JP2006295563A - 移動通信システムおよび移動機 - Google Patents

移動通信システムおよび移動機 Download PDF

Info

Publication number
JP2006295563A
JP2006295563A JP2005113794A JP2005113794A JP2006295563A JP 2006295563 A JP2006295563 A JP 2006295563A JP 2005113794 A JP2005113794 A JP 2005113794A JP 2005113794 A JP2005113794 A JP 2005113794A JP 2006295563 A JP2006295563 A JP 2006295563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication network
mobile device
communication
radio
radio capability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005113794A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4651441B2 (ja
Inventor
Wuri A Hapsari
エイ.ハプサリ ウリ
Minami Ishii
美波 石井
Seiiku Bun
盛郁 文
Takehiro Nakamura
武宏 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2005113794A priority Critical patent/JP4651441B2/ja
Priority to US11/918,262 priority patent/US20090215446A1/en
Priority to PCT/JP2006/307603 priority patent/WO2006109783A1/ja
Priority to EP06731550A priority patent/EP1871132A4/en
Priority to CN2006800159878A priority patent/CN101171878B/zh
Publication of JP2006295563A publication Critical patent/JP2006295563A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4651441B2 publication Critical patent/JP4651441B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/18Selecting a network or a communication service

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】 異なる通信事業者が運用する複数の通信ネットワークにおいて、ローミングしている移動機が、ローミング先の通信ネットワークと通信を行う場合には、通信ネットワークは、移動機の無線能力に関し、移動機が報告した無線能力しか知ることができなかった。通信ネットワークと移動機との間で、対応できる無線能力に差異がある場合、ローミング動作時の移動機がユーザデータチャネルの確立に失敗したり、ネットワーク側の意図しない動作を行ったりする問題があった。
【解決手段】 移動機は、PLMN判断内部リスト30と無線能力内部リスト31を備え、接続するネットワーク判断部12において接続する通信ネットワークの詳細情報が出力され、接続する通信ネットワークが決定される。無線能力選択部13において無線能力内部リスト31の中から、無線能力値を選択し、無線能力報告リストを接続と判断した通信ネットワークに報告する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、移動通信システムおよび移動機に関する。詳細には、無線能力を通信ネットワークに報告する移動通信システムおよび移動機に関する。
移動機が待ち受け状態(電源ONを含む)から無線リンクおよびユーザデータチャネルを確立する際には、移動機の無線能力に応じた無線リソースを割り当てるために、通信ネットワークはその移動機の無線能力を知る必要がある。
ユーザが様々なサービスを利用するためには、無線リンク確立およびユーザデータチャネル確立の手順の一つとして、移動機は自らの無線能力を通信ネットワークに報告する(非特許文献1)。例えば、3GPP規格によれば、移動機の情報を通信ネットワーク側に報告する(例えば、非特許文献1および非特許文献2)。ここでいう無線能力とは、移動機が備えるべき無線送受信機としてのレイヤ1レベルの無線能力のほかに、チャネル構成を規定するより上位レイヤの能力をも含む概念である。例えば、レイヤ1レベルの無線能力として移動機の出力電力(UE power class)、送受信の周波数間隔(Tx/Rx frequency separation)などのほかに、より上位レイヤの能力としてバッファサイズ(例えば、Total RLC AM and MAC-hs buffer size)、ウインドウサイズ(例えば、Maximum RLC AM window size)、圧縮モードの選択(例えば、Need for downlink compressed mode )、移動機が準拠する仕様番号(例えば、Access stratum release indicator)などをも含む。
The 3rd Generation Partnership Project (3GPP), TS 25.331, 8.1.6 (無線能力の報告に関する) The 3rd Generation Partnership Project (3GPP), TS 25.306 (無線能力の項目に関する) The 3rd Generation Partnership Project (3GPP), TS 23.122, 3.1,4.4 (PLNMの選択方法に関する)
しかしながら、従来の移動通信システムにおいては、通信ネットワークの無線能力の一部、もしくは複数の部分において、移動機が報告した無線能力を超えて通信を行った場合に、問題が起こる場合があった。例えば、ユーザデータチャネルの確立に失敗したり、移動機が通信ネットワークの意図しない動作を行ったりする可能性がある。特に、ある移動機が自分が契約している事業者のネットワークに接続するのではなく、別の通信事業者の通信ネットワークとローミングをしている場合に、上述したような問題が発生する。以下、この問題について説明する。
移動通信システムは、大別すれば、通信ネットワークPLMN(Public Land Mobile Network)とそのサービスエリアの下で動作する移動機とで構成されている。移動通信システムにおいては、通常、準拠するシステムの開発段階に合わせて、順次、様々な機能が段階的に導入されていく。すなわち、通信ネットワーク側においても、移動機側においても、発展的に新しい機能やより性能の優れた機能が順次導入されていく。
したがって、移動通信システムの運用時期が異なれば、同一の通信事業者の移動通信システム内においてさえも、通信ネットワーク側と移動機側で、サポートしている機能が異なっている場合がある。例えば、ある機能について、通信ネットワーク側がサポートしているが、移動機側がサポートしていないという場合や、その逆の場合もある。
したがって、上に説明したように、ある時点では、各通信事業者が運用する通信ネットワークシステム内において、システムの構成要素間、特に通信ネットワークPLMNと移動機の間には、サポートしている機能、すなわち無線能力に差異がある。
移動機がサポートしている無線能力は、「移動機が準拠している仕様番号(Release#)」によって特定することができる。移動機が準拠している仕様番号(Release#)に対応して、移動機の無線能力各項目の内容が規定されている。また、同一Release#でもその版数(Version)によって、サポートする無線能力は異なってくる。例えば、3GPPで策定される標準規格においては、比較的長期間にわたって大きなシステム仕様変更を伴う規格の改定を、仕様番号(Release)によって区別する。また、同一の仕様番号の規格内においても、比較的短期間でより小規模な範囲に関する規格の改定を、版数(Version)によって区別している。例えば具体的には、3GPPの標準規格においては、Release5.1の場合、5はRelease#に、1はVersion#に該当している。従来技術では、例えば3GPPのCDMA通信システムにおいては、通信ネットワークと移動機間では、仕様番号(Release)情報によって、移動機の無線能力を認識していた。
また、同一の通信事業者の移動通信ネットワークPLMN内の場合は、通信ネットワークと移動機の無線能力に差異があっても、問題を回避することができる。なぜならば、同一通信事業者内であれば、自分の通信ネットワークPLMN内で動作している様々な種類の移動機の仕様番号・版数について、通信ネットワーク(通信事業者)自身がこれを把握している。したがって、各々の仕様番号・版数に対応して、通信ネットワークPLMN側が適切な無線リソースを移動機に割り当てるように動作させるからである。
問題となるのは、ある移動機が準拠している仕様番号(release#)はローミングする通信ネットワークPLMNの仕様番号(release#)と同じだが、版数(Version#)は遅れている場合である。移動機の仕様番号が通信ネットワークPLMNの仕様番号より進んでいる場合は、上記のような問題は生じない。
ここで、複数の移動通信ネットワークが、複数の異なる通信事業者によって運用されている状況を考えてみる。例えば、同一地域において、複数の通信事業者が同一規格の移動通信システムを運用する場合がある。このような状況においては、これら異なる通信事業者間で、サービスのカバリッジを補完するためなどの理由のため、いわゆるローミング契約が行われる場合がある。また、サービス地域が異なる複数の通信事業者間の場合でも、上記と同じ理由で、それら複数の通信事業者間においてローミング契約が行われる場合がある。このような場合、従来技術においては、移動機はローミングする通信ネットワーク側に対して、移動機自身が持っている最大の能力(ハードウェアに搭載した能力)をそのままローミング側のネットワークに送信する。
移動機が準拠している仕様番号と移動機がローミングする通信ネットワークの仕様番号(release#)が同じであれば、通信ネットワークはその仕様番号どおりの処理をしている。しかし、ここで通信ネットワークの版数(Version#)が進んでいると、通信ネットワークの要求する処理に対して移動機の無線能力が対応できない場合があり、上記で述べたような問題が生じる。
図8は、移動機と無線通信ネットワークとの無線能力の差異によって発生する問題を説明する概念図である。図8(b)のように、移動機の仕様番号(Release#)が、ネットワーク側の仕様番号よりも進んでいる場合、つまり移動機側の無線能力がより新しい場合には、問題は起きない。しかし、図8(a)のように、移動機の仕様番号は、ネットワーク側の仕様番号(Release#)と同じだが、バーション(Version#)が古い場合、つまり移動機側の無線能力がより古い場合に問題が発生する場合がある。
例えば、図8(a)のような場合には、ローミングをしている移動機が、ユーザデータチャネルの設定を正常に行えなかったり、ユーザデータチャネルリンク確立の成功率が低下したりする問題があった。さらに、無線リンク確立後であっても、移動機が、ネットワーク側の意図しない異常な動作を起こしてしまう可能性もあった。例えば、移動機がネットワークの応答に反応しないままネットワークとの接続処理を停止したり、ネットワークの応答に対してFailureメッセージ応答を返送したりするなどの現象が起こる。
尚、移動機の仕様番号(Release#)がネットワーク側の仕様番号(Release#)よりも古い場合には、問題は起きない。従来技術によって、移動機が仕様番号(Release#)を報告することにより、仕様上規定されている後方互換性(Backward compatibility)に基づいて、通信ネットワーク側は移動機の無線能力に適応できるからである。
また、移動機においては、移動機製造メーカが移動機を出荷する時期によって、サポートする無線能力が少しずつ異なっている場合もあった。このような移動機の詳細な無線能力の差異を、ローミングする側のネットワークにおいて、詳細に知ることは難しい。このような場合にも、ユーザデータチャネルの設定が正常に行えなかったり、ユーザデータチャネル確立の成功率が低下したりする問題があった。さらに、無線リンク確立後であっても、移動機が、ネットワーク側の意図しない異常な動作を起こしてしまう可能性もあった。
本発明は、以上に述べたように、通信ネットワークと移動機との無線能力の差異に起因して、ローミング動作時の移動機が、ユーザデータチャネルの確立に失敗したり、ユーザデータチャネルリンク確立の成功率が低下したり、あるいは、移動機がネットワーク側の意図しない動作を行ったりする問題を解決することを目的としている。
そこで、移動機の仕様番号の版数(Version#)が通信ネットワークより遅い場合に、接続する通信ネットワークに応じて、移動機が報告する無線能力を選択・変更することによって、移動機と無線通信ネットワークとの通信を正常に行う。
本発明は、このような目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、異なる通信事業者が運用する通信ネットワークとの相互接続が可能な移動通信システムであって、異なる通信事業者の運用する複数の通信ネットワークと無線通信を行うことができ、前記複数の通信ネットワークの中から選択した接続する通信ネットワークに応じて、あらかじめ記憶された無線能力内部リストの中の無線能力項目の少なくとも一つに対して、無線能力値を選択し、前記選択した無線能力値からなる無線能力報告リストを、前記接続する通信ネットワークに報告する移動機を備え、前記通信ネットワークは、前記移動機からの無線能力報告リストに基づいて、前記移動機とのユーザデータチャネルリンクを確立する無線ネットワーク装置を含むことを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、前記接続する通信ネットワークに応じて選択する無線能力値は、前記移動機が準拠している仕様番号で規定される無線能力値の範囲内であることを特徴とする。
請求項3に記載の発明は、異なる通信事業者により運用される複数の通信ネットワークと通信が可能であり、前記複数の通信ネットワークの各々に、無線能力を報告する移動機であって、前記複数の通信ネットワークの中から、通信可能な通信ネットワークを検索する通信ネットワーク検索手段と、前記通信可能な通信ネットワークの中から、あらかじめ記憶された通信ネットワーク判断内部リストに基づいて、接続する通信ネットワークを決定する通信ネットワーク判断手段と、前記通信ネットワーク判断手段において決定された、前記接続する通信ネットワークの詳細情報と利用するサービスの情報とに応じて、あらかじめ記憶された無線能力内部リストの中の複数の無線能力項目の各々もしくは一部に対して、無線能力値を選択する無線能力選択手段と、前記無線能力選択手段において選択した複数の前記無線能力値からなる無線能力報告リストを通信ネットワークに対して報告する無線能力報告手段とを含み前記複数の通信ネットワークとの通信制御を行う制御部と、前記通信ネットワーク判断内部リストおよび前記無線能力内部リストを、固有情報の一部として含む記憶部と、前記制御部の制御によって、前記通信ネットワーク検索および前記無線能力の報告を行い、前記接続する通信ネットワークとの間において、前記無線能力報告リストを無線インタフェース上で送受信する無線部とを備えることを特徴とする。
請求項4に記載の発明は、前記接続する通信ネットワークに応じて選択する無線能力値は、前記移動機が準拠している仕様番号で規定される無線能力値の範囲内であることを特徴とする。
以上説明したように、本発明によれば、通信ネットワーク(通信事業者)に応じて、移動機が報告する無線能力を選択しまたは一部変更する。これにより、移動機がユーザデータチャネルの確立に失敗したり、ユーザデータチャネル確立の成功率が低下したり、通信ネットワークが意図しない動作をしたりすることなく、通信ネットワークと移動機は正常に通信を行うことができる。
(本発明の実施形態に係る移動通信システムの構成)
図1は、本発明の実施形態における移動通信システムの構成を説明する図である。
(システム構成の主な装置)
図1において示すように、本発明の実施形態の移動通信システムは、複数の通信事業者が運用する複数の通信ネットワークPLMNと、それらの通信ネットワークPLMNを選択し接続する移動機とにより構成される。
各通信ネットワークPLMNは、コアネットワークCNと移動機の無線リソース割り当てを制御する無線ネットワーク装置から成り立っている。
図1においては、通信ネットワークPLMN#1(1)と、異なる事業者が運用する通信ネットワーク#2(2)が存在し、それぞれ、通信ネットワークPLMN#1(1)のサービスエリア7と通信ネットワークPLMN#2(2)のサービスエリア8は、隣接して配置されている。この2つのサービスエリア7、8は、オーバーラップしたエリア9を有している。通信ネットワークPLMN#1(1)は、コアネットワークCN#1(3)と無線ネットワーク装置#1(5)から構成され、通信ネットワークPLMN#2(2)は、コアネットワークCN#2(4)と無線ネットワーク装置#2(6)から構成される。図1にはおいては、移動機10は、複数の通信事業者のいずれとも通信が可能である場合を想定している。すなわち、通信ネットワークPLMN#1(1)の事業者と通信ネットワークPLMN#2(2)事業者間でローミングが行われている場合に適応される。
移動機10は、通信ネットワークPLMN#1(1)のサービスエリア7に在圏すると通信ネットワークPLMN#1(1)の報知情報を読み取った後、通信ネットワークPLMN#1(1)に接続し、無線ネットワーク装置#1(5)によって制御される。
移動機10がオーバーラップしているサービスエリア9に移動すると、通信ネットワークPLMN#1(1)と通信ネットワークPLMN#2(2)の両方の報知情報を読み取って、接続するPLMNとして通信ネットワークPLMN#1(1)か通信ネットワークPLMN#2(2)のいずかを選択し、接続することができる。
また、さらに移動をして通信ネットワークPLMN#2(2)のサービスエリア8に在圏すると、通信ネットワークPLMN#2(2)に接続し、無線ネットワーク装置#2(6)によって制御される。
(移動機の機能の説明)
図2は、本発明の実施形態に係る移動通信システムを構成する移動機の機能ブロック図を示す。
移動機10は、通信ネットワーク検索部11と、接続するネットワーク判断部12と、無線能力選択部13と、無線能力報告部14とを備えている。本発明の特徴的部分である移動機における上記各部の機能および処理について、以下詳細に説明する。
図7は、本発明にかかる移動機の構成の概要を示すブロック図である。移動機21は、音声を入力するマイク28、音声等を出力するスピーカ27、情報を表示するディスプレイ26等が接続された制御部24と、無線部23、および電源部25からなる。電源部25は、制御部24や無線部23に接続され、移動機の動作に必要な電力を供給する。無線部23は、制御部24とアンテナ部22が接続され、移動機外部と電波の送受信を行って、エアインタフェースを経由して通信ネットワークPLMNと無線通信を行う。
制御部24は、書き込み可能なメモリなどで構成される記憶部29を含む。記憶部29には、移動機のユーザ固有の情報や後述する本発明に特有の複数のリストを記憶しておく。制御部24は、必要に応じて、記憶部29に記憶されているリストを参照する。制御部24は、図3には記載されていないがCPUなどを含み、CPU上で実行される制御ソフトウエアに基づいて移動機全体の制御を行う。図3の移動機の構成はこれに限定されるわけでなく、図3には示されていないキー入力部などの入力手段、他の表示装置などの出力手段などを含むことができる。また、図3の構成の移動機は、これらの機能ブロックあるいはその一部を含む他の機器の一部を構成する場合であっても良い。
図2に示した本発明特有の各機能部の機能・処理は、主として、図7における移動機ブロック図の制御部24において実行される。一部の機能・処理は、制御部24の制御のもとで、無線部23によっても実行される。以下、必要に応じて図7における移動機の動作も参照しながら説明する。
図3は、通信ネットワーク検索部および接続するネットワーク判断部の動作を説明する図である。通信ネットワーク検索部11は、移動機が通信を行おうとするエリアにおいて、各通信ネットワークの報知チャネルより、通信ネットワークPLMNの識別番号情報(PLMN ID)やタイプ情報(PLMN type )を読み取る。通信ネットワーク検索部11は、エリア内の接続可能なPLMNのリストを作成し、接続する通信ネットワーク判断部12へ、このリストを出力するように構成されている。上記の通信ネットワーク検索部11の処理は、移動機の制御部24におけるソフトウエア処理によって実行することができる。移動機内に記憶されたソフトウエアに基づいて、制御部24により無線部23が制御され、報知チャネルへの同調や報知チャネル情報の復調などが行われる。
接続するネットワーク判断部12は、上記の通信ネットワーク検索部11より求めた接続可能なPLMNのリストから、移動機の記憶部29に記憶されたPLMN判断内部リスト30を参照し、PLMN判断内部リスト30中から、接続する通信ネットワークPLMNを一つ選択し、決定するように構成されている。
“PLMN判断内部リスト30”には、その移動機が接続できる可能性のある通信ネットワークPLMNの識別番号(PLMN ID)やタイプ(PLMN Type)、各通信ネットワークが運用可能な無線アクセス技術(AT)、および各通信ネットワークの仕様番号(Rel)や版数(Ver)などといった通信ネットワークの詳細情報を互いに対応させたものが記載されている。このPLMN判断内部リスト30は、移動機が製造されたときに、例えばその移動機製造メーカにより、移動機内の記憶部29に書き込まれる。移動機の販売業者などにより書き込まれる場合であっても良い。
移動機が報知チャネルの情報から認識することができた各々の接続可能な通信ネットワークPLMNリストの中から、上記のPLMN判断内部リスト30を参照して、既存の判断基準に従って移動機が接続するPLMNを決定する。既存の接続PLMNの判断基準として、各通信ネットワークPLMNの報知チャネルの信号強度で決定しても良い。あるいは、移動機内に記憶してあるPLMN優先順位の順番にしたがって決定しても良い。また、ユーザが移動機のユーザインターフェイス(キーパッド)から接続する通信ネットワークを入力して決定してもよい。上記の接続するネットワーク判断部12の処理は、移動機の制御部26により、ソフトウエア処理によって実行することができる。
上記のPLMN判断内部リスト30を用いて判断した、接続する通信ネットワークPLMNの詳細情報(PLMN ID、無線アクセス技術、PLMNの仕様番号、PLMN版数など)は、次の無線能力選択部13に入力される。
無線能力選択部13は、移動機が接続すると判断した通信ネットワークPLMNの詳細情報に基づき、この通信ネットワークPLMNに報告する無線能力の選択をするように構成されている。
図4は、無線能力選択部の処理手順を説明する概念図である。無線能力選択部13は、移動機が実際にハードウェアとして搭載した無線能力の各項目について、この移動機が準拠した規格の仕様番号#α、及び版数#βに基づく無線能力の複数の値が記載された“無線能力内部リスト31”を参照する。この無線能力内部リスト31は、移動機内の制御部24の記憶部29に記憶されている。その移動機の製造時に、その移動機が準拠した規格の仕様番号#α、及び版数#βに基づいて、この移動機が対応可能な無線能力を表す無線能力内部リスト31が作成され、記憶部29に書き込まれる。
無線能力選択部13は、接続するネットワーク判断部12において接続すると判断したPLMNの詳細情報と、移動機が受けたい通信サービス(音声通話、パケット等)に応じて、無線能力内部リスト31の無線能力の全項目もしくは一部の項目に対して、各範囲内の無線能力値から、無線能力の値を変更し、ある値を選択する。
例えばPLMN#1を選択した場合を図4(a)に、PLMN#2を選択した場合を図4(b)に示している。図4(a)、図4(b)において、無線能力内部リスト31は、m個の無線能力項目と、n個の無線能力値を有する構成となっている。ここで、無線能力値の数は、すべての無線能力項目において必ずしもn個あるわけではない。すなわち、n個よりも少ない数の無線能力値しか持たない無線能力項目もある。例えば、無線能力値が、Yes、Noの2つを選択する場合も含まれる。図4(a)を参照すれば、PLMN#1が選択された場合、選択したPLMN#1の詳細情報に従って、無線能力の項目#1についてbが選択され、無線能力の項目#2についてaが選択され、無線能力の項目#mについてnが選択される。図4(b)を参照すれば、別のPLMN#2が選択された場合には、選択したPLMN#2の詳細情報に従って、無線能力の項目#1についてaが選択され、無線能力の項目#2についてbが選択され、無線能力の項目#mについてbが選択される。
すなわち、移動機が選択する通信ネットワークPLMNの詳細情報に従って、移動機が有する無線能力の各項目に対して、適切な無線能力値を選択している。移動機が選択する通信ネットワークPLMNが異なれば、移動機は異なる無線能力値を持った無線能力報告リストを生成する。無線能力報告リストは、無線能力選択部13より出力される。
したがって、移動機がローミングしている通信ネットワークPLMNと通信を行う場合であっても、接続する通信ネットワークPLMNは、無線能力報告リストによって移動機の無線能力を詳細に知ることができる。移動機と通信ネットワークの上記の無線能力選択部13の処理は、移動機の制御部24により、ソフトウエア処理によって実行することができる。
無線能力報告部14は、選択した無線能力の項目を、無線能力報告リストとして、接続すると判断した通信ネットワークに報告するように構成されている。無線能力報告部14の処理は、移動機の制御部24の制御により、ソフトウエア処理によって実行することができる。
以上、詳細に説明したように、本発明にかかる移動機においては、接続する通信ネットワークPLMNの詳細情報に応じて、移動機が対応できる無線能力リストをその通信ネットワークPLMNに報告することができる。したがって、無線能力の差異に起因して、ローミング動作時の移動機が、ユーザデータチャネルの確立に失敗したり、ユーザデータチャネル確立の成功率が低下したり、移動機がネットワーク側の意図しない動作を行ったりする問題を解決することが可能となる。
(本発明の実施形態に係る移動通信システムの動作)
図5は、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作フローを説明する図である。
図1において、通信ネットワークPLMN#1のサービスエリア7と通信ネットワークPLMN#2のサービスエリア8との、オーバーラップしたサービスエリア9に、移動機10が存在している場合の動作について説明する。
通信ネットワークPLMNを選択した結果、移動機UEは通信ネットワークPLMN#1に接続し、通信ネットワークPLMN#1に無線能力UECapを報告する動作について説明する。
まず、ステップS101a〜S101b、S102a〜S102bは、移動機が各PLMNの報知チャネル上で伝送された報知情報を読み取る動作を示している。
ステップS101a〜S101bにおいて、通信ネットワークPLMN#1に関する報知情報は、コアネットワークCN#1から無線ネットワーク装置#1に転送され、無線ネットワーク装置#1からエアインタフェースを経て、移動機UEに送信される。
同様に、ステップS102a〜S102bにおいては、通信ネットワークPLMN#2に関する報知情報は、コアネットワークCN#2から無線ネットワーク装置#2に転送され、無線ネットワーク装置#2からエアインタフェースを経て、移動機UEに送信される。
通信ネットワークPLMN#1、通信ネットワーク#2からの報知情報により、移動機UEは通信ネットワーク識別番号であるPLMN IDと、通信ネットワークの種類を示すPLMN Type 情報を得る。
ステップS103において、前述した通信ネットワーク検索部11の処理が実行される。すなわち、移動機UEの通信ネットワーク検索部において、上記のPLMN IDやPLMN Type 情報に基づき、移動機UEが存在しているエリア9の中において、接続可能なPLMNを検索し、接続可能なPLMNリストを出力する。
次に、ステップS104において、前述した接続するネットワーク判断部12の処理が実行される。接続する通信ネットワーク判断部12は、ステップS103において求めた接続可能なPLMNリストから、この移動機が認識可能な全PLMNが記載されている“PLMN判断内部リスト”30を参照して、通信ネットワークPLMN#1に接続すると判断する。この判断は、前述したように、既存の判断基準に従って行う。例えば、報知チャネル信号強度や記憶された優先順位などに基づいて行われる。
次に、ステップS105aにおいて、接続すると判断した通信ネットワークPLMN#1に関するPLMN#1選択通知が、エアインタフェースを経由して無線ネットワーク装置#1に通知される。ステップS105bにおいて、移動機UEからのPLMN#1選択通知が無線ネットワーク装置#1からコアネットワークCN#1に転送される。
ステップS105a〜S105bを通じて、無線ネットワーク装置#1と移動機UEとの間には制御チャネル上の無線リンクが設立され、移動機UEは通信ネットワークPLMN#1に接続することになる。
さらに、ステップS106において、コアネットワークCN#1は接続の確認のため、移動機UEにPLMN応答を送信する。
引き続き、移動機UEはPLMN応答を受信した後、ステップS107においては、前述した無線能力選択部13の処理を実行する。すなわち、無線能力選択部13において、移動機UEが受けたい通信サービス(音声、パケット等)と、ステップS104において判断した接続する通信ネットワークPLMN#1の詳細情報(適用版数や無線アクセス技術など)に応じて、無線能力の報告リストが作成される。前述したように、移動機UEは、準拠している仕様番号および版数の無線能力項目およびその値が記載されている“無線能力内部リスト31”を移動機内に記憶している。移動機UEは、通信ネットワークPLMN#1の詳細情報と通信サービスの内容に応じて、無線能力内部リスト31の中から、この移動機UEに実際に実装された無線能力項目の各値を一部変更したり、所有する能力の範囲の中から無線能力値を選択したりする。選択された各無線能力項目のそれぞれの無線能力値は、報告する無線能力報告リストを構成し、UE Cap#1が決定される。
ステップS108において、前述した無線能力報告部14の処理が実行される。すなわち、移動機UEは無線能力UE Cap#1を通信ネットワーク側に報告する。ステップS108aにおいて、無線能力報告部14はエアインタフェースを経由して、無線能力UE Cap#1を無線ネットワーク装置#1に送信する。
図6は、異なる通信ネットワークへUE Capの送信を説明する場合の概念図である。上記の例では移動機UEが、通信ネットワークPLMN#1に接続する場合の例の説明である。一方、移動機UEが通信ネットワークPLMN#2に接続する場合には、図6に示すように、上述した同じ手順を用いて、無線能力UE Cap#2を通信ネットワークPLMN#2に報告する。すなわち、移動機UEは、接続する通信ネットワークPLMN#2の詳細情報およびサービス内容に応じて、無線能力の各項目の値を変更し、選択して、別の無線能力報告リストを生成する。無線能力UE Cap#2が無線ネットワーク装置#2に送信される。
移動機UEから、UE Cap#1あるいはUE Cap#2を受けた、無線ネットワーク装置#1および無線ネットワーク装置#2は、それぞれ、この移動機UEの無線能力に応じて、無線リソースを割り当てることができる。移動機がローミングしている場合、すなわち、接続する通信ネットワークPLMNが、ホーム通信ネットワークとして接続契約している通信ネットワークPLMNではない場合でも、ローミングする通信ネットワークPLMNに応じて自分の無線能力を柔軟かつ適応的に変更できることにより、通信ネットワークPLMNと移動機の無線能力の差異に起因する問題の発生を回避することができる。
本発明の実施形態の移動通信システム構成を示す図である。 本発明にかかる移動機の機能ブロック図である。 通信ネットワーク検索部および接続するネットワーク判断部の動作を説明する図である。 無線能力選択部の処理手順を説明する概念図である。 本発明の実施形態に係る移動通信システムの動作フローを説明する図である。 異なる通信ネットワークへのUE Cap送信を説明する概念図である。 移動機の構成の概要を示すブロック図である。 移動機とネットワークとの無線能力の差異によって発生する問題を説明する概念図である。
符号の説明
1、2 通信ネットワークPLMN#1、#2
3、4 コアネットワーク#1、#2
5、6 無線ネットワーク装置#1、#2
7、8 通信ネットワークPLMNの#1、#2のサービスエリア
9 オーバーラップしたエリア
10、21 移動機
11 通信ネットワーク検索部
12 接続するネットワーク判断部
13 無線能力選択部
14 無線能力報告部
22 アンテナ
23 無線部
24 制御部
25 電源部
26 ディスプレイ
27 スピーカ
28 マイク
29 記憶部
30 PLMN判断内部リスト
31 無線能力内部リスト

Claims (4)

  1. 異なる通信事業者が運用する通信ネットワークとの相互接続が可能な移動通信システムであって、
    異なる通信事業者の運用する複数の通信ネットワークと無線通信を行うことができ、前記複数の通信ネットワークの中から選択した接続する通信ネットワークに応じて、あらかじめ記憶された無線能力内部リストの中の無線能力項目の少なくとも一つに対して、無線能力値を選択し、前記選択した無線能力値からなる無線能力報告リストを、前記接続する通信ネットワークに報告する移動機を備え、
    前記通信ネットワークは、前記移動機からの無線能力報告リストに基づいて、前記移動機とのユーザデータチャネルリンクを確立する無線ネットワーク装置を含むことを特徴とする移動通信システム。
  2. 前記接続する通信ネットワークに応じて選択する無線能力値は、前記移動機が準拠している仕様番号で規定される無線能力値の範囲内であることを特徴とする請求項1に記載の移動通信システム。
  3. 異なる通信事業者により運用される複数の通信ネットワークと通信が可能であり、前記複数の通信ネットワークの各々に、無線能力を報告する移動機であって、
    前記複数の通信ネットワークの中から、通信可能な通信ネットワークを検索する通信ネットワーク検索手段と、
    前記通信可能な通信ネットワークの中から、あらかじめ記憶された通信ネットワーク判断内部リストに基づいて、接続する通信ネットワークを決定する通信ネットワーク判断手段と、
    前記通信ネットワーク判断手段において決定された、前記接続する通信ネットワークの詳細情報と利用するサービスの情報とに応じて、あらかじめ記憶された無線能力内部リストの中の複数の無線能力項目の各々もしくは一部に対して、無線能力値を選択する無線能力選択手段と、
    前記無線能力選択手段において選択した複数の前記無線能力値からなる無線能力報告リストを通信ネットワークに対して報告する無線能力報告手段と、
    を含み前記複数の通信ネットワークとの通信制御を行う制御部と、
    前記通信ネットワーク判断内部リストおよび前記無線能力内部リストを、固有情報の一部として含む記憶部と、
    前記制御部の制御によって、前記通信ネットワーク検索および前記無線能力の報告を行い、前記接続する通信ネットワークとの間において、前記無線能力報告リストを無線インタフェース上で送受信する無線部と、
    を備えることを特徴とする移動機。
  4. 前記接続する通信ネットワークに応じて選択する無線能力値は、前記移動機が準拠している仕様番号で規定される無線能力値の範囲内であることを特徴とする請求項3に記載の移動機。
JP2005113794A 2005-04-11 2005-04-11 移動通信システムおよび移動機 Expired - Fee Related JP4651441B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005113794A JP4651441B2 (ja) 2005-04-11 2005-04-11 移動通信システムおよび移動機
US11/918,262 US20090215446A1 (en) 2005-04-11 2006-04-11 Mobile Communication System and Mobile Unit
PCT/JP2006/307603 WO2006109783A1 (ja) 2005-04-11 2006-04-11 移動通信システム及び移動機
EP06731550A EP1871132A4 (en) 2005-04-11 2006-04-11 MOBILE COMMUNICATION SYSTEM AND MOBILE UNIT
CN2006800159878A CN101171878B (zh) 2005-04-11 2006-04-11 移动通信系统和移动设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005113794A JP4651441B2 (ja) 2005-04-11 2005-04-11 移動通信システムおよび移動機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006295563A true JP2006295563A (ja) 2006-10-26
JP4651441B2 JP4651441B2 (ja) 2011-03-16

