JP2006251378A - Information recording apparatus and information processing system - Google Patents

Information recording apparatus and information processing system Download PDF

Info

Publication number
JP2006251378A
JP2006251378A JP2005067920A JP2005067920A JP2006251378A JP 2006251378 A JP2006251378 A JP 2006251378A JP 2005067920 A JP2005067920 A JP 2005067920A JP 2005067920 A JP2005067920 A JP 2005067920A JP 2006251378 A JP2006251378 A JP 2006251378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
information
visible
invisible
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005067920A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4715246B2 (en
Inventor
Shusaku Kubo
周作 久保
Kengo Shinozaki
謙吾 篠崎
Yoshihiko Mitamura
欣彦 三田村
Kensuke Ito
健介 伊藤
Kenji Onishi
健司 大西
Junichi Matsunoshita
純一 松野下
Hitoshi Okamoto
仁 岡本
Yoshiharu Suga
芳春 須賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2005067920A priority Critical patent/JP4715246B2/en
Publication of JP2006251378A publication Critical patent/JP2006251378A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4715246B2 publication Critical patent/JP4715246B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To enable sure reading of an information image and processing using the information image at the time of forming the information image as an invisible image while superposing the same on a visible image. <P>SOLUTION: A printer 18 for forming the image on a form 16 is provided with developing units 34Y, 34M, 34C, 34K for forming the visible image and is provided with a developing unit 34I using a non-visible toner having a region of high light reflectivity to visible light and low light reflectivity to non-visible light. At the time of forming an identifier to be made into the non-visible image, the toner image including black is formed by the developing units 34Y, 34M, 34C and the identifier is formed by the developing unit 34I and is transferred to the form in such a manner that the identifier comes to the lowermost layer. As a result, the image making the identifier exactly readable can be formed while the identifier is prevented from eventually degrading the finish quality of the visible image. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、電子写真プロセスなどによって記録紙などの画像形成媒体に可視画像を形成する画像形成装置に係り、詳細には、所定の情報画像を不可視画像として形成する情報記録装置及び、該情報記録装置に記録された情報画像に基づいた情報処理を行う情報処理システムに関する。   The present invention relates to an image forming apparatus that forms a visible image on an image forming medium such as recording paper by an electrophotographic process, and more specifically, an information recording apparatus that forms a predetermined information image as an invisible image, and the information recording The present invention relates to an information processing system that performs information processing based on an information image recorded in an apparatus.

紙文書などの画像中に各種の付加情報を重畳して埋め込む情報埋め込み技術が提案、実施されている。このような情報埋め込みには、バーコードなどの可視画像として記録するものに加えて、不可視画像として文書内に記録するものがある。また、文書上に付加情報を記録すると共に、この付加情報を用いて情報管理を行う各種の提案がなされている(例えば、特許文献1、特許文献2参照。)。   An information embedding technique in which various types of additional information are embedded in an image such as a paper document has been proposed and implemented. Such information embedding includes recording information in a document as an invisible image in addition to recording information as a visible image such as a barcode. Various proposals have been made for recording additional information on a document and performing information management using the additional information (see, for example, Patent Document 1 and Patent Document 2).

例えば、特許文献1では、記録媒体にグリフアドレスカーペットを形成し、任意の位置のグリフを読み取ることにより、対応する領域位置の(X、Y)アドレスを取得し、このアドレスに基づいて、関連する操作を実行するようにしている。   For example, in Patent Document 1, a glyph address carpet is formed on a recording medium, and a glyph at an arbitrary position is read to obtain an (X, Y) address of a corresponding area position. The operation is executed.

また、特許文献2では、文書上に、コードエリアを設けると共に、コードエリアごとに所定の情報を関連付けしておき、コードエリアに二次元の位置コードを形成して、該位置コードを読み取ることにより、関連している情報を選択するようにしたり、また、位置コードを連続的に検出することにより、検出結果から手書き情報の入力が可能となるようにしている。   In Patent Document 2, a code area is provided on a document, predetermined information is associated with each code area, a two-dimensional position code is formed in the code area, and the position code is read. The user can input handwritten information from the detection result by selecting related information or by continuously detecting position codes.

このような手書き情報の入力に対しては、カレンダー上などにデジタルペンから座標形式の書込み情報が入力されることにより、カレンダー情報として認識に、該当情報をデジタルカレンダー上に記録するようにした提案がなされている(特許文献3参照。)。   For such input of handwritten information, a proposal to record the relevant information on the digital calendar for recognition as calendar information by inputting writing information in coordinate format from the digital pen on the calendar etc. (See Patent Document 3).

ところで、紙などに画像等を記録して文書などを作成するときには、電子写真プロセスを適用した画像形成装置(プリンタ)が一般的となっている。電子写真プロセスを適用したプリンタでは、Y(イエロー)、M(マゼンタ)、C(シアン)及びK(ブラック)の各色のトナーをもちい、画像データに応じて、C、M、Y、Kのトナー画像を形成し、これらのトナー画像を記録紙に重畳させながら転写することにより画像データに応じた画像を形成する。   By the way, when a document or the like is created by recording an image or the like on paper or the like, an image forming apparatus (printer) to which an electrophotographic process is applied is common. In a printer to which an electrophotographic process is applied, toners of each color of Y (yellow), M (magenta), C (cyan), and K (black) are used, and toners of C, M, Y, and K are used according to image data. An image corresponding to the image data is formed by forming an image and transferring the toner image while superposing it on the recording paper.

一方、記録紙上に可視画像として各種の情報を記録すると、可視画像の画像品質を損ねてしまうことがある。ここから、紙などの記録媒体上に情報を記録するときに、不可視画像として記録する方法がある。この方法としては、グリフコードやアノトパターンなどとして、実質的に視認困難な形状で記録する方法に加えて、可視光に対して光反射率が高く、赤外光などの非可視光に対して光反射率の低い領域を持つ記録材料を用いる方法がある。   On the other hand, when various information is recorded as a visible image on a recording sheet, the image quality of the visible image may be impaired. From here, there is a method of recording as an invisible image when recording information on a recording medium such as paper. As this method, in addition to a method of recording in a shape that is substantially difficult to see, such as a glyph code or an Anoto pattern, the light reflectance is high for visible light, and for non-visible light such as infrared light. There is a method using a recording material having a region with low light reflectance.

ここから、記録媒体上に手書き入力に用いるドットパターンを形成するときに、記録媒体の地色または透明で所定波長の光に発光するインクを用いるようにした提案がなされている(例えば、特許文献4参照。)。   From this, when forming a dot pattern used for handwriting input on a recording medium, a proposal has been made to use ink that emits light of a predetermined wavelength with a ground color or a transparent color of the recording medium (for example, Patent Documents). 4).

このような地色または透明なインクは、可視光域の光に対して光反射率が高く、赤外光などの非可視光に対して光反射率の低い領域を持つものであり、これにより、不可視画像となっているが、赤外光を発する光源と、赤外域の光を認識可能な撮像手段を用いることにより、不可視画像として記録している画像を認識することができる。   Such a ground color or transparent ink has a region having a high light reflectance with respect to light in the visible light region and a low light reflectance with respect to non-visible light such as infrared light. Although it is an invisible image, an image recorded as an invisible image can be recognized by using a light source that emits infrared light and an imaging unit capable of recognizing infrared light.

しかしながら、電子写真プロセスに適用するK色(カーボンブラック)のトナーは、可視光に対する光反射率が低いが、赤外光に対しても光反射率が低い領域を持つ。このために、赤外光に対して光吸収性の低い材料を用いて不可視画像を形成しても、この不可視画像を読み取るときに、K色のトナーによって形成されている画像も読み込まれてしまうという問題がある。   However, the K color (carbon black) toner applied to the electrophotographic process has a low light reflectivity with respect to visible light, but has a region with a low light reflectivity with respect to infrared light. For this reason, even when an invisible image is formed using a material having low light absorption with respect to infrared light, when the invisible image is read, the image formed with the K color toner is also read. There is a problem.

ここから、可視光に対して光反射率が高く、可視光外である赤外光に対して光反射率の低い領域を持つ記録材料を用いて、不可視画像を形成すると共に、可視画像を、非可視光に対して光反射率の高い記録材料を用いる提案がなされている(例えば、特許文献5参照。)。   From here, using a recording material having a region having a high light reflectance with respect to visible light and a low light reflectance with respect to infrared light outside the visible light, an invisible image is formed, A proposal has been made to use a recording material having a high light reflectance with respect to invisible light (see, for example, Patent Document 5).

また、K色のトナーに換えて、Y、M、Cの各色を用いて、黒色(プロセスブラック)の画像を形成するようにした提案もなされている(例えば、特許文献6参照。)。   In addition, a proposal has been made to form a black (process black) image using Y, M, and C colors instead of K toner (see, for example, Patent Document 6).

このように、電子写真プロセスを用いて画像を形成すると、不可視画像を重畳させて記録しても、不可視画像のみを簡単に読み込むことは困難であり、可視画像及び不可視画像の形成や、不可視画像の読取りに大きな制約や複雑な処理が必要となる。
特開2000−99257号公報 特表2003−500777号公報 特表2003−501286号公報 特開2003−256122号公報 特開2001−265181号公報 特開2002−240387号公報
As described above, when an image is formed using an electrophotographic process, it is difficult to easily read only the invisible image even if the invisible image is superimposed and recorded. It is necessary to read a large number of restrictions and complicated processing.
JP 2000-99257 A Special table 2003-500777 gazette Special table 2003-501286 gazette JP 2003-256122 A JP 2001-265181 A JP 2002-240387 A

本発明は上記事実に鑑みてなされたものであり、紙などの各種の画像形成媒体に、可視画像と共に不可視画像を重畳させて形成しながら、不可視画像の確実な読取りと共に、形成している不可視画像に基づいた情報の提供管理を可能とする情報記録装置及び情報処理システムを提案することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above-described facts, and invisible images are formed together with reliable reading of invisible images while forming invisible images together with visible images on various image forming media such as paper. An object of the present invention is to propose an information recording apparatus and an information processing system capable of providing and managing information based on images.

上記目的を達成するために本発明は、可視光領域(波長が約380nm〜700nm)において光反射率が所定未満(例えば60%未満)の領域が存在し、かつ、非可視光領域(例えば波長が、700nm〜950nm)において光反射率が所定以上(例えば60%以上)の画素材を用いて画像形成媒体に可視画像を形成する可視画像形成手段と、可視光領域(波長が約380nm〜700nm)において光反射率が所定以上(例えば60%以上)で、かつ、非可視光領域(例えば波長が、700nm〜950nm)において光反射率が所定未満(例えば60%未満)の領域が存在する画素材を用いて前記画像形成媒体に不可視画像を形成する不可視画像形成手段と、所定の情報画像を前記画像形成媒体上に前記不可視画像として形成するときの座標位置を設定する座標位置設定手段と、画像データに基づいて前記画像形成媒体に可視画像を形成すると共に、前記座標位置設定手段によって設定された座標位置に基づいて前記情報画像を不可視画像として形成する画像形成制御手段と、前記情報画像及び前記情報画像の座標位置と共に、前記情報画像に関連する情報を出力する情報出力手段と、を含むことを特徴とする。   In order to achieve the above object, the present invention has a region where the light reflectance is less than a predetermined value (for example, less than 60%) in the visible light region (wavelength of about 380 nm to 700 nm), and a non-visible light region (for example, a wavelength). However, a visible image forming means for forming a visible image on an image forming medium using an image material having a light reflectance of not less than a predetermined value (for example, 60% or more) at 700 nm to 950 nm) and a visible light region (wavelength is about 380 nm to 700 nm ) In which there is a region where the light reflectance is not less than a predetermined value (for example, less than 60%) in the non-visible light region (for example, the wavelength is 700 nm to 950 nm). Invisible image forming means for forming an invisible image on the image forming medium using a material, and forming a predetermined information image as the invisible image on the image forming medium A coordinate position setting means for setting the coordinate position of the image, and forming a visible image on the image forming medium based on the image data, and making the information image an invisible image based on the coordinate position set by the coordinate position setting means And image forming control means for forming, and information output means for outputting information related to the information image together with the information image and the coordinate position of the information image.

この発明によれば、画像形成媒体に可視画像を形成すると共に、所定の情報を不可視画像として形成する。不可視画像を、可視光に対して光反射率の高い画素材を用いると共に、可視画像を、非可視光に対して光反射率の高い領域を持つ画素材を用いて形成する。   According to the present invention, a visible image is formed on an image forming medium, and predetermined information is formed as an invisible image. An invisible image is formed using an image material having a high light reflectance with respect to visible light, and a visible image is formed using an image material having a region with a high light reflectance with respect to invisible light.

これにより、不可視画像と可視画像が形成されていても、非可視画像として形成している情報画像を的確に読み取ることができるようにしている。   Thereby, even if an invisible image and a visible image are formed, an information image formed as an invisible image can be read accurately.

また、情報画像を形成するときには、画像形成媒体の位置座標を設定し、設定した位置座標に基づいて画像形成を行うと共に、情報画像及び位置座標と共に、情報画像に関連する情報を出力する。   When an information image is formed, the position coordinates of the image forming medium are set, image formation is performed based on the set position coordinates, and information related to the information image is output together with the information image and the position coordinates.

これにより、画像形成媒体に不可視画像として形成している情報画像を用いた各種の処理が可能となるようにしている。   As a result, various processes using an information image formed as an invisible image on the image forming medium can be performed.

このような本発明では、前記座標位置設定手段が、画像を形成する前記画像形態媒体を特定可能とする情報を含む位置座標を設定することが好ましく、これにより、情報画像に基づいた情報の特定を的確に行うことができる。   In the present invention as described above, it is preferable that the coordinate position setting means sets position coordinates including information that enables the image form medium forming the image to be specified, thereby identifying information based on the information image. Can be performed accurately.

また、本発明は、前記不可視画像を形成する前記画素材が、OPフリット、酸化イッテルビウム、ナフタロシニアン又は、クロコニウムの何れかを含むことを特徴とする。   Further, the present invention is characterized in that the image material forming the invisible image contains any of OP frit, ytterbium oxide, naphthalocyanine, or croconium.

OPフリット、酸化イッテルビウム、ナフタロシニアン又は、クロコニウムは、何れも可視光に対して光反射率が高く、実質的に白色に見えるが、赤外光に対して光反射率が低い領域を持つ。これにより、赤外光によって検出可能な不可視画像の形成が可能となる。   OP frit, ytterbium oxide, naphthalocyanine or croconium all have high light reflectivity with respect to visible light and appear substantially white, but have a region with low light reflectivity with respect to infrared light. This makes it possible to form an invisible image that can be detected by infrared light.

このような本発明は、前記可視画像形成手段又は前記不可視画像形成手段の少なくとも一方が、電子写真プロセスによって画像形成を行うもものであって良く、前記可視画像形成手段及び前記不可視画像形成手段が電子写真プロセスによって前記画像形成媒体に各色の画像を重畳させて画像を形成するときに、前記情報画像を最下層として形成することが好ましい。   In the present invention, at least one of the visible image forming unit or the invisible image forming unit may form an image by an electrophotographic process, and the visible image forming unit and the invisible image forming unit are When forming an image by superimposing the images of the respective colors on the image forming medium by an electrophotographic process, it is preferable to form the information image as the lowest layer.

これにより、不可視画像と情報画像を形成したときに、可視画像の画像品質を損ねてしまうのを防止することができる。   Thereby, it is possible to prevent the image quality of the visible image from being impaired when the invisible image and the information image are formed.

また、本発明では、前記画像形成媒体に記録される前記情報画像のドットの大きさが、74μm以上であることが好ましく、これにより、情報画像を電子写真プロセスにおいて確実に画像形成可能となり、かつ、的確な読取りが可能となる。   In the present invention, it is preferable that the dot size of the information image recorded on the image forming medium is 74 μm or more, whereby the information image can be reliably formed in an electrophotographic process, and Accurate reading is possible.

また、本発明の情報処理システムは、所定の情報画像を前記画像形成媒体上に前記不可視画像として形成するときの座標位置を設定する座標位置設定手段と、可視光領域において光反射率が所定未満の領域が存在し、かつ、非可視光領域において光反射率が所定以上の画素材を用いて前記画像形成媒体に可視画像を形成する可視画像形成手段及び、可視光量域において光反射率が所定以上で、かつ、非可視領域において光反射率が所定未満の領域が存在する画素材を用いて前記画像形成媒体の前記座標位置設定手段によって設定された座標位置に前記情報画像を不可視画像として形成する不可視画像形成手段を含む画像形成装置と、前記情報画像及び前記情報画像の座標位置と共に、前記情報画像に関連する情報を記憶する記憶手段と、前記不可視画像として前記前記画像形成媒体上に記録された前記情報画像を読み取る読取り手段と、前記読取り手段によって読み取った前記情報画像に基づいて、前記記憶手段から読み取った情報に基づいた処理を行う情報処理手段と、を含んで構成することができる。   Further, the information processing system of the present invention includes a coordinate position setting unit that sets a coordinate position when a predetermined information image is formed as the invisible image on the image forming medium, and a light reflectance in the visible light region is less than a predetermined value. And a visible image forming means for forming a visible image on the image forming medium using an image material having a light reflectance of a predetermined value or more in a non-visible light region, and a light reflectance in a visible light amount region. The information image is formed as an invisible image at the coordinate position set by the coordinate position setting unit of the image forming medium using an image material in which an area having a light reflectance of less than a predetermined area exists in the invisible area. An image forming apparatus including an invisible image forming means, a storage means for storing information related to the information image together with the information image and the coordinate position of the information image, Reading means for reading the information image recorded on the image forming medium as a visible image, and information processing for performing processing based on the information read from the storage means based on the information image read by the reading means And means.

以上説明したように本発明によれば、紙などの各種の画像形成媒体に、可視画像と共に不可視画像を重畳させて形成しながら、非可視画像の確実な読取りと共に、形成している非可視画像に基づいた情報の提供管理が可能となるという優れた効果が得られる。   As described above, according to the present invention, an invisible image is formed along with reliable reading of an invisible image while forming the invisible image together with the visible image on various image forming media such as paper. It is possible to obtain an excellent effect that it is possible to provide and manage information based on.

以下に、図面を参照しながら本発明の実施の形態を説明する。図1には、本実施の形態に適用した情報管理システム10の概略構成を示している。この情報管理システム10は、画像形成媒体に画像と共に所定の情報を記録可能とする情報記録装置12及び、情報記録装置12によって画像形成媒体に記録している情報に関連した情報を記憶すると共に、画像形成媒体に記録している該当情報に基づいた情報処理を行う情報管理装置14を含んで構成されている。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows a schematic configuration of an information management system 10 applied to the present embodiment. The information management system 10 stores information related to information recorded on the image forming medium by the information recording apparatus 12 that can record predetermined information together with the image on the image forming medium, and The information management apparatus 14 is configured to perform information processing based on the corresponding information recorded on the image forming medium.

本実施の形態では、画像形成媒体の一例として記録用紙(以下、用紙16とする)を用いており、情報記録装置12には、用紙16に画像を形成する画像形成装置とするプリンタ18と、このプリンタ18を用いた印刷処理を制御するプリントサーバ20と、プリンタ18によって用紙16に記録する画像データなどを出力する情報処理端末22を備えている。   In the present embodiment, recording paper (hereinafter referred to as paper 16) is used as an example of an image forming medium. The information recording device 12 includes a printer 18 serving as an image forming device that forms an image on the paper 16, and A print server 20 that controls print processing using the printer 18 and an information processing terminal 22 that outputs image data and the like recorded on the paper 16 by the printer 18 are provided.

情報処理端末22は、各種のアプリケーションによって作成、加工、編集したドキュメントなどの文書やページレイアウトなどの画像データを、印刷ジョブとしてプリントサーバ20へ出力する。プリントサーバ20では、この印刷ジョブに基づいた印刷処理を実行して、プリンタ18から、印刷ジョブに基づいた印刷物(以下、一例として文書24とする)を出力する。このような情報処理端末22としては、パーソナルコンピュータやワークステーションなどの一般的構成を適用することができる。   The information processing terminal 22 outputs document data such as a document created, processed, and edited by various applications and image data such as page layout to the print server 20 as a print job. The print server 20 executes print processing based on the print job, and outputs a printed matter based on the print job (hereinafter referred to as a document 24 as an example) from the printer 18. As such an information processing terminal 22, a general configuration such as a personal computer or a workstation can be applied.

プリントサーバ20は、情報処理端末22から供給される画像データに対して処理の画像処理を施すと共にRIP処理を施し、Y(イエロー)、M(マゼンタ)、C(シアン)及びK(ブラック)の各色のラスタデータを生成する。また、プリントサーバ20は、生成したラスタデータをプリンタ18へ出力する。   The print server 20 performs image processing of the image data supplied from the information processing terminal 22 and RIP processing, and Y (yellow), M (magenta), C (cyan), and K (black). Raster data for each color is generated. The print server 20 outputs the generated raster data to the printer 18.

図2には、画像形成装置として適用しているプリンタ18の概略構成を示している。このプリンタ18は、用紙18を積層して収容する給紙トレイ26を備えた給紙部28、給紙部28から取出した用紙16に画像を形成するプリントエンジン30及び、プリンタ18の作動を制御するコントローラ32を含んで構成されている。   FIG. 2 shows a schematic configuration of the printer 18 applied as an image forming apparatus. The printer 18 controls the operation of the printer 18 and a paper feed unit 28 having a paper feed tray 26 that stacks and stores the paper 18, a print engine 30 that forms an image on the paper 16 taken out from the paper feed unit 28, and the printer 18. The controller 32 is configured.

プリントエンジン30には、Y(イエロー)、M(マゼンタ)、C(シアン)及びK(ブラック)の各色の現像ユニット34Y、34M、34C、34K(以下、総称するときには、現像ユニット34とする)が設けられている。現像ユニット34のそれぞれには、感光体ドラム36Y、36M、36C、36K(総称するときには、感光体ドラム36とする)が設けられ、感光体ドラム36のそれぞれには、帯電器38が対向されていると共に、現像器40Y、40M、40C、40K(以下、総称するときには、現像器40とする)が配置されている。   The print engine 30 includes Y (yellow), M (magenta), C (cyan), and K (black) developing units 34Y, 34M, 34C, and 34K (hereinafter collectively referred to as developing units 34). Is provided. Each of the developing units 34 is provided with photosensitive drums 36Y, 36M, 36C, and 36K (collectively referred to as photosensitive drums 36), and a charger 38 is opposed to each of the photosensitive drums 36. In addition, developing devices 40Y, 40M, 40C, and 40K (hereinafter collectively referred to as developing device 40) are arranged.

帯電器38は、感光体ドラム36の周面を均一に帯電し、現像器40は、感光体ドラム36の周面に、各色の帯電したトナー粒子を供給し、感光体ドラム36の周面にトナー画像を形成可能としている。   The charger 38 uniformly charges the peripheral surface of the photoconductive drum 36, and the developing device 40 supplies charged toner particles of each color to the peripheral surface of the photoconductive drum 36, and the peripheral surface of the photoconductive drum 36. A toner image can be formed.

また、プリンタ18には、ROS(Raster Optical Scanner)42及びROS42を制御するROS制御部44が設けられている。ROS42は、光ビームを、各感光体ドラム36へ照射可能となっており、ROS制御部44は、各感光体ドラム36への光ビームの照射を制御する。   Further, the printer 18 is provided with a ROS (Raster Optical Scanner) 42 and a ROS controller 44 that controls the ROS 42. The ROS 42 can irradiate each photosensitive drum 36 with a light beam, and the ROS control unit 44 controls the irradiation of the light beam to each photosensitive drum 36.

コントローラ32には、プリントサーバ20から各色のラスタデータが入力されるようになっており、コントローラ32は、入力されるラスタデータを所定のタイミングでROS制御部44へ出力する。   The controller 32 receives raster data of each color from the print server 20, and the controller 32 outputs the input raster data to the ROS control unit 44 at a predetermined timing.

ROS制御部44は、入力されるラスタデータに基づいて、各感光体ドラム36に走査しながら照射する光ビームを制御する。これにより、感光体ドラム36のそれぞれにラスタデータに応じた静電潜像が形成され、静電潜像が形成された感光体ドラム36に、現像器40から各色のトナーが供給されることにより、感光体ドラム36にトナー像が形成される。   The ROS control unit 44 controls the light beam irradiated while scanning each photosensitive drum 36 based on the input raster data. As a result, an electrostatic latent image corresponding to the raster data is formed on each of the photosensitive drums 36, and toner of each color is supplied from the developing device 40 to the photosensitive drum 36 on which the electrostatic latent image is formed. Then, a toner image is formed on the photosensitive drum 36.

一方、プリントエンジン30には、中間転写体として転写ベルト46が設けられている。この転写ベルト46は、転写ローラ48とローラ50の間に巻き掛けられ、ローラ50側から転写ローラ48側へ移動するときに、各現像ユニット34の感光体ドラム36に接触するようになっている。また、プリントエンジン30には、転写ベルト46に接触する感光体ドラム36に対向して転写器52が設けられ、感光体ドラム36上のトナー像を転写ベルト46に転写する。このとき、プリントエンジン30では、転写ベルト46上に各色のトナー像を重畳させながら転写するようになっている。   On the other hand, the print engine 30 is provided with a transfer belt 46 as an intermediate transfer member. The transfer belt 46 is wound between the transfer roller 48 and the roller 50, and comes into contact with the photosensitive drum 36 of each developing unit 34 when moving from the roller 50 side to the transfer roller 48 side. . Further, the print engine 30 is provided with a transfer device 52 so as to face the photosensitive drum 36 in contact with the transfer belt 46, and transfers the toner image on the photosensitive drum 36 to the transfer belt 46. At this time, the print engine 30 transfers the toner images of the respective colors while being superimposed on the transfer belt 46.

また、プリントエンジン30には、転写ローラ48に対向してローラ54が設けられており、プリンタ18では、給紙トレイ26から取出した用紙16を、転写ベルト46に転写されたトナー像の移動に同期して転写ローラ48とローラ54の間へ送り込み、用紙16とトナー像を重ねて挟持、用紙16にトナー像を転写する。   Further, the print engine 30 is provided with a roller 54 facing the transfer roller 48, and the printer 18 moves the toner image transferred to the transfer belt 46 from the paper 16 taken out from the paper feed tray 26. Synchronously, the paper is fed between the transfer roller 48 and the roller 54, the paper 16 and the toner image are overlapped and sandwiched, and the toner image is transferred to the paper 16.

トナー像が転写された用紙16は、プリンタ18内を排出トレイ56へ向けて搬送される。このときに、プリンタ18では、用紙16に転写されたとトナー像を溶融定着する。これにより、印刷ジョブに応じた画像が形成された用紙16が排出トレイ56上に排出される。   The paper 16 to which the toner image has been transferred is conveyed through the printer 18 toward the discharge tray 56. At this time, the printer 18 melts and fixes the toner image when it is transferred to the paper 16. As a result, the paper 16 on which an image corresponding to the print job is formed is discharged onto the discharge tray 56.

ところで、情報管理システム10では、用紙16上に、可視画像と共に不可視画像を形成可能となっている。   By the way, in the information management system 10, an invisible image can be formed on the paper 16 together with a visible image.

図2に示すように、プリンタ18には、Y、M、C、Kの各プロセスカラーの現像ユニット34Y、34M、34C、34Kに加えて、現像ユニット34Iが設けられている。この現像ユニット34Iに設けている現像器40Iは、可視光域で光反射率が高く、非可視光域で光反射率の低い領域を持つトナーを感光体ドラム36Iの周面へ供給する。   As shown in FIG. 2, the printer 18 is provided with a developing unit 34I in addition to developing units 34Y, 34M, 34C, and 34K for the process colors Y, M, C, and K. The developing device 40I provided in the developing unit 34I supplies toner having a region having a high light reflectance in the visible light region and a region having a low light reflectance in the invisible light region to the peripheral surface of the photosensitive drum 36I.

これにより、ROS42によって感光体ドラム36Iを走査露光して静電潜像を形成し、この静電潜像に対してトナー現像を施すことにより、可視光を吸収しないトナー像が形成されるようにしている。   Thus, the photosensitive drum 36I is scanned and exposed by the ROS 42 to form an electrostatic latent image, and toner development is performed on the electrostatic latent image so that a toner image that does not absorb visible light is formed. ing.

本実施の形態に適用したプリンタ18では、非可視光として赤外線(赤外光)を適用し、この赤外光に対して光吸収性の低い画像形成材料によって形成したトナー(以下、非可視性トナーとする)を用いている。なお、本実施の形態では、非可視光として赤外線を適用するが、これに限らず、紫外線を適用しても良い。   In the printer 18 applied to the present embodiment, infrared (infrared light) is applied as invisible light, and a toner (hereinafter referred to as invisible) formed of an image forming material having low light absorption with respect to the infrared light. Toner). In this embodiment, infrared light is applied as invisible light. However, the present invention is not limited to this, and ultraviolet light may be applied.

可視光に対して光反射率が高く、赤外線に対して光反射率の低い赤外光吸収材料には、OPフリット(Cu−P含有ガラス(SiO2))、酸化イッテリビウム(Yb23)、ナフタロシアニン(バナジルナフタロシアニン(BuOナフタロシアニン))、クロコニウム(CR44(OH)2 ST173)などがある。 Infrared light absorbing materials having high light reflectivity with respect to visible light and low light reflectivity with respect to infrared rays include OP frit (Cu—P-containing glass (SiO 2 )), ytterbium oxide (Yb 2 O 3 ). , Naphthalocyanine (vanadyl naphthalocyanine (BuO naphthalocyanine)), croconium (CR44 (OH) 2 ST173), and the like.

図3には、赤外光吸収材料としてクロコニウムとナフタロシアニンの光波長に対する光吸収率特性の概略を示している。なお、ここでは、クロコニウム、ナフタロシアニンを例示しているが、OPフリットや酸化イッテリビウムも略同等の特性を備えている。   In FIG. 3, the outline of the light absorptivity characteristic with respect to the light wavelength of croconium and naphthalocyanine as an infrared-light absorption material is shown. Note that here, croconium and naphthalocyanine are illustrated, but OP frit and ytterbium oxide also have substantially the same characteristics.

図3に示すように、クロコニウム及びナフタロシアニンは、700nm以下の波長の可視光に対しては、光反射率が高くなっており、これにより、トナーとして用いたときの視認性が極めて低くなっている。   As shown in FIG. 3, croconium and naphthalocyanine have a high light reflectivity for visible light having a wavelength of 700 nm or less, which makes the visibility extremely low when used as a toner. Yes.

また、クロコニウムやナフタロシアニンは、波長が約850nmをピークとして800nm〜900nmの光(赤外光)に対して、反射率が低く、該当波長の光を吸収し易くなっている。   Moreover, croconium and naphthalocyanine have a low reflectance with respect to light (infrared light) having a wavelength of about 850 nm as a peak, and easily absorb light of the corresponding wavelength.

このような赤外光吸収材を用いてトナーを形成することにより、非可視性が高く、赤外光を用いることにより読込みが可能となる画像を形成することができる。すなわち、肉眼での視認は困難であるが、赤外光を用いた画像読取り手段によって検出が可能となる不可視画像を形成することができる。   By forming toner using such an infrared light absorbing material, it is possible to form an image that is highly invisible and can be read by using infrared light. That is, it is difficult to visually recognize with the naked eye, but it is possible to form an invisible image that can be detected by image reading means using infrared light.

赤外光吸収材を用いて非可視性トナーを形成するときには、顔料に換えて上記赤外光吸収材料の何れかを用いて、該赤外光吸収材料と基材(バインダー)を混合して形成した粒子を、トナー粒子の帯電特性や剥離性等を制御する一般的な外添剤によって被覆する。なお、基材と赤外光吸収材料の混合は、乳化凝縮プロセスなどの一般的手法を適用することができる。   When forming an invisible toner using an infrared light absorbing material, the infrared light absorbing material and a base material (binder) are mixed using any one of the above infrared light absorbing materials instead of the pigment. The formed particles are coated with a general external additive that controls the charging characteristics and peelability of the toner particles. In addition, general methods, such as an emulsion condensation process, can be applied to the mixing of the base material and the infrared light absorbing material.

プリンタ18では、現像ユニット34Iの現像器40Iに、この非可視性トナーを装填し、装填している非可視性トナーを用いたトナー像の形成が可能となっている。   In the printer 18, this invisible toner is loaded into the developing device 40I of the developing unit 34I, and a toner image can be formed using the loaded invisible toner.

一方、プロセスカラーのうち、C、M、Yの各色のトナーは、赤外光に対し吸収性が高いことが知られており、C、M、Yの各色を用いることにより、K色(プロセスブラック)の画像形成が可能となっている。また、一般的なK色(カーボンブラック)のトナーは、可視光のみならず赤外光に対しも光反射率が低いことが知られており、K色のトナーを用いて画像を形成すると、赤外光による読取りも可能となってしまう。   On the other hand, among the process colors, toners of each color of C, M, and Y are known to have high absorbability with respect to infrared light. By using each color of C, M, and Y, K color (process Black) image formation is possible. Further, it is known that a general K color (carbon black) toner has a low light reflectance with respect to not only visible light but also infrared light. When an image is formed using K color toner, Reading with infrared light is also possible.

ここから、プリントサーバ20では、非可視性トナーを用いて画像を形成するときには、K色の画像を、C、M、Yの各色のトナーを用いたプロセスブラックによって形成するようにしている。なお、本実施の形態では、K色の可視画像を形成するときにプロセスブラックを用いるようにするが、可視光の略全域で光反射率が低く、また、非可視光域での光反射率の高い領域をもつ材料を用いるものであっても良い。   Accordingly, in the print server 20, when an image is formed using invisible toner, a K-color image is formed by process black using C, M, and Y color toners. In the present embodiment, process black is used when forming a K-color visible image, but the light reflectance is low in almost the entire visible light region, and the light reflectance in the invisible light region. A material having a high area may be used.

また、本実施の形態に適用したプリントエンジン30では、Y、M、C、Kの各色をこの順序で転写ベルト46に転写した後に、非可視性トナーによって形成したトナー像を転写ベルト46に転写する。これにより、用紙16には、K色のトナーが最上層となって、K、C、M、Yの順でトナー像が重ねられた後、最下層に非可視性トナー像が形成される。   Further, in the print engine 30 applied to the present embodiment, each color of Y, M, C, and K is transferred to the transfer belt 46 in this order, and then a toner image formed with invisible toner is transferred to the transfer belt 46. To do. As a result, on the paper 16, the toner of K color is the uppermost layer, and after the toner images are superimposed in the order of K, C, M, Y, an invisible toner image is formed on the lowermost layer.

ここで、例えば、可視性のトナーの上に非可視性トナーを重ねると、非可視性のトナーが可視光を反射してしまい、非可視性トナーの下層側のトナーによる可視光の吸収が抑えられ、用紙16に形成した可視画像に像欠けなどが生じて、画像品質が損なわれてしまう。   Here, for example, when the invisible toner is superimposed on the visible toner, the invisible toner reflects visible light, and absorption of visible light by the toner on the lower layer side of the invisible toner is suppressed. As a result, image defects or the like occur in the visible image formed on the paper 16, and the image quality is impaired.

これに対して、プリンタ18では、非可視性トナーを用いた画像を最下層に形成するので、可視画像が損ねられてしまうことがない。   In contrast, the printer 18 forms an image using invisible toner in the lowermost layer, so that the visible image is not damaged.

一方、写真画像などを形成するときには、高い解像度であることが好ましいが、線や文字等を形成するときには、600dpi程度であることが好ましく、また、OCR機能を用いて文字を読み込みときには、細線の再現が困難となる。   On the other hand, when forming a photographic image or the like, it is preferable that the resolution is high, but when forming a line or a character, it is preferable that the resolution is about 600 dpi. When a character is read using the OCR function, a fine line is used. It becomes difficult to reproduce.

図4では、一マスを1/600inchとして細線を形成した状態を示しており、縦横斜めの何れに対しても連続した線を形成するためには、2マス以上用いる必要がある。このために、縦横に形成した線では、線幅w1が74μmとなり、斜めに形成した線では、線幅w2が78μmとなる。なお、図4では、画像部分の画素に対応するマスを塗つぶして示している。 FIG. 4 shows a state in which one line is 1/600 inch and a thin line is formed. In order to form a continuous line with respect to both vertical and horizontal directions, it is necessary to use two or more lines. For this reason, the line width w 1 is 74 μm in the line formed vertically and horizontally, and the line width w 2 is 78 μm in the line formed obliquely. In FIG. 4, the squares corresponding to the pixels of the image portion are shown filled.

ここから、本実施の形態では、非可視性トナーを用いて画像を形成するときの線幅wが74μm以上となるようにしており、これにより、スキャナなどの画像読取り装置で非可視性トナーを用いて形成している画像を読み込んだときに、読み込んだ画像の的確な認識が可能となるようにしている。   From this point, in this embodiment, the line width w when forming an image using invisible toner is set to 74 μm or more, whereby the invisible toner is removed by an image reading apparatus such as a scanner. When an image formed by using this method is read, the read image can be accurately recognized.

一方、図1に示すように、情報管理システム10では、情報画像形成部60が設けられ、この情報画像形成部60がプリントサーバ20に接続している。なお、情報画像形成部60は、情報処理端末22の何れかに設けても良く、プリントサーバ20に形成されていても、プリンタ18に形成されていても良い。また、情報画像形成部60は、専用のサーバに形成されていても良く、ファイルサーバなどの中間サーバに形成されていても良く、さらに、情報管理装置14に設けられていても良い。   On the other hand, as shown in FIG. 1, in the information management system 10, an information image forming unit 60 is provided, and the information image forming unit 60 is connected to the print server 20. The information image forming unit 60 may be provided in any of the information processing terminals 22 and may be formed in the print server 20 or the printer 18. The information image forming unit 60 may be formed on a dedicated server, may be formed on an intermediate server such as a file server, and may be provided in the information management apparatus 14.

プリントサーバ20では、情報処理端末22から入力された印刷ジョブに基づいた画像と共に、非可視性トナーを用いて所定の情報を示す画像(以下、識別子とする)を形成した文書24を出力するときに、識別子ごとの用紙16での位置設定を要求する。   When the print server 20 outputs a document 24 that forms an image (hereinafter referred to as an identifier) indicating predetermined information using invisible toner together with an image based on a print job input from the information processing terminal 22 The position setting on the paper 16 for each identifier is requested.

情報画像形成部60では、文書を特定する情報及び該当文書内の用紙位置(ページ位置)を一つのパラメータとし、このパラメータに加えて用紙16上の位置(位置座標)を割付けて、該当識別子の印刷位置を三次元的に示すことにより、識別子ごとの位置座標を割付ける。   In the information image forming unit 60, information specifying a document and a paper position (page position) in the corresponding document are set as one parameter, and in addition to this parameter, a position (positional coordinate) on the paper 16 is assigned, By indicating the printing position three-dimensionally, the position coordinates for each identifier are assigned.

例えば、図5に示すように、文書24として多数ページのドキュメント62を印刷出力するときに、識別子64を形成する文書(ドキュメント)及びページと共に、該当ページ上での識別子64の位置座標を割付ける。なお、この識別子64は、形成する情報に応じて設定されるものを用いる。   For example, as shown in FIG. 5, when a document 62 having a large number of pages is printed out as the document 24, the position coordinates of the identifier 64 on the corresponding page are allocated together with the document (document) and the page forming the identifier 64. . The identifier 64 is set according to the information to be formed.

このような仮想空間を形成して、仮想空間上の位置座標を設定することより、識別子64の形成時の情報、識別子64が設けられている文書、識別子64ごとの文書上の位置などを明確に把握でき、的確な管理が可能となるようにしている。   By forming such a virtual space and setting the position coordinates in the virtual space, the information at the time of forming the identifier 64, the document provided with the identifier 64, the position on the document for each identifier 64, etc. are clarified. So that it can be managed accurately.

プリントサーバ20では、情報画像形成部60で割付けられた座標位置に基づいて、識別子64の印刷位置(座標位置)を設定し、設定した用紙16上の印刷位置に該当識別子64を形成するように、非可視性トナーに対するラスタデータを生成している。   In the print server 20, the print position (coordinate position) of the identifier 64 is set based on the coordinate position assigned by the information image forming unit 60, and the corresponding identifier 64 is formed at the set print position on the paper 16. Raster data for invisible toner is generated.

一方、情報管理装置14は、情報記憶部70及び管理制御部72を含んで形成されている。情報記憶部70には、文書データ、文書又は文書内の特定の画像やデータ、文字(文字列、単語など)やシンボル等に関連する情報などを記憶されるようになっている。   On the other hand, the information management apparatus 14 includes an information storage unit 70 and a management control unit 72. The information storage unit 70 stores document data, a document or a specific image or data in the document, information related to characters (character strings, words, etc.), symbols, and the like.

プリントサーバ20では、情報画像形成部60から取得した識別子64の位置情報と共に、識別子64に関する情報及び識別子64に関連する情報を、情報管理装置14へ出力する。情報管理装置14に設けている管理制御部72は、入力された情報を識別子64に関する情報に基づいて情報記憶部70に格納し、識別子64に関する情報から、記憶している情報の特定が可能となるようにしている。   In the print server 20, together with the position information of the identifier 64 acquired from the information image forming unit 60, the information related to the identifier 64 and the information related to the identifier 64 are output to the information management device 14. The management control unit 72 provided in the information management device 14 stores the input information in the information storage unit 70 based on the information on the identifier 64, and the stored information can be specified from the information on the identifier 64. It is trying to become.

このような識別子64としては、所定の情報を予め設定しているコードに変換したものであっても良く、文字やシンボルマーク、URLなどの文字列であっても良い。また、識別子64としては、グリフコードやアノードパターンなど、所定の情報をコード化したものを適用することができ、さらに、用紙16上の位置座標を特定可能とするドットパターンなどを用いることができる。   Such an identifier 64 may be obtained by converting predetermined information into a preset code, or may be a character string such as a character, a symbol mark, or a URL. As the identifier 64, a predetermined information encoded such as a glyph code or an anode pattern can be applied, and a dot pattern that can specify the position coordinates on the paper 16 can be used. .

情報管理システム10では、情報管理装置14に携帯端末74が接続されるようになっている。図6に示すように、この携帯端末74は、プリンタ18によって画像が形成された用紙16上に不可視画像として記録される識別子64の読込みが可能となる画像読取り部76を含んでいる。   In the information management system 10, a portable terminal 74 is connected to the information management apparatus 14. As shown in FIG. 6, the portable terminal 74 includes an image reading unit 76 that can read the identifier 64 recorded as an invisible image on the paper 16 on which the image is formed by the printer 18.

画像読取り部76は、非可視性トナーに応じた波長(例えば、850nm)の光を発する光源78と、該当波長の光を受光する受光素子によって形成された撮像部80を含んでいる。   The image reading unit 76 includes a light source 78 that emits light having a wavelength (for example, 850 nm) corresponding to the invisible toner, and an imaging unit 80 that is formed by a light receiving element that receives light of the corresponding wavelength.

これにより、携帯端末74は、文書24に形成している識別子64に応じた画像データの読込みが可能となっている。   Thereby, the portable terminal 74 can read the image data corresponding to the identifier 64 formed in the document 24.

また、携帯端末74には、コード変換部82が設けられており、読み込んだ識別子64を元のコードに変換する。すなわち、識別子64に応じて設定されている情報を抽出する。   The portable terminal 74 is provided with a code conversion unit 82, and converts the read identifier 64 into the original code. That is, information set according to the identifier 64 is extracted.

図1に示すように、携帯端末74では、読み込んだ情報を情報管理装置14へ出力する。情報管理装置14の管理制御部72は、携帯端末74から入力された情報に基づいた処理を実行する。   As shown in FIG. 1, the portable terminal 74 outputs the read information to the information management device 14. The management control unit 72 of the information management device 14 executes processing based on information input from the mobile terminal 74.

このときに、管理制御部72は、例えば、情報記憶部70に記憶されている情報を特定する識別子64ないし識別子64に応じたコードが読み込まれると、読み込まれた情報から特定される情報を情報記憶部70から読み出す。   At this time, for example, when a code corresponding to the identifier 64 or the identifier 64 that specifies information stored in the information storage unit 70 is read, the management control unit 72 displays information specified from the read information as information. Read from the storage unit 70.

また、図6に示すように、携帯端末74には、LCDなどの表示デバイス84と表示デバイス84の表示を制御する表示制御部86を含むことができる。これにより、識別子64によって特定される情報が文書データや画像データであるときには、管理制御部72が情報記憶部70から読み出した該当情報(例えば画像データや文書データ)を取得して、表示デバイス84に表示可能とすることができる。   As shown in FIG. 6, the mobile terminal 74 can include a display device 84 such as an LCD and a display control unit 86 that controls display on the display device 84. Thereby, when the information specified by the identifier 64 is document data or image data, the management control unit 72 acquires the corresponding information (for example, image data or document data) read from the information storage unit 70, and the display device 84. Can be displayed.

このような携帯端末74としては、例えば、画像読取り部76のみを備えたものとして、電子ペンやハンディスキャナを適用することができ、また、表示デバイス84を含むものとしては、携帯電話、デジタルカメラ、PDA(Personal Digital Assistant)などの各種の携帯型情報処理端末を適用することができる。   As such a portable terminal 74, for example, an electronic pen or a handy scanner can be applied as a device including only the image reading unit 76, and as a device including the display device 84, a mobile phone, a digital camera, or the like can be applied. Various portable information processing terminals such as PDA (Personal Digital Assistant) can be applied.

