JP2006224550A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006224550A5
JP2006224550A5 JP2005042987A JP2005042987A JP2006224550A5 JP 2006224550 A5 JP2006224550 A5 JP 2006224550A5 JP 2005042987 A JP2005042987 A JP 2005042987A JP 2005042987 A JP2005042987 A JP 2005042987A JP 2006224550 A5 JP2006224550 A5 JP 2006224550A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
data
receiving
print data
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005042987A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006224550A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2005042987A priority Critical patent/JP2006224550A/ja
Priority claimed from JP2005042987A external-priority patent/JP2006224550A/ja
Priority to US11/276,000 priority patent/US7733512B2/en
Publication of JP2006224550A publication Critical patent/JP2006224550A/ja
Publication of JP2006224550A5 publication Critical patent/JP2006224550A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (15)

  1. 定の情報をネットワークを介して送信する特定情報送信手段と、
    前記特定の情報に基づき送信された公開鍵をネットワークを介して受信する公開鍵受信手段と、
    前記公開鍵受信手段により受信した公開鍵を保存する保存手段と、
    印刷データと、当該印刷データに対応する暗号化された暗号データとを受信する受信手段と、
    前記受信手段により受信した暗号データを前記保存手段により保存されている公開鍵で復号化する復号化手段と、
    前記復号化手段により復号化した後のデータが所定のものである場合、前記受信手段により受信した印刷データを印刷する印刷手段と
    を有し、
    前記印刷手段は、前記復号化手段により復号化した後のデータが所定のものでない場合、前記受信手段により受信した印刷データを印刷しないことを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記受信手段により受信した印刷データに署名データが付加されている場合には前記署名データの検証を行うべく前記復号化手段は公開鍵を用いて署名データを復号化し
    前記印刷手段は、当該署名データが適切なものである場合には前記印刷データを印刷することを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  3. 前記印刷手段は、前記受信手段により受信した印刷データに署名データが付加されていない場合及び前記署名データが適切なものでない場合には前記印刷データを印刷しないことを特徴とする請求項2記載の画像形成装置。
  4. 前記印刷手段は、前記受信手段により受信した印刷データに、ユーザによる画像形成装置の使用を制限するためのアクセスコントロールデータが付加されている場合にはアクセスコントロールデータに従って前記印刷データを印刷し、前記受信手段により受信した印刷データにアクセスコントロールデータが付加されていないときには前記印刷データを印刷しないことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  5. 記印刷手段が前記印刷データを印刷しない場合にはその旨を表示又は送信する通知手段を有することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  6. 前記特定の情報は、画像形成装置を識別する情報又は画像形成装置の電子鍵を含むことを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  7. 情報処理装置であって、
    画像形成装置送信する特定の情報をネットワークを介して受信する特定情報受信手段と、
    前記特定情報受信手段により受信した特定の情報を解析する解析手段と、
    前記解析手段による解析結果に従って、前記情報処理装置の公開鍵を画像形成装置にネットワークを介して送信する公開鍵送信手段と
    を有することを特徴とする情報処理装置。
  8. 画像形成装置第1の情報処理装置及び第2の情報処理装置がネットワークを介して接続される画像形成システムであって、
    前記画像形成装置は、
    定の情報を前記第1の情報処理装置に送信する特定情報送信手段と、
    前記第1の情報処理装置から公開鍵を受信する公開鍵受信手段と、
    前記公開鍵受信手段により受信した公開鍵を保存する保存手段と、
    印刷データと、当該印刷データに対応する暗号化された暗号データとを前記第2の情報処理装置から受信する受信手段と、
    前記受信手段により受信した暗号データを前記保存手段により保存されている公開鍵を用いて復号化する復号化手段と、
    前記復号化手段により復号化した後のデータが所定のものである場合、前記受信手段により受信した印刷データを印刷する印刷手段とを有し、
    前記第1の情報処理装置は、
    前記画像形成装置から特定の情報を受信する特定情報受信手段と、
    前記受信した特定の情報を解析する解析手段と、
    前記解析手段による解析結果に応じて、前記第1の情報処理装置の公開鍵を前記画像形成装置に送信する公開鍵送信手段とを有し、
    前記第2の情報処理装置は、
    印刷データと、当該印刷データに対応する暗号化された暗号データとを前記画像形成装置に送信する送信手段を有することを特徴とする画像形成システム。
  9. 記第2の情報処理装置は、
    印刷データを生成する印刷データ生成手段と、
    ユーザによる前記画像形成装置の使用を制限するためのアクセスコントロールデータを求める要求を前記第1の情報処理装置に送信する生成要求送信手段と、
    前記第1の情報処理装置からアクセスコントロールデータ及び署名データを受信するアクセスコントロールデータ受信手段と、
    前記印刷データ前記アクセスコントロールデータ前記署名データとを前記画像形成装置へ送信する印刷データ送信手段とを有し、
    前記第1の情報処理装置は、
    記第2の情報処理装置から前記アクセスコントロールデータを求める要求に従って、アクセスコントロールデータ及び公開鍵に対応する秘密鍵で暗号化された署名データを、前記第2の情報処理装置に送信するアクセスコントロールデータ送信手段を有し、
    記第2の情報処理装置から受信した印刷データに署名データが付加されている場合には前記公開鍵を用いて前記署名データの検証を行うべく前記復号化手段は公開鍵を用いて署名データを復号化し当該署名データが適切なものである場合には、前記印刷手段は前記印刷データを印刷することを特徴とする請求項8記載の画像形成システム。
  10. 前記画像形成装置の印刷手段は、前記第2の情報処理装置から受信した印刷データに署名データが付加されていない場合及び前記署名データが適切なものでない場合には前記印刷データを印刷しないことを特徴とする請求項9記載の画像形成システム。
  11. 前記画像形成装置の印刷手段は、前記第2の情報処理装置から受信した印刷データに、ユーザによる前記画像形成装置の使用を制限するためのアクセスコントロールデータが付加されている場合には、当該アクセスコントロールデータに従って前記印刷データを印刷し、前記第2の情報処理装置から受信した印刷データにアクセスコントロールデータが付加されていない場合には前記印刷データを印刷しないことを特徴とする請求項9又は10記載の画像形成システム。
  12. 定の情報をネットワークを介して送信する特定情報送信ステップと、
    前記特定の情報に基づき送信された公開鍵をネットワークを介して受信する公開鍵受信ステップと、
    前記受信した公開鍵を保存する保存ステップと、
    印刷データと、当該印刷データに対応する暗号化された暗号データとを受信する受信ステップと、
    前記受信ステップで受信した暗号データを前記保存ステップにより保存されている公開鍵を用いて復号化する復号化ステップと、
    前記復号化ステップで復号化した後のデータが所定のものである場合、前記受信ステップで受信した印刷データを印刷する印刷ステップと
    を有することを特徴とする画像形成方法。
  13. 画像形成装置が送信する特定の情報をネットワークを介して受信する特定情報受信ステップと、
    前記特定情報受信ステップで受信した特定の情報を解析する解析ステップと、
    前記解析ステップでの解析結果に応じて公開鍵を前記画像形成装置にネットワークを介して送信する公開鍵送信ステップと
    を有することを特徴とする情報処理方法。
  14. 画像形成装置が送信する特定の情報をネットワークを介して受信する特定情報受信ステップと、
    前記特定情報受信ステップで受信した特定の情報を解析する解析ステップと、
    前記解析ステップでの解析の結果に応じて、公開鍵を前記画像形成装置にネットワークを介して送信する公開鍵送信ステップと
    をコンピュータに実行させるためのプログラム。
  15. 情報処理装置により送信された情報に従ってアクセスコントロールをする画像形成装置であって、
    定の情報をネットワークを介して送信する特定情報送信手段と、
    前記特定の情報に基づき送信された、ユーザによる前記画像形成装置の使用を制限するのに必要な情報をネットワークを介して受信する受信手段と、
    前記受信手段により受信した情報を保存する保存手段とを有することを特徴とする画像形成装置。
JP2005042987A 2005-02-18 2005-02-18 画像形成装置、情報処理装置及び画像形成システム Pending JP2006224550A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005042987A JP2006224550A (ja) 2005-02-18 2005-02-18 画像形成装置、情報処理装置及び画像形成システム
US11/276,000 US7733512B2 (en) 2005-02-18 2006-02-09 Data processing device, information processing device, and data processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005042987A JP2006224550A (ja) 2005-02-18 2005-02-18 画像形成装置、情報処理装置及び画像形成システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006224550A JP2006224550A (ja) 2006-08-31
JP2006224550A5 true JP2006224550A5 (ja) 2008-04-10

Family

ID=36986307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005042987A Pending JP2006224550A (ja) 2005-02-18 2005-02-18 画像形成装置、情報処理装置及び画像形成システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7733512B2 (ja)
JP (1) JP2006224550A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4632409B2 (ja) 2004-07-22 2011-02-16 キヤノン株式会社 画像形成装置、画像形成方法、プログラム
JP4442487B2 (ja) * 2005-03-29 2010-03-31 セイコーエプソン株式会社 親展印刷制御装置及び親展印刷制御方法
JP4423275B2 (ja) * 2006-07-14 2010-03-03 キヤノン株式会社 情報処理装置及び情報処理方法及び周辺装置及び権限制御システム
JP4267011B2 (ja) 2006-08-24 2009-05-27 キヤノン株式会社 画像形成装置及び権限制御サーバ及び画像形成システム
US8533795B2 (en) * 2007-03-19 2013-09-10 Ricoh Company, Ltd. Information processing apparatus, information processing method, information processing program, and computer-readable medium
JP5467627B2 (ja) * 2008-12-22 2014-04-09 株式会社沖データ 画像形成装置および画像形成システム
JP4770961B2 (ja) * 2009-03-31 2011-09-14 ブラザー工業株式会社 通信装置
JP4770962B2 (ja) * 2009-03-31 2011-09-14 ブラザー工業株式会社 通信装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5633932A (en) * 1995-12-19 1997-05-27 Intel Corporation Apparatus and method for preventing disclosure through user-authentication at a printing node
US6163383A (en) * 1996-04-17 2000-12-19 Fuji Xerox Co., Ltd. Method for providing print output security in a multinetwork environment
JP3862390B2 (ja) 1997-11-18 2006-12-27 キヤノン株式会社 情報処理システムと情報処理方法
AUPP053597A0 (en) * 1997-11-25 1997-12-18 Canon Information Systems Research Australia Pty Ltd Device and method for authenticating and certifying printed documents
US6314521B1 (en) * 1997-11-26 2001-11-06 International Business Machines Corporation Secure configuration of a digital certificate for a printer or other network device
JPH11212744A (ja) 1998-01-21 1999-08-06 Canon Inc 印刷システム及びその印刷制御方法
JP4137388B2 (ja) * 2001-01-22 2008-08-20 株式会社リコー 印刷システム、プリンタ装置の利用管理方法、印刷制限サーバ、チケット発行方法、プログラム及び記録媒体
US7305556B2 (en) * 2001-12-05 2007-12-04 Canon Kabushiki Kaisha Secure printing with authenticated printer key
JP2003348079A (ja) * 2002-05-27 2003-12-05 Konica Minolta Holdings Inc 画像形成装置
JP4109949B2 (ja) * 2002-09-27 2008-07-02 キヤノン株式会社 印刷システムによる印刷方法、印刷システム、ジョブサーバ、ジョブサーバの制御方法、プログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
US7586641B2 (en) * 2003-02-14 2009-09-08 Canon Kabushiki Kaisha System for certifying whether printed material corresponds to original
JP4342209B2 (ja) * 2003-05-08 2009-10-14 株式会社リコー 画像処理システム、画像処理装置、プログラムおよび記録媒体
JP4257150B2 (ja) * 2003-05-16 2009-04-22 沖電気工業株式会社 印刷文書の改ざん検出装置および改ざん検出方法
US8205091B2 (en) * 2003-08-25 2012-06-19 Research In Motion Limited System and method for securing wireless data
US20050152543A1 (en) * 2003-11-04 2005-07-14 Toshihiro Shima Printer and print system
US20050111023A1 (en) * 2003-11-25 2005-05-26 Simpson Shell S. Systems and methods for controlling device printing modes
JP2006344173A (ja) * 2005-06-10 2006-12-21 Canon Inc 情報処理装置及びその制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200014545A1 (en) Method for Using Cryptography to Protect Deployable Rapid On-Site Manufacturing 3D Printing Systems and Enable a Single Time Printing Protocol
JP2006224550A5 (ja)
JP2005318280A5 (ja)
JP2004086894A5 (ja)
JP2007502576A5 (ja)
JP2005192198A (ja) 画像処理装置のネットワークシステムにおける安全なデータ伝送
JP2006262373A5 (ja)
USRE47324E1 (en) Data encryption systems and methods
JP2005157881A5 (ja)
CN103237010B (zh) 以加密方式提供数字内容的服务器端
US7728998B2 (en) Printing management system, printing apparatus, print information output apparatus, and printing method
JP2005216133A5 (ja)
JP2001244925A (ja) 暗号化データ管理システム及び方法、記憶媒体
US10015350B2 (en) Terminal device, mail transmission system, and transmission method
JP2006041625A5 (ja)
US9066027B2 (en) Picture delivering system based on visual cryptography and related computer program product
CN103237011B (zh) 数字内容加密传送方法以及服务器端
US20040165723A1 (en) Image processing apparatus, image processing system, and image information transmission method
JP2008046830A (ja) 画像出力装置、電子入稿システムおよびプログラム
JP2009212840A5 (ja)
JP2005309881A5 (ja)
JP2007174657A5 (ja)
JP2005244719A5 (ja)
JP2005259012A (ja) セキュリティ印刷システム
JP2005130261A (ja) 画像形成装置、その制御方法及びその制御プログラム