JP2000253437A - Phs電話機 - Google Patents

Phs電話機

Info

Publication number
JP2000253437A
JP2000253437A JP11050285A JP5028599A JP2000253437A JP 2000253437 A JP2000253437 A JP 2000253437A JP 11050285 A JP11050285 A JP 11050285A JP 5028599 A JP5028599 A JP 5028599A JP 2000253437 A JP2000253437 A JP 2000253437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
communication
classification
standby
model
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11050285A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuto Urata
康人 浦田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP11050285A priority Critical patent/JP2000253437A/ja
Publication of JP2000253437A publication Critical patent/JP2000253437A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 基地局のCS−IDから基地局の出力や機能
・性能などに関わる分類を判別し、それぞれの基地局の
分類に応じた動作パラメータを選択・運用することによ
り、待受中及び通信中の基地局との同期継続条件を自動
で変更することで、最適な待受け及び通信状態を実現す
るPHS電話機を得る。 【解決手段】 CS−IDの一部または全体を格納する
CS−IDテーブル6と、待受け及び通信のための基地
局との同期継続条件を決定する動作パラメータ7と、基
地局の分類データ8と、これらのデータを関連付ける格
納データ対応表9をメモリ5に保持し、無線回路3及び
ベースバンドLSI2を介して受信したCS−IDか
ら、その基地局との同期継続に最適な動作パラメータを
自動で選択・運用するCPU1を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、 特に待受中及び
通信中の基地局のCS−IDから判別できる基地局の機
種情報に応じて、待受中又は通信中の同期継続条件を自
動で切り替える機能を有するPHS電話機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来は、特表平6−510654号に示
されるように、セルラー端末において、通信中に、MA
HO(Mobile Assisted Hand−O
ff)時間内に当該端末の周辺基地局のID信号を受信
し、その電波の受信レベルを測定することによって、短
時間に周辺基地局からの電波の受信状況を収集し、ハン
ドオフ(ハンドオーバ)起動条件を切り替えるための参
考とする方法があった。また、特開平9−322222
号に示されるように、基地局及び端末の最大送信出力値
を互いに通知する手段を有する移動体通信システムにお
いて、通信中の基地局または端末から通知された最大送
信出力値と、通信中に受信した電波の受信レベルとを比
較し、ハンドオーバ起動条件を切り替えるための参考と
する方法があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】特表平6−51065
4号に示される従来の方法は、MAHO時間内に、通信
中の端末が周辺基地局のID信号を受信し、その電波の
受信レベルを測定することによってハンドオーバの起動
条件を切り替えるものである。このため、通信中または
通信中以外の周辺基地局からの電波の受信レベルを知る
ことはできるが、それらの基地局の送信出力値に関する
情報を得ることができない。したがって、待受中または
通信中の基地局の送信出力値に応じて端末の動作条件を
切り替えることができないという問題点があった。
【0004】また、特開平9−322222号に示され
る従来の方法は、基地局及び端末の最大送信出力値を互
いに通知する手段を有する移動体通信システムにおける
ハンドオーバ起動条件の切り替え方法であるため、送信
出力値を互いに通知する手段を有しないPHS電話機に
