JP2006266447A - Two-shaft hinge device and portable device - Google Patents
Two-shaft hinge device and portable device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006266447A JP2006266447A JP2005088642A JP2005088642A JP2006266447A JP 2006266447 A JP2006266447 A JP 2006266447A JP 2005088642 A JP2005088642 A JP 2005088642A JP 2005088642 A JP2005088642 A JP 2005088642A JP 2006266447 A JP2006266447 A JP 2006266447A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hinge
- rotating
- urging
- urging force
- case
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Pivots And Pivotal Connections (AREA)
- Telephone Set Structure (AREA)
Abstract
Description
この発明は、互いに平行な二つの回動軸線を有する二軸ヒンジ装置及びその二軸ヒンジ装置が用いられた携帯電話機等の携帯機器に関する。 The present invention relates to a biaxial hinge device having two rotation axes parallel to each other and a portable device such as a mobile phone using the biaxial hinge device.
最近、送話ケースと受話ケースとが二軸ヒンジ装置を介して回動可能に連結された携帯電話機が用いられるようになってきた。このような携帯電話機では、送話ケースと二軸ヒンジ装置のヒンジ本体とが第1回動軸線を中心として回動可能に連結され、ヒンジ本体と受話ケースとが第1回動軸線と平行な第2回動軸線を中心として回動可能に連結されている。したがって、送話ケースと受話ケースとが一つの回動軸線を中心として回動可能に連結された携帯電話機に比して、受話ケースの送話ケースに対する回動範囲を広くすることができるという利点がある。通常、二軸ヒンジ装置が用いられた携帯電話機では、受話ケースが送話ケースに対してほぼ360°回動可能になっている。 Recently, mobile phones in which a transmission case and a reception case are rotatably connected via a biaxial hinge device have been used. In such a mobile phone, the transmitting case and the hinge main body of the biaxial hinge device are coupled so as to be rotatable about the first rotational axis, and the hinge main body and the receiving case are parallel to the first rotational axis. It is connected so as to be rotatable about the second rotation axis. Accordingly, the rotation range of the reception case relative to the transmission case can be widened as compared with a mobile phone in which the transmission case and the reception case are connected so as to be rotatable about a single rotation axis. There is. Usually, in a mobile phone using a biaxial hinge device, the receiving case can be rotated approximately 360 ° with respect to the transmitting case.
上記のように、二軸ヒンジ装置が用いられた携帯電話機では受話ケースの回動範囲が広いので、受話ケースを多くの回動位置においてクリック感をもって停止させることができるようにすれば、携帯電話機を各種の形態(形状)で使用することができる。ところが、上記従来の携帯電話機においては、送話ケースと受話ケースとの前面どうしが互いに突き当たった折畳位置と、受話ケースが送話ケースに対してほぼ180°回動した中間位置と、受話ケースが送話ケースに対してほぼ360°回動して両ケースの背面どうしが互いに突き当たった逆折畳位置との3位置において停止させることができるだけであり、使用可能な形態が少ないという問題があった。 As described above, the mobile phone using the biaxial hinge device has a wide rotation range of the reception case. Therefore, if the reception case can be stopped with a click feeling at many rotation positions, the mobile phone Can be used in various forms (shapes). However, in the conventional mobile phone, the folding position where the front surfaces of the transmitting case and the receiving case are in contact with each other, the intermediate position where the receiving case is rotated by approximately 180 ° with respect to the transmitting case, and the receiving case However, there is a problem in that there are few forms that can be used, because it can only be stopped at three positions, ie, the reverse folding position where the backs of both cases abut against each other. It was.
上記の問題を解決するために、第1の発明は、ヒンジ本体と、このヒンジ本体の互いに平行な第1、第2回動軸線上にそれぞれ設けられた第1、第2ヒンジとを備え、上記第1ヒンジが、第1固定部材と、この第1固定部材に上記第1回動軸線を中心として所定の第1始端位置と第1終端位置との間を回動可能に連結された第1回動部材と、上記第1回動軸線上に上記第1回動部材と対向して配置され、上記第1固定部材に回動不能に、かつ上記第1回動軸線方向へ移動可能に連結された第1可動部材と、この第1可動部材を上記第1回動部材に向かって付勢する第1付勢手段とを有し、上記第1回動部材と上記第1可動部材との対向面の一方には、上記第1付勢手段の付勢力によって他方に突き当てられる第1突出部が設けられ、他方には、上記第1突出部に突き当たることにより、上記第1付勢手段の付勢力を一方向への回動付勢力に変換し、この回動付勢力によって上記第1回動部材を上記第1始端位置に維持する第1始端変換部、及び上記第1突出部に突き当たることにより、上記第1付勢手段の付勢力を他方向への回動付勢力に変換し、この回動付勢力によって上記第1回動部材を上記第1終端位置に維持する第1終端変換部がそれぞれ形成され、上記第2ヒンジが、第2固定部材と、この第2固定部材に上記第2回動軸線を中心として所定の第2始端位置と第2終端位置との間を回動可能に連結された第2回動部材と、上記第2回動軸線上に上記第2回動部材と対向して配置され、上記第2固定部材に回動不能に、かつ上記第2回動軸線方向へ移動可能に連結された第2可動部材と、この第2可動部材を上記第2回動部材に向かって付勢する第2付勢手段とを有し、上記第2回動部材と上記第2可動部材との対向面の一方には、上記第2付勢手段の付勢力によって他方に突き当てられる第2突出部が設けられ、他方には、上記第2突出部に突き当たることにより、上記第2付勢手段の付勢力を一方向への回動付勢力に変換し、この回動付勢力によって上記第2回動部材を上記第2始端位置に維持する第2始端変換部、及び上記第2突出部に突き当たることにより、上記第2付勢手段の付勢力を他方向への回動付勢力に変換し、この回動付勢力によって上記第2回動部材を上記第2終端位置に維持する第2終端変換部がそれぞれ形成され、上記第1ヒンジの上記第1固定部材と上記第1回動部材とのいずれか一方が上記ヒンジ本体に回動不能に連結され、上記第2ヒンジの上記第2固定部材と上記第2回動部材とのいずれか一方が上記ヒンジ本体に回動不能に連結された二軸ヒンジ装置において、上記第1ヒンジの上記第1始端変換部及び上記第1終端変換部が形成された上記他方の対向面には、上記第1回動部材が上記第1始端位置と上記第1終端位置との間の第1中間位置に回動したときに上記第1突出部が嵌り込むことにより上記第1付勢手段と協働して上記第1回動部材を所定の大きさの力で停止させる第1係合凹部が形成されていることを特徴としている。
上記の問題を解決するために、第2の発明は、ヒンジ本体と、このヒンジ本体の互いに平行な第1、第2回動軸線上にそれぞれ設けられた第1、第2ヒンジとを備え、上記第1ヒンジが、第1固定部材と、この第1固定部材に上記第1回動軸線を中心として所定の第1始端位置と第1終端位置との間を回動可能に連結された第1回動部材と、上記第1回動軸線上に上記第1回動部材と対向して配置され、上記第1固定部材に回動不能に、かつ上記第1回動軸線方向へ移動可能に連結された第1可動部材と、この第1可動部材を上記第1回動部材に向かって付勢する第1付勢手段とを有し、上記第1回動部材と上記第1可動部材との対向面の一方には、上記第1付勢手段の付勢力によって他方に突き当てられる第1突出部が設けられ、他方には、上記第1突出部に突き当たることにより、上記第1付勢手段の付勢力を一方向への回動付勢力に変換し、この回動付勢力によって上記第1回動部材を上記第1始端位置に維持する第1始端変換部、及び上記第1突出部に突き当たることにより、上記第1付勢手段の付勢力を他方向への回動付勢力に変換し、この回動付勢力によって上記第1回動部材を上記第1終端位置に維持する第1終端変換部がそれぞれ形成され、上記第2ヒンジが、第2固定部材と、この第2固定部材に上記第2回動軸線を中心として所定の第2始端位置と第2終端位置との間を回動可能に連結された第2回動部材と、上記第2回動軸線上に上記第2回動部材と対向して配置され、上記第2固定部材に回動不能に、かつ上記第2回動軸線方向へ移動可能に連結された第2可動部材と、この第2可動部材を上記第2回動部材に向かって付勢する第2付勢手段とを有し、上記第2回動部材と上記第2可動部材との対向面の一方には、上記第2付勢手段の付勢力によって他方に突き当てられる第2突出部が設けられ、他方には、上記第2突出部に突き当たることにより、上記第2付勢手段の付勢力を一方向への回動付勢力に変換し、この回動付勢力によって上記第2回動部材を上記第2始端位置に維持する第2始端変換部、及び上記第2突出部に突き当たることにより、上記第2付勢手段の付勢力を他方向への回動付勢力に変換し、この回動付勢力によって上記第2回動部材を上記第2終端位置に維持する第2終端変換部がそれぞれ形成され、上記第1ヒンジの上記第1固定部材と上記第1回動部材とのいずれか一方が上記ヒンジ本体に回動不能に連結され、上記第2ヒンジの上記第2固定部材と上記第2回動部材とのいずれか一方が上記ヒンジ本体に回動不能に連結された二軸ヒンジ装置において、上記第2ヒンジの上記第2始端変換部及び上記第2終端変換部が形成された上記他方の対向面には、上記第2回動部材が上記第2始端位置と上記第2終端位置との間の第2中間位置に回動したときに上記第1突出部が嵌り込むことにより上記第2付勢手段と協働して上記第2回動部材を所定の大きさの力で停止させる第2係合凹部が形成されていることを特徴としている。
上記の問題を解決するために、第3の発明は、ヒンジ本体と、このヒンジ本体の互いに平行な第1、第2回動軸線上にそれぞれ設けられた第1、第2ヒンジとを備え、上記第1ヒンジが、第1固定部材と、この第1固定部材に上記第1回動軸線を中心として所定の第1始端位置と第1終端位置との間を回動可能に連結された第1回動部材と、上記第1回動軸線上に上記第1回動部材と対向して配置され、上記第1固定部材に回動不能に、かつ上記第1回動軸線方向へ移動可能に連結された第1可動部材と、この第1可動部材を上記第1回動部材に向かって付勢する第1付勢手段とを有し、上記第1回動部材と上記第1可動部材との対向面の一方には、上記第1付勢手段の付勢力によって他方に突き当てられる第1突出部が設けられ、他方には、上記第1突出部に突き当たることにより、上記第1付勢手段の付勢力を一方向への回動付勢力に変換し、この回動付勢力によって上記第1回動部材を上記第1始端位置に維持する第1始端変換部、及び上記第1突出部に突き当たることにより、上記第1付勢手段の付勢力を他方向への回動付勢力に変換し、この回動付勢力によって上記第1回動部材を上記第1終端位置に維持する第1終端変換部がそれぞれ形成され、上記第2ヒンジが、第2固定部材と、この第2固定部材に上記第2回動軸線を中心として所定の第2始端位置と第2終端位置との間を回動可能に連結された第2回動部材と、上記第2回動軸線上に上記第2回動部材と対向して配置され、上記第2固定部材に回動不能に、かつ上記第2回動軸線方向へ移動可能に連結された第2可動部材と、この第2可動部材を上記第2回動部材に向かって付勢する第2付勢手段とを有し、上記第2回動部材と上記第2可動部材との対向面の一方には、上記第2付勢手段の付勢力によって他方に突き当てられる第2突出部が設けられ、他方には、上記第2突出部に突き当たることにより、上記第2付勢手段の付勢力を一方向への回動付勢力に変換し、この回動付勢力によって上記第2回動部材を上記第2始端位置に維持する第2始端変換部、及び上記第2突出部に突き当たることにより、上記第2付勢手段の付勢力を他方向への回動付勢力に変換し、この回動付勢力によって上記第2回動部材を上記第2終端位置に維持する第2終端変換部がそれぞれ形成され、上記第1ヒンジの上記第1固定部材と上記第1回動部材とのいずれか一方が上記ヒンジ本体に回動不能に連結され、上記第2ヒンジの上記第2固定部材と上記第2回動部材とのいずれか一方が上記ヒンジ本体に回動不能に連結された二軸ヒンジ装置において、上記第1ヒンジの上記第1始端変換部及び上記第1終端変換部が形成された上記他方の対向面には、上記第1回動部材が上記第1始端位置と上記第1終端位置との間の第1中間位置に回動したときに上記第1突出部が嵌り込むことにより上記第1付勢手段と協働して上記第1回動部材を所定の大きさの力で停止させる第1係合凹部が形成され、上記第2ヒンジの上記第2始端変換部及び上記第2終端変換部が形成された上記他方の対向面には、上記第2回動部材が上記第2始端位置と上記第2終端位置との間の第2中間位置に回動したときに上記第1突出部が嵌り込むことにより上記第2付勢手段と協働して上記第2回動部材を所定の大きさの力で停止させる第2係合凹部が形成されていることを特徴としている。
上記の問題を解決するために、第4の発明は、第1ケースと、第2ケースと請求項1〜3のいずれかに記載の二軸ヒンジ装置とを備え、上記第1ヒンジの上記第1固定部材と上記第1回動部材とのいずれか他方が上記第1ケースに回動不能に連結されることにより、上記第1ケースが上記ヒンジ本体に上記第1回動軸線を中心として回動可能に連結され、上記第2ヒンジの上記第2固定部材と上記第2回動部材とのいずれか他方が上記第2ケースに回動不能に連結されることにより、上記第2ケースが上記ヒンジ本体に上記第2回動軸線を中心として回動可能に連結されていることを特徴としている。
この場合、上記第1ケースが上記ヒンジ本体に対して一方向へ回動したときに上記第1ケースが上記ヒンジ本体に突き当たることによって上記第1始端位置が定められ、上記第1ケースが上記ヒンジ本体に対して他方向へ回動したときに上記第1ケースが上記ヒンジ本体に突き当たることによって上記第1終端位置が定められ、上記第2ケースが上記ヒンジ本体に対して一方向へ回動したときに上記第2ケースが上記第1ケース又は上記ヒンジ本体に突き当たることによって上記第2始端位置が定められ、上記第2ケースが上記ヒンジ本他に対して他方向へ回動したときに上記第2ケースが上記第1ケース又は上記ヒンジ本体に突き当たることによって上記第2終端位置が定められるように構成してもよい。
In order to solve the above problem, the first invention includes a hinge body, and first and second hinges respectively provided on first and second rotation axes parallel to each other of the hinge body, The first hinge is connected to a first fixing member and the first fixing member so as to be rotatable between a predetermined first start position and a first end position about the first rotation axis. 1 rotating member, and disposed on the first rotating axis so as to face the first rotating member, so that the first fixing member cannot rotate and can move in the first rotating axis direction. A first movable member connected to the first movable member; and a first urging unit that urges the first movable member toward the first rotational member. The first rotational member, the first movable member, One of the opposing surfaces is provided with a first projecting portion that is abutted against the other by the urging force of the first urging means, By abutting against the first projecting portion, the urging force of the first urging means is converted into a rotating urging force in one direction, and the first urging member is moved to the first starting position by the urging urging force. The urging force of the first urging means is converted into a rotating urging force in the other direction by abutting against the first starting end conversion portion and the first projecting portion that are maintained at A first terminal conversion portion that maintains the first rotation member at the first terminal position is formed, the second hinge is a second fixing member, and the second fixing member is centered on the second rotation axis. A second rotating member that is rotatably connected between a predetermined second start position and a second end position, and is disposed on the second rotating axis so as to face the second rotating member; The second fixing member is connected to the second fixing member so as not to rotate and to be movable in the second rotation axis direction. One of the opposing surfaces of the second rotating member and the second movable member has a movable member and second urging means for urging the second movable member toward the second rotating member. Is provided with a second projecting portion that is abutted against the other by the urging force of the second urging means, and the other urges the urging force of the second urging device by abutting against the second projecting portion. By converting to a rotational urging force in one direction, and abutting against the second starting end converting portion that maintains the second rotating member at the second starting end position by the rotational urging force, and the second projecting portion, A second terminal conversion portion that converts the urging force of the second urging means into a rotation urging force in the other direction and maintains the second rotation member at the second terminal position by the rotation urging force, respectively. One of the first fixing member and the first rotating member of the first hinge formed Is connected to the hinge body so as not to rotate, and one of the second fixing member and the second rotation member of the second hinge is connected to the hinge body so as not to rotate. The first rotating member is located on the other opposing surface of the first hinge where the first start end conversion portion and the first end conversion portion are formed, and the first start position and the first end position. When the first projecting portion is fitted into the first intermediate position, the first rotating member is stopped with a predetermined magnitude of force in cooperation with the first urging means. The first engaging recess to be formed is formed.
In order to solve the above problems, the second invention includes a hinge body, and first and second hinges respectively provided on first and second rotation axes parallel to each other of the hinge body, The first hinge is connected to a first fixing member and the first fixing member so as to be rotatable between a predetermined first start position and a first end position about the first rotation axis. 1 rotating member, and disposed on the first rotating axis so as to face the first rotating member, so that the first fixing member cannot rotate and can move in the first rotating axis direction. A first movable member connected to the first movable member; and a first urging unit that urges the first movable member toward the first rotational member. The first rotational member, the first movable member, One of the opposing surfaces is provided with a first projecting portion that is abutted against the other by the urging force of the first urging means, By abutting against the first projecting portion, the urging force of the first urging means is converted into a rotating urging force in one direction, and the first urging member is moved to the first starting position by the urging urging force. The urging force of the first urging means is converted into a rotating urging force in the other direction by abutting against the first starting end conversion portion and the first projecting portion that are maintained at A first terminal conversion portion that maintains the first rotation member at the first terminal position is formed, the second hinge is a second fixing member, and the second fixing member is centered on the second rotation axis. A second rotating member that is rotatably connected between a predetermined second start position and a second end position, and is disposed on the second rotating axis so as to face the second rotating member; The second fixing member is connected to the second fixing member so as not to rotate and to be movable in the second rotation axis direction. One of the opposing surfaces of the second rotating member and the second movable member has a movable member and second urging means for urging the second movable member toward the second rotating member. Is provided with a second projecting portion that is abutted against the other by the urging force of the second urging means, and the other urges the urging force of the second urging device by abutting against the second projecting portion. By converting to a rotational urging force in one direction, and abutting against the second starting end converting portion that maintains the second rotating member at the second starting end position by the rotational urging force, and the second projecting portion, A second terminal conversion portion that converts the urging force of the second urging means into a rotation urging force in the other direction and maintains the second rotation member at the second terminal position by the rotation urging force, respectively. One of the first fixing member and the first rotating member of the first hinge formed Is connected to the hinge body so as not to rotate, and one of the second fixing member and the second rotation member of the second hinge is connected to the hinge body so as not to rotate. The second pivot member is located on the other opposite surface of the second hinge where the second start end conversion portion and the second end conversion portion are formed, and the second start position and the second end position. When the first projecting portion is fitted into the second intermediate position, the second rotating member is stopped by a predetermined amount of force in cooperation with the second urging means. A second engaging recess to be formed is formed.
In order to solve the above problem, a third invention includes a hinge body, and first and second hinges respectively provided on first and second rotation axes parallel to each other of the hinge body, The first hinge is connected to a first fixing member and the first fixing member so as to be rotatable between a predetermined first start position and a first end position about the first rotation axis. 1 rotating member, and disposed on the first rotating axis so as to face the first rotating member, so that the first fixing member cannot rotate and can move in the first rotating axis direction. A first movable member connected to the first movable member; and a first urging unit that urges the first movable member toward the first rotational member. The first rotational member, the first movable member, One of the opposing surfaces is provided with a first projecting portion that is abutted against the other by the urging force of the first urging means, By abutting against the first projecting portion, the urging force of the first urging means is converted into a rotating urging force in one direction, and the first urging member is moved to the first starting position by the urging urging force. The urging force of the first urging means is converted into a rotating urging force in the other direction by abutting against the first starting end conversion portion and the first projecting portion that are maintained at A first terminal conversion portion that maintains the first rotation member at the first terminal position is formed, the second hinge is a second fixing member, and the second fixing member is centered on the second rotation axis. A second rotating member that is rotatably connected between a predetermined second start position and a second end position, and is disposed on the second rotating axis so as to face the second rotating member; The second fixing member is connected to the second fixing member so as not to rotate and to be movable in the second rotation axis direction. One of the opposing surfaces of the second rotating member and the second movable member has a movable member and second urging means for urging the second movable member toward the second rotating member. Is provided with a second projecting portion that is abutted against the other by the urging force of the second urging means, and the other urges the urging force of the second urging device by abutting against the second projecting portion. By converting to a rotational urging force in one direction, and abutting against the second starting end converting portion that maintains the second rotating member at the second starting end position by the rotational urging force, and the second projecting portion, A second terminal conversion portion that converts the urging force of the second urging means into a rotation urging force in the other direction and maintains the second rotation member at the second terminal position by the rotation urging force, respectively. One of the first fixing member and the first rotating member of the first hinge formed Is connected to the hinge body so as not to rotate, and one of the second fixing member and the second rotation member of the second hinge is connected to the hinge body so as not to rotate. And the first pivot member is located on the other opposite surface of the first hinge where the first start end conversion portion and the first end conversion portion are formed, and the first start position and the first end position. When the first projecting portion is fitted into the first intermediate position, the first rotating member is stopped with a predetermined magnitude of force in cooperation with the first urging means. A second engaging member is formed on the second opposing surface of the second hinge on which the second start end conversion portion and the second end conversion portion are formed. The first projecting portion when rotated to a second intermediate position between a start end position and the second end position By fits it is characterized in that the second engaging recess for stopping said second biasing means in cooperation with said second rotating member with a predetermined force is formed.
In order to solve the above-described problem, a fourth invention includes a first case, a second case, and the biaxial hinge device according to any one of claims 1 to 3, wherein the first hinge includes the first hinge. One of the one fixing member and the first rotating member is non-rotatably connected to the first case, so that the first case rotates around the first rotation axis with respect to the hinge body. The second case is connected to the second case so that the other one of the second fixing member and the second rotating member of the second hinge is non-rotatably connected. The hinge main body is connected to the hinge main body so as to be rotatable about the second rotation axis.
In this case, when the first case rotates in one direction with respect to the hinge body, the first start position is determined by the first case abutting against the hinge body, and the first case is defined by the hinge. When the first case abuts against the hinge main body when rotating in the other direction with respect to the main body, the first terminal position is determined, and the second case is rotated in one direction with respect to the hinge main body. When the second case abuts against the first case or the hinge body, the second start position is determined, and the second case is rotated when the second case rotates in the other direction with respect to the hinge main body. You may comprise so that the said 2nd termination | terminus position may be defined when two cases contact | abut to the said 1st case or the said hinge main body.
上記特徴構成を有する第1〜第4に係る発明によれば、ヒンジ本体が第1ケースに対して第1始端位置と第1終端位置との2位置においてクリック感をもって停止可能であり、第2ケースがヒンジ本体に対して第2始端位置と第2終端位置との2位置においてクリック感をもって停止可能であるので、第2ケースは第1ケースに対して少なくとも3つの位置においてクリック感をもって停止可能である。しかも、第2ケースは、第1突出部及び/又は第2突出部が第1係合凹部及び/又は第2係合凹部にそれぞれ嵌り込むことにより、上記3つの位置のいずれか二つの位置の間においてクリック感をもって停止可能であり、その分だけ携帯機器の使用可能な形態(形状)を増やすことができる。 According to the first to fourth aspects of the invention having the above-described characteristic configuration, the hinge body can be stopped with a click feeling at two positions of the first start position and the first end position with respect to the first case. Since the case can be stopped with a click feeling at two positions of the second start position and the second end position with respect to the hinge body, the second case can be stopped with a click feeling at at least three positions with respect to the first case. It is. In addition, the second case has the first protrusion and / or the second protrusion fitted in the first engagement recess and / or the second engagement recess, respectively, so that any one of the above three positions can be used. It can be stopped with a click feeling in between, and the usable form (shape) of the portable device can be increased by that amount.
以下、この発明を実施するための最良の形態を、添付の図1〜図17を参照して説明する。
図1及び図2は、この発明に係る携帯電話機(携帯機器)1を示す。この携帯電話機1は、送話ケース(第1ケース)2、受話ケース(第2ケース)3及び二軸ヒンジ装置4を備えている。送話ケース2は、二軸ヒンジ装置4のヒンジ本体41に第1回動軸線L1を中心として回動可能に連結されている。受話ケース3は、ヒンジ本体41に第1回動軸線L1と平行な第2回動軸線L2を中心として回動可能に連結されている。送話ケース2及び受話ケース3とヒンジ本体41とは相対回動可能であるが、以下においては、説明の便宜上、送話ケース2がその厚さ方向を上下方向に向けた状態で水平に位置固定され、ヒンジ本体41が送話ケース3に対して水平な第1回動軸線L1を中心として回動し、さらに受話ケース3がヒンジ本体41に対して水平な第2回動軸線L2を中心として回動するものとする。
The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to FIGS.
1 and 2 show a mobile phone (mobile device) 1 according to the present invention. The mobile phone 1 includes a transmission case (first case) 2, a reception case (second case) 3, and a
ヒンジ本体41は、送話ケース2に対し、図3に示すように、ヒンジ本体41の一側面41aが送話ケース2の一端面2aに突き当たった第1始端位置と、図7及び図8に示すように、ヒンジ本体41の他側面41bが送話ケース2の一端面2aに突き当たった第1終端位置との間のほぼ180°の範囲を回動可能である。受話ケース3は、ヒンジ本体41に対し、図3に示すように、受話ケース3の一端面3aがヒンジ本体41の一側面41aに突き当たった第2始端位置と、図6及び図7に示すように、受話ケース3の一端面3aがヒンジ本体41の他側面41bに突き当たった示す第2終端位置との間のほぼ180°の範囲を回動可能である。
As shown in FIG. 3, the hinge
ヒンジ本体41が第1始端位置に位置し、かつ受話ケース3が第2始端位置に位置しているときには、図3に示すように、受話ケース3が送話ケース2とほぼ平行になっており、送話ケース2の前面2bと受話ケース3の前面3bとが、僅かの隙間をもって対向している。以下、このときの受話ケース3の位置を折畳位置と称する。受話ケース3の折畳位置は、受話ケース3の前面3bを送話ケース2の前面2bに突き当てることによって規制してもよい。そのようにした場合には、送話ケース2の一端面2aとヒンジ本体41の一側面41aとの間と、受話ケース3の一端面3aとヒンジ本体41の一側面41aとの間とのいずれか一方に僅かな隙間が形成される。
When the
ヒンジ本体41が第1終端位置に位置し、かつ受話ケース3が第2終端位置に位置しているときには、図7に示すように、受話ケース3が送話ケース2とほぼ平行になっており、送話ケース2の背面2cと受話ケース3の背面3cとが僅かの隙間をもって対向している。以下、このときの受話ケース3の位置を逆折畳位置と称する。受話ケース3の逆折畳位置は、受話ケース3の背面3cを送話ケース2の背面2cに突き当てることによって規制してもよい。そのようにした場合には、送話ケース2の一端面2aとヒンジ本体41の他側面41bとの間と、受話ケース3の一端面3aとヒンジ本体41の他側面41bとの間とのいずれか一方に僅かな隙間が形成される。受話ケース3が折畳位置又は逆折畳位置に位置しているときには、第1、第2回動軸線L1,L2が水平方向において同一位置に位置し、上下に並んでいる。第1、第2回動軸線L1,L2は、受話ケース3が折畳位置又は逆折畳位置に位置しているときに水平方向へ互いに若干離間するように配置してもよい。
When the
この携帯電話機1では、ヒンジ本体41が第1始端位置に位置し、かつ受話ケース3が第2終端位置に位置するような事態、及びヒンジ本体41が第1終端位置に位置し、かつ受話ケース3が第2始端位置に位置するような事態は、受話ケース3を通常の回動操作を行っている限り発生することがないが、ヒンジ本体41を位置固定した状態で受話ケース3をヒンジ本体41に対して強制的に回動させることにより、上記二つの事態を発生させることができる。ヒンジ本体41が第1始端位置に位置し、かつ受話ケース3が第2終端位置に位置した場合には、図3において想像線で示すように、受話ケース3は、折畳位置に位置しているときの受話ケース3と第2回動軸線L2に関して対称になる。ヒンジ本体41が第1終端位置に位置し、かつ受話ケース3が第2始端位置に位置した場合には、図7において想像線で示すように、受話ケース3は、逆折畳位置に位置しているときの受話ケース3と第2回動軸線L2に関して対称になる。
In this cellular phone 1, the situation where the
送話ケース2を位置固定し、かつ受話ケース3にのみ回動力を作用させて受話ケース3を送話ケース2に対して通常の回動操作した場合には、ヒンジ本体41及び受話ケース3がヒンジ装置4の作用により、所定の順番で所定の角度毎に回動する。すなわち、いま、受話ケース3が図3に示す折畳位置に位置しているものとする。この状態において、受話ケース3を図7に示す逆折畳位置に向かって回動させようとすると(以下、このときの受話ケース3の回動方向を開方向と称し、逆方向を閉方向と称する。)、まずヒンジ本体41が送話ケース2に対し第1回動軸線L1を中心として90°回動する。以下、このときのヒンジ本体41の位置を第1中間位置という。ヒンジ本体41は、第1中間位置において所定の大きさの力で停止させられる。ヒンジ本体41が第1始端位置から第1中間位置まで回動するとき、受話ケース3は、ヒンジ本体41と一体に回動する。したがって、ヒンジ本体41が第1中間位置に回動すると、図4に示すように、受話ケース3はヒンジ本体41から鉛直方向に起立した状態になる。
When the transmitting
受話ケース3を起立状態からさらに開方向へ回動させるときには、ヒンジ本体41が第1中間位置において停止状態を維持し、受話ケース3がヒンジ本体41に対し第2回動軸線L2を中心として回動する。受話ケース3は、ヒンジ本体41に対し第2始端位置から90°回動すると、所定の大きさの力で停止させられる。以下、このときの受話ケース3のヒンジ本体41に対する回動位置を第2中間位置と称する。第2中間位置に回動した受話ケース3は、それ自体がヒンジ本体41に対して90°回動しているとともに、ヒンジ本体41が送話ケース2に対して90°回動しているので、送話ケース2に対しては180°回動して水平になる。この結果、図5に示すように、送話ケース2、装置本体41及び受話ケース3が一直線上に水平に並ぶ。
When the receiving
受話ケース3を第2中間位置から開方向へさらに回動させるときには、ヒンジ本体41が停止状態を維持し、受話ケース3が回動する。受話ケース3は、第2中間位置からほぼ90°回動すると第2終端位置に達する。すると、図6に示すように、受話ケース3の一端面3aがヒンジ本体41の他側面41b突き当たることによって停止するとともに、第2終端位置に所定の大きさの力で維持される。
When the receiving
その後、受話ケース3をさらに開方向へ回動させようとすると、受話ケース3がヒンジ本体41に対して停止状態を維持し、ヒンジ本体41が第1中間位置から第1終端位置に向かって回動する。ヒンジ本体41は、第1終端位置まで回動すると、その他側面41bが送話ケース2の一端面2aに突き当たって停止するとともに、所定の大きさの力で第1終端位置に維持される。ヒンジ本体41が第1終端位置に回動するとともに、受話ケース3が第2終端位置に回動することにより、受話ケース3が逆折畳位置に位置する。
Thereafter, when the receiving
受話ケース3を逆折畳位置から閉方向へ回動させる場合には、図8に示すように、まず受話ケース3が第2終端位置から第2中間位置まで回動する。次に、ヒンジ本体41が第1終端位置から第1中間位置まで回動する。これにより、携帯電話機1全体が図5に示す状態になる。その後、受話ケース3が折畳位置に達するまでは、受話ケース3とヒンジ本体41とが受話ケース3を開方向へ回動させる場合と逆の順番で交互に90°づつ回動する。
When the
次に、受話ケース3及びヒンジ本体41を上記の順番で回動させることができる二軸ヒンジ装置4について説明すると、図9に示すように、二軸ヒンジ装置4は、一対の第1ヒンジ5A,5Bと一対の第2ヒンジ6A,6Bとを有している。一対の第1ヒンジ5A,5Bは、各軸線を第1回動軸線L1と一致させた状態でヒンジ本体41の一端部と他端部とにそれぞれ配置されている。一対の第2ヒンジ6A,6Bは、各軸線を第2回動軸線L2と一致させた状態でヒンジ本体41の一端部と他端部とにそれぞれ配置されている。第1ヒンジ5A,5Bは、送話ケース2とヒンジ本体41とを第1回動軸線L1を中心として回動可能に連結している。第2ヒンジ6A,6Bは、受話ケース3とヒンジ本体41とを第2回動軸線L2を中心として回動可能に連結している。なお、第1ヒンジ5A,5Bのいずれか一方については、それに代えて送話ケース2とヒンジ本体41とを回動可能に連結する単なる軸体を用いてもよい。これは、第2ヒンジ6A,6Bについても同様である。
Next, the
図9及び図10に示すように、第1ヒンジ5Aは、第1筒体(第1固定手段)51を有している。この筒体51の底部51aの中央部には、第1軸体52の一端部が回動可能に挿通されている。この第1軸体52の頭部52aが底部51aに突き当たることにより、第1筒体51が第1軸体52に対して抜け止めされている。第1軸体52の他端部には、第1円板53及び第1回動部材54が外挿されている。第1円板53は、第1軸体52に固定されている。第1回動部材54は、第1軸体52に回動不能に嵌合されている。したがって、第1回動部材54は、第1筒体51に第1軸体52を介して回動可能に連結されている。第1回動部材54は、第1円板53に突き当たることにより、第1軸体52に対して抜け止めされている。
As shown in FIGS. 9 and 10, the first hinge 5 </ b> A has a first cylindrical body (first fixing means) 51. One end portion of the
第1軸体52の中間部には、第1可動部材55が回動可能に、かつ移動可能に嵌合されている。この第1可動部材55は、第1筒体51に回動不能に、かつ第1筒体51の軸線方向(第1回動軸線方向)へ移動可能に連結されている。したがって、第1可動部材55は、第1回動部材54に対し第1筒体51と共に相対回動する。
A first
第1筒体51の底部51aと第1可動部材55との間に位置する第1軸体52の中間部には、第1コイルばね(第1付勢手段)56が外挿されている。この第1コイルばね56は、第1可動部材55を第1回動部材54側へ向かって付勢している。
A first coil spring (first urging means) 56 is externally inserted in an intermediate portion of the
図9に示すように、第1筒体51、第1軸体52、第1回動部材54及び第1可動部材55は、それぞれの軸線を互いに一致させるとともに、第1回動軸線L1と一致させた状態で配置されている。第1筒体51の一端部は、送話ケース2に形成された連結孔2dに回動不能に挿入され、他端部はヒンジ本体41に形成された連結孔41cに回動可能に嵌合されている。これにより、送話ケース2とヒンジ本体41とが第1回動軸線L1を中心として回動可能に連結されている。第1回動部材54は、連結孔41cに回動不能に嵌合されている。したがって、ヒンジ本体41が送話ケース2に対して回動すると、第1回動部材54が第1筒体51及び第1可動部材55に対して回動する。
As shown in FIG. 9, the first
第1ヒンジ5Aは、ヒンジ本体41を送話ケース2に対し、第1始端位置、第1中間位置及び第1終端位置の各位置において所定の大きさの力で停止させるために、さらに次の構成を有している。
The
すなわち、第1可動部材55の第1回動部材54との対向面には、一対の第1球体(第1突出部)57,57がその一部を突出させた状態で設けられている。一対の球体57,57は、第1コイルばね56によって第1回動部材54に突き当てられている。一対の第1球体57,57は、第1回動軸線L1を中心とする周方向(以下、単に周方向と称する。)へ180°離れて配置されている。しかも、第1球体57は、第1回動軸線L1を中心とする円の径方向(以下、単に径方向と称する)へ移動可能に設けられている。
That is, a pair of first spheres (first projecting portions) 57 and 57 are provided on a surface of the first
図10及び図11に示すように、第1回動部材54の第1可動部材55との対向面には、一対の第1始端カム面(第1始端変換部)54a,54a、一対の第1終端カム面(第1終端変換部)54b、54b及び一対の第1係合凹部54c,54cが形成されている。
As shown in FIGS. 10 and 11, a pair of first start end cam surfaces (first start end conversion portions) 54 a and 54 a and a pair of
一対の第1始端カム面54a,54aは、第1回動軸線L1を中心とする円周上に周方向へ互いに180°離れて配置されている。しかも、第1始端カム面54a,54aは、ヒンジ本体41が第1始端位置に位置しているときに、第1球体57,57が突き当たるように配置されている。第1始端カム面54aは、第1終端位置から第1始端位置に接近する方向(図11及び図12において矢印A方向)へ向かうにしたがって第1可動部材55に接近するように傾斜させられている。したがって、第1球体57が第1始端カム面54aに突き当たると、第1コイルばね56の付勢力がヒンジ本体41を第1終端位置から第1始端位置へ向かう方向へ付勢する回動付勢力に変換される。この回動付勢力によってヒンジ本体41が第1始端位置に維持される。しかも、第1始端カム面54aは、周方向に所定の長さを有しており、ヒンジ本体41が第1終端位置から第1始端位置へ向かって回動する際に、第1始端位置の所定角度(例えば、10°)だけ手前の位置まで回動すると、第1球体57に接触するように構成されている。したがって、ヒンジ本体41が第1始端位置から第1終端位置側へ向かった所定の角度範囲(以下、第1始端近傍位置と称する。)内に回動すると、ヒンジ本体41は、第1コイルばね56の付勢力に基づく所定の大きさの回動付勢力によって第1始端位置まで回動させられるとともに、第1始端位置に維持される。しかも、ヒンジ本体41が第1始端位置に回動させられたときには、ヒンジ本体41が送話ケース2に衝突するので、ヒンジ本体41は、クリック感をもって第1始端位置に停止させられる。
The pair of first
一対の第1終端カム面54b,54bは、第1回動軸線L1を中心とする円周上に周方向へ互いに180°離れて配置されている。しかも、第2終端カム面54b、54bは、周方向においては一対の第1始端カム面54a,54aと同一位置に、径方向においては一対の第1始端カム面54a,54aの外側にほぼ接するようにして配置されている。第1終端カム面54b,54bは、周方向に180°離れた第1始端カム面54a,54aとそれぞれ一組を構成しており、各組の第1終端カム面54bと第1始端カム面54aとは、それらの間を渦巻き状に延びる第1ガイド溝55dによって連結されている。したがって、ヒンジ本体41が第1始端位置から第1終端位置まで回動すると、第1球体57が第1ガイド溝54dを通って第1始端カム面54aから第1終端カム面54bまで移動し、第1終端カム面54bに突き当たる。
The pair of first terminal cam surfaces 54b, 54b are disposed 180 degrees apart from each other in the circumferential direction on a circumference centered on the first rotation axis L1. Moreover, the second end cam surfaces 54b, 54b are substantially in contact with the pair of first start end cam surfaces 54a, 54a in the circumferential direction, and are substantially in contact with the outside of the pair of first start end cam surfaces 54a, 54a in the radial direction. It is arranged like that. The first end cam surfaces 54b and 54b form a pair with the first start end cam surfaces 54a and 54a that are 180 degrees apart in the circumferential direction, and the first
このように、ヒンジ本体41が第1終端位置に回動すると、第1終端カム面54bが第1球体57に突き当たるのであるが、第1終端カム面54bは、第1始端位置から第1終端位置に接近する方向(図11及び図12において矢印B方向)へ向かうにしたがって、第1可動部材55に接近するように傾斜させられている。したがって、第1球体57が第1終端カム面54bに突き当たると、第1コイルばね56の付勢力がヒンジ本体41を第1始端位置から第1終端位置へ向かう方向へ付勢する回動付勢力に変換される。この回動付勢力によってヒンジ本体41が第1終端位置に維持される。しかも、第1終端カム面54bは、周方向に所定の長さを有しており、ヒンジ本体41が第1始端位置から第1終端位置へ向かって回動する際に、第1終端位置の所定角度(例えば、10°)だけ手前の位置まで回動すると、第1球体57に接触するように構成されている。したがって、ヒンジ本体41が第1終端位置から第1始端位置側へ向かった所定の角度範囲(以下、第1終端近傍位置と称する。)内に回動すると、ヒンジ本体41は、第1コイルばね56の付勢力に基づく所定の大きさの回動付勢力によって第1終端位置まで回動させられるとともに、第1終端位置に維持される。しかも、ヒンジ本体41が第1終端位置に回動させられたときには、ヒンジ本体41が送話ケース2に衝突するので、ヒンジ本体41は、クリック感をもって第1終端位置に停止させられる。
Thus, when the
第1係合凹部54cは、第1球体57の外周面を構成する球面と同一の曲率半径を有する球面によって構成されている。したがって、第1係合凹部54cには、第1球体57の第1可動部材55から突出した一部が嵌合可能である。第1係合凹部54cは、一組の第1始端カム面54aと第1終端カム面54bとの中央に位置するよう、第1ガイド溝54dのほぼ中央部に配置されている。したがって、ヒンジ本体41が第1始端位置又は第1終端位置から90°回動して第1中間位置に達すると、第1球体57が第1係合凹部54cに嵌合する。この結果、ヒンジ本体41が第1中間位置において所定の大きさの力でクリック感をもって停止させられる。
The first
第1ヒンジ5Aと対をなす第1ヒンジ5Bは、第1ヒンジ5Aと対称に配置されている。したがって、仮に、第1ヒンジ5Bとして第1ヒンジ5Aと同一のものを使用すると、当該第1ヒンジ5Bは、ヒンジ本体41が第1始端位置に位置しているときには、ヒンジ本体41を第1始端位置から第1終端位置へ向かう方向へ回動付勢し、ヒンジ本体41が第1終端位置に位置しているときには、ヒンジ本体41を第1終端位置から第1始端位置へ向かう方向へ回動付勢してしまう。このような具合を未然に防止するために、第1ヒンジ5Bにおいては、第1ヒンジ5Aの第1回動部材54に代えて第1回動部材54′が用いられている。この第1回動部材54′においては、ヒンジ本体41が第1始端位置に位置しているときには、ヒンジ本体41を第1終端位置から第1始端位置へ向かう方向へ回動付勢し、ヒンジ本体41が第1終端位置に位置しているときには、ヒンジ本体41を第1終端位置から第1始端位置へ向かう方向へ回動付勢することができるよう、第1始端カム面55a及び第1終端カム面55bが第1ヒンジ5Aのそれらと対称に配置されている。第1ヒンジ5Bのその他の構成は、第1ヒンジ5Aと同様である。
The
第2ヒンジ6Aは、第1ヒンジ5Aの第1筒体51、第1軸体52、第1円板53、第1回動部材54、第1可動部材55、第1コイルばね56及び第1球体57にそれぞれ対応する部材として、第2筒体(第2固定部材)61、第2軸体62、第2円板63、第2回動部材64、第2可動部材65、第2コイルばね(第2付勢手段)66及び第2球体67を有している。これらの部材は、第2回動部材64を除き、第1ヒンジ5Aの対応する部材とそれぞれ同一に構成されている。
The
第1ヒンジ5Aの第1筒体51及び第1回動部材54が送話ケース2及びヒンジ本体41にそれぞれ回動不能に連結されていたのに対し、第2ヒンジ6Aでは第2筒体61及び第2回動部材64がヒンジ本体3及び受話ケース3にそれぞれ可動不能に連結されている。このため、第2回動部材64として第1回動部材54と同一のものを用いると、第2ヒンジ6Aは、受話ケース3が第2始端位置に位置したときには受話ケース3を第2始端位置から第2終端位置側へ回動付勢し、受話ケース3が第2終端位置に位置したときには受話ケース3を第2始端位置側へ回動付勢するようになってしまう。そこで、第2ヒンジ6Aにおいては、第1ヒンジ5Aの第1回動部材54と異なる第2回動部材64が用いられている。
The
すなわち、図13に示すように、第2回動部材64においては、受話ケース3が第2始端位置に回動したときに第2球体67に突き当たる第2始端カム面(第2始端変換部)64aの傾斜方向が第1始端カム面54aの傾斜方向と逆向きに設定されている。つまり、第2始端カム面64aは、第2終端位置から第2始端位置に接近する方向(図13において矢印C方向)へ向かうにしたがって第2可動部材65に接近するように傾斜させられている。したがって、受話ケース3が第2始端位置に位置しているときには、第2ヒンジ6Aが受話ケース3を第2終端位置から第2始端位置へ向かう方向に回動付勢して第2始端位置に維持する。第2終端カム面(第2終端変換部)64bは、第2始端位置から第2終端位置に接近する方向(図13において矢印D方向)へ向かうにしたがって第2可動部材65に接近するように傾斜させられている。したがって、受話ケース3が第2終端位置に位置しているときには、第2ヒンジ6Aが受話ケース3を第2始端位置から第2終端位置へ向かう方向へ回動付勢して第2終端位置に維持する。
That is, as shown in FIG. 13, in the second rotating
第2始端カム面64aは、第2始端位置においてのみ第2球体67に突き当たることなく、第2始端位置から所定角度だけ第2終端位置側へ向かった範囲(以下、第2始端近傍位置と称する。)においても第2球体67と突き当たる。したがって、受話ケース3が第2始端近傍位置に位置すると、受話ケース3は第2ヒンジ6Aによって第2始端位置まで回動させられる。同様に、第2終端カム面64bは、第2終端位置においてのみ第2球体67に突き当たることなく、第2終端位置から第2始端位置側へ所定角度だけ向かった範囲(以下、第2終端近傍位置と称する。)においても第2球体64に突き当たる。したがって、受話ケース3が第2終端近傍位置に位置すると、受話ケース3は第2ヒンジ6Aによって第2終端位置まで回動させられる。しかも、受話ケース3は、第2始端位置及び第2終端位置に達したときには、ヒンジ本体41に突き当たるので、各位置にクリック感をもって停止させられる。
The second start
第2回動部材64には、第1係合凹部54cに代わる第2係合凹部64cが設けられている。この第2係合凹部64cは、その深さが第1係合凹部54cの深さより浅くなっている点を除き、第1係合凹部54cと同様に配置構成されている。なお、第2始端カム64aと第2終端カム64bとは、第2ガイド溝64dによって連結されており、第2係合凹部64cは、第2ガイド溝64dの中央部に配置されている。
The
第2ヒンジ6Bは、第1ヒンジ5Bが第1ヒンジ5Bに対して対称に構成されていることと同様に、第2ヒンジ6Aと対称に構成されている。したがって、第2ヒンジ6Bにおいては、第2ヒンジ6Aの第2回動部材64に代えて第2回動部材64′が用いられている。
The
第1始端カム面54a、第1終端カム面54b、第2始端カム面64a及び第2終端カム面64bの各傾斜角度(第1、第2回動軸線L1,L2と直交する平面に対する傾斜角度)をそれぞれα1,α2,β1,β2とし、第1係合凹部54c及び第2係合凹部64cの開口端(図12及び図13において上端)における角傾斜角度α3,β3とすると、ヒンジ本体41と受話ケース3との上記回動順序を達成するために、各傾斜角度α1〜β3の大きさが次式を満たすように設定されている。
α1<β1
α2>β2
α2<β3
α3>β1
α3>β3
Inclination angles of the first start
α1 <β1
α2> β2
α2 <β3
α3> β1
α3> β3
いま、ヒンジ本体41が第1始端位置に位置し、かつ受話ケース3が第2始端位置に位置することにより、受話ケース3が送話ケース2に対して折畳位置に位置しているものとする。このときには、図12に示すように、第1球体57が第1始端カム面54aに突き当たるとともに、図13に示すように、第2球体67が第2始端カム面64aに突き当たっている。受話ケース3を折畳位置から逆折畳位置に向かって開回動させようとすると、α1<β1であるから、受話ケース3を第2終端位置から第1始端位置へ向かって付勢する回動付勢力が、ヒンジ本体41を第1終端位置から第1始端位置に向かって付勢する回動付勢力より大きい。したがって、受話ケース3はヒンジ本体41に対し第2始端位置において停止状態を維持し、ヒンジ本体41が送話ケース2に対し第1回動軸線L1を中心として第1始端位置から第1終端位置側へ開回動する。これに伴って、第1球体57が第1回動部材54に対して図12の矢印A方向へ相対的に移動する。
Now, since the
ヒンジ本体41が第1始端位置から第1中間位置まで開回動すると、図14に示すように、第1球体57が第1係合凹部54cに嵌り込む。この結果、ヒンジ本体41が所定の大きさの力でクリック感をもって第1中間位置に停止させられる(図4参照)。その後、受話ケース3をさらに開回動させようとすると、α3>β1であるから、ヒンジ本体41が中間位置において停止状態を維持し、受話ケース3がヒンジ本体41に対し第2回動軸線L2を中心として第2始端位置から第2中間位置に向かって開回動する。これに伴って、第2球体67が第2回動部材64に対して図13の矢印C方向へ相対的に移動する。受話ケース3が第2始端位置から第2中間位置まで開回動すると、図15に示すように、第2球体67が第2係合凹部64cに嵌り込む。これにより、受話ケース3が第2中間位置に所定の大きさの力でクリック感をもって停止させられる(図5参照)。
When the hinge
ヒンジ本体41が第1中間位置に位置し、かつ受話ケース3が第2中間位置に位置している状態において、受話ケース3をさらに開回動させる場合には、α3>β3であるから、ヒンジ本体41が第1中間位置において停止状態を維持し、受話ケース3が第2中間位置から第2終端位置に向かって開回動する。受話ケース3が第2終端位置の所定角度だけ手前の位置まで回動すると、図16に示すように、第2球体67が第2終端カム面64bに突き当たる。この結果、受話ケース3が第2終端位置側へ向かって回動付勢される。受話ケース3は、ヒンジ本体41に突き当たるまで回動して停止する。したがって、受話ケース3は、所定の大きさの力でクリック感をもって第2終端位置に停止させられる(図6参照)。
In a state where the
受話ケース3をさらに開回動させようとすると、受話ケース3がヒンジ本体41に対して開回動不能であるから、ヒンジ本体41が第1中間位置から第1終端位置に向かって開回動する。ヒンジ本体41が第1終端位置の所定角度だけ手前の位置まで回動すると、図17に示すように、第1球体57が第1終端カム面54bに突き当たる。この結果、ヒンジ本体41が第1終端位置側へ向かって回動付勢される。ヒンジ本体41は、送話ケース2に突き当たるまで回動して停止する。このときの受話ケース3の位置が図7に示す逆折畳位置である。したがって、受話ケース3は、所定の大きさの力でクリック感をもって逆折畳位置に停止される。
If the receiving
受話ケース3が逆折畳位置に位置しているときには、図16に示すように、第1球体57が第1終端カム面54bに突き当たるとともに、図17に示すように、第2球体67が第2終端カム面64bに突き当たっている。このとき、第1終端カム面54bの傾斜角α2と第2終端カム面64bの傾斜角β2とが、α2>β2を満たすように設定されているから、受話ケース3を逆折畳位置から閉回動させようとすると、まず受話ケース3が第2終端位置から第2中間位置まで閉回動する(図8参照)。
When the
受話ケース3が第2終端位置に回動すると、図15に示すように、第2球体67が第2係合凹部64cに嵌り込む。すると、β3>α2であるから、その後は受話ケース3が停止状態を維持し、ヒンジ本体41が第1終端位置から第1中間位置まで閉回動する。ヒンジ本体41が第1中間位置に達すると、図14に示すように、第1球体57が第1係合凹部54cに嵌り込む。すると、α3>β3であるから、その後はヒンジ本体41が停止状態を維持し、受話ケース3が第2中間位置から閉回動する。受話ケース3が第2始端位置の所定角度だけ手前の位置に達すると、第2球体67が第2始端カム面64aに突き当たる。この結果、受話ケース3が第2始端位置側へ向かって回動付勢される。そして、受話ケース3は、図4に示すように、ヒンジ本体41に突き当たって停止する。したがって、受話ケース3は、第2始端位置に所定の大きさの力でクリック感をもって停止させられる。その後、ヒンジ本体41が第1中間位置から第1始端位置側へ回動する。ヒンジ本体41が第1始端位置の所定角度だけ手前の位置まで回動すると、第1球体57が第1始端カム面54aに突き当たる。その結果、ヒンジ本体41が第1始端位置側へ回動付勢される。そして、ヒンジ本体41は、送話ケース2に突き当たって停止する。したがって、ヒンジ本体41は、第1始端位置に所定の大きさの力でクリック感をもって停止させられる。受話ケース3が第2始端位置まで閉回動するとともに、ヒンジ本体41が第1始端位置まで回動することにより、受話ケース3が折畳位置に復帰する。
When the receiving
この発明に係る携帯電話機1においては、第1始端カム面54aと第2終端カム面54bとの間に第1係合凹部54cが設けられ、第2始端カム面64aと第2終端カム面64bとの間に第2係合凹部64cが設けられているので、受話ケース3が所定の大きさの力でクリック感をもって停止させられる箇所を多くすることができる。したがって、携帯電話機を各種の形態で使用することができる。
In the mobile phone 1 according to the present invention, the
なお、この発明は、上記の実施の形態に限定されるものでなく、その要旨を逸脱しない範囲において適宜変更可能である。
例えば、第1ヒンジ5A,5B及び第2ヒンジ6A,6Bの基本的構成並びにそれらと送話ケース2、受話ケース3及びヒンジ本体41との関係については、二軸ヒンジが用いられた周知の携帯電話機(携帯機器)と同様の各種の変更が可能である。
具体例を挙げると、上記の実施の形態においては、第1、第2可動部材55,65に第1、第2球体57,67を設け、第1回動部材54に第1始端カム面54a、第1終端カム面54b及び第1係合凹部54cを設け、第2回動部材64に第2始端カム面64a、第1終端カム面64b及び第2係合凹部64cを設けているが、第1可動部材55に第1始端カム面54a、第1終端カム面54b及び第1係合凹部54cを設け、第2可動部材65に第2始端カム面64a、第1終端カム面64b及び第2係合凹部64cを設け、第1、第2回動部材54,64に第1、第2球体57,67を設けてもよい。
また、上記の実施の形態においては、第1ヒンジ5A,5Bの第1筒体51を送話ケース2に回動不能に嵌合させるとともに、ヒンジ本体41に回動可能嵌合させ、第1回動部材54をヒンジ本体41に回動不能に嵌合させているが、第1筒体51をヒンジ本体41に回動不能に嵌合するとともに、送話ケース2に回動可能に嵌合させ、第1回動部材54を送話ケース2に回動不能に嵌合させてもよい。この点は、第2ヒンジ6A,6Bについても同様である。つまり、第2ヒンジ6A、6Bの第2筒体61をヒンジ本体41に回動不能に嵌合させるとともに、受話ケース3に回動可能に嵌合させ、第2回動部材64を受話ケース3に回動不能に嵌合させてもよい。
この発明の特徴構成たる第1、第2係合凹部54c,64cについても各種に変更可能である。
例えば、上記の実施の形態においては、第1始端カム面54aと第1終端カム面54bとの間、及び第2始端カム面64aと第2終端カム面64bとの間に、第1、第2係合凹部54c,64cをそれぞれ一つづつ設けているが、それぞれ複数づつ設けてもよい。
また、第1ヒンジ5A,5Bに第1係合凹部54cを設けるとともに、第2ヒンジ6A,6Bに第2係合凹部64cを設けているが、第1ヒンジ5A,5Bと第2ヒンジヒンジ6A,6Bとのいずれか一方にのみ係合凹部を設けてもよい。
さらに、傾斜角度α1、α2、α3;β1、β2、β3の大小関係については、適宜に変更可能であり、そのような変更によってヒンジ本体41と受話ケース3との回動順序を適宜に変更することができる。
In addition, this invention is not limited to said embodiment, In the range which does not deviate from the summary, it can change suitably.
For example, regarding the basic configuration of the first hinges 5A, 5B and the second hinges 6A, 6B and the relationship between them, the
As a specific example, in the above embodiment, the first and second
In the above embodiment, the
Various modifications can be made to the first and second engaging
For example, in the above embodiment, the first and second end cam surfaces 54a and 54b, and the second
The first hinges 5A and 5B are provided with the first engagement recesses 54c, and the second hinges 6A and 6B are provided with the second engagement recesses 64c. The first hinges 5A and 5B and the second hinge hinges 6A and 6B are provided. You may provide an engagement recessed part only in any one of 6B.
Furthermore, the magnitude relationship between the inclination angles α1, α2, α3; β1, β2, β3 can be changed as appropriate, and the rotation order of the hinge
L1 第1回動軸線
L2 第2回動軸線
1 携帯電話機(携帯機器)
2 送話ケース(第1ケース)
3 受話ケース(第2ケース)
4 二軸ヒンジ装置
5A 第1ヒンジ
5B 第1ヒンジ
6A 第2ヒンジ
6B 第2ヒンジ
41 ヒンジ本体
51 第1筒体(第1固定部材)
54 第1回動部材
54′ 第1回動部材
54a 第1始端カム面(第1始端変換部)
54b 第1終端カム面(第1終端変換部)
54c 第1係合凹部
55 第1可動部材
56 第1コイルばね(第1付勢手段)
57 第1球体(第1突出部)
61 第2筒体(第2固定部材)
64 第2回動部材
64′ 第2回動部材
64a 第2始端カム面(第2始端変換部)
64b 第2終端カム面(第2終端変換部)
64c 第2係合凹部
65 第2可動部材
66 第2コイルばね(第2付勢手段)
67 第2球体(第2突出部)
L1 First rotation axis L2 Second rotation axis 1 Mobile phone (mobile device)
2 Transmission case (first case)
3 Reception case (second case)
4
54 1st rotation member 54 '
54b 1st terminal cam surface (1st terminal conversion part)
54c 1st engagement recessed
57 First sphere (first protrusion)
61 2nd cylinder (2nd fixing member)
64 2nd rotation member 64 '
64b 2nd terminal cam surface (2nd terminal conversion part)
64c 2nd engagement recessed
67 Second sphere (second protrusion)
Claims (5)
上記第1ヒンジが、第1固定部材と、この第1固定部材に上記第1回動軸線を中心として所定の第1始端位置と第1終端位置との間を回動可能に連結された第1回動部材と、上記第1回動軸線上に上記第1回動部材と対向して配置され、上記第1固定部材に回動不能に、かつ上記第1回動軸線方向へ移動可能に連結された第1可動部材と、この第1可動部材を上記第1回動部材に向かって付勢する第1付勢手段とを有し、上記第1回動部材と上記第1可動部材との対向面の一方には、上記第1付勢手段の付勢力によって他方に突き当てられる第1突出部が設けられ、他方には、上記第1突出部に突き当たることにより、上記第1付勢手段の付勢力を一方向への回動付勢力に変換し、この回動付勢力によって上記第1回動部材を上記第1始端位置に維持する第1始端変換部、及び上記第1突出部に突き当たることにより、上記第1付勢手段の付勢力を他方向への回動付勢力に変換し、この回動付勢力によって上記第1回動部材を上記第1終端位置に維持する第1終端変換部がそれぞれ形成され、
上記第2ヒンジが、第2固定部材と、この第2固定部材に上記第2回動軸線を中心として所定の第2始端位置と第2終端位置との間を回動可能に連結された第2回動部材と、上記第2回動軸線上に上記第2回動部材と対向して配置され、上記第2固定部材に回動不能に、かつ上記第2回動軸線方向へ移動可能に連結された第2可動部材と、この第2可動部材を上記第2回動部材に向かって付勢する第2付勢手段とを有し、上記第2回動部材と上記第2可動部材との対向面の一方には、上記第2付勢手段の付勢力によって他方に突き当てられる第2突出部が設けられ、他方には、上記第2突出部に突き当たることにより、上記第2付勢手段の付勢力を一方向への回動付勢力に変換し、この回動付勢力によって上記第2回動部材を上記第2始端位置に維持する第2始端変換部、及び上記第2突出部に突き当たることにより、上記第2付勢手段の付勢力を他方向への回動付勢力に変換し、この回動付勢力によって上記第2回動部材を上記第2終端位置に維持する第2終端変換部がそれぞれ形成され、
上記第1ヒンジの上記第1固定部材と上記第1回動部材とのいずれか一方が上記ヒンジ本体に回動不能に連結され、上記第2ヒンジの上記第2固定部材と上記第2回動部材とのいずれか一方が上記ヒンジ本体に回動不能に連結された二軸ヒンジ装置において、
上記第1ヒンジの上記第1始端変換部及び上記第1終端変換部が形成された上記他方の対向面には、上記第1回動部材が上記第1始端位置と上記第1終端位置との間の第1中間位置に回動したときに上記第1突出部が嵌り込むことにより上記第1付勢手段と協働して上記第1回動部材を所定の大きさの力で停止させる第1係合凹部が形成されていることを特徴とする二軸ヒンジ装置。 A hinge body, and first and second hinges respectively provided on first and second rotation axes parallel to each other of the hinge body,
The first hinge is connected to a first fixing member and the first fixing member so as to be rotatable between a predetermined first start position and a first end position about the first rotation axis. 1 rotating member, and disposed on the first rotating axis so as to face the first rotating member, so that the first fixing member cannot rotate and can move in the first rotating axis direction. A first movable member connected to the first movable member; and a first urging unit that urges the first movable member toward the first rotational member. The first rotational member, the first movable member, One of the opposing surfaces is provided with a first projecting portion that is abutted against the other by the urging force of the first urging means, and the other is abutted against the first projecting portion, whereby the first urging force is applied. The urging force of the means is converted into a urging urging force in one direction, and the first urging member is moved to the first starting position by the urging urging force. The urging force of the first urging means is converted into a rotating urging force in the other direction by abutting against the first starting end conversion portion and the first projecting portion that are maintained at 1st termination | terminus conversion part which maintains 1 rotation member in the said 1st termination position is formed, respectively.
The second hinge is connected to a second fixing member and the second fixing member so as to be rotatable between a predetermined second start position and a second end position about the second rotation axis. Two rotating members are disposed on the second rotating axis so as to face the second rotating member, and are not rotatable on the second fixing member and are movable in the second rotating axis direction. A second movable member connected to the second movable member; and a second urging unit that urges the second movable member toward the second rotatable member. The second movable member, the second movable member, One of the opposing surfaces is provided with a second projecting portion that is abutted against the other by the urging force of the second urging means, and the other is abutted against the second projecting portion, whereby the second urging force is applied. The urging force of the means is converted into a rotating urging force in one direction, and the second urging member is moved to the second starting position by the rotating urging force. The urging force of the second urging means is converted into a rotating urging force in the other direction by abutting against the second starting end converting portion and the second projecting portion to be maintained at A second terminal conversion portion for maintaining the two rotating members at the second terminal position is formed;
One of the first fixing member and the first rotating member of the first hinge is non-rotatably connected to the hinge body, and the second fixing member of the second hinge and the second rotating member. In the biaxial hinge device in which any one of the members is non-rotatably connected to the hinge body,
The first rotating member is located between the first start end position and the first end position on the other opposing surface of the first hinge where the first start end conversion portion and the first end conversion portion are formed. When the first projecting portion is fitted into the first intermediate position, the first projecting member is engaged with the first urging means to stop the first rotating member with a predetermined amount of force. A biaxial hinge device, wherein one engaging recess is formed.
上記第1ヒンジが、第1固定部材と、この第1固定部材に上記第1回動軸線を中心として所定の第1始端位置と第1終端位置との間を回動可能に連結された第1回動部材と、上記第1回動軸線上に上記第1回動部材と対向して配置され、上記第1固定部材に回動不能に、かつ上記第1回動軸線方向へ移動可能に連結された第1可動部材と、この第1可動部材を上記第1回動部材に向かって付勢する第1付勢手段とを有し、上記第1回動部材と上記第1可動部材との対向面の一方には、上記第1付勢手段の付勢力によって他方に突き当てられる第1突出部が設けられ、他方には、上記第1突出部に突き当たることにより、上記第1付勢手段の付勢力を一方向への回動付勢力に変換し、この回動付勢力によって上記第1回動部材を上記第1始端位置に維持する第1始端変換部、及び上記第1突出部に突き当たることにより、上記第1付勢手段の付勢力を他方向への回動付勢力に変換し、この回動付勢力によって上記第1回動部材を上記第1終端位置に維持する第1終端変換部がそれぞれ形成され、
上記第2ヒンジが、第2固定部材と、この第2固定部材に上記第2回動軸線を中心として所定の第2始端位置と第2終端位置との間を回動可能に連結された第2回動部材と、上記第2回動軸線上に上記第2回動部材と対向して配置され、上記第2固定部材に回動不能に、かつ上記第2回動軸線方向へ移動可能に連結された第2可動部材と、この第2可動部材を上記第2回動部材に向かって付勢する第2付勢手段とを有し、上記第2回動部材と上記第2可動部材との対向面の一方には、上記第2付勢手段の付勢力によって他方に突き当てられる第2突出部が設けられ、他方には、上記第2突出部に突き当たることにより、上記第2付勢手段の付勢力を一方向への回動付勢力に変換し、この回動付勢力によって上記第2回動部材を上記第2始端位置に維持する第2始端変換部、及び上記第2突出部に突き当たることにより、上記第2付勢手段の付勢力を他方向への回動付勢力に変換し、この回動付勢力によって上記第2回動部材を上記第2終端位置に維持する第2終端変換部がそれぞれ形成され、
上記第1ヒンジの上記第1固定部材と上記第1回動部材とのいずれか一方が上記ヒンジ本体に回動不能に連結され、上記第2ヒンジの上記第2固定部材と上記第2回動部材とのいずれか一方が上記ヒンジ本体に回動不能に連結された二軸ヒンジ装置において、
上記第2ヒンジの上記第2始端変換部及び上記第2終端変換部が形成された上記他方の対向面には、上記第2回動部材が上記第2始端位置と上記第2終端位置との間の第2中間位置に回動したときに上記第1突出部が嵌り込むことにより上記第2付勢手段と協働して上記第2回動部材を所定の大きさの力で停止させる第2係合凹部が形成されていることを特徴とする二軸ヒンジ装置。 A hinge body, and first and second hinges respectively provided on first and second rotation axes parallel to each other of the hinge body,
The first hinge is connected to a first fixing member and the first fixing member so as to be rotatable between a predetermined first start position and a first end position about the first rotation axis. 1 rotating member, and disposed on the first rotating axis so as to face the first rotating member, so that the first fixing member cannot rotate and can move in the first rotating axis direction. A first movable member connected to the first movable member; and a first urging unit that urges the first movable member toward the first rotational member. The first rotational member, the first movable member, One of the opposing surfaces is provided with a first projecting portion that is abutted against the other by the urging force of the first urging means, and the other is abutted against the first projecting portion, whereby the first urging force is applied. The urging force of the means is converted into a urging urging force in one direction, and the first urging member is moved to the first starting position by the urging urging force. The urging force of the first urging means is converted into a rotating urging force in the other direction by abutting against the first starting end conversion portion and the first projecting portion that are maintained at 1st termination | terminus conversion part which maintains 1 rotation member in the said 1st termination position is formed, respectively.
The second hinge is connected to a second fixing member and the second fixing member so as to be rotatable between a predetermined second start position and a second end position about the second rotation axis. Two rotating members are disposed on the second rotating axis so as to face the second rotating member, and are not rotatable on the second fixing member and are movable in the second rotating axis direction. A second movable member connected to the second movable member; and a second urging unit that urges the second movable member toward the second rotatable member. The second movable member, the second movable member, One of the opposing surfaces is provided with a second projecting portion that is abutted against the other by the urging force of the second urging means, and the other is abutted against the second projecting portion, whereby the second urging force is applied. The urging force of the means is converted into a rotating urging force in one direction, and the second urging member is moved to the second starting position by the rotating urging force. The urging force of the second urging means is converted into a rotating urging force in the other direction by abutting against the second starting end converting portion and the second projecting portion to be maintained at A second terminal conversion portion for maintaining the two rotating members at the second terminal position is formed;
One of the first fixing member and the first rotating member of the first hinge is non-rotatably connected to the hinge body, and the second fixing member of the second hinge and the second rotating member. In the biaxial hinge device in which any one of the members is non-rotatably connected to the hinge body,
The second rotating member is located between the second start end position and the second end position on the other opposing surface of the second hinge where the second start end conversion portion and the second end conversion portion are formed. When the first projecting portion is fitted into the second intermediate position, the second rotating member is stopped by a predetermined force in cooperation with the second urging means. A two-axis hinge device, wherein two engaging recesses are formed.
上記第1ヒンジが、第1固定部材と、この第1固定部材に上記第1回動軸線を中心として所定の第1始端位置と第1終端位置との間を回動可能に連結された第1回動部材と、上記第1回動軸線上に上記第1回動部材と対向して配置され、上記第1固定部材に回動不能に、かつ上記第1回動軸線方向へ移動可能に連結された第1可動部材と、この第1可動部材を上記第1回動部材に向かって付勢する第1付勢手段とを有し、上記第1回動部材と上記第1可動部材との対向面の一方には、上記第1付勢手段の付勢力によって他方に突き当てられる第1突出部が設けられ、他方には、上記第1突出部に突き当たることにより、上記第1付勢手段の付勢力を一方向への回動付勢力に変換し、この回動付勢力によって上記第1回動部材を上記第1始端位置に維持する第1始端変換部、及び上記第1突出部に突き当たることにより、上記第1付勢手段の付勢力を他方向への回動付勢力に変換し、この回動付勢力によって上記第1回動部材を上記第1終端位置に維持する第1終端変換部がそれぞれ形成され、
上記第2ヒンジが、第2固定部材と、この第2固定部材に上記第2回動軸線を中心として所定の第2始端位置と第2終端位置との間を回動可能に連結された第2回動部材と、上記第2回動軸線上に上記第2回動部材と対向して配置され、上記第2固定部材に回動不能に、かつ上記第2回動軸線方向へ移動可能に連結された第2可動部材と、この第2可動部材を上記第2回動部材に向かって付勢する第2付勢手段とを有し、上記第2回動部材と上記第2可動部材との対向面の一方には、上記第2付勢手段の付勢力によって他方に突き当てられる第2突出部が設けられ、他方には、上記第2突出部に突き当たることにより、上記第2付勢手段の付勢力を一方向への回動付勢力に変換し、この回動付勢力によって上記第2回動部材を上記第2始端位置に維持する第2始端変換部、及び上記第2突出部に突き当たることにより、上記第2付勢手段の付勢力を他方向への回動付勢力に変換し、この回動付勢力によって上記第2回動部材を上記第2終端位置に維持する第2終端変換部がそれぞれ形成され、
上記第1ヒンジの上記第1固定部材と上記第1回動部材とのいずれか一方が上記ヒンジ本体に回動不能に連結され、上記第2ヒンジの上記第2固定部材と上記第2回動部材とのいずれか一方が上記ヒンジ本体に回動不能に連結された二軸ヒンジ装置において、
上記第1ヒンジの上記第1始端変換部及び上記第1終端変換部が形成された上記他方の対向面には、上記第1回動部材が上記第1始端位置と上記第1終端位置との間の第1中間位置に回動したときに上記第1突出部が嵌り込むことにより上記第1付勢手段と協働して上記第1回動部材を所定の大きさの力で停止させる第1係合凹部が形成され、
上記第2ヒンジの上記第2始端変換部及び上記第2終端変換部が形成された上記他方の対向面には、上記第2回動部材が上記第2始端位置と上記第2終端位置との間の第2中間位置に回動したときに上記第1突出部が嵌り込むことにより上記第2付勢手段と協働して上記第2回動部材を所定の大きさの力で停止させる第2係合凹部が形成されていることを特徴とする二軸ヒンジ装置。 A hinge body, and first and second hinges respectively provided on first and second rotation axes parallel to each other of the hinge body,
The first hinge is connected to a first fixing member and the first fixing member so as to be rotatable between a predetermined first start position and a first end position about the first rotation axis. 1 rotating member, and disposed on the first rotating axis so as to face the first rotating member, so that the first fixing member cannot rotate and can move in the first rotating axis direction. A first movable member connected to the first movable member; and a first urging unit that urges the first movable member toward the first rotational member. The first rotational member, the first movable member, One of the opposing surfaces is provided with a first projecting portion that is abutted against the other by the urging force of the first urging means, and the other is abutted against the first projecting portion, whereby the first urging force is applied. The urging force of the means is converted into a urging urging force in one direction, and the first urging member is moved to the first starting position by the urging urging force. The urging force of the first urging means is converted into a rotating urging force in the other direction by abutting against the first starting end conversion portion and the first projecting portion that are maintained at 1st termination | terminus conversion part which maintains 1 rotation member in the said 1st termination position is formed, respectively.
The second hinge is connected to a second fixing member and the second fixing member so as to be rotatable between a predetermined second start position and a second end position about the second rotation axis. Two rotating members are disposed on the second rotating axis so as to face the second rotating member, and are not rotatable on the second fixing member and are movable in the second rotating axis direction. A second movable member connected to the second movable member; and a second urging unit that urges the second movable member toward the second rotatable member. The second movable member, the second movable member, One of the opposing surfaces is provided with a second projecting portion that is abutted against the other by the urging force of the second urging means, and the other is abutted against the second projecting portion, whereby the second urging force is applied. The urging force of the means is converted into a rotating urging force in one direction, and the second urging member is moved to the second starting position by the rotating urging force. The urging force of the second urging means is converted into a rotating urging force in the other direction by abutting against the second starting end converting portion and the second projecting portion to be maintained at A second terminal conversion portion for maintaining the two rotating members at the second terminal position is formed;
One of the first fixing member and the first rotating member of the first hinge is non-rotatably connected to the hinge body, and the second fixing member of the second hinge and the second rotating member. In the biaxial hinge device in which any one of the members is non-rotatably connected to the hinge body,
The first rotating member is located between the first start end position and the first end position on the other opposing surface of the first hinge where the first start end conversion portion and the first end conversion portion are formed. When the first projecting portion is fitted into the first intermediate position, the first projecting member is engaged with the first urging means to stop the first rotating member with a predetermined amount of force. 1 engaging recess is formed,
The second rotating member is located between the second start end position and the second end position on the other opposing surface of the second hinge where the second start end conversion portion and the second end conversion portion are formed. When the first projecting portion is fitted into the second intermediate position, the second rotating member is stopped by a predetermined force in cooperation with the second urging means. A two-axis hinge device, wherein two engaging recesses are formed.
上記第2ヒンジの上記第2固定部材と上記第2回動部材とのいずれか他方が上記第2ケースに回動不能に連結されることにより、上記第2ケースが上記ヒンジ本体に上記第2回動軸線を中心として回動可能に連結されていることを特徴とする携帯機器。 A first case, a second case, and the biaxial hinge device according to any one of claims 1 to 3, wherein the other of the first fixing member and the first rotating member of the first hinge Is connected to the first case in a non-rotatable manner, whereby the first case is connected to the hinge body so as to be rotatable about the first rotation axis.
One of the second fixing member and the second rotating member of the second hinge is non-rotatably connected to the second case, so that the second case is connected to the hinge body. A portable device characterized by being connected to be rotatable about a rotation axis.
上記第2ケースが上記ヒンジ本体に対して一方向へ回動したときに上記第2ケースが上記第1ケース又は上記ヒンジ本体に突き当たることによって上記第2始端位置が定められ、上記第2ケースが上記ヒンジ本他に対して他方向へ回動したときに上記第2ケースが上記第1ケース又は上記ヒンジ本体に突き当たることによって上記第2終端位置が定められていることを特徴とする請求項4に記載の携帯機器。 When the first case rotates in one direction with respect to the hinge body, the first case is abutted against the hinge body to determine the first starting end position, and the first case is positioned with respect to the hinge body. The first end position is determined by the first case abutting against the hinge body when rotating in the other direction.
When the second case rotates in one direction with respect to the hinge body, the second case abuts against the first case or the hinge body to determine the second start position, and the second case 5. The second terminal position is defined by the second case abutting against the first case or the hinge body when the hinge is rotated in the other direction. The portable device as described in.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005088642A JP2006266447A (en) | 2005-03-25 | 2005-03-25 | Two-shaft hinge device and portable device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005088642A JP2006266447A (en) | 2005-03-25 | 2005-03-25 | Two-shaft hinge device and portable device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006266447A true JP2006266447A (en) | 2006-10-05 |
Family
ID=37202637
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005088642A Pending JP2006266447A (en) | 2005-03-25 | 2005-03-25 | Two-shaft hinge device and portable device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006266447A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009164861A (en) * | 2008-01-04 | 2009-07-23 | Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd | Hinge structure, and collapsible electronic apparatus |
WO2010100843A1 (en) * | 2009-03-03 | 2010-09-10 | 日本電気株式会社 | Two-axis hinge and electronic applaiance |
CN103068670A (en) * | 2010-06-24 | 2013-04-24 | 斯图迪奥摩德那股份有限公司 | Joint locking assembly and method |
-
2005
- 2005-03-25 JP JP2005088642A patent/JP2006266447A/en active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009164861A (en) * | 2008-01-04 | 2009-07-23 | Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd | Hinge structure, and collapsible electronic apparatus |
WO2010100843A1 (en) * | 2009-03-03 | 2010-09-10 | 日本電気株式会社 | Two-axis hinge and electronic applaiance |
CN103068670A (en) * | 2010-06-24 | 2013-04-24 | 斯图迪奥摩德那股份有限公司 | Joint locking assembly and method |
JP2013533153A (en) * | 2010-06-24 | 2013-08-22 | ステュディオ モデルナ エス.アー. | Fitting locking assembly and method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4290989B2 (en) | Hinge device | |
JP4090930B2 (en) | Device case opening and closing device | |
JP4141651B2 (en) | Hinge device | |
TWI221888B (en) | Hinge assembly | |
JP4175493B2 (en) | Hinge device | |
JP4486962B2 (en) | Biaxial hinge device | |
WO2006011390A1 (en) | Hinge device | |
JP4473306B2 (en) | Hinge device | |
JP2006266447A (en) | Two-shaft hinge device and portable device | |
JP4488490B2 (en) | Hinge device | |
JP4265948B2 (en) | Biaxial hinge device and portable device | |
JP4112324B2 (en) | Hinge device | |
JP4891982B2 (en) | Biaxial hinge device and portable device | |
JP2004332827A (en) | Portable equipment and hinge device | |
JP2003184859A (en) | Hinge device | |
JP4554454B2 (en) | Hinge device | |
JP4846542B2 (en) | Biaxial hinge device and portable device | |
WO2007055174A1 (en) | Two-axis hinge device | |
JP4509888B2 (en) | Hinge device | |
JP2003134203A (en) | Hinge unit and foldable mobile phone employing the same | |
JPWO2007023672A1 (en) | Hinge device | |
JP5093887B2 (en) | Hinge device | |
JP2003239944A (en) | Hinge device and portable equipment | |
JP2003156031A (en) | Hinge device | |
JP2005337477A (en) | Hinge device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20070731 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20090901 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20091201 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100201 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100223 |