JP2006289025A - 両腕上下健康運動器具 - Google Patents

両腕上下健康運動器具 Download PDF

Info

Publication number
JP2006289025A
JP2006289025A JP2005141807A JP2005141807A JP2006289025A JP 2006289025 A JP2006289025 A JP 2006289025A JP 2005141807 A JP2005141807 A JP 2005141807A JP 2005141807 A JP2005141807 A JP 2005141807A JP 2006289025 A JP2006289025 A JP 2006289025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shows
end parts
slide
pillars
base plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005141807A
Other languages
English (en)
Inventor
Iwao Hiramatsu
岩雄 平松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2005141807A priority Critical patent/JP2006289025A/ja
Publication of JP2006289025A publication Critical patent/JP2006289025A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Rehabilitation Tools (AREA)

Abstract

【課題】 従来の両腕上下健康運動器具は,トレーニングセンター等に装備されたいわゆる筋力増強のための大型重装備のものがほとんどである。
このため、単に健康維持等の目的にて一般の個人がこれを購入又は使用する事は極めて困難であった。
【解決手段】 床面上に置かれたベースプレートの片側端部に、2組の中空の柱を垂直方向に立て、この柱の内部下方側に引っ張りバネ又は空気、ガス等の圧縮装置を設ける。
さらにこの柱の上方端部に水平直角方向となるスライドガイド装置を内蔵したスライド台を設け、端末部にストッパー付ハンドルを下方垂直方向に設ける。
これらそれぞれの連結のために台形ベルト又は細線ワイヤーロープ等を取付け、曲接点部はガイドローラーによってガイドする。
使用する場合は、ベースプレート上に設置されたスツールに座り両手にてハンドルを握り、両腕を上下方向交互に又は同時に動作させる事ができるようにしたものである。
【選択図】 図23

Description

発明の簡単な説明
この発明は,身体の健康維持のため両腕の上下運動が比較的容易に、老若男女を問わず行えるようにした健康運動器具に関するものである。
従来は,そのほとんどがいわゆる筋力増強のための大型重装備の器具であり、一般の個人にては購入、使用が困難であった。
発明が解決しようとする課題
従来は、次のような欠点があった。
(イ)主としてトレーニングセンター等に設置されている大型重装備の器具は、購入価格、設置場所等の観点より一般の個人にては購入する事が非常に困難である。
(ロ)大型重装備の器具は、筋力増強を主目的としているため、一般の個人が単に健康維持の目的にての使用は非常に困難である。
以下に、本発明の構成部品の概要を示す図面について簡単に説明する。
(イ)図1はベースプレート(1)の二面図を示す。
(ロ)図2はメインピラー取付台(2)の二面図を示す。
(ハ)図3はメインピラー(3)の二面図及び部分詳細図を示す。
(ニ)図4はスライド台(4)の二面図を示す。
(ホ)図5はスライドガイドブロック(5)の二面図及び部分詳細図を示す。
(ヘ)図6はスライドコア(6)の三面図を示す。
(ト)図7は引っ張りバネ(7)の概略図を示す。
(チ)図8は台形ベルト(8)の概略図及び断面形状を示す。
(リ)図9は引っ張りバネ取付ピン(9)の二面図を示す。
(ヌ)図10は台形ベルト取付リング(10)の二面図を示す。
(ル)図11はガイドローラーA、B(11)の二面図を示す。
(オ)図12はガイドローラーピンA、B(12)の二面図を示す。
(ワ)図13はヒンジブロックA、B(13)の三面図を示す。
(カ)図14はハンドル(14)の二面図を示す。
(ヨ)図15はストッパー(15)の三面図を示す。
(タ)図16はスツール(16)の三面図を示す。
(レ)図17は補強プレートA(17)の二面図を示す。
(ツ)図18は補強プレートB(18)の三面図を示す。
(ク)図19は差し込みピンA、B(19)の二面図を示す。
(セ)図20は接地金具(20)の二面図を示す。
(メ)図21はかぶせナット(21)の二面図を示す。
(ラ)図22はヒンジピンA、B(22)の二面図を示す。
発明の実施の状態
図23に全体組立使用状態の概念図を示す。
発明の効果
本発明による効果は以下に示す通りである。
(イ)老若男女を問わず誰でも使用可能である。
(ロ)比較的軽装備であるから購入価格、設置場所等の観点より、一般の個人にても購入が容易である。
(ハ)両腕を中心とする上体の適度な運動及び健康維持に有効である。
(ニ)上下ストロークは機械的に調節可能であるため、身長差に合せ対応する事ができ猶且つ安全である。
(ホ)主要構成部品はボルト締めとヒンジ構造により構成されているため折畳み収納可能であり、又搬送時の便宜上からも有利である。
符号の説明
1 ベースプレート 2 メインピラー取付台
3 メインピラー 4 スライド台
5 スライドガイドブロック 6 スライドコア
7 引っ張りバネ 8 台形ベルト
9 引っ張りバネ取付ピン 10 台形ベルト取付リング
11 ガイドローラーA、B 12 ガイドローラーピンA、B
13 ヒンジブロックA、B 14 ハンドル
15 ストッパー 16 スツール
17 補強プレートA 18 補強プレートB
19 差し込みピンA、B 20 接地金具
21 かぶせナット 22 ヒンジピンA、B
23 全体組立使用状態概念図

Claims (1)

  1. 床面上より垂直方向に2本のピラーを設け、このピラーの下方内部に駆動源となる引っ張りバネ又はガス圧、空気圧等を利用した圧縮装置を内蔵し、各ピラーの上端部に直角水平方向となるスライド台とスライドガイド機構を設け、スライド合の前端部の下方垂直方向にハンドル装置とそのストッパー装置を設ける。
    これら各装置及び機構は台形ベルト又は細線ワイヤーロープ等によって連結され、曲接点部はガイドローラーによってガイドされるようにした腕の上下運動を行うための健康運動器具。
JP2005141807A 2005-04-12 2005-04-12 両腕上下健康運動器具 Pending JP2006289025A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005141807A JP2006289025A (ja) 2005-04-12 2005-04-12 両腕上下健康運動器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005141807A JP2006289025A (ja) 2005-04-12 2005-04-12 両腕上下健康運動器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006289025A true JP2006289025A (ja) 2006-10-26

Family

ID=37410256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005141807A Pending JP2006289025A (ja) 2005-04-12 2005-04-12 両腕上下健康運動器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006289025A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101479171B1 (ko) 2014-07-16 2015-01-05 김기성 바벨(barbell)이나 무게추를 사용하지 않고 장력수단을 사용하는 상체근육 단련 운동기구
CN106512288A (zh) * 2016-11-28 2017-03-22 深圳职业技术学院 基于云系统的手臂康复训练装置
CN113101603A (zh) * 2021-05-11 2021-07-13 许昌学院 一种臂力锻炼器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101479171B1 (ko) 2014-07-16 2015-01-05 김기성 바벨(barbell)이나 무게추를 사용하지 않고 장력수단을 사용하는 상체근육 단련 운동기구
CN106512288A (zh) * 2016-11-28 2017-03-22 深圳职业技术学院 基于云系统的手臂康复训练装置
CN113101603A (zh) * 2021-05-11 2021-07-13 许昌学院 一种臂力锻炼器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN205127268U (zh) 一种新型体育训练器械
DE602004003332D1 (de) Multifunktionelles Trainingsgerät mit einem schaukelnden Rahmen und Griffen mit Kugelgelenken
CN205434805U (zh) 电动跑步机单双杠
JP2006289025A (ja) 両腕上下健康運動器具
US20080161175A1 (en) Exercising device for simulating skateboarding
JP3148588U (ja) 腰臀部用運動機具
WO2019080601A1 (zh) 一种蹲式复合训练器材及制造方法
CN109529267A (zh) 一种用于仰卧起坐的体育器材
CN203724696U (zh) 划船式手脚健身装置
CN201558447U (zh) 一种推拉式训练健身器及动力传递装置
CN205460698U (zh) 舞蹈下腰装置
CN107413013A (zh) 一种梯形框架锻炼器械
CN205434781U (zh) 多功能重力辅助单双杠设备
KR20190002555U (ko) 다기능 운동기구
CN101869751B (zh) 一种推拉式训练健身器及动力传递装置
CN205412090U (zh) 一种锻炼臂力的体育训练装置
CN215538162U (zh) 一种警察院校体育用多功能体能训练器
US20120295766A1 (en) Portable Inversion Apparatus
CN111298382B (zh) 一种体育拉筋器
CN210158887U (zh) 一种神经内科病人康复训练装置
CN201439016U (zh) 一种举推训练健身器
CN219207931U (zh) 一种下肢康复设备
RU118192U1 (ru) Тренажер для восстановительной гимнастики тазового пояса
CN213192324U (zh) 扩臂机构可折叠的多功能健身器
CN210645010U (zh) 一种骨科复健用的腿部推拉装置