JP2006224383A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006224383A
JP2006224383A JP2005039288A JP2005039288A JP2006224383A JP 2006224383 A JP2006224383 A JP 2006224383A JP 2005039288 A JP2005039288 A JP 2005039288A JP 2005039288 A JP2005039288 A JP 2005039288A JP 2006224383 A JP2006224383 A JP 2006224383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
document
image forming
job
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005039288A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehito Kuroko
岳人 黒子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2005039288A priority Critical patent/JP2006224383A/ja
Publication of JP2006224383A publication Critical patent/JP2006224383A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)

Abstract

【目的】 文書印刷おいて文書内容の原本性保証や改ざん防止・検出に寄与する情報を印刷する。
【構成】 ネットワーク部10がクライアントPC2からジョブ画像データを受信し、ジョブ制御部11が、画像形成部12に指示し、受信した原本の紙文書の画像の内容であるジョブ画像データから出力用のジョブ画像データを形成させ、保管部13に指示し、ストレージサーバ17、ハードディスク18又はフラッシュメモリ19の記憶媒体に対してジョブ画像データ(保証情報も含む)の保管と読み出しをさせ、内容保証部14に指示し、保証部15によって原本の紙文書の画像の内容であるジョブ画像データに対して原本性を保証する保証情報を作成させ、出力部16に指示し、コピー21又はプリンタ22の出力手段によって出力用のジョブ画像データに基づく画像を出力させる。
【選択図】 図2

Description

この発明は、複写機、プリンタ、ファクシミリ装置を含む画像形成装置に関する。
電子文書では、原本性の保証や改ざん予防・検出の手段として、電子認証や電子署名等の技術が確立されている。
一方、紙文書では、原本性の保証や改ざんを予防・検出する完璧な手段はほとんど存在していない。
「捺印」「サイン」「指紋押擦」等の手段で、紙文書に記載内容に関しての誓約や確約を行なうことは出来るが、内容自体の原本性保証や改ざん防止には無防備である。
従来、秘密鍵を内部に記憶し、署名データの生成プログラムを内蔵したICカードと、これに対応した署名装置により、上記署名データとして、文書データを読取った画像データから要約データを作り、これをICカードに内蔵された所有者の秘密鍵で暗号化したデータを、2次元コードまたはバーコードにして元の文書の上に印字する装置(例えば、特許文献1参照)があった。
また、正当性を保護することができる電子文書及びそれに対応する印刷文書、並びに電子文書及び印刷文書の正当性を保護するための装置もあった。
上記電子文書は、電子形式の原文書のコンテンツ、電子形式の原文書コンテンツの縮約、電子形式の原文書を認証するための電子シールあるいはe−シール、該e−シールには権限者の視認可能なシール及びその視認可能なシールに埋め込まれたコンテンツの縮約を含む。また、信頼できる印刷プロセスを使用して印刷されるように認証された文書に付加された光学的に感知可能あるいは検知可能な要素、該光学的に感知可能あるいは検知可能な要素は、印刷文書のコピーまたは修正版におけるその印刷文書のコピーまたは修正を示すための情報を含む。
特開2003−29629号公報
しかしながら、上述した前者の装置では、既に紙文書として印刷されている文書に対して、ICカード内に保持されている署名を付加して、再び紙文書として印刷するので、書名をつける対象は一度印刷されており、署名付加前の文書の正当性保証や改ざんの有無を判別できない。また、紙文書→電子文書→紙文書という変換を行なうため、元々の文書に比べて画質劣化が生じる恐れがある。さらに、ICカードや紙文書→電子文書変換装置(スキャナなど)といった機器を導入する必要があるという問題があった。
