス部材
8 個別給電部材
9 バラストコンデンサ
100 誘電体バリア放電ランプ
200 バックライトユニット

Claims (3)

  1. ランプ電圧(VL)の変化に対するランプ電流(IL)の変化の時間微分(dVL/dIL)を100[Vrms/mArms]以下となる特性を有する誘電体バリア放電ランプの複数本それぞれの外部電極を電源に対して並列に接続し、
    前記電源から各放電ランプの外部電極に電流・電圧を給電する給電経路上に直列に、同じ静電容量のコンデンサを挿入したことを特徴とする照明装置。
  2. 前記静電容量は、前記複数本の放電ランプを並列接続している部材から各放電ランプの外部電極に至る個別給電路上であり、かつ各放電ランプの少なくとも片側の外部電極に至る個別給電路上に挿入したことを特徴とする請求項1に記載の照明装置。
  3. 前記静電容量に代えて、バラスト抵抗を用いたことを特徴とする請求項1又は2に記載の照明装置。

JP2005139654A 2005-05-12 2005-05-12 照明装置 Abandoned JP2006318741A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005139654A JP2006318741A (ja) 2005-05-12 2005-05-12 照明装置
TW095108470A TW200639904A (en) 2005-05-12 2006-03-13 Lighting device
KR1020060025295A KR20060117178A (ko) 2005-05-12 2006-03-20 조명 장치
CN2006100679431A CN1862763B (zh) 2005-05-12 2006-03-20 照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005139654A JP2006318741A (ja) 2005-05-12 2005-05-12 照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006318741A true JP2006318741A (ja) 2006-11-24

Family

ID=37390146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005139654A Abandoned JP2006318741A (ja) 2005-05-12 2005-05-12 照明装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2006318741A (ja)
KR (1) KR20060117178A (ja)
CN (1) CN1862763B (ja)
TW (1) TW200639904A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002075675A (ja) * 2000-08-29 2002-03-15 Harison Toshiba Lighting Corp 放電灯駆動装置
JP2003007251A (ja) * 2001-06-22 2003-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無水銀ランプ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4260932A (en) * 1978-10-12 1981-04-07 Vance Johnson Method and circuit for facilitating the starting and steady state flickerless operation of a discharge lamp

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002075675A (ja) * 2000-08-29 2002-03-15 Harison Toshiba Lighting Corp 放電灯駆動装置
JP2003007251A (ja) * 2001-06-22 2003-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無水銀ランプ

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060117178A (ko) 2006-11-16
TW200639904A (en) 2006-11-16
CN1862763B (zh) 2010-05-12
CN1862763A (zh) 2006-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4049802B2 (ja) 冷陰極管ランプ、照明装置及び表示装置
KR950014133B1 (ko) 고주파 형광 점등 시스템
US8080941B2 (en) Cold cathode lamp, and illumination device for display device and display device provided therewith
CN1465211A (zh) 电介质阻挡层放电灯点灯装置
US20020057058A1 (en) High pressure discharge lamp and lighting apparatus using the lamp
JP3938038B2 (ja) ショートアーク型放電ランプ
KR100705631B1 (ko) 외부 전극 형광램프
JPH0896976A (ja) 希ガス放電灯点灯回路及び照明装置
JP2006318741A (ja) 照明装置
JP2007042369A (ja) メタルハライドランプおよび照明装置
US8030859B2 (en) Cold-cathode lamp, and display illumination device and display device therewith
KR100575112B1 (ko) 외부전극형광램프의 전극구조
US8093816B2 (en) Cold cathode tube lamp
US8054010B2 (en) Display device illuminating device and display device provided with the illuminating device
JPS6364031B2 (ja)
JPH03225745A (ja) 希ガス放電灯
KR100547612B1 (ko) 절연박막을 이용한 형광램프의 전극구조
CN102222596B (zh) 车辆用放电灯
JPH11354078A (ja) 放電ランプ
JP2007048608A (ja) 照明装置
JP2005129330A (ja) 蛍光ランプとそれを用いたバックライト装置
US20100181913A1 (en) Cold cathode illumination apparatus
KR20050117662A (ko) 절연박막을 이용한 형광램프의 전극구조
JPH06290885A (ja) メタルハライドランプ点灯装置およびそれを用いた照明装置
JP2011086535A (ja) バックライトユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080501

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100615

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20100629