JP2006260566A - 政府援助プログラムによる支払いについて適格性のある製品を申し出の時点で識別するための方法、システム、及びプログラム(申し出による買い物客識別) - Google Patents

政府援助プログラムによる支払いについて適格性のある製品を申し出の時点で識別するための方法、システム、及びプログラム(申し出による買い物客識別) Download PDF

Info

Publication number
JP2006260566A
JP2006260566A JP2006068281A JP2006068281A JP2006260566A JP 2006260566 A JP2006260566 A JP 2006260566A JP 2006068281 A JP2006068281 A JP 2006068281A JP 2006068281 A JP2006068281 A JP 2006068281A JP 2006260566 A JP2006260566 A JP 2006260566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
items
government
scanned
program
card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006068281A
Other languages
English (en)
Inventor
Robert S Hoblit
ロバート・エス・ホブリット
David L Johnson
デビッド・リー・ジョンソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JP2006260566A publication Critical patent/JP2006260566A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • G07F7/02Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by keys or other credit registering devices
    • G07F7/025Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus by keys or other credit registering devices by means, e.g. cards, providing billing information at the time of purchase, e.g. identification of seller or purchaser, quantity of goods delivered or to be delivered
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/22Payment schemes or models
    • G06Q20/24Credit schemes, i.e. "pay after"
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/34Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using cards, e.g. integrated circuit [IC] cards or magnetic cards
    • G06Q20/342Cards defining paid or billed services or quantities
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/36Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes
    • G06Q20/367Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes involving electronic purses or money safes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

【課題】 WICなどの政府援助プログラムを通して製品を購入するための方法及びシステムを提供する。
【解決手段】 WIC認定品目及びWIC非認定品目のすべてが店のレジで走査された後に、WICスマート・カードを提示する。WICスマート・カードは、ユーザを識別し、WIC認定品目のみについて選択的に政府支払クレジットを承認する。ユーザは、WICスマート・カードなどの自分の政府援助カードを提示して、支払いを申し出る。このWICスマート・カードに含まれる、ユーザの識別番号、パスワード(PIN)及びそのユーザの口座記録が読み取られる。コンピュータ・システムは、走査されたすべての品目を認可品目のリストと比較する。ユーザに、どの品目がWICの支払いについて適格性があるかに関する説明を提供する。ユーザが、どの品目がWICによって支払われ、どの品目が支払われないかということを承認した時点で、取引が完了する。
【選択図】 図4

Description

本発明は、一般に、コンピュータの分野に関し、特定的には、Point−Of−Sale(POS)支払装置に関する。さらにより具体的には、本発明は、政府援助プログラムによる支払いについて適格性のあるあらゆる製品を、申し出の時点で識別するための方法及びシステムに関する。
貧困及び飢餓は、すべての人にとって苦しみの原因である。しかしながら、妊産婦、乳児、及び5歳以下の子供にとって、栄養不良は特に過酷である。この問題に対処するために、アメリカ合衆国政府、特に合衆国農務省(USDA)は、地方の州政府と協力して、女性(Women)、乳児(Infants)、及び子供(Children)を意味するWICとして知られるプログラムを開始した。
個人の状況に基づいて設定される所得資格(income eligibility)及び年齢ガイドラインを満たす女性及び子供は、鉄分強化特殊調製粉乳及び乳児用シリアル、ビタミンCの豊富な果物及び/又は野菜ジュース、卵、牛乳、チーズ、ピーナッツ・バター、乾燥豆又はえんどう豆、マグロ、にんじんといった認可食品を購入するのに用いられるWICバウチャーを毎月受け取る。WICバウチャーによる購入について適格性のない品目は、アルコール及びタバコ製品などの明白な品目と、栄養価の低いパッケージ・シリアル、菓子などといったあまり明白ではない品目とを含む。さらに、製品の適格性は、数量によって決まることも多い。例えば、小さな2人の子供を持つ母親は、週に2ガロンの牛乳を得る資格しかない場合がある。さらに、ほとんどのWICプログラムは、製品がWICバウチャーによる支払いに適格となるように、食品業者に最も安価なブランドの製品を販売することを求める。
WIC受益者が食料品店で食品の買い物をするときは、WIC受益者は、通常の方法で棚から品目を選択する。次いで、レジ(check−out station)において、WIC受益者又は店の従業員(レジ係)のどちらかが、どの品目がWIC適格であるかを分類して、買い物客が自分のWICバウチャーを用いて別個にそれらの品目の支払いを行うことができるようにしなければならない。次いで、WIC非適格品目は、買い物客の現金、小切手、又はクレジット・カードを用いて支払われる。
この支払システムには、複数の問題がある。第1に、上述のように、どの製品がWIC適格であるかということに関する規則は、複雑であり、変更されることが多く、経験豊富なレジ係にとってもレジにおいてどの品目がWIC適格でどれがそうではないかを識別することを極めて困難なものにしている。第2に、このシステムでは、支払いについてWIC適格製品とWIC非適格製品とを区別するために、WIC適格製品がレジ係によって走査される前に、WIC受益者が、自分自身がWIC受益者であることを初めに告げることが必要である。第3に、バウチャーが、多くの人によって、そのユーザが「慈善事業の対象者(charity case)」であるという警告として認識されるため、バウチャー自体が否定的な意味合いを持つ場合がある。何ら偏見を与えることなく、必要としている人々を支援することがWICプログラムの明らかな望みであるから、第3の問題は、最も重要なものとして多くの人に認識されている。
説明した従来技術のシステムの欠点を踏まえ、本発明は、WICなどの政府援助プログラムを通して製品を購入するための方法及びシステムを対象とする。WIC認定品目及びWIC非認定品目のすべてが店のレジで走査された後に、WIC有資格当事者は、WICスマート・カードを提示する。WICスマート・カードは、有資格ユーザを識別し、WIC認定品目のみについて選択的に政府支払クレジットを承認する。
本発明の上記の並びに付加的な目的、特徴、及び利点は、以下の詳細な明細において明らかになるであろう。
本発明の特性であると考えられる新規な特徴は、特許請求の範囲に記載される。しかしながら、本発明自体、並びに、本発明の好ましい使用形態、さらなる目的、及び利点は、添付の図面と併せて読んだ時に、以下の例示的な実施形態の詳細な説明を参照することによって最も良く理解されるであろう。
ここで図面を、具体的には図1を参照すると、レジ100において用いることができる例示的なデータ処理システムのブロック図が示されている。レジ100は、食料品店又は同様の店のレジに共通する物理的構造及び機械装置を含むものであると理解されることに留意されたい。すなわち、図示されてはいないが、選択された食料品を、買い物客のカートから、典型的なレジに関連するスキャナ、袋詰めエリア、小切手署名スタンドなどに搬送するための1つ又はそれ以上のコンベヤ・ベルトが、提示されているものと理解すべきである。
レジ100の鍵となるものは、システム・バス106に結合されたプロセッサ・ユニット104を含むコンピュータ・システム102である。ディスプレイ110を駆動/サポートするビデオ・アダプタ108もまた、システム・バス106に結合される。システム・バス106は、バス・ブリッジ112を介して入力/出力(I/O)バス114に結合される。スキャナ118、プリンタ120、ユーザ・キーパッド122、スマート・カード・リーダ124、及び磁気カード・リーダ126を含む様々なI/O装置との通信を可能にするI/Oインターフェース116が、I/Oバス114に結合される。スマート・カード・リーダ124によって読み取られるスマート・カードに関する付加的な詳細は、図3に関して後述される。
コンピュータ・システム102は、ネットワーク・インターフェース132を介してシステム・バス106に結合されるローカル・エリア・ネットワーク(LAN)130を経由して、遠隔サーバ128と通信を行うことができる。代替的には、ネットワーク・インターフェース132は、モデム又は同様の装置(図示せず)を含むことができ、それによって、コンピュータ・システム102が、好ましくはインターネット・プロトコル(IP)データ・パケットを用いて、インターネットなどの広域ネットワーク(WAN)を経由して遠隔サーバ128と通信を行うことが可能になる。LAN130及び/又はWAN134は、有線ネットワーク又は無線ネットワークを使用できることに留意されたい。
コンピュータ・システム102は、最小限のローカル・ストレージ・リソースを有することが好ましい。したがって、システム・メモリ136は、遠隔サーバ128によって遠隔的に実装されることが好ましい。代替的に、システム・メモリ136は、ハード・ドライブ・インターフェース150を介してシステム・バス106に結合されるハード・ドライブ148内のオンボード・ハード・ディスクなどのローカル・コンピュータ可読媒体を用いるローカル二次ストレージ・システムによって、実装することができる。
システム・メモリ134に格納されるデータは、コンピュータ・システム102のオペレーティング・システム138を含み、オペレーティング・システム138は、高次のオペレーティング・システム層に組み込まれ、アプリケーション・プログラム144及びプログラム・データ146などのリソースへのトランスペアレントなユーザ・アクセスを提供するために利用される、シェル140として知られるコマンド・インタプリタ・プログラムを含む。
当該技術分野で周知のように、コマンド・インタプリタすなわち「シェル」は、一般に、ユーザとオペレーティング・システムとの間にインタープリタ及びインターフェースを提供するプログラムである。より具体的には、シェル・プログラムは、コマンド・ライン・ユーザ・インターフェースに又はファイルから入力されるコマンドを実行する。
シェル(Unix(登録商標))又はコマンド・プロセッサ(Windows(登録商標))は、一般に、オペレーティング・システム・ソフトウェア階層のうちの最も高次のものであり、コマンド・インタプリタとして機能する。シェルは、典型的には、システム・プロンプトを提供し、キーボード、マウス、又は他のユーザ入力媒体によって入力されたコマンドを解釈し、解釈された1つ又は複数のコマンドを、処理のための適切な低次のオペレーティング・システム(例えば、カーネル142)に送信する。
本発明において用いられる例示的なアプリケーション・プログラム144は、どのWIC製品が特定ユーザの便益のために政府援助プログラムによって購入される適格性があるかを相互に関連付けるように設計されたプログラムである。例示的なプログラム・データ146は、好ましくはフラグ又は同様のデータ識別子の使用によって、適格性のあるWIC製品を特定ユーザに関連付ける。
コンピュータ・システム102内に描かれるハードウェア要素は、網羅的であることを意図するものではなく、むしろ本発明に必要な本質的な要素を強調するための代表的なものである。したがって、コンピュータ・システム102は、製品コード、価格、(購入/走査取り消しを含む)取引の指示を手動で入力するためのレジ係のキーボード、並びに、ポインタ、マウスなどといった他のI/O装置を含む。さらに、コンピュータ・システム102は、コンピュータ可読媒体(ハード・ディスク)上のローカル二次ストレージのためのハード・ドライブ148のみを持つものとして示されているが、代替的に、コンピュータ・システム102は、取り外し可能な磁気ディスク、コンパクト・ディスク読取専用メモリ(CD−ROM)、磁気カセット、フラッシュ・メモリ・カード、デジタル多用途ディスク(DVD)、ベルヌーイ・カートリッジなどを含むがそれらに限定されない、当業者に知られているいずれかの種類のデータ・ストレージ用媒体を用いることができる。
ここで図2を参照すると、例示的なサーバ128が示される。サーバ128はプロセッサ・ユニット204を含み、プロセッサ・ユニット204は、ネットワーク・インターフェース232とLAN130及び/又はWAN134とを介してレジ100との間でやりとりされるデータの制御を含む、サーバ128の機能全体を制御する。サーバ128はシステム・バス206を含み、システム・バス206には、オペレータがサーバ128の動作を監視し、制御することを可能にするディスプレイ210を駆動するビデオ・アダプタ208が結合される。この操作及びユーザ対話を容易にするために、バス・ブリッジ226が入力/出力(I/O)バス214に結合され、入力/出力(I/O)バス214は、マウス214、キーボード216、又は他の入力装置からのI/O通信を提供するユニバーサル・シリアル・バス(USB)インターフェース・ポートなどの、これに限定されないシリアル・ポート・インターフェース230に結合する。
同様に、システム・バス206には、それぞれハード・ドライブ248内の磁気ハード・ディスク及び光ディスク・ドライブ222内の光ディスク220との間で読み書きを行うのに用いられるハード・ドライブ・インターフェース250及び光ディスク・ドライブ・インターフェース224が結合される。ドライブ及びそれらに関連するコンピュータ可読媒体は、サーバ128とコンピュータ・システム102の両方に不揮発性データ・ストレージを提供する。コンピュータ可読媒体の上記の説明は、オンボード・ハード・ディスク、取り外し可能な磁気ディスク、及びCD−ROMディスクに言及しているが、当業者であれば、磁気カセット、フラッシュ・メモリ・カード、デジタル・ビデオ・ディスク、ベルヌーイ・カートリッジなどといった、機能的に同等のコンピュータによって読むことが可能な他の種類の媒体もまた、例示的なコンピュータ動作環境において使用できることが分かるであろう。
同様に、システム・バス206にはシステム・メモリ236が結合され、システム・メモリ236は、サーバ128の動作に必要なデータ及びプログラムを含み、レジ100との間で送受信されるデータをキャッシュするためのデータ階層も含むことができる。
サーバ128は、すべてハード・ドライブ248に格納されることが好ましいオペレーティング・システム238とアプリケーション・プログラム・モジュール244とプログラム・データ246とを含むソフトウェアに直接アクセスし、これらを制御する。オペレーティング・システム238は、レジ100のコンピュータ・システム102によって使用可能な、Unix(商標)オペレーティング・システム又はマイクロソフト社から入手可能なWindows(商標)XPなどの、図1において示されるオペレーティング・システム138を含むいずれかのオペレーティング・システムを含む。同様に、アプリケーション・プログラム・モジュール244は、コンピュータ・システム102によって使用可能な、上述のアプリケーション・プログラム144を含むいずれかのアプリケーション・プログラムを含み、プログラム・データ246は、図1において説明されるようなプログラム・データ146を含むことができる。アプリケーション・プログラム144は、ワールド・ワイド・ウェブ・クライアント(すなわち、各々がウェブ・アドレスを有するコンピュータ・システム102及びサーバ128)が、HyperText Transfer Protocol(HTTP)メッセージングを用いて、インターネットに代表されるWAN134上でネットワーク・メッセージを送受信することを可能にするプログラム・モジュール及び命令を含むウェブ・ブラウザを含むことができることにも留意されたい。
図1及び図2に示される例示的な実施形態は、単に本発明を説明する目的で提供されるものであり、当業者であれば、形態及び機能の両方において多くの変形が可能であることが分かることに、再び留意されたい。例えば、コンピュータ・システム102及び/又はサーバ128は、コンパクト・ディスク読取専用メモリ(CD−ROM)又はデジタル多用途ディスク(DVD)ドライブ、サウンド・カード及び音声スピーカ、並びに、他の多くの任意の要素を含むこともできるであろう。こうした変形のすべては、本発明の趣旨及び範囲内にあるものと考えられる。
ここで図3を参照すると、本発明によって用いられる例示的スマート・カード300が提示されている。スマート・カード300は、ピン・インターフェース302によって(図1に示されるスマート・カード・リーダ124などの)スマート・カード・リーダとインターフェース接続され、ピン・インターフェース302は、スマート・カード・リーダ124を経由してコンピュータ・システム102との間でデータ通信を行う。スマート・カード300には、該スマート・カード300のユーザ/所有者が認可されたWIC当事者(受給者)であることを識別するユーザ識別子304が格納される。無許可の使用を防止するため、スマート・カード300は、図1に示されるユーザ・キーパッド122にユーザによって入力されたPINと一致しなければならない個人識別番号(PIN;Personal Identification Number)306を含む。スマート・カード300には、そのユーザ固有の口座記録308も含まれる。この記録は、WIC適格ガイドラインによって決定された認可製品のリストを含み、そのユーザに対してその時点で認可される製品割り当てを示す。例えば、ユーザが、すべてWICによって支払われる1か月当たり4ガロンの牛乳を受け取ることが認可されており、そのユーザが、WICによって支払われた3ガロンの牛乳を当月に既に受け取った場合には、WICは、当月の間に、あと1ガロンの牛乳に対してのみ支払うことになる。
ここで図4を参照すると、本発明の好ましい実施形態で行われる例示的なステップのフローチャートが提示されている。開始ブロック402の後に、買い物客が、購入するために選択した品目を食料品店のレジにあるコンベア・ベルトの上に置く。これらの品目のすべては、製品に付いたバー・コードを走査するための標準的なレーザ・スキャナを用いて走査される(ブロック404)。
すべての品目が走査された後に、ユーザは、WICスマート・カードなどの自分の政府援助カードを提示して、走査された品目の幾つか又はすべてについて支払いを申し出る(ブロック406)。上述のように、このWICスマート・カードは、ユーザの識別番号だけでなく、パスワード(PIN)及びそのユーザの口座記録も含み、これらは、WICスマート・カードから読み取られる(ブロック408)。WICスマート・カードを用いるには、買い物客は、一致する自分のPINを(図1においてユーザ・キーパッド122として示される)ユーザ・キーパッドに入力しなければならない。
ステップ410において、(図1に示されるコンピュータ・システム102又は遠隔サーバ128のいずれかの)コンピュータ・システムは、走査されたすべての品目を、プログラム・データ146及び/又は246で示される認可品目のリストと比較する。次いで、コンピュータ・システム102は、買い物客(WIC受給者/当事者)に、どの品目がWICの支払いについて適格性があるかに関する説明を提供する(ブロック412)。このリストは、プリンタ120(図1を参照)によって印刷されたテープ形式とするか、又は、好ましくは、対話型ディスプレイのようなディスプレイ110(図1)に表示される。例えば、ここで、図1のディスプレイ110に表示することができる例示的なディスプレイ・グラフィカル・ユーザ・インターフェース(GUI)500を示す図5を参照する。GUI500は、アクティブなウィンドウ502及び504を含む。ウィンドウ502は、WICによって支払を拒否された品目を示し、一方、ウィンドウ504は、WICの支払いについて認可された品目を示す。各々の品目に、(ディスプレイ110がタッチ・スクリーンの場合には、スタイラス・ペンなどによって)クリックすることができるアクティブ・ボックス506を設けて、ユーザが、非WIC品目について個人的に支払いを行うことができるようにする(ウィンドウ502)か、又は、(例えば、月末のために自分の給付を残しておきたい場合などに)WIC認可品目について自分のWIC口座を利用しないようにする(ウィンドウ504)ことができる。このように、ユーザには、選択された特定の品目についてWIC給付を用いるかどうかをユーザが判断することができるように、WICによって支払われる品目及びそれらの品目の現金価値に関するリストが提供され、それによってユーザが残りのWIC給付残高を管理することが可能になる。
ユーザが、どの品目がWICによって支払われ、どの品目が支払われないかということを承認した時点で、取引が完了する(ブロック414)。すなわち、WICによって支払われる品目が、WIC受給者の受取総額から差し引かれ、その品目は、遠隔サーバ128に報告されて、WICプログラムに請求される。同時に、ユーザは、選択したすべての非WIC製品について支払いを行い、処理は終了する(終了ブロック416)。
図4のフローチャートはWICスマート・カードを用いて説明されるが、代替的に、磁気カードを用いて、認可されたユーザを識別し、遠隔データバンクからそのユーザの口座情報にアクセスすることができる。例えば、ステップ406から410において、磁気カードが図1に示される磁気カード・リーダ126に通されるものと仮定する。この磁気カードは、名前と、場合によってはPIN番号とを含む、ユーザに関する最小限の情報のみを含む。WICプログラムの下でどの品目を受け取ることが認可されているかを含む他のすべての口座情報は、LAN130及び/又はWAN134を経由してレジ100からアクセス可能な、遠隔サーバ128と関連する図2に示されるプログラム・データ246の状態で保持することができる。必要に応じて、ユーザの口座を記述するこのデータは、データの迅速なローカル・アクセスを容易にするために、レジ100におけるコンピュータ・システム102内のローカル・プログラム・データ146ファイルに保持することができる。
本発明の少なくとも幾つかの態様は、代替的に、プログラム内に実装できることを理解すべきである。本発明に関する機能を定めるプログラムは、書き込み不可能なストレージ媒体(例えば、CD−ROM)、書き込み可能なストレージ媒体(例えば、フロッピー(登録商標)ディスケット、ハード・ディスク・ドライブ、リード/ライトCD−ROM、光媒体)、並びに、イーサネット(登録商標)を含むコンピュータ・ネットワーク及び電話ネットワークなどの通信媒体を含むがこれらに限られるものではない様々な信号支持媒体を介して、データ・ストレージ・システム又はコンピュータ・システムに配信することができる。したがって、本発明の代替的な実施形態は、本発明における方法機能を指示するコンピュータ可読命令を搬送又は符号化するときには、こうした信号支持媒体で表されることを理解すべきである。さらに、本発明は、本明細書で説明したような、又はそれらと均等な、ハードウェア、ソフトウェア、又は、ソフトウェア及びハードウェアの組み合わせの形態の手段を有するシステムによって実装できることが理解される。
したがって、本発明は、申し出の時点で、WIC受給資格プログラム又は同様の受給資格プログラムの給付を支払うための有用な手段を提供する。したがって、走査される前にあらかじめWIC認可製品を分類する必要がなく、WIC受給者が最初にWIC当事者であると告げることができなかった場合に走査処理をやり直す必要もない。取引は、中断することなく行われ、受給資格取引ではないものとして進んでいるように見えるため、こうしたプログラムを使用することに関連するいかなる潜在的偏見も回避される。
本発明は、好ましい実施形態を参照して具体的に示され、説明されたが、当業者であれば、本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく形態及び細部の様々な変更が可能であることが分かるであろう。例えば、本発明は、政府援助プログラムについて使用するように説明されたが、「口座ベース」又はプリペイド口座で、学用品、軽食などの購入のために学生によって使用される規約ベースのプログラムにおいても、利用することもできる。
本発明のレジで利用することができる例示的なコンピュータ・システムを示す。 図1に示されるコンピュータ・システムをサポートする例示的な遠隔サーバを示す。 本発明で用いられる例示的なスマート・カードである。 本発明において行われる例示的なステップのフローチャートである。 本発明で検討されている政府援助プログラムの有資格当事者が利用可能な選択肢を表す例示的な表示である。

Claims (20)

  1. 店のレジにおいて複数の品目を走査するステップと、
    前記レジにおいて前記品目のすべての走査を完了した時点で、走査された前記品目のうちのどれが政府援助プログラムによって支払われることになる認定品目であるかを識別するリストにアクセスできるようにする政府援助カードを用いて、政府援助プログラムの有資格当事者を識別し、後で、前記品目の少なくとも幾つかについて前記政府援助カードからの弁済を受けるステップと、
    を含む方法。
  2. 走査された認定品目の前記リストを、前記政府援助カードを用いている前記有資格当事者に提示し、認定品目の前記リスト上にはないもので前記レジにおいて走査された非認可品目の購入を見合わせるための選択肢を前記有資格当事者に与えるステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記有資格当事者は、認定品目の前記リスト上にあり、前記レジにおいて走査された認可品目の購入を見合わせることを選択して、購入されない前記認可品目が前記認可されたユーザの援助口座の借方に記入されないようにする、請求項2に記載の方法。
  4. 前記政府援助カードはスマート・カードであり、
    前記品目のすべての走査を完了した時点で、走査された前記品目のうちのどれが前記政府援助プログラムによって支払われることになるかに関する情報を含む前記スマート・カードを、前記レジに配置したスマート・カード・リーダ内に受け入れるステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  5. 走査された品目のうちのどれが前記政府援助プログラムによって支払われることになるかに関する判断が、走査された製品の種類及び数量、並びに、前記政府援助カードを用いる前記有資格当事者が走査された前記製品についての割当てを超過したかどうかに基づく、請求項4に記載の方法。
  6. 前記政府援助カードは、前記政府援助プログラムの前記有資格当事者を識別する磁気カードであり、
    前記品目のすべての走査を完了した時点で、走査された前記品目のうちのどれが前記政府援助プログラムによって支払われることになる認定品目であるかに関する前記リストについて、遠隔データベースに問い合わせるステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記有資格当事者は、個人識別番号(PIN)を前記レジに配置されたキーパッドに入力することによって確認される、請求項2に記載の方法。
  8. 店のレジにおいて複数の品目を走査するためのスキャナと、
    前記レジにおいて前記品目のすべての走査を完了した時点で、走査された前記品目のうちのどれが政府援助プログラムによって支払われることになる認定品目であるかを識別するリストにアクセスできるようにする政府援助カードを読み取って、政府援助プログラムの有資格当事者を識別し、後で、前記品目の少なくとも幾つかについて前記政府援助カードからの弁済を受けるためのカード・リーダと、
    を備えるシステム。
  9. 走査された認定品目の前記リストを、前記政府援助カードを用いている前記有資格当事者に提示し、認定品目の前記リスト上にはないもので前記レジにおいて走査された非認可品目の購入を見合わせるための選択肢を前記有資格当事者に与えるためのディスプレイをさらに備える、請求項8に記載のシステム。
  10. 走査された認定品目の前記リストを、前記政府援助カードを用いている前記有資格当事者に提示し、認定品目の前記リスト上にはないもので前記レジにおいて走査された非認可品目の購入を見合わせるための選択肢を前記有資格当事者に与えるためのプリンタをさらに備える、請求項8に記載のシステム。
  11. 前記政府援助カードはスマート・カードであり、
    前記品目のすべての走査を完了した時点で、走査された前記品目のうちのどれが前記政府援助プログラムによって支払われることになるかに関する情報を含む前記スマート・カードを前記レジにおいて読み取るためのスマート・カード・リーダをさらに備える、請求項8に記載のシステム。
  12. 走査された品目のうちのどれが前記政府援助プログラムによって支払われることになるかに関する判断が、走査された製品の種類及び数量、並びに、前記政府援助カードを用いる前記有資格当事者が走査された前記製品についての割当てを超過したかどうかに基づく、請求項11に記載のシステム。
  13. 前記政府援助カードが前記政府援助プログラムの前記有資格当事者を識別する磁気カードであり、
    前記磁気カードを読み取る磁気カード・リーダと、
    前記品目のすべての走査を完了した時点で、走査された前記品目のうちのどれが前記政府援助プログラムによって支払われることになる認定品目であるかに関する前記リストについて、遠隔データベースに問い合わせるためのネットワーク・インターフェースと、
    をさらに備える、請求項8に記載のシステム。
  14. 前記有資格当事者は、個人識別番号(PIN)を前記レジに配置されたキーパッドに入力することによって確認される、請求項9に記載のシステム。
  15. コンピュータに、
    店のレジにおいて複数の品目を走査するためのステップと、
    前記レジにおいて前記品目のすべての走査を完了した時点で、走査された前記品目のうちのどれが政府援助プログラムによって支払われることになる認定品目であるかを識別するリストにアクセスできるようにする政府援助カードを用いて、政府援助プログラムの有資格当事者を識別し、後で、前記品目の少なくとも幾つかについて前記政府援助カードからの弁済を受けるためのステップと、
    を実行させるためのプログラム。
  16. 走査された認定品目の前記リストを、前記政府援助カードを用いている前記有資格当事者に提示し、認定品目の前記リスト上にはないもので前記レジにおいて走査された非認可品目の購入を見合わせるための選択肢を前記有資格当事者に与えるステップをさらに含む、請求項15に記載のプログラム。
  17. 前記有資格当事者は、認定品目の前記リスト上にあり、前記レジにおいて走査された認可品目の購入を見合わせることを選択して、購入されない前記認可品目が前記認可されたユーザの援助口座の借方に記入されないようにする、請求項16に記載のプログラム。
  18. 前記政府援助カードはスマート・カードであり、
    前記品目のすべての走査を完了した時点で、走査された前記品目のうちのどれが前記政府援助プログラムによって支払われることになるかに関する情報を含む前記スマート・カードを、前記レジに配置したスマート・カード・リーダ内に受け入れるためのステップをさらに含む、請求項15に記載のプログラム。
  19. 走査された品目のうちのどれが前記政府援助プログラムによって支払われることになるかに関する判断が、走査された製品の種類及び数量、並びに、前記政府援助カードを用いる前記有資格当事者が走査された前記製品についての割当てを超過したかどうかに基づく、請求項18に記載のプログラム。
  20. 前記政府援助カードは、前記政府援助プログラムの前記有資格当事者を識別する磁気カードであり、
    前記品目のすべての走査を完了した時点で、走査された前記品目のうちのどれが前記政府援助プログラムによって支払われることになる認定品目であるかに関する前記リストについて、遠隔データベースに問い合わせるためのステップをさらに含む、請求項15に記載のプログラム。
JP2006068281A 2005-03-14 2006-03-13 政府援助プログラムによる支払いについて適格性のある製品を申し出の時点で識別するための方法、システム、及びプログラム(申し出による買い物客識別) Pending JP2006260566A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/079,360 US20060206435A1 (en) 2005-03-14 2005-03-14 Shopper identification via tender

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006260566A true JP2006260566A (ja) 2006-09-28

Family

ID=36972225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006068281A Pending JP2006260566A (ja) 2005-03-14 2006-03-13 政府援助プログラムによる支払いについて適格性のある製品を申し出の時点で識別するための方法、システム、及びプログラム(申し出による買い物客識別)

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20060206435A1 (ja)
JP (1) JP2006260566A (ja)
CN (1) CN1835028A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008010351A1 (fr) 2006-07-20 2008-01-24 Harison Toshiba Lighting Corp. Dispositif d'éclairage par lampe à décharge

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7660747B2 (en) * 2005-06-28 2010-02-09 Media Cart Holdings, Inc. Media enabled shopping cart system with point of sale identification and method
US7443295B2 (en) * 2005-06-28 2008-10-28 Media Cart Holdings, Inc. Media enabled advertising shopping cart system
US20060289637A1 (en) * 2005-06-28 2006-12-28 Media Cart Holdings, Inc. Media enabled shopping cart system with basket inventory
US20090263004A1 (en) * 2006-01-30 2009-10-22 Kari Hawkins Prioritized exception processing system and method with in a check processing system and method
US8515873B2 (en) * 2006-01-30 2013-08-20 Solutran WIC check processing with vendor number overlay system and method
US8126807B2 (en) 2006-01-30 2012-02-28 Kari Hawkins Control features in a system and method for processing checks and check transactions
US20080237339A1 (en) 2007-03-26 2008-10-02 Media Cart Holdings, Inc. Integration of customer-stored information with media enabled shopping systems
US7782194B2 (en) 2007-03-25 2010-08-24 Media Cart Holdings, Inc. Cart coordinator/deployment manager
US7741808B2 (en) 2007-03-25 2010-06-22 Media Cart Holdings, Inc. Bi-directional charging/integrated power management unit
US20080238009A1 (en) 2007-03-26 2008-10-02 Media Cart Holdings, Inc. Voip capabilities for media enhanced shopping systems
US7679522B2 (en) 2007-03-26 2010-03-16 Media Cart Holdings, Inc. Media enhanced shopping systems with electronic queuing
US7714723B2 (en) 2007-03-25 2010-05-11 Media Cart Holdings, Inc. RFID dense reader/automatic gain control
US7762458B2 (en) 2007-03-25 2010-07-27 Media Cart Holdings, Inc. Media enabled shopping system user interface
US20100332308A1 (en) * 2008-02-27 2010-12-30 Ke Lip Yap Method and system for dynamically customizing a transaction of subsidized goods using an identity medium
US20140229256A1 (en) 2013-02-11 2014-08-14 Solutran Product substantiation using approved product list system and method
US9710799B2 (en) * 2012-04-03 2017-07-18 Blackhawk Network, Inc. Redemption network with transaction sequencer
US10552861B2 (en) 2013-02-11 2020-02-04 Solutran, Inc. Dual redemption path with shared benefits system and method

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07182426A (ja) * 1993-08-27 1995-07-21 At & T Corp スマートカードシステム
JP2002032474A (ja) * 2000-07-17 2002-01-31 Tao Engineering Kk 公的保険制度の受給資格確認および支払決済方法およびシステム
JP2002318888A (ja) * 2001-04-24 2002-10-31 Dc Card Co Ltd 団体構成員に対する助成管理システム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US49427A (en) * 1865-08-15 Improvement in apparatus for removing buildings
US15332A (en) * 1856-07-15 Doge-knob
US133474A (en) * 1872-11-26 Improvement in letter-box attachments for doors
US64332A (en) * 1867-04-30 Improved well-tube
US120539A (en) * 1871-10-31 Improvement in distilling naphtha and other hydrocarbon liquids
US5256863A (en) * 1991-11-05 1993-10-26 Comark Technologies, Inc. In-store universal control system
US5536045A (en) * 1994-12-28 1996-07-16 Adams; Thomas W. Debit/credit card system having primary utility in replacing food stamps
US6598791B2 (en) * 2001-01-19 2003-07-29 Psc Scanning, Inc. Self-checkout system and method including item buffer for item security verification
CA2364142A1 (en) * 2001-11-30 2003-05-30 Ibm Canada Limited-Ibm Canada Limitee Authorizing multiple categories of card based financial transactions
US8340979B2 (en) * 2002-10-01 2012-12-25 Acs State & Local Solutions, Inc. Systems and methods for electronically processing government sponsored benefits
US6820059B2 (en) * 2003-04-08 2004-11-16 Richard Glee Wood Method for reducing fraud in government benefit programs using a smart card
US7234638B2 (en) * 2005-01-20 2007-06-26 Hitachi America, Ltd. Method and apparatus for performing benefit transactions using a portable integrated circuit device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07182426A (ja) * 1993-08-27 1995-07-21 At & T Corp スマートカードシステム
JP2002032474A (ja) * 2000-07-17 2002-01-31 Tao Engineering Kk 公的保険制度の受給資格確認および支払決済方法およびシステム
JP2002318888A (ja) * 2001-04-24 2002-10-31 Dc Card Co Ltd 団体構成員に対する助成管理システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008010351A1 (fr) 2006-07-20 2008-01-24 Harison Toshiba Lighting Corp. Dispositif d'éclairage par lampe à décharge

Also Published As

Publication number Publication date
US20060206435A1 (en) 2006-09-14
CN1835028A (zh) 2006-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006260566A (ja) 政府援助プログラムによる支払いについて適格性のある製品を申し出の時点で識別するための方法、システム、及びプログラム(申し出による買い物客識別)
US8336768B2 (en) Money transfer systems and methods
US8643875B2 (en) Receipt handling systems, print drivers and methods thereof
US20060261150A1 (en) Money transfer cards, systems and methods
US20060151598A1 (en) Categorization based spending control
US20020156723A1 (en) System and method for providing extra lines of credit
US8606654B2 (en) Methods for product registering in a registry including use of stored value cards
CN103548049A (zh) 后付费优惠券
US20150235309A1 (en) Business services platform solutions for small and medium enterprises
US20130282536A1 (en) Systems and methods for managing electronic ticket passes
US7222097B2 (en) Anonymous credit card
CN109643435B (zh) 利用自助服务终端的智能筹款系统
US20070194112A1 (en) Security summary for retail receipt
JP7319983B2 (ja) 販売時点情報管理においてリアルタイムにオンラインでオファーおよびクーポンの認証を提供するためのオンラインでの購入者の特定
US8280763B2 (en) Customer rewarding
US20160005066A1 (en) System and method for automatically detecting and rejecting fradulent coupons
US20210241302A1 (en) Systems and methods for dual pricing
KR20150010050A (ko) 상품구매 ui 제공시스템 및 그 제공방법
US20100030685A1 (en) Transaction analysis
CN112116445A (zh) 信息处理方法、信息处理装置以及程序
JP7359910B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2002269459A (ja) ショッピング運営システム
JPH11296580A (ja) コンピュータを使用した新クレジット申込システム
US20230306405A1 (en) Payment accessibility notifications
US11494840B2 (en) System and method for buying and selling stocks, fractional shares, shares, commodities, and other products listed on any stock exchange

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110412

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111018