また、上述した前者の装置では、電子シールあるいはeシールを用いて印刷文書の正当性を電子的に保証するものであり、印刷文書1つ1つに対してシールを作成・添付するのは作業量的にも金銭的にもコストがかかるという問題があった。
この発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、文書印刷において文書内容の原本性保証や改ざん防止・検出に寄与する情報を印刷することを目的とする。
この発明は上記の目的を達成するため、次の画像形成装置を提供する。
(1)原本の紙文書の画像の内容に対して原本性を保証する保証情報を作成し、上記画像に上記保証情報を追加する手段を備えた画像形成装置。
(2)上記(1)の画像形成装置において、上記原本の紙文書の画像を保管する手段を設けた画像形成装置。
(3)上記(2)の画像形成装置において、上記保証情報に基づいて上記保管された上記原本の紙文書の画像へのアクセスを可能にする手段を設けた画像形成装置。
(4)上記(3)の画像形成装置において、上記保証情報は上記原本の紙文書の画像の保管先のURLに基づいて作成した情報である画像形成装置。
(5)上記(3)の画像形成装置において、上記保証情報は上記原本の紙文書の画像の所有者の連絡先に基づいて作成した情報である画像形成装置。
(6)上記(2)〜(5)のいずれかの画像形成装置において、上記画像に上記保証情報を複数種類作成し、その各保証情報の中からいずれかを選択して上記画像に追加する手段を設けた画像形成装置。
(7)上記(1)〜(6)のいずれかの画像形成装置において、上記保証情報を2次元コードに変換して上記画像に追加する手段を設けた画像形成装置。
(8)上記(1)〜(6)のいずれかの画像形成装置において、上記保証情報をバーコードに変換して上記画像に追加する手段を設けた画像形成装置。
(9)上記(1)〜(6)のいずれかの画像形成装置において、上記保証情報を平文に変換して上記画像に追加する手段を設けた画像形成装置。
この発明による画像形成装置は、文書印刷おいて文書内容の原本性保証や改ざん防止・検出に寄与する情報を印刷することができる。
以下、この発明を実施するための最良の形態を図面に基づいて具体的に説明する。
〔実施例〕
図1は、この発明の実施例のジョブ画像出力システムの構成を示すブロック図である。
図2は、図1に示す画像形成装置の内部構成を示すブロック図である。
図3は図2に示す画像形成装置における文書受信から文書出力までの詳細な処理を示すフローチャート図である。
図4は図2に示す画像形成装置における文書受信から文書出力までの概略処理を示すフローチャート図である。
図5は、図2に示す画像形成装置における文書内容保証処理を示すフローチャート図である。
図6は、図4に示す処理によって出力された出力文書イメージの一例を示す図である。
このジョブ画像出力システムは、図1に示すように、複写機、プリンタ、ファクシミリ装置を含む画像形成装置1と、パーソナルコンピュータを含むクライアントPC2と、同じくパーソナルコンピュータを含む公開サーバ3とがインターネットを含むネットワーク4を介してデータ通信可能に接続されている。
画像形成装置1は、図2に示すように、ネットワーク部10、ジョブ制御部11、画像形成部12、保管部13、内容保証部14、保証部15、出力部16、ストレージサーバ17、ハードディスク18、フラッシュメモリ19、スキャナ20、コピー21、プリンタ22からなる。上記ネットワーク部10、ジョブ制御部11、画像形成部12、保管部13、内容保証部14、保証部15、出力部16はCPU、ROM及びRAMを含むマイクロコンピュータによって実現される機能部である。
ネットワーク部10は、ネットワーク4を介してクライアントPC2及び公開サーバ3との間のジョブ画像データの送受信を制御する。
ジョブ制御部11は、画像形成部12、保管部13、内容保証部14、出力部16における処理を制御する。
画像形成部12は、受信した原本の紙文書の画像の内容であるジョブ画像データから出力用のジョブ画像データを形成する。
保管部13は、ストレージサーバ17、ハードディスク18又はフラッシュメモリ19の記憶媒体に対してジョブ画像データ(保証情報も含む)の保管と読み出しを制御する処理を行う。
内容保証部14は、保証部15を制御する。
保証部15は、原本の紙文書の画像の内容であるジョブ画像データに対して原本性を保証する保証情報を作成する。
出力部16は、スキャナ20からの画像データの入力と、コピー21又はプリンタ22の出力手段によって出力用のジョブ画像データに基づく画像を出力させる。
この画像形成装置1における文書受信から文書出力までの概略処理は、図4に示すように、ステップ(図中「S」で示す)21でジョブ画像の受信を完了すると、ステップ22で出力用のジョブ画像データを形成し、ステップ23で原本の紙文書の画像の内容に対して原本性を保証する必要が有るか否かを判断し、クライアントPCからの原本の紙文書の画像の内容に対して原本性を保証する必要の指示がなければ、ステップ25で出力用のジョブ画像データに基づいて画像を出力し、この処理を終了する。
また、ステップ23でクライアントPCからの原本の紙文書の画像の内容に対して原本性を保証する必要の指示が有れば、ステップ24で原本の紙文書の画像の内容に対して原本性を保証する保証情報を作成し、その保証情報を出力用のジョブ画像データに追加して、ステップ25で出力用のジョブ画像データに基づいて画像を出力し、この処理を終了する。
図3に示すように、クライアントPC2がステップ(図中「S」で示す)1の文書作成で原本の紙文書の画像の内容を作成し、ステップ2で作成した画像データの出力のジョブ開始をネットワーク4を介して画像形成装置1へ送信すると、画像形成装置1のネットワーク部10がそのジョブ開始をジョブ制御部11へ送り、ジョブ制御部11は画像出力ジョブの開始を認識し、ネットワーク部10に対してジョブ内容の送信を指示し、ネットワーク部10はその指示に基づいてクライアントPC2へジョブ画像データの送信指示を送る。
クライアントPC2は、画像形成装置1からのジョブ画像データの送信指示を受信すると、ジョブ画像データを送信し、全てのジョブ画像データの送信を完了すると、ステップ4で画像形成装置1へ送信完了を通知する。
画像形成装置1のネットワーク部10は、送信完了を受信すると、ステップ5でジョブ制御部11に受信完了を通知する。
ジョブ制御部11は、ステップ6で、受信したジョブ画像データを画像形成部12へ送って出力用のジョブ画像データの形成を依頼する。
ジョブ制御部11は、ステップ7で、上記受信したジョブ画像データを保管部13へ送ってジョブ画像データ保管を依頼する。
保管部13は、そのジョブ画像データをストレージサーバ17、ハードディスク18、フラッシュメモリ19の全て、又はいずれか2つ、又はいずれか1つに記憶させて保管する。
ジョブ制御部11は、保管部13への依頼後、ステップ8でクライアントPC2からの文書保証要求が有ったか否かを判断し、有れば、ステップ9で内容保証部14へ原本の紙文書の画像の内容に対して原本性を保証する保証情報の作成を依頼する。
内容保証部14は、ステップ10で保証部15に原本の紙文書の画像の内容に対して原本性を保証する保証情報の作成を行わせる。
保証部15は、原本の紙文書の画像の内容に対して原本性を保証する保証情報を作成し、内容保証部14へ送る。
ここで、保証部15は、画像形成部12で形成されたジョブ画像データを取得し、そのジョブ画像データの保管先(例えば、ストレージサーバ17)のURLを取得し、そのURLを2次元バーコードのQRコード(Quick Response code)に変換して保証情報を作成し、ストレージサーバ17内の対応するジョブ画像データに追加すると共に、その保証情報を画像形成部12へ送り、画像形成部12は、ジョブ画像データに上記QRコードを追加して最終的な出力用のジョブ画像データを形成し、それをジョブ制御部11へ送る。
上記QRコードとは、小さな正方形の点を縦横同じ数だけ並べたマトリックス型2次元コードである。
ジョブ制御部11は、ステップ11で出力用のジョブ画像データの作成が完了したか否かを判断し、画像形成部12からQRコードによる保証情報が追加された出力用のジョブ画像データを受信すると、ステップ12でその出力用のジョブ画像データを出力部16へ送り、出力部16はコピー21又はプリンタ22の全て、又はいずれか1つによって出力させる。
また、上記ジョブ画像データの保管場所であるストレージサーバ17を外部へ公開可能にする必要はなく、外部へ非公開にしても構わない。ただし、その場合は、原本へのアクセス手段は、URLではなく電話やメールによる開示と閲覧請求とする。
例えば、上記URLの代わりに、原本を保管している所有者の連絡先情報(氏名・住所・電話番号・メールアドレスなどの情報)に基づく保証情報にし、その保証情報をQRコードに変換してジョブ画像データに追加する。その場合は、ジョブ画像データを画像形成装置1に転送する際に、クライアントPC2側で入力して、ジョブ画像データと共に画像形成装置1へ転送するとよい。
あるいは、上記QRコードの代わりにバーコードに変換するようにしてもよい。
上記バーコードとは、アルファベット、数字、記号などを一定のアルゴリズムに従って 一次元の白黒のパターンで表わしたものである。