は適用することができない。さらに、通信中のハンドオ
ーバ起動条件の切り替えに対しては有効であるが、待受
中の同期継続条件の切り替えには適用できないという問
題点があった。
【0005】本発明は、基地局に個々に与えられたCS
−IDが、その基地局のメーカ、出力値などの機種情報
に対応する値を含んでいる場合があることを利用して、
待受中又は通信中の基地局との同期継続条件を自動で切
り替えることにより、最適な待受動作又は通信動作を行
うことができるPHS電話機を得ることを目的とするも
のである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のPHS電話機
は、待受中の基地局のCS−IDから、その基地局の機
種情報を判別し、機種分類に応じて待受中の同期継続条
件を自動で切り替える制御手段を有するものである。
【0007】また、本発明のPHS電話機は、通信中の
基地局のCS−IDから、その基地局の機種情報を判別
し、機種分類に応じて通信中の同期継続条件を自動で切
り替える制御手段を有するものである。
【0008】また、本発明のPHS電話機は、前記制御
手段が、基地局のCS−IDから、その基地局の機種情
報を直接判別できない場合に、内蔵のメモリに格納した
CS−IDと機種情報の対応テーブルを参照して機種分
類を判別し、機種分類に応じて待受中又は通信中の同期
継続条件を自動で切り替えるものである。
【0009】また、本発明のPHS電話機は、前記制御
手段が、基地局の種類が増加して機種情報が多様化した
場合に、機種分類のテーブルを更新し、新たな機種情報
に対応して待受中又は通信中の同期継続条件を自動で切
り替えるものである。
【0010】さらにまた、本発明のPHS電話機は、前
記制御手段が、基地局の種類が増加して機種情報が多様
化した場合に、機種分類及び内蔵のメモリに格納したC
S−IDと機種情報の対応テーブルを更新し、新たな機
種情報及びCS−IDとの対応テーブルに応じて待受中
又は通信中の同期継続条件を自動で切り替えるものであ
る。
【0011】
【発明の実施の形態】実施の形態1.以下、図1〜図3に
示す本発明の実施の形態1について説明する。図1は本
発明の実施の形態1を示すPHS電話機のブロック図で
ある。図1において、1はPHS電話機全体の動作を制
御するCPU、2は無線回路動作のタイミング制御及び
データの変復調などを行うベースバンドLSI、3は電
波の送受信を行う無線回路、4は使用者が操作を行うキ
ーパッド、5は制御プログラム及びPHS電話機の動作
に必要となる各種データを格納するメモリ、6はメモリ
5の内部に確保したCS−IDの一部または全体を記憶
する領域、7は待受及び通信動作において、CPU1で
の内部処理及びベースバンドLSI2の動作に必要とな
る動作パラメータを記憶する領域、8はCS−IDの一
部または全体に対応する基地局分類情報を記憶する領
域、9は受信したCS−IDから待受及び通信動作に最
適な動作パラメータを決定するため、領域6,7,8の
関連付けを行う格納データ対応表を記憶する領域、10
は治具を用いてメモリ5内部の各種格納データを更新す
る際に使用する接続コネクタである。
【0012】図2は本発明のPHS電話機における待受
中及び通信中の基地局のCS−IDと基地局の機能・性
能に関する情報及び基地局出力に関する情報の対応を示
す一例である。例えば、CS−IDのうち、網掛部「0
78」で示される部分が基地局の機能・性能に関する情
報を含んでいる場合、この網掛部の数値を判別すること
で、基地局の特徴毎に分類することができる。さらに、
CS−IDの最下位の桁が基地局の出力に関する情報を
含んでいる場合、表に従ってその出力値を知ることが可
能である。なお、これらの表によって、PHS電話機は
基地局の種類を判別し、待受及び通信動作に最適な動作
パラメータを決定することが可能となる。
【0013】図3は上記基地局の機能・性能に関する情
報及び出力に関する情報と、最適な動作パラメータを対
応させる対応表である。基地局のCS−IDの一部から
その基地局との待受及び通信に最適な動作パラメータを
知ることが可能である。ここで動作パラメータの例とし
て示した「A」、「B」などの値は、ベースバンドLS
I2内部のレジスタに適用したり、CPU1での演算に
使用する様々なデータの集合を表しており、単独の数値
を表すものではない。また、待受中と通信中の動作状態
の違いにより使用する値も異なっており、これらを包含
したパラメータ群を意味している。
【0014】次に、上記実施の形態1に示すPHS電話
機の待受中の動作を説明する。CPU1の指示によりベ
ースバンドLSI2を動作させ、ベースバンドLSI2
によって無線回路3が所定の動作を行って基地局の検索
動作及び最適基地局への待受け動作への移行がなされ
る。このとき、基地局に個々に与えられたCS−IDを
無線回路3が受信、復調してベースバンドLSI2へ入
力する。ベースバンドLSI2では復調したCS−ID
を含むデータをCPU1が参照可能なレジスタへ移し、
これをCPU1が読み出してCS−IDを取得する。C
PU1は、取得したCS−IDの一部と基地局分類デー
タ8及び格納データ対応表9を参照して、動作パラメー
タ7に記憶されたデータ群の中から最適な動作パラメー
タを選択する。
【0015】以後、他の基地局への待受け動作に移行す
るまでの間、選択した最適動作パラメータを運用して待
受けを継続する。このように、待受中の受信動作に関す
る動作パラメータを基地局の分類に応じて自動で選択し
て使用するので、CS−IDの一部が基地局の出力や機
能、性能に対応して番号が割り当てられている場合に、
基地局検索動作によって検出した基地局や待受中の基地
局のCS−IDを受信し、あらかじめメモリ5に格納さ
れた基地局分類データ8に照らして判断することによ
り、基地局の出力や機能、性能を把握することができ、
さらに、基地局の出力や機能、性能に関する情報から、
その基地局が設置された地域の電波環境上の特徴を予測
し、基地局の種類や電波環境に適した動作パラメータを
選択して待受け動作を行うことができるようになる。
【0016】例えば、基地局検索動作によって検出した
基地局のCS−ID群に、小出力の基地局が数多く含ま
れていると判断された場合、当該PHS電話機は通話量
が比較的多い繁華街などで使用されているものと推定す
ることができる。こうした地域で待受けを行う場合、通
信中の基地局からの電波が弱まったと判断した時に、直
ちに待受けのための同期継続を放棄し、その他の基地局
への待受けを試みると、小出力の基地局が密集した地域
であるために、電波状況がより良い基地局を検出できる
可能性が高い。したがって、小出力の基地局を多数検出
した場合においては、同期継続のための動作パラメータ
を、通常より同期継続を放棄し易い値として運用するこ
とで、受信レベルの高い基地局の検索を頻繁に行い、よ
り安定した待受けを行うことが可能となり、発着信の確
実性が向上する。
【0017】次に、上記実施の形態1に示すPHS電話
機の通信中の動作を説明する。CPU1の指示によりベ
ースバンドLSI2を動作させ、ベースバンドLSI2
によって無線回路3が所定の動作を行って基地局の検索
動作及び最適基地局との通信動作への移行がなされる。
このとき、基地局に個々に与えられたCS−IDを無線
回路3が受信、復調してベースバンドLSI2へ入力す
る。ベースバンドLSI2では復調したCS−IDを含
むデータをCPUが参照可能なレジスタへ移し、これを
CPU1が読み出してCS−IDを取得する。CPU1
は、取得したCS−IDの一部と基地局分類データ8及
び格納データ対応表9を参照して、動作パラメータ7に
記憶されたデータ群の中から最適な動作パラメータを選
択する。以後、他の基地局との通信動作に移行するまで
の間、選択した最適動作パラメータを運用して通信を継
続する。このように、通信中の送受信動作に関する動作
パラメータを基地局の分類に応じて自動で選択して使用
するので、CS−IDの一部が基地局の出力や機能、性
能に対応して番号が割り当てられている場合に、基地局
検索動作によって検出した基地局や通信中の基地局のC
S−IDを受信し、あらかじめメモリ5に格納された基
地局分類データ8に照らして判断することにより、基地
局の出力や機能、性能を把握することができ、さらに、
基地局の出力や機能、性能に関する情報から、その基地
局が設置された地域の電波環境上の特徴を予測し、基地
局の種類や電波環境に適した動作パラメータを選択して
通信動作を行うことができるようになる。
【0018】例えば、基地局検索動作によって検出した
基地局のCS−ID群に、大出力の基地局のみわずかし
か検出できない場合、当該PHS電話機は通話量が比較
的少ない郊外などで使用されているものと推定すること
ができる。こうした地域で通信を行う場合、通信中の基
地局からの電波が弱まったと判断した時に、直ちに通信
のための同期継続を放棄し、その他の基地局への通信を
試みても、大出力の基地局がわずかに存在する地域であ
るために、電波状況がより良い基地局を検出できる可能
性が低い。したがって、大出力の基地局をわずかしか検
出できない場合においては、同期継続のための動作パラ
メータを、通常より同期継続を放棄し難い値として運用
することで、無駄なハンドオーバ起動を抑え、より安定
した通信を行うことが可能となり通話品質が向上する。