このように構成されている情報管理システム10では、情報処理端末22で作成されたドキュメントなどを印刷処理するときに、該当ドキュメントの文書データを印刷ジョブとしてプリントサーバ20へ出力する。プリントサーバ20は、印刷ジョブが入力されると、印刷ジョブ内の各ページの文書データ(画像データ)に対して所定の画像処理を施すと共に、RIP処理(ラスタ処理)を施し、C、M、Y、Kの各色成分のラスタデータを生成し、生成したラスタデータをプリンタ18へ出力する。なお、プリントサーバ20としては、所定の画像処理を施し、プリンタ18でRIP処理を行うものであってもよく、また、プリンタ18がプリントサーバ22の機能を備えたものであっても良い。   The information management system 10 configured as described above outputs document data of a corresponding document to the print server 20 as a print job when a document created by the information processing terminal 22 is printed. When a print job is input, the print server 20 performs predetermined image processing on document data (image data) of each page in the print job, and performs RIP processing (raster processing). Raster data for each color component of Y and K is generated, and the generated raster data is output to the printer 18. The print server 20 may be one that performs predetermined image processing and performs RIP processing with the printer 18, or the printer 18 may have the function of the print server 22.

プリンタ18は、C、M、Y、Kの各色成分のラスタデータが入力されることにより、ラスタデータに応じて現像ユニット34の感光体ドラム36を帯電露光した後、トナー現像を施すことによりY、M、C、Kの各色のトナー像を形成し、形成したトナー像を転写ベルト46に重畳させながら転写する。   The printer 18 receives the raster data of each of the C, M, Y, and K color components, so that the photosensitive drum 36 of the developing unit 34 is charged and exposed in accordance with the raster data, and then toner development is performed. , M, C, and K are formed, and the formed toner image is transferred while being superimposed on the transfer belt 46.

また、プリンタ18では、転写ベルト46に転写したトナー像を、給紙トレイ26から取出した用紙16に転写し、さらに、定着処理を施して、排出トレイ56へ排出する。   In the printer 18, the toner image transferred to the transfer belt 46 is transferred to the paper 16 taken out from the paper feed tray 26, further subjected to a fixing process, and discharged to the discharge tray 56.

これにより、印刷ジョブとして入力されるドキュメントの文書が得られる。なお、このような印刷処理は、一般的構成を適用できる。   Thereby, a document of a document input as a print job is obtained. A general configuration can be applied to such a printing process.

ところで、情報管理システム10に設けているプリンタ18には、非可視性トナーによるトナー像を形成可能な現像ユニット34Iが設けられており、プリンタ18では、プロセスカラーのトナーを用いた可視画像に加えて、非可視性トナーを用いた不可視画像の形成が可能となっている。   By the way, the printer 18 provided in the information management system 10 is provided with a developing unit 34I capable of forming a toner image with invisible toner. In the printer 18, in addition to a visible image using process color toner. Thus, it is possible to form an invisible image using an invisible toner.

ここで、識別子64を埋め込んだ文書34の作成及び、作成した文書24上の識別子64を用いた処理を説明する。   Here, creation of the document 34 in which the identifier 64 is embedded and processing using the identifier 64 on the created document 24 will be described.

図7には、画像形成処理(印刷処理)の概略を示している。このフローチャートは、プリントサーバ22に印刷ジョブが入力されると実行され、最初のステップ100では、識別子64を付加して所定の情報を埋め込むか否かを確認する。   FIG. 7 shows an outline of the image forming process (printing process). This flowchart is executed when a print job is input to the print server 22. In the first step 100, it is confirmed whether or not predetermined information is embedded by adding an identifier 64.

ここで、情報埋め込みを行わないときには、ステップ100で否定判定してステップ102へ移行し、通常の印刷処理を実行する。これに対して、情報埋め込みを行うときには、ステップ100で肯定判定してステップ104へ移行する。このステップ104では、埋め込み情報及び埋め込み情報に対応する識別子64を取得する。   Here, when information embedding is not performed, a negative determination is made in step 100, the process proceeds to step 102, and normal printing processing is executed. On the other hand, when embedding information, an affirmative determination is made in step 100 and the process proceeds to step 104. In this step 104, the embedded information and the identifier 64 corresponding to the embedded information are acquired.

この後、ステップ106では、情報画像形成部60に対して、取得した識別子64の割付け要求を行う。このとき、複数の識別子64を埋め込むときには、それぞれの識別子64に対する割付け要求を行う。また、埋め込み情報としてドットパターンを形成するときには、個々のドットに対する割付け要求を行う。   Thereafter, in step 106, an allocation request for the acquired identifier 64 is made to the information image forming unit 60. At this time, when embedding a plurality of identifiers 64, an allocation request for each identifier 64 is made. Further, when forming a dot pattern as embedding information, an allocation request is made for each dot.

情報画像形成部60は、この割付け要求に対して、情報画像上での位置座標を設定し、設定した位置座標をプリントサーバ22へ伝達する。   In response to this allocation request, the information image forming unit 60 sets position coordinates on the information image and transmits the set position coordinates to the print server 22.

プリントサーバ22では、割付け要求を行うとステップ108へ移行して、情報画像形成部60で位置座標が設定されたか否かを確認し、位置座標が設定されて伝達されてくると、ステップ108で工程判定してステップ110へ移行し、設定された位置座標を取得する。   When the print server 22 makes an allocation request, the process proceeds to step 108, where it is confirmed whether or not the position coordinates have been set by the information image forming unit 60. The process is determined and the process proceeds to step 110 to acquire the set position coordinates.

この後、ステップ112では、割付けられた位置座標に基づいて識別子64を形成可能とするように印刷ジョブに対する画像処理及びRIP処理を行う。このとき、黒色の画像成分に対しては、C、M、Yの各色成分を用いて形成する。また、識別子64に対しては、プロセスカラーと別にラスタデータを生成する。   Thereafter, in step 112, image processing and RIP processing are performed on the print job so that the identifier 64 can be formed based on the allocated position coordinates. At this time, the black image component is formed using each of the C, M, and Y color components. For the identifier 64, raster data is generated separately from the process color.

これにより、Y、M、C及び非可視性トナーのラスタデータを生成するとステップ114へ移行し、生成したラスタデータに基づいて印刷処理を実行する。   Accordingly, when raster data of Y, M, C, and invisible toner is generated, the process proceeds to step 114, and printing processing is executed based on the generated raster data.

これにより、識別子64が不可視画像として埋め込まれた文書24が作成される。   Thereby, the document 24 in which the identifier 64 is embedded as an invisible image is created.

これと共に、ステップ116では、識別子64の情報を情報管理装置14へ出力する。これにより、情報管理装置14では、識別子64に対応する情報を情報記憶部70へ格納して保持する。   At the same time, in step 116, the information of the identifier 64 is output to the information management device 14. As a result, the information management apparatus 14 stores information corresponding to the identifier 64 in the information storage unit 70 and holds it.

ここで、文書24の印刷処理に用いるプリンタ18では、転写ベルト46の移動方向(図1の矢印A方向)に沿ってY、M、C、Kの各色の現像ユニット34Y、34M、34C、34Kが配置され、移動方向の最下流に非可視性トナーを用いる現像ユニット34Iが設けられ、これにより、非可視性トナーを用いた識別子64が最下層となるようにしている。   Here, in the printer 18 used for the printing process of the document 24, the developing units 34Y, 34M, 34C, and 34K for the respective colors Y, M, C, and K along the moving direction of the transfer belt 46 (the direction of arrow A in FIG. 1). Is provided, and a developing unit 34I that uses invisible toner is provided on the most downstream side in the moving direction, so that the identifier 64 using invisible toner is the lowest layer.

これにより、プリンタ18から印刷出力する文書34では、可視画像に不可視画像(識別子64)が重なっていても、可視画像の仕上がり品質に低下が生じてしまうことがなく、高品質の可視画像を形成することができる。   Thereby, in the document 34 printed out from the printer 18, even if the invisible image (identifier 64) overlaps the visible image, the quality of the visible image is not deteriorated, and a high quality visible image is formed. can do.

また、プリントサーバ22では、用紙16に識別子64を形成するときに、例えば、Y、M、Cの各色のラスタデータに黒色の画素を含むようにして、不可視画像を読み取るときに、可視画像の黒色成分(黒色の画素)が、合わせて読み取られてしまうのを防止するようにしている。   In the print server 22, when the identifier 64 is formed on the paper 16, for example, when the invisible image is read by including black pixels in the raster data of each color of Y, M, and C, the black component of the visible image (Black pixels) are prevented from being read together.

これにより、プリンタ18から出力される文書24から識別子64を適正に読み取ることができるようにしている。   Thus, the identifier 64 can be properly read from the document 24 output from the printer 18.

図8には、文書24に形成している識別子64を用いるときの操作及び操作に基づいた処理の概略を示している。   FIG. 8 shows an outline of an operation and processing based on the operation when the identifier 64 formed in the document 24 is used.

このフローチャートでは、最初のステップ120で携帯端末74を用いて、例えば、文書24(用紙16)上をスキャンして識別子64の読込みを行う。これにより、識別子64が検出されると、ステップ122では、検出した識別子64の画像データを読込み、次のステップ124では、読み込んだ画像から識別子64の情報をコード化する。   In this flowchart, the identifier 64 is read by scanning the document 24 (paper 16), for example, using the portable terminal 74 in the first step 120. Thus, when the identifier 64 is detected, the image data of the detected identifier 64 is read in step 122, and the information of the identifier 64 is encoded from the read image in the next step 124.

例えば、識別子64が文字列であるときには、OCR機能を用いて文字抽出を行う、抽出した文字に対するコードを生成する。   For example, when the identifier 64 is a character string, a character is extracted using the OCR function, and a code for the extracted character is generated.

携帯端末74で識別子64を読み込んで生成されたコードは、情報管理装置14へ出力される(ステップ126)。   The code generated by reading the identifier 64 by the portable terminal 74 is output to the information management apparatus 14 (step 126).

情報管理装置14では、携帯端末74から識別子64に応じたコードなどが入力されると、該当コードに基づいて、読み込んだ識別子64に対する情報を情報記憶部70から読み出し(ステップ128)、読み出した情報に対する処理を実行する(ステップ130)。   In the information management apparatus 14, when a code corresponding to the identifier 64 is input from the portable terminal 74, information on the read identifier 64 is read from the information storage unit 70 based on the corresponding code (step 128), and the read information Is executed (step 130).

これにより、例えば、識別子64が、情報記憶部70に記録している情報(データ)にリンクしたり、さらに、該当情報が所定のリンク先を示すものであれば、識別子64によって特定されるデータを、携帯端末74の表示デバイス84に表示したり、携帯端末74で取得することができる。   Thereby, for example, if the identifier 64 is linked to information (data) recorded in the information storage unit 70, or if the corresponding information indicates a predetermined link destination, the data specified by the identifier 64 Can be displayed on the display device 84 of the portable terminal 74 or acquired by the portable terminal 74.

さらに、識別子64が用紙16上の座標位置を示すものであり、携帯端末74が電子ペンなどであれば、携帯端末74によって用紙16上をトレースすることにより、携帯端末74の移動軌跡を、情報管理装置14が取得することができ、これにより、手書きの文字入力などが可能となり、また、携帯端末74にマウスなどの入力デバイス機能を持たせることができる。   Furthermore, if the identifier 64 indicates the coordinate position on the paper 16 and the mobile terminal 74 is an electronic pen or the like, the mobile terminal 74 traces on the paper 16 so that the movement trajectory of the mobile terminal 74 can be obtained as information. The management apparatus 14 can acquire the information, thereby enabling handwritten character input and the like, and allowing the portable terminal 74 to have an input device function such as a mouse.

なお、以上説明した本実施の形態は、本発明の構成を限定するものではない。例えば、本実施の形態では、非可視性の画像形成材料として赤外光に対して光反射率の低いナフタロシアニン、クロコニウム、酸化イッテリビウム、OPフリット等を例示したが、これに限らず、可視光に対して光反射率が高くかつ赤外光に対して光反射率の低い任意の素材を適用することができる。   In addition, this Embodiment demonstrated above does not limit the structure of this invention. For example, in the present embodiment, naphthalocyanine, croconium, ytterbium oxide, OP frit and the like having low light reflectivity with respect to infrared light are exemplified as the invisible image forming material. Any material having a high light reflectivity with respect to infrared light and a low light reflectivity with respect to infrared light can be applied.

また、赤外光ではなく、紫外光に対して光反射率の低い領域を持つ素材を用いることができ、このときには、検出用の光源として紫外光を発するものを適用すればよい。   In addition, a material having a region having a low light reflectance with respect to ultraviolet light instead of infrared light can be used. In this case, a material that emits ultraviolet light may be used as a light source for detection.

また、本実施の形態では、可視画像と不可視画像を合わせて形成するときに、可視画像の栗色としてプロセスブラックを適用したが、これに限らず、K色として、赤外光に対して光吸収率の高い色材を用いるようにしても良い。   In this embodiment, when forming a visible image and an invisible image together, process black is applied as a chestnut color of the visible image. However, the present invention is not limited to this, and K light is absorbed by infrared light. A colorant having a high rate may be used.

また、本実施の形態では、画像形成装置としてプリンタ18を例示したが、本発明の画像形成装置は、これに限らず、プロセスカラーを用いた可視画像の形成と、非可視性トナーなどを用いた不可視画像の形成が可能であれば任意の構成を適用することができる。   In this embodiment, the printer 18 is exemplified as the image forming apparatus. However, the image forming apparatus of the present invention is not limited to this, and the formation of a visible image using a process color and the use of invisible toner are used. Any configuration can be applied as long as the invisible image can be formed.

さらに、本実施の形態では、画像形成媒体として記録紙などの用紙16を例に説明した、画像形成媒体としては、これに限らず、電子写真プロセスによって画像形成が可能であれば、任意の画像形成媒体を適用することができる。   Furthermore, in the present embodiment, the paper 16 such as recording paper is described as an example of the image forming medium. The image forming medium is not limited to this, and any image can be used as long as image formation is possible by an electrophotographic process. Forming media can be applied.

さらに、本発明は、画像形成媒体として、R、G、Bの各色の光を発して可視画像を形成する所謂電子ペーパ等を用いることができる。このときには、不可視画像の画素を、赤外線などを発する素材を用いて形成するようにすれば良い。また、電子ペーパを適用するときには、画像形成装置として電子ペーパーへの画像書込みに用いる書込み装置を適用すればよい。   Furthermore, the present invention can use so-called electronic paper that forms a visible image by emitting light of each color of R, G, and B as an image forming medium. At this time, the pixels of the invisible image may be formed using a material that emits infrared rays or the like. Further, when applying electronic paper, a writing device used for writing an image on electronic paper may be applied as the image forming device.

本実施の形態に適用した情報管理システムの概略構成図である。It is a schematic block diagram of the information management system applied to this Embodiment. プリンタの一例を示す概略構成図である。FIG. 2 is a schematic configuration diagram illustrating an example of a printer. 本発明に適用可能な赤外光収材料の光波長に対する光反射率特性の一例を示す線図である。It is a diagram which shows an example of the light reflectivity characteristic with respect to the light wavelength of the infrared-light collection material applicable to this invention. 用紙に形成するドットパターンを例示する概略図である。It is the schematic which illustrates the dot pattern formed on a paper. 文書の一例とするドキュメントとドキュメント上に形成する識別子の位置の一例を示す概略図である。It is the schematic which shows an example of the position of the identifier which forms a document as an example of a document, and a document. 画像読取り手段として用いる形態端末の一例を示す概略構成図である。It is a schematic block diagram which shows an example of the form terminal used as an image reading means. 画像形成処理の概略を示す流れ図である。3 is a flowchart showing an outline of image forming processing. 文書に形成した識別子を用いた情報処理の一例を示す流れ図である。It is a flowchart which shows an example of the information processing using the identifier formed in the document.

符号の説明Explanation of symbols

10 情報管理システム(情報処理システム)
12 情報記録装置
14 情報管理装置
16 用紙(画像形成媒体)
18 プリンタ(情報記録装置、可視画像形成手段、不可視画像形成手段)
20 プリントサーバ(情報記録装置、画像形成制御手段)
22 情報処理端末
24 文書
30 プリントエンジン(可視画像形成手段、不可視画像形成手段)
34Y、34M、34C 現像ユニット(可視画像形成手段)
34I 現像ユニット(不可視画像形成手段)
60 情報画像形成部(文書識別コード及び座標位置設定手段)
64 識別子(情報画像、不可視画像)
70 情報記録部(記憶手段)
72 管理制御部(情報処理手段)
74 形態端末(読取り手段)
76 画像読取り部(読取り手段)
78 光源
80 撮像部
10 Information management system (information processing system)
12 Information Recording Device 14 Information Management Device 16 Paper (Image Forming Medium)
18 Printer (information recording device, visible image forming means, invisible image forming means)
20 Print server (information recording device, image formation control means)
22 Information processing terminal 24 Document 30 Print engine (visible image forming means, invisible image forming means)
34Y, 34M, 34C Development unit (visible image forming means)
34I Development unit (invisible image forming means)
60 Information image forming unit (document identification code and coordinate position setting means)
64 identifier (information image, invisible image)
70 Information recording unit (storage means)
72 Management control unit (information processing means)
74 Form terminal (reading means)
76 Image reading unit (reading means)
78 Light source 80 Imaging unit

Claims (7)

可視光領域において光反射率が所定未満の領域が存在し、かつ、非可視光領域において光反射率が所定以上の画素材を用いて画像形成媒体に可視画像を形成する可視画像形成手段と、
可視光領域において光反射率が所定以上で、かつ、非可視光領域において光反射率が所定未満の領域が存在する画素材を用いて前記画像形成媒体に不可視画像を形成する不可視画像形成手段と、
所定の情報画像を前記画像形成媒体上に前記不可視画像として形成するときの座標位置を設定する座標位置設定手段と、
画像データに基づいて前記画像形成媒体に可視画像を形成すると共に、前記座標位置設定手段によって設定された座標位置に基づいて前記情報画像を不可視画像として形成する画像形成制御手段と、
前記情報画像及び前記情報画像の座標位置と共に、前記情報画像に関連する情報を出力する情報出力手段と、
を含むことを特徴とする情報記録装置。
A visible image forming means for forming a visible image on an image forming medium using an image material having a light reflectance of less than a predetermined value in a visible light region and a light reflectance of a predetermined value or more in a non-visible light region;
An invisible image forming means for forming an invisible image on the image forming medium using an image material having a light reflectance in a visible light region of a predetermined value or more and a region having a light reflectance of less than a predetermined value in a non-visible light region; ,
Coordinate position setting means for setting a coordinate position when a predetermined information image is formed on the image forming medium as the invisible image;
An image formation control means for forming a visible image on the image forming medium based on image data, and forming the information image as an invisible image based on the coordinate position set by the coordinate position setting means;
Information output means for outputting information related to the information image together with the information image and the coordinate position of the information image;
An information recording apparatus comprising:
前記座標位置設定手段が、画像を形成する前記画像形態媒体を特定可能とする情報を含む位置座標を設定することを特徴とする請求項1に記載の情報記録装置。   The information recording apparatus according to claim 1, wherein the coordinate position setting unit sets position coordinates including information that makes it possible to specify the image form medium that forms an image. 前記不可視画像を形成する前記画素材が、OPフリット、酸化イッテルビウム、ナフタロシニアン又は、クロコニウムの何れかを含むことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の情報記録装置。   The information recording apparatus according to claim 1, wherein the image material forming the invisible image includes any of OP frit, ytterbium oxide, naphthalocyanine, or croconium. 前記可視画像形成手段又は前記不可視画像形成手段の少なくとも一方が、電子写真プロセスによって画像形成を行うことを特徴とする請求項1から請求項3の何れかに記載の情報記録装置。   The information recording apparatus according to claim 1, wherein at least one of the visible image forming unit and the invisible image forming unit performs image formation by an electrophotographic process. 前記可視画像形成手段及び前記不可視画像形成手段が電子写真プロセスによって前記画像形成媒体に各色の画像を重畳させて画像を形成するときに、前記情報画像を最下層として形成することを特徴とする請求項4に記載の情報記録装置。   The information image is formed as a lowermost layer when the visible image forming unit and the invisible image forming unit form an image by superimposing an image of each color on the image forming medium by an electrophotographic process. Item 5. The information recording apparatus according to Item 4. 前記画像形成媒体に記録される前記情報画像のドットの大きさが、74μm以上であることを特徴とする請求項1から請求項5の何れか1項に記載の情報記録装置。   6. The information recording apparatus according to claim 1, wherein a size of a dot of the information image recorded on the image forming medium is 74 μm or more. 所定の情報画像を前記画像形成媒体上に前記不可視画像として形成するときの座標位置を設定する座標位置設定手段と、
可視光領域において光反射率が所定未満の領域が存在し、かつ、非可視光領域において光反射率が所定以上の画素材を用いて前記画像形成媒体に可視画像を形成する可視画像形成手段及び、可視光量域において光反射率が所定以上で、かつ、非可視領域において光反射率が所定未満の領域が存在する画素材を用いて前記画像形成媒体の前記座標位置設定手段によって設定された座標位置に前記情報画像を不可視画像として形成する不可視画像形成手段を含む画像形成装置と、
前記情報画像及び前記情報画像の座標位置と共に、前記情報画像に関連する情報を記憶する記憶手段と、
前記不可視画像として前記前記画像形成媒体上に記録された前記情報画像を読み取る読取り手段と、
前記読取り手段によって読み取った前記情報画像に基づいて、前記記憶手段から読み取った情報に基づいた処理を行う情報処理手段と、
を含むことを特徴とする情報処理システム。
Coordinate position setting means for setting a coordinate position when a predetermined information image is formed on the image forming medium as the invisible image;
A visible image forming means for forming a visible image on the image forming medium using an image material having a light reflectance of less than a predetermined value in a visible light region and having a light reflectance of a predetermined value or more in a non-visible light region; Coordinates set by the coordinate position setting means of the image forming medium using an image material in which a light reflectance in the visible light amount region is equal to or greater than a predetermined value and an area in which the light reflectance is less than a predetermined value is present in the non-visible region An image forming apparatus including invisible image forming means for forming the information image as an invisible image at a position;
Storage means for storing information related to the information image together with the information image and the coordinate position of the information image;
Reading means for reading the information image recorded on the image forming medium as the invisible image;
Information processing means for performing processing based on information read from the storage means based on the information image read by the reading means;
An information processing system comprising:
JP2005067920A 2005-03-10 2005-03-10 Information recording apparatus and information processing system Expired - Fee Related JP4715246B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005067920A JP4715246B2 (en) 2005-03-10 2005-03-10 Information recording apparatus and information processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005067920A JP4715246B2 (en) 2005-03-10 2005-03-10 Information recording apparatus and information processing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006251378A true JP2006251378A (en) 2006-09-21
JP4715246B2 JP4715246B2 (en) 2011-07-06

Family

ID=37091954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005067920A Expired - Fee Related JP4715246B2 (en) 2005-03-10 2005-03-10 Information recording apparatus and information processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4715246B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008139362A (en) * 2006-11-30 2008-06-19 Fuji Xerox Co Ltd Toner for electrostatic charge image development, developer for electrostatic charge image development, process cartridge, and image forming apparatus
US8722292B2 (en) 2007-07-03 2014-05-13 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrostatic image developing toner, invisible information toner, electrostatic image developer, process cartridge and image formation apparatus
JP2017065012A (en) * 2015-09-29 2017-04-06 株式会社沖データ Image formation apparatus
CN113835316A (en) * 2020-06-08 2021-12-24 株式会社理光 Position detection device, position detection method, and image forming apparatus

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001265181A (en) * 2000-03-17 2001-09-28 Fuji Xerox Co Ltd Image forming device and method
JP2001294785A (en) * 2000-04-13 2001-10-23 Fuji Xerox Co Ltd Image-forming material
JP2002057981A (en) * 2000-04-13 2002-02-22 Fuji Xerox Co Ltd Interface to access data stream, generating method for retrieval for access to data stream, data stream access method and device to access video from note
JP2002165085A (en) * 2000-09-14 2002-06-07 Canon Inc Image processor, image processing method, image information printing system, storage medium and program
JP2003091220A (en) * 2001-09-18 2003-03-28 Fuji Xerox Co Ltd Image forming device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001265181A (en) * 2000-03-17 2001-09-28 Fuji Xerox Co Ltd Image forming device and method
JP2001294785A (en) * 2000-04-13 2001-10-23 Fuji Xerox Co Ltd Image-forming material
JP2002057981A (en) * 2000-04-13 2002-02-22 Fuji Xerox Co Ltd Interface to access data stream, generating method for retrieval for access to data stream, data stream access method and device to access video from note
JP2002165085A (en) * 2000-09-14 2002-06-07 Canon Inc Image processor, image processing method, image information printing system, storage medium and program
JP2003091220A (en) * 2001-09-18 2003-03-28 Fuji Xerox Co Ltd Image forming device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008139362A (en) * 2006-11-30 2008-06-19 Fuji Xerox Co Ltd Toner for electrostatic charge image development, developer for electrostatic charge image development, process cartridge, and image forming apparatus
US8722292B2 (en) 2007-07-03 2014-05-13 Fuji Xerox Co., Ltd. Electrostatic image developing toner, invisible information toner, electrostatic image developer, process cartridge and image formation apparatus
JP2017065012A (en) * 2015-09-29 2017-04-06 株式会社沖データ Image formation apparatus
CN113835316A (en) * 2020-06-08 2021-12-24 株式会社理光 Position detection device, position detection method, and image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP4715246B2 (en) 2011-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9313341B2 (en) Image test apparatus and system for calculating a stack position of a sheet including a defective image
US5075787A (en) Reproduction apparatus and method with alphanumeric character-coded highlighting for selective editing
US7461789B2 (en) Electronic document management system, image forming device, method of managing electronic document, and program
CN101063836B (en) Image forming apparatus and electronic document management method
US9250834B2 (en) Method and apparatus for reading and replacing control and/or identification data in a print image to support document tracking, flow control, and security
US7830555B2 (en) Image formation apparatus, image forming method and storage medium for storing program
KR100723999B1 (en) Electronic document management system, image forming device, printing medium, method of managing electronic document, and computer-readable recording medium
CN101900968B (en) Image forming apparatus, information processing apparatus and information processing system
JP4645379B2 (en) Printing apparatus, printing method, and program
US7898697B2 (en) Printing device, electronic document management system, printing medium, print processing method, and program
US10990028B2 (en) Information processing apparatus, image forming system, information processing method, and recording medium
JP4715246B2 (en) Information recording apparatus and information processing system
US20070063047A1 (en) Image generation apparatus, print method, storage medium, print medium group, and information retention system
JP5595350B2 (en) Image processing apparatus and image forming apparatus
US8228553B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and computer program product
JP4692265B2 (en) Printing instruction apparatus, printing apparatus, printing system, and program
JP5168084B2 (en) Image processing apparatus, program, and image processing method
JP2007083448A (en) Printer and image printing method
US9014579B2 (en) Image forming apparatus
JP2014030080A (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2007072640A (en) Printing instruction device, printer, image formation device, print medium, printing instruction method and program
JP5061916B2 (en) Document management system, document management apparatus and program
JP6167898B2 (en) Image forming apparatus, recording medium, and information management system
CN107783398B (en) Image forming apparatus and printing sheet
Campbell Computer Generated Documents

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees