JP2006227147A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006227147A
JP2006227147A JP2005038766A JP2005038766A JP2006227147A JP 2006227147 A JP2006227147 A JP 2006227147A JP 2005038766 A JP2005038766 A JP 2005038766A JP 2005038766 A JP2005038766 A JP 2005038766A JP 2006227147 A JP2006227147 A JP 2006227147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting
image forming
forming apparatus
display
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005038766A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Amada
端思 天田
Shigeo Konuma
繁雄 小沼
Kimikazu Saito
君和 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2005038766A priority Critical patent/JP2006227147A/ja
Publication of JP2006227147A publication Critical patent/JP2006227147A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】 各種機能の設定状態を一目で確認することができ、操作性を向上させることができる画像形成装置を提供することである。
【解決手段】 画像データに基づいて用紙に画像を形成する画像形成手段と、画像形成装置の動作を制御する制御手段と、ユーザに対する表示やユーザからの操作入力の受付けを行う表示操作部と、記憶部とを備えた画像形成装置において、前記制御手段が、画像形成装置の機能設定をユーザが行う設定ボタンを前記表示操作部に表示する際に、該機能設定の設定項目名と該設定項目の設定状態とを画像合成して、該設定項目の設定ボタン上に表示する。
【選択図】 図4

Description

本発明は、たとえば電子写真方式により用紙に画像形成する画像形成装置に関する。
従来から、一様に帯電させた感光体の感光層に光を当てることによって露光して潜像を形成し、この潜像が形成された感光層にトナーを付着させることによって現像し、これを用紙に転写して画像形成を行うディジタル複写機等の電子写真方式の画像形成装置がよく知られている。
最近では、このような画像形成装置の機能が多様化し、様々な設定が可能になってきており、多種類の設定項目の設定状態(設定内容)を確認する必要が生じ、ユーザにとって大変な手間になってしまっていた。そこで従来は、画像形成装置の操作パネルにおいて、デフォルトとは異なる設定がされている機能設定項目については、その設定用のボタンをたとえば反転表示するようにして設定が変更されているかどうかについてユーザが容易に判別できるようにしていた。
また、特許文献1に記載の画像形成装置では、数多くの設定項目のうち操作パネル上の表示部にて表示するものをユーザが選択して限定できるようにし、ユーザ自身の使用頻度が少ない設定項目については操作パネルに表示しないようにして必要な項目のみに絞って操作パネルを見易くし、ユーザが自分に必要な項目の設定状態を確認するのを容易にしようとしている。
特開平10−315587号公報
しかしながら特許文献1に記載の発明であっても、表示する設定項目について絞りこむことができたとしても各設定項目の設定状態までは即座に確認することはできず、ユーザが各設定項目の設定状態を把握するためにはその設定状態を表示するための操作が必要であり、手間がかかるという問題があった。
本発明は上記の点にかんがみてなされたもので、各種機能の設定状態を一目で確認することができ、操作性を向上させることができる画像形成装置を提供することを目的とする。
本発明は上記の目的を達成するために、画像データに基づいて用紙に画像を形成する画像形成手段と、画像形成装置の動作を制御する制御手段と、ユーザに対する表示やユーザからの操作入力の受付けを行う表示操作部と、記憶部とを備えた画像形成装置において、前記制御手段が、画像形成装置の機能設定をユーザが行う設定ボタンを前記表示操作部に表示する際に、該機能設定の設定項目名と該設定項目の設定状態とを画像合成して、該設定項目の設定ボタン上に表示することを特徴とする。
また本発明は請求項1に記載の発明において、前記制御手段が、デフォルトと異なる設定がされている機能設定についての設定ボタンを前記表示操作部に表示する際に、該機能設定の設定項目名と該設定項目の設定状態とを画像合成して、該設定項目の設定ボタン上に表示することを特徴とする。
また本発明は請求項1に記載の発明において、前記制御手段が、ユーザによる選択に基づき、前記設定ボタン上に、該機能設定の設定項目名と該設定項目の設定状態とを画像合成して表示するか否かを切り替え可能であることを特徴とする。
また本発明は請求項1に記載の発明において、前記制御手段が、前記設定ボタン上での、前記設定項目名の表示色と前記設定状態の表示色とを異ならせることを特徴とする。
本発明によれば、各種機能の設定状態を一目で確認することができ、操作性を向上させることができる画像形成装置を提供することができる。
すなわち本発明によれば、設定ボタン上に機能名とともに設定内容を表示するようにしたので、ユーザは現在の設定を一目で把握することができるという効果がある。
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。
図1は、本発明による画像形成装置の一実施の形態の構成を示す概略断面図である。
本実施の形態では画像形成装置として電子写真方式の複写機を例に挙げて説明するが、本発明が適用される画像形成装置は、画像読取手段を有さないいわゆるプリンタをも含むことは言うまでもない。
ここで、図1を参照して本実施の形態による画像形成装置100の構成および基本動作について説明する。
なお、本実施の形態ではカラー画像の画像形成が可能な画像形成装置について説明するが、本発明はこれに限られたものではなく、モノクロの画像形成のみが可能な画像形成装置にも適用可能であることは言うまでもない。
画像形成装置本体100は、カラー画像形成手段用に複数組の原稿書き込みユニット153Y、153M、153Cを備え、モノクロ画像形成手段用に原稿書き込みユニット154Kを備えるものである。原稿書き込みユニット153Yはイエロー色、原稿書き込みユニット153Mはマゼンタ色、原稿書き込みユニット153Cはシアン色、原稿書き込みユニット154Kは黒色の画像形成が可能になっている。
上記原稿書き込みユニット153Y、153M、153C、154Kにそれぞれ対応して、感光体6Y、6M、6C、6K、帯電手段7Y、7M、7C、7K、現像手段8Y、8M、8C、8Kを備えている。また、上記カラー画像形成手段、モノクロ画像形成手段に共通する中間転写ユニット9を備えており、中間転写ユニット9は、複数のローラに巻回され、回転可能に支持されて上記感光体6Y、6M、6C、6Kと接触可能に配置されたエンドレスベルト形状の中間転写体9aと該中間転写体9aを上記感光体6Y、6M、6C、6Kに接触させて画像を転写させる一次転写手段9Y、9M、9C、9Kを有している。
次いで他の構成を説明すると、画像形成装置100の上部側には、スキャナ部として機能する原稿読み取りユニット1が設けられており、ガラス面のプラテン上に原稿がセットされ、原稿読み取りユニット1で走査されて読み取られる。該原稿読み取りユニット1内には上記走査によって得られる反射光が入力されるCCD131が配置されている。なお、原稿読み取りユニット1にはADF(自動原稿送り装置)1aを接続し、原稿の両面を読取可能な構成にすることが望ましい。
また、画像形成装置100の下部には、給紙トレイ2、3、4が配置されており、それぞれに給紙手段2a、3a、4aが設けられている。また、画像形成装置100の側方外壁部には手差しトレイ5が設けられており、該手差しトレイ5に対する給紙手段5aが設けられている。このように複数の給紙トレイ、手差しトレイが設けられているのでサイズの異なる複数種類の用紙を用いることができる。
上記給紙手段2a〜5aの給紙側先方にはレジストローラ15が配置され、さらにその先方には前記中間転写体9aに用紙を押圧可能な二次転写ローラ16が配置されている。該二次転写ローラ16の先方には、定着手段17が設けられており、該定着手段17の先方には排紙ローラ18が設けられている。
画像形成装置100では、画像形成指令にしたがって、カラーでの印刷の際には、上記原稿書き込みユニット153Y、153M、153C、154Kによって必要に応じて形成された画像が、前記感光体6Y、6M、6C、6K、帯電手段7Y、7M、7C、7K、現像手段8Y、8M、8C、8K、一次転写手段9Y、9M、9C、9Kによって中間転写体9aに転写される。一方、モノクロ印刷の際には上記原稿書き込みユニット154Kによって形成された画像が、前記感光体6K、帯電手段7K、現像手段8K、一次転写手段9Kによって中間転写体9aに転写される。
一方、画像形成に必要な用紙は、用紙サイズ等にしたがって給紙トレイ2、3、4または手差しトレイ5のいずれかから、給紙手段2a、3a、4aまたは5aによって給紙され、レジストローラ15を経て二次転写ローラ16に至る。該二次転写ローラ16によって用紙は中間転写体9aに押圧され、中間転写体9a上の画像が用紙に転写される。画像が転写された用紙は、定着手段17で画像の定着がなされ、排紙ローラ18を経て画像形成装置100の外部に排出される。
図2は、図1に示した画像形成装置100の構成を示すブロック図である。
図2に示すように、画像形成装置100は、画像形成装置100全体の動作を制御する制御手段103と、原稿読み取りユニット1を有し、原稿から画像を読み取る画像読取手段104と、原稿書き込みユニット153Y、153M、153C、154Kを有し、たとえば紙などの画像形成用紙に画像を形成する画像形成手段105と、画像読取手段104によって読み取った画像データやそのほか、制御手段103で実行するソフトウェアプログラム、画像形成装置100の動作に必要なパラメータ、後述の表示操作部にて表示する内容等を記憶する記憶手段106と、ユーザが画像形成装置100に対する操作、指示等を入力する入力手段107と、ユーザに対して様々な情報を表示する表示手段108とを有して構成される。
なお、本実施の形態においては、入力手段107と表示手段108とは、タッチパネルのように一体化した操作画面である操作表示部26(後に図4に示す)にて構成される。この表示操作部26は、たとえば、タッチパネル式の操作パネルと固定ボタン式の操作部とを有して構成される。この表示操作部26は図1においては示していないが、画像形成装置本体100の上段の、ユーザが操作しやすい位置に設けるのがよい。さらに説明すると、この表示操作部26は、CRT、液晶、EL等の表示パネル部と、表示パネルのボタン位置に対応した座標位置の検出を行うタッチパネル、マウス等の入力装置部とを含むものであってもよい。
次に、本実施の形態の動作について図面を参照しながら詳細に説明する。
図3は、図1に示した画像形成装置100における表示操作部26の表示処理の一例を示すフローチャートである。
また図4は、図1に示した画像形成装置100の表示操作部26に表示される、画像形成装置の機能設定の設定内容を表示する画面の一例を示す図である。
本実施の形態の画像形成装置100では、ユーザに提供する各種機能の設定を表示操作部26にてユーザが行えるようにし、また、その設定状態、設定内容を表示操作部26にて一目で確認できるようにしている。
図4に示すように、表示操作部26には各機能ごとの設定を行うための設定ボタン30が複数設けられており、ユーザはこれらの設定ボタンの上に表示されている機能名を参照して、自分が設定したい機能の設定ボタンを選択してそれを押下する。
この図4のような表示操作部26に表示する操作画面は、制御手段103が、記憶手段106にあらかじめ格納してある画面レイアウトに基づき作成し、表示操作部26すなわち表示手段108にて表示するよう制御する。
この制御において、制御手段103は、図3のステップ(A−1)において、まず、ユーザに設定を提供するよう設定ボタン30を表示操作部26に表示する機能ごとに、現在設定されている設定値がデフォルト値から変更されたものであるかどうかを判断する。
現在の設定がデフォルト値から変更されていないのであれば、機能ごとの機能名を表示した設定ボタン30を表示操作部26に表示する。すなわち、従来と同様の表示を行う。
一方、現在の設定がデフォルト値から変更されている場合、制御手段103は、表示操作部26において、その設定ボタン30にて機能名を表示した上に、そのデフォルト値から変更されている内容(設定内容31)をさらに表示する(A−2)。すなわち、設定項目名とその設定状態(設定内容)とを画像合成して、その設定ボタン上に表示する。
たとえば図4では、画像形成の際の画質調整の設定において、現在の設定が、緑色をデフォルトの設定よりも4段階プラスするように設定してあり、またコピー濃度は、デフォルトの設定よりも4段階マイナスするように設定してあることを示している。
このように表示制御することによって、ユーザは現在の設定を一目で把握することができるという効果がある。
なお、図4の例では、設定値を設定ボタン30の上に数値で表示するようにしたが、本発明はこれに限られるものではない。数値以外で示す例について図5を参照しながら説明する。
図5は、図1に示した画像形成装置100の表示操作部26に表示される、画像形成装置の機能設定の設定内容を表示する画面の一例であって、図4とは別の例を示す図である。
図5の例では、設定内容31として、図4のような数値ではなく、現在の設定値がデフォルト値とどの程度異なるかを示すような画像イメージ(たとえばグラフ)で示している。本発明はこのような表示を行うようにしても、現在の設定をユーザが一目で把握することができるという効果を奏することができる。
なお本発明は、設定ボタン上での設定内容の表示/非表示をユーザの指定により切り替えられるようにしてもよい。また、この表示/非表示の切り替えをユーザが行うボタンは、操作性上、機能の設定内容が表示される設定ボタンと同一画面にあることが望ましい。
また、設定項目名とその設定状態(設定内容)とを画像合成して、その設定ボタン上に表示する際、設定項目名とその設定状態とは異なる色で表示するようにしたほうがよく、そうすることで見やすくすることができる。またこの表示色はユーザの任意で指定できるようにしてもよい。
また、上述の実施の形態では、設定値がデフォルトと異なる場合にのみ、設定項目名とその設定状態(設定内容)とを画像合成して、その設定ボタン上に表示するようにしているが、本発明はこれに限られるものではなく、場合によらず、設定項目名とその設定状態(設定内容)とを画像合成して、その設定ボタン上に表示するようにしてもよい。
本発明による画像形成装置の一実施の形態の構成を示す概略断面図である。 図1に示した画像形成装置の構成を示すブロック図である。 図1に示した画像形成装置における表示操作部26の表示処理の一例を示すフローチャートである。 図1に示した画像形成装置の表示操作部に表示される、画像形成装置の機能設定の設定内容を表示する画面の一例を示す図である。 図1に示した画像形成装置の表示操作部に表示される、画像形成装置の機能設定の設定内容を表示する画面の一例であって、図4とは別の例を示す図である。
符号の説明
1 原稿読み取りユニット
1a ADF
2、3、4 給紙トレイ
2a、3a、4a 給紙手段
5 手差しトレイ
5a 給紙手段
6Y、6M、6C、6K 感光体
7Y、7M、7C、7K 帯電手段
8Y、8M、8C、8K 現像手段
9 中間転写ユニット
9a 中間転写体
9Y、9M、9C、9K 一次転写手段
15 レジストローラ
16 二次転写ローラ
17 定着手段
18 排紙ローラ
26 表示操作部
30 設定ボタン
31 設定内容
131 CCD
153Y、153M、153C 原稿書き込みユニット
154K 原稿書き込みユニット
100 画像形成装置本体
103 制御手段
104 画像読取手段
105 画像形成手段
106 記憶手段
107 入力手段
108 表示手段

Claims (4)

  1. 画像データに基づいて用紙に画像を形成する画像形成手段と、画像形成装置の動作を制御する制御手段と、ユーザに対する表示やユーザからの操作入力の受付けを行う表示操作部と、記憶部とを備えた画像形成装置において、
    前記制御手段が、画像形成装置の機能設定をユーザが行う設定ボタンを前記表示操作部に表示する際に、該機能設定の設定項目名と該設定項目の設定状態とを画像合成して、該設定項目の設定ボタン上に表示することを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記制御手段が、デフォルトと異なる設定がされている機能設定についての設定ボタンを前記表示操作部に表示する際に、該機能設定の設定項目名と該設定項目の設定状態とを画像合成して、該設定項目の設定ボタン上に表示することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記制御手段が、ユーザによる選択に基づき、前記設定ボタン上に、該機能設定の設定項目名と該設定項目の設定状態とを画像合成して表示するか否かを切り替え可能であることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  4. 前記制御手段が、前記設定ボタン上での、前記設定項目名の表示色と前記設定状態の表示色とを異ならせることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
JP2005038766A 2005-02-16 2005-02-16 画像形成装置 Withdrawn JP2006227147A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005038766A JP2006227147A (ja) 2005-02-16 2005-02-16 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005038766A JP2006227147A (ja) 2005-02-16 2005-02-16 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006227147A true JP2006227147A (ja) 2006-08-31

Family

ID=36988591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005038766A Withdrawn JP2006227147A (ja) 2005-02-16 2005-02-16 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006227147A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016213797A (ja) * 2015-05-13 2016-12-15 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016213797A (ja) * 2015-05-13 2016-12-15 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007223236A (ja) 画像形成装置
JP5498249B2 (ja) 操作装置、操作装置を備える電子機器及び画像処理装置、並びに、その操作装置における情報表示方法
JP5173924B2 (ja) 画像形成装置
US20200150912A1 (en) Image forming device, non-transitory computer-readable recording medium storing control program, and control method
JP6838318B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP2006227147A (ja) 画像形成装置
JP7355658B2 (ja) 画像形成装置、制御プログラムおよび制御方法
JP4337682B2 (ja) 画像形成装置
JP5322768B2 (ja) 画像形成装置
JP2006023475A (ja) 画像形成装置
JP4293045B2 (ja) 画像形成装置
JP5870136B2 (ja) 操作装置、操作装置を備える電子機器及び画像処理装置、並びに、その操作装置における情報表示方法
JP2019166723A (ja) 画像形成装置、制御プログラムおよび制御方法
JP2014011612A (ja) 画像形成装置
JP7343010B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP2007013460A (ja) 画像形成装置
JP2005037886A (ja) 画像形成装置およびその表示制御方法
JP2005151190A (ja) 画像形成装置およびその表示制御方法
JP2006027043A (ja) 画像形成装置
JP2005300876A (ja) 画像形成装置
JP2006162914A (ja) 画像形成装置
JP2005329648A (ja) 画像形成装置
JP2007148674A (ja) 情報表示方法
JP2005250184A (ja) 画像形成装置およびその制御方法
JP3944223B2 (ja) 画像形成装置及び操作制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080513