JP2006284990A - Image transmission multi-display system - Google Patents

Image transmission multi-display system Download PDF

Info

Publication number
JP2006284990A
JP2006284990A JP2005105872A JP2005105872A JP2006284990A JP 2006284990 A JP2006284990 A JP 2006284990A JP 2005105872 A JP2005105872 A JP 2005105872A JP 2005105872 A JP2005105872 A JP 2005105872A JP 2006284990 A JP2006284990 A JP 2006284990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
projector
display
display system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005105872A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Watanabe
崇 渡辺
Tsuyoshi Maeda
剛志 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2005105872A priority Critical patent/JP2006284990A/en
Publication of JP2006284990A publication Critical patent/JP2006284990A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To solve the problem that it is necessary to use a heavy and handling difficult cable and avery expensive image enlarging apparatus in the case of constructing a multi-display system using a plurality of projectors. <P>SOLUTION: Since image data are divided in accordance with the positional information of a plurality of projectors, segmented image data position information is related to the identification information of each projector and image data to be transmitted is transmitted only to the corresponding projector through a network, the multi-display system can be easily constructed without using heavy and handling difficult RGB cables or an expensive image enlarging apparatus. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、画像送信装置で生成、分割、定められたあて先へ伝送された画像データを複数の画像投影装置で受信し、画像データを投影させる画像伝送マルチ表示システムに関し、パーソナルコンピュータ(以下「PC」と表記する。)等の画像生成装置から複数のプロジェクタ等の画像投影装置にネットワークを介して送信し、マルチ表示を行う画像伝送マルチ表示システムに関するものである。   The present invention relates to an image transmission multi-display system in which image data generated, divided, and transmitted to a predetermined destination by an image transmission device is received by a plurality of image projection devices, and the image data is projected. The present invention relates to an image transmission multi-display system that performs multi-display by transmitting from an image generation device such as a projector to image projection devices such as a plurality of projectors via a network.

近年、PCから画像データを受信して、PCの画面をスクリーン等に投影させるプロジェクタの普及が進んでいる。   In recent years, projectors that receive image data from a PC and project the screen of the PC onto a screen or the like are becoming popular.

このプロジェクタは、PCで編集したプレゼンテーション資料をスクリーン上に投影させることにより、伝えたい内容を大きく表示できるので会議や研修会等で多用されている。   This projector is often used in conferences, workshops, and the like because the presentation material edited on the PC is projected on the screen, so that the contents to be conveyed can be displayed in a large size.

また最近では、大画面化の要望により、プロジェクタを複数台組み合わせることにより大画面画像の表示を可能とするマルチ表示システムが大ホールで行われる会議や研修会等求められている。   Recently, due to a demand for a large screen, a multi-display system capable of displaying a large screen image by combining a plurality of projectors has been demanded for a conference or a workshop held in a large hall.

以下に従来の画像伝送マルチ表示システムを説明する。   A conventional image transmission multi-display system will be described below.

従来、画像伝送マルチ表示システムは特許文献1に記載されたものが知られている。   Conventionally, an image transmission multi-display system described in Patent Document 1 is known.

図11は従来の画像伝送マルチ表示システムの構成を示すブロック図を示すものである。   FIG. 11 is a block diagram showing the configuration of a conventional image transmission multi-display system.

図11において、従来の画像伝送マルチ表示システムは、画像データを作成、送信するデータ送信装置1001と、データ送信装置1001から送信された画像データを受信する第1及び第2のデータ受信装置1002、1003とを有し、データ送信装置1001と第1及び第2のデータ受信装置1002、1003とは、マルチキャスト機能を備えたネットワーク1004で接続されている。なお、図11では、ネットワーク1004には2つのデータ受信装置1002、1003が接続されているが、3つ以上のデータ受信装置が接続されていても構わない。   In FIG. 11, a conventional image transmission multi-display system includes a data transmission device 1001 that creates and transmits image data, and first and second data reception devices 1002 that receive image data transmitted from the data transmission device 1001. The data transmitting apparatus 1001 and the first and second data receiving apparatuses 1002 and 1003 are connected by a network 1004 having a multicast function. In FIG. 11, two data receiving apparatuses 1002 and 1003 are connected to the network 1004, but three or more data receiving apparatuses may be connected.

データ送信装置1001は、画像データを作成する画像データ作成手段1005と、その画像データ作成手段1005によって作成された画像データを複数の(図11では2つの)表示要素に分割する画像データ分割手段1006と、その画像データ分割手段1006によって分割された各要素に基づいて表示要素データを作成するとともに、作成された表示要素データをネットワーク1004に送信する第1及び第2の表示要素データ送信手段1007、1008と、を有する。   The data transmission apparatus 1001 includes an image data creation unit 1005 that creates image data, and an image data division unit 1006 that divides the image data created by the image data creation unit 1005 into a plurality of (two in FIG. 11) display elements. First and second display element data transmitting means 1007 for generating display element data based on each element divided by the image data dividing means 1006 and transmitting the generated display element data to the network 1004, 1008.

第1及び第2のデータ受信装置1002、1003は、ネットワーク1004内のチャネルの中から1つのチャネルまたは任意に組み合わせた複数のチャネルを選択して所望の表示要素分データ分を受信するとともに、受信された表示要素データを合成する表示要素データ受信合成手段1009、1010と、その表示要素データ受信合成手段1009、1010によって合成されたデータに基づいて画像データを生成する画像データ作成手段1011、1012と、その画像データ作成手段1011、1012によって作成された画像データをディスプレイ1015、1016に表示する画面表示手段1013、1014を有する。   The first and second data receiving apparatuses 1002 and 1003 select one channel from among the channels in the network 1004 or a plurality of arbitrarily combined channels to receive data corresponding to a desired display element and receive the data. Display element data receiving and synthesizing means 1009 and 1010 for synthesizing the displayed display element data, and image data creating means 1011 and 1012 for generating image data based on the data synthesized by the display element data receiving and synthesizing means 1009 and 1010; And screen display means 1013 and 1014 for displaying the image data created by the image data creation means 1011 and 1012 on the displays 1015 and 1016.

第1のデータ受信装置1002の表示要素データ受信合成手段1009は、第1及び第2の表示要素データを受信し、第2のデータ受信装置1003の表示要素データ受信手段1010は、第2の表示要素データだけを受信する。   The display element data receiving / combining means 1009 of the first data receiving apparatus 1002 receives the first and second display element data, and the display element data receiving means 1010 of the second data receiving apparatus 1003 is the second display. Receive only element data.

データ送信装置1001は、その画像データ作成手段1005で作成された画像データを画像データ分割手段1006によって2つの表示要素に分割する。第1及び第2の表示要素データ送信手段1007、1008は、分割された表示要素データをネットワーク1004に送信する。   The data transmitting apparatus 1001 divides the image data created by the image data creating unit 1005 into two display elements by the image data dividing unit 1006. The first and second display element data transmission units 1007 and 1008 transmit the divided display element data to the network 1004.

各データはデータ受信装置1002、1003、ネットワーク1004を介して受信した表示要素データを合成することで、送信元と同じデータを再現できる。   Each data can reproduce the same data as the transmission source by combining the display element data received via the data receiving devices 1002 and 1003 and the network 1004.

第1のデータ受信装置1002は、その表示要素データ受信合成手段1009により、2つのチャネルから第1及び第2の表示要素データを受信して合成し、画像データ作成手段1011により画像データを作成し、画像表示手段1013により、その画像データをディスプレイ1015に表示する。   The first data receiving apparatus 1002 receives and combines the first and second display element data from the two channels by the display element data receiving / combining unit 1009 and generates image data by the image data generating unit 1011. Then, the image display means 1013 displays the image data on the display 1015.

第2のデータ受信装置1003は、その表示要素データ受信合成手段1010により、1つのチャネルから第2の表示要素データを受信して合成し、画像データ作成手段1012により画像データを作成し、画像表示手段1014により、その画像データをディスプレイ1016に表示する。   The second data receiving apparatus 1003 receives and combines the second display element data from one channel by the display element data reception combining unit 1010, generates image data by the image data generation unit 1012, and displays the image. The image data is displayed on the display 1016 by means 1014.

なお、各データ受信装置1002、1003の受信チャネル数は、そのデータ受信装置1002、1003に接続されたディスプレイ1015、1016に表示させる能力に応じて決定される。   Note that the number of reception channels of each of the data receiving apparatuses 1002 and 1003 is determined according to the ability to be displayed on the displays 1015 and 1016 connected to the data receiving apparatuses 1002 and 1003.

データ送信装置1001によって生成された画像データを複数の表示要素に分割して送信し、データ受信装置1002、1003では、必要に応じて表示要素データを受信、合成するので、ネットワーク1004の負荷を軽減することが可能である。
特開2000−259527号公報
The image data generated by the data transmission device 1001 is divided into a plurality of display elements and transmitted, and the data reception devices 1002 and 1003 receive and synthesize display element data as necessary, thereby reducing the load on the network 1004 Is possible.
JP 2000-259527 A

しかしながら上記の従来の構成では、マルチ表示を行うにあたりデータ送信装置1001より送信される表示要素データは、マルチキャストでネットワーク1004を介してデータ受信装置1002、1003へ送信され、この各表示要素データは、元々同一の画像データより作成されているので、データ送信装置1001より送信される画像と同一の画像がデータ受信装置1002、1003に接続されたディスプレイ1015、1016で表示されるが、ディスプレイ1015、1016を用いてのマルチ表示を行うことができないという問題点を有していた。   However, in the conventional configuration described above, display element data transmitted from the data transmission apparatus 1001 in performing multi-display is transmitted to the data reception apparatuses 1002 and 1003 via the network 1004 by multicast, and each display element data is Originally created from the same image data, the same image as the image transmitted from the data transmission device 1001 is displayed on the displays 1015 and 1016 connected to the data reception devices 1002 and 1003. There is a problem in that multi-display using can not be performed.

本発明は上記の従来の問題点を解決するもので、画像送信装置が切り出した画像データの位置と画像投射装置の持っている位置情報とが相対的に一致しているときのみ、
画像データを送信することにより、マルチ表示を可能とする画像伝送マルチシステムを提供することを目的とする。
The present invention solves the above-described conventional problems, and only when the position of the image data cut out by the image transmission device and the position information of the image projection device relatively match,
An object of the present invention is to provide an image transmission multi-system capable of multi-display by transmitting image data.

本発明の請求項1に記載の発明は、画像送信装置と複数の画像投影装置とをネットワークを介して構成した画像伝送マルチ表示システムであって、前記画像送信装置は、マルチ表示画面上での表示位置と前記複数の画像投影装置を関連付ける位置情報を入力する位置情報入力手段と、画像データを生成する画像データ生成手段と、マルチ表示システムを構成する前記画像投影装置の台数にしたがって前記画像データ生成手段により生成された画像データを所定の数に分割する、あるいは所定の画面サイズに拡大縮小する画像データ加工手段と、前記画像データ加工手段より供給される分割、あるいは拡大縮小された複数の画像データのうち、前記位置情報入力手段により関連付けられた各画像投影装置に対応する画像データを送信する画像データ送信手段と、前記画像投影装置は、前記ネットワークより画像データを受信する画像データ受信手段と、前記画像データ受信手段により受信された画像データを映像信号として投射する映像投射手段とを有することを特徴とする画像伝送マルチ表示システムとしたものであり、データ送信装置によって生成された画像データを、ユーザーによって入力された情報に対応する位置の画像データを対応するデータ投影装置にのみへ送信されるため、マルチ表示システムを構築することが可能となるという作用を有する。   The invention according to claim 1 of the present invention is an image transmission multi-display system in which an image transmission device and a plurality of image projection devices are configured via a network, and the image transmission device is displayed on a multi-display screen. Position information input means for inputting position information for associating a display position with the plurality of image projection apparatuses, image data generation means for generating image data, and the image data according to the number of the image projection apparatuses constituting a multi-display system Image data processing means for dividing the image data generated by the generation means into a predetermined number or scaling to a predetermined screen size, and a plurality of divided or enlarged images supplied from the image data processing means Among the data, an image data for transmitting image data corresponding to each image projection device associated by the position information input means. The image transmission device includes image data receiving means for receiving image data from the network, and video projection means for projecting the image data received by the image data receiving means as a video signal. A feature of the image transmission multi-display system is that the image data generated by the data transmitting device is transmitted only to the corresponding data projecting device at the position corresponding to the information input by the user. Therefore, it has an effect that a multi-display system can be constructed.

以上のように本発明は、重くて扱いにくいRGBケーブルや高価な映像拡大機を使うことなく、容易にマルチ表示システムを構築できるという優れた効果が得られる。   As described above, the present invention provides an excellent effect that a multi-display system can be easily constructed without using a heavy and difficult to handle RGB cable or an expensive video enlarger.

以下、本発明の実施の形態について、図1から図10を用いて説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to FIGS.

(実施の形態1)
図1は本発明の実施の形態1に係る画像伝送マルチ表示システムの外観構成を示す図である。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a diagram showing an external configuration of an image transmission multi-display system according to Embodiment 1 of the present invention.

このマルチ表示システムは、PC100からPC100の表示装置に表示されている画面データを複数のプロジェクタ200a、200b、200c、200dへ伝送し、
各プロジェクタ200は受信した画像データをスクリーン10に投射しマルチ表示を行うシステムであり、PC100は、無線LANチップを内蔵しており、これにより無線LANを介して各プロジェクタ200に画像データを送信する。
This multi-display system transmits screen data displayed on the display device of the PC 100 from the PC 100 to a plurality of projectors 200a, 200b, 200c, 200d,
Each projector 200 is a system for projecting received image data onto the screen 10 and performing multi-display, and the PC 100 has a built-in wireless LAN chip, thereby transmitting the image data to each projector 200 via the wireless LAN. .

図2は、本実施の形態1に係る画像伝送マルチ表示システムを構成するPC100及びプロジェクタ200の機能的な構成を示すブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram showing functional configurations of the PC 100 and the projector 200 that constitute the image transmission multi-display system according to the first embodiment.

図2に示すように、PC100は、表示映像生成手段101、画像データ生成手段102、画像データ加工手段103、画像データ送信手段104、あて先検索手段105、位置情報入力手段106、表示出力手段107、画像処理手段108を機能的な構成要素として備える。   As shown in FIG. 2, the PC 100 includes a display video generation unit 101, an image data generation unit 102, an image data processing unit 103, an image data transmission unit 104, a destination search unit 105, a position information input unit 106, a display output unit 107, The image processing means 108 is provided as a functional component.

プロジェクタ200は、画像データ受信手段201、映像生成手段202、映像投影手段203、識別情報作成手段204、識別情報保持手段205、を機能的な構成要素として備える。   The projector 200 includes image data receiving means 201, video generation means 202, video projection means 203, identification information creation means 204, and identification information holding means 205 as functional components.

表示映像生成手段101は、ディスプレイに処理の結果等を表示させるための映像信号を出力する。   The display video generation unit 101 outputs a video signal for displaying the processing result on the display.

表示出力手段107は、表示映像生成手段101によって出力された映像信号をディスプレイに表示させる出力信号を出力する。   The display output means 107 outputs an output signal that causes the display to display the video signal output by the display video generation means 101.

位置情報入力手段106は、複数のプロジェクタ200によって構成されるマルチ表示システムにおいて、それらのプロジェクタの配置した位置関係をユーザーに入力させる。   The position information input means 106 allows the user to input the positional relationship between the projectors in a multi-display system including a plurality of projectors 200.

画像データ生成手段102は、表示映像生成手段101が出力している映像信号をキャプチャし画像データを作成する。   The image data generation unit 102 captures the video signal output from the display video generation unit 101 and creates image data.

画像データ加工手段103は、画像データ生成手段102が生成した画像データを、位置情報入力手段106によってユーザーが入力したプロジェクタ200の数にしたがって分割を行い、その中の一部分の画像データを取り出し、かつ、ユーザーが入力した位置情報を関連付ける。そして、必要に応じて送信先のプロジェクタ200の解像度に合わせて、縮小、または拡大の処理を行い画像データの加工を行う。例えば、プロジェクタ200aの解像度がXGA(横が1024、縦が768ピクセル)であり、PC100の解像度が同じくXGA(1024×768ピクセル)の場合では、横2分割、縦2分割した画像データをプロジェクタ200aで投射するため、縦2倍、横2倍の大きさへ拡大する必要がある。   The image data processing unit 103 divides the image data generated by the image data generation unit 102 according to the number of projectors 200 input by the user using the position information input unit 106, extracts a part of the image data, and Associate location information entered by the user. Then, image data is processed by performing reduction or enlargement processing according to the resolution of the transmission destination projector 200 as necessary. For example, when the resolution of the projector 200a is XGA (horizontal is 1024 and vertical is 768 pixels), and the resolution of the PC 100 is also XGA (1024 × 768 pixels), the image data obtained by dividing the image data into two horizontally and vertically is divided into the projector 200a. Therefore, it is necessary to enlarge the image to double the vertical size and double the horizontal size.

あて先検索手段105は、接続しているプロジェクタ200より識別情報を受信する。   The destination search means 105 receives identification information from the connected projector 200.

画像データ送信手段104は、画像データ加工手段103によって分割され、縮小または拡大の加工処理をされた画像データをあて先検索手段106で受信した識別信号と一致した位置情報を持っている送信先のプロジェクタ200に対して送信を行う。   The image data transmission means 104 is a transmission destination projector having position information that matches the identification signal received by the destination search means 106 for the image data divided by the image data processing means 103 and subjected to reduction or enlargement processing. 200 is transmitted.

画像データ受信手段201は、ネットワークを介してPC100の画像データ送信手段104によって送信された画像データを受信する。   The image data receiving unit 201 receives the image data transmitted by the image data transmitting unit 104 of the PC 100 via the network.

映像生成手段202は、画像データ受信手段201によって受信された画像データを表示するための映像信号へ変換する。   The video generation unit 202 converts the image data received by the image data reception unit 201 into a video signal for display.

映像投影手段203は、映像生成手段により変換された映像信号を投影する。   The video projection unit 203 projects the video signal converted by the video generation unit.

識別信号生成手段204は、製造番号等から他のプロジェクタ200とは異なるユニークな識別信号を生成する。   The identification signal generation unit 204 generates a unique identification signal different from those of the other projectors 200 based on the serial number and the like.

識別情報保持手段205は、識別情報生成手段204により生成された識別情報を保持し、PC100のあて先検索手段106に自分の位置情報を知らせる。   The identification information holding unit 205 holds the identification information generated by the identification information generation unit 204 and informs the destination search unit 106 of the PC 100 of its own location information.

なお、識別信号生成手段204で生成される識別信号は、ユーザーから入力により識別情報を生成しても構わない。   The identification signal generated by the identification signal generation unit 204 may generate identification information by input from the user.

なお、画像データ加工手段103の中の画像処理手段108は実施の形態2で後述するが、複数のプロジェクタ200により投射された映像の重複領域に対応する部分の色彩や輝度を下げる等の補正を行うブレンディング処理を行う。   As will be described later in the second embodiment, the image processing unit 108 in the image data processing unit 103 performs corrections such as lowering the color and brightness of the portion corresponding to the overlapping area of the images projected by the plurality of projectors 200. Perform the blending process to be performed.

位置情報入力手段106について、図3と図4を用いて説明を行う。   The position information input means 106 will be described with reference to FIGS.

図3は、プロジェクタ200がそれぞれ自分の持つ識別信号を投射している際の外観構成を示す図である。   FIG. 3 is a diagram showing an external configuration when each projector 200 projects its own identification signal.

プロジェクタ200a、200b、200c、200dは、それぞれスクリーン10内の投射領域210a、210b、210c、210dへ識別情報211a、211b、211c、211dの投射し表示を行っている。   The projectors 200a, 200b, 200c, and 200d project and display the identification information 211a, 211b, 211c, and 211d on the projection areas 210a, 210b, 210c, and 210d in the screen 10, respectively.

プロジェクタ200aの持つ識別信号211aは「Pj1」である。以下同様に、プロジェクタ200b、200c、200dの識別信号211b、211c、211dはそれぞれ「Pj2」「Pj3」「Pj4」である。これらの識別信号211は、図2における識別情報生成手段204により生成され、識別情報保持手段205によって保持されている。   The identification signal 211a of the projector 200a is “Pj1”. Similarly, the identification signals 211b, 211c, and 211d of the projectors 200b, 200c, and 200d are “Pj2”, “Pj3”, and “Pj4”, respectively. These identification signals 211 are generated by the identification information generation unit 204 in FIG. 2 and are held by the identification information holding unit 205.

図4は位置情報入力手段106を実行する際に表示されるPC100のグラフィカルユーザーインターフェースを示す図である。   FIG. 4 is a diagram showing a graphical user interface of the PC 100 displayed when the position information input means 106 is executed.

アプリケーション500の中にスクリーンイメージ502とインデックス221を含むプロジェクタ200からの投射イメージ220が表示されている。   A projected image 220 from the projector 200 including a screen image 502 and an index 221 is displayed in the application 500.

ユーザーはマウス等のポインティングデバイスを用いてカーソル501を操作し、スクリーンイメージ502の中に、投射イメージ220を移動させ、ユーザーの希望するマルチ表示システムのプロジェクタ表示位置構成イメージを作成する。このとき、表示されているインデックス221は、プロジェクタ200のもっている識別情報211に対応する。   The user operates the cursor 501 using a pointing device such as a mouse, moves the projection image 220 in the screen image 502, and creates the projector display position configuration image of the multi-display system desired by the user. At this time, the displayed index 221 corresponds to the identification information 211 held by the projector 200.

プロジェクタ200が図3のように配置されている場合では、インデックス221a「Pj1」はプロジェクタ200aの持つ識別情報211aに、インデックス221b「Pj2」はプロジェクタ200bの持つ識別情報211bに、インデックス221c「Pj3」はプロジェクタ200cの持つ識別情報211cに、インデックス221d「Pj4」はプロジェクタ200dの持つ識別情報211dにそれぞれ対応することになる。   When the projector 200 is arranged as shown in FIG. 3, the index 221a “Pj1” is the identification information 211a held by the projector 200a, the index 221b “Pj2” is the identification information 211b held by the projector 200b, and the index 221c “Pj3”. Corresponds to the identification information 211c of the projector 200c, and the index 221d “Pj4” corresponds to the identification information 211d of the projector 200d.

このアプリケーション500のスクリーンイメージ502の上に構成されたプロジェクタ構成に対応して画像データ加工手段103は画像データの切り分け、取り出しを行い、インデックス221と取り出した画像データを関連付ける。   Corresponding to the projector configuration configured on the screen image 502 of the application 500, the image data processing means 103 separates and extracts image data, and associates the index 221 with the extracted image data.

画像データ送信手段104では、この画像データを対応する識別情報211を持つプロジェクタ200へ送信を行う。   The image data transmission means 104 transmits this image data to the projector 200 having the corresponding identification information 211.

ここでは、プロジェクタ200を縦に2台、横に2台の合計4台で構成されるマルチ表示システムを構築するときの位置情報入力手段106における入力を図5に示す。   Here, FIG. 5 shows the inputs in the position information input means 106 when constructing a multi-display system comprising a total of four projectors 200, two vertically and two horizontally.

図5はプロジェクタ200を縦に2台、横に2台の4台で構成されるマルチ表示システムを構成するにあたり、位置情報入力手段106における、PC100上のグラフィカルユーザーインターフェースの外観図である。   FIG. 5 is an external view of a graphical user interface on the PC 100 in the position information input means 106 in configuring a multi-display system including four projectors 200 vertically and two horizontally.

スクリーンイメージ502上に、ユーザーよりこの図のような入力があった場合、画像データ加工手段103と画像データ送信手段104では以下の処理を行う。   When the user inputs on the screen image 502 as shown in this figure, the image data processing means 103 and the image data transmission means 104 perform the following processing.

画像データ加工手段103では、画像データ生成手段102で生成された画像データを縦方向に2分割、横方向に2分割し4つの画像データを作成し、それぞれの画像データにインデックス221の情報を関連付ける。   In the image data processing unit 103, the image data generated by the image data generation unit 102 is divided into two parts in the vertical direction and two parts in the horizontal direction to create four image data, and the information of the index 221 is associated with each image data. .

画像データ送信手段104では、画像データ加工手段103によって加工されたそれぞれの画像データを、その画像データに関連付けられた識別情報を持つプロジェクタ200へ、それぞれ送信する。   The image data transmission unit 104 transmits the respective image data processed by the image data processing unit 103 to the projector 200 having identification information associated with the image data.

この例では、4分割のうち、左上の画像データはインデックス221a「Pj1」と関連付けられ、対応する識別信号を持つプロジェクタ200aへ送信される。   In this example, among the four divisions, the upper left image data is associated with the index 221a “Pj1” and transmitted to the projector 200a having the corresponding identification signal.

以下同様に、右上の画像データはインデックス221b「Pj2」と関連付けられ、プロジェクタ200bへ、左下の画像データはインデックス221c「Pj3」と関連付けられ、プロジェクタ200cへ、右下の画像データはインデックス221d「Pj4」と関連付けられ、プロジェクタ200dへ送信される。そして、それぞれのプロジェクタ200へ送信された画像データは投射され、スクリーン10上には、マルチ表示が行われる。   Similarly, the upper right image data is associated with the index 221b “Pj2” and is associated with the projector 200b, the lower left image data is associated with the index 221c “Pj3”, and the lower right image data is associated with the index 221d “Pj4”. Is transmitted to the projector 200d. Then, the image data transmitted to each projector 200 is projected, and a multi-display is performed on the screen 10.

実施の形態1によれば、PC100によって生成された画像データを、ユーザーによって入力された情報に対応する位置の画像データを対応するプロジェクタ200のみへ送信され、表示されるため、重くて扱いにくいRGBケーブルや映像拡大機を使うことなく容易にマルチ表示システムを構築することが可能となる。   According to the first embodiment, since the image data generated by the PC 100 is transmitted and displayed only to the projector 200 corresponding to the image data at a position corresponding to information input by the user, it is heavy and difficult to handle. It is possible to easily construct a multi-display system without using a cable or a video magnifier.

(実施の形態2)
図6は本発明の実施の形態2に係る画像伝送マルチ表示システムの外観構成を示す図である。
(Embodiment 2)
FIG. 6 is a diagram showing an external configuration of an image transmission multi-display system according to Embodiment 2 of the present invention.

このマルチ表示システムは、PC100からPC100の表示装置に表示されている画面データを複数のプロジェクタ200a、200b、200c、200dへ伝送し、各プロジェクタ200は受信した重複した投射領域を含む画像データをスクリーン10に投射しマルチ表示を行うシステムであり、PC100は、無線LANチップを内蔵しており、これにより無線LANを介して各プロジェクタ200に画像データを送信する。   In this multi-display system, screen data displayed on the display device of the PC 100 is transmitted from the PC 100 to a plurality of projectors 200a, 200b, 200c, and 200d. Each projector 200 receives received image data including overlapping projection areas on a screen. The PC 100 has a built-in wireless LAN chip that transmits image data to each projector 200 via the wireless LAN.

図7は重複した領域を含む領域の投射を行うマルチ表示システムの外観構成を示す図である。   FIG. 7 is a diagram showing an external configuration of a multi-display system that projects an area including an overlapping area.

PC100から送信された画像データは各プロジェクタ200からスクリーン10へ投射される。   Image data transmitted from the PC 100 is projected from each projector 200 onto the screen 10.

この際、投射領域210に表示された映像が、重複して投影を行う投射領域210e、210f、210g、210h、210iでは、この領域のみ明るくなりすぎたり、色が濃くなったりするため、見た目が非常に悪くなる。このためブレンディングの処理を行う必要がある。   At this time, in the projection areas 210e, 210f, 210g, 210h, and 210i in which the video displayed in the projection area 210 is projected in duplicate, only this area becomes too bright or the color becomes dark. It gets very bad. For this reason, it is necessary to perform blending processing.

このブレンディング処理とは、重複して投射を行う投射領域210e、210f、210g、210h、210iで、色彩や輝度を重複して投射を行うプロジェクタ200の数だけ少なくし、複数台のプロジェクタ200から投射を行っているときでも、1台のプロジェクタから投射されている投射領域210a、210b、210c、210dと同じに見えるように色彩、輝度を変化させる画像処理を行う処理である。なお、ブレンディング処理は前述したように、実施の形態1で説明した図2のPC100の画像データ加工手段103の中の画像処理手段108で実行される。   This blending process is a projection area 210e, 210f, 210g, 210h, 210i in which overlapping projections are performed, and the number of projectors 200 that perform projections with overlapping colors and luminances is reduced to project from a plurality of projectors 200. This is a process of performing image processing for changing the color and brightness so that the projection areas 210a, 210b, 210c, and 210d projected from one projector appear to be the same even when performing the above. As described above, the blending process is executed by the image processing unit 108 in the image data processing unit 103 of the PC 100 in FIG. 2 described in the first embodiment.

図8は実施の形態2におけるPC100とプロジェクタ200の処理の流れを示すシーケンス図である。   FIG. 8 is a sequence diagram showing a processing flow of the PC 100 and the projector 200 in the second embodiment.

ST111は、映像信号から画像データを生成する画像データ生成ステップである。   ST111 is an image data generation step for generating image data from a video signal.

ST112は、画像データ生成ステップST111で生成された画像データをユーザーから送信する形式を入力させ送信を行うプロジェクタ200の台数に合わせた数に分割を行い、ユーザーより入力された位置情報を対応する画像データに関連付けを行い、必要に応じてプロジェクタ200の解像度に合わせて縮小、または拡大の処理をする画像データ加工ステップである。   ST112 divides the image data generated in image data generation step ST111 into a number corresponding to the number of projectors 200 that input the format for transmitting from the user and transmits the image data, and the position information input by the user corresponds to the corresponding image. This is an image data processing step that associates data and performs reduction or enlargement processing according to the resolution of the projector 200 as necessary.

ST113は、画像データ加工ステップST112により加工された画像データ内の、投射した際に重複して投射される投射領域210e、210f、210g、210h、210iに対応する部分に、色合い、彩度を重複して投射を行うプロジェクタ200の数によって薄くする等の補正を行うブレンディング処理を行う画像処理ステップである。   ST113 overlaps hue and saturation in portions corresponding to the projection areas 210e, 210f, 210g, 210h, and 210i that are projected in duplicate in the image data processed in the image data processing step ST112. This is an image processing step for performing a blending process for performing correction such as thinning according to the number of projectors 200 that perform projection.

ST114は、画像処理ステップST113でブレンディング処理を行われた画像データを画像データ加工ステップST114で関連付けられた位置情報に対応するプロジェクタ200へ送信するステップである。   ST114 is a step of transmitting the image data subjected to the blending process in the image processing step ST113 to the projector 200 corresponding to the position information associated in the image data processing step ST114.

この画像データ作成ステップST111から画像データ送信ステップST115までのステップがPC100の処理である。   The steps from the image data creation step ST111 to the image data transmission step ST115 are the processing of the PC 100.

ST211は、PC100が送信した画像データを受信する画像データ受信ステップである。   ST211 is an image data receiving step for receiving the image data transmitted by the PC 100.

ST212は、画像データ受信ステップST211で受信した画像データから映像信号を生成する映像生成ステップである。   ST212 is a video generation step for generating a video signal from the image data received in the image data reception step ST211.

ST213は、映像生成ステップST212により生成された映像信号を投射する映像投射ステップである。   ST213 is a video projecting step for projecting the video signal generated in video generating step ST212.

この画像データ受信ステップST211から映像投射ステップST213までのステップがプロジェクタ200の処理である。   The steps from the image data reception step ST211 to the video projection step ST213 are the processing of the projector 200.

次に、図9と図10を用いて、縦に2台、横に2台、合計4台のプロジェクタ200を用いて画像端を重複して投射させて構成するマルチ表示システムを構築する際のユーザーからの位置情報の入力と画像データ加工ステップST112と画像データ送信ステップST114の動作について説明する。   Next, using FIG. 9 and FIG. 10, when constructing a multi-display system configured by projecting overlapping image edges using a total of four projectors 200, two vertically and two horizontally. Input of position information from the user and operations of the image data processing step ST112 and the image data transmission step ST114 will be described.

図9は、4台のプロジェクタ200が、それぞれ自分の持つ識別情報211を表示処理の外観図である。   FIG. 9 is an external view of the display processing of the identification information 211 that each of the four projectors 200 has.

各プロジェクタ200a、200b、200c、200dは、それぞれ各投射領域210a、210b、210c、210dに自分の持つ識別情報211a、211b、211c、211dをスクリーン10に投射している。   The projectors 200a, 200b, 200c, and 200d project their own identification information 211a, 211b, 211c, and 211d on the screen 10 in the projection areas 210a, 210b, 210c, and 210d, respectively.

プロジェクタ200aが投射している投射領域は210aであり、その投射領域210aに投射されている識別情報211aは「Pj1」である。   The projection area projected by the projector 200a is 210a, and the identification information 211a projected on the projection area 210a is “Pj1”.

同様に、プロジェクタ200bの識別情報211bは「Pj2」、プロジェクタ200cの識別情報211cは「Pj3」、プロジェクタ200dの識別情報211dは「Pj4」である。   Similarly, the identification information 211b of the projector 200b is “Pj2”, the identification information 211c of the projector 200c is “Pj3”, and the identification information 211d of the projector 200d is “Pj4”.

図10はプロジェクタ200を縦に2台、横に2台の4台で構成されるマルチ表示システムを構成するにあたり、プロジェクタ構成入力後のPC100のグラフィカルユーザーインターフェースを示す図である。   FIG. 10 is a diagram showing a graphical user interface of the PC 100 after inputting the projector configuration when configuring a multi-display system including four projectors 200, two vertically and two horizontally.

PC100上でアプリケーション500を立ち上げ、そこにプロジェクタ構成を、マウスカーソル501を用いて入力する。   An application 500 is started on the PC 100, and a projector configuration is input thereto using a mouse cursor 501.

スクリーンイメージ502の上に、投射イメージ220を配置した。   A projection image 220 is arranged on the screen image 502.

ユーザーにより入力されたインデックス221a「Pj1」の投射イメージ220a、220e、220h、220iは、同じ「Pj1」の識別情報211aを持つプロジェクタ200aの投射領域210a、210e、210h、210iを示す。   The projection images 220a, 220e, 220h, and 220i of the index 221a “Pj1” input by the user indicate the projection areas 210a, 210e, 210h, and 210i of the projector 200a having the same “Pj1” identification information 211a.

ユーザーにより入力されたインデックス221b「Pj2」の投射イメージ220b、220e、220f、220iは、同じ識別情報211b「Pj2」を持つプロジェクタ200bの投射領域210b、210e、210f、210iを示す。   The projection images 220b, 220e, 220f, and 220i of the index 221b “Pj2” input by the user indicate the projection areas 210b, 210e, 210f, and 210i of the projector 200b having the same identification information 211b “Pj2”.

ユーザーにより入力されたインデックス221c「Pj3」の投射イメージ220c、220g、220h、220iは、同じ識別情報211c「Pj3」を持つプロジェクタ200cの投射領域210c、210h、210g、210iを示す。   The projection images 220c, 220g, 220h, and 220i of the index 221c “Pj3” input by the user indicate the projection areas 210c, 210h, 210g, and 210i of the projector 200c having the same identification information 211c “Pj3”.

ユーザーにより入力されたインデックス221d「Pj4」の投射イメージ220d、220g、220f、220iは、同じ識別情報211d「Pj4」を持つプロジェクタ200dの投射領域210d、210f、210g、210iを示す。   The projection images 220d, 220g, 220f, and 220i of the index 221d “Pj4” input by the user indicate the projection areas 210d, 210f, 210g, and 210i of the projector 200d having the same identification information 211d “Pj4”.

図9、図10の設定の場合、画像データ加工ステップST112では、投射イメージ220a相当する画像データに対して、まず、画像データの切り出しを行い、この画像データに対応するインデックス221a「Pj1」と関連付ける。そして、この投射イメージ220aは他のインデックス221b、221c、221dの投射イメージと重複しないため、「ブレンディングなし」の信号を付加する。また、受信先のプロジェクタ200aの解像度に合わせて、拡大、縮小の処理を行う。例えば、プロジェクタ200aの解像度がXGA(横が1024、縦が768ピクセル)であり、PC100の解像度が同じくXGA(1024×768ピクセル)の場合では、横2分割、縦2分割し、重複して表示する部分を加えた大きさの半分の画像データをプロジェクタ200aで投射するため、拡大する必要がある。   9 and 10, in the image data processing step ST112, the image data corresponding to the projection image 220a is first cut out and associated with the index 221a “Pj1” corresponding to the image data. . Since the projection image 220a does not overlap with the projection images of the other indexes 221b, 221c, and 221d, a “no blending” signal is added. Further, enlargement / reduction processing is performed in accordance with the resolution of the receiving projector 200a. For example, when the resolution of the projector 200a is XGA (horizontal is 1024 and vertical is 768 pixels), and the resolution of the PC 100 is also XGA (1024 × 768 pixels), it is divided into two horizontal parts and two vertical parts so that they are displayed in duplicate. In order to project half the size of the image data including the portion to be projected by the projector 200a, it is necessary to enlarge the image data.

投射イメージ220e相当する画像データに対して、まず、画像データの切り出しを行い、この画像データに対応するインデックス221a「Pj1」、221b「Pj2」と関連付ける。   Image data corresponding to the projection image 220e is first cut out and associated with indexes 221a “Pj1” and 221b “Pj2” corresponding to the image data.

この領域は重複して投射されるため、対応するインデックス221a、221bは複数となる。そして、この投射イメージ220eは2つの投射イメージと重複するため、「ブレンディング2」の信号を付加する。また、受信先のプロジェクタ200aの解像度に合わせて、拡大、縮小の処理を行う。   Since this area is projected in duplicate, there are a plurality of corresponding indexes 221a and 221b. Since the projection image 220e overlaps with the two projection images, a “blending 2” signal is added. Further, enlargement / reduction processing is performed in accordance with the resolution of the receiving projector 200a.

他の投射イメージ220b、220c、220d、220f、220g、220h、220iでも、それぞれ同様の処理がなされる。   The same processing is performed for the other projected images 220b, 220c, 220d, 220f, 220g, 220h, and 220i.

次に画像処理ステップST113では、画像データ加工ステップST112により付加されたブレンディング情報に対応した、ブレンディング処理を行う。   Next, in image processing step ST113, blending processing corresponding to the blending information added in image data processing step ST112 is performed.

この例では、「ブレンディングなし」の情報は付加されている投射イメージ220a、220b、220c、220dに対応する画像データへはブレンディング処理は行わない。   In this example, the blending processing is not performed on the image data corresponding to the projection images 220a, 220b, 220c, and 220d to which the “no blending” information is added.

「ブレンディング2」の情報は付加されている投射イメージ220e、220f、220g、220hに対応する画像データへは、2台のプロジェクタ200から重複して投射されるので、輝度、色彩を2分の1にする画像処理を行う。   Since the information of “Blending 2” is projected onto the image data corresponding to the added projection images 220e, 220f, 220g, and 220h from the two projectors 200, the luminance and the color are reduced by half. Perform image processing.

「ブレンディング4」の情報は付加されている投射イメージ220iに対応する画像データへは、4台のプロジェクタ200から重複して投射されるので、輝度、色彩を4分の1にする画像処理を行う。   Since the information of “Blending 4” is projected onto the image data corresponding to the added projection image 220i from the four projectors 200, image processing for reducing the luminance and the color to a quarter is performed. .

画像データ送信ステップST114では、各画像データに関連付けられているインデックス221に対応する識別情報211を持つプロジェクタ200へ対して送信を行う。この例では、投射領域210aに相当する画像データをプロジェクタ200aへ、投射領域210bに相当する画像データをプロジェクタ200bへ、投射領域210cに相当する画像データをプロジェクタ200cへ、投射領域210dに相当する画像データをプロジェクタ200dへ、投射領域210eに相当する2台分のブレンディング処理のされた画像データをプロジェクタ200a、200bへ、投射領域210fに相当する2台分のブレンディング処理のされた画像データをプロジェクタ200b、200dへ、投射位置210gに相当する2台分のブレンディング処理のされた画像データをプロジェクタ200c、200dへ、投射領域210hに相当する2台分のブレンディング処理のされた画像データをプロジェクタ200a、200dへ、投射領域210iに相当する4台分のブレンディング処理のされた画像データをプロジェクタ200a、200b、200c、200dへそれぞれ送信行う。   In image data transmission step ST114, transmission is performed to projector 200 having identification information 211 corresponding to index 221 associated with each image data. In this example, image data corresponding to the projection area 210a is sent to the projector 200a, image data corresponding to the projection area 210b is sent to the projector 200b, image data corresponding to the projection area 210c is sent to the projector 200c, and an image corresponding to the projection area 210d. Data is sent to the projector 200d, image data that has been blended for two projectors corresponding to the projection area 210e is sent to the projectors 200a and 200b, and image data that has been blended for two projectors corresponding to the projection area 210f is sent to the projector 200b. , 200d, two blended image data corresponding to the projection position 210g are fed to the projectors 200c, 200d, and two blended image data corresponding to the projection area 210h are fed to the projector 20. a, to 200d, performs transmit respective image data that is the blending of the 4 cars corresponding to the projection area 210i projectors 200a, 200b, 200c, to 200d.

実施の形態2によれば、PC100によって生成された画像データに画像処理ステップST113を加えることで、重複して投射を行うマルチ表示において、高価な映像拡大機を使用しなくても継ぎ目のない大画面映像を構築するマルチ表示システムを容易に構築することができる。   According to the second embodiment, the image processing step ST113 is added to the image data generated by the PC 100, so that in a multi-display in which overlapping projection is performed, a seamless large size can be obtained without using an expensive video enlarger. A multi-display system for constructing a screen image can be easily constructed.

本発明にかかる画像伝送マルチ表示システムは、
重くて扱いにくいRGBケーブルや高価な映像拡大機を使うことなく、容易にマルチ表示システムを構築できるという効果を有し、
大ホールで行われる会議や研修会、また、イベント会場での大画面システム等として有用である。
An image transmission multi-display system according to the present invention includes:
It has the effect of easily building a multi-display system without using heavy and cumbersome RGB cables and expensive video magnifiers,
It is useful as a large screen system at conferences and workshops held in large halls and event venues.

画像伝送マルチ表示システムの外観構成図External view of image transmission multi-display system 画像伝送マルチ表示システムの機能構成を示すブロック図Block diagram showing functional configuration of image transmission multi-display system 位置情報入力時の外観構成図External configuration diagram when inputting location information ロジェクタ構成入力時のグラフィカルユーザーインターフェースの外観図External view of the graphical user interface when entering the projector configuration 4台で構成されるマルチ表示システムを構成するグラフィカルユーザーインターフェースの外観図External view of a graphical user interface comprising a multi-display system consisting of four units 画像伝送マルチ表示システムの外観構成図External view of image transmission multi-display system 重複した領域を含む領域の投射を行うマルチ表示システムの外観構成図External configuration diagram of a multi-display system that projects areas including overlapping areas 処理の流れのシーケンス図Process flow sequence diagram 4台のプロジェクタのインデックス表示処理の外観図External view of index display processing of four projectors 4台で構成されるマルチ表示システムを構築するグラフィカルユーザーインターフェースの外観図External view of a graphical user interface for constructing a multi-display system consisting of four units 従来の画像伝送マルチ表示システムの構成ブロック図Configuration block diagram of conventional image transmission multi-display system

符号の説明Explanation of symbols

10 スクリーン
100 PC
200 プロジェクタ
210 投射領域
211 識別情報
220 投射イメージ
221 インデックス
1001 データ送信装置
1002、1003 データ受信装置
1004 ネットワーク

10 screen 100 PC
200 Projector 210 Projection Area 211 Identification Information 220 Projected Image 221 Index 1001 Data Transmitting Device 1002, 1003 Data Receiving Device 1004 Network

Claims (2)

画像送信装置と複数の画像投影装置とをネットワークを介して構成した画像伝送マルチ表示システムであって、
前記画像送信装置は、
マルチ表示画面上での表示位置と前記複数の画像投影装置を関連付ける位置情報を入力する位置情報入力手段と、
画像データを生成する画像データ生成手段と、
マルチ表示システムを構成する前記画像投影装置の台数にしたがって前記画像データ生成手段により生成された画像データを所定の数に分割する、あるいは所定の画面サイズに拡大縮小する画像データ加工手段と、
前記画像データ加工手段より供給される分割、あるいは拡大縮小された複数の画像データのうち、前記位置情報入力手段により関連付けられた各画像投影装置に対応する画像データを送信する画像データ送信手段と、
前記画像投影装置は、
前記ネットワークより画像データを受信する画像データ受信手段と、
前記画像データ受信手段により受信された画像データを映像信号として投射する映像投射手段と
を有することを特徴とする画像伝送マルチ表示システム。
An image transmission multi-display system comprising an image transmission device and a plurality of image projection devices via a network,
The image transmission device includes:
Position information input means for inputting position information for associating the display position on the multi-display screen and the plurality of image projectors;
Image data generating means for generating image data;
Image data processing means for dividing the image data generated by the image data generating means into a predetermined number according to the number of the image projection devices constituting the multi-display system, or for scaling up or down to a predetermined screen size;
Image data transmission means for transmitting image data corresponding to each image projection apparatus associated by the position information input means among a plurality of divided or enlarged image data supplied from the image data processing means;
The image projector is
Image data receiving means for receiving image data from the network;
An image transmission multi-display system comprising: image projection means for projecting the image data received by the image data receiving means as a video signal.
前記複数の画像統制装置から投影される投影画像の画像端を重ねて1つの投影画像として表示する場合に、前記画像データ加工手段が、重複して表示されている部分の画像データに対してブレンディング処理を行う画像処理手段を更に具備することを特徴とする請求項1記載の画像伝送マルチシステム。

When the image edges of the projected images projected from the plurality of image control devices are displayed as a single projected image, the image data processing unit blends the image data of the overlapping display portion 2. The image transmission multi-system according to claim 1, further comprising image processing means for performing processing.

JP2005105872A 2005-04-01 2005-04-01 Image transmission multi-display system Pending JP2006284990A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005105872A JP2006284990A (en) 2005-04-01 2005-04-01 Image transmission multi-display system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005105872A JP2006284990A (en) 2005-04-01 2005-04-01 Image transmission multi-display system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006284990A true JP2006284990A (en) 2006-10-19

Family

ID=37406976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005105872A Pending JP2006284990A (en) 2005-04-01 2005-04-01 Image transmission multi-display system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006284990A (en)

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010020411A (en) * 2008-07-08 2010-01-28 Seiko Epson Corp Image display system, image supply device, image display device, control method, and control program
JP2010026066A (en) * 2008-07-16 2010-02-04 Seiko Epson Corp Image display control method, image supply device, and image display control program
WO2010021047A1 (en) * 2008-08-21 2010-02-25 Necディスプレイソリューションズ株式会社 Image display system, image providing device, image output device, information terminal, image display method and program
JP2010140048A (en) * 2010-02-04 2010-06-24 Seiko Epson Corp Apparatus and method for transfer image
JP2010164981A (en) * 2010-02-16 2010-07-29 Seiko Epson Corp Image transfer device, and image display control method in image transfer
JP2010224276A (en) * 2009-03-24 2010-10-07 Seiko Epson Corp Image output device, control method and control program
JP2011048836A (en) * 2010-09-16 2011-03-10 Seiko Epson Corp Image supply device and image display program
JP2012010194A (en) * 2010-06-25 2012-01-12 Toshiba Corp Video signal processing device and method
JP2012044638A (en) * 2010-07-22 2012-03-01 Panasonic Corp Information terminal device, information display and wireless network system
JP2012150489A (en) * 2012-03-01 2012-08-09 Seiko Epson Corp Image display system
JP2012164319A (en) * 2012-03-08 2012-08-30 Seiko Epson Corp Image supply device, image display control program and image display control method
US8552923B2 (en) 2007-09-18 2013-10-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Projector and projection control method of the projector
JP2014200070A (en) * 2013-03-15 2014-10-23 株式会社リコー Distribution control system, distribution system, distribution control method, and program
US9020551B2 (en) 2011-12-28 2015-04-28 Ricoh Company, Limited Communication apparatus and communication method
JP2016057915A (en) * 2014-09-10 2016-04-21 キヤノン株式会社 Terminal device, and control method of terminal device
JP2016085435A (en) * 2014-10-29 2016-05-19 株式会社リコー Image processing system
JP2016197146A (en) * 2015-04-02 2016-11-24 キヤノン株式会社 Projection device, control method, and program
JP2017026832A (en) * 2015-07-23 2017-02-02 セイコーエプソン株式会社 Display device, display system, display device control method and electronic instrument control method
US9654750B2 (en) 2013-09-17 2017-05-16 Ricoh Company, Limited Image processing system, image processing apparatus, and image processing method to respectively display images obtained by dividing one image on first and the second display media
JP2017118288A (en) * 2015-12-24 2017-06-29 セイコーエプソン株式会社 Image projection system, projector, control method for projector, and program
JP2019012907A (en) * 2017-06-29 2019-01-24 キヤノン株式会社 Projector and control method of the same
US10203930B2 (en) 2015-03-19 2019-02-12 Fujitsu Limited Display method and display control apparatus
JP2022135343A (en) * 2021-03-05 2022-09-15 セイコーエプソン株式会社 Display control method and program

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8552923B2 (en) 2007-09-18 2013-10-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Projector and projection control method of the projector
JP2010020411A (en) * 2008-07-08 2010-01-28 Seiko Epson Corp Image display system, image supply device, image display device, control method, and control program
JP4591568B2 (en) * 2008-07-16 2010-12-01 セイコーエプソン株式会社 Image display control method, image supply apparatus, and image display control program
JP2010026066A (en) * 2008-07-16 2010-02-04 Seiko Epson Corp Image display control method, image supply device, and image display control program
JP5110548B2 (en) * 2008-08-21 2012-12-26 Necディスプレイソリューションズ株式会社 Image display system, image supply apparatus, image display method, and program
WO2010021047A1 (en) * 2008-08-21 2010-02-25 Necディスプレイソリューションズ株式会社 Image display system, image providing device, image output device, information terminal, image display method and program
JP2010224276A (en) * 2009-03-24 2010-10-07 Seiko Epson Corp Image output device, control method and control program
JP2010140048A (en) * 2010-02-04 2010-06-24 Seiko Epson Corp Apparatus and method for transfer image
JP2010164981A (en) * 2010-02-16 2010-07-29 Seiko Epson Corp Image transfer device, and image display control method in image transfer
JP2012010194A (en) * 2010-06-25 2012-01-12 Toshiba Corp Video signal processing device and method
JP2012044638A (en) * 2010-07-22 2012-03-01 Panasonic Corp Information terminal device, information display and wireless network system
JP2011048836A (en) * 2010-09-16 2011-03-10 Seiko Epson Corp Image supply device and image display program
US9020551B2 (en) 2011-12-28 2015-04-28 Ricoh Company, Limited Communication apparatus and communication method
JP2012150489A (en) * 2012-03-01 2012-08-09 Seiko Epson Corp Image display system
JP2012164319A (en) * 2012-03-08 2012-08-30 Seiko Epson Corp Image supply device, image display control program and image display control method
JP2014200070A (en) * 2013-03-15 2014-10-23 株式会社リコー Distribution control system, distribution system, distribution control method, and program
US9654750B2 (en) 2013-09-17 2017-05-16 Ricoh Company, Limited Image processing system, image processing apparatus, and image processing method to respectively display images obtained by dividing one image on first and the second display media
JP2016057915A (en) * 2014-09-10 2016-04-21 キヤノン株式会社 Terminal device, and control method of terminal device
JP2016085435A (en) * 2014-10-29 2016-05-19 株式会社リコー Image processing system
US10203930B2 (en) 2015-03-19 2019-02-12 Fujitsu Limited Display method and display control apparatus
JP2016197146A (en) * 2015-04-02 2016-11-24 キヤノン株式会社 Projection device, control method, and program
JP2017026832A (en) * 2015-07-23 2017-02-02 セイコーエプソン株式会社 Display device, display system, display device control method and electronic instrument control method
JP2017118288A (en) * 2015-12-24 2017-06-29 セイコーエプソン株式会社 Image projection system, projector, control method for projector, and program
JP2019012907A (en) * 2017-06-29 2019-01-24 キヤノン株式会社 Projector and control method of the same
JP7129149B2 (en) 2017-06-29 2022-09-01 キヤノン株式会社 Projector and its control method
JP2022135343A (en) * 2021-03-05 2022-09-15 セイコーエプソン株式会社 Display control method and program
JP7371648B2 (en) 2021-03-05 2023-10-31 セイコーエプソン株式会社 Display control method and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006284990A (en) Image transmission multi-display system
US11625876B2 (en) Presentation system and display device for use in the presentation system
JP5950554B2 (en) Display device, information processing device, control method thereof, projection system, program, and storage medium
US7364313B2 (en) Multiple image projection system and method for projecting multiple selected images adjacent each other
US9298412B2 (en) Conferencing system, server, image display method, and computer program product
US9294747B2 (en) Display apparatus, information processing apparatus, image display system, display apparatus control method and information processing apparatus control method
US8726156B2 (en) Graphical user interface device
JP2017129770A (en) Projection device and projection method
JP2009200613A (en) Projector and display adjusting method of projector
JP2014078872A (en) Projector, control method thereof, and image projection system
JP2009237337A (en) Projection type image display device and projection type image display system using same
JP2007264141A (en) Video display apparatus
JP2017085446A (en) Projection device, projection method and projection system
JP2006349791A (en) Multi-display apparatus
JP2018054763A (en) Image projection device, method for controlling image projection device, and program
US11238828B2 (en) Method of controlling display device and display device
JP2007049615A (en) Pixel deviation adjustment method, program achieving the same and image display device
JP6598633B2 (en) Projection apparatus and control method of projection apparatus
JP6602167B2 (en) Projection apparatus, projection method, and projection system
JP6534243B2 (en) Video processing device
JP2019095633A (en) Projector and multi-projection system
US11132768B2 (en) Method for controlling display device, display device, and display system
JP2017169237A (en) Projector, control method thereof, program, and storage medium
JP2004134963A (en) Matrix switch incorporating scan converter
JP2018060083A (en) Display device, display method, and display system