JP2006270673A - Circuit for detecting image region - Google Patents
Circuit for detecting image region Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006270673A JP2006270673A JP2005087604A JP2005087604A JP2006270673A JP 2006270673 A JP2006270673 A JP 2006270673A JP 2005087604 A JP2005087604 A JP 2005087604A JP 2005087604 A JP2005087604 A JP 2005087604A JP 2006270673 A JP2006270673 A JP 2006270673A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- pixels
- circuit
- reference value
- area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Abstract
Description
本発明は、画像の状態に応じて補正処理を行うための情報を抽出する画像内の有効領域および情報を抽出しない画像内の無効領域を検出する画像領域検出回路に関するものである。 The present invention relates to an image area detection circuit that detects an effective area in an image from which information for performing correction processing according to the state of an image is extracted and an invalid area in an image from which information is not extracted.
例えば、全体的に暗い画像である場合には、ゲインを上げることで全体的に明るい画像に補正することができる。ところが、全体的に暗い画像であっても、部分的に非常に明るい箇所が含まれている場合に単にゲインを上げると、明るい箇所が潰れてしまう。このため、画像に適切な補正を行うために、画像の状態に応じて補正処理を変更することが行われている。 For example, if the image is dark overall, it can be corrected to a bright overall image by increasing the gain. However, even if the image is entirely dark, if the gain is simply increased when a very bright part is partially included, the bright part is crushed. For this reason, in order to perform appropriate correction on the image, the correction process is changed according to the state of the image.
画像の状態を検出するために、平均輝度(APL:Average Picture Level)、最高輝度、最低輝度などの情報が画像から抽出される。これらの情報に基づいて、画像が全体的に明るい画像であるとか、全体的に暗い画像であるとか、平均的には暗い画像であるが、部分的に非常に明るい箇所があるなどの画像の状態を判断することで、適切な補正処理を決定することができる。 In order to detect the state of an image, information such as average luminance (APL: Average Picture Level), maximum luminance, and minimum luminance is extracted from the image. Based on this information, the image is an image that is an overall bright image, an overall dark image, or an average dark image, but has a very bright area. By determining the state, an appropriate correction process can be determined.
ところが、例えばテレビで映画を見る場合、通常のテレビ番組とは表示のアスペクト比が異なり、テレビ画面の上下に、左右に延びる帯状の黒色の表示領域(無効領域)が存在することがある。しかし、この黒色の表示領域を有効領域に含めて情報を抽出すると正しい情報を得ることができない。そのため、画像を複数の領域に分けて情報を抽出することで、このような無効領域の情報の影響を排除することが提案されている。 However, for example, when watching a movie on a television, the display aspect ratio is different from that of a normal television program, and there may be a strip-shaped black display region (invalid region) extending horizontally from top to bottom of the television screen. However, if the black display area is included in the effective area and information is extracted, correct information cannot be obtained. For this reason, it has been proposed to extract the information by dividing the image into a plurality of areas to eliminate the influence of such information in the invalid area.
その一例として、特許文献1に開示の手法がある。特許文献1には、映像表示装置において、輝度信号のピークレベル、平均レベル、及び、黒レベルの検出を行うときに、画面の中心部と周辺部の2以上の領域に分割し、周辺部領域を除いた領域で検出を行い、又は、中心部領域の重み付けを周辺部領域に比較して大きくして検出を行うことが開示されている。 As an example, there is a technique disclosed in Patent Document 1. In Patent Document 1, when detecting the peak level, the average level, and the black level of a luminance signal in a video display device, the image display device is divided into two or more areas of a central part and a peripheral part of the screen, It is disclosed that detection is performed in an area excluding the area, or detection is performed by increasing the weight of the central area as compared with the peripheral area.
しかし、特許文献1の手法では、画面の領域の分割範囲が固定されているため、常に同じ領域の情報しか取得することができず、様々な画像に対応することができない。また、画面全体が有効領域である場合には最適な補正を行うことができないなどの問題がある。 However, in the method of Patent Document 1, since the division range of the screen region is fixed, only information on the same region can always be acquired, and various images cannot be handled. In addition, there is a problem that optimal correction cannot be performed when the entire screen is an effective area.
本発明の目的は、前記従来技術に基づく問題点を解消し、画像の状態に応じて補正処理を行うための情報を抽出する画像内の有効領域および情報を抽出しない画像内の無効領域を自動検出することができ、様々な画像に対応することができる画像領域検出回路を提供することにある。 An object of the present invention is to solve the problems based on the above-described conventional technology and automatically detect an effective area in an image for extracting information for performing correction processing according to an image state and an invalid area in an image from which information is not extracted. It is an object of the present invention to provide an image region detection circuit that can detect and correspond to various images.
上記目的を達成するために、本発明は、画像の状態に応じて補正処理を行うための情報を抽出する前記画像内の有効領域、および該情報を抽出しない前記画像内の無効領域を検出する画像領域検出回路であって、
前記画像のスキャン順に入力されてくる画素数をカウントするカウント回路と、
スキャン順に連続する2つの画素間の信号レベルの違いと第1の基準値とを順次比較し、該2つの画素間の信号レベルの違いが前記第1の基準値以下であるか否かを示す比較結果を出力する比較回路と、
前記カウント回路のカウント値と対応付けて前記比較結果を記憶する記憶回路と、
前記カウント値と対応付けられた比較結果が入力され、前記2つの画素間の信号レベルの違いが前記第1の基準値以下である画素が、第2の基準値以上連続した場合に、その最初の画素の位置情報および連続数を算出することによって、前記有効領域および無効領域を検出する検出回路とを備えることを特徴とする画像領域検出回路を提供するものである。
To achieve the above object, the present invention detects an effective area in the image from which information for performing correction processing according to the state of the image is extracted, and an invalid area in the image from which the information is not extracted. An image area detection circuit comprising:
A count circuit that counts the number of pixels input in the scan order of the image;
The difference in signal level between two pixels that are consecutive in the scan order is sequentially compared with the first reference value to indicate whether the difference in signal level between the two pixels is equal to or less than the first reference value. A comparison circuit for outputting a comparison result;
A storage circuit for storing the comparison result in association with the count value of the count circuit;
When a comparison result associated with the count value is input and a pixel whose difference in signal level between the two pixels is equal to or less than the first reference value continues for a second reference value or more, the first The present invention provides an image region detection circuit comprising: a detection circuit for detecting the effective region and the invalid region by calculating the position information and the number of consecutive pixels.
ここで、前記記憶回路は、複数フレームの画像にわたる、上記カウント値と対応付けられた比較結果を記憶し、
前記検出回路は、前記複数フレームの画像にわたる、最初の画素の位置情報および連続数に基づいて、前記有効領域および無効領域を検出することが好ましい。
Here, the storage circuit stores a comparison result associated with the count value over a plurality of frames of images,
It is preferable that the detection circuit detects the effective area and the invalid area based on position information and a continuous number of the first pixel over the images of the plurality of frames.
また、さらに、前記画像がどのような信号であるかという属性情報に基づいて前記第1および第2の基準値を適宜切り替える切替回路を備えることが好ましい。 Furthermore, it is preferable that a switching circuit for appropriately switching the first and second reference values is provided based on attribute information indicating what kind of signal the image is.
本発明の画像領域検出回路は、画像内の有効領域および無効領域を自動で検出することができるため、画像領域検出回路を用いて、有効領域内の画素に基づいて補正を行うことで、どのような画像に対しても常に適切な補正を行うことができる。 Since the image area detection circuit of the present invention can automatically detect the effective area and the invalid area in the image, the image area detection circuit can be used to perform correction based on the pixels in the effective area. Such an image can always be appropriately corrected.
以下に、添付の図面に示す好適実施形態に基づいて、本発明の画像領域検出回路を詳細に説明する。 Hereinafter, an image region detection circuit of the present invention will be described in detail based on a preferred embodiment shown in the accompanying drawings.
図1は、本発明の画像領域検出回路の構成を表す一実施形態の概略図である。同図に示す画像領域検出回路10は、ディスプレイ上に表示される画像や記録媒体に記録される画像などに対して適切な補正を行うために、画像の状態に応じて補正処理を行うための情報を抽出する画像内の有効領域、および情報を抽出しない画像内の無効領域を検出するもので、比較回路12と、カウント回路13と、記憶回路14と、検出回路16と、第1の基準値を保持するレジスタ11と、第2の基準値を保持するレジスタ15とによって構成されている。
FIG. 1 is a schematic diagram of an embodiment showing a configuration of an image area detection circuit of the present invention. An image
比較回路12とカウント回路13には、各々のフレーム(画面)の画像の信号が、その画素のスキャン順に入力される。カウント回路13はフレーム毎にリセットされ、スキャン順に入力されてくる画素の数をカウントしてカウント値を記憶回路14に出力する。比較回路12は、フレームの画像に含まれる全画素について、スキャン順に連続する2つの画素間の信号レベルの違い(差分)とレジスタ11に保持された第1の基準値とを順次比較し、その比較結果を出力する。比較結果は、2つの画素間の信号レベルの違いが、レジスタ11に保持された第1の基準値以下であるか否かを表す。本実施形態の場合には、連続する2つの画素間の信号レベルの違いが第1の基準値以下であればビット信号として“0”を、第1の基準値より大きければビット信号として“1”を出力するのが、記憶容量を少なくできるという利点があり好ましい。
The
ここで、スキャンの順序は、例えば1フレームの画像がm画素×nラインで構成される場合、1ライン目のm画素について、左側の画素から右側の画素に向かって順次スキャンが行われ、続いて、2ライン目に移動して同様にスキャンが行われる。以下同様にして、3ライン目、4ライン目、…、nライン目の順にスキャンが行われる。各フレームの画像においても同様のスキャン順序である。 Here, for example, when an image of one frame is composed of m pixels × n lines, the scan is sequentially performed for m pixels in the first line from the left pixel to the right pixel, and then, Then, the scanning is performed in the same manner after moving to the second line. Similarly, scanning is performed in the order of the third line, fourth line,..., N-th line. The same scan order is applied to the image of each frame.
続いて、記憶回路14には、比較回路12から比較結果が入力され、カウント回路13からカウント値が入力される。記憶回路14は、カウント回路13から出力されるカウント値と対応付けて前記比較結果を記憶する。カウント値をアドレスとして前記比較結果を記憶することにより、カウント値と比較結果とを対応付けることができる。しかし、本発明の対応付はこれに限るものではない。
Subsequently, the comparison result is input from the
最後に、検出回路16には、記憶回路14から出力されるカウント値と対応付けられた比較結果が入力される。検出回路16は、2つの画素間の信号レベルの違いが第1の基準値以下である画素が、レジスタ15に保持された第2の基準値以上連続した場合に、その最初の画素の位置情報および連続数を算出する。連続数は、カウント値と比較結果に基づいて、2つの画素間の信号レベルの違いが第1の基準値以下である画素数から求めることができる。さらに、検出回路16は、最初の画素の位置情報および連続数に基づいて有効領域および無効領域を検出する。前述のように、画素間の比較はスキャン順に行われるので、最初の画素の位置情報および連続数が分かれば無効領域を検出できる。また、無効領域以外の領域を有効領域と判断することができる。
Finally, the comparison result associated with the count value output from the
次に、図2に示す画面の場合を例に挙げて、画像領域検出回路10の動作を説明する。
Next, taking the case of the screen shown in FIG. 2 as an example, the operation of the image
図2は、ディスプレイ上に表示された画像の有効領域および無効領域を表す概念図である。同図は、テレビの画面上に映画などの、通常のテレビ番組とは表示アスペクト比が異なる画像が表示された状態を概念的に表したものである。すなわち、画面の上下には、左右に延びる帯状の黒色の表示領域(無効領域)が存在し、画面中央部に、同じく左右に延びる帯状の映画の表示領域(有効領域)が存在する。 FIG. 2 is a conceptual diagram showing an effective area and an invalid area of an image displayed on the display. This figure conceptually shows a state in which an image having a display aspect ratio different from that of a normal television program, such as a movie, is displayed on a television screen. That is, there are strip-shaped black display areas (invalid areas) extending left and right at the top and bottom of the screen, and there are strip-shaped movie display areas (valid areas) extending in the left and right at the center of the screen.
1フレーム目の画像を構成する画素の信号が、そのスキャン順に比較回路12とカウント回路13に入力される。比較回路12では、1フレーム目の画像に含まれる全画素について、スキャン順に連続する2つの画素間の信号レベルが順次比較され、その比較結果が出力される。
Signals of pixels constituting the first frame image are input to the
まず、画面上部の黒色の表示領域に含まれる各画素の信号レベルは全て黒レベルである。従って、画面上部の黒色の表示領域の最初の画素aの位置から、その最後の画素bの位置までの間は信号レベルが変化しない。 First, the signal level of each pixel included in the black display area at the top of the screen is all black. Accordingly, the signal level does not change from the position of the first pixel a in the black display area at the top of the screen to the position of the last pixel b.
このため、画面上部の黒色の表示領域に含まれる画素の信号が入力される間、比較回路12からは、2つの画素間の信号レベルの違いが第1の基準値以下であるという比較結果が出力される。また、記憶回路14は、カウント回路13からのカウント値と対応付けて前記比較結果を記憶する。検出回路16では、このカウント値と比較結果に基づいて、画素aからbまでの間の画素数(連続数)が算出される。ここでは、この連続数が第2の基準値以上となるように第2の基準値が設定されているとする。従って、検出回路16において、画素aからbまでの領域は無効領域であると判定できる。
For this reason, while the signal of the pixel included in the black display area at the top of the screen is input, the
続いて、画面中央部の映画の表示領域に含まれる各画素の信号レベルは、その画像に応じて各々所定の信号レベルを持つ。ここでは、2つの画素間の信号レベルの違いが第1の基準値以下となる画素が、第2の基準値以上連続しないように、第1および第2の基準値が設定されているものとする。 Subsequently, the signal level of each pixel included in the movie display area in the center of the screen has a predetermined signal level corresponding to the image. Here, the first and second reference values are set so that a pixel in which the difference in signal level between the two pixels is not more than the first reference value does not continue more than the second reference value. To do.
従って、映画の表示領域に含まれる画素の信号が入力されると、比較回路12からは、画像の状態に応じて、2つの画素間の信号レベルの違いが第1の基準値以下であるという比較結果、もしくは第1の基準値よりも大きいという比較結果が出力される。検出回路16では、同様に連続数が算出されるが、ここでは、上記のように、連続数は第2の基準値未満となるので、この領域は有効領域であると判定できる。
Therefore, when a pixel signal included in the movie display area is input, the
最後に、画面下部の黒色の表示領域に含まれる画素の信号が入力される間の動作は、画面上部の黒色の表示領域の場合と同様である。すなわち、比較回路12からは、2つの画素間の信号レベルの違いが第1の基準値以下であるという比較結果が出力される。記憶回路14は、カウント回路13からのカウント値と対応付けて前記比較結果を記憶する。また、検出回路16では、カウント値と比較結果に基づいて、最初の画素cの位置情報およびその連続数が算出される。
Finally, the operation while the pixel signals included in the black display area at the bottom of the screen are input is the same as in the case of the black display area at the top of the screen. That is, the
以後同様にして、2フレーム以降の画像についても、上記と同様の動作が繰り返し行われる。 Thereafter, in the same manner, the same operation as described above is repeatedly performed for the images after the second frame.
また、記憶回路14に、複数フレームの画像にわたって、カウント回路13のカウント値と対応付けて比較回路12からの比較結果を記憶しておき、検出回路16において、複数フレームの画像にわたる、最初の画素の位置情報および連続数に基づいて有効領域および無効領域を検出してもよい。例えば、複数フレームにわたって同一領域で信号レベルに変化がなければ無効領域と判断する。これにより、領域の検出精度をさらに向上させることができる。
The
以上のように、画像領域検出回路10では、画像内の有効領域および無効領域を自動で検出することができる。従って、画像領域検出回路10を用いて、有効領域内の画素から抽出される画像情報に基づいて補正の処理内容を変更することで、どのような画像に対しても常に適切な補正を行うことができる。また、記憶回路14に記憶される情報は、比較結果としての1ビット信号だけなので、例えば1フレームの画像をフレームメモリに取り込んで処理を行う場合などと比べて、その回路規模も小さいという利点がある。
As described above, the image
また、画像領域検出回路10では、第1および第2の基準値を適宜設定することによって、画像領域検出回路10を使用するシステムや、入力される画像に最適な判断を行うことが可能になる。
Further, the image
例えば、ビデオテープなどに記録された画像では、無効領域であっても、ノイズによって2つの画素間の信号レベルが第1の基準値よりも大きくなる場合がある。この場合、画像がどのような信号であるかという属性情報(この場合、ビデオテープに記録された画像)を受け取り、切替回路を用いて、属性情報に基づいて第1および第2の基準値を適宜切り替えることで、より正確に画像内の有効領域および無効領域を検出できるようにすることもできる。 For example, in an image recorded on a video tape or the like, the signal level between two pixels may be higher than the first reference value due to noise even in an invalid area. In this case, attribute information (in this case, an image recorded on a video tape) indicating what kind of signal the image is is received, and the first and second reference values are determined based on the attribute information using a switching circuit. By switching appropriately, it is possible to detect the valid area and the invalid area in the image more accurately.
また、例えば画面の左右に、上下に延びる帯状の無効領域が存在する場合もある。この場合、左右方向の連続数は少ないが、上下方向の連続数が多くなる。この場合も、第1および第2の基準値を適宜変更することによって適切な判断を行うことが可能である。また、本発明の画像領域検出回路は、上記の画面の上下や左右に帯状の無効領域が存在する場合に限らず、どのような画像であっても、画像内の有効領域および無効領域を自動で検出することができる。 For example, there may be a band-like invalid area extending vertically on the left and right sides of the screen. In this case, the continuous number in the left-right direction is small, but the continuous number in the vertical direction is large. Also in this case, it is possible to make an appropriate determination by appropriately changing the first and second reference values. In addition, the image area detection circuit of the present invention is not limited to the case where there are strip-like invalid areas on the top, bottom, left and right of the above screen, and any valid area and invalid area in an image are automatically detected. Can be detected.
本発明は、基本的に以上のようなものである。
以上、本発明の画像領域検出回路について詳細に説明したが、本発明は上記実施形態に限定されず、本発明の主旨を逸脱しない範囲において、種々の改良や変更をしてもよいのはもちろんである。
The present invention is basically as described above.
The image area detection circuit of the present invention has been described in detail above. However, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various improvements and modifications may be made without departing from the spirit of the present invention. It is.
10 画像領域検出回路
11 第1の基準値を保持するレジスタ
12 比較回路
13 カウント回路
14 記憶回路
15 第2の基準値を保持するレジスタ
16 検出回路
DESCRIPTION OF
Claims (1)
前記画像のスキャン順に入力されてくる画素数をカウントするカウント回路と、
スキャン順に連続する2つの画素間の信号レベルの違いと第1の基準値とを順次比較し、該2つの画素間の信号レベルの違いが前記第1の基準値以下であるか否かを示す比較結果を出力する比較回路と、
前記カウント回路のカウント値と対応付けて前記比較結果を記憶する記憶回路と、
前記カウント値と対応付けられた比較結果が入力され、前記2つの画素間の信号レベルの違いが前記第1の基準値以下である画素が、第2の基準値以上連続した場合に、その最初の画素の位置情報および連続数を算出することによって、前記有効領域および無効領域を検出する検出回路とを備えることを特徴とする画像領域検出回路。 An image area detection circuit for detecting an effective area in the image for extracting information for performing correction processing according to an image state, and an invalid area in the image from which the information is not extracted,
A count circuit that counts the number of pixels input in the scan order of the image;
The difference in signal level between two pixels that are consecutive in the scan order is sequentially compared with the first reference value to indicate whether the difference in signal level between the two pixels is equal to or less than the first reference value. A comparison circuit for outputting a comparison result;
A storage circuit for storing the comparison result in association with the count value of the count circuit;
When a comparison result associated with the count value is input and a pixel whose difference in signal level between the two pixels is equal to or less than the first reference value continues for a second reference value or more, the first An image region detection circuit comprising: a detection circuit that detects the effective region and the invalid region by calculating position information and the number of consecutive pixels.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005087604A JP2006270673A (en) | 2005-03-25 | 2005-03-25 | Circuit for detecting image region |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005087604A JP2006270673A (en) | 2005-03-25 | 2005-03-25 | Circuit for detecting image region |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006270673A true JP2006270673A (en) | 2006-10-05 |
JP2006270673A5 JP2006270673A5 (en) | 2008-04-03 |
Family
ID=37206138
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005087604A Pending JP2006270673A (en) | 2005-03-25 | 2005-03-25 | Circuit for detecting image region |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006270673A (en) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07101048A (en) * | 1993-10-07 | 1995-04-18 | Hewtec:Kk | Printing inspecting method and apparatus |
JPH07298200A (en) * | 1994-04-28 | 1995-11-10 | Toshiba Corp | Letter box screen detector |
JPH08149396A (en) * | 1994-11-18 | 1996-06-07 | Fujitsu General Ltd | Setting circuit for image displaying position |
JPH0918797A (en) * | 1995-06-28 | 1997-01-17 | Sanyo Electric Co Ltd | Television receiver |
JP2002055664A (en) * | 1999-05-10 | 2002-02-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Device and method for image display |
JP2003219320A (en) * | 2002-01-28 | 2003-07-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Video display apparatus |
-
2005
- 2005-03-25 JP JP2005087604A patent/JP2006270673A/en active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07101048A (en) * | 1993-10-07 | 1995-04-18 | Hewtec:Kk | Printing inspecting method and apparatus |
JPH07298200A (en) * | 1994-04-28 | 1995-11-10 | Toshiba Corp | Letter box screen detector |
JPH08149396A (en) * | 1994-11-18 | 1996-06-07 | Fujitsu General Ltd | Setting circuit for image displaying position |
JPH0918797A (en) * | 1995-06-28 | 1997-01-17 | Sanyo Electric Co Ltd | Television receiver |
JP2002055664A (en) * | 1999-05-10 | 2002-02-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Device and method for image display |
JP2003219320A (en) * | 2002-01-28 | 2003-07-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Video display apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7136538B2 (en) | Noise reducing apparatus and noise reducing method | |
US8144255B2 (en) | Still subtitle detection apparatus and image processing method therefor | |
US7593569B2 (en) | Pixel defect correction device | |
US7626639B2 (en) | Method and apparatus for detecting noise in moving picture | |
US9635289B2 (en) | Image capturing apparatus, control method thereof, and storage medium | |
JP6046927B2 (en) | Image processing apparatus and control method thereof | |
US9613429B2 (en) | Image reading out control apparatus, image reading out control method thereof, and storage medium | |
US20060262193A1 (en) | Image processing apparatus and method and program | |
US9900533B2 (en) | Image processing apparatus and method, and image capturing apparatus | |
US9807324B2 (en) | Methods for correcting bad pixels and apparatuses using the same | |
US7944510B2 (en) | Broadcast receiving apparatus for capturing broadcast signal and method thereof | |
JP4288954B2 (en) | Defect detection circuit and defect detection method | |
US9918028B2 (en) | Image capturing apparatus comprising a plurality of processing circuits for correcting defective pixel by using information of defective pixel detected in different frames and control method for the same | |
JP2005223796A (en) | Pixel defect correcting device | |
JP2006270673A (en) | Circuit for detecting image region | |
JP2008147826A (en) | Black stripe region detection circuit | |
JP2008148115A (en) | Image defect correction system of imaging device using direction detection | |
JP2000101924A (en) | Defect detection correction device in image input device | |
JP5159647B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
JP2007228269A (en) | Image signal processing device and method | |
JP2008312169A (en) | Image processing apparatus and method, and imaging apparatus | |
WO2007026452A1 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and image processing program | |
US8358850B2 (en) | Determination method of edge direction | |
JP2007194733A (en) | Image data processor and processing method | |
KR20080044616A (en) | Method for controlling record in digital video recorder |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080214 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100630 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100706 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20101102 |