JP2006232020A - Driving cabin structure for work vehicle - Google Patents
Driving cabin structure for work vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006232020A JP2006232020A JP2005047285A JP2005047285A JP2006232020A JP 2006232020 A JP2006232020 A JP 2006232020A JP 2005047285 A JP2005047285 A JP 2005047285A JP 2005047285 A JP2005047285 A JP 2005047285A JP 2006232020 A JP2006232020 A JP 2006232020A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cover
- frame
- engaging portion
- locking pin
- end side
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Harvester Elements (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
本発明は、運転キャビンを備えた作業車の運転キャビン構造に関する。 The present invention relates to a driving cabin structure for a work vehicle having a driving cabin.
上記作業車としては、従来、例えば特許文献1に示されるように、運転キャビンCを備えたトラクタがあった。 Conventionally, as the work vehicle, for example, as shown in Patent Document 1, there is a tractor provided with a driving cabin C.
この種の作業車において、運転キャビンの天井部にキャビン内空調の空調装置を設け、エンジン冷却のために温度上昇したエンジン冷却水が空調装置に熱媒として供給されるようにエンジン冷却水を原動部と空調装置の間で循環させる温水ホースや、原動部から空調装置に冷媒が供給されるように冷媒を原動部と空調装置の間で循環させる冷媒パイプを、運転キャビン内に運転キャビンのフレームに沿わせて配置し、その温水ホースや冷媒パイプを覆うカバーをキャビンフレームに支持されるようにして設けることがある。また、運転キャビン内に電線をキャビンフレームに沿わせて設け、その電線を覆うカバーをキャビンフレームに支持されるようにして設けることもある。 In this type of work vehicle, an air conditioner for air conditioning in the cabin is installed on the ceiling of the driving cabin, and engine cooling water is driven so that engine cooling water whose temperature has increased for engine cooling is supplied to the air conditioner as a heat medium. A hot water hose that circulates between the engine and the air conditioner, and a refrigerant pipe that circulates the refrigerant between the prime mover and the air conditioner so that the refrigerant is supplied from the prime mover to the air conditioner. And a cover that covers the hot water hose and the refrigerant pipe may be provided so as to be supported by the cabin frame. Moreover, an electric wire may be provided in the operation cabin along the cabin frame, and a cover that covers the electric wire may be provided so as to be supported by the cabin frame.
特許文献1に示される運転キャビンCの主フレーム25では、サイドドアSDのシール材43が当接する横外側面tが備えられていて(図7参照)、この横外側面tにはカバーを当て付けたり、リベットなどの連結手段を装着したりすることができなくなっている如く、キャビンフレームには、カバーを連結することができない箇所が存在する。このため、カバーの横断方向での一端側には、カバーをフレームに当て付け操作することによってカバーとフレームを連結する状態になる連結手段を設ける必要がある。これにより、従来、図7に示す取り付け構造を開発した。
すなわち、カバー13の横断方向での一端側とフレーム11の間に、カバー13に連結された円柱形の挿し込みピン40がフレーム11のピン孔41に入り込むようになった連結手段を設け、カバー13の横断方向での他端側とフレーム11の間に、リベット33を設けた取り付け構造を開発した。
The main frame 25 of the driving cabin C shown in Patent Document 1 is provided with a laterally outer surface t with which the sealing material 43 of the side door SD abuts (see FIG. 7), and a cover is applied to the laterally outer surface t. There are places in the cabin frame where the cover cannot be connected so that it is impossible to attach or attach connecting means such as rivets. For this reason, it is necessary to provide a connecting means for connecting the cover and the frame by operating the cover against the frame at one end side in the transverse direction of the cover. Thus, the mounting structure shown in FIG. 7 has been developed conventionally.
That is, a connecting means is provided between the one end side in the transverse direction of the
上記した空調装置の温水ホースや冷媒パイプをカバーするものにあっては、カバーが温水ホースや冷媒パイプを圧接して、温水ホースや冷媒パイプからの反力がカバーに作用することがある。また、温水ホースや電線をカバーするものにあっては、温水ホースや電線が運転キャビン内の隅角部で屈曲し、この屈曲のために温水ホースや電線がカバーに押圧作用することがある。このため、従来に開発した上記の取り付け構造にあっては、挿し込みピンがキャビンフレームから抜けて、キャビンフレームとカバーの間に隙間が発生することがあった。 In the case of covering the hot water hose and the refrigerant pipe of the air conditioner described above, the cover may press the hot water hose and the refrigerant pipe, and a reaction force from the hot water hose and the refrigerant pipe may act on the cover. Further, in the case of covering the hot water hose and the electric wire, the hot water hose and the electric wire are bent at a corner portion in the operation cabin, and the hot water hose and the electric wire may press against the cover due to the bending. For this reason, in the above-described mounting structure developed in the past, the insertion pin may come off from the cabin frame and a gap may be generated between the cabin frame and the cover.
本発明の目的は、カバーをキャビンフレームに当て付ける操作によってカバーの横断方向での一端側をフレームに連結することができるものでありながら、カバーがキャビンフレームから離れないように強固に支持される状態にして覆い対象物を覆うことができる作業車の運転キャビン構造を提供することにある。 An object of the present invention is to firmly support one end side of the cover in the transverse direction by an operation of applying the cover to the cabin frame so that the cover is not separated from the cabin frame. An object of the present invention is to provide a driving cabin structure for a work vehicle that can cover an object to be covered.
本第1発明にあっては、運転キャビンを備えた作業車の運転キャビン構造において、
前記運転キャビンのフレームのキャビン内に位置する面に沿って存在する覆い対象物を覆うカバーのカバー横断方向での一端側と、前記フレームとの間に、前記カバーと前記フレームの一方から延出された係止ピン、及び、他方に設けた係合部を備えて成り、前記係止ピンが前記係合部に入り込んで係止することによってカバーの前記一端側をフレームに連結する係止式連結手段を設け、
前記カバーのカバー横断方向での他端側と、前記フレームとの間に、カバーの端部及びフレームを挿通する連結具を備えて成り、この連結具が前記係止ピンの対係合部入り込み方向とフレーム長手方向視で交差する方向にフレームを挿通し、カバーの前記端部をフレームの外周面に重ね合わせて連結することによってカバーの前記他端側をフレームに連結する重合連結手段を設けてある。
In the first invention, in the driving cabin structure of the work vehicle including the driving cabin,
Extending from one of the cover and the frame between the frame and the one end side in the cover crossing direction of the cover that covers the covering object existing along the surface located in the cabin of the frame of the operating cabin The locking pin is provided with an engaging portion provided on the other side, and the locking pin is engaged with the engaging portion to lock the one end side of the cover to the frame. Providing a connecting means,
Between the other end side of the cover in the cover crossing direction and the frame, the cover is provided with a connecting member that inserts the end of the cover and the frame, and the connecting tool enters the engaging portion of the locking pin. A superimposing connecting means for connecting the other end side of the cover to the frame by inserting the frame in a direction intersecting with the frame in the longitudinal direction of the frame and connecting the end portion of the cover overlapping the outer peripheral surface of the frame. It is.
すなわち、カバーの横断方向での一端側をフレームに連結する係止式連結手段は、係止ピンが係合部に入り込んで係止することによってカバーをフレームに連結するものであり、カバーの横断方向での他端側をフレームに連結する重合連結手段は、係止ピンの係合部に入り込む方向とはフレーム長手方向視で交差する方向にフレームを挿通してカバーをフレームに重ね合わせて連結するものであるから、カバーをフレームに当て付け操作することにより、カバーの横断方向での一端側では、係止ピンが係合部に入り込んで係合してフレームに連結し、これとともに、カバーの横断方向での他端側では、カバーがフレームに重合して連結手段を作用させることができるようになる。 In other words, the locking type connecting means for connecting one end side of the cover in the transverse direction to the frame connects the cover to the frame when the locking pin enters and locks the engaging portion. The overlapping connecting means for connecting the other end side to the frame in the direction is inserted through the frame in a direction intersecting with the direction entering the engaging portion of the locking pin in the longitudinal direction of the frame, and the cover is overlapped with the frame and connected. Therefore, when the cover is applied to the frame, on one end side in the transverse direction of the cover, the locking pin enters and engages with the engaging portion and is connected to the frame. On the other end side in the transverse direction, the cover is superposed on the frame so that the connecting means can act.
係止連結手段は、係止ピンが係合部に入り込んで係止してカバーをフレームに連結し、重合連結手段は、係止ピンの係合部に入り込む方向とフレーム長手方向視で交差する方向にフレームを挿通してカバーをフレームに連結するものであるから、カバーが上記温水ホースなどの覆い対象物に当接してカバーをキャビンフレームから取り外す操作力が発生しても、カバーの横断方向での一端側においても、他端側においても、カバーがフレームから外れなくなる。 The locking connecting means enters the engaging portion and locks the locking pin to connect the cover to the frame, and the overlapping connecting means intersects the direction entering the engaging portion of the locking pin in the longitudinal direction of the frame. Since the cover is connected to the frame by inserting the frame in the direction, even if the cover abuts the covering object such as the hot water hose and the operation force to remove the cover from the cabin frame is generated, the cover transverse direction The cover does not come off the frame both at one end and at the other end.
従って、本第1発明によれば、カバーをフレームに当て付け操作すれば、カバーの横断方向での一端側を係止連結手段によってフレームに連結することができ、フレームにカバーを支持させることによってドアの閉じ障害やシール障害などのトラブルが発生することを回避しながらカバーをフレームに支持させることができるものであるが、カバーと覆い対象物が当接するなどしてカバーを外す方向の操作力が発生することがあっても、係止連結手段と重合連結手段によってカバーをフレームから外れたり浮いたりしないように強固に支持させ、カバーとフレームの間に隙間ができたり、カバー内に塵埃が入り込んだりするトラブルが発生しにくい精度のよい状態で覆い対象物をカバーすることができる。 Therefore, according to the first aspect of the present invention, when the cover is applied to the frame, one end side in the transverse direction of the cover can be connected to the frame by the locking connection means, and the cover is supported by the frame. The cover can be supported by the frame while avoiding troubles such as door closing troubles and seal troubles, but the operating force in the direction to remove the cover by contacting the cover and the covering object etc. Even if this occurs, the cover is firmly supported by the locking connection means and the overlapping connection means so that the cover does not come off from the frame or does not float, and there is a gap between the cover and the frame. It is possible to cover the object to be covered in a highly accurate state that is less likely to cause troubles to enter.
本第2発明にあっては、本第1発明の構成において、前記係止ピンが係合部のピン孔に入り込んだ後、カバーがフレームに対してフレームの長手方向に相対移動されることにより、係止ピンが係合部に係止するように構成してある。 In the second invention, in the configuration of the first invention, after the locking pin enters the pin hole of the engaging portion, the cover is moved relative to the frame in the longitudinal direction of the frame. The locking pin is configured to be locked to the engaging portion.
係止ピンが係合部のピン孔に弾性変形しながら入り込み、この後、弾性復元して係合部に係止するように構成すると、係止ピンが係合部から抜けにくくなってカバーを外しにくくなる。これに対し、係止ピンが係合部のピン孔に入り込んだ後、カバーをフレームに対してフレームの長手方向に相対移動させることにより、係止ピンが係合部に係止するものだから、係止ピンの係合部に対する出し入れが行いやすいように係合部のピン孔を比較的大きくしても、係止ピンが係合部に入った後はピン孔に対して移動して係合部に確実に係止するようにすることができる。 If the locking pin enters the pin hole of the engaging portion while being elastically deformed, and then is elastically restored and locked to the engaging portion, the locking pin is difficult to be removed from the engaging portion and the cover is removed. It becomes difficult to remove. On the other hand, after the locking pin enters the pin hole of the engaging portion, the locking pin is locked to the engaging portion by moving the cover relative to the frame in the longitudinal direction of the frame. Even if the pin hole of the engaging part is relatively large so that the engaging pin can be easily inserted into and removed from the engaging part, after the engaging pin enters the engaging part, it moves and engages with the pin hole. It can be surely locked to the part.
従って、本第2発明によれば、係止ピンを係合部に確実に係止させてカバーを外れたり浮いたりしにくいように強固に支持させることができるものでありながら、覆い対象物を点検するなどの際、大きなピン孔によって係止ピンを係合部に対して容易に出し入れしてカバーを容易かつ迅速に脱着することができる。 Therefore, according to the second aspect of the present invention, the locking pin can be securely locked to the engaging portion and can be firmly supported so that the cover is not easily removed or lifted. When inspecting, etc., the cover can be easily and quickly detached by easily inserting and removing the locking pin with respect to the engaging portion by the large pin hole.
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
図1に示すように、左右一対の操向操作及び駆動自在な前車輪1、左右一対の駆動自在な後車輪2を備え、かつ、車体前部に位置するエンジン3を有した原動部4、運転キャビン5を有した運転部を備えた自走車体の車体後部を構成するミッションケース6に、このミッションケース6の後部の両横側に上下駆動揺動自在に配置したリフトアーム7、ミッションケース6の後部から車体後方向きに突出した動力取り出し軸8を設けて、トラクタを構成してある。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
As shown in FIG. 1, a driving unit 4 having a pair of left and right steering operations and a front wheel 1 that can be driven, a pair of left and right driving
このトラクタは、車体後部にロータリ耕耘装置(図示せず)を前記左右一対のリフトアーム7によって昇降操作するように連結するとともに、前記動力取り出し軸8からロータリ耕耘装置に前記エンジン3からの駆動力を伝達するように構成してロータリ耕耘機を構成するなど、各種の作業装置を昇降操作及び駆動自在に連結して各種の作業機を構成するものである。
This tractor connects a rotary tiller (not shown) to the rear part of the vehicle body so as to be lifted and lowered by the pair of left and right lift arms 7, and a driving force from the
運転キャビン5の天井内部に、運転キャビン5の内部を冷房や暖房する空調装置9を設け、この空調装置9と、原動部4に位置する前記エンジン3の冷却部とを、運転キャビン5の内部の前端側に配置した図5の如き一対の温水ホース10を介して接続してある。
すなわち、エンジン3の冷却ために温度上昇したエンジン冷却水を原動部4から一方の温水ホース10を介して空調装置9に取り入れてエンジン冷却水を熱媒として温度上昇した暖房用空気を発生させ、発生した暖房用空気を空調装置9から運転キャビン5の内部に供給し、暖房用空気の発生のために温度低下したエンジン冷却水を空調用装置9から他方の温水ホース10を介して原動部4に戻すようになっている。
An
That is, engine cooling water whose temperature has increased for cooling the
図2,3に示すように、運転キャビン5の内部に位置する前記一対の温水ホース10,10は、運転キャビン5のフレームのうち、運転キャビン5の前端部に位置する左右一対の車体上下向きの前縦フレーム11の一方の運転キャビン内に位置する面に沿って車体上下方向に通るように配置してある。前記前縦フレーム11の車体上下方向での中間部に位置する屈曲箇所よりも車体上下方向での下側において前記一対の温水ホース10を覆う下側カバー12、及び、前記前縦フレーム11の前記屈曲箇所よりも車体上下方向での上側において前記一対の温水ホース10を覆う上側カバー13を、前記前縦フレーム11に支持された状態で設け、前記下側カバー12と前記上側カバー13の間の隙間を覆う樹脂カバー14を、下側カバー12及び上側カバー13に支持された状態で設けてある。
As shown in FIGS. 2 and 3, the pair of
図4,5に示すように、前記上側カバー13は、横断面溝形になるように、かつ、溝が前記一対の温水ホース10を収容するスペース15になるように折り曲げ成形した板金によって作製してある。この上側カバー13は、上側カバー13の長手方向での複数箇所において、上側カバー13の横断方向での一端側に設けた係止ピン21を備えた係止式連結手段20と、上側カバー13の横断方向での他端側に設けたリベット孔31を備えた重合連結手段30とによって運転キャビン5の前記前縦フレーム11に支持されるように構成してある。
As shown in FIGS. 4 and 5, the
図5,6に示すように、上側カバー13の前記複数箇所それぞれにおける前記係止式連結手段20は、上側カバー13の端部になべ頭ねじを溶接することにより、上側カバー13からホース収容スペース15が開口する方向に延出するように構成して上側カバー13に設けた前記係止ピン21、前縦フレーム11に設けた係合部22を備えて構成してある。
As shown in FIGS. 5 and 6, the locking-type connecting means 20 at each of the plurality of locations of the
前縦フレーム11の係合部22には、ピン孔23を備えてあり、各係止連結手段20は、係止ピン21が係合部22のピン孔23に挿入され、この後、上側カバー13が前縦フレーム11に対して前縦フレーム11の長手方向で、かつ、車体上下方向での下方側に相対移動されることにより、係止ピン21のなべ頭ねじの頭で成る係止ピン頭部21aが係合部22の内部に係止され、上側カバー13の一端側を前縦フレーム11に対してこれから車体後方側に外れないように連結するようになっている。
The
図5,6に示すように、上側カバー13の前記複数箇所それぞれにおける前記重合連結手段30は、上側カバー13の端部に設けた前記リベット孔31、前縦フレーム11に設けたリベット孔32、上側カバー13のリベット孔31と前縦フレーム11のリベット孔32に装着されるリベット33を備えて構成してあり、リベット33が、前記各係止式連結手段20の係止ピン21が係合部22のピン孔23に入り込む方向とは前縦フレーム長手方向視で交差する方向に前縦フレーム11を挿通し、このリベット33によって上側カバー13の端部を前縦フレーム11の外周面11aに重ね合わせて連結するようになっている。
As shown in FIGS. 5 and 6, the overlapping connection means 30 at each of the plurality of locations of the
つまり、前縦フレーム11の屈曲箇所よりも車体上方側において一対の温水ホース10を上側カバー13で覆うに当たり、各係止式連結手段20の係止ピン21を係合部22のピン孔23に挿入させた後、上側カバー13を前縦フレーム11に対して車体上下方向での下方側に、係止ピン21がピン孔23内で前縦フレーム11に当接するまで移動操作して、上側カバー13を前縦フレーム11に対する所定の当て付け状態にする。すなわち、上側カバー13の係止ピン21を備えている端部13aが前縦フレーム11の係合部22を備えた側面11bに当接し、上側カバー13のリベット孔31を備えた端部13bが前縦フレーム11のリベット孔32を備えた前記側面11aに重なり、かつ、上側カバー13のリベット孔31と前縦フレーム11のリベット孔32とが合致した状態にする。そして、上側カバー13の各重合連結手段30において、上側カバー13のリベット孔31と、前縦フレーム11のリベット孔32にリベット33を装着する。
すると、各係止連結手段20における係止ピン21が係合部22のピン孔23に入り込むとともに係止ピン21の頭部21aによって係合部22の内部に係止した状態になって、各係止式連結手段20が連結状態になり、上側カバー13は各係止式連結手段20と各重合連結手段30によって前縦フレーム11の側面11aと11bに連結され、前縦フレーム11のうちのサイドドア5aが当接する側面11cや、フロントガラス5bが当接する側面11dには支持されないで前記側面11aと11bに支持された状態になる。しかも、上側カバー13と温水ホース10が当接して上側カバー13を前縦フレーム11から外す方向の操作力が発生しても、係止ピン21の係合部22に対する係止、及び、リベット33による連結によって上側カバー13が前縦フレーム11から外れたり浮いたりしないように強固に支持された状態になり、上側カバー13と前縦フレーム11の間に隙間ができたり、カバー内に塵埃が入り込んだりするトラブルが発生しにくい状態で温水ホース10をカバーすることができる。
That is, when covering the pair of
Then, the locking
〔別実施例〕
上記実施例の如く温水ホース10を覆うようにカバーを設ける他、空調装置9に冷媒を供給する冷媒パイプ、空調装置9のドレンホース、あるいは電線を覆うようにカバーを設けるものにも本発明は適用することができる。従って、温水ホース10、冷媒パイプ、ドレンホース、電線などを総称して覆い対象物10と呼称する。
[Another Example]
In addition to providing a cover so as to cover the
係止式連結手段20を構成するのに、上記実施例に示した如く係止ピン21をカバー13の方に設け、係合部22をフレーム11の方に設けて構成するに替え、係止ピン21をフレーム11の方に設け、係合部22をカバー13の方に設けて構成してもよく、いずれによっても、本発明の目的を達成することができる。
In order to configure the locking
係止ピン21としては、上記実施例の如くカバー13に連結されたねなどで成る係止ピンに替え、カバー13に一体形成された係止ピンを採用して実施してもよい。
As the locking
重合連結手段30を構成するのに、上記実施例に示した如くリベット33を採用する他、カバー13を挿通してフレーム11に螺着されるように構成した締め付けねじを採用しても、本発明の目的を達成することができるのであり、これら、リベット33、締め付けねじなどを総称して連結具33と呼称する。
In addition to employing the
本発明、トラクタの他、コンバインなど各種の作業車両に装備される運転キャビンにも適用できるのであり、トラクタ、コンバインなどを総称して作業車と呼称する。 In addition to the present invention and tractor, the present invention can also be applied to driving cabins installed in various work vehicles such as a combine, and the tractor, combine and the like are collectively referred to as a work vehicle.
5 運転キャビン
11 フレーム
11a フレームの周面
20 係止式連結手段
21 係止ピン
22 係合部
23 ピン孔
30 重合連結手段
33 連結具
5 Driving
Claims (2)
前記運転キャビンのフレームのキャビン内に位置する面に沿って存在する覆い対象物を覆うカバーのカバー横断方向での一端側と、前記フレームとの間に、前記カバーと前記フレームの一方から延出された係止ピン、及び、他方に設けた係合部を備えて成り、前記係止ピンが前記係合部に入り込んで係止することによってカバーの前記一端側をフレームに連結する係止式連結手段を設け、
前記カバーのカバー横断方向での他端側と、前記フレームとの間に、カバーの端部及びフレームを挿通する連結具を備えて成り、この連結具が前記係止ピンの対係合部入り込み方向とフレーム長手方向視で交差する方向にフレームを挿通し、カバーの前記端部をフレームの外周面に重ね合わせて連結することによってカバーの前記他端側をフレームに連結する重合連結手段を設けてある作業車の運転キャビン構造。 A driving cabin structure for a work vehicle having a driving cabin,
Extending from one of the cover and the frame between the frame and the one end side in the cover crossing direction of the cover that covers the covering object existing along the surface located in the cabin of the frame of the operating cabin The locking pin is provided with an engaging portion provided on the other side, and the locking pin is engaged with the engaging portion to lock the one end side of the cover to the frame. Providing a connecting means,
Between the other end side of the cover in the cover crossing direction and the frame, the cover is provided with a connecting member that inserts the end of the cover and the frame, and the connecting tool enters the engaging portion of the locking pin. A superimposing connecting means for connecting the other end side of the cover to the frame by inserting the frame in a direction intersecting with the frame in the longitudinal direction of the frame and connecting the end portion of the cover overlapping the outer peripheral surface of the frame. The driving cabin structure of a working vehicle.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005047285A JP4245572B2 (en) | 2005-02-23 | 2005-02-23 | Working cabin driving cabin structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005047285A JP4245572B2 (en) | 2005-02-23 | 2005-02-23 | Working cabin driving cabin structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006232020A true JP2006232020A (en) | 2006-09-07 |
JP4245572B2 JP4245572B2 (en) | 2009-03-25 |
Family
ID=37040153
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005047285A Expired - Fee Related JP4245572B2 (en) | 2005-02-23 | 2005-02-23 | Working cabin driving cabin structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4245572B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008080871A (en) * | 2006-09-26 | 2008-04-10 | Kubota Corp | Drainage structure for work vehicle |
-
2005
- 2005-02-23 JP JP2005047285A patent/JP4245572B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008080871A (en) * | 2006-09-26 | 2008-04-10 | Kubota Corp | Drainage structure for work vehicle |
JP4681522B2 (en) * | 2006-09-26 | 2011-05-11 | 株式会社クボタ | Work vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4245572B2 (en) | 2009-03-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9485881B2 (en) | Inverter cover | |
CN1316135C (en) | Engine hood cocking assembly of motor vehicle front end assembly | |
JP3638037B2 (en) | Hose connector | |
JP2007168773A (en) | Electric radiator | |
CN110091714A (en) | Vehicle substructure | |
US20130069386A1 (en) | Dash panel structure for automobile | |
US9868334B2 (en) | Installation structure for vehicle-mounted device | |
JP4245572B2 (en) | Working cabin driving cabin structure | |
JP6035990B2 (en) | Vehicle power supply | |
JP2019081436A (en) | Battery pack structure of vehicle | |
JP2006218886A (en) | Steering column cover structure | |
JP2015160532A (en) | Cooling device of vehicle | |
JP2006168604A (en) | Vehicular fuel cell system and fuel cell mounted vehicle | |
JP6206704B2 (en) | Electrical equipment mounting structure | |
JP4802720B2 (en) | Junction box device | |
JP6182089B2 (en) | Instrument panel structure | |
JP2009018768A (en) | Door structure of automobile | |
JP4176032B2 (en) | Structure of the prime mover of the work vehicle | |
JP5235084B2 (en) | Power unit for vehicle | |
CN113260536A (en) | Working vehicle | |
CN106335470B (en) | Connecting device for wiper and vehicle body | |
CN216055419U (en) | Controller assembly and vehicle | |
JP4366982B2 (en) | Body structure | |
JP4817122B2 (en) | Vehicle interior trim | |
JP2005029126A (en) | Tractor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070328 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20081218 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090106 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4245572 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140116 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |