JP2006251840A - 営業支援装置、営業支援方法、営業支援プログラム、営業支援プログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 - Google Patents

営業支援装置、営業支援方法、営業支援プログラム、営業支援プログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2006251840A
JP2006251840A JP2005063260A JP2005063260A JP2006251840A JP 2006251840 A JP2006251840 A JP 2006251840A JP 2005063260 A JP2005063260 A JP 2005063260A JP 2005063260 A JP2005063260 A JP 2005063260A JP 2006251840 A JP2006251840 A JP 2006251840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
voice
answer
keywords
sales support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005063260A
Other languages
English (en)
Inventor
Shin O
▲シン▼ 王
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2005063260A priority Critical patent/JP2006251840A/ja
Publication of JP2006251840A publication Critical patent/JP2006251840A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

【課題】従来の情報検索装置は、会話の妨げとなる音声アドバイスを出力するものだった。
【解決手段】前記課題については、利用者IDと複数の音声キーワードを格納する利用者記憶手段と、前記音声キーワードと前記音声キーワードに対応する回答を格納する会話記憶手段と、利用者IDを含む回答確認要求を受信した場合、前記利用者IDに対応する複数の音声キーワードを前記利用者記憶手段より抽出する手段と、抽出した複数の音声キーワードに対応する回答を前記会話記憶手段より抽出する手段と、抽出した複数の音声キーワードに対応する回答が揃っているかどうかを判定する手段と、判定の結果、前記回答が揃っていなかった場合、所定時間経過後、前記回答が揃っていない旨を音声化して前記回答確認要求元に通知する手段とを備えたことを特徴とする営業支援装置を提供することで解決される。
【選択図】 図1

Description

本発明は、音声認識技術を活用した営業支援装置に関するものである。
音声認識技術を活用した情報検索装置において、受信した音声によるキーワードだけでは目的とする検索結果が得られなかった場合、目的とする検索結果を得るために不足していたキーワードを所定のデータベースより検索し得た不足キーワードに基づいて利用者に前記不足キーワードを音声化してもらうための音声アドバイスを生成し、生成した音声アドバイスを出力する技術は既に存在していた。(例えば、特許文献1参照)
特開平10−232876
前記の技術の音声アドバイスは、前記不足キーワードを検出するたびに出力されるものだった。このため、場合によっては、前記情報検索装置の利用者が、前記音声アドバイスを煩わしく思うことがあった。例えば、営業担当者が顧客との会話に出てくる商品やサービスを特定するためのキーワードに対応する情報を得るために前記情報検索装置を使用した場合、営業担当者は会話終了時には前記キーワードが揃うことを前提に会話をしているのに、不足キーワードを検出した前記情報検索装置が、その都度音声アドバイスを出力するため、それにより会話が妨げられる可能性があった。
前記課題については、利用者IDと複数の音声キーワードを格納する利用者記憶手段と、前記音声キーワードと前記音声キーワードに対応する回答を格納する会話記憶手段と、利用者IDを含む回答確認要求を受信した場合、前記利用者IDに対応する複数の音声キーワードを前記利用者記憶手段より抽出する手段と、抽出した複数の音声キーワードに対応する回答を前記会話記憶手段より抽出する手段と、抽出した複数の音声キーワードに対応する回答が揃っているかどうかを判定する手段と、判定の結果、前記回答が揃っていなかった場合、所定時間経過後、前記回答が揃っていない旨を音声化して前記回答確認要求元に通知する手段とを備えたことを特徴とする営業支援装置を提供することで解決される。
営業支援装置において、前記の課題を解決するための手段を提供することで、営業担当者は顧客との会話を妨げられることなく、収集すべき回答に関わるキーワードを確認することができるという効果がある。
以下に、添付図面を参照して、この発明に係る営業支援装置の好適な実施の形態を詳細に説明する。
図1は本発明の実施形態を実現するためのシステム構成図である。同図において、営業支援装置107は、プロセッサとメモリを備えるコンピュータである。
ヘッドセット1は、営業担当者が顧客との会話に基づいた回答確認のやり取りを、無線通信ネットワーク103を通じて接続された営業支援装置107との間で行う際に使用するものであり、営業支援装置107との通信を行うためのアンテナ2と営業担当者及び顧客の音声を収集するためのマイク4と営業支援装置107から通知された回答確認結果を聴取するためのヘッドホン3を備えるものである。
また、営業支援装置107は、無線通信ネットワーク103を通じてヘッドセット1から受信した回答確認要求に対応する回答確認結果を前記ヘッドセット1に通知するサービスを提供するためのものであり、前記サービスを提供するための構成要素としてヘッドセット1と通信するためのアンテナ105と利用者DB109と会話DB111・メッセージDB112・営業支援プログラム113を備えるものである。
利用者DB109は、利用者IDと複数のキーワードと前記複数のキーワードに対応する予想回答を格納するものである。会話DB111は、利用者DB109中のキーワードと前記キーワードを対応する回答を含む営業担当者と顧客の会話を格納するものである。メッセージDB112は、回答確認結果の音声メッセージを格納したものである。営業支援プログラム113は、ヘッドセット1から受信した回答確認要求に基づいて回答確認処理を行い、その処理結果として得た回答確認結果を前記のヘッドセット1に通知するものである。
図2及び図3は営業支援プログラム113の動作を説明するためのフローチャートである。図4は利用者DB109の具体的な内容を開示するものであり、図5の会話DB111の構成を具体的な内容とメッセージDB112の具体的な内容を開示するものである。また、図6は、回答確認結果通知後に作成される見積書の書式イメージを具体的に開示するものである。
図4乃至図6の詳細な説明については、必要に応じて以降で説明するものとして、ここで図2により、営業支援装置107にインストールされている営業支援プログラム117の動作を説明する。ここでは、営業担当者が顧客と一緒に実際の車を見ながら車検の整備項目を決定する際に、営業支援装置107を使用することを想定して、以下の説明を行う。
営業支援プログラム113は、S201でヘッドセット1のマイク4と通じて収集した営業担当者と顧客の会話を会話DB111に格納する。
S203では、ヘッドセット1のマイク4と通じて営業支援装置107に予め登録しておいた回答確認要求を意味するキーワードと営業担当者を特定するための利用者ID、ヘッドセット1を特定するためのヘッドセットIDを含む回答確認要求を受信する。前記回答確認要求は、図示していないがヘッドセットに付属している確認要求ボタンを営業担当者が押下したことを契機に発行されるものでも良い。
図4のT401は、利用者DB109の例であり、利用者ID「王」とキーワード1「バッテリー」と予想回答1「問題ない」と予想回答2「交換」などの情報が格納されていることを示したものである。
S205では、受信した利用者IDに対応する利用者DB109中の全キーワードを抽出する。
ここでは、営業担当者である王さんの利用者ID「王」に対応する利用者DB109中の全キーワ−ドである「バッテリー」、「ファンベルト」、「タイヤ」、「発煙筒」が抽出される。
S207では、抽出した全キーワードに対応する会話DB111中の回答を抽出する。
キーワードに対応する回答の決定方法の例として、利用者DB109に予めキーワードと前記キーワードに対応する予想回答を定義しておき、会話DB111中に格納されている前記キーワード後の所定時間内に格納されている前記予想回答に相当する情報を回答として抽出する方法が考えられるが、本発明はそれに限定されるものではない。
S209では、抽出した全キーワードに対応する会話DB111中の回答が揃っているかどうかの判定を行う。S209の判定の結果、抽出した全キーワードに対応する会話DB111中の回答が揃っていた場合、S211で、抽出した全キーワードに対応する回答が揃っている旨の音声メッセージをメッセージDB112から抽出し、抽出した前記音声メッセージをヘッドセット1に通知する。
図5のT503は、会話DB111の例であり、10時00分:00秒から10時05分25秒までの営業担当者と顧客との会話として、抽出した全キーワ−ドに相当する「バッテリー」、「ファンベルト」、「タイヤ」、「発煙筒」と前記全キーワードに対応するそれぞれの回答として「問題ない」や「交換」という情報が格納されていることを示したものである。
図5のUI505は、S211の場合に使用するメッセージDB112の例であり、「全キーワードに対応する回答が揃いました。」という音声メッセージが格納されていることを示したものである。
S213では、抽出した全キーワードに対応する回答を含む見積書を図示していない見積書の書式データを用いて作成する。図6のUI601は、S213の場合に使用する見積書の書式イメージであり、全キーワードに相当する「バッテリー」、「タイヤ」、「ファンベルト」、「発煙筒」というそれぞれの作業項目と前記全キーワードに対応する回答に相当する「問題なし」や「交換」という点検結果を含むものであることを示したものである。
S209の判定の結果、抽出した全キーワードに対応する会話DB111中の回答が揃っていない場合、S215で所定時間内に会話収集の待ち合わせ処理を行うための第1タイマーが設定されたかどうかの判定を行う。図5のT501は、会話DB111の例であり、10時00分:00秒から10時00分25秒までの営業担当者と顧客との会話として、抽出した全キーワ−ドに相当する「バッテリー」、「ファンベルト」、「タイヤ」、「発煙筒」と前記全キーワードに対応するそれぞれの回答として「バッテリー」に対応する「問題ない」と「ファンベルト」に対応する「問題ない」という2つの回答だけが格納されていることを示したものである。
S215の判定の結果、所定時間内に前記第1タイマーが設定されていなかった場合、S217で前記第1タイマーの設定を行う。前記第1タイマーは、管理者または、営業担当者が営業支援装置107の図示していないタイマー管理機能を用いて、予め任意の時刻を設定して置いたものである。
S219では、S201と同様の会話収集処理を行う。S221では、前記第1タイマーが満了したかどうかの判定を行う。S221の判定の結果、前記第1タイマーが満了していない場合、再度、S219の会話収集処理を行う。SS21の判定の結果、前記第1タイマーが満了した場合、再度、S205以降の処理を行う。
S215の判定の結果、所定時間内に前記第1タイマーが設定されていた場合、S225で抽出した全キーワードに対応する回答が揃っていない旨の音声メッセージをメッセージDB112から抽出し、抽出した前記音声メッセージをヘッドセット1に通知する。
図5のUI507は、S225の場合に使用するメッセージDB112の例であり、「回答なしのキーワードがあります。」という音声メッセージが格納されていることを示したものである。
S227では、抽出した全キーワードとそれに対応する収集できた回答と収集できなかった回答項目を含む見積書を図示していない見積書の書式データを用いて作成する。
図6のUI603は、S213の場合に使用する見積書の書式イメージであり、全キーワードに相当する「バッテリー」、「タイヤ」、「ファンベルト」、「発煙筒」というそれぞれの作業項目と前記全キーワードに対応する収集できた回答に相当する「バッテリー」に対応する「問題ない」と「ファンベルト」に対応する「問題ない」という点検結果と前記全キーワードに対応する収集できなかった回答を意味する「*」を含むものであることを示したものである。
次に、抽出した全キーワードに対応する回答が全て収集されていない旨の音声メッセージを二段階で通知する実施形態について、図3を用いて説明する。図3のS201乃至S221までの処理は図2のS201乃至S221までの処理と同等のものであり、第1タイマー満了後の処理のみが異なるものである。以下に第1タイマー満了後の処理について説明する。
営業支援プログラム113は、S223で所定時間内に会話収集の待ち合わせ処理を行うための第2タイマーが設定されたかどうかの判定を行う。
S223の判定の結果、所定時間内に前記第2タイマーが設定されていなかった場合、S225で抽出した全キーワードに対応する回答が揃っていない旨の音声メッセージをメッセージDB112から抽出し、抽出した前記音声メッセージをヘッドセット1に通知する。
図5のUI507は、S225の場合に使用するメッセージDB112の例であり、「回答なしのキーワードがあります。」という音声メッセージが格納されていることを示したものである。
227では、前記第2タイマーの設定を行う。前記第2タイマーは、管理者または、営業担当者が営業支援装置107の図示していないタイマー管理機能を用いて、予め任意の時刻を設定して置いたものである。
S229では、S219と同様の会話収集処理を行う。S221では、前記第1タイマーが満了したかどうかの判定を行う。S231の判定の結果、前記第2タイマーが満了していない場合、再度、S219の会話収集処理を行う。SS31の判定の結果、前記第2タイマーが満了した場合、再度、S205以降の処理を行う。
S223の判定の結果、所定時間内に前記第2タイマーが設定されていた場合、S233で抽出した全キーワードと会話DB111を比較することにより、予想回答を収集できなかったキーワードを抽出する。
S235では、抽出した予想回答を収集できなかったキーワードを含む旨の音声メッセージをメッセージDB112から抽出し、抽出した前記音声メッセージをヘッドセット1に通知する。
図5のUI508及びUI509は、S235の場合に使用するメッセージDB112の例であり、それぞれ「発煙筒に対応する回答が不足しています。」、「発煙筒」という音声メッセージが格納されていることを示したものであり、実際にはいずれか一方の音声メッセージのみが使用される。S237では、S227と同様の見積書作成処理を行う。
本実施例に係るシステム構成を説明する図。 本実施例に係る営業支援プログラムを説明する図。(実施例1) 本実施例に係る営業支援プログラムを説明する図。(実施例2) 本実施例に係る利用者DBを説明する図。 本実施例に係る会話DB及びメッセージDBを説明する図。 本実施例に係る見積書の書式イメージを説明する図。
符号の説明
1 ヘッドセット
2 アンテナ
3 ヘッドホン
4 マイク
103 無線通信ネットワーク
105 アンテナ
107 営業支援装置
109 利用者DB
110 会話DB
111 メッセージDB
113 営業支援装置

Claims (5)

  1. 利用者IDと複数の音声キーワードを格納する利用者記憶手段と、
    前記音声キーワードと前記音声キーワードに対応する回答を格納する会話記憶手段と、
    利用者IDを含む回答確認要求を受信した場合、前記利用者IDに対応する複数の音声キーワードを前記利用者記憶手段より抽出する手段と、
    抽出した複数の音声キーワードに対応する回答を前記会話記憶手段より抽出する手段と、
    抽出した複数の音声キーワードに対応する回答が揃っているかどうかを判定する手段と、
    判定の結果、前記回答が揃っていなかった場合、所定時間経過後、前記回答が揃っていない旨を音声化して前記回答確認要求元に通知する手段とを備えたことを特徴とする営業支援装置。
  2. 前記回答確認要求元に通知する手段を実施し、更に所定時間経過後、再度、抽出した複数の音声キーワードに対応する回答が揃っているかどうかを判定し、判定の結果、前記回答が揃っていなかった場合、回答が抽出されなかったキーワードを音声化して前記回答確認要求元に通知する手段とを備えたことを特徴とする請求項1記載の営業支援装置。
  3. 利用者IDを含む回答確認要求を受信した場合、前記利用者IDに対応する複数の音声キーワードを利用者IDと複数の音声キーワードを格納する利用者記憶手段より抽出するステップと、
    抽出した複数の音声キーワードに対応する回答を前記音声キーワードと前記音声キーワードに対応する回答を格納する会話記憶手段より抽出するステップと、
    抽出した複数の音声キーワードに対応する回答が揃っているかどうかを判定するステップと、
    判定の結果、前記回答が揃っていなかった場合、所定時間経過後、前記回答が揃っていない旨を音声化して前記回答確認要求元に通知するステップとを備えたことを特徴とする営業支援方法。
  4. 利用者IDを含む回答確認要求を受信した場合、前記利用者IDに対応する複数の音声キーワードを利用者IDと複数の音声キーワードを格納する利用者記憶手段より抽出するステップと、
    抽出した複数の音声キーワードに対応する回答を前記音声キーワードと前記音声キーワードに対応する回答を格納する会話記憶手段より抽出するステップと、
    抽出した複数の音声キーワードに対応する回答が揃っているかどうかを判定するステップと、
    判定の結果、前記回答が揃っていなかった場合、所定時間経過後、前記回答が揃っていない旨を音声化して前記回答確認要求元に通知するステップとをコンピュータに実行させるための合否決定支援プログラム。
  5. 利用者IDを含む回答確認要求を受信した場合、前記利用者IDに対応する複数の音声キーワードを利用者IDと複数の音声キーワードを格納する利用者記憶手段より抽出するステップと、
    抽出した複数の音声キーワードに対応する回答を前記音声キーワードと前記音声キーワードに対応する回答を格納する会話記憶手段より抽出するステップと、
    抽出した複数の音声キーワードに対応する回答が揃っているかどうかを判定するステップと、
    判定の結果、前記回答が揃っていなかった場合、所定時間経過後、前記回答が揃っていない旨を音声化して前記回答確認要求元に通知するステップとをコンピュータに実行させるためのプログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。

JP2005063260A 2005-03-08 2005-03-08 営業支援装置、営業支援方法、営業支援プログラム、営業支援プログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 Pending JP2006251840A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005063260A JP2006251840A (ja) 2005-03-08 2005-03-08 営業支援装置、営業支援方法、営業支援プログラム、営業支援プログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005063260A JP2006251840A (ja) 2005-03-08 2005-03-08 営業支援装置、営業支援方法、営業支援プログラム、営業支援プログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006251840A true JP2006251840A (ja) 2006-09-21

Family

ID=37092316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005063260A Pending JP2006251840A (ja) 2005-03-08 2005-03-08 営業支援装置、営業支援方法、営業支援プログラム、営業支援プログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006251840A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020205014A (ja) * 2019-06-19 2020-12-24 レクシスノア株式会社 サーバ

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11249731A (ja) * 1998-02-27 1999-09-17 Osaka Gas Co Ltd プラント点検管理装置
JPH11353332A (ja) * 1998-06-09 1999-12-24 Toshiba Corp 保守支援システム
JP2002288352A (ja) * 2001-03-27 2002-10-04 Ricoh Co Ltd 販売支援システム
JP2004234554A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Toshiba Corp 巡視点検データ監視装置およびその監視方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11249731A (ja) * 1998-02-27 1999-09-17 Osaka Gas Co Ltd プラント点検管理装置
JPH11353332A (ja) * 1998-06-09 1999-12-24 Toshiba Corp 保守支援システム
JP2002288352A (ja) * 2001-03-27 2002-10-04 Ricoh Co Ltd 販売支援システム
JP2004234554A (ja) * 2003-01-31 2004-08-19 Toshiba Corp 巡視点検データ監視装置およびその監視方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020205014A (ja) * 2019-06-19 2020-12-24 レクシスノア株式会社 サーバ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8798255B2 (en) Methods and apparatus for deep interaction analysis
CN103918247B (zh) 基于背景环境的智能手机传感器逻辑
JP2017037588A (ja) 情報処理装置及び情報処理プログラム
US10956480B2 (en) System and method for generating dialogue graphs
US20110208522A1 (en) Method and apparatus for detection of sentiment in automated transcriptions
US20130006789A1 (en) In-Store Communication, Service and Data Collection System
CN102331836A (zh) 信息处理设备、信息处理方法和程序
JP2012018412A (ja) 会話の話題を決定して関連するコンテンツを取得して提示する方法及びシステム
JP2007212532A (ja) モニタリング装置、評価データ選別装置、応対者評価装置、応対者評価システムおよびプログラム
US11336767B2 (en) Methods and apparatus for bypassing holds
KR20190058066A (ko) 상담데이터 관리 방법 및 장치
CN104780282A (zh) 对电话会议中的发言内容进行分类的方法和设备
JP2017515429A (ja) 低電力関連コンテンツ提供システム、方法、及びプログラムを記録したコンピューターで読むことができる記録媒体
US20230033396A1 (en) Automatic adjustment of muted response setting
US8515761B2 (en) Intelligent mechanism to automatically discover and notify a potential participant of a teleconference
JP2011244319A (ja) 電子会議システムおよび電子会議システムにおける制御方法
JP2016062333A (ja) 検索サーバ、及び検索方法
JP2023549634A (ja) スマート照会バッファリング機構
JP2006251840A (ja) 営業支援装置、営業支援方法、営業支援プログラム、営業支援プログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US20080109224A1 (en) Automatically providing an indication to a speaker when that speaker's rate of speech is likely to be greater than a rate that a listener is able to comprehend
CN106469112A (zh) 一种信息处理系统、方法及电子设备
CN110781279A (zh) 一种构造asr/nlu引擎交叉优化数据闭环的方法及装置
US20230066829A1 (en) Server device, conference assistance system, and conference assistance method
US20230069287A1 (en) Server device, conference assistance system, conference assistance method, and non-transitory computer readable storage medium
JP2022183725A (ja) 報告書作成支援装置、報告書作成支援方法、及び、報告書作成支援プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100519

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100713

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101109