JP2006269806A - プラズマ処理装置 - Google Patents

プラズマ処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006269806A
JP2006269806A JP2005086627A JP2005086627A JP2006269806A JP 2006269806 A JP2006269806 A JP 2006269806A JP 2005086627 A JP2005086627 A JP 2005086627A JP 2005086627 A JP2005086627 A JP 2005086627A JP 2006269806 A JP2006269806 A JP 2006269806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
substrate
partition member
processed
processing chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005086627A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4546303B2 (ja
Inventor
Tsutomu Satoyoshi
吉 務 里
Koji Yamamoto
本 浩 司 山
Yuichiro Tanaka
中 勇一郎 田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2005086627A priority Critical patent/JP4546303B2/ja
Priority to CN2006100583706A priority patent/CN1838386B/zh
Priority to KR1020060021069A priority patent/KR100799382B1/ko
Priority to TW095110085A priority patent/TWI389197B/zh
Publication of JP2006269806A publication Critical patent/JP2006269806A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4546303B2 publication Critical patent/JP4546303B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32458Vessel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32082Radio frequency generated discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32715Workpiece holder
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/32733Means for moving the material to be treated
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32917Plasma diagnostics
    • H01J37/32926Software, data control or modelling
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/46Generating plasma using applied electromagnetic fields, e.g. high frequency or microwave energy
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/46Generating plasma using applied electromagnetic fields, e.g. high frequency or microwave energy
    • H05H1/4645Radiofrequency discharges