【0019】次に、上記実施の形態1に示すPHS電話
機において、基地局のCS−IDから、その基地局の機
種情報を直接判別できない場合について説明する。CP
U1は、取得したCS−IDの一部とCS−IDテーブ
ル6を比較参照して、基地局分類データ8の中から適合
する基地局分類を判別し、その後、格納データ対応表9
を参照して動作パラメータ7に記憶されたデータ群の中
から最適な動作パラメータを選択する。以後、他の基地
局への待受け又は通信動作に移行するまでの間、選択し
た最適動作パラメータを運用して待受け又は通信を継続
する。このように、基地局のCS−IDの一部が基地局
の分類に対応する情報を含んでいない場合には、あらか
じめメモリ5に格納してある個々の基地局のCS−ID
の一部と基地局の機種分類に関する対応表を参照して、
待受け又は通信の対象となる基地局のCS−IDを検索
して最適な動作パラメータを選択し、待受け又は通信動
作を行うことができるようになる。
【0020】次に、上記実施の形態1に示すPHS電話
機において、基地局の種類が増加して機種情報が多様化
した場合について説明する。CPU1は、無線回線を通
じて送信される動作パラメータ7、基地局分類データ
8、格納データ対応表9を、無線回路3及びベースバン
ドLSI2を介して受信、復調し、メモリ5にあらかじ
め用意された格納領域に前記各データを書込んで更新
し、以後、更新された動作パラメータ7、基地局分類デ
ータ8、格納データ対応表9を参照して最適な動作パラ
メータを選択する。このように、将来基地局の種類が増
加して、あらかじめメモリ5に格納した基地局の分類で
は最適な動作パラメータの選択ができなくなった場合に
も、無線回線またはコネクタ10に接続した専用治具を
介してメモリ5に格納された動作パラメータ7、基地局
分類データ8、格納データ対応表9を更新し、CS−I
Dの一部から判別できる新たな基地局機種分類と動作パ
ラメータの対応表を参照して受信及び送受信動作に関す
る動作パラメータを自動で選択して使用するので、待受
け又は通信動作を行うことができるようになる。したが
って、基地局の種類や機能の多様化、高性能化に対応可
能となる。また、無線回線を介さず、コネクタ10と専
用治具を接続してCPU1に前記各データを伝達し、メ
モリ5に格納された動作パラメータ7、基地局分類デー
タ8、格納データ対応表9を更新して動作することもで
きる。
【0021】さらに、上記実施の形態1に示すPHS電
話機においては、前述したように、PHS電話機がメモ
リ5にあらかじめ用意された格納領域に書込んで更新す
る動作パラメータ7、基地局分類データ8、格納データ
対応表9に加え、CS−IDテーブル6のデータを無線
回路3及びベースバンドLSI2またはコネクタ10を
介してCPU1に伝達する。CS−IDの一部から基地
局の分類が判断できない場合で、将来、基地局の種類が
増加してあらかじめメモリ5に格納した基地局の分類で
は最適な動作パラメータの選択ができなくなった場合に
も、無線回線またはコネクタ10に接続した専用治具を
介してメモリ5に格納されたCS−IDテーブル6、動
作パラメータ7、基地局分類データ8、格納データ対応
表9を更新して動作することができるようになる。した
がって、基地局のCS−IDの番号体系にかかわらず、
基地局の種類や機能の多様化、高性能化に対応可能とな
る。
【0022】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、CS−
IDの一部が基地局の出力や機能、性能に対応して番号
が割り当てられている場合に、基地局検索動作によって
検出した基地局や待受中の基地局のCS−IDを受信
し、あらかじめメモリに格納された基地局分類データに
照らして判断することにより、基地局の出力や機能、性
能を把握することができ、さらに、基地局の出力や機
能、性能に関する情報から、その基地局が設置された地
域の電波環境上の特徴を予測し、基地局の種類や電波環
境に適した動作パラメータを選択して待受け動作を行う
ことができ、より安定した待受けを行うことが可能とな
り、発着信の確実性が向上する。
【0023】また、本発明によれば、CS−IDの一部
が基地局の出力や機能、性能に対応して番号が割り当て
られている場合に、基地局検索動作によって検出した基
地局や通信中の基地局のCS−IDを受信し、あらかじ
めメモリに格納された基地局分類データに照らして判断
することにより、基地局の出力や機能、性能を把握する
ことができ、さらに、基地局の出力や機能、性能に関す
る情報から、その基地局が設置された地域の電波環境上
の特徴を予測し、基地局の種類や電波環境に適した動作
パラメータを選択して通信動作を行うことができ、無駄
なハンドオーバ起動を抑え、より安定した通信を行うこ
とが可能となり、通話品質が向上する。
【0024】また、本発明によれば、基地局のCS−I
Dが基地局の分類に対応する情報を含んでいない場合に
も、あらかじめメモリに格納したCS−IDと機種分類
に関するデータの中から、待受け及び通信の対象となる
基地局のCS−IDを検索して最適な動作パラメータを
選択し、待受け及び通信動作を行うことができる。
【0025】また、本発明によれば、将来基地局の種類
が増加して、あらかじめメモリに格納した基地局の分類
では最適な動作パラメータの選択ができなくなった場合
にも、メモリに格納された動作パラメータ、基地局分類
データ、格納データ対応表を更新して動作することがで
き、基地局の種類や機能の多様化、高性能化に対応可能
となる。
【0026】さらにまた、本発明によれば、CS−ID
の一部から基地局の分類が判断できない場合で、将来基
地局の種類が増加してあらかじめメモリに格納した基地
局の分類では最適な動作パラメータの選択ができなくな
った場合にも、メモリに格納されたCS−IDテーブ
ル、動作パラメータ、基地局分類データ、格納データ対
応表を更新して動作することができ、基地局のCS−I
Dの番号体系にかかわらず、基地局の種類や機能の多様
化、高性能化に対応可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態1を示すPHS電話機の
ブロック図である。
【図2】 基地局のCS−IDと出力及び機能・性能の
分類に関する情報の対応例を示す図である。
【図3】 基地局機種分類と動作パラメータの対応例を
示す図である。
【符号の説明】
1 CPU、2 ベースバンドLSI、3 無線回路、
4 キーパッド、5メモリ、6 CS−IDテーブル、
7 動作パラメータ、8 基地局分類データ、9 格納
データ対応表、10 コネクタ。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 待受中の基地局のCS−IDから、その
    基地局の機種情報を判別し、機種分類に応じて待受中の
    同期継続条件を自動で切り替える制御手段を有すること
    を特徴とするPHS電話機。
  2. 【請求項2】 通信中の基地局のCS−IDから、その
    基地局の機種情報を判別し、機種分類に応じて通信中の
    同期継続条件を自動で切り替える制御手段を有すること
    を特徴とするPHS電話機。
  3. 【請求項3】 前記制御手段が、基地局のCS−IDか
    ら、その基地局の機種情報を直接判別できない場合に、
    内蔵のメモリに格納したCS−IDと機種情報の対応テ
    ーブルを参照して機種分類を判別し、機種分類に応じて
    待受中又は通信中の同期継続条件を自動で切り替えるこ
    とを特徴とする請求項1又は請求項2記載のPHS電話
    機。
  4. 【請求項4】 前記制御手段が、基地局の種類が増加し
    て機種情報が多様化した場合に、機種分類のテーブルを
    更新し、新たな機種情報に対応して待受中又は通信中の
    同期継続条件を自動で切り替えることを特徴とする請求
    項1又は請求項2記載のPHS電話機。
  5. 【請求項5】 前記制御手段が、基地局の種類が増加し
    て機種情報が多様化した場合に、機種分類及び内蔵のメ
    モリに格納したCS−IDと機種情報の対応テーブルを
    更新し、新たな機種情報及びCS−IDとの対応テーブ
    ルに応じて待受中又は通信中の同期継続条件を自動で切
    り替えることを特徴とする請求項3記載のPHS電話
    機。
JP11050285A 1999-02-26 1999-02-26 Phs電話機 Pending JP2000253437A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11050285A JP2000253437A (ja) 1999-02-26 1999-02-26 Phs電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11050285A JP2000253437A (ja) 1999-02-26 1999-02-26 Phs電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000253437A true JP2000253437A (ja) 2000-09-14

Family

