JP2006311462A - コンテンツ検索装置及びその方法 - Google Patents

コンテンツ検索装置及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006311462A
JP2006311462A JP2005134679A JP2005134679A JP2006311462A JP 2006311462 A JP2006311462 A JP 2006311462A JP 2005134679 A JP2005134679 A JP 2005134679A JP 2005134679 A JP2005134679 A JP 2005134679A JP 2006311462 A JP2006311462 A JP 2006311462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
search
attribute information
search key
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005134679A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Shimomori
大志 下森
Kohei Momozaki
浩平 桃崎
Tatsuya Uehara
龍也 上原
Yasuyuki Masai
康之 正井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2005134679A priority Critical patent/JP2006311462A/ja
Priority to US11/232,973 priority patent/US20060248075A1/en
Publication of JP2006311462A publication Critical patent/JP2006311462A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • H04N21/4828End-user interface for program selection for searching program descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/84Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors

Abstract

【課題】ユーザが検索キーを直接指定しなくてもよいコンテンツ検索装置を提供すること。
【解決手段】コンテンツを取得するコンテンツ取得手段1と、前記コンテンツに関連する属性情報を取得する属性情報取得手段2と、検索キーと前記検索キーに関連付けてコンテンツに関連する属性情報とを記憶する検索キー記憶手段3と、前記取得された属性情報と前記記憶された検索キーと関連付けて記憶されている属性情報とを照合し検索キーに使用する検索キーを決定する検索キー決定手段4と、前記決定された検索キーを使用して前記コンテンツを検索するコンテンツを検索する検索手段5とで構成する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、属性情報を用いてコンテンツを検索するコンテンツ検索装置及びその方法に関するものである。
近年、音響信号または映像信号を解析して得た特徴量からなる検索キーと検索対象の音響信号または映像信号を解析して得た特徴量とを比較し、両者の類似性を算出することにより、検索対象の音響信号または映像信号中から検索キーと類似する部分を検索する検索装置の研究開発が進められている。
特許文献1では、ユーザが検索キーの抽出元の音響信号または映像信号を聴取または視聴して検索キーを検索部に登録している。
特開2001−134613公報
しかしながら、上記の従来方式では、ユーザが検索キー記憶部の中から検索キーを探して一つ一つ指定する必要があるという問題点があった。
そこで、本発明は、このような事情を考慮してなされたもので、ユーザが検索キーを直接指定しなくてもよいコンテンツ検索装置及びその方法を提供する。
本発明は、コンテンツを取得するコンテンツ取得部と、前記コンテンツに関連する属性情報を取得する属性情報取得部と、前記コンテンツの中の位置を検索するための検索キーと、前記検索キーに関連付けてコンテンツに関連する属性情報とを記憶する検索キー記憶部と、前記取得された属性情報と、前記記憶されている属性情報とを照合し、照合条件を満たす属性情報に関連する検索キーを抽出する検索キー決定部と、前記決定された検索キーを使用して前記取得したコンテンツを検索する検索部と、を有することを特徴とするコンテンツ検索装置である。
本発明であると、ユーザが検索キーを直接指定しなくてもよく、属性情報と関連の有る検索キーのみを使用して検索するため計算負荷が減少する。
以下、図面を参照して本発明の好ましい実施の形態に係るコンテンツ検索装置について説明する。
なお、本明細書において、「コンテンツ」とは、テレビ、ラジオ、衛星放送、有線放送などの放送された番組またはCMをいう。また、「属性情報」とは、コンテンツを区別するための番組に関連する性質を表す情報をいう。
[第1の実施形態]
本発明の第1の実施形態に係るコンテンツ検索装置について図1から図4に基づいて説明する。
(1)コンテンツ検索装置の構成
図1は、本実施形態に係るコンテンツ検索装置の構成を示すブロック図である。
図1に示すようにコンテンツ検索装置は属性情報取得手段1、コンテンツ取得手段2、検索キー記憶手段3、検索キー決定手段4、検索手段5から構成される。
属性情報取得手段1は、検索キーの属性を区別する属性情報を取得し、検索キー決定手段4に属性情報を出力する。
コンテンツ取得手段2は、コンテンツを取得し、検索手段5にコンテンツを出力する。
検索キー記憶手段3は、属性情報と検索キーを関連付けて記憶する。
検索キー決定手段4は、属性情報取得手段1から入力された属性情報と検索キー記憶手段3に記憶されている検索キーの属性情報を照合し、一致する属性情報の検索キーを検索手段5に登録する。
検索手段5はコンテンツ取得手段2から入力されたコンテンツから登録された検索キーを検索する。
(2)コンテンツ検索装置の動作の概要
次に、図1及び図2を用いてコンテンツ検索装置の動作について説明する。
図2は、コンテンツ検索装置の動作を示すフローチャートである。
本動作は、例えば、あるチャンネル(例えば、1ch)の生放送の番組に対して属性情報から検索キーを設定する。ユーザが1chから3chへチャンネルを切り替え、3chのコンテンツ視聴中に元の1chにおいて検索キーを検出した場合、現在の3chに検索されたことを通知する裏番組監視を行なうものである。
始めに、属性情報取得手段1は属性情報を取得し、検索キー決定手段4へ出力する(ステップS101)。
検索キー決定手段4は入力された属性情報と一致する属性情報を検索キー記憶手段3から検索する(ステップS102)。
検索した結果、一致する属性情報の全てに付いて属性情報に関連付けられた検索キーを検索キー記憶手段3から取得し検索手段5に登録する(ステップS103、S104)。
コンテンツ取得手段2はコンテンツを取得し(ステップS105)、コンテンツを検索手段5へ出力する(ステップS106)。
検索手段5は、登録された検索キーをコンテンツから検索する(ステップS107)。
(3)コンテンツ検索装置の動作の詳細
次に、さらに詳細なコンテンツ検索装置の具体的な動作について説明する。
始めに、属性情報取得手段1はEPGの番組に対する属性情報を取得する。この時属性情報はユーザが入力してもよい。属性情報取得手段1は取得した属性情報の内番組タイトルを抽出し検索キー決定手段4に出力する。
検索キー決定手段4は番組タイトルを検索キー記憶手段3の番組タイトルと照合する。検索キー記憶手段3が図3のように構成されているとする。この時に検索キー決定手段4に入力された番組タイトルが「番組A」の場合、検索キー記憶手段3の中で「番組A」に対応する検索キーである「検索キー1」、「検索キー2」、「検索キー3」を検索手段5に登録する。
登録された検索キーが音響信号の特徴量である音響検索キーである場合、コンテンツ取得手段2は取得した音響情報を含むコンテンツの音響信号を検索手段5に出力する。検索手段5ではコンテンツ取得手段2から入力された音響信号を解析し、登録された音響検索キーと類似する部分を検索する。
検索キーが文字テキストである場合、検索手段5ではコンテンツ取得手段2から入力された音響信号を用いて登録された文字テキストを音声認識により検索する。音声認識の方法としては、例えば、非特許文献1("Spoken Language Processing",Prentice Hall PTR, ISBN 0-13-022616-5)に掲載のHMM法による音声認識方法等既存のいかなる方法を用いてもよい。
登録された検索キーが映像信号の特徴量である映像検索キーである場合、コンテンツ取得手段2は取得した映像情報を含むコンテンツの映像信号を検索手段5に出力する。検索手段5ではコンテンツ取得手段2から入力された映像信号を解析し、登録された映像検索キーと類似する部分を検索する。
(4)コンテンツ検索装置の動作の変更例
また、属性情報取得手段1が属性情報を抽出する際に、属性情報取得手段1が取得した属性情報の中でユーザが番組タイトルと曜日を組み合わせてグループ化して抽出し検索キー決定手段4に出力したとする。なお、このときにユーザが番組タイトルと曜日を指定してもよい。
検索キー決定手段4は、グループ化された番組タイトルと曜日の組み合わせと、検索キー記憶手段3においてグループ化された番組タイトルと曜日の組み合わせとを照合する。検索キー記憶手段3が図4のように構成されているとする。このとき検索キー決定手段4に入力された番組タイトルと曜日の組み合わせがそれぞれ「番組A」と「月曜日」である場合、検索キー記憶手段3の中で「番組A」と「月曜日」に対応する検索キーである「検索キー1」と「検索キー2」を検索手段5に登録する。
なお、このときに、グループ化された属性情報が全て一致したものを選択してもよく、また、一致した属性情報は一番多いグループを選択してもよい。
(5)本実施形態の効果
このように本実施形態によると、ユーザが検索キーを直接指定しなくても番組等の属性を指定すればよく、属性情報と関連のある検索キーのみを使用して検索するので計算負荷が減少する。
[第2の実施形態]
本発明の第2の実施形態に係るコンテンツ検索装置について図5から図6に基づいて説明する。
(1)コンテンツ検索装置の構成
図5は、本実施形態に係るコンテンツ検索装置の構成を示すブロック図である。
図5に示すようにコンテンツ検索装置は属性情報取得手段1、コンテンツ取得手段2、検索キー記憶手段3、検索キー決定手段4、検索手段5、コンテンツ記憶手段6、検索結果記録手段7から構成される。
属性情報取得手段1は、検索キーの属性を区別する属性情報を取得し、コンテンツ記憶手段6に属性情報を出力する。
コンテンツ取得手段2は、コンテンツを取得し、コンテンツ記憶手段6にコンテンツを出力する。
コンテンツ記憶手段6は、属性情報取得手段1から入力した属性情報とコンテンツ取得手段2から取得したコンテンツを関連付けて記憶し、検索キー決定手段4に属性情報を出力し、検索手段5にコンテンツを出力する。
検索キー記憶手段3は、属性情報と検索キーを関連付けて記憶する。
検索キー決定手段4は、コンテンツ記憶手段6から入力された属性情報と検索キー記憶手段3に記憶されている検索キーの属性情報を照合し、一致する属性情報の検索キーを検索手段5に登録する。
検索手段5は、コンテンツ記憶手段6から入力されたコンテンツから登録された検索キーを検索する。
検索結果記録手段7は、検索結果を記憶されたコンテンツと関連付けて記録する。
(2)コンテンツ検索装置の動作の概要
次に、図5及び図6を用いて本実施形態に係わるコンテンツ検索装置の動作について説明する。
本動作は、例えば、番組を予約した時にEPG(電子番組表)から属性情報を取得し、属性情報に対応する検索キーを設定する。そして、録画時にコンテンツから検索キーを検出し、検索結果を記憶する。そして、録画したコンテンツを視聴中に検索位置にスキップするものである。
図6は本実施形態に係わるコンテンツ検索装置の動作を示すフローチャートである。
始めに、属性情報取得手段1は属性情報を取得し(ステップS201)、コンテンツ記憶手段6へ出力する。
コンテンツ記憶手段3は属性情報を記憶し(ステップS202)、検索キー決定手段へ属性情報を出力する。
検索キー決定手段4は入力された属性情報と一致する属性情報を検索キー記憶手段3から検索する(ステップS203、S204)。
検索した結果、一致する属性情報の全てに付いて属性情報に関連付けられた検索キーを検索キー記憶手段3から取得し検索手段5に登録する(ステップS205)。
コンテンツ取得手段2はコンテンツを取得し(ステップS206)、コンテンツ記憶手段6へ出力する。
コンテンツ記憶手段6は記憶している属性情報と関連付けてコンテンツを記憶し(ステップS207)、コンテンツを検索手段5へ出力する(ステップS208)。
検索手段5は、登録された検索キーをコンテンツから検索する(ステップS209)。
検索結果記録手段7は、検索結果をコンテンツの検索位置とともに記録する(ステップS210)。
(3)コンテンツ検索装置の動作の詳細
次に、さらに詳細なコンテンツ検索装置の具体的な動作について説明する。
始めに、属性情報取得手段1はEPGの番組に対する属性情報を取得する。このとき属性情報はユーザが入力してもよい。属性情報取得手段1は取得した属性情報の内で番組タイトルを抽出しコンテンツ記憶手段6に出力する。
コンテンツ記憶手段6は番組タイトルを記憶し、番組タイトルを検索キー決定手段4に出力する。
検索キー決定手段4は番組タイトルを検索キー記憶手段3の番組タイトルと照合する。検索キー記憶手段3が図3のように構成されているとする。このとき検索キー決定手段4に入力された番組タイトルが「番組A」の場合、検索キー記憶手段3の中で「番組A」に対応する検索キーである「検索キー1」、「検索キー2」、「検索キー3」を検索手段5に登録する。
コンテンツ取得手段2は取得したコンテンツをコンテンツ記憶手段6に出力する。コンテンツ記憶手段6は記憶している番組タイトルと関連付けて番組コンテンツを記憶する。
登録された検索キーが音響信号の特徴量である音響検索キーである場合、コンテンツ記憶手段6は、番組コンテンツの音響信号を検索手段5に出力する。検索手段5ではコンテンツ記憶手段2から入力された音響信号を解析し、登録された音響検索キーと類似する部分を検索する。
検索キーが文字テキストである場合、検索手段5ではコンテンツ取得手段2から入力された音響信号を用いて登録された文字テキストを音声認識により検索する。
登録された検索キーが映像信号の特徴量である映像検索キーである場合、コンテンツ記憶手段6は取得した映像情報を含むコンテンツの映像信号を検索手段5に出力する。検索手段5ではコンテンツ記憶手段2から入力された映像信号を解析し、登録された映像検索キーと類似する部分を検索する。
(4)コンテンツ検索装置の動作の変更例
また、属性情報取得手段1が属性情報を抽出する際に、属性情報取得手段1が取得した属性情報の内、ユーザが番組タイトルと曜日の組み合わせをグループ化して抽出し検索キー決定手段4に出力したとする。なお、このときユーザが番組タイトルと曜日を指定してもよい。
検索キー決定手段4は、グループ化された番組タイトルと曜日の組み合わせと、検索キー記憶手段3のグループ化された番組タイトルと曜日の組み合わせとを照合する。検索キー記憶手段3が図4のように構成されているとする。このとき検索キー決定手段4に入力された番組タイトルと曜日の組み合わせがそれぞれ「番組A」と「月曜日」である場合、検索キー記憶手段3の中で「番組A」と「月曜日」に対応する検索キーである「検索キー1」と「検索キー2」を検索手段5に登録する。
さらに、図7のブロック図に示すように、検索キーを検索キー記憶手段3に登録する際、コンテンツ記憶手段6内のコンテンツを再生中に検索キーを作成し、作成した検索キーはコンテンツ記憶手段6に記憶されている作成した検索キーのコンテンツの番組タイトルと関連付けて検索キー記憶手段3に登録するようにしてもよい。
(5)本実施形態の効果
このように本実施形態によると、ユーザが検索キーを直接指定しなくても番組等の属性
を指定すればコンテンツを記憶しながら検索し、属性情報と関連のある検索キーのみを使用して検索するので計算負荷が減少する。
[第3の実施形態]
本発明の第3の実施形態に係るコンテンツ検索装置について図7から図8に基づいて説明する。
(1)コンテンツ検索装置の構成
図7は、本実施形態に係るコンテンツ検索装置の構成を示すブロック図である。
図7に示すように本発明におけるコンテンツ検索装置は属性情報取得手段1、コンテンツ取得手段2、検索キー記憶手段3、検索キー決定手段4、検索手段5、コンテンツ保持手段8、検索結果記録手段7から構成される。
属性情報取得手段1は、コンテンツ保持手段8から検索キーの属性を区別する属性情報を取得し、検索キー決定手段4に属性情報を出力する。
コンテンツ取得手段2は、コンテンツ保持手段8からコンテンツを入力し、検索部5にコンテンツを出力する。
コンテンツ保持手段8は、属性情報とコンテンツを関連付けて記憶し、属性情報取得手段1に属性情報を出力し、コンテンツ取得手段2にコンテンツを出力する。
検索キー記憶手段3は、属性情報と検索キーを関連付けて記憶する。
検索キー決定手段4は、属性情報取得手段1から入力された属性情報と検索キー記憶手段3に記憶されている検索キーの属性情報を照合し、一致する属性情報の検索キーを検索手段5に登録する。
検索手段5は、コンテンツ取得手段2から入力されたコンテンツから登録された検索キーを検索する。
検索結果記録手段7は、検索結果を記憶されたコンテンツと関連付けて記録する。
(2)コンテンツ検索装置の動作の概要
次に、図7及び図8を用いて本実施形態に係わるコンテンツ検索装置の動作について説明する。
本動作、複数のコンテンツを再生する前にコンテンツに関連する属性情報に対応する検索キーを設定する。そして、再生時にコンテンツから検索キーを検出し、検索結果を記憶する。そして、検索結果から各コンテンツの一部を抽出してプレイリストを作成する。
図8は本実施形態に係わるコンテンツ検索装置の動作を示すフローチャートである。
始めに、コンテンツ保持手段8はコンテンツ取得手段2に出力するコンテンツの属性情報を属性情報取得手段1に出力する(ステップS301)。
属性情報取得手段1は入力された属性情報を検索キー決定手段へ出力する。
検索キー決定手段4は入力された属性情報と一致する属性情報を検索キー記憶手段3から検索する(ステップS302、S303)。検索した結果、一致する属性情報の全てに付いて属性情報に関連付けられた検索キーを検索キー記憶手段3から取得し検索手段5に登録する(ステップS304)。
コンテンツ取得手段2はコンテンツ保持手段8からコンテンツを取得し(ステップS305)、検索手段5へ出力する(ステップS306)。
検索手段5は、登録された検索キーをコンテンツから検索する(ステップS307)。
検索結果記録手段7は、検索結果をコンテンツの検索位置とともに記録する(ステップS308)。
(3)コンテンツ検索装置の動作の詳細
次に、さらに詳細なコンテンツ検索装置の具体的な動作について説明する。
始めに、属性情報取得手段1はコンテンツ保持手段8からコンテンツ取得手段2へ出力するコンテンツの属性情報を取得する。属性情報取得手段1は取得した属性情報の内番組タイトルを抽出し検索キー決定手段4に出力する。
検索キー決定手段4は番組タイトルを検索キー記憶手段3の番組タイトルと照合する。検索キー記憶手段3が図3のように構成されているとする。このとき検索キー決定手段4に入力された番組タイトルが「番組A」の場合、検索キー記憶手段3の中で「番組A」に対応する検索キーである「検索キー1」、「検索キー2」、「検索キー3」を検索手段5に登録する。
コンテンツ保持手段8はコンテンツをコンテンツ取得手段2に出力する。
登録された検索キーが音響信号の特徴量である音響検索キーである場合、コンテンツ取得手段6は番組コンテンツの音響信号を検索手段5に出力する。検索手段5ではコンテンツ取得手段2から入力された音響信号を解析し、登録された音響検索キーと類似する部分を検索する。
検索キーが文字テキストである場合、検索手段5ではコンテンツ取得手段2から入力された音響信号を用いて登録された文字テキストを音声認識により検索する。
登録された検索キーが映像信号の特徴量である映像検索キーである場合、コンテンツ取得手段6は番組コンテンツの映像信号を検索手段5に出力する。検索手段5ではコンテンツ取得手段2から入力された映像信号を解析し、登録された映像検索キーと類似する部分を検索する。
(4)コンテンツ検索装置の動作の変更例
また、属性情報取得手段1が属性情報を抽出する際に、属性情報取得手段1が取得した属性情報の内、ユーザが番組タイトルと曜日の組み合わせをグループ化して抽出し検索キー決定手段4に出力したとする。なお、このときユーザが番組タイトルと曜日を指定してもよい。
検索キー決定手段4は、グループ化された番組タイトルと曜日の組み合わせと、検索キー記憶手段3のグループ化された番組タイトルと曜日の組み合わせとを照合する。検索キー記憶手段3が図4のように構成されているとする。このとき検索キー決定手段4に入力された番組タイトルと曜日の組み合わせがそれぞれ「番組A」と「月曜日」である場合、検索キー記憶手段3の中で「番組A」と「月曜日」に対応する検索キーである「検索キー1」と「検索キー2」を検索手段5に登録する。
さらに、図10のブロック図に示すように、検索キーを検索キー記憶手段3に登録する際、コンテンツ保持手段8内のコンテンツを再生中に検索キーを作成し、作成した検索キーはコンテンツ保持手段8に記憶されている作成した検索キーのコンテンツの番組タイトルと関連付けて検索キー記憶手段3に登録するようにしてもよい。
(5)本実施形態の効果
このように本実施形態によると、ユーザが検索キーを直接指定しなくても番組コンテンツを指定すればコンテンツを再生しながら検索し、属性情報と関連のある検索キーのみを使用して検索するので計算負荷が減少する。
[変更例]
なお、本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。
また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。
例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。
コンテンツ検索装置は、ハードディスクレコーダー、DVDレコーダーなどの録画録音装置に番組などのコンテンツを録画、録音し、その録画、録音した内容をユーザが見たり聞いたりするときに、簡単に希望する番組を検索できるものである。
本発明の第1の実施形態に係わるコンテンツ検索装置の構成を示すブロック図である。 第1の実施形態の動作を示すフローチャートである。 第1の実施形態に係る検索キー記憶手段の構成例を示す図である。 実施形態に係る検索キー記憶手段の構成例を示す図である。 第2の実施形態に係わるコンテンツ検索装置の構成を示すブロック図である。 第2の実施形態の動作を示すフローチャートである。 第2の実施形態の変更例に係わるコンテンツ検索装置の構成を示すブロック図である。 第3の実施形態に係わるコンテンツ検索装置の構成を示すブロック図である。 第3の実施形態の動作を示すフローチャートである。 第3の実施形態の変更例に係わるコンテンツ検索装置の構成を示すブロック図である。
符号の説明
1…属性情報取得手段
2…コンテンツ取得手段
3…検索キー記憶手段
4…検索キー決定手段
5…検索手段
6…コンテンツ記憶手段
7…検索結果記録手段
8…コンテンツ保持手段

Claims (15)

  1. コンテンツを取得するコンテンツ取得部と、
    前記コンテンツに関連する属性情報を取得する属性情報取得部と、
    前記コンテンツの中の位置を検索するための検索キーと、前記検索キーに関連付けてコンテンツに関連する属性情報とを記憶する検索キー記憶部と、
    前記取得された属性情報と、前記記憶されている属性情報とを照合し、照合条件を満たす属性情報に関連する検索キーを抽出する検索キー決定部と、
    前記決定された検索キーを使用して前記取得したコンテンツを検索する検索部と、
    を有する
    ことを特徴とするコンテンツ検索装置。
  2. 前記コンテンツと前記属性情報を関連付けて記録するコンテンツ記録部と、
    前記検索部における検索結果を前記記録されたコンテンツと関連付けて記録する検索結果記録部と、
    を有する
    ことを特徴とする請求項1記載のコンテンツ検索装置。
  3. 前記コンテンツと前記コンテンツに関連する属性情報を関連付けて保持するコンテンツ保持部と、
    前記検索部における検索結果を前記記録されたコンテンツと関連付けて記録する検索結果記録部と、
    を有し、
    前記コンテンツ取得部は、前記コンテンツ保持部から前記コンテンツを取得し、
    前記属性情報取得部は、前記コンテンツ保持部から前記コンテンツに関連する属性情報を取得する
    ことを特徴とする請求項1記載のコンテンツ検索装置。
  4. 前記属性情報は、番組タイトル、番組ジャンル、曜日、時刻、日付、番組チャンネル、番組コーナー、カットシーン、または、番組タイトルの一部の中の少なくとも一つである
    ことを特徴とする請求項1記載のコンテンツ検索装置。
  5. ユーザが前記検索キー記憶部に記憶されている属性情報から複数の属性情報を指定し、
    前記取得された複数の属性情報と、前記記憶され、かつ、前記指定された複数の属性情報とが一致したときに前記照合条件が具備されたとする
    ことを特徴とする請求項1記載のコンテンツ検索装置。
  6. 前記検索キー記憶部に記憶されている複数の属性情報がグループ化されて記憶され、
    前記取得された複数の属性情報と、前記記憶され、かつ、前記グループ化された複数の属性情報とを比較し、その比較した結果によって最も一致している属性情報の数の多いグループを一致したときに前記照合条件が具備されたとする
    ことを特徴とする請求項1記載のコンテンツ検索装置。
  7. 前記属性情報取得部は、EPGから前記コンテンツの属性情報を取得する
    ことを特徴とする請求項1記載のコンテンツ検索装置。
  8. 前記属性情報取得部は、ユーザが指定した属性情報を取得する
    ことを特徴とする請求項1記載のコンテンツ検索装置。
  9. 前記検索キー記憶部は、ユーザが指定した属性情報を検索キーに付与して登録されている
    ことを特徴とする請求項1記載のコンテンツ検索装置。
  10. 前記検索キーが音響特徴量から構成される音響検索キーであり、
    前記検索部は、前記検索キーと前記コンテンツの音響信号とが類似する部分を検索する
    ことを特徴とする請求項1記載のコンテンツ検索装置。
  11. 前記検索キーが文字テキストであり、
    前記検索部は、前記コンテンツの音声を音声認識した後。前記音声認識した部分から前記検索キーに基づいて検索する
    ことを特徴とする請求項1記載のコンテンツ検索装置。
  12. 前記検索キーが映像特徴量から構成される映像検索キーであり、
    前記検索部は、前記コンテンツの映像信号と類似する部分を検索する
    ことを特徴とする請求項1記載のコンテンツ検索装置。
  13. 前記検索部は、登録される検索キー数の上限を定めている
    ことを特徴とする請求項1記載のコンテンツ検索装置。
  14. コンテンツを取得するコンテンツ取得ステップと、
    前記コンテンツに関連する属性情報を取得する属性情報取得ステップと、
    前記コンテンツの中の位置を検索するための検索キーと、前記検索キーに関連付けてコンテンツに関連する属性情報とを記憶する検索キー記憶ステップと、
    前記取得された属性情報と、前記記憶されている属性情報とを照合し、照合条件を満たす属性情報に関連する検索キーを抽出する検索キー決定ステップと、
    前記決定された検索キーを使用して前記取得したコンテンツを検索するコンテンツを検索する検索ステップと、
    を有する
    ことを特徴とするコンテンツ検索方法。
  15. コンテンツを取得するコンテンツ取得機能と、
    前記コンテンツに関連する属性情報を取得する属性情報取得機能と、
    前記コンテンツの中の位置を検索するための検索キーと、前記検索キーに関連付けてコンテンツに関連する属性情報とを記憶する検索キー記憶機能と、
    前記取得された属性情報と、前記記憶されている属性情報とを照合し、照合条件を満たす属性情報に関連する検索キーを抽出する検索キー決定機能と、
    前記決定された検索キーを使用して前記取得したコンテンツを検索するコンテンツを検索する検索機能と、
    をコンピュータによって実現する
    ことを特徴とするコンテンツ検索方法のプログラム。
JP2005134679A 2005-05-02 2005-05-02 コンテンツ検索装置及びその方法 Pending JP2006311462A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005134679A JP2006311462A (ja) 2005-05-02 2005-05-02 コンテンツ検索装置及びその方法
US11/232,973 US20060248075A1 (en) 2005-05-02 2005-09-23 Content search device and its method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005134679A JP2006311462A (ja) 2005-05-02 2005-05-02 コンテンツ検索装置及びその方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006311462A true JP2006311462A (ja) 2006-11-09

Family

ID=37235670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005134679A Pending JP2006311462A (ja) 2005-05-02 2005-05-02 コンテンツ検索装置及びその方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20060248075A1 (ja)
JP (1) JP2006311462A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015106208A (ja) * 2013-11-28 2015-06-08 アルパイン株式会社 楽曲再生装置及びコンピュータプログラム
US10056079B2 (en) 2015-07-07 2018-08-21 Clarion Co., Ltd. In-vehicle device, server device, information system, and content start method

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007094544A (ja) * 2005-09-27 2007-04-12 Fuji Xerox Co Ltd 情報検索システム
US8645991B2 (en) * 2006-03-30 2014-02-04 Tout Industries, Inc. Method and apparatus for annotating media streams
JP4224095B2 (ja) * 2006-09-28 2009-02-12 株式会社東芝 情報処理装置、情報処理プログラムおよび情報処理システム
JP2009094658A (ja) * 2007-10-05 2009-04-30 Hitachi Ltd 関連情報提供装置、及び関連情報提供方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5828809A (en) * 1996-10-01 1998-10-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for extracting indexing information from digital video data
JP4198786B2 (ja) * 1998-06-30 2008-12-17 株式会社東芝 情報フィルタリングシステム、情報フィルタリング装置、映像機器および情報フィルタリング方法
GB9902235D0 (en) * 1999-02-01 1999-03-24 Emuse Corp Interactive system
US20010049826A1 (en) * 2000-01-19 2001-12-06 Itzhak Wilf Method of searching video channels by content
US7270193B2 (en) * 2000-02-14 2007-09-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and system for distributing programs using tamper resistant processor
KR20040041082A (ko) * 2000-07-24 2004-05-13 비브콤 인코포레이티드 멀티미디어 북마크와 비디오의 가상 편집을 위한 시스템및 방법
US20030145085A1 (en) * 2002-01-31 2003-07-31 Baldwin James Armand Table arrangement of sorted EPG data to facilitate searching on low resource clients
JP4088131B2 (ja) * 2002-03-28 2008-05-21 富士通株式会社 同期コンテンツ情報生成プログラム、同期コンテンツ情報生成装置および同期コンテンツ情報生成方法
EP1536638A4 (en) * 2002-06-24 2005-11-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd METADATA PRODUCTION DEVICE, CREATION METHOD DAFUR AND TESTING DEVICE
US8650596B2 (en) * 2003-11-03 2014-02-11 Microsoft Corporation Multi-axis television navigation
US20060053470A1 (en) * 2004-04-30 2006-03-09 Vulcan Inc. Management and non-linear presentation of augmented broadcasted or streamed multimedia content
JP4230959B2 (ja) * 2004-05-19 2009-02-25 株式会社東芝 メディアデータ再生装置、メディアデータ再生システム、メディアデータ再生プログラムおよび遠隔操作プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015106208A (ja) * 2013-11-28 2015-06-08 アルパイン株式会社 楽曲再生装置及びコンピュータプログラム
US10056079B2 (en) 2015-07-07 2018-08-21 Clarion Co., Ltd. In-vehicle device, server device, information system, and content start method

Also Published As

Publication number Publication date
US20060248075A1 (en) 2006-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4905103B2 (ja) 動画再生装置
US8260108B2 (en) Recording and reproduction apparatus and recording and reproduction method
CN101778233B (zh) 数据处理装置以及数据处理方法
US20080177536A1 (en) A/v content editing
US20070027844A1 (en) Navigating recorded multimedia content using keywords or phrases
US20090129749A1 (en) Video recorder and video reproduction method
JP2004533756A (ja) 自動コンテンツ分析及びマルチメデイア・プレゼンテーションの表示
US8019163B2 (en) Information processing apparatus and method
KR20140089876A (ko) 대화형 인터페이스 장치 및 그의 제어 방법
KR100676863B1 (ko) 음악 검색 서비스 제공 시스템 및 방법
JP4621607B2 (ja) 情報処理装置及びその方法
JP2008084115A (ja) 情報処理装置、情報処理プログラムおよび情報処理システム
KR101100191B1 (ko) 멀티미디어 재생장치와 이를 이용한 멀티미디어 자료검색방법
US20060224616A1 (en) Information processing device and method thereof
US8713008B2 (en) Apparatus and method for information processing, program, and recording medium
JP2006311462A (ja) コンテンツ検索装置及びその方法
JP2004295102A (ja) 音声認識辞書作成装置及び情報検索装置
JP4992592B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法、並びにプログラム
JPWO2007046171A1 (ja) 記録再生装置
JP2004289530A (ja) 記録再生装置
JP2009147775A (ja) 番組再生方法、装置、プログラム及び媒体
JP2007006095A (ja) コンテンツ再生装置、コンテンツ再生方法、コンテンツ再生プログラムを格納した記録媒体およびコンテンツ再生装置に用いられる集積回路
JP2010175708A (ja) 音声認識検索システム及び音声認識検索方法
JP5105109B2 (ja) 検索装置及び検索システム
JP2007226649A (ja) 検索装置及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061020

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080722

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080930

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090210