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】 プラズマ処理装置の処理室内のプラズマ密度が局所的に高い部位に衝立部材を挿入してプラズマを失活させ、プラズマを均一化させる。
【解決手段】 プラズマ処理装置1において、処理室3内のプラズマ密度が局所的に高い部位にプラズマを失活させる衝立部材11を配設し、被処理基板Gに対するプラズマエッチングレートを均一化したことを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、被処理基板に対してエッチング処理を施すプラズマ処理装置に関する。
半導体デバイスやフラットパネルディスプレイ(FPD)等の製造工程では、半導体ウェハやガラス基板(LCD基板)等の被処理基板にエッチング処理を施すために、プラズマエッチング装置等のプラズマ処理装置が用いられている。
この種のプラズマ処理装置では、図6に示すように、処理装置101は、LCDガラス基板の所定の処理を行う装置であり、ここでは容量結合型平行平板プラズマエッチング装置を例として構成されている。
このプラズマエッチング装置101は、例えばアルミニウムからなる角筒形状に成形された処理室102を有している。この処理室102内の底部には絶縁材からなる角柱状の絶縁板103が設けられており、さらにこの絶縁板103の上には、被処理基板であるLCDガラス基板Gを載置するためのサセプタ104が設けられている。また、サセプタ104の基材104aの外周および上面の層105および誘電性材料膜106が設けられていない周縁には、絶縁部材108が設けられている。
さらにサセプタ104には、高周波電力を供給するための給電線123が接続されており、この給電線123には整合器124および高周波電源125が接続されている。
また、サセプタ104の上方には、このサセプタ104と平行に対向して上部電極として機能するシャワーヘッド111が設けられている。シャワーヘッド111は処理室102の上部に支持されており、内部に内部空間112を有するとともに、サセプタ104との対向面に処理ガスを吐出する複数の吐出孔113が形成されている。このシャワーヘッド111は接地されており、サセプタ104とともに一対の平行平板電極を構成している。
シャワーヘッド111の上面にはガス導入口114が設けられ、このガス導入口114には、処理ガス供給管115が接続されており、この処理ガス供給管115には、バルブ116、およびマスフローコントローラ117を介して、処理ガス供給源113が接続されている。
また、処理室102の側壁底部には排気管119が接続されており、この排気管119には排気装置120が接続されており、排気装置120はターボ分子ポンプなどの真空ポンプを備えており、これにより処理室102内を所定の減圧雰囲気まで真空引き可能なように構成されている。また、処理室102の側壁には基板搬入出口121と、この基板搬入出口121を開閉するゲートバルブ122とが設けられており、このゲートバルブ122を開にした状態で基板Gが隣接するロードロック室との間で搬送されるようになっている。
このように構成されるプラズマエッチング装置101では、まず、被処理体である基板Gは、ゲートバルブ122が開放された後、ロードロック室から基板搬入出口121を介して処理室102内へと搬入され、サセプタ104上に形成された誘電性材料膜106の凸部107上に載置される。その後、ゲートバルブ122が閉じられ、排気装置120によって、処理室102内が所定の真空度まで真空引きされる。
その後、バルブ116が開放されて、処理ガス供給源118から処理ガスがマスフローコントローラ117によってその流量が調整されつつ、処理ガス供給管115、ガス導入口114を通ってシャワーヘッド111の内部空間112へ導入され、さらに吐出孔113を通って基板Gに対して均一に吐出され、処理室102内の圧力が所定の値に維持される。
この状態で高周波電源125から整合器124を介して高周波電力がサセプタ104に印加され、これにより、下部電極としてのサセプタ104と上部電極としてのシャワーヘッド111との間に高周波電界が生じ、処理ガスが解離してプラズマ化し、これにより基板Gにエッチング処理が施される(特許文献1参照)。
しかしながら、従来のこのようなプラズマ処理装置では、被処理基板の大型化に伴いプラズマ処理装置の処理室が大面積化すると、処理室内のプラズマの均一性にバラツキが生じていた。そのため、被処理基板に対して生成プラズマにより均一なプラズマ処理ができなかった。
特開2002−313898号公報
本発明が、解決しようとする問題点は、プラズマ処理装置の処理室のプラズマの不均一性である。
本発明は、処理室内のプラズマ密度が局所的に高い部位に衝立部材を挿入し、イオン、電子が該部材に衝突することによりプラズマを失活させ、被処理基板全面にわたってプラズマを均一化したことを特徴とするプラズマ処理装置である。
本発明のプラズマ処理装置によれば、極めて簡単な構造の衝立部材を被処理基板と処理容器の内壁面との間のプラズマ密度が局所的に高い部位に挿入して、プラズマを失活させ、プラズマを均一にすることによりエッチングレートの均一性を達成することができる。
プラズマ処理装置の構成
添付した図1に示すように、本発明のプラズマ処理装置1は、導電性の気密に保持された処理容器2(処理容器の内側寸法で、巾方向:2,890mm、長手方向:3,100mm、高さ600mm)からなり、この処理容器2内に処理室3が形成されている。そして、この処理室3内には、ゲートバルブ14から搬入・搬出されるガラス基板等の平面視矩形形状の被処理基板G(例えば、外形1,870mm×2,200mmのガラス基板)を載置する載置台を兼ねた導電性の下部電極4が配設されている。この下部電極4は、13.56MHz用整合回路7と3.2MHz用整合回路8を介して13.56MHzの高周波電源部と3.2MHzの高周波電源部とにそれぞれ接続されている。さらに、下部電極4の基板載置面に対向する位置には、上部電極5が下部電極4と平行に配設され、インピーダンス調整回路9,10(13.56MHz用のインピーダンス調整回路9と、3.2MHz用のインピーダンス調整回路10)に接続されている。なお、その他の構成は、従来の平行平板型プラズマエッチング装置とほぼ同じ構成である。
このように、本発明のプラズマ処理装置1を構成することにより、上部電極5及び下部電極4間に高周波電力を重畳的に印加してプラズマを発生させて被処理基板Gを処理するにあたり、上部電極5と処理容器2との間に容量成分を含むインピーダンス調整回路9(13.56MHz用)とインピーダンス調整回路10(3.2MHz用)を設けたことにより、下部電極4からのプラズマ、ならびに上部電極5及び処理容器2の壁部を介してリターン用導電路に至るまでのインピーダンス値を、上部電極5からのプラズマならびに処理容器2の壁部を介してリターン用導電路に至るまでのインピーダンス値よりも小さくできる。このため、下部電極4と処理容器2の壁部との間でプラズマが発生することを抑え、処理室3内に均一性の高いプラズマを発生させて被処理基板Gに対して面内均一性の高いプラズマ処理を行うことができる。
しかしながら、前述したように、被処理基板Gの大型化に伴って処理室3が大面積化すると、依然としてプラズマ処理装置の処理室内のプラズマの均一性にバラツキが生じていた。
衝立部材の態様
そこで、本発明のプラズマ処理装置1では、処理室3内のプラズマ密度(エッチングレート)が高い所にプラズマとの接触面積を出来るだけ大きくした衝立部材11(11a,11b,11c,11d)を配設して(あるいは処理容器2の内壁面2aに凸状部を一体に形成して)処理室3内のプラズマを均一化する。
例えば、ガラス基板(FPD)のプラズマエッチング装置1において、被処理基板Gの長辺中央のみエッチングレートが高い場合には、図1及び図2に示すように、該長辺aの中央に対向する処理容器2の内壁面2aに衝立部材11を配置する。
すなわち、ガラス基板のような略矩形の被処理基板を処理するプラズマエッチング装置1の内壁面2aは、ほぼ、該被処理基板Gの長辺a及び短辺bに平行な平坦な面となっている。
そこで、図1及び図2に示すように、処理容器2の内壁面2aと下部電極4との間にバッフル板5を下部電極4の長辺及び短辺にそれぞれ平行になるように取付け、このバッフル板5と内壁面2aに接するように、被処理基板Gに出来るだけ近接して衝立部材11(例えば、高さ約150mm以上)を配設する。すなわち、図1と図2の実施例では、図2に示すように、被処理基板Gの長辺aと短辺bのほぼ中央部に対向して平面視矩形状であって所定高さの衝立部材11を配設する。衝立部材11のバッフル板5へ取付けは、別途脚を付けて行ってもよいし、また、他のいずれかの取付方法によってもよい。
図3(a)に示す実施例では、衝立部材11aは、所定の長さをもつ中空の箱形部材、または中実箱形部材とする。
また、衝立部材の構成材料は、金属等の導体(例えば、5mm厚の鋼板)または絶縁物であってもよい。要は、本発明のプラズマ処理装置では、プラズマエッチング処理の均一性を確保するために、プラズマ密度の高いところに衝立部材11aを挿入し、イオン、電子が該部材11aに衝突してプラズマを失活させればよい。被処理基板Gと処理容器2の内壁面2aとの間に選択的に衝立部材を挿入して、エッチングレートの均一性を向上させて、均一なプラズマ処理を可能とする。
なお、図1と図2の実施例では、被処理基板Gの長辺aと短辺bのほぼ中央に対向する位置に、それぞれ衝立部材11を配設したが、被処理基板Gの四隅のプラズマのエッチングレートが高い場合には、当該四隅に平面視三角形状あるいは板状であって所定高さの衝立部材をそれぞれ配設するようにする(図2にハッチングで示す「三角形状の衝立部材11」参照)。
また、図2に示すように、被処理基板Gの搬入・搬出口であるゲートバルブに対向して衝立部材11aを配設する場合には、被処理基板Gを載置する下部電極4を昇降させて被処理基板Gのゲートバルブ14からの処理室3への搬入・搬出の妨げにならないようにする。また、衝立部材11自体を昇降させて被処理基板Gの搬入・搬出時には、該基板搬入・搬出に干渉しないように、処理室3内に存在せず、処理時のみに処理室3内に現出するようにしてもよい。
さらに、同一の処理室内で多種類のプロセスを行なう場合には、プラズマ失活プレートとして機能する衝立部材を選択的に動作させて、同一の処理室内で各プロセス条件に合った最適なプラズマを生成できる構造にする。
また、処理室内でのプロセス条件・種類に応じて衝立部材の形状を異ならせ、また、それらの配置個所を異ならせてもよい。
さらに、図3(b)に示すように、処理室2の内壁面2aと下部電極4の外縁に立て掛けるように、斜面状の衝立部材11bを配設してもよい。この場合には、被処理基板Gから離れた部位程プラズマの失活率が低下する。
また、図3(c)に示すように、プロセスのエッチングレートを均一化するために、直立した板状の衝立部材11bを出来るだけ被処理基板Gに近接させて、バッフル板5に取付けてもよい。
またさらに、図3(d)に示すように、処理室2の内壁面2aに断面L字状の衝立部材11aを配設してプラズマと接触させプラズマエッチングレートを均一化してもよい。
プラズマ均一化の実証
本発明のプラズマ処理装置では、処理室内のプラズマ密度が局所的に高いために、局所的にエッチングレートが高くなるような部位に、選択的に衝立部材を挿入してプラズマと接触させ失活させプラズマ密度を均一化し、エッチングレートの均一性を向上させることができる。
(i)プラズマ測定によるプラズマ均一化効果の実証
まず、図4(衝立部材のプラズマ均一化効果)に示すように、本発明のプラズマ処理装置のように、衝立部材を処理室内に被処理基板に近接して設けたものと、従来装置のように衝立部材を設けないものとのプラズマの電子密度の差をPAP(Plasma Absorption Probe)により測定した。
すなわち、PAPによる本発明の効果の確認方法では、図5に示すように、プラズマ処理装置の処理容器2の両壁部に絶縁管17を貫通させ、Oリングで絶縁管17を両端支持・真空封止し、同軸プローブ15を絶縁管17に挿入し、同軸プローブ15だけを摺動させて、ネットワークアナライザー16から同軸プローブ15に電磁波信号を周波数掃引しながら印加して、下部電極4の真上60mmからプラズマの電子密度を測定した。ここでは、処理ガスSF6/N2、RF電源15,000w、バイアス電源7,000w、静電チャック吸着電圧3.0kV、バックプレッシャ圧力3.0Torr、70mTorrの雰囲気の下での処理室3内のプラズマの電子密度を測定した。
PAPによると、ある周波数信号がプラズマ電子振動数fpと一致すると、その電磁波はプラズマに吸収される。この特性を利用して、電子密度Neが式(1)から求まる。
Figure 2006269806
従来の衝立部材を設けていないプラズマ処理装置とでは、図4から明白なように、プラズマの電子密度(Ne〔m-3〕)は、従来の衝立部材なしのものに比して、衝立部材の設置範囲で、大幅に低下し、これに伴いプラズマが大巾に均一化された。なお、本実験での衝立部材の設置範囲は、図4に示すように、被処理基板の中心から約600mmまでの位置であり、また、図4に示すように、処理室2の内壁から被処理基板Gの端部までの距離Lpの1/2(図4では◆で示す)、1/3(図4では■で示す)であることを指す。また、幅0とは、衝立部材を内壁に接触させて設置した場合を示す(図4では×で示す)。
(ii)エッチングプロセスからのプラズマ均一化効果の実証
(a)被処理基板長辺に対向する位置に衝立部材を配置した場合
図2に示す被処理基板Gの長辺aに対向する位置に衝立部材11を配置することにより、衝立部材無しの従来のものと、衝立部材によるエッチングレートの減少、すなわちプラズマの均一性を比較した。
Figure 2006269806
表1では、表1(a)は、衝立部材を配置しない場合の被処理基板の長辺方向(横軸)と短辺方向(縦軸)の所定個所でのエッチングデプスを、表1(b)は、箱形の衝立部材(図3(a)参照)を配置し、その長さが電極寸法の1/2、巾Wpがバッフル板の巾Wbの2/3のものの(ここでは内壁と基板端部との距離Lpの2/3の厚さのものが内壁から設置されている)エッチングデプスを、また、表1(c)は、斜面状の衝立部材(図3(b)符号11a参照)を配置し、その長さLpが電極寸法の1/4、巾Wpがバッフル板の巾と同じものの(ここでは内壁と基板端部との距離Lpと同じ厚さのものが内壁から設置されている。すなわち、この実施例では、内壁と基板端部との間が衝立部材により埋没されている。)エッチングデプスを示している(いずれも短辺側には、衝立部材を配置していない)。
表1(a)から明らかなように、衝立部材を配置しないものでは、被処理基板の長辺及び短辺の中央部のエッチングデプスが高く(2564,2372)エッチングデプスにムラを生じている。
これに対して、表1(b)に示す箱形の衝立部材を配置したものでは、衝立部材を配置することにより、長辺部では、エッチングレートの抑制効果が十分認められた(2564→2291、2779→2266に減少)。
また、表1(c)に示す斜面状の衝立部材(図3(b)符号11b参照)を配置したものでは、前記箱形衝立部材を配置したものと同様、長辺中央部でエッチングレートの抑制効果が十分認められた(2564→2351、2779→2383)。
(b)処理室の四隅コーナーに衝立部材を配置した場合
次に、図2にハッチングで示す三角形状の衝立部材を処理室の四隅コーナーに配置することにより、衝立部材無しの従来のものと比較してのエッチングデプスの減少すなわち衝立部材によるエッチングレート(プラズマ)の均一性の比較をした。
Figure 2006269806
表2では、表2(a)は、衝立部材を配置しない場合の被処理基板の長辺方向(横軸)と短辺方向(縦軸)の所定個所でのエッチングデプスを、表2(b)は、処理室内側隅から被処理基板の隅までの距離(図2に示すWt)の2/3の位置に箱形の衝立部材(図3(a)参照)を処理室内側の四隅に配置したもののエッチングデプスを、また表2(c)は、処理室内側の隅から基板の四隅一杯に(基板の四隅に接近させて)衝立部材を配置したもののエッチングデプスをそれぞれ示している。
表2(b)から明らかなように、四隅部に衝立部材を配置することにより、処理室の四隅部でのエッチングレートが抑制されたことが認められる(2759→2476、2868→2582、2724→2472、2753→2491にそれぞれ抑制された)。
さらに、表2(c)のように被処理基板からより近い位置に衝立部材をさらに近づけることにより四隅部でのエッチングレートの抑制がより効果的に認められた。
本発明のプラズマ処理装置は、プラズマエッチング装置に限らず、プラズマCVDやその他のプラズマ装置において、局所的にプラズマ密度が高くなるのを防止して、プラズマの均一性を向上させるのが不可欠な各種処理装置に適用できる。
本発明のプラズマ処理装置の模式図(縦断面)であって、処理室内に、被処理基板に近接して、衝立部材を配設した実施例。 図1に示した本発明のプラズマ処理装置の平面視横断面図。 図1に示した本発明のプラズマ処理装置のA矢視部部分拡大縦断面図であって、処理室内に、被処理基板に近接して、衝立部材を配設した各実施例を示す。図3(a)は、処理室内に、被処理基板に近接して、箱形断面の衝立部材を配設した実施例、図3(b)は斜面状の衝立部材を配設した実施例、図3(c)は、直立した壁状の衝立部材を配設した実施例、及び図3(d)は、L字状の衝立部材を配設した実施例をそれぞれ示す。 図4は、本発明のプラズマ処理装置(衝立部材有)と従来のプラズマ処理装置(衝立部材無し)とにおける被処理基板中心から被処理基板端にわたるプラズマ電子密度の変化(低下)及び衝立部材の配置位置を示す。 図4に示したプラズマ電子密度の変化を測定するのに用いた測定法を示す。 従来の衝立部材を配置しないプラズマ処理装置の縦断面図。
符号の説明
1 プラズマ処理装置
2 処理容器
3 処理室
4 下部電極
5 上部電極
11(11a〜11d) 衝立部材
13 バッフル板
14 ゲートバルブ
15 プローブ
16 ネットワークアナライザー
17 絶縁管
G 被処理基板(ガラス基板)

Claims (9)

  1. プラズマ処理装置において、処理室内のプラズマ密度が局所的に高い部位にプラズマを失活させる衝立部材を配設し、被処理基板に対するプラズマあるいはエッチングレートを均一化したことを特徴とするプラズマ処理装置。
  2. 前記衝立部材が、前記処理室の内壁面と前記被処理基板との間に前記被処理基板に近接して配置されることを特徴とする請求項1に記載のプラズマ処理装置。
  3. 前記衝立部材が、平面視矩形状であって、箱形中空矩形断面あるいは箱形中実矩形断面を有することを特徴とする請求項1に記載のプラズマ処理装置。
  4. 前記衝立部材が、直立した板状体であることを特徴とする請求項1に記載のプラズマ処理装置。
  5. 前記衝立部材が、平面視矩形状の板状体であって、前記処理室の内壁面と前記被処理基板に近接してプラズマ照射方向に対して斜めに配置されていることを特徴とする請求項1に記載のプラズマ処理装置。
  6. 前記衝立部材が、平面視矩形状であって、L字状断面を有し、かつ前記処理室の内壁面に取り付けられていることを特徴とする請求項1に記載のプラズマ処理装置。
  7. 前記衝立部材が、平面視三角形状あるいは板状体であって、前記処理室の四隅に配置されていることを特徴とする請求項1に記載のプラズマ処理装置。
  8. 前記衝立部材が、前記処理室内でのプロセス条件に応じて選択的に配置あるいは作動可能に配置されていることを特徴とする請求項1に記載のプラズマ処理装置。
  9. 前記衝立部材が、被処理基板の前記処理室への搬入・搬出時には該基板搬入・搬出に干渉せず、被処理基板の処理時のみに前記処理室内に現出することを特徴とする請求項1に記載のプラズマ処理装置。

JP2005086627A 2005-03-24 2005-03-24 プラズマ処理装置 Expired - Fee Related JP4546303B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005086627A JP4546303B2 (ja) 2005-03-24 2005-03-24 プラズマ処理装置
CN2006100583706A CN1838386B (zh) 2005-03-24 2006-03-03 等离子体处理装置
KR1020060021069A KR100799382B1 (ko) 2005-03-24 2006-03-06 플라즈마 처리 장치
TW095110085A TWI389197B (zh) 2005-03-24 2006-03-23 Plasma processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005086627A JP4546303B2 (ja) 2005-03-24 2005-03-24 プラズマ処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006269806A true JP2006269806A (ja) 2006-10-05
JP4546303B2 JP4546303B2 (ja) 2010-09-15

Family

ID=37015708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005086627A Expired - Fee Related JP4546303B2 (ja) 2005-03-24 2005-03-24 プラズマ処理装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP4546303B2 (ja)
KR (1) KR100799382B1 (ja)
CN (1) CN1838386B (ja)
TW (1) TWI389197B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009097181A2 (en) * 2008-01-28 2009-08-06 Applied Materials, Inc. Etching chamber having flow equalizer and lower liner
US7987814B2 (en) 2008-04-07 2011-08-02 Applied Materials, Inc. Lower liner with integrated flow equalizer and improved conductance

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101355009B (zh) * 2007-07-23 2011-11-02 北京北方微电子基地设备工艺研究中心有限责任公司 刻蚀装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1187098A (ja) * 1997-09-03 1999-03-30 Toshiba Corp プラズマ処理装置
JPH11135488A (ja) * 1997-08-07 1999-05-21 Robert Bosch Gmbh プラズマにより基板の異方性エッチングを行なう方法及び装置、誘導連結されたプラズマ源から発生されるプラズマを均一化する装置ならびにプラズマ処理装置
JP2003017472A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマ処理方法及び装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05267244A (ja) * 1992-03-19 1993-10-15 Hitachi Ltd プラズマ処理方法および装置
JP2002231703A (ja) * 2001-01-30 2002-08-16 Anelva Corp プラズマ処理装置
JP4370789B2 (ja) * 2002-07-12 2009-11-25 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置及び可変インピーダンス手段の校正方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11135488A (ja) * 1997-08-07 1999-05-21 Robert Bosch Gmbh プラズマにより基板の異方性エッチングを行なう方法及び装置、誘導連結されたプラズマ源から発生されるプラズマを均一化する装置ならびにプラズマ処理装置
JPH1187098A (ja) * 1997-09-03 1999-03-30 Toshiba Corp プラズマ処理装置
JP2003017472A (ja) * 2001-06-29 2003-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd プラズマ処理方法及び装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009097181A2 (en) * 2008-01-28 2009-08-06 Applied Materials, Inc. Etching chamber having flow equalizer and lower liner
WO2009097181A3 (en) * 2008-01-28 2009-12-03 Applied Materials, Inc. Etching chamber having flow equalizer and lower liner
US8313578B2 (en) 2008-01-28 2012-11-20 Applied Materials, Inc. Etching chamber having flow equalizer and lower liner
US7987814B2 (en) 2008-04-07 2011-08-02 Applied Materials, Inc. Lower liner with integrated flow equalizer and improved conductance
US8118938B2 (en) 2008-04-07 2012-02-21 Applied Materials, Inc. Lower liner with integrated flow equalizer and improved conductance
US8282736B2 (en) 2008-04-07 2012-10-09 Applied Materials, Inc. Lower liner with integrated flow equalizer and improved conductance
US8440019B2 (en) 2008-04-07 2013-05-14 Applied Materials, Inc. Lower liner with integrated flow equalizer and improved conductance

Also Published As

Publication number Publication date
TWI389197B (zh) 2013-03-11
TW200703502A (en) 2007-01-16
KR20060103107A (ko) 2006-09-28
CN1838386B (zh) 2011-02-09
JP4546303B2 (ja) 2010-09-15
KR100799382B1 (ko) 2008-01-30
CN1838386A (zh) 2006-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5317424B2 (ja) プラズマ処理装置
JP4421874B2 (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
KR100652982B1 (ko) 플라즈마 처리 방법 및 장치
KR100900595B1 (ko) 플라즈마 한정 및 유동 컨덕턴스 강화 방법 및 장치
US8597463B2 (en) Inductively coupled plasma processing apparatus
KR100623829B1 (ko) 플라즈마 처리 장치 및 플라즈마 처리 방법
KR100652983B1 (ko) 플라즈마 처리 장치 및 방법
KR101058310B1 (ko) 플라즈마 처리 장치
US20120267051A1 (en) Inductively coupled plasma processing apparatus
TWI702650B (zh) 電漿處理裝置及使用於此之排氣構造
US8104428B2 (en) Plasma processing apparatus
KR20070092682A (ko) 플라즈마 처리 장치
TWI409872B (zh) A plasma processing apparatus, a plasma processing method, and a computer memory medium
KR102316260B1 (ko) 플라즈마 처리 장치
TWI634585B (zh) 電漿處理裝置及電漿分布調整方法
JP4546303B2 (ja) プラズマ処理装置
KR100843009B1 (ko) 플라즈마 처리 장치
JP4322350B2 (ja) プラズマ処理装置
JP2006331740A (ja) プラズマプロセス装置
JP2004356511A (ja) プラズマ処理装置
CN104517797B (zh) 等离子体处理装置
KR100706663B1 (ko) 플라즈마 처리장치
JP7053809B2 (ja) 堆積の均一性を改善するための、様々なプロファイルを有する側部を有するシャドーフレーム
TWI528427B (zh) Plasma processing device and processing system
KR101063740B1 (ko) 절연플레이트를 포함하고 유도결합 플라즈마를 이용하는 대면적 엘씨디 제조장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100401

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100615

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100701

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4546303

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees