JP2006304189A - スピーカボックス - Google Patents
スピーカボックス Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006304189A JP2006304189A JP2005126623A JP2005126623A JP2006304189A JP 2006304189 A JP2006304189 A JP 2006304189A JP 2005126623 A JP2005126623 A JP 2005126623A JP 2005126623 A JP2005126623 A JP 2005126623A JP 2006304189 A JP2006304189 A JP 2006304189A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- speaker
- speaker box
- plate
- mounting plate
- speakers
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims abstract description 39
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 10
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000004512 die casting Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000011514 reflex Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
- Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
Abstract
【解決手段】スピーカボックス20を、上側が開放され下側が閉塞され、内部に4個のスピーカ4を収納する逆截頭八角錐の半割形状を呈するスピーカボックス本体21と、このスピーカボックス本体21の上側開口部23を覆う蓋体22とで構成する。スピーカボックス本体21は、外側からそれぞれスピーカ4が取付けられる4つの逆台形状の板26a〜26dを一連に形成してなる逆截頭八角錐の半割形状を呈するスピーカ取付板26と、このスピーカ取付板26の背部を覆う逆台形状の背面板27と、この背面板27とスピーカ取付板26の下側開口部を覆う底板28とで構成し、内部空間を仕切板30によって左右対称な2つの空間に仕切る。
【選択図】 図3
Description
また、仕切板を、平面視十字状に形成することにより4つの板部で構成し、これらの板部の断面形状を、底板の中央よりスピーカ取付板に向かうにしたがって幅が漸次狭くなるとともに、基端より先端に向かうにしたがって幅が漸次狭くなるように形成しているので、スピーカの駆動時に固有振動が発生せず、スピーカボックスへの影響を抑制する。さらに、仕切板の断面形状としては、両側面を凸状に湾曲するような形状に成形すると、固有振動をより一層抑えることができる。
図1は本発明に係るスピーカボックスの一実施の形態の蓋体を取り除いた平面図、図2はスピーカボックス本体と蓋体の背面図、図3は同スピーカボックスの一部を破断して示す分解斜視図である。本実施の形態は、スピーカボックス20を壁面11に取付けた例を示している。また、図3においては、2つのスピーカボックス20をそれぞれ単体で使用する場合と、背中合わせに結合して天井に取付けて使用する場合の例を図示している。
この実施の形態は、図4〜図7に示したスピーカボックス50を交互に上下反転させて6個重ね合わせ、連結部材70によって一連に連結することにより、マルチタイプのスピーカボックス80を構成したものである。連結部材70としてはロッド等が用いられ、各スピーカボックス50のボス部65(図6参照)を貫通することにより、全てのスピーカボックス50を連結している。
この実施の形態は、2つのスピーカボックス50,50を互いに底板が密接するように重ね合わせて連結部材80によって一体的に連結することによりスピーカユニット90とし、さらにこのスピーカユニット90を複数個吊り下げることにより、全体として1つのスピーカボックス92を構成したものである。各スピーカユニット90の連結部材80は、2つのスピーカボックス50のボス部65を貫通し、フック91によって連結されている。
この実施の形態は、図4〜図7に示したスピーカボックス50を上下方向を全て一致させて5個重ね合わせ、連結部材100によって一連に連結し、マルチタイプのスピーカボックス101を構成したものである。
57…底板、60…内部空間、61…仕切板、61a〜61d…板部。
Claims (6)
- 上側が開放され下側が閉塞され、内部に複数個のスピーカを収納する多角形のスピーカボックス本体と、このスピーカボックス本体の上側開口部を覆う蓋体とを備え、
前記スピーカボックス本体は、それぞれスピーカが取付けられる4つの台形状の板を一連に形成してなる截頭八角錐の半割形状を呈するスピーカ取付板と、このスピーカ取付板の背部を覆う台形状の背面板と、この背面板と前記スピーカ取付板の下側開口部を覆う底板と、この底板と前記スピーカ取付板および前記背面板とによって形成される内部空間を左右対称な2つの空間に仕切る仕切板とによって一体に形成され、
前記蓋体は、前記底板と相似形でかつこれより大きい正八角形の半割形状に形成されているスピーカボックス。 - 前記仕切板は、その断面形状が前記背面板より前記スピーカ取付板に向かうにしたがって幅が漸次狭くなるとともに、基端より先端に向かうにしたがって幅が漸次狭くなるように形成されている請求項1記載のスピーカボックス。
- 請求項1記載のスピーカボックスを2つ備え、これらのスピーカボックスを背中合わせに結合することにより截頭八角錐に形成したことを特徴とするスピーカボックス。
- 上側が開放され下側が閉塞され、内部に複数個のスピーカを収納する多角形のスピーカボックス本体と、このスピーカボックス本体の上側開口部を覆う蓋体とを備え、
前記スピーカボックス本体は、それぞれスピーカが取付けられる8つの台形状の板を一連に形成してなる截頭八角錐を呈するスピーカ取付板と、このスピーカ取付板の下側開口部を覆う正八角形の底板と、この底板と前記スピーカ取付板とによって形成される内部空間を4つの空間に仕切る仕切板とによって一体に形成され、
前記蓋体は、前記底板と相似形でかつこれより大きい正八角形に形成されていることを特徴とするスピーカボックス。 - 前記仕切板は、平面視十字状に形成することにより4つの板部で構成され、これらの板部は、その断面形状が前記底板の中央より前記スピーカ取付板に向かうにしたがって幅が漸次狭くなるとともに、基端より先端に向かうにしたがって幅が漸次狭くなるように形成されている請求項4記載のスピーカボックス。
- 請求項4記載のスピーカボックスを複数個備え、これらのスピーカボックスを連結部材により上下方向に一連に連結したことを特徴とするスピーカボックス。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005126623A JP3943113B2 (ja) | 2005-04-25 | 2005-04-25 | スピーカボックス |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005126623A JP3943113B2 (ja) | 2005-04-25 | 2005-04-25 | スピーカボックス |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006304189A true JP2006304189A (ja) | 2006-11-02 |
JP3943113B2 JP3943113B2 (ja) | 2007-07-11 |
Family
ID=37471908
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005126623A Active JP3943113B2 (ja) | 2005-04-25 | 2005-04-25 | スピーカボックス |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3943113B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011515058A (ja) * | 2008-03-13 | 2011-05-12 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | スピーカアレイ及びスピーカアレイに関する駆動装置構成 |
JP2018170786A (ja) * | 2014-09-30 | 2018-11-01 | アップル インコーポレイテッドApple Inc. | 表面からの反射により引き起こされるオーディオカラーレーションを低減したラウドスピーカ |
US10631071B2 (en) | 2016-09-23 | 2020-04-21 | Apple Inc. | Cantilevered foot for electronic device |
US10728652B2 (en) | 2014-09-30 | 2020-07-28 | Apple Inc. | Adaptive array speaker |
US11256338B2 (en) | 2014-09-30 | 2022-02-22 | Apple Inc. | Voice-controlled electronic device |
-
2005
- 2005-04-25 JP JP2005126623A patent/JP3943113B2/ja active Active
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011515058A (ja) * | 2008-03-13 | 2011-05-12 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | スピーカアレイ及びスピーカアレイに関する駆動装置構成 |
US11256338B2 (en) | 2014-09-30 | 2022-02-22 | Apple Inc. | Voice-controlled electronic device |
JP2018170786A (ja) * | 2014-09-30 | 2018-11-01 | アップル インコーポレイテッドApple Inc. | 表面からの反射により引き起こされるオーディオカラーレーションを低減したラウドスピーカ |
JP2018170785A (ja) * | 2014-09-30 | 2018-11-01 | アップル インコーポレイテッドApple Inc. | 表面からの反射により引き起こされるオーディオカラーレーションを低減したラウドスピーカ |
US10652650B2 (en) | 2014-09-30 | 2020-05-12 | Apple Inc. | Loudspeaker with reduced audio coloration caused by reflections from a surface |
US10728652B2 (en) | 2014-09-30 | 2020-07-28 | Apple Inc. | Adaptive array speaker |
US11818535B2 (en) | 2014-09-30 | 2023-11-14 | Apple, Inc. | Loudspeaker with reduced audio coloration caused by reflections from a surface |
USRE49437E1 (en) | 2014-09-30 | 2023-02-28 | Apple Inc. | Audio driver and power supply unit architecture |
US11290805B2 (en) | 2014-09-30 | 2022-03-29 | Apple Inc. | Loudspeaker with reduced audio coloration caused by reflections from a surface |
US10631071B2 (en) | 2016-09-23 | 2020-04-21 | Apple Inc. | Cantilevered foot for electronic device |
US10911863B2 (en) | 2016-09-23 | 2021-02-02 | Apple Inc. | Illuminated user interface architecture |
US10834497B2 (en) | 2016-09-23 | 2020-11-10 | Apple Inc. | User interface cooling using audio component |
US11693487B2 (en) | 2016-09-23 | 2023-07-04 | Apple Inc. | Voice-controlled electronic device |
US11693488B2 (en) | 2016-09-23 | 2023-07-04 | Apple Inc. | Voice-controlled electronic device |
US10771890B2 (en) | 2016-09-23 | 2020-09-08 | Apple Inc. | Annular support structure |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3943113B2 (ja) | 2007-07-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2186470C2 (ru) | Всенаправленная акустическая система | |
US4673057A (en) | Geometrical transducer arrangements | |
US10524042B2 (en) | Electro-acoustical transducer arrangements of a sound system | |
JP3943113B2 (ja) | スピーカボックス | |
JP4885226B2 (ja) | ラインアレイ電気音響変換 | |
JPS5810920B2 (ja) | ステレオスピ−カ−システムヨウノ スピ−カ− | |
US4850452A (en) | Loudspeaker structure | |
US6807284B2 (en) | Speaker and speaker device | |
US9154863B2 (en) | Speaker enclosure and method for eliminating standing waves therein | |
US4991688A (en) | Audio speaker system | |
EP0155266B1 (en) | Loudspeaker structure | |
JP2011061334A (ja) | スピーカボックス | |
US4365688A (en) | Speaker cabinet | |
US11082760B2 (en) | Vibration cancelling speaker arrangement | |
CN110392323A (zh) | 扬声器及其声扩散器 | |
JP2006311349A (ja) | 電気音響変換器 | |
JP2008079268A (ja) | スピーカー | |
JP6824821B2 (ja) | スピーカー | |
JP7360230B1 (ja) | スピーカー装置 | |
US20240298110A1 (en) | Customizable waveguides and associated systems and methods | |
JPS63116597A (ja) | 無指向性スピ−カ装置 | |
JP2009128722A (ja) | 閉多面音響室 | |
JPH09307986A (ja) | 無指向性スピーカー | |
JP2008148258A (ja) | スピーカ装置 | |
JPS59224998A (ja) | 低音用スピ−カ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070403 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070404 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3943113 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100413 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110413 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120413 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140413 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |