JP2006233931A - ボイラ駆動電力供給システム - Google Patents

ボイラ駆動電力供給システム Download PDF

Info

Publication number
JP2006233931A
JP2006233931A JP2005053132A JP2005053132A JP2006233931A JP 2006233931 A JP2006233931 A JP 2006233931A JP 2005053132 A JP2005053132 A JP 2005053132A JP 2005053132 A JP2005053132 A JP 2005053132A JP 2006233931 A JP2006233931 A JP 2006233931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
boiler
power
electric power
supply system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005053132A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Yoshinari
佑治 吉成
Hideo Furukawa
英夫 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Miura Co Ltd
Miura Protec Co Ltd
Original Assignee
Miura Co Ltd
Miura Protec Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miura Co Ltd, Miura Protec Co Ltd filed Critical Miura Co Ltd
Priority to JP2005053132A priority Critical patent/JP2006233931A/ja
Priority to TW095104515A priority patent/TW200632201A/zh
Priority to US11/362,338 priority patent/US20060192388A1/en
Priority to KR1020060018649A priority patent/KR20060095491A/ko
Priority to CA002537963A priority patent/CA2537963A1/en
Priority to CNA2006100093529A priority patent/CN1828026A/zh
Publication of JP2006233931A publication Critical patent/JP2006233931A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F22STEAM GENERATION
    • F22BMETHODS OF STEAM GENERATION; STEAM BOILERS
    • F22B33/00Steam-generation plants, e.g. comprising steam boilers of different types in mutual association
    • F22B33/18Combinations of steam boilers with other apparatus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K93/00Floats for angling, with or without signalling devices
    • A01K93/02Floats for angling, with or without signalling devices with signalling devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K13/00General layout or general methods of operation of complete plants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K97/00Accessories for angling
    • A01K97/12Signalling devices, e.g. tip-up devices
    • A01K97/125Signalling devices, e.g. tip-up devices using electronic components
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V33/00Structural combinations of lighting devices with other articles, not otherwise provided for
    • F21V33/008Leisure, hobby or sport articles, e.g. toys, games or first-aid kits; Hand tools; Toolboxes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2111/00Use or application of lighting devices or systems for signalling, marking or indicating, not provided for in codes F21W2102/00 – F21W2107/00
    • F21W2111/04Use or application of lighting devices or systems for signalling, marking or indicating, not provided for in codes F21W2102/00 – F21W2107/00 for waterways
    • F21W2111/047Use or application of lighting devices or systems for signalling, marking or indicating, not provided for in codes F21W2102/00 – F21W2107/00 for waterways for light-buoys
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Control Of Steam Boilers And Waste-Gas Boilers (AREA)
  • Control Of Turbines (AREA)

Abstract

【課題】 蒸気ボイラで発生させた蒸気を負荷装置へ供給しつつ、その蒸気を利用して発電を行い、この電力を蒸気ボイラの駆動電力として常時安定して供給することができるボイラ駆動電力供給システムを実現する。
【解決手段】 ボイラ駆動電力供給システム1は、蒸気ボイラ2で発生させた蒸気を負荷装置へ供給する蒸気ライン5に設けられた蒸気発電手段3と、この蒸気発電手段3からの電力を、前記蒸気ボイラ2の駆動電力として蓄電する蓄電手段4とを備えることを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

この発明は、蒸気ボイラの駆動電力を供給するシステムに関するものである。
従来から、給水を加熱して蒸気を発生させ、この蒸気を、たとえば工場における生産設備などの負荷装置へ供給する蒸気ボイラが知られている(たとえば、特許文献1参照。)。この蒸気ボイラにおいては、たとえば燃焼室内へ燃焼用空気を送り込む送風機を駆動するための電力や、ボイラ制御用の電力などのボイラ駆動電力が必要であり、従来、このボイラ駆動電力は、商用電源から供給されている。
特開2004−138301号公報
しかしながら、蒸気ボイラで発生させた蒸気を負荷装置へ供給しつつ、その蒸気を利用して発電を行い、この電力を前記蒸気ボイラの駆動電力として用いれば、電源の配線コストがかからず、電気代も不要となるので経済的である。さらに、停電などによって外部から電力を供給できない場合でも、前記蒸気ボイラを運転することができるといったメリットなどもある。
ところが、このように前記蒸気ボイラで発生させた蒸気を利用して発電し、この電力を前記蒸気ボイラの駆動電力として用いる場合、次のような問題がある。すなわち、前記蒸気ボイラの起動時には、蒸気が供給されていないために発電を行うことができず、前記蒸気ボイラの起動時の電力を確保することができない。また、前記負荷装置において必要とされる蒸気量が少ない場合(すなわち低負荷時)には、十分なボイラ駆動電力を発電することができないおそれがある。さらに、前記負荷装置が必要とする蒸気量が増えた場合(すなわち負荷変動時)、前記蒸気ボイラを低燃状態から高燃状態へ切り替える必要があるが、高燃状態への切換時にはボイラ駆動電力量が増大するので、それまでの蒸気量ではこれに見合った発電を行うための蒸気が確保されず、電力が不足するおそれがある。このように、蒸気ボイラで発生させた蒸気を利用してボイラ駆動電力を賄おうとした場合、常時安定した電力供給を行うことが困難であるという問題がある。
この発明が解決しようとする課題は、蒸気ボイラで発生させた蒸気を負荷装置へ供給しつつ、その蒸気を利用して発電を行い、この電力を蒸気ボイラの駆動電力として常時安定して供給することができるボイラ駆動電力供給システムを実現することにある。
この発明は、前記課題を解決するためになされたもので、請求項1に記載の発明は、蒸気ボイラで発生させた蒸気を負荷装置へ供給する蒸気ラインに設けられた蒸気発電手段と、この蒸気発電手段からの電力を、前記蒸気ボイラの駆動電力として蓄電する蓄電手段とを備えることを特徴とする
請求項1に記載の発明では、前記蒸気ボイラで発生させた蒸気を負荷装置へ供給しつつ、その蒸気を利用して前記蒸気発電手段において発電を行い、前記蓄電手段へ蓄電する。そして、この蓄電手段からの電力を利用して前記蒸気ボイラを駆動する。
さらに、請求項2に記載の発明は、請求項1において、前記蒸気発電手段において利用された蒸気を用いて前記蒸気ボイラへの給水を加熱する給水加熱手段を備えることを特徴とする。
請求項2に記載の発明では、前記給水加熱手段により、前記蒸気発電手段において利用された蒸気を用いて給水の加熱を行う。
請求項1に記載の発明によれば、前記蒸気ボイラからの蒸気を負荷装置へ供給しつつ、その蒸気を利用して発電した電力を、前記蒸気ボイラの駆動電力として前記蓄電手段へ蓄電するので、蒸気が供給されていない前記蒸気ボイラの起動時においても、ボイラ駆動電力を確保することが可能になり、また低負荷時あるいは負荷変動時においても、十分なボイラ駆動電力を確保することが可能になり、前記蒸気ボイラの駆動電力を常時安定して供給することができる。
請求項2に記載の発明によれば、給水が加熱されるので、前記蒸気ボイラにおいて燃焼に用いるエネルギーが少なくてすむ。また、加熱された給水中の溶存酸素を排出することができ、これによりボイラの腐食を抑制することができる。さらに、発電に利用された蒸気を用いて給水を加熱するので、蒸気の有効利用を図ることができる。
つぎに、この発明の実施の形態について説明する。
まず、第一実施形態について説明する。この第一実施形態におけるボイラ駆動電力供給システムは、蒸気ボイラで発生させた蒸気を負荷装置へ供給する蒸気ラインに設けられた蒸気発電手段と、この蒸気発電手段からの電力を、前記蒸気ボイラの駆動電力として蓄電する蓄電手段とを備えている。
前記蒸気発電手段は、タービン式またはピストン式の発電方式で発電を行う発電手段である。そして、この蒸気発電手段において利用された蒸気は、負荷装置へと供給される。前記蒸気ボイラは、発生させた蒸気が前記蒸気発電手段において利用されることを考慮して、前記負荷装置で必要とされる蒸気圧よりも高圧の蒸気を発生させるように運転する。
このような第一実施形態のボイラ駆動電力供給システムでは、前記蒸気ボイラで発生させた蒸気を負荷装置へ供給しつつ、その蒸気を利用して前記蒸気発電手段で発電を行う。この蒸気発電手段で発電された電力は、前記蓄電手段へ蓄電され、この蓄電手段からの電力を利用して前記蒸気ボイラを駆動する。
以上のように、第一実施形態のボイラ駆動電力供給システムによれば、前記蒸気ボイラからの蒸気を負荷装置へ供給しつつ、その蒸気を利用して発電した電力を、前記蒸気ボイラの駆動電力として前記蓄電手段へ蓄電するので、蒸気が供給されていない前記蒸気ボイラの起動時においても、ボイラ駆動電力を確保することが可能になり、また低負荷時あるいは負荷変動時においても、十分なボイラ駆動電力を確保することが可能になり、前記蒸気ボイラの駆動電力を常時安定して供給することができる。
つぎに、第二実施形態について説明する。この第二実施形態のボイラ駆動電力供給システムは、前記第一実施形態のボイラ駆動電力供給システムの構成に加えて、前記蒸気発電手段において利用された蒸気を用いて前記蒸気ボイラへの給水を加熱する給水加熱手段を備えている。
このような第二実施形態のボイラ駆動電力供給システムによれば、前記給水加熱手段によって給水が加熱されるので、前記蒸気ボイラにおいて燃焼に用いるエネルギーが少なくてすむ。また、加熱された給水中の溶存酸素を排出することができ、これにより前記蒸気ボイラの腐食を抑制することができる。さらに、発電に利用された蒸気を用いて給水を加熱するので、蒸気の有効利用を図ることができる。
以下、この発明の具体的実施例を図面に基づいて詳細に説明する。
まず、この発明の第一実施例について説明する。図1は、この発明を実施するボイラ駆動電力供給システムの構成を示す概略的な説明図である。
図1において、ボイラ駆動電力供給システム1は、蒸気ボイラ2からの蒸気を負荷装置(図示省略)へ供給しつつ、この蒸気を利用して発電を行い、その電力を前記蒸気ボイラ2の駆動電力として供給するものである。
具体的な構成について説明すると、前記ボイラ駆動電力供給システム1は、蒸気発電手段3と蓄電手段4とを備えている。前記蒸気発電手段3は、前記蒸気ボイラ2で発生させた蒸気を前記負荷装置へ供給する蒸気ライン5に設けられ、蒸気タービン6と発電機7とを備えて構成されている。前記蒸気タービン6には、前記蒸気ボイラ2から前記蒸気ライン5を介して蒸気が供給され、さらに前記蒸気タービン6で発電に利用された蒸気は、前記蒸気ライン5を介して前記負荷装置へ供給される。
前記蒸気タービン6は、前記蒸気ライン5からの蒸気で回転し、その回転駆動力が前記発電機7へ伝達されて発電が行われ、その電力はバッテリで構成される前記蓄電手段4へ蓄電される。そして、前記蓄電手段4に蓄電された電力は、前記蒸気ボイラ2へ供給されその駆動電力として利用される。
前記蒸気ボイラ2では、前記蒸気発電手段3において蒸気が利用されることを考慮して、前記負荷装置で必要とされる蒸気圧よりも高圧の蒸気を発生させるように運転する。
つぎに、この発明の第二実施例について説明する。図2は、第二実施例に係るボイラ駆動電力供給システムの構成を示す概略的な説明である。
図2に示す第二実施例のボイラ駆動電力供給システム10の基本的な構成は、前記第一実施例のボイラ駆動電力供給システム1と同一であり、以下の説明では、前記第一実施例のボイラ駆動電力供給システム1と異なる部分について説明する。
前記ボイラ駆動電力供給システム10は、前記蒸気発電手段3で利用された蒸気を用いて、給水ライン11上に設けられた給水タンク12内の給水を加熱する給水加熱手段13を備えている。この給水加熱手段13は、前記給水タンク12に、加熱用蒸気供給ライン14を接続することにより構成されている。この加熱用蒸気供給ライン14は、一端側が前記給水タンク12と接続され、他端側が前記蒸気タービン6と接続されている。また、前記加熱用蒸気供給ライン14は、バルブ15を備えている。
前記バルブ15は、前記給水タンク12内の給水の温度を検出する水温検出手段16の検出値に基づいて、前記蒸気ボイラ2に据え付けられた制御部17により開閉制御される。具体的には、前記水温検出手段16の検出値が、所定値以下である場合は、前記制御部17は前記バルブ15を開く。これにより、前記蒸気タービン6から前記給水タンク12へ蒸気が供給されて給水が加熱される。一方、前記水温検出手段16の検出値が、所定値を超えた場合には、前記制御部17は前記バルブ15を閉じ、前記給水タンク12への蒸気の供給を停止して給水の加熱を停止する。
この発明に係るボイラ駆動電力供給システムの第一実施例の構成を示す概略的な説明図である。 この発明に係るボイラ駆動電力供給システムの第二実施例の構成を示す概略的な説明図である。
符号の説明
1,10 ボイラ駆動電力供給システム
2 蒸気ボイラ
3 蒸気発電手段
4 蓄電手段
5 蒸気ライン
13 給水加熱手段

Claims (2)

  1. 蒸気ボイラで発生させた蒸気を負荷装置へ供給する蒸気ラインに設けられた蒸気発電手段と、この蒸気発電手段からの電力を、前記蒸気ボイラの駆動電力として蓄電する蓄電手段とを備えることを特徴とするボイラ駆動電力供給システム。
  2. 前記蒸気発電手段において利用された蒸気を用いて前記蒸気ボイラへの給水を加熱する給水加熱手段を備えることを特徴とする請求項1に記載のボイラ駆動電力供給システム。
JP2005053132A 2005-02-28 2005-02-28 ボイラ駆動電力供給システム Pending JP2006233931A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005053132A JP2006233931A (ja) 2005-02-28 2005-02-28 ボイラ駆動電力供給システム
TW095104515A TW200632201A (en) 2005-02-28 2006-02-10 Boiler driving power supply ststem
US11/362,338 US20060192388A1 (en) 2005-02-28 2006-02-27 Boiler driving power supply system
KR1020060018649A KR20060095491A (ko) 2005-02-28 2006-02-27 보일러 구동전력 공급시스템
CA002537963A CA2537963A1 (en) 2005-02-28 2006-02-28 Boiler driving power supply system
CNA2006100093529A CN1828026A (zh) 2005-02-28 2006-02-28 锅炉驱动电力供给系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005053132A JP2006233931A (ja) 2005-02-28 2005-02-28 ボイラ駆動電力供給システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006233931A true JP2006233931A (ja) 2006-09-07

Family

ID=36931363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005053132A Pending JP2006233931A (ja) 2005-02-28 2005-02-28 ボイラ駆動電力供給システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20060192388A1 (ja)
JP (1) JP2006233931A (ja)
KR (1) KR20060095491A (ja)
CN (1) CN1828026A (ja)
CA (1) CA2537963A1 (ja)
TW (1) TW200632201A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102337935A (zh) * 2011-08-26 2012-02-01 北京无碳绿源新能源技术有限责任公司 多源式热电联动循环系统
TWI662180B (zh) * 2017-10-20 2019-06-11 Tungfang Design University 蒸氣發電系統
DE102019216616A1 (de) * 2019-10-29 2021-04-29 Siemens Aktiengesellschaft Anlage mit elektrischem Speicher zum schnelleren Anfahren einer Dampfturbine und Verfahren

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58214605A (ja) * 1982-06-05 1983-12-13 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 抽気背圧蒸気タ−ビンサイクル
JPH04321702A (ja) * 1991-04-19 1992-11-11 Kawasaki Steel Corp 熱併給発電所における蒸気需給システム
JP2001082104A (ja) * 1999-09-17 2001-03-27 Takahashi Kikan:Kk 蒸気供給システム

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2235303A (en) * 1939-12-30 1941-03-18 John M Stucker Electric steam generator
US3616334A (en) * 1968-07-05 1971-10-26 Gen Electric Electrically and chemically coupled power generator and hydrogen generator
US3529579A (en) * 1969-04-24 1970-09-22 Leon Jacques Wanson Multitubular boiler
US3943718A (en) * 1974-01-07 1976-03-16 Berry Clyde F Steam generation system
US3965675A (en) * 1974-08-08 1976-06-29 Westinghouse Electric Corporation Combined cycle electric power plant and a heat recovery steam generator having improved boiler feed pump flow control
US4010378A (en) * 1974-12-20 1977-03-01 General Electric Company Integrated electric generating and space conditioning system
US3977197A (en) * 1975-08-07 1976-08-31 The United States Of America As Represented By The United States National Aeronautics And Space Administration Thermal energy storage system
US4003786A (en) * 1975-09-16 1977-01-18 Exxon Research And Engineering Company Thermal energy storage and utilization system
US4366778A (en) * 1980-03-27 1983-01-04 Paquet Thermique, S.A. Gas boiler able to operate in a sealed combustion circuit
US4423599A (en) * 1980-08-01 1984-01-03 Veale Charles C Solar energy utilization apparatus and method
US4428190A (en) * 1981-08-07 1984-01-31 Ormat Turbines, Ltd. Power plant utilizing multi-stage turbines
DE3137371C2 (de) * 1981-09-19 1984-06-20 Saarbergwerke AG, 6600 Saarbrücken Anlage zur Verringerung der An- und Abfahrverluste, zur Erhöhung der nutzbaren Leistung und zur Verbesserung der Regelfähigkeit eines Wärmekraftwerkes
US4903642A (en) * 1986-12-17 1990-02-27 Ebara Corporation Apparatus for controlling injection of chemical liquid in boiler system
US5000003A (en) * 1989-08-28 1991-03-19 Wicks Frank E Combined cycle engine
US5152252A (en) * 1992-01-23 1992-10-06 Autotrol Corporation Water treatment control system for a boiler
US5918805A (en) * 1998-01-14 1999-07-06 Yankee Scientific, Inc. Self-powered space heating system
US6053418A (en) * 1998-01-14 2000-04-25 Yankee Scientific, Inc. Small-scale cogeneration system for producing heat and electrical power
US6234400B1 (en) * 1998-01-14 2001-05-22 Yankee Scientific, Inc. Small scale cogeneration system for producing heat and electrical power

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58214605A (ja) * 1982-06-05 1983-12-13 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 抽気背圧蒸気タ−ビンサイクル
JPH04321702A (ja) * 1991-04-19 1992-11-11 Kawasaki Steel Corp 熱併給発電所における蒸気需給システム
JP2001082104A (ja) * 1999-09-17 2001-03-27 Takahashi Kikan:Kk 蒸気供給システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20060192388A1 (en) 2006-08-31
CN1828026A (zh) 2006-09-06
TW200632201A (en) 2006-09-16
CA2537963A1 (en) 2006-08-28
KR20060095491A (ko) 2006-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20170014210A (ko) 다중 연료 공급 장치
EP2388456B1 (en) System for pre-heating fuel in a power plant and method for assembling
US8286423B2 (en) Cogeneration system
JP2009103112A (ja) コージェネレーションシステム
JP6458026B2 (ja) 燃料電池排熱による発電システム
US10247167B2 (en) Independent power generating method using water pressure and vapor, and generating device thereof
JP5998230B2 (ja) ガスタービン発電所
JP2006233931A (ja) ボイラ駆動電力供給システム
JP5230496B2 (ja) 発電ユニット
JP5618525B2 (ja) 燃料電池装置
JP2012159238A (ja) 蒸気システム
JP5164580B2 (ja) 発電停止時の発電装置の制御方法
JP2005292941A (ja) 家庭用給電装置
WO2011040714A3 (ko) 소형 열병합 발전 시스템의 운전방법
KR20160058451A (ko) 선박용 이종 열교환 시스템 및 이를 사용한 이종 열교환 방법
JP2008218356A (ja) 燃料電池発電システム及びその制御方法
JP2005135738A (ja) 燃料電池システムの制御装置
JP5895073B2 (ja) 燃料電池発電システムおよび燃料電池発電システムにおける電気ヒータへの電力投入方法
JP2009224091A (ja) 燃料電池発電システム
KR101393577B1 (ko) 선박의 폐열 회수 시스템 및 방법
JP4808079B2 (ja) ボイラシステム
JP2019114342A (ja) 燃料電池システム
JP4716446B2 (ja) コージェネレーションシステム及びその運転制御方法
JP5152119B2 (ja) 燃料電池発電装置
JP2006029739A (ja) コージェネレーション用追焚制御装置付き排熱ボイラ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070821

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20090724

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100511

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101005