JP2006281323A - Burr preventive punch - Google Patents
Burr preventive punch Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006281323A JP2006281323A JP2005100574A JP2005100574A JP2006281323A JP 2006281323 A JP2006281323 A JP 2006281323A JP 2005100574 A JP2005100574 A JP 2005100574A JP 2005100574 A JP2005100574 A JP 2005100574A JP 2006281323 A JP2006281323 A JP 2006281323A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- punch
- burrs
- hole
- occurrence
- punch portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
Abstract
Description
本発明は、バリの発生を防止し正確な穴径の穴を明けることが出来るパンチに関するものである。
本発明のバリの発生を防止するパンチは、プリント配線板の多層板やフレキ基板等のパンチによる穴明け加工によりバリの発生しやすい材質の被加工物に発生するバリ等を防止するようにしたものである。
The present invention relates to a punch capable of preventing generation of burrs and forming a hole having an accurate hole diameter.
The punch for preventing the generation of burrs according to the present invention is designed to prevent burrs or the like generated in a workpiece of a material that is likely to generate burrs by punching with a punch such as a multilayer board of a printed wiring board or a flexible substrate. Is.
従来、板厚の薄いプリント基板やフレキシブル基板などに、以後の加工工程で使用される基準の穴を明ける場合に、パンチングマシンを使用してパンチによる穴明け加工が広く行われている。
パンチングマシンにおける穴明け加工では、異なる材料が積層された板厚の薄い多層基板やフレキシブル基板においてはパンチにより明けた穴の中に、図5の穴の写真に示すようなバリが発生することが多い。また厚板の場合は上面と下面の穴径が変わってしまうなどの問題がある。
このような現象は、板厚の薄い多層基板やフレキシブル基板の材料に延性があって、材料の切断面の縁部がきれいに切断されないために発生することが原因である。
2. Description of the Related Art Conventionally, punching using a punching machine has been widely performed when a reference hole used in subsequent processing steps is drilled on a thin printed board or flexible substrate.
In punching in a punching machine, burrs as shown in the photograph of the hole in FIG. 5 may be generated in a hole formed by punching in a thin multilayer board or a flexible board in which different materials are laminated. Many. In the case of a thick plate, there is a problem that the hole diameters of the upper surface and the lower surface change.
Such a phenomenon is caused by the fact that the material of the thin multilayer substrate or flexible substrate is ductile and the edge of the cut surface of the material is not cut cleanly.
多層基板やフレキシブル基板においては、パンチによる穴明け加工した穴の中にバリが発生すると、以後の加工工程で、この穴を露光工程などにおける基準穴としてその位置を光学的に自動検出する場合に、CCDカメラ等がバリや穴径の影響を受けて基準の位置を正しく検出することができない。また、加工装置に基板を固定するためのピンの基準穴として使用する場合には、ピンが基準穴にうまく挿入できないという問題がある。
また厚板の場合は上面と下面の穴径が変わってしまうなどの問題もある。
穴明け加工で発生したバリや、上面と下面の穴径の変化を手作業で修正しようとした場合、工数がかかるだけでなく基準穴が変形する場合もある。
このような問題を解決するために、多層基板やフレキシブル基板に正確な穴を明けることが出来るパンチの実現が求められている。
In multi-layer boards and flexible boards, when burrs occur in holes punched, the position is automatically detected optically as a reference hole in the exposure process etc. A CCD camera or the like cannot be correctly detected due to the influence of burrs and hole diameters. Further, when used as a reference hole for a pin for fixing the substrate to the processing apparatus, there is a problem that the pin cannot be inserted into the reference hole well.
In the case of a thick plate, there is a problem that the hole diameters of the upper surface and the lower surface change.
If it is attempted to manually correct the burr generated in the drilling process or the change in the hole diameter between the upper surface and the lower surface, not only the man-hours but also the reference hole may be deformed.
In order to solve such a problem, it is required to realize a punch capable of making an accurate hole in a multilayer substrate or a flexible substrate.
本発明は、夫々同一の形状を有する第1のパンチ部と第2のパンチ部が、先端部から順に軸方向に連続して形成されており、第1のパンチ部と第2のパンチ部の間には、第1の凹部が設けられ、第2のパンチ部の後部には第2の凹部が設けられ、第1のパンチ部は被加工物に穴明け作業を行う機能を持ち、第2のパンチ部は第1のパンチ部により明けられた穴の中に発生するバリを除去する機能をもっているバリの発生を防止するパンチを実現することにより、従来の問題を解決したものである。 In the present invention, the first punch portion and the second punch portion, each having the same shape, are successively formed in the axial direction from the tip portion, and the first punch portion and the second punch portion In the meantime, a first recess is provided, a second recess is provided in the rear part of the second punch part, and the first punch part has a function of drilling a workpiece, This punch portion solves the conventional problem by realizing a punch that prevents the occurrence of burrs having a function of removing burrs generated in the holes opened by the first punch portion.
本発明のバリの発生を防止するパンチを使用することにより、多層基板やフレキシブル基板におけるパンチングマシンを使用した穴明けの作業において、基板の穴に発生するバリや穴径の変化による不良を最小限に防ぐことが出来るので、精度の高い穴を明けることができより高い生産性が実現できる。 By using the punch for preventing the occurrence of burrs according to the present invention, in the drilling operation using a punching machine in a multilayer substrate or a flexible substrate, defects due to burrs generated in the holes of the substrate and changes in the hole diameter are minimized. Therefore, a highly accurate hole can be drilled, and higher productivity can be realized.
以下、本発明のバリの発生を防止するパンチの実施の形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明のバリの発生を防止するパンチの一実施例の構成を説明する図である。
図1において、1は、本発明のバリの発生を防止するパンチである。
10、20は、夫々バリの発生を防止するパンチ1のパンチ部で、10は第1のパンチ部、20は第2パンチ部である。
1a、2aは夫々穴抜きパンチ1に設けられた凹部である。
パンチ1は、その先端部から順に軸方向に第1のパンチ部10、第2のパンチとが連続して形成されている。第1のパンチ部10と第2のパンチ部20の間には第1の凹部1aが設けられ、第2のパンチ部20の後部には第2の凹部2aが設けられている。
尚、第2の凹部2aは被加工物の板厚や構成と材質により省略して、第1の凹部1aだけとすることも可能である。
第1のパンチ部10、第2のパンチ部20は夫々断面円形に形成されており、同一直径を有している。
第1のパンチ部10は被加工物に穴明け作業を行う機能を持ち、第2のパンチ部20は第1のパンチ部10により明けられた穴の中に発生するバリを除去し正確な穴を明ける機能をもっている。なお、前記パンチ部10、パンチ部20の軸方向各長さおよび位置と数は、被加工物の板厚や構成と材質に合わせて決定することになる。
Hereinafter, embodiments of a punch for preventing the occurrence of burrs according to the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a diagram illustrating the configuration of an embodiment of a punch for preventing the occurrence of burrs according to the present invention.
In FIG. 1,
The
The
The
The
図2は、本発明のバリの発生を防止するパンチによる穴加工工程の動作の説明図ある。
図2において、1は、図1に示した構成を持ったバリの発生を防止するパンチ、2は前記穴抜きパンチ1と協働して貫通穴を加工するためダイスである。
3は穴抜き加工の行われる多層基板やフレキシブル基板の被加工物である。
バリの発生を防止するパンチ1はプレス機械の治具(図示しない)を介して摺動自在に保持されており、パンチ1が前進する過程で、後述する如くダイス2と協働して前筒体3に対して貫通穴を形成することができる。
ダイス2は被加工物3に明けられる穴の中心部に配置され穴明け作業時に穴抜きパンチと協働して被加工物に穴を成形する機能を有している。
このため図2に示すように、ダイス2には前述のパンチ1の刃先と対応する位置に第1のパンチ部10の外径よりやや大きい径の穴が設けられ、この穴内に第1のパンチ部10の刃先が挿入できるようになっている。
このような構成のパンチによる穴の成形工程について以下に説明する。
FIG. 2 is an explanatory view of the operation of the hole drilling process by the punch for preventing the occurrence of burrs according to the present invention.
In FIG. 2,
Reference numeral 3 denotes a workpiece of a multilayer substrate or a flexible substrate on which punching is performed.
The
The
Therefore, as shown in FIG. 2, the
The hole forming process using the punch having such a configuration will be described below.
図2は被加工物3に穴を成形するための説明図であり、(a)は第1のパンチ部10による穴明け状態を、(b)は(a)で成形された被加工物の穴をガイドにして第2のパンチ部20が第1のパンチ部10の穴加工時に穴外周縁に形成されたバリを削除する状態を示している。
先ず、図2の(a)に示すように、バリの発生を防止するパンチの第1のパンチ部10により被加工物に穴を明ける作業を行うと、被加工物3が塑性変形しながら第1のパンチ部10とダイス2の間にある僅かな隙間5に入りこみバリbを発生する。このバリbは第1のパンチ部10が被加工物3を貫通した後、第1のパンチ部10と第2のパンチ部20との間にある凹部1aの間に伸びだして来るので、この時明けられた穴の内周面は図2の(a)に示すようなバリが発生する。
次いで図2の(b)に示すように第1のパンチ部10により明けられた穴をガイドにして該穴の直径と同一の直径を有する第2のパンチ部20パンチによりバリを取り除く加工が行われる。
凹部1aの間に伸びだしたバリbは、第2のパンチ部20がダイス2を通過する際に第2のパンチ部20とダイス2の角部6によって剪断される。この第2のパンチ部20のバリを取り除く加工により穴内面のバリがある程度取り除かれた穴の内面が形成される。
2A and 2B are explanatory views for forming a hole in the workpiece 3, wherein FIG. 2A shows a drilled state by the
First, as shown in FIG. 2 (a), when a work is made to make a hole in the work piece by the
Next, as shown in FIG. 2 (b), the hole formed by the
The burr b extending between the recesses 1 a is sheared by the
第2のパンチ部20によっても、十分に剪断されずにバリbが残った状態となっていると、この残ったバリbは第2のパンチ部20が被加工物3を貫通した後、第2のパンチ部20の後にある凹部2aの間に再び伸びだして来る。
第2のパンチ部20よっても剪断されずに残ったバリbがある場合には、図2の(c)に示すように第2のパンチ部20が被加工物3を貫通した後、第2のパンチ部20の後部にある凹部2aの間に伸びだして来るが、このバリbは、パンチ1をダイス2から引き抜く時に、上記と同様の動作により、順次、第2のパンチ部20、第1のパンチ部10が被加工物3を通過する際に各パンチ部20.10の角部によって剪断され完全に除去される。
図5に示した従来のパンチにより明けられた穴の写真と同一の加工物に、本発明のパンチにより明けた穴の状態を図4に示す。図4より明らかなようにバリはよく除去されきれいな穴が形成されている。
本発明のパンチは、先端に複数の凹みを介して複数のパンチ部10.20を設けたために被加物の厚さが厚くなってもパンチ推力を大きくする必要がなくきれいな穴を明けることが可能になった。
If the burr b remains without being sufficiently sheared by the
In the case where there is a burr b remaining without being sheared by the
FIG. 4 shows the state of the hole opened by the punch of the present invention on the same workpiece as the photograph of the hole opened by the conventional punch shown in FIG. As is clear from FIG. 4, the burrs are well removed and clean holes are formed.
Since the punch of the present invention is provided with a plurality of punch portions 10.20 through a plurality of recesses at the tip, it is not necessary to increase the punch thrust even when the thickness of the object to be added increases, and a clean hole can be made. It became possible.
図3は、本発明のバリの発生を防止するパンチの他の実施例の構成を説明する図である。
図3において、図1と同一の部分には同一の符号を付けてある。
図3の実施例はパンチ1の製作方法に関するものであり、第1のパンチ部10、第2のパンチ部20を夫々独立に分離して製作しこれを組み合わせることによりパンチ1を実現するようにした点に特徴があるものである。
図3の(a)は、第1のパンチ部10、第2のパンチ部20に使用されるパンチ部ユニットの構成を説明する図である。
図3の(a)において、30は、本発明のバリの発生を防止するパンチ部で、図1に示した本発明のバリの発生を防止するパンチ1のパンチ部10、第2のパンチ部20に使用される部分である。
40は、本発明のバリの発生を防止するパンチの凹部に相当する部分で、図1に示した本発明のバリの発生を防止するパンチ1の第1の凹部1aと第2の凹部2に使用される部分である。
50は、雄螺子の構成を持ったパンチ部ユニットの結合部である。60はパンチ部30の先端の平面部に設けられた雌螺子で、結合部50の雄螺子と勘合する構成となっている。
図3の(b)は、図3の(a)に示すようなパンチ部ユニットを複数個結合することにより構成された、本発明のバリの発生を防止するパンチを示したものである。
FIG. 3 is a diagram for explaining the configuration of another embodiment of the punch for preventing the occurrence of burrs according to the present invention.
In FIG. 3, the same parts as those in FIG.
The embodiment shown in FIG. 3 relates to a method for manufacturing the
FIG. 3A is a diagram illustrating a configuration of a punch unit used for the
In FIG. 3A,
FIG. 3 (b) shows a punch for preventing the occurrence of burrs according to the present invention, which is constituted by connecting a plurality of punch unit units as shown in FIG. 3 (a).
図3の(b)のバリの発生を防止するパンチも、その先端部から順に軸方向に第1のパンチ部10、第2のパンチ部パンチ部20とが連続して形成されており、第1のパンチ部10と第2のパンチ部パンチ部20の間には第1の凹部1aが設けられ、第2のパンチ部20の後部には第2の凹部2aが設けられている。図1の実施例と同様に、第1のパンチ部10は被加工物に穴明け作業を行う機能を持ち、第2のパンチ部20は第1のパンチ部10により明けられた穴の中に発生するバリを除去し精密な穴を明ける機能をもっている。
図3の実施の形態は、第1のパンチ部10、第2のパンチ部20、を夫々独立に分離して製作しこれを組み合わせることによりパンチ1を実現するようにした点に特徴があるものであり、第1のパンチ部10が使用により消耗や変形した場合等には、ユニットの順番交換することにより使用期間の延長をすることが可能になりパンチのコストを削減できる特徴をもっている。
尚、上記の説明では、第1のパンチ部10と第2のパンチ部20を持った2段のパンチの例について説明したが、パンチ部の数は2個に限定されるものではなく必要に応じてその数を決定することも可能である。
又、パンチの断面は円形の例について説明したが、パンチの断面形状は円形に限定されるものではなく、必要に応じて任意の形状に構成することが可能である。
本発明はその精神又は主要な特徴から逸脱することなく他の色々な形状で実施することができる。
以上詳細に述べた如く、本発明のバリの発生を防止するパンチを使用することにより、多層基板やフレキシブル基板におけるパンチングマシンを使用した穴明けの作業において、基板の穴に発生するバリや穴径の変化による不良を最小限に防ぐことが出来るので、精度の高い穴を明けることができより高い生産性が実現できる。
The punch for preventing the occurrence of burrs in FIG. 3 (b) is also formed by successively forming the
The embodiment shown in FIG. 3 is characterized in that the
In the above description, an example of a two-stage punch having the
Moreover, although the cross section of the punch has been described as an example of a circular shape, the cross sectional shape of the punch is not limited to a circular shape, and can be configured in an arbitrary shape as necessary.
The present invention can be implemented in various other forms without departing from the spirit or main features thereof.
As described above in detail, by using the punch for preventing the generation of burrs according to the present invention, the burrs and hole diameters generated in the holes of the substrate in the punching operation using the punching machine in the multilayer substrate and the flexible substrate are used. As a result, it is possible to prevent defects due to the change of the height to the minimum, so that a highly accurate hole can be drilled and higher productivity can be realized.
本発明は、電子産業やプリント基板を使用する各種の産業で利用可能である。 The present invention can be used in various industries using the electronic industry and printed circuit boards.
1・・・本発明のバリの発生を防止するパンチ
2・・・ダイス
3・・・被加工物
10・・・第1のパンチ部
20・・・第2パンチ部
1a・・・第2の凹部
2a・・・第1の凹部
30・・・本発明のバリの発生を防止するパンチ部
40・・・本発明のバリの発生を防止するパンチの凹部
50・・・雄螺子の構成を持ったパンチ部ユニットの結合部
60・・・パンチ部30の先端の平面部に設けられた雌螺子
DESCRIPTION OF
Claims (5)
The independent unit according to claim 4 has a configuration having a coupling portion of a female screw provided at a flat portion at the tip of the punch and a male screw having a configuration for fitting with a female screw provided at the tip of the recess. Punch that prevents the occurrence of the characteristic burr.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005100574A JP2006281323A (en) | 2005-03-31 | 2005-03-31 | Burr preventive punch |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005100574A JP2006281323A (en) | 2005-03-31 | 2005-03-31 | Burr preventive punch |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006281323A true JP2006281323A (en) | 2006-10-19 |
Family
ID=37403757
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005100574A Pending JP2006281323A (en) | 2005-03-31 | 2005-03-31 | Burr preventive punch |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006281323A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009233828A (en) * | 2008-03-28 | 2009-10-15 | Tdk Corp | Punching pin, punching die, and punching device |
JP2011005603A (en) * | 2009-06-26 | 2011-01-13 | Canon Inc | Sheet punching device and image forming apparatus having sheet punching device |
JP2011016137A (en) * | 2009-07-07 | 2011-01-27 | Nok Corp | Burr reduction press device |
DE102014218336A1 (en) * | 2014-09-12 | 2016-03-17 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Separation method and apparatus |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50110895A (en) * | 1974-02-15 | 1975-09-01 | ||
JPS59115199A (en) * | 1982-12-22 | 1984-07-03 | 松下電工株式会社 | Punch for punching printed board of glass composite material |
JPH07241631A (en) * | 1994-03-03 | 1995-09-19 | Jidosha Denki Kogyo Co Ltd | Device and method for forming punched hole |
JP2003051655A (en) * | 2001-08-07 | 2003-02-21 | Mitsui Mining & Smelting Co Ltd | Punching method and system of substrate for packaging electronic component |
-
2005
- 2005-03-31 JP JP2005100574A patent/JP2006281323A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50110895A (en) * | 1974-02-15 | 1975-09-01 | ||
JPS59115199A (en) * | 1982-12-22 | 1984-07-03 | 松下電工株式会社 | Punch for punching printed board of glass composite material |
JPH07241631A (en) * | 1994-03-03 | 1995-09-19 | Jidosha Denki Kogyo Co Ltd | Device and method for forming punched hole |
JP2003051655A (en) * | 2001-08-07 | 2003-02-21 | Mitsui Mining & Smelting Co Ltd | Punching method and system of substrate for packaging electronic component |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009233828A (en) * | 2008-03-28 | 2009-10-15 | Tdk Corp | Punching pin, punching die, and punching device |
JP2011005603A (en) * | 2009-06-26 | 2011-01-13 | Canon Inc | Sheet punching device and image forming apparatus having sheet punching device |
US8398065B2 (en) | 2009-06-26 | 2013-03-19 | Canon Kabushiki Kaisha | Sheet punching device and image forming apparatus having sheet punching device |
JP2011016137A (en) * | 2009-07-07 | 2011-01-27 | Nok Corp | Burr reduction press device |
DE102014218336A1 (en) * | 2014-09-12 | 2016-03-17 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Separation method and apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008080387A (en) | Method and device of working rounded hole | |
KR20130035710A (en) | Relay punching mold and method of punching using relay punching mold | |
JP2006281323A (en) | Burr preventive punch | |
JP2005103624A (en) | Punch for press die, and guide structure and chamfering method in stripper plate of punch for press die | |
CN111615265B (en) | Blind hole processing method of LCP (LCP) multilayer board | |
JP4293466B2 (en) | Outline processing method | |
CN105704947A (en) | Forming process of burr-free printed circuit board (PCB) | |
CN114423161B (en) | PCB processing method and PCB | |
JP5645527B2 (en) | Punch die and screw hole machining method using the punch die | |
CN112423477B (en) | High-precision stepped press connection hole machining method | |
JP5495571B2 (en) | Method for producing porous thin article | |
JP2009119539A (en) | Punching device for ceramic green sheet, and punching method therefor | |
JPH11179697A (en) | Automatic positioning method, device and plate-shaped material | |
CN112004320B (en) | Circuit board and preparation method thereof | |
CN113811082B (en) | Method for improving alignment offset hole | |
JP2538770B2 (en) | Manufacturing method of printed wiring board | |
CN110774351B (en) | Processing method of thick multimode module connector without internal positioning optical mode | |
KR101787690B1 (en) | Step forming method using press process | |
JP4954921B2 (en) | Manufacturing method of stamped products | |
JP2005101045A (en) | Circuit board and manufacturing method thereof | |
JP2011198954A (en) | Method for manufacturing circuit board mount | |
JP2000042649A (en) | Receiving tool for machining, and plastic punching method | |
JP6327873B2 (en) | Solder piece, chip solder, and method of manufacturing solder piece | |
JPH0770808B2 (en) | How to cut end through-hole board | |
JP4175623B2 (en) | Mold for processing base plate and method for manufacturing processed plate |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20080131 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20100804 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100914 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101109 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20110419 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |