JP2006318163A - Point service system - Google Patents
Point service system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006318163A JP2006318163A JP2005139446A JP2005139446A JP2006318163A JP 2006318163 A JP2006318163 A JP 2006318163A JP 2005139446 A JP2005139446 A JP 2005139446A JP 2005139446 A JP2005139446 A JP 2005139446A JP 2006318163 A JP2006318163 A JP 2006318163A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- customer
- points
- management server
- stored
- point
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 14
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 abstract description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000008450 motivation Effects 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000002360 explosive Substances 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 230000007115 recruitment Effects 0.000 description 1
- 230000001755 vocal effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
Abstract
Description
本発明は、店舗において顧客が購入した商品の購入金額に応じたポイント数を発行し、ポイント数に応じた商品の値引きなど所定の特典サービスを提供するポイントサービスシステムに関し、特に店舗に来店して商品を購入した顧客の再訪を促すのみならず、新たな顧客の来店を促すことにより商品の販売を効果的に促進することが可能なポイントサービスシステムに関する。 The present invention relates to a point service system that issues a point number according to the purchase price of a product purchased by a customer at a store and provides a predetermined privilege service such as a discount on the product according to the number of points. The present invention relates to a point service system capable of effectively promoting sales of products by not only revisiting customers who have purchased products but also encouraging new customers to visit the store.
従来より、顧客サービスの一環として、店舗で商品を購入した顧客に対して、購入金額に応じたポイント数を発行し、顧客が取得したポイント数に応じて商品の値引きをしたり、取得した累積ポイント数が一定値以上になったときに特定の商品をプレゼントするといった特典サービスを提供するポイントサービスシステムが知られている。このようなポイントサービスシステムは、ポイント数に応じた特典サービスを顧客に提供することにより、顧客の購買意欲を掻き立て、当該顧客を常連客として繋ぎ止めることを期待したものである。 Conventionally, as part of customer service, for customers who purchased products at stores, the number of points according to the purchase price was issued, and discounts on products were acquired according to the number of points acquired by the customer, or the accumulated amount acquired There is known a point service system that provides a privilege service that presents a specific product when the number of points exceeds a certain value. Such a point service system is expected to provide customers with privilege services according to the number of points, thereby incentivizing customers to purchase and keeping the customer as a regular customer.
ここで、従来、ポイントを発行する手段としては、例えば、購入金額に応じた枚数のサービス券を配布したり、顧客に付与した紙カードに購入金額に応じたスタンプを押印したり、或いは磁気カード等に購入金額に応じたポイント数を記憶すること等が知られている。 Here, conventionally, as means for issuing points, for example, the number of service tickets corresponding to the purchase price is distributed, a paper card given to the customer is stamped according to the purchase price, or a magnetic card It is known to store the number of points according to the purchase price.
また、最近では、携帯電話の爆発的な普及に伴い、紙カードや磁気カードからなる会員カードの代替手段として携帯電話を用いるシステムも種々提案されている(例えば、特許文献1参照)。
しかしながら、従来提案されているポイントサービスシステムは、店舗に来店して商品を購入した顧客にポイントを付与することによって、当該顧客自身の再訪を促すことに主眼が置かれており、新たな顧客の来店を促すことについてはあまり考慮されていないという問題がある。換言すれば、顧客が取得したポイントは、当該顧客自身が次回の来店の際に使用できるものであって、当該顧客の再訪を促す効果は得られるものの、新たな顧客は店舗に来店して商品を購入しない限りポイント付与の恩恵を得られないため、当該新たな顧客については特に最初の来店を促すことができないという問題がある。 However, the point service system that has been proposed in the past is focused on encouraging the customer to return to the store by giving points to the customer who purchased the product by visiting the store. There is a problem that it is not considered much about urging visitors. In other words, the points acquired by the customer can be used when the customer visits the store next time, and although the effect of prompting the customer to revisit is obtained, the new customer visits the store and purchases the product. Since the benefits of giving points cannot be obtained unless the customer is purchased, there is a problem that the new customer cannot be particularly encouraged to visit the store for the first time.
例えば、上記特許文献1には、他ポイント会員へポイント数をプレゼントすることが記載されている(特許文献1の請求項5等)。しかしながら、一の顧客(ポイント会員)から他の顧客(他ポイント会員)へのポイント数のプレゼントは、一の顧客が他の顧客の携帯電話番号とプレゼントポイント数を入力することで初めて実行されるものであり(特許文献1の第3頁段落0011等)、一の顧客の意思に左右されるものである。換言すれば、一の顧客が他の顧客へのポイント数のプレゼントを欲しなければ、他の顧客へのポイント数のプレゼントは実行されず、当該他の顧客の来店(特に最初の来店)を促すことはできない。 For example, Patent Document 1 describes that the number of points is given to other point members (claim 5 of Patent Document 1). However, the present of the number of points from one customer (point member) to another customer (other point member) is executed for the first time when one customer inputs the mobile phone number and the number of present points of the other customer. (Patent Document 1, page 3, paragraph 0011, etc.) and depends on the intention of one customer. In other words, if one customer does not want the present of the number of points to another customer, the present of the number of points to the other customer is not executed, and the other customer's visit (especially the first visit) is encouraged. It is not possible.
本発明は、斯かる従来技術の問題を解決するべくなされたものであり、店舗に来店して商品を購入した顧客の再訪を促すのみならず、新たな顧客の来店を促すことにより商品の販売を効果的に促進することが可能なポイントサービスシステムを提供することを課題とする。 The present invention has been made to solve such a problem of the prior art, and not only encourages the re-visit of customers who have visited the store and purchased the product, but also promoted the sales of the product by encouraging new customers to visit the store. It is an object of the present invention to provide a point service system capable of effectively promoting the above.
斯かる課題を解決するべく、本発明は、特許請求の範囲の請求項1に記載の如く、店舗に設置されたPOS(Point Of Sale)レジスタと、前記POSレジスタに接続された管理サーバとを備えたポイントサービスシステムであって、前記管理サーバには、会員登録された顧客についての少なくとも電子メールアドレス及び暗証番号を含む個人情報と、当該顧客の取得したポイント数と、当該顧客が登録した他の顧客についての少なくとも電子メールアドレスを含む個人情報と、当該他の顧客の取得したポイント数とが関連付けて記憶されており、前記POSレジスタは、顧客が購入した商品の購入金額に応じたポイント数を演算し、少なくとも前記演算したポイント数に関連付けられたポイント番号を記載したレシートを発行すると共に、前記ポイント数及び当該ポイント数に関連付けられた前記ポイント番号を管理サーバに送信し、顧客のクライアント端末から当該顧客の電子メールアドレスを送信元として前記ポイント番号を記載した電子メールを前記管理サーバに送信することにより、前記管理サーバは、前記送信元の電子メールアドレスに関連付けて記憶された顧客の取得したポイント数に前記送信されたポイント番号に関連付けられたポイント数の一部を加算して更新記憶すると共に、前記送信元の電子メールアドレスに関連付けて記憶された他の顧客の取得したポイント数に前記送信されたポイント番号に関連付けられたポイント数の残りの一部を加算して更新記憶し、前記POSレジスタに顧客の暗証番号及び当該顧客の使用したポイント数を入力することにより、前記管理サーバは、前記暗証番号に関連付けて記憶された顧客の取得したポイント数から前記使用したポイント数を減算して更新記憶することを特徴とするポイントサービスシステムを提供するものである。 In order to solve such a problem, the present invention includes a POS (Point Of Sale) register installed in a store and a management server connected to the POS register, as described in claim 1. A point service system provided, wherein the management server includes personal information including at least an email address and a personal identification number for the customer registered as a member, the number of points acquired by the customer, and other information registered by the customer. Personal information including at least an e-mail address for the customer and the number of points acquired by the other customer are stored in association with each other, and the POS register stores the number of points corresponding to the purchase price of the product purchased by the customer. Is issued, and at least a receipt describing a point number associated with the calculated number of points is issued, and The number of points and the point number associated with the number of points are transmitted to the management server, and an email describing the point number is transmitted from the client terminal of the customer to the management server with the customer's email address as the transmission source. Thus, the management server updates and stores a part of the number of points associated with the transmitted point number to the number of points acquired by the customer stored in association with the e-mail address of the transmission source. And adding the remaining part of the number of points associated with the transmitted point number to the number of points acquired by other customers stored in association with the sender's e-mail address, By entering the customer's PIN and the number of points used by the customer into the POS register, Management server is to provide a point service system characterized by subtracting to update stored points described above using a number of points acquired of the customer stored in association with the personal identification number.
斯かる発明によれば、管理サーバに、会員登録された顧客についての個人情報と、当該顧客の取得したポイント数とが関連付けて記憶されるのみならず、前記顧客が登録した他の顧客についての個人情報と、当該他の顧客の取得したポイント数とが関連付けて記憶される(顧客が会員登録した直後には、顧客及び他の顧客の取得したポイント数は0として記憶される)。そして、POSレジスタによって前記顧客が購入した商品の購入金額に応じたポイント数が付与され(購入金額に応じたポイント数に関連付けられたポイント番号を記載したレシートが発行され)、その一部が前記顧客の取得したポイント数に加算されると共に、残りの一部が前記他の顧客の取得したポイント数に加算されて、管理サーバにそれぞれ更新記憶されることになる。すなわち、前記顧客の意思に関係なく、当該顧客の取得したポイント数の一部が強制的に他の顧客に付与されることになる。従って、本発明に係るポイントサービスシステムによれば、店舗に来店して商品を購入した顧客の再訪を促すのみならず、ポイントを付与された他の顧客(新たな顧客)の来店を促すことができ、商品の販売を効果的に促進することが可能である。 According to such an invention, the management server not only stores the personal information about the customer registered as a member and the number of points acquired by the customer, but also stores information about other customers registered by the customer. Personal information and the number of points acquired by the other customer are stored in association with each other (immediately after the customer registers as a member, the number of points acquired by the customer and other customers is stored as 0). Then, the number of points according to the purchase price of the product purchased by the customer is given by the POS register (a receipt describing the point number associated with the number of points according to the purchase price), a part of which is It is added to the number of points acquired by the customer, and the remaining part is added to the number of points acquired by the other customer and is updated and stored in the management server. That is, a part of the points acquired by the customer is forcibly given to other customers regardless of the intention of the customer. Therefore, according to the point service system according to the present invention, not only the customer who visits the store and purchases the product, but also encourages the visit of another customer (new customer) to whom the points are given. It is possible to effectively promote the sale of goods.
なお、本発明に係るポイントサービスシステムにおいて、顧客の会員登録(顧客及び当該顧客が登録した他の顧客についての個人情報の管理サーバへの記憶)を実行するには、例えば、顧客のクライアント端末から管理サーバが提供する所定の会員登録用ウェブページにアクセスし、少なくとも電子メールアドレス及び暗証番号を含む前記顧客の個人情報を入力すると共に、当該顧客が登録を所望する他の顧客(例えば、当該顧客の友人や肉親など)についての少なくとも電子メールアドレスを入力することにより、これらの入力情報が互いに関連付けられて管理サーバに記憶されるように構成すればよい。また、顧客のクライアント端末としては、電子メールの送受信機能を有する携帯電話を好適に用いることが可能である。また、レシートに記載されるポイント番号としては、所定の桁数を有する英数字等から構成される番号の他、QRコード等の2次元バーコードによってポイント番号(及び電子メールアドレス)を表現した構成を採用することも可能である。ポイント番号が英数字等から構成される場合、当該番号を目視で読み取って電子メールに入力する必要があるのに対し、ポイント番号(及び電子メールアドレス)が2次元バーコードで表現されている場合には、例えば、カメラ及び2次元バーコード読み取り機能を具備する携帯電話で当該2次元バーコードの画像を読み取って電子メールを送信するだけでよいため、利便性に優れる他、ポイント番号や電子メールアドレスの入力ミスを防止できる点でも好適である。さらに、本発明における「商品」の語句は、店舗で販売されている商品の他、店舗で提供を受ける役務をも含む広い概念として使用している。 In the point service system according to the present invention, in order to execute customer membership registration (storage of personal information about the customer and other customers registered by the customer in the management server), for example, from the client terminal of the customer Access to a predetermined member registration web page provided by the management server, enter personal information of the customer including at least an e-mail address and a personal identification number, and other customers that the customer desires to register (for example, the customer) It is sufficient to configure such that the input information is stored in the management server in association with each other by inputting at least an e-mail address of a friend or relative of the user. In addition, as a client terminal of a customer, a mobile phone having an e-mail transmission / reception function can be preferably used. In addition to the number composed of alphanumeric characters having a predetermined number of digits, the point number (and e-mail address) represented by a two-dimensional barcode such as a QR code as the point number described on the receipt It is also possible to adopt. When the point number is composed of alphanumeric characters, etc., it is necessary to visually read the number and enter it in the e-mail, whereas the point number (and e-mail address) is expressed in a two-dimensional barcode For example, since it is only necessary to read the image of the two-dimensional barcode with a camera and a mobile phone equipped with a two-dimensional barcode reading function and send an e-mail, it is not only convenient but also has a point number and an e-mail. It is also preferable in that an address input mistake can be prevented. Furthermore, the phrase “product” in the present invention is used as a broad concept including not only products sold at stores but also services received at stores.
ここで、従来より、ポイントを付与した顧客の早期の再訪を促すべく、付与したポイントに対して使用可能な所定の有効期限を設け、有効期限内に使用すれば、残りのポイントについて有効期限を延長するという運用を採用しているケースがある。しかしながら、従来設けられている有効期限は、ポイントを付与された顧客自身が使用しなければ延長されないため、種々の理由で有効期限内に来店できなかった顧客に付与されたポイントは無効になってしまい、これを契機として特典サービスを得られなくなった当該顧客の来店意欲が一気に低下することが懸念される。一方、有効期限を全く設けなければ、早期の再訪を効果的に促進することができない。 Here, conventionally, in order to encourage customers who have given points to revisit early, a predetermined expiration date that can be used for the granted points is established, and if used within the expiration date, the expiration date is set for the remaining points. There is a case where the operation of extending is adopted. However, since the expiration date provided in the past is not extended unless the customer to whom the points are given is used, the points given to customers who could not come to the store within the expiration date for various reasons become invalid. As a result, there is a concern that the customer's willingness to visit the store will no longer be able to obtain the privilege service. On the other hand, if no expiration date is set, early revisiting cannot be effectively promoted.
上記のような問題を解決するには、特許請求の範囲の請求項2に記載の如く、前記管理サーバには、前記顧客の取得したポイント数及び前記他の顧客の取得したポイント数について、それぞれの取得日に応じた使用可能な有効期限が記憶されており、会員登録された前記他の顧客のクライアント端末から当該他の顧客の電子メールアドレスを送信元として当該他の顧客の購入した商品の購入金額に応じて演算されたポイント数に関連付けられたポイント番号を記載した電子メールを前記管理サーバに送信することにより、前記管理サーバは、前記送信元の電子メールアドレスに関連付けて記憶された他の顧客のポイント数についての有効期限を延長して更新記憶すると共に、前記他の顧客の電子メールアドレスに関連付けて記憶された顧客のポイント数についての有効期限も延長して更新記憶するように構成するのが好ましい。 In order to solve the above-described problem, as described in claim 2 of the claims, the management server includes the number of points acquired by the customer and the number of points acquired by the other customer, respectively. The expiration date that can be used according to the acquisition date of the other customer is stored, and from the client terminal of the other customer registered as a member, the email address of the other customer is used as the transmission source of the product purchased by the other customer. By sending an e-mail describing the point number associated with the number of points calculated according to the purchase price to the management server, the management server stores other information stored in association with the e-mail address of the transmission source. The customer's point number of the customer's point of validity is updated and stored, and the customer's stored in association with the other customer's email address is stored. Preferably arranged to expire even extend to updating and storing for Into number.
斯かる好ましい構成によれば、会員登録された他の顧客のクライアント端末から当該他の顧客の電子メールアドレスを送信元として当該他の顧客の購入した商品の購入金額に応じて演算されたポイント数に関連付けられたポイント番号を記載した電子メールを管理サーバに送信することにより、他の顧客のポイント数についての有効期限のみならず、前記他の顧客の電子メールアドレスに関連付けて記憶された顧客のポイント数についての有効期限も延長して更新記憶される。すなわち、顧客自身が有効期限内にポイントを使用しなくても、当該顧客に関連付けられた他の顧客がポイントを使用しさえすれば、前記顧客のポイントについても有効期限が延長されることになる。従って、顧客自身が有効期限内にポイントを使用しないことによって、当該顧客のポイントを一律に無効にする場合に比べて、当該顧客の来店意欲が低下し難い上、自らの取得したポイントが無効とならないように、前記顧客が前記他の顧客に対して自分の代わりに店舗を訪れてポイントを使用することを依頼するようなケースも期待できる。店舗側にとっては、他の顧客の来店(ポイントの使用)と引き替えに有効期限を延長するため、他の顧客の来店という利益が得られていることになり、前記顧客自身の早期の再訪がなくとも格段の不利益は生じないという利点がある。 According to such a preferable configuration, the number of points calculated according to the purchase price of the product purchased by the other customer from the client terminal of the other customer registered as a member, using the email address of the other customer as the transmission source By sending an e-mail describing the point number associated with the e-mail to the management server, not only the expiration date for the number of points of other customers but also the customer's e-mail address stored in association with the e-mail address of the other customer The expiration date for the number of points is also extended and stored. That is, even if the customer does not use the point within the expiration date, the expiration date is extended for the customer's point as long as the other customer associated with the customer uses the point. . Therefore, if the customer himself / herself does not use the points within the expiration date, the customer's willingness to visit the store is less likely to be lower than when the customer's points are uniformly invalidated, and the points acquired by the customer are invalid. It can be expected that the customer asks the other customer to visit the store on his / her own and use the points instead. For the store side, since the expiration date is extended in exchange for the visit of another customer (use of points), the profit of the visit of the other customer is obtained, and there is no early revisit of the customer himself / herself Both have the advantage of not causing any significant disadvantage.
本発明に係るポイントサービスシステムによれば、店舗に来店して商品を購入した顧客の再訪を促すのみならず、ポイントを付与された他の顧客の来店を促すことができ、商品の販売を効果的に促進することが可能である。 According to the point service system of the present invention, it is possible not only to revisit a customer who has visited a store and purchased a product, but also to encourage another customer who has been given points to visit the store. Can be promoted.
以下、添付図面を参照しつつ、本発明の一実施形態に係るポイントサービスシステムについて説明する。 Hereinafter, a point service system according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
図1は、本発明の一実施形態に係るポイントサービスシステムの概略構成を示すブロック図である。図1に示すように、本実施形態に係るポイントサービスシステム100は、複数の店舗A〜Xにそれぞれ設置されたPOSレジスタ10と、POSレジスタ10に電気通信回線(専用回線の他、インターネットを利用することも可能である)N1を介して接続された管理サーバ20とを備えている。なお、本実施形態では、複数の店舗A〜Xにそれぞれ設置された各POSレジスタ10が管理サーバ20に接続された構成とされているが、本発明はこれに限るものではなく、単一の店舗に設置された単一のPOSレジスタ10、或いは、単一の店舗に設置された複数のPOSレジスタ10が、管理サーバ20に接続された構成とすることも可能である。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a point service system according to an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the
管理サーバ20には、後述する会員登録手続を経ることにより、会員登録された顧客についての少なくとも電子メールアドレス及び暗証番号を含む個人情報と、当該顧客の取得したポイント数と、当該顧客が登録した他の顧客についての少なくとも電子メールアドレスを含む個人情報と、当該他の顧客の取得したポイント数とが関連付けて記憶されている。
In the
以下、本実施形態に係るポイントサービスシステム100における顧客の会員登録手続の手順について説明する。本実施形態では、各店舗A〜Xに、会員登録の手順や会員が得られる特典等を記載した説明文と共に、会員登録のための電子メールアドレスを記載した会員募集用パンフレットを設置している。そして、当該パンフレットを読んだ顧客(以下、適宜「顧客甲」という)が会員登録を所望する場合、顧客甲の携帯する携帯端末(本実施形態では、電子メールを送受信可能な携帯電話)Tから前記パンフレットに記載された電子メールアドレス宛にいわゆる空メールを送信することにより、当該空メールが電気通信回線(インターネット)N2を介して管理サーバ20に送信されるように構成されている。管理サーバ20は、前記空メールを受信することにより、前記空メールの送信元の電子メールアドレスに対して、管理サーバ20が提供する所定の会員登録用ウェブページにアクセスするためのURLを記載した電子メールを返信する。そして、顧客甲が、管理サーバ20から送信された電子メールを携帯端末Tで受信し、当該電子メールに記載されたURLをクリックすることにより、携帯端末Tに会員登録用ウェブページが表示される。前記ウェブページには、少なくとも顧客甲の電子メールアドレス及び当該顧客甲の選択した暗証番号を含む個人情報、並びに当該顧客甲が登録を所望する他の顧客(以下、適宜「顧客乙」という)についての少なくとも電子メールアドレスを含む個人情報を入力するための入力欄が設けられている。そして、顧客甲が前記入力欄に顧客甲の個人情報及び顧客乙の個人情報を入力することにより、これら入力された各個人情報と、顧客甲及び乙の取得したポイント数(会員登録時点ではポイント数0)とが互いに関連付けられて管理サーバ20に記憶される。以上のようにして顧客甲の会員登録(顧客甲及び当該顧客甲が登録した他の顧客乙についての個人情報の管理サーバ20への記憶)がなされる。
Hereinafter, the procedure of the customer member registration procedure in the
なお、管理サーバ20に記憶する顧客甲の個人情報としては、電子メールアドレスや暗証番号の他、携帯電話番号、住所、氏名、性別、年齢、職業等、各店舗A〜Xが商品の販売促進を図る上で必要な顧客の情報を適宜選択可能であり、前記会員登録用ウェブページに各情報に対応する入力欄を設ければよい。また、顧客甲の会員登録手続の際に、顧客乙自身が既に会員登録手続を行っている場合(顧客乙の個人情報が既に管理サーバ20に記憶されている場合)には、顧客甲の会員登録手続の際に入力した顧客乙の電子メールアドレスに基づいて、管理サーバ20に記憶されている顧客乙の個人情報が検索され、当該検索によって抽出された顧客乙の個人情報と、顧客甲の会員登録手続によって入力された顧客甲の個人情報とが互いに関連付けられて管理サーバ20に記憶されることになる。一方、顧客甲の会員登録手続の際に、顧客乙が未だ会員登録手続を行っていない場合には、前述のように、顧客甲の個人情報と、顧客甲の入力した顧客乙の個人情報(少なくとも顧客乙の電子メールアドレス)とが関連付けられて管理サーバ20に記憶される一方、管理サーバ20が、顧客乙の電子メールアドレスに対して会員登録手続を促す電子メールを送信するように構成することが好ましい。そして、前記電子メールを受信した顧客乙が、顧客甲の場合と同様の会員登録手続を実行することにより、電子メールアドレス以外の顧客乙の個人情報(暗証番号、携帯電話番号、住所、氏名、性別、年齢、職業等)も顧客甲の個人情報に関連付けて管理サーバ20に記憶されることになる。
In addition, as personal information of the customer A stored in the
また、本実施形態では、顧客甲の会員登録手続に際し、パンフレットに記載された電子メールアドレス宛に空メールを送信することにより、管理サーバ20が提供する会員登録用ウェブページにアクセスするためのURLを記載した電子メールを返信する構成について説明したが、本発明はこれに限るものではなく、パンフレットに会員登録用ウェブページにアクセスするためのURLを記載しておき、携帯端末Tによって前記URLのウェブページに直接アクセスする構成を採用することも可能である。或いは、会員登録用ウェブページにアクセスするためのURLを表現したQRコード等の2次元バーコードをパンフレットに記載しておき、カメラ及び2次元バーコード読み取り機能を具備する携帯端末Tを使用して前記2次元バーコードの画像を読み取ることにより、会員登録用ウェブページにアクセスする構成を採用することも可能である。
In the present embodiment, the URL for accessing the member registration web page provided by the
以上のようにして顧客甲が会員登録手続を実行することにより、管理サーバ20によって、顧客甲専用の会員用ウェブページが作成される。斯かる会員用ウェブページには、顧客甲に付与されたポイントの履歴(ポイントが付与された日付、各日付に付与された各ポイント数、現在までに取得したポイント数の合計など)や、顧客甲が登録した顧客乙の電子メールアドレス等が記載される。顧客甲の電子メールアドレスには、前記顧客甲専用の会員用ウェブページのURLを記載した電子メールが送信され、顧客甲は必要に応じて当該URLにアクセスし、顧客甲の会員用ウェブページを閲覧することが可能である。
When the customer A executes the member registration procedure as described above, the
顧客甲が会員登録手続を実行した後、POSレジスタ10は、顧客甲が購入した商品の購入金額に応じたポイント数を演算し、少なくとも前記演算したポイント数に関連付けられたポイント番号を記載したレシートを発行すると共に、電気通信回線N1を介して、前記ポイント数及び当該ポイント数に関連付けられた前記ポイント番号を管理サーバ20に送信するように構成されている。そして、管理サーバ20は、送信された前記ポイント数及び前記ポイント番号を互いに関連付けて記憶する。
After the customer A executes the membership registration procedure, the
図2は、本実施形態に係るPOSレジスタ10で発行されるレシート11の一例を示す図である。図2に示すように、本実施形態に係るレシート11には、顧客甲が店舗で購入した商品(図2に示す例では店舗で飲食した物)の内訳及びその購入金額(価格)が表示された表示欄11Aと、顧客甲が購入した商品の購入金額に応じたポイント数(本実施形態では、購入金額の10%がポイントとして付与されるように構成されており、図2に示す例では購入金額1000円の10%である100が購入金額に応じたポイント数となる)の内、顧客甲に付与されたポイント数が表示(図2に示す例では「今回の獲得クーポン 80」と表示)された表示欄11Bと、顧客甲に付与されたポイント数を申請(管理サーバ20に記憶された顧客甲のポイント数に加算)するための電子メールアドレスが表示(図2に示す例では「クーポン申請先 cou@fight.co.jp」と表示)された表示欄11Cと、顧客甲に付与されたポイント数に関連付けられたポイント番号が表示(図2に示す例では「クーポン番号 TEA12345678」と表示。「TEA」は店舗名を、「12345678」はランダムな数字を意味する)された表示欄11Dと、前記電子メールアドレス及び前記ポイント番号をQRコードで表現して表示した表示欄11Eと、会員登録手続の際に登録した顧客甲の個人情報を変更したり、会員登録の解除をするために管理サーバ20が提供する所定のウェブページにアクセスするためのURLを表示した表示欄11Fとが設けられている。
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a
レシート11を見た顧客甲が、レシート11の表示欄11Dに表示されたポイント番号を記載した電子メールを携帯端末Tから表示欄11Cに表示された電子メールアドレス宛に送信することにより、顧客甲の電子メールアドレスを送信元として前記ポイント番号を記載した電子メールが管理サーバ20に送信される。図3は、電子メールを送信する携帯端末Tの表示画面の一例を示す図である。図3に示すように、本実施形態では、電子メールの送信先欄T1にレシート11の表示欄11Cに表示された電子メールアドレス(cou@fight.co.jp)を入力すると共に、電子メールの件名欄T2にレシート11の表示欄11Dに表示されたポイント番号(TEA12345678)を入力し、テキスト入力欄T3は空白とした電子メールを送信すれば良いように構成されている。また、顧客甲の携帯端末Tがカメラ及びQRコード読み取り機能を具備する場合には、レシート11の表示欄11Eに表示されたQRコードを携帯端末Tで読み取ることによっても、電子メールの送信先欄T1に前記電子メールアドレスが、件名欄T2に前記ポイント番号がそれぞれ自動的に入力され、前述したのと同じ内容の電子メールが管理サーバ20に送信されることになる。
The customer A who sees the
管理サーバ20は、前述した顧客甲の会員登録手続の際に、前記送信元の電子メールアドレス(顧客甲の電子メールアドレス)に関連付けて記憶された顧客甲の取得したポイント数に、前記電子メールによって送信されたポイント番号に関連付けられたポイント数の一部を加算して更新記憶するように構成されている。換言すれば、管理サーバ20は、携帯端末Tからの電子メールによって送信されたポイント番号と同じポイント番号を、前述のようにPOSレジスタ10から送信され記憶されたポイント番号の中から抽出した後、当該抽出したポイント番号に関連付けて記憶されたポイント数を抽出する。そして、管理サーバ20は、前記抽出したポイント数の一部(本実施形態では80%)を、管理サーバ10に記憶された顧客甲の取得したポイント数に加算して更新記憶する。例えば、図2に示す例で説明すれば、顧客甲が店舗で購入した商品の購入金額に応じたポイント数は100であり、その80%である80ポイントが顧客甲の取得したポイント数に加算されることになる。
The
一方、管理サーバ20は、前述のように前記送信元の電子メールアドレス(顧客甲の電子メールアドレス)に関連付けて記憶された顧客乙の取得したポイント数に、前記送信されたポイント番号に関連付けられたポイント数の残りの一部(図2に示す例では20ポイント)を加算して更新記憶するように構成されている。
On the other hand, as described above, the
以上に説明したように、本実施形態に係るポイントサービスシステム100によれば、顧客甲の意思に関係なく、顧客甲の取得したポイント数の一部が強制的に顧客乙に付与されることになる。従って、店舗に来店して商品を購入した顧客甲の再訪を促すのみならず、ポイントを付与された顧客乙の来店を促すことができ、商品の販売を効果的に促進することが可能である。
As described above, according to the
なお、本実施形態では、顧客甲及び乙に対してポイントが付与されたことを通知してこれら顧客の来店を促すべく、管理サーバ20から顧客甲及び乙の電子メールアドレスに対してポイントが付与された旨を通知する電子メール(顧客乙の電子メールには、顧客甲からポイントの一部が付与されたことも通知される)が送信されるように構成されている。
In the present embodiment, the
顧客甲が取得したポイントを使用する場合、POSレジスタ10に顧客甲の暗証番号及び顧客甲が使用しようとするポイント数を入力する。本実施形態では、ポイントを使用しようとする顧客甲の認証を確実に行うため、顧客甲の携帯端末Tの電話番号も入力するように構成されている。なお、顧客甲の暗証番号及び携帯端末Tの電話番号は、例えば、POSレジスタ10から離間した位置に設置された所定のテンキー(図示せず)を押印することによりPOSレジスタ10に入力されるように構成すれば、前記各番号(特に暗証番号)の守秘性が高める点で好ましい。また、顧客甲が使用しようとするポイント数は、店舗の店員が顧客甲との口頭のやりとりで聞き取ったポイント数をPOSレジスタ10が具備するキーを押印することにより入力すればよい。或いは、POSレジスタ10から離間した位置に設置されたタッチパネルの所定の釦を押印することにより、顧客甲の暗証番号及び携帯端末Tの電話番号並びに顧客甲が使用しようとするポイント数を入力し、これら入力した情報がPOSレジスタ10に送信されるように構成することも可能である。
When using the points acquired by the customer A, the PIN number of the customer A and the number of points to be used by the customer A are input to the
以上のようにしてPOSレジスタ10に入力された顧客甲の暗証番号及び携帯端末Tの電話番号は、管理サーバ20に送信され、前述のように顧客が会員登録した際に管理サーバ20に記憶される暗証番号及び携帯電話番号の組合せの何れかと合致すれば、顧客甲が正規の会員であると認証される。そして、管理サーバ20は、POSレジスタ10に入力され管理サーバ20に送信された顧客甲が使用しようとするポイント数を、前記顧客甲の暗証番号に関連付けて記憶された顧客甲の取得したポイント数から減算して更新記憶する。以上のようにして、顧客甲は取得したポイントを使用することができ、使用した分だけ管理サーバ20に記憶されたポイント数が減算されることになる。顧客乙が取得したポイントを使用する場合も同様である(ただし、顧客乙が取得したポイントを使用するには、顧客乙自身が会員登録することが必要である)。なお、本実施形態では、ポイントを使用しようとする顧客甲の認証を確実に行うため、顧客甲の携帯端末Tの電話番号も入力するように構成しているが、本発明はこれに限るものではなく、顧客甲の暗証番号のみを入力して顧客甲の認証を行うことも可能である。すなわち、入力した暗証番号が管理サーバ20に記憶された暗証番号の何れかと合致すれば、顧客甲を正規の会員であると認証する構成を採用してもよい。
The customer's PIN code and the mobile terminal T's telephone number input to the
なお、本実施形態に係るポイントサービスシステム100は、好ましい構成として、以下の構成を有する。すなわち、管理サーバ20には、顧客甲の取得したポイント数及び他の顧客乙の取得したポイント数について、それぞれの取得日に応じた使用可能な有効期限が記憶されている。そして、会員登録された顧客乙の携帯端末Tから顧客乙の電子メールアドレスを送信元として顧客乙の購入した商品の購入金額に応じて演算されたポイント数に関連付けられたポイント番号を記載した電子メールを管理サーバ20に送信することにより、管理サーバ20は、前記送信元の電子メールアドレス(顧客乙の電子メールアドレス)に関連付けて記憶された顧客乙のポイント数についての有効期限を延長して更新記憶すると共に、顧客乙の電子メールアドレスに関連付けて記憶された顧客甲のポイント数についての有効期限も延長して更新記憶するように構成されている。
Note that the
斯かる好ましい構成により、顧客甲自身が有効期限内にポイントを使用しなくても、顧客甲に関連付けられた顧客乙がポイントを使用しさえすれば、顧客甲のポイントについても有効期限が延長されることになる。従って、顧客甲自身が有効期限内にポイントを使用しないことによって、顧客甲のポイントを一律に無効にする場合に比べて、顧客甲の来店意欲が低下し難い上、自らの取得したポイントが無効とならないように、顧客甲が顧客乙に対して自分の代わりに店舗を訪れてポイントを使用することを依頼するようなケースも期待できる。店舗側にとっては、顧客乙の来店(ポイントの使用)と引き替えに有効期限を延長するため、顧客乙の来店という利益が得られていることになり、顧客甲自身の早期の再訪がなくとも格段の不利益は生じないという利点がある。 According to such a preferable configuration, even if the customer A does not use the points within the expiration date, the expiration date is extended for the customer A's points as long as the customer B associated with the customer A uses the points. Will be. Therefore, the customer's motivation to visit the store is less likely to be lower than the case where the customer's points are invalidated uniformly by not using the points within the expiration date, and the points acquired by the customer are invalid. In order to prevent this, a case where the customer A asks the customer B to visit the store instead of himself and use the points can be expected. For the store side, since the expiration date is extended in exchange for the visit of the customer B (use of points), the benefit of the visit of the customer B is obtained, and even without the customer's own early revisit There is an advantage that no disadvantage occurs.
なお、以上に説明したポイントサービスシステム100において、会員登録した顧客甲の個人情報を変更したり、会員登録を解除する場合には、前述したレシート11の表示欄11F(図2参照)に記載されたURLのウェブページにアクセスし、当該ウェブページにおいて個人情報の変更内容を入力したり、会員登録の解除釦を押印すればよい。
In the
また、顧客甲が会員登録する際に登録可能な他の顧客乙としては、顧客甲の友人や肉親などの個人に限るものではなく、例えば、「ユニセフ」や「日本赤十字」などの慈善事業団体を顧客乙として登録することも可能である。すなわち、慈善事業団体の電子メールアドレス等を顧客乙の個人情報として登録すれば、顧客甲が商品を購入することにより付与されたポイント数の一部を顧客乙に付与することが可能である。これにより、顧客甲にとっては、自らが商品を購入する都度、一定のポイントを慈善事業団体にいわば寄付することになり、慈善事業の一役を担っているという喜びが得られることから、商品の購買意欲が高まることを期待できる。また、前述のように顧客乙の電子メールアドレスに対して、顧客甲からポイントの一部が付与された旨を通知する電子メールが送信されるため、これを受信した顧客乙から顧客甲に対してお礼の電子メールが送信されることも期待でき(或いは、顧客乙の代わりに、管理サーバ20から顧客甲に対してお礼の電子メールを送信するように構成することも可能である)、これにより、より一層顧客甲の購買意欲が高まることも期待できる。
In addition, other customers that can be registered when the customer is registered as a member are not limited to individuals such as friends and relatives of the customer, but for example, charitable organizations such as “UNICEF” and “Japanese Red Cross” Can be registered as a customer. That is, if the e-mail address or the like of the charitable business organization is registered as the personal information of the customer B, it is possible to give a part of the number of points given by the customer A to the customer B by purchasing the product. As a result, each time the customer purchases a product, he / she donates a certain point to the charity so that he can enjoy the role of charity. We can expect motivation to increase. In addition, as described above, an email notifying that a part of the points has been granted from the customer A is sent to the customer's email address. It can also be expected that a thank-you email will be sent (or it can be configured to send a thank-you email to the customer back from the
また、本実施形態に係るポイントサービスシステム100において、顧客甲が会員登録する際に登録可能な他の顧客乙は一人(或いは一団体)に限るものではなく、複数の他の顧客を登録可能にすることも可能である。
In the
さらに、顧客乙が会員登録する際に登録する他の顧客としては、何ら顧客甲に限られるものではない。すなわち、顧客甲が会員登録する際に他の顧客乙を登録する一方、顧客乙が会員登録する際には顧客甲とは異なる他の顧客丙を登録することも可能である。このような登録を許容することにより、ポイントサービスシステム100を利用する顧客の数が増大し、ひいては商品の販売が効果的に促進されることを期待できる。
Further, other customers registered when the customer B registers as a member are not limited to the customer A at all. That is, it is possible to register another customer B when the customer A registers as a member, while registering another customer B different from the customer A when the customer B registers as a member. By allowing such registration, it is expected that the number of customers who use the
10・・・POSレジスタ
11・・・レシート
20・・・管理サーバ
100・・・ポイントサービスシステム
N1,N2・・・電気通信回線
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記管理サーバには、会員登録された顧客についての少なくとも電子メールアドレス及び暗証番号を含む個人情報と、当該顧客の取得したポイント数と、当該顧客が登録した他の顧客についての少なくとも電子メールアドレスを含む個人情報と、当該他の顧客の取得したポイント数とが関連付けて記憶されており、
前記POSレジスタは、顧客が購入した商品の購入金額に応じたポイント数を演算し、少なくとも前記演算したポイント数に関連付けられたポイント番号を記載したレシートを発行すると共に、前記ポイント数及び当該ポイント数に関連付けられた前記ポイント番号を管理サーバに送信し、
顧客のクライアント端末から当該顧客の電子メールアドレスを送信元として前記ポイント番号を記載した電子メールを前記管理サーバに送信することにより、前記管理サーバは、前記送信元の電子メールアドレスに関連付けて記憶された顧客の取得したポイント数に前記送信されたポイント番号に関連付けられたポイント数の一部を加算して更新記憶すると共に、前記送信元の電子メールアドレスに関連付けて記憶された他の顧客の取得したポイント数に前記送信されたポイント番号に関連付けられたポイント数の残りの一部を加算して更新記憶し、
前記POSレジスタに顧客の暗証番号及び当該顧客の使用したポイント数を入力することにより、前記管理サーバは、前記暗証番号に関連付けて記憶された顧客の取得したポイント数から前記使用したポイント数を減算して更新記憶することを特徴とするポイントサービスシステム。 A point service system comprising a POS register installed in a store and a management server connected to the POS register,
The management server includes personal information including at least an e-mail address and a password for a customer registered as a member, the number of points acquired by the customer, and at least an e-mail address for other customers registered by the customer. The personal information it contains and the number of points acquired by other customers
The POS register calculates the number of points according to the purchase price of the product purchased by the customer, issues a receipt describing at least the point number associated with the calculated number of points, and also calculates the number of points and the number of points Sending the point number associated with to the management server,
By transmitting an email describing the point number from the customer's client terminal as the transmission source to the management server, the management server is stored in association with the email address of the transmission source. A part of the number of points associated with the transmitted point number is added to the number of points acquired by the customer and updated and stored, and another customer stored in association with the e-mail address of the transmission source is acquired. Adding the remaining part of the number of points associated with the transmitted point number to the updated number of points,
By inputting the customer's password and the number of points used by the customer into the POS register, the management server subtracts the used points from the customer's acquired points stored in association with the password. The point service system is characterized in that it is updated and stored.
会員登録された前記他の顧客のクライアント端末から当該他の顧客の電子メールアドレスを送信元として当該他の顧客の購入した商品の購入金額に応じて演算されたポイント数に関連付けられたポイント番号を記載した電子メールを前記管理サーバに送信することにより、前記管理サーバは、前記送信元の電子メールアドレスに関連付けて記憶された他の顧客のポイント数についての有効期限を延長して更新記憶すると共に、前記他の顧客の電子メールアドレスに関連付けて記憶された顧客のポイント数についての有効期限も延長して更新記憶することを特徴とする請求項1に記載のポイントサービスシステム。 In the management server, for the number of points acquired by the customer and the number of points acquired by the other customer, a usable expiration date according to each acquisition date is stored,
The point number associated with the point number calculated according to the purchase price of the product purchased by the other customer from the client terminal of the other customer registered as a member as the transmission source of the email address of the other customer By transmitting the described e-mail to the management server, the management server updates and stores an expiration date for the number of points of other customers stored in association with the e-mail address of the transmission source 2. The point service system according to claim 1, wherein an expiration date for the number of customer points stored in association with the email address of the other customer is also extended and stored.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005139446A JP2006318163A (en) | 2005-05-12 | 2005-05-12 | Point service system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005139446A JP2006318163A (en) | 2005-05-12 | 2005-05-12 | Point service system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006318163A true JP2006318163A (en) | 2006-11-24 |
Family
ID=37538797
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005139446A Pending JP2006318163A (en) | 2005-05-12 | 2005-05-12 | Point service system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006318163A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009053999A (en) * | 2007-08-28 | 2009-03-12 | Casio Comput Co Ltd | Data processor, network system, information server device, and program |
JP2009210539A (en) * | 2008-03-06 | 2009-09-17 | Aisin Aw Co Ltd | Destination retrieval support device and destination retrieval support program |
JP2010061378A (en) * | 2008-09-03 | 2010-03-18 | Nec Corp | Coupon management system and coupon management method |
JP2012168825A (en) * | 2011-02-16 | 2012-09-06 | Tatsuno Corp | Customer management system |
JP7224507B1 (en) | 2022-03-04 | 2023-02-17 | 楽天グループ株式会社 | Privilege Granting System, Privilege Granting Method, and Program |
JP7284358B1 (en) | 2022-03-04 | 2023-05-30 | 楽天グループ株式会社 | Privilege Granting System, Privilege Granting Method, and Program |
-
2005
- 2005-05-12 JP JP2005139446A patent/JP2006318163A/en active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009053999A (en) * | 2007-08-28 | 2009-03-12 | Casio Comput Co Ltd | Data processor, network system, information server device, and program |
JP2009210539A (en) * | 2008-03-06 | 2009-09-17 | Aisin Aw Co Ltd | Destination retrieval support device and destination retrieval support program |
JP2010061378A (en) * | 2008-09-03 | 2010-03-18 | Nec Corp | Coupon management system and coupon management method |
JP2012168825A (en) * | 2011-02-16 | 2012-09-06 | Tatsuno Corp | Customer management system |
JP7224507B1 (en) | 2022-03-04 | 2023-02-17 | 楽天グループ株式会社 | Privilege Granting System, Privilege Granting Method, and Program |
JP7284358B1 (en) | 2022-03-04 | 2023-05-30 | 楽天グループ株式会社 | Privilege Granting System, Privilege Granting Method, and Program |
JP2023128863A (en) * | 2022-03-04 | 2023-09-14 | 楽天グループ株式会社 | Privilege assigning system, privilege assigning method and program |
JP2023129284A (en) * | 2022-03-04 | 2023-09-14 | 楽天グループ株式会社 | Privilege assigning system, privilege assigning method and program |
TWI830597B (en) * | 2022-03-04 | 2024-01-21 | 日商樂天集團股份有限公司 | Gift granting system, gift granting method, and program product |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11836754B2 (en) | Electronic coupon management | |
US20170083932A1 (en) | Methods and apparatus for implementing a promotional reward program | |
RU2301450C2 (en) | Method for producing, storing and processing electronic vouchers with usage of mobile phone or personal digital assistant and system for realization of method | |
JP5862390B2 (en) | Sales promotion device, sales promotion system, and sales promotion method | |
US20170039585A1 (en) | Apparatus and method for converting print media coupons to virtual coupons and redeeming same | |
JP2006277717A (en) | Privilege information management method and privilege information management system | |
US20140012655A1 (en) | System and method for purchasing with a discount in exchange for social media advertising | |
US20120323710A1 (en) | Method and system for storing and using identifying account information on an electronic device | |
JP4861010B2 (en) | Sales promotion system | |
JP2006318163A (en) | Point service system | |
JP2003016168A (en) | System for providing personal information and device for managing personal information | |
JP2015106189A (en) | Coupon management server, coupon management system and coupon management method | |
JP2006195660A (en) | Shopping support card, card issuing system, card issuing method, card issuing program and storage medium | |
JP5971200B2 (en) | Sales promotion device, sales promotion system, and sales promotion method | |
JP4464379B2 (en) | Campaign information processing system for premium campaigns | |
JP2018136724A (en) | Member information management server giving privilege for personal information registration and method for managing member information | |
JP2006277716A (en) | Award information management method and award information management system | |
US20160350790A1 (en) | Systems and methods for implementing a promotional reward program | |
KR101721862B1 (en) | Method and system for providing online coupon service | |
US20140229262A1 (en) | System and method for promotional item distribution and redemption tracking | |
JP7224507B1 (en) | Privilege Granting System, Privilege Granting Method, and Program | |
JP2009080564A (en) | Sales promotion system and program | |
JP2003091670A (en) | Point shopping management server and point shopping management method | |
JP2008102755A (en) | Customer information management system | |
JP4175564B2 (en) | Store side device and customer terminal device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090605 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20091009 |