Family

ID=37087054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005113794A Expired - Fee Related JP4651441B2 (ja) 2005-04-11 2005-04-11 移動通信システムおよび移動機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090215446A1 (ja)
EP (1) EP1871132A4 (ja)
JP (1) JP4651441B2 (ja)
CN (1) CN101171878B (ja)
WO (1) WO2006109783A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007097145A1 (ja) * 2006-02-22 2007-08-30 Nec Corporation 携帯電話通信システム、通信制御方法、及び通信制御プログラム
JP2015515235A (ja) * 2012-04-24 2015-05-21 ゼットティーイー コーポレイション EPLMNリスト設定方法、ハンドオーバ先PLMN選択方法、MME及びeNB
JP2015213357A (ja) * 2011-04-28 2015-11-26 ▲ホア▼▲ウェイ▼技術有限公司 物理レイヤの状態を同期するための方法、デバイス、およびシステム
US9313760B2 (en) 2011-06-23 2016-04-12 Nec Corporation Communication system, base station device, gateway device, method for controlling base station device, and method for controlling gateway device, for enabling to connect user terminal to appropriate core network from among plurality of core networks when making or receiving call
JPWO2021177223A1 (ja) * 2020-03-06 2021-09-10

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8744384B2 (en) 2000-07-20 2014-06-03 Blackberry Limited Tunable microwave devices with auto-adjusting matching circuit
US9406444B2 (en) 2005-11-14 2016-08-02 Blackberry Limited Thin film capacitors
US7711337B2 (en) 2006-01-14 2010-05-04 Paratek Microwave, Inc. Adaptive impedance matching module (AIMM) control architectures
US7535312B2 (en) 2006-11-08 2009-05-19 Paratek Microwave, Inc. Adaptive impedance matching apparatus, system and method with improved dynamic range
US8299867B2 (en) 2006-11-08 2012-10-30 Research In Motion Rf, Inc. Adaptive impedance matching module
US7714676B2 (en) 2006-11-08 2010-05-11 Paratek Microwave, Inc. Adaptive impedance matching apparatus, system and method
US7917104B2 (en) 2007-04-23 2011-03-29 Paratek Microwave, Inc. Techniques for improved adaptive impedance matching
US8213886B2 (en) 2007-05-07 2012-07-03 Paratek Microwave, Inc. Hybrid techniques for antenna retuning utilizing transmit and receive power information
US7991363B2 (en) 2007-11-14 2011-08-02 Paratek Microwave, Inc. Tuning matching circuits for transmitter and receiver bands as a function of transmitter metrics
US8072285B2 (en) 2008-09-24 2011-12-06 Paratek Microwave, Inc. Methods for tuning an adaptive impedance matching network with a look-up table
US8396040B2 (en) * 2009-04-20 2013-03-12 Qualcomm Incorporated Systems, methods, and devices to enable selection of radio access technology
US8472888B2 (en) 2009-08-25 2013-06-25 Research In Motion Rf, Inc. Method and apparatus for calibrating a communication device
US9026062B2 (en) * 2009-10-10 2015-05-05 Blackberry Limited Method and apparatus for managing operations of a communication device
US8442490B2 (en) * 2009-11-04 2013-05-14 Jeffrey T. Haley Modify function of driver's phone during acceleration or braking
EP3550916B1 (en) * 2010-03-03 2021-01-20 BlackBerry Limited Method and apparatus to signal use-specific capabilities of mobile stations to establish data transfer sessions
US8803631B2 (en) 2010-03-22 2014-08-12 Blackberry Limited Method and apparatus for adapting a variable impedance network
US8860525B2 (en) 2010-04-20 2014-10-14 Blackberry Limited Method and apparatus for managing interference in a communication device
CA2738161C (en) * 2010-04-26 2017-02-07 Research In Motion Limited Apparatus and method for searching for and reporting public land mobile networks "plmns" in a mobile telecommunications system
AU2015202708B2 (en) * 2010-07-15 2015-08-06 Rivada Networks Llc Methods and systems for dynamic spectrum arbitrage
US8711721B2 (en) 2010-07-15 2014-04-29 Rivada Networks Llc Methods and systems for dynamic spectrum arbitrage
US9088989B2 (en) 2010-07-15 2015-07-21 Rivada Networks, Llc Methods and systems for managing dynamic spectrum arbitrage based on usage of network resources
US8934439B2 (en) 2010-07-15 2015-01-13 Rivada Networks, Llc Methods and systems for dynamic spectrum arbitrage based on a geographical area
US8934373B2 (en) 2010-07-15 2015-01-13 Rivada Networks, Llc Methods and systems for mutiRAN dynamic spectrum arbitrage
US9930536B2 (en) 2010-07-15 2018-03-27 Rivada Networks, Llc. Methods and systems for dynamic spectrum arbitrage
US9379454B2 (en) 2010-11-08 2016-06-28 Blackberry Limited Method and apparatus for tuning antennas in a communication device
US8712340B2 (en) 2011-02-18 2014-04-29 Blackberry Limited Method and apparatus for radio antenna frequency tuning
US8655286B2 (en) 2011-02-25 2014-02-18 Blackberry Limited Method and apparatus for tuning a communication device
US8594584B2 (en) 2011-05-16 2013-11-26 Blackberry Limited Method and apparatus for tuning a communication device
US8626083B2 (en) 2011-05-16 2014-01-07 Blackberry Limited Method and apparatus for tuning a communication device
EP2740221B1 (en) 2011-08-05 2019-06-26 BlackBerry Limited Method and apparatus for band tuning in a communication device
JP5779055B2 (ja) * 2011-09-09 2015-09-16 株式会社Nttドコモ 基地局及び無線通信方法
CN104186012B (zh) * 2012-03-12 2020-09-01 三星电子株式会社 具有服务连续性保证的用于选择性接入控制的方法和装置
CN102612117B (zh) * 2012-03-20 2014-03-12 中兴通讯股份有限公司 移动终端及其选择网络的方法
US8948889B2 (en) 2012-06-01 2015-02-03 Blackberry Limited Methods and apparatus for tuning circuit components of a communication device
US9853363B2 (en) 2012-07-06 2017-12-26 Blackberry Limited Methods and apparatus to control mutual coupling between antennas
US9246223B2 (en) 2012-07-17 2016-01-26 Blackberry Limited Antenna tuning for multiband operation
US9413066B2 (en) 2012-07-19 2016-08-09 Blackberry Limited Method and apparatus for beam forming and antenna tuning in a communication device
US9350405B2 (en) 2012-07-19 2016-05-24 Blackberry Limited Method and apparatus for antenna tuning and power consumption management in a communication device
US9362891B2 (en) 2012-07-26 2016-06-07 Blackberry Limited Methods and apparatus for tuning a communication device
US10404295B2 (en) 2012-12-21 2019-09-03 Blackberry Limited Method and apparatus for adjusting the timing of radio antenna tuning
US9374113B2 (en) 2012-12-21 2016-06-21 Blackberry Limited Method and apparatus for adjusting the timing of radio antenna tuning
EP2974429B1 (en) * 2013-03-14 2018-11-07 Rivada Networks LLC Methods and systems for dynamic spectrum arbitrage based on a geographical area
RU2016147535A (ru) * 2014-05-06 2018-06-07 Телефонактиеболагет Лм Эрикссон (Пабл) Указание версии протокола
US9438319B2 (en) 2014-12-16 2016-09-06 Blackberry Limited Method and apparatus for antenna selection

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000253437A (ja) * 1999-02-26 2000-09-14 Mitsubishi Electric Corp Phs電話機
WO2004004407A1 (en) * 2002-06-27 2004-01-08 Nokia Corporation Indication of user equipment capabilities before radio resource control connection

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5920821A (en) * 1995-12-04 1999-07-06 Bell Atlantic Network Services, Inc. Use of cellular digital packet data (CDPD) communications to convey system identification list data to roaming cellular subscriber stations
US6205128B1 (en) * 1998-01-07 2001-03-20 Nokia Telecommunications, Oy Enhanced handoff signaling for high speed data and multimedia
GB9918636D0 (en) * 1999-08-06 1999-10-13 Nokia Telecommunications Oy Inter-system handover
US20030202521A1 (en) * 1999-09-10 2003-10-30 Theodore Havinis System and method for negotiation of multi-media capabilities across networks
US6600917B1 (en) * 1999-10-04 2003-07-29 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Telecommunications network broadcasting of service capabilities
US6657984B1 (en) * 1999-10-29 2003-12-02 Samsung Electronics, Co., Ltd. System and method providing backward compatibility of radio link protocols in a wireless network
JP2001223799A (ja) * 2000-02-10 2001-08-17 Nec Corp 移動体通信システムおよびプログラム伝送方法
GB2369269A (en) * 2000-11-21 2002-05-22 Nokia Mobile Phones Ltd Inter-system cell handover
US6721562B2 (en) * 2002-02-07 2004-04-13 Motorola, Inc. Method and apparatus for band class acquisition and assignment in a wireless communication system
JP3775346B2 (ja) * 2002-05-29 2006-05-17 株式会社日立製作所 テレビ電話システムおよびその端末装置
CN100373837C (zh) * 2003-05-21 2008-03-05 华为技术有限公司 用于码分多址通信系统的传输格式组合集配置方法
CN1332569C (zh) * 2004-04-23 2007-08-15 中兴通讯股份有限公司 协商选择空中接口加密算法的方法
US7852825B2 (en) * 2004-07-30 2010-12-14 Interdigital Technology Corporation Wireless communication method and apparatus for preventing network access by mobile stations which support an incompatible internet protocol version
WO2006106561A1 (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha ハンドオーバー制御方法、基地局制御装置および移動局

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000253437A (ja) * 1999-02-26 2000-09-14 Mitsubishi Electric Corp Phs電話機
WO2004004407A1 (en) * 2002-06-27 2004-01-08 Nokia Corporation Indication of user equipment capabilities before radio resource control connection

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007097145A1 (ja) * 2006-02-22 2007-08-30 Nec Corporation 携帯電話通信システム、通信制御方法、及び通信制御プログラム
US8244245B2 (en) 2006-02-22 2012-08-14 Tsukasa Kobayashi Portable telephone communication system, communication control method, and communication control program
JP2015213357A (ja) * 2011-04-28 2015-11-26 ▲ホア▼▲ウェイ▼技術有限公司 物理レイヤの状態を同期するための方法、デバイス、およびシステム
US9998992B2 (en) 2011-04-28 2018-06-12 Huawei Technologies Co., Ltd. Method, device, and system for synchronizing physical layer state
US10313972B2 (en) 2011-04-28 2019-06-04 Huawei Technologies Co., Ltd. Method, device, and system for synchronizing physical layer state
US9313760B2 (en) 2011-06-23 2016-04-12 Nec Corporation Communication system, base station device, gateway device, method for controlling base station device, and method for controlling gateway device, for enabling to connect user terminal to appropriate core network from among plurality of core networks when making or receiving call
JP2015515235A (ja) * 2012-04-24 2015-05-21 ゼットティーイー コーポレイション EPLMNリスト設定方法、ハンドオーバ先PLMN選択方法、MME及びeNB
JPWO2021177223A1 (ja) * 2020-03-06 2021-09-10
JP7294520B2 (ja) 2020-03-06 2023-06-20 株式会社デンソー 車両用データ通信装置,センター装置,データ通信方法及びコンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4651441B2 (ja) 2011-03-16
CN101171878A (zh) 2008-04-30
EP1871132A4 (en) 2012-06-13
WO2006109783A1 (ja) 2006-10-19
EP1871132A1 (en) 2007-12-26
US20090215446A1 (en) 2009-08-27
CN101171878B (zh) 2011-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4651441B2 (ja) 移動通信システムおよび移動機
US8571561B2 (en) Connection switching between a plurality of access technologies
CN103634856B (zh) Hs-dsch服务小区变更改进的配置
JP4642384B2 (ja) 無線網制御システム、無線網制御装置、および基地局
EP3755112B1 (en) Session management method and system
JP2004511980A (ja) マルチセルネットワークにおけるサービスプライオリティ
CN102685770A (zh) 用于网络信令的通信装置和方法
US7940701B2 (en) Network selection
US7907949B2 (en) Radio communication system, adjacent station information management method for this system, and management apparatus therefor
WO2019158483A1 (en) Interconnections between the core networks
CN114731551A (zh) 用于ue避免在动态频谱共享中的问题的系统和方法
CN101431789B (zh) 无线线路控制装置及无线线路控制系统
JP2010028665A (ja) 移動通信システムの無線通信装置
JP3688646B2 (ja) セルラ通信システムならびにセルラ通信システムにおける移動局および方法
CN102395148A (zh) 一种提高移动健壮性的方法、系统和设备
JP5020366B2 (ja) リレー局、基地局及び無線通信システム並びに方法
JP4385665B2 (ja) 無線通信装置及び通信方式
EP4366444A1 (en) Communication method and communication apparatus
CN118661449A (zh) 方法、通信设备和基础设施设备
JP2007228212A (ja) 無線通信装置及びソフトウェア更新方法
KR20180047193A (ko) 이중 접속 이동통신 서비스 제공 시스템 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080229

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080625

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100831

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees