JP2006306335A - Method of coupling dissimilar plate materials - Google Patents
Method of coupling dissimilar plate materials Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006306335A JP2006306335A JP2005133644A JP2005133644A JP2006306335A JP 2006306335 A JP2006306335 A JP 2006306335A JP 2005133644 A JP2005133644 A JP 2005133644A JP 2005133644 A JP2005133644 A JP 2005133644A JP 2006306335 A JP2006306335 A JP 2006306335A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- plate materials
- fastening member
- adhesive tape
- bracket
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)
- Connection Of Plates (AREA)
Abstract
Description
本発明は、異種板材の接触面間で生じる電食を防止する異種板材の組付け方法に関する。 The present invention relates to a method for assembling dissimilar plate materials to prevent electrolytic corrosion that occurs between contact surfaces of different plate materials.
例えば、自動車のドアには、側面衝突に対する破壊抵抗力を増大し、安全性を高めるドアガードバーが設けられている。このドアガードバーは、最近では、軽量化の要請からアルミニウム合金が使用され、鋼板製のブラケットを介してドアパネルと連結されている。
このようなブラケットとドアガードバーとは、異種板材であるため、直接溶接することができず、予め両板材に通孔を開設し、これにボルトなどの締結部材を挿通して連結している。
しかし、締結部材により強固に連結しても、両者間には、僅かではあるが隙間が存在し、この隙間に水などが浸透すると、電位差が生じ、電食が起こる虞がある。特に、ドアガードバーは、その性質から強固に連結されていなければならないものであるが、電食の進行状況によっては、締結部材による連結が緩み、いわゆるガタが生じる虞もある。
また、ドアガードバーやブラケットにそれぞれ塗装あるいはメッキ処理を施すことにより電食を防止することもできるが、製造コスト的に好ましくない。
このため、下記特許文献では、ブラケットとドアガードバーとの接触面間のみでなく、ブラケットやドアガードバーに開設された通孔内にシーラーを塗布し、接触部分を絶縁するのみでなく、水分の侵入や接蝕を防止している。
Since such brackets and door guard bars are dissimilar plate materials, they cannot be directly welded, and through holes are previously formed in both plate materials, and fastening members such as bolts are inserted and connected thereto.
However, even if firmly connected by the fastening member, there is a slight gap between the two, and if water or the like permeates into the gap, a potential difference may occur, and electric corrosion may occur. In particular, the door guard bar must be firmly connected due to its nature, but depending on the progress of the electrolytic corrosion, the connection by the fastening member may be loosened, and so-called looseness may occur.
Although electric corrosion can be prevented by coating or plating the door guard bar and the bracket, respectively, it is not preferable in terms of manufacturing cost.
For this reason, in the following patent document, not only between the contact surfaces of the bracket and the door guard bar, but also a sealer is applied in the through hole provided in the bracket and the door guard bar, not only insulating the contact portion, but also intrusion of moisture And prevent caries.
しかし、ドアガードバーで使用されるシーラーは、粘性のある流動体(例えば、液状シリコン)であり、単に塗布するのみでは狭小な部分に入り込ませることができず、電食防止作業としては不完全なものとなりやすい。しかも、通孔内にも粘性のある流動体を行き渡るようにする作業は、極めて困難なものとなり、作業工数、タクトタイムが掛かり、作業性の面でも製造コスト的にも問題がある。さらに、このシーラーが人の手や衣服に付着すると除去することが極めて困難であるという不具合もある。
本発明は、上記従来技術に伴う課題を解決するためになされたものであり、完全な電食防止を簡単かつ迅速に行なうことができ、作業性の面でも製造コストの面でも問題のない有利な異種板材の組付け方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するための請求項1に記載の発明は、第1の板材と、当該第1の板材とは異なる金属材料からなる第2の板材とにそれぞれ通孔を開設し、当該通孔に締結部材を挿通して締付けることにより前記両板材を重積状に連結する異種板材の組付け方法であって、前記両板材の接触面の一方に、電気絶縁性の粘着テープを予め貼着し、前記両板材を重積した後、少なくとも前記両板材と対向する面が表面処理された前記締結部材を挿通し締付けることを特徴とする異種板材の組付け方法である。
However, the sealer used in the door guard bar is a viscous fluid (for example, liquid silicon), which cannot be made to enter a narrow portion by simply applying it, and is incomplete as an electric corrosion prevention work. It is easy to become a thing. In addition, it is extremely difficult to distribute the viscous fluid in the through-hole, which requires work man-hours and tact time, and has problems in terms of workability and manufacturing cost. Furthermore, there is a problem that it is extremely difficult to remove the sealer when it adheres to a person's hand or clothes.
The present invention has been made to solve the problems associated with the above-described prior art, and can easily and quickly prevent complete electric corrosion, and is advantageous in terms of workability and manufacturing cost. An object of the present invention is to provide a method for assembling different types of plate materials.
In order to achieve the above object, the invention described in
本発明によれば、異種板材の接触面に、電気絶縁性の粘着テープを予め貼着した状態で締結部材を挿通し締付けるので、テープを貼るのみでより完全な電食防止が可能となる。しかも、テープを貼るという作業は、シーラーを塗布するという作業とは相違し、極めて簡単かつ迅速なものとなり、人の手や衣服に付着することがないため、作業性の面でも製造コストの面でも極めて有利となる。
また、締結部材は、表面処理されたものを使用すると、締結後に両板材の通孔の内面と締結部材との間に水などが浸入することがあっても、完全に電食の発生を防止できる。
According to the present invention, since the fastening member is inserted and tightened in a state in which the electrically insulating adhesive tape is stuck in advance on the contact surface of the dissimilar plate material, more complete electric corrosion prevention can be achieved only by sticking the tape. Moreover, the task of applying the tape is different from the operation of applying the sealer, and it is extremely simple and quick and does not adhere to human hands or clothes. But it is very advantageous.
In addition, if surface-treated fasteners are used, even if water or the like may enter between the inner surfaces of the through-holes of both plate members and the fastening member after fastening, the occurrence of electrolytic corrosion is completely prevented. it can.
以下、本発明の実施形態を、図面を参照しつつ説明する。
図1は本発明の実施形態を示す断面図、図2は図1の要部拡大断面図、図3はブラケットとドアガードバーとの連結状態を示す平面図、図4は図2の4−4線に沿う断面図である。
自動車のドアは、図1に示すように、インナパネル1とアウタパネル2とからドア本体3が構成され、ドア本体3の内部には、ウィンドウガラス昇降機構などのような各種機構(不図示)と共に、車両の前後方向に伸延するドアガードバー4が設けられている。
ドアガードバー4は、側面衝突に対する破壊抵抗力を高めるために、断面矩形状をした管(図4参照)であるが、両端がテーパ状に削落され、ブラケット5を介してアウタパネル2とスポット溶接Sなどにより連結されている。
ブラケット5とアウタパネル2は、鋼板により構成されているので、スポット溶接Sできるが、ドアガードバー4は、軽量化のためにジュラルミン等のアルミニウム合金により構成されているので、鋼板であるブラケット5と直接溶接できない。
したがって、ドアガードバー4とブラケット5とは、図2に示すように、ブラケット5とドアガードバー4とに通孔Oを開設し、これにボルト6とナット7からなる締結部材8を挿通して連結している。なお、締結部材8は、ボルト6とナット7がブラケット5と別体のものであってもよいが、いわゆるウェルドナットのようにブラケット5に予め溶接したものであってもよい。
特に、本実施形態では、ドアガードバー4とブラケット5との接触面間で生じる電食を防止するため、ドアガードバー4とブラケット5との接触面の一方に、電気絶縁性の粘着テープTを予め貼着し、その後、両者を締結部材8により締付固定している。粘着テープTとしては、フッ素樹脂フィルムにシリコーン系粘着材を塗布した耐熱性テープ、例えば、日東電工(株)製のニトフロン粘着テープNo.903ULなどを使用することが好ましい。
このような粘着テープTの使用に当っては、打ち抜き加工によりブラケット5とドアガードバー4の接触面の形状あるいは大きさなどに対応する粘着テープTを形成することが好ましい。打ち抜き加工としては、図3に示すように、ドアガードバー4とブラケット5の接触面の形状に合致する形状とする。この場合、粘着テープTの打ち抜きを、図3に一点鎖線で示すように、ドアガードバー4の外周縁部分より僅かに大きくすれば、水が両者間に溜らず、わずかな電位差による局部電池が発生することもないので、電食をより一層確実に防止でき好ましい。
このように電食防止のために、ドアガードバー4とブラケット5の接触面間に打ち抜き粘着テープTを貼着すれば、簡単な作業で確実に電食を防止でき、しかも、ドアガードバー4とブラケット5の接触面全面に粘着テープTを貼ることができ、一部に露呈部あるいは露出部などが生じることによる局部腐食もなく、また、シーラーと相違し手や衣服に付着することもない。したがって、作業性の面でも製造コスト的にも極めて有利となる。
しかし、ドアガードバー4とブラケット5との接触面に粘着テープTを全面的に貼ったとしても、通孔Oの内周面と締結部材8との間の電食は、完全に防止できないため、本実施形態では、ブラケット5およびドアガードバー4に開設された通孔Oの内周面と対向する締結部材8の面が表面処理されているものを用いて締付けることにしている。ここに、表面処理としては、例えば、カチオン塗装などが使用されるが、容易に剥離しない電気絶縁皮膜9を形成できるものであれば、どのような処理であってもよい。表面処理領域としては、図4に多少誇張して示す砂目状部分のように、ボルト6とナット7の表面の一部であってもよいが、全面を表面処理してもよいことは言うまでもない。
このように締結部材8の要部を表面処理すれば、ドアガードバー4とブラケット5との間や、これらと締結部材8との間に電食が生じる原因を作ることがなく、ドアガードバー4を車両のドアに取り付けることができる。
ドアガードバー4が締結部材8によりブラケット5に取り付けられ、ブラケット5がスポット溶接Sによりドア本体3に取り付けられたドアは、後に塗料が塗布され、加熱されることになるが、粘着テープTは、この加熱処理の熱(一般に180℃程度)にも耐え得ることになる。なお、前記シーラーは、この塗装の加熱処理の時点ではじめて硬化するので、塗布した後加熱処理するまでの間、種々の作業者の衣服に付着し、量的に減少し、電食防止効果が低減する虞があるが、本実施形態では、この点に関しても問題はない。
本発明は、上述した実施の形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲の範囲内で種々改変することができる。例えば、上述した実施形態は、自動車のアルミニウム合金製ドアガードバーと鉄製ブラケットに関するものであるが、他の異種板材で電位差により電食が生じる虞がある場合にも適用可能である。また、粘着テープは、必ずしも打ち抜き成形のみでなく、種々の切断加工により成形してもよい。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
1 is a cross-sectional view showing an embodiment of the present invention, FIG. 2 is an enlarged cross-sectional view of a main part of FIG. 1, FIG. 3 is a plan view showing a connection state between a bracket and a door guard bar, and FIG. It is sectional drawing which follows a line.
As shown in FIG. 1, an automobile door includes an
The
Since the
Therefore, as shown in FIG. 2, the
In particular, in this embodiment, in order to prevent electrolytic corrosion occurring between the contact surfaces of the
In using such an adhesive tape T, it is preferable to form the adhesive tape T corresponding to the shape or size of the contact surface between the
In this way, in order to prevent electric corrosion, if the adhesive tape T is punched between the contact surfaces of the
However, even if the adhesive tape T is entirely applied to the contact surface between the
If the main part of the
The
The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made within the scope of the claims. For example, the embodiment described above relates to an aluminum alloy door guard bar and an iron bracket of an automobile, but can also be applied to the case where there is a possibility that electrolytic corrosion may occur due to a potential difference in other dissimilar plate materials. Moreover, the adhesive tape may be formed not only by punching but also by various cutting processes.
本発明は、自動車のアルミニウム合金製ドアガードバーと鉄製ブラケットの組付けに適用し、電食の発生を防止できる。 The present invention can be applied to the assembly of an aluminum alloy door guard bar and an iron bracket of an automobile to prevent the occurrence of electrolytic corrosion.
4…ドアガードバー(第1の板材)、
5…ブラケット(第2の板材)、
6…ボルト、
7…ナット、
8…締結部材、
9…電気絶縁皮膜、
O…通孔、
T…粘着テープ。
4 ... door guard bar (first plate),
5 ... Bracket (second plate)
6 ... Bolt,
7 ... nuts,
8 ... Fastening member,
9: Electrical insulation film,
O ... through hole,
T: Adhesive tape.
Claims (6)
前記両板材の接触面の一方に、電気絶縁性の粘着テープを予め貼着し、前記両板材を重積した後、少なくとも前記両板材と対向する面が表面処理された前記締結部材を挿通し締付けることを特徴とする異種板材の組付け方法。 A through hole is formed in each of the first plate member and the second plate member made of a metal material different from the first plate member, and the two plate members are stacked by inserting and fastening a fastening member into the through hole. A method for assembling different kinds of plate materials connected in a shape,
After electrically sticking an electrically insulating adhesive tape to one of the contact surfaces of the two plate materials in advance and stacking the two plate materials, the fastening member having at least the surface facing the both plate materials is inserted. A method of assembling different kinds of plate materials, characterized by tightening.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005133644A JP2006306335A (en) | 2005-04-28 | 2005-04-28 | Method of coupling dissimilar plate materials |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005133644A JP2006306335A (en) | 2005-04-28 | 2005-04-28 | Method of coupling dissimilar plate materials |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006306335A true JP2006306335A (en) | 2006-11-09 |
Family
ID=37473704
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005133644A Pending JP2006306335A (en) | 2005-04-28 | 2005-04-28 | Method of coupling dissimilar plate materials |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006306335A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015182851A (en) * | 2014-03-24 | 2015-10-22 | 株式会社Screenホールディングス | turn bar |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001301462A (en) * | 2000-04-20 | 2001-10-31 | Kobe Steel Ltd | Bracket-less door beam |
JP2003118367A (en) * | 2001-10-18 | 2003-04-23 | Kobe Steel Ltd | Aluminum alloy extruded material for door beam |
JP2004190085A (en) * | 2002-12-10 | 2004-07-08 | Toyota Industries Corp | Different-metal member device, and electrolytic corrosion prevention method therefor |
-
2005
- 2005-04-28 JP JP2005133644A patent/JP2006306335A/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001301462A (en) * | 2000-04-20 | 2001-10-31 | Kobe Steel Ltd | Bracket-less door beam |
JP2003118367A (en) * | 2001-10-18 | 2003-04-23 | Kobe Steel Ltd | Aluminum alloy extruded material for door beam |
JP2004190085A (en) * | 2002-12-10 | 2004-07-08 | Toyota Industries Corp | Different-metal member device, and electrolytic corrosion prevention method therefor |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015182851A (en) * | 2014-03-24 | 2015-10-22 | 株式会社Screenホールディングス | turn bar |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6619388B2 (en) | Manufacturing method of dissimilar material joined body | |
US8476549B2 (en) | Method for bonding a seal member and dissimilar materials made from metals | |
US8215708B2 (en) | Roof construction of a vehicle body | |
US9260133B2 (en) | Friction-stir welded structure | |
US20100083481A1 (en) | Method for attaching magnesium panels using self-piercing rivet | |
WO2020003900A1 (en) | Joining structure and method for manufacturing same | |
JP5238674B2 (en) | Body panel joint structure | |
JP4961531B2 (en) | Dissimilar metal joining method and joining structure | |
JP2007046646A (en) | Method for joining metal members | |
JP2006198675A (en) | Mounting structure of steel-made member for car and aluminum alloy-made member | |
JP5625524B2 (en) | Dissimilar metal joined body and method for producing dissimilar metal joined body | |
US11607751B2 (en) | Laminate including weldable regions | |
JP2006306335A (en) | Method of coupling dissimilar plate materials | |
CN107685188B (en) | Method and joint for welding sheets of dissimilar materials | |
JP2010112425A (en) | Vehicle body component fastening structure | |
JP4704868B2 (en) | Chassis frame manufacturing method and chassis frame for large flat display device | |
JP6763652B2 (en) | Electrical equipment case | |
US20200124069A1 (en) | Joined body, automobile seat frame, and joining method | |
JP2986779B1 (en) | Frame joint structure | |
US11819937B2 (en) | Ultrasonic plus resistance welding for automotive applications | |
US20150132045A1 (en) | Motor-vehicle cast part | |
JP3127085B2 (en) | Automotive door guard bar mounting structure and door guard bar mounting method | |
JPH0666872U (en) | Shape of stud welded to laminated metal plate | |
JPH05495A (en) | Method for processing composite metal sheet | |
JP2006071083A (en) | Bolt for press fit jointing and press fit jointing structure thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071023 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100531 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100601 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20101012 |