ID=12854660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11050285A Pending JP2000253437A (ja) 1999-02-26 1999-02-26 Phs電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000253437A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006295563A (ja) * 2005-04-11 2006-10-26 Ntt Docomo Inc 移動通信システムおよび移動機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006295563A (ja) * 2005-04-11 2006-10-26 Ntt Docomo Inc 移動通信システムおよび移動機
JP4651441B2 (ja) * 2005-04-11 2011-03-16 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システムおよび移動機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100469177C (zh) 无线电话扫描替代无线电话系统的方法
CN1897729B (zh) 切换不同通信网之间分组业务呼叫的双模移动终端和方法
RU2156544C2 (ru) Поиск канала в системе сотовой телефонной связи (варианты)
JP3048137B2 (ja) デュアルバンド携帯電話機及び移動電話システム切替方法
EP0784909B1 (en) Method for power saving in a cellular radiotelephone apparatus
US20010009853A1 (en) Method for selecting network system in mobile terminal and storsage medium storing program of same
US20060068782A1 (en) Cell search method and mobile communication terminal
JP4296407B2 (ja) セルラー方式のネットワーク取得方法
JP2002199428A (ja) 移動通信端末装置とそのハンドオーバ制御方法及び制御プログラム
JP2002027522A (ja) 移動通信端末及びセル選択制御プログラムを記憶した記憶媒体
JPH11205843A (ja) 無線電話装置
US7933551B2 (en) Mobile communication system and mobile communication method
US8463268B2 (en) Mobile radio terminal apparatus
KR100769780B1 (ko) 무선 통신 단말
JP4085748B2 (ja) 複合携帯電話装置及びそれに用いる電池残量による無線方式自動切替方法並びにそのプログラム
JP2000253437A (ja) Phs電話機
US20010002920A1 (en) Mobile radio communication apparatus and control method for controlling the apparatus
JP2000278756A (ja) 無線通信装置
JP2004356739A (ja) 無線通信装置及びアンテナ切り替え方法
JP3806643B2 (ja) 移動体通信端末及びその動作方法
US20040033802A1 (en) Method for transmitting digital channel with priority of mobile communication terminal
JP2001078257A (ja) 待ち受け移行時間短縮システム
JP2003284137A (ja) 移動体通信端末及びその動作方法
JP2001285922A (ja) 移動体通信機およびその動作方法
JPH10224852A (ja) 位置検索方式

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040629

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040803

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041207