さらに、上記QRコードの代わりに平文にしてもよい。ただし、必要以上のアクセスを受ける懸念がある場合には平文で書くのは推奨しない。
図6の(a)に示すように、出力部16によってコピー21又はプリンタ22から文書の画像中に保証情報であるQRコード30が記載されている。
また、同図の(b)に示すように、出力部16によってコピー21又はプリンタ22から文書の画像中に保証情報であるバーコード31が記載されている。
図5に示すように、画像形成装置1は、ステップ31で文書の原本性確認要求又は文書の改ざん確認要求があったら、ステップ32で保証部によって画像データ中から保証情報を抽出し、そのQRコードを解読アプリケーションで文字列に変換し、ステップ33でその変換された文字列(インターネットURL、メールアドレス、電話番号、住所を含む情報)に基づいて原本の紙文書の画像データを取得する。
このようにして、作成した電子文書を印刷する際に電子的な署名を同時に印刷するので、画像形成装置により出力される紙文書、特に印刷文書について原本性の保証や改ざん予防と検出ができ、文書作成時の文書の正当性についてのリスクや、署名付加前の文書改ざんの可能性についてのリスクはなくなる。
また、印刷してから署名するのではなく、印刷時に署名も同時に印刷するため、作業量や金銭的なコストはほとんど通常の文書印刷を変わらないというメリットがある。
さらに、例えば、プリンタのみでソフトウェア的に署名を付加できるため、新たな機器を導入する必要がないというメリットもある。
また、出力された文書の内容が改ざんされていないことを保証することが出来る
さらに、出力文書と原本を比較することにより、出力文書の原本性の確認や改ざんを検出することが出来る。
また、出力文書の所有者に対して、出力文書の原本へのアクセス手段を提供することができる。
さらに、ネットワーク経由で出力文書の原本へのアクセスが可能になる。
また、広く普及している手段で出力文書の原本へのアクセスが可能になる。
さらに、出力文書の所有者のニーズに合った手段を選択できる。
また、出力文書の所有者以外の人が出力文書の内容を保証する情報へのアクセスする機会を減らすことが出来る。
さらに、専用の手段を用いなければ記載されている内容が分からないため、不用意に情報が拡散することを防ぐことが出来る。
この発明による画像形成装置は、文書を扱う装置全般に適用することができる。
この発明の実施例のジョブ画像出力システムの構成を示すブロック図である。 図1に示す画像形成装置の内部構成を示すブロック図である。 図2に示す画像形成装置における文書受信から文書出力までの詳細な処理を示すフローチャート図である。
図2に示す画像形成装置における文書受信から文書出力までの概略処理を示すフローチャート図である。 図2に示す画像形成装置における文書内容保証処理を示すフローチャート図である。 図4に示す処理によって出力された出力文書イメージの一例を示す図である。
符号の説明
1:画像形成装置 2:クライアントPC 3:公開サーバ 4:ネットワーク 10:ネットワーク部 11:ジョブ制御部 12:画像形成部 13:保管部 14:内容保証部 15:保証部 16:出力部 17:ストレージサーバ 18:ハードディスク 19:フラッシュメモリ 20:スキャナ 21:コピー 22:プリンタ 30:QRコード 31:バーコード

Claims (9)

  1. 原本の紙文書の画像の内容に対して原本性を保証する保証情報を作成し、前記画像に前記保証情報を追加する手段を備えたことを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記原本の紙文書の画像を保管する手段を設けたことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  3. 前記保証情報に基づいて前記保管された前記原本の紙文書の画像へのアクセスを可能にする手段を設けたことを特徴とする請求項2記載の画像形成装置。
  4. 前記保証情報は前記原本の紙文書の画像の保管先のURLに基づいて作成した情報であることを特徴とする請求項3記載の画像形成装置。
  5. 前記保証情報は前記原本の紙文書の画像の所有者の連絡先に基づいて作成した情報であることを特徴とする請求項3記載の画像形成装置。
  6. 前記画像に前記保証情報を複数種類作成し、その各保証情報の中からいずれかを選択して前記画像に追加する手段を設けたことを特徴とする請求項2乃至5のいずれか一項に記載の画像形成装置。
  7. 前記保証情報を2次元コードに変換して前記画像に追加する手段を設けたことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の画像形成装置。
  8. 前記保証情報をバーコードに変換して前記画像に追加する手段を設けたことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の画像形成装置。
  9. 前記保証情報を平文にして前記画像に追加する手段を設けたことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の画像形成装置。
JP2005039288A 2005-02-16 2005-02-16 画像形成装置 Pending JP2006224383A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005039288A JP2006224383A (ja) 2005-02-16 2005-02-16 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005039288A JP2006224383A (ja) 2005-02-16 2005-02-16 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006224383A true JP2006224383A (ja) 2006-08-31

Family

ID=36986162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005039288A Pending JP2006224383A (ja) 2005-02-16 2005-02-16 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006224383A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1662699B1 (en) Document authentication combining digital signature verification and visual comparison
JP4706574B2 (ja) 印刷システム及びプログラム
JP4800553B2 (ja) 印刷対象物と関連した適用業務の為の認証用ウォータマーク
US20190005268A1 (en) Universal original document validation platform
US7191156B1 (en) Digital watermarking systems
KR101039390B1 (ko) 바코드를 이용한 발급문서 진위확인 방법 및 장치
JP2011154680A (ja) リモートサーバによる文書ダイジェスト照合を用いた文書認証
JP2006287587A (ja) 情報処理装置およびその方法
JP2007011422A (ja) 文書処理方法および文書処理装置並びにプログラム
US8243930B2 (en) Counterfeit prevention system based on random processes and cryptography
JP2007004292A (ja) プログラムと情報処理装置
JP5531521B2 (ja) 文書管理システム、文書操作装置及びプログラム
JP5338106B2 (ja) 帳票データ管理システム、及び、帳票データ管理システムの制御方法
JP2008301480A (ja) Cacセキュリティ及びドキュメントセキュリティの向上
US9232108B2 (en) Print management in print-on-demand jobs
CN101170626B (zh) 信息处理装置及其方法
JP2004013287A (ja) 文書交付システム
KR102256922B1 (ko) 조회 이력 통지에 의하여 인증 기능이 강화된 문서 인증 방법 및 문서 인증 시스템
JP2008052645A (ja) 画像形成システム
JP2006224383A (ja) 画像形成装置
JP6994832B2 (ja) 見積業務支援システム、サーバ、回答者端末、依頼者端末、見積業務支援方法及びプログラム
JP2006253767A (ja) 画像形成装置、画像読取装置及び印刷物発行システム
JP4039377B2 (ja) 文書データ管理システム、文書データ管理方法、および文書データ管理プログラム
JP4656050B2 (ja) 文書管理システム、印刷装置、文書管理装置、プログラム
JP2020052682A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及びセキュアエレメント