JP2006254457A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006254457A5
JP2006254457A5 JP2006064064A JP2006064064A JP2006254457A5 JP 2006254457 A5 JP2006254457 A5 JP 2006254457A5 JP 2006064064 A JP2006064064 A JP 2006064064A JP 2006064064 A JP2006064064 A JP 2006064064A JP 2006254457 A5 JP2006254457 A5 JP 2006254457A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile device
transmitting
subchannels
device via
data information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2006064064A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006254457A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US11/076,288 external-priority patent/US20060203793A1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2006254457A publication Critical patent/JP2006254457A/ja
Publication of JP2006254457A5 publication Critical patent/JP2006254457A5/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Claims (10)

  1. 基地局、各々が第1帯域幅を有する複数のサブチャネルにより形成された可変帯域幅を介して基地局と通信するように構成された少なくとも1つのモバイル装置、及び、前記第1帯域幅に等しい固定帯域幅を介して基地局と通信するように構成された少なくとも1つのレガシー(従来の)モバイル装置間の通信を制御する方法であって、
    複数のサブチャネルを介して、基地局、少なくとも1つのモバイル装置及び少なくとも1つの従来のモバイル装置間で情報を送信するステップを含み、
    各サブチャネルは、様々なキャリア周波数を有し、複数のタイム・スロットへ分割され、複数のサブチャネルは、基地局に接続する無線ネットワーク・コントローラにおいて終端する呼出パスに関して設定される複数のコード・シーケンスに対応するように決められ、
    前記情報を送信するステップは、さらに、
    複数のタイム・スロットの全てのサブチャネルのサブセットを介して、少なくとも1つの従来のモバイル装置へ制御情報を送信するステップ、
    タイム・スロットの第1部分を介して、少なくとも1つの従来のモバイル端末へ、データ情報を送信するステップ、そして、
    タイム・スロットの第1部分とは異なる第2部分を介して、少なくとも1つのモバイル装置へデータ情報を送信するステップを含む方法。
  2. 前記複数のサブチャネルを介して、基地局、モバイル装置及び少なくとも1つの従来のモバイル装置間で情報を送信するステップは、さらに、
    複数のサブチャネルの第1部分を介して、少なくとも1つの従来のモバイル装置へデータ情報を送信するステップ、および、
    複数のサブチャネルの第2部分を介して、少なくとも1つのモバイル装置へ情報を送信するステップを含む請求項1記載の方法。
  3. 前記複数のサブチャネルの第1部分を介して少なくとも1つの従来のモバイル装置へデータ情報を送信するステップは、さらに、
    少なくとも1つの従来のモバイル装置との前回の通信に使用された同じ配列及び同じ期間を有するタイムスロットを使用し、複数のサブチャネルの第1部分を介して、データ情報を送信するステップをさらに含む請求項1記載の方法。
  4. 前記複数のサブチャネルの第2部分を介して少なくとも1つのモバイル装置へデータ情報を送信するステップは、さらに、
    複数のサブチャネルの第2部分を介して、非従来型のモバイル装置へデータ情報を送信するステップを含む請求項2記載の方法。
  5. 前記複数のサブチャネルの第2部分を介して非従来型のモバイル装置へデータ情報を送信するステップは、さらに、
    第1エアー・インターフェース技術を使用して、複数のサブチャネルの第2部分を介してデータ情報を送信するステップ、および、
    第2エアー・インターフェース技術を使用して、複数のサブチャネルの第2部分を介してデータ情報を送信するステップを含む請求項4記載の方法。
  6. 前記第1エアー・インターフェース技術を使用して、複数のサブチャネルの第2部分を介してデータ情報を送信するステップは、さらに、
    CDMA、OFDM及びTDMAの何れか1つを使用し、複数のサブチャネルの第2部分を介してデータ情報を送信するステップを含む請求項5記載の方法。
  7. 前記複数のサブチャネルを介して、基地局、少なくとも1つのモバイル装置及び少なくとも1つの従来型のモバイル装置間で情報を送信するステップは、さらに、
    複数のアンテナを介して、基地局、少なくとも1つのモバイル装置及び少なくとも1つの従来型のモバイル装置間で情報を送信するステップを含む請求項1記載の方法。
  8. 前記複数のアンテナを介して、基地局、少なくとも1つのモバイル装置及び少なくとも1つの従来型のモバイル装置間で情報を送信するステップは、さらに、
    多重アンテナ送信機構を使用し、複数のアンテナを介して、基地局、少なくとも1つのモバイル装置及び少なくとも1つの従来型のモバイル装置間で情報を送信するステップを含む請求項7記載の方法。
  9. 前記多重アンテナ送信機構を使用し、複数のアンテナを介して、基地局、少なくとも1つのモバイル装置及び少なくとも1つの従来型のモバイル装置間で情報を送信するステップは、さらに、
    選択送信ダイバシティ、送信ダイバシティ、閉ループ送信ダイバシティ、MIMO−CODE再利用、及びビーム切替を伴う固定ビームのうち何れか1つを使用し、複数のアンテナを介して、基地局、少なくとも1つのモバイル装置及び少なくとも1つの従来型のモバイル装置間で情報を送信するステップを含む請求項8記載の方法。
  10. 前記タイムスロットの第2部分を介して少なくとも1つのモバイル装置へデータ情報を送信するステップは、さらに、
    サブチャネルの可変数により決められる可変帯域幅を介して、少なくとも1つのモバイル装置へデータ情報を送信するステップを含む請求項1記載の方法。
JP2006064064A 2005-03-09 2006-03-09 無線通信システムの容量を増加させるための方法 Abandoned JP2006254457A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/076,288 US20060203793A1 (en) 2005-03-09 2005-03-09 Method for increasing capacity in a wireless communications system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006254457A JP2006254457A (ja) 2006-09-21
JP2006254457A5 true JP2006254457A5 (ja) 2009-04-23

Family

ID=36608702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006064064A Abandoned JP2006254457A (ja) 2005-03-09 2006-03-09 無線通信システムの容量を増加させるための方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20060203793A1 (ja)
EP (1) EP1701565A1 (ja)
JP (1) JP2006254457A (ja)
KR (1) KR20060097622A (ja)
CN (1) CN1909417A (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050265280A1 (en) * 2004-05-25 2005-12-01 Samsung Electronics Co., Ltd. OFDM symbol transmission method and apparatus for providing sector diversity in a mobile communication system, and a system using the same
US9014152B2 (en) 2008-06-09 2015-04-21 Qualcomm Incorporated Increasing capacity in wireless communications
US8611305B2 (en) 2005-08-22 2013-12-17 Qualcomm Incorporated Interference cancellation for wireless communications
US8594252B2 (en) 2005-08-22 2013-11-26 Qualcomm Incorporated Interference cancellation for wireless communications
US8743909B2 (en) 2008-02-20 2014-06-03 Qualcomm Incorporated Frame termination
US8630602B2 (en) 2005-08-22 2014-01-14 Qualcomm Incorporated Pilot interference cancellation
US9071344B2 (en) 2005-08-22 2015-06-30 Qualcomm Incorporated Reverse link interference cancellation
IL203785A (en) 2007-09-12 2014-07-31 Qualcomm Inc Devices to increase capacitance and methods for wireless communication
DK2209272T3 (da) * 2007-09-12 2014-05-05 Qualcomm Inc Kapacitets-forøgende indretninger og fremgangsmåde til trådløs kommunikation
US8228850B2 (en) * 2007-10-30 2012-07-24 Futurewei Technologies, Inc. Method and apparatus for transmitting control information in a system with new and legacy mobile stations
US9326253B2 (en) 2007-11-15 2016-04-26 Qualcomm Incorporated Wireless communication channel blanking
US8798665B2 (en) 2007-11-15 2014-08-05 Qualcomm Incorporated Beacon-based control channels
US8761032B2 (en) 2007-11-16 2014-06-24 Qualcomm Incorporated Random reuse based control channels
US9009573B2 (en) 2008-02-01 2015-04-14 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for facilitating concatenated codes for beacon channels
US9107239B2 (en) 2008-04-07 2015-08-11 Qualcomm Incorporated Systems and methods to define control channels using reserved resource blocks
US8675537B2 (en) 2008-04-07 2014-03-18 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for using MBSFN subframes to send unicast information
KR101641441B1 (ko) * 2008-06-12 2016-07-20 애플 인크. 집합 스펙트럼을 갖는 중계기들을 이용하는 방법 및 시스템
US9237515B2 (en) 2008-08-01 2016-01-12 Qualcomm Incorporated Successive detection and cancellation for cell pilot detection
US9277487B2 (en) 2008-08-01 2016-03-01 Qualcomm Incorporated Cell detection with interference cancellation
US9160577B2 (en) 2009-04-30 2015-10-13 Qualcomm Incorporated Hybrid SAIC receiver
US8787509B2 (en) 2009-06-04 2014-07-22 Qualcomm Incorporated Iterative interference cancellation receiver
US8831149B2 (en) 2009-09-03 2014-09-09 Qualcomm Incorporated Symbol estimation methods and apparatuses
WO2011063569A1 (en) 2009-11-27 2011-06-03 Qualcomm Incorporated Increasing capacity in wireless communications
WO2011063568A1 (en) 2009-11-27 2011-06-03 Qualcomm Incorporated Increasing capacity in wireless communications
US8768369B2 (en) 2012-08-01 2014-07-01 Alcatel Lucent Network map for location-based mobility decisions
CN102917386B (zh) * 2012-11-06 2015-04-01 北京北方烽火科技有限公司 一种lte无线网s1接口一致性协议验证装置及方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5732076A (en) * 1995-10-26 1998-03-24 Omnipoint Corporation Coexisting communication systems
US6223053B1 (en) * 1996-06-26 2001-04-24 Cisco Systems, Inc. Universal radio for use in various cellular communication systems
GB2315388B (en) * 1996-07-17 2000-11-22 Nokia Mobile Phones Ltd Mobile communications
WO2001005051A1 (fr) * 1999-07-08 2001-01-18 Alcatel Procede pour augmenter la capacite d'un reseau a acces multiple a forme d'onde orthogonale, et unites associees
US7548506B2 (en) * 2001-10-17 2009-06-16 Nortel Networks Limited System access and synchronization methods for MIMO OFDM communications systems and physical layer packet and preamble design
US7126996B2 (en) * 2001-12-28 2006-10-24 Motorola, Inc. Adaptive transmission method
GB2387995B (en) * 2002-04-23 2006-01-25 Hutchison Whampoa Three G Ip Improved portable telecommunication terminal
US20040204035A1 (en) * 2002-09-24 2004-10-14 Sharada Raghuram Multi-mode mobile communications device and method employing simultaneously operating receivers
EP1661346B1 (en) * 2003-07-14 2008-07-30 NTT DoCoMo, Inc. Apparatus and method for providing a multi-carrier signal to be transmitted and apparatus and method for providing an output signal from a received multi-carrier signal
EP1622290B1 (en) * 2004-07-27 2008-03-05 Broadcom Corporation Method and apparatus for wide bandwidth mixed-mode wireless communications

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006254457A5 (ja)
CN107078771B (zh) 无线通信系统中多用户波束成形的方法和装置
CN110326230B (zh) 用于周期性波束成形训练的快速波束完善阶段
CN105103473B (zh) 经网络调度的设备到设备通信
CN104205674B (zh) 用于使用无线网络中的多个频带进行通信的系统
EP2452534B1 (en) Multiuser scheduling in wlan systems
CN102017453B (zh) 利用跳频探测参考信号的天线选择
KR101557838B1 (ko) 효율적인 멀티-사용자 다중 입력 다중 출력(mu­mimo)
CN104604195B (zh) 在无线通信系统中配置小小区的循环前缀的方法及其设备
CN1668039B (zh) 使用不同协议的无线台之间无线通信的方法及系统
CN108419295A (zh) 一种终端与终端之间通信的方法、网络侧设备和终端
US11025286B2 (en) System and method for orthogonal frequency division multiple access (OFDMA) transmission
CN108886712B (zh) 支持多用户级联传输的无线通信方法和使用该方法的无线通信终端
JP2006254457A (ja) 無線通信システムの容量を増加させるための方法
TW201836292A (zh) 高效波束成形技術
CN102111200A (zh) 对于波束成形的本地媒体访问控制支持
CN101999247A (zh) 用于指派和分配混合类型的时隙组合的系统和方法
JP2011517141A (ja) 周波数ホッピングされたサウンディング基準信号を用いたアンテナ選択方法
JP2011015393A (ja) 無線通信ネットワークにおけるアンテナ選択(as)のための方法、ユーザ機器、および無線通信ネットワーク
CN101594175A (zh) 一种波束赋型传输的方法、系统及装置
CN103384186A (zh) 具有可配置的空间时频编码的无线通信设备及其使用方法
CN106559886A (zh) 无线通信系统中传输控制信息的方法、基站和用户设备
CN102017710A (zh) 用于移动wimax三路下行链路并发处理和三路换手的方法和系统
WO2018057136A1 (en) Methods of multi-user transmit power control and mcs selection for full duplex ofdma 802.11
TWI694690B (zh) 寬發送扇區級掃瞄(sls)扇區