JP2006209537A - Data fetching device and data fetching program - Google Patents

Data fetching device and data fetching program Download PDF

Info

Publication number
JP2006209537A
JP2006209537A JP2005021712A JP2005021712A JP2006209537A JP 2006209537 A JP2006209537 A JP 2006209537A JP 2005021712 A JP2005021712 A JP 2005021712A JP 2005021712 A JP2005021712 A JP 2005021712A JP 2006209537 A JP2006209537 A JP 2006209537A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
digital camera
unit
program
storage device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005021712A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenichiro Ayaki
健一郎 綾木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2005021712A priority Critical patent/JP2006209537A/en
Publication of JP2006209537A publication Critical patent/JP2006209537A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a data fetching device and a data fetching program with improved operability. <P>SOLUTION: A personal computer 2 provided with a USB connection part 214 to which a digital camera 1 accumulating data is mechanically connected, fetches image data from the digital camera 1 when the digital camera 1 is connected to the USB connection part 214. In the personal computer 1, when the fetching of the image data from the digital camera 1 connected to the USB connection part 214 is finished, transition to a dismount condition in which the digital camera 1 can be mechanically removed from a USB connection part 214 is carried out. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、データを蓄積するストレージ装置の接続を受けてそのストレージ装置からデータを取り込むデータ取込装置、および情報処理装置をデータ取込装置として機能させるデータ取込プログラムに関する。   The present invention relates to a data capture device that receives a connection from a storage device that stores data and captures data from the storage device, and a data capture program that causes an information processing device to function as the data capture device.

一般に、情報処理装置の1つであるパーソナルコンピュータには、USB(Universal Serial Bus)規格に準拠したUSBコネクタが接続されるUSB接続部が備えられている。このようなパーソナルコンピュータのUSB接続部に、データを蓄積するストレージ装置(例えばデジタルカメラ)を接続してマウス等を操作し、そのデジタルカメラに備えられたメモリに蓄積されている画像データを取り込むということが行なわれている。   Generally, a personal computer, which is one of information processing apparatuses, includes a USB connection unit to which a USB connector compliant with the USB (Universal Serial Bus) standard is connected. A storage device (for example, a digital camera) for storing data is connected to the USB connection portion of such a personal computer, and a mouse or the like is operated to capture image data stored in a memory provided in the digital camera. Has been done.

ここで、デジタルカメラが撮影モードや再生モードに設定されている状態であっても、そのデジタルカメラをプリンタに接続した時点で、そのデジタルカメラを、画像データをプリンタに送出する送出モードに自動設定する技術が提案されている(特許文献1参照)。この技術によれば、ユーザがデジタルカメラのメニュースイッチ等を操作して、画像データをプリンタに送出するモードに設定する手間を省くことができる。この技術を採用して、デジタルカメラがパーソナルコンピュータに接続された時点で、そのデジタルカメラを上記送出モードに自動設定するとともに、そのパーソナルコンピュータに画像データを自動的に取り込むということが行なわれている。
特開平10−271377号公報
Here, even when the digital camera is set to the shooting mode or playback mode, when the digital camera is connected to the printer, the digital camera is automatically set to the transmission mode for sending image data to the printer. The technique to do is proposed (refer patent document 1). According to this technique, it is possible to save the user from setting a mode for sending image data to a printer by operating a menu switch or the like of the digital camera. Employing this technology, when a digital camera is connected to a personal computer, the digital camera is automatically set to the transmission mode and image data is automatically taken into the personal computer. .
JP-A-10-271377

しかし、デジタルカメラからパーソナルコンピュータへの画像データの取込み終了後、どのタイミングでデジタルカメラをパーソナルコンピュータから安全に取り外したらよいのかがユーザに判りにくいという問題がある。また、パーソナルコンピュータとUSB接続されるストレージ装置の中には、ストレージ装置からパーソナルコンピュータへの画像データの取込み終了後、そのストレージ装置を、そのパーソナルコンピュータから安全に取り外すためのアイコン(もしくはその旨の文字表示)をクリックする作業が必要とされるものもある。従って、ストレージ装置からパーソナルコンピュータ等のデータ取込装置へのデータの取込みにあたり、操作性が悪いという問題がある。   However, there is a problem that it is difficult for the user to know at what timing the digital camera should be safely removed from the personal computer after the image data is taken from the digital camera to the personal computer. Also, some storage devices connected to a personal computer via USB have an icon (or a message to that effect) for safely removing the storage device from the personal computer after the image data has been captured from the storage device to the personal computer. Some tasks require clicking on the text display. Therefore, there is a problem that the operability is poor when data is taken from the storage device to a data take-in device such as a personal computer.

本発明は、上記事情に鑑み、操作性が高められたデータ取込装置およびデータ取込プログラムを提供することを目的とする。   In view of the above circumstances, an object of the present invention is to provide a data capture device and a data capture program with improved operability.

上記目的を達成する本発明のデータ取込装置は、データを蓄積するストレージ装置が機械的に接続される接続部を有しその接続部へのストレージ装置の接続を受けてそのストレージ装置からデータを取り込むデータ取込装置において、
上記接続部に接続されているストレージ装置からのデータの取込みの終了を受けてそのストレージ装置を上記接続部から機械的に取外すことが可能なアンマウント状態に移行するアンマウント手段を有することを特徴とする。
The data capturing device of the present invention that achieves the above object has a connection unit to which a storage device for storing data is mechanically connected, and receives data from the storage device upon receiving the connection of the storage device to the connection unit. In the data capture device to capture,
An unmounting unit that shifts to an unmountable state in which the storage device can be mechanically removed from the connection unit in response to the end of data fetching from the storage device connected to the connection unit. .

本発明のデータ取込装置は、ストレージ装置からのデータの取込みの終了を受けてそのストレージ装置を上記接続部から機械的に取外すことが可能なアンマウント状態に移行するものであるため、ストレージ装置からのデータの取込み終了後、どのタイミングでストレージ装置を安全に取り外したらよいのかがユーザに判りにくいという問題が解消される。また、ストレージ装置を安全に取り外すためのアイコン等をクリックする必要もない。従って、操作性が高まる。   Since the data capture device of the present invention shifts to an unmounted state in which the storage device can be mechanically removed from the connection section upon completion of data capture from the storage device, This eliminates the problem that it is difficult for the user to know when to safely remove the storage device after the data acquisition is completed. Also, there is no need to click an icon or the like for safely removing the storage device. Therefore, the operability is improved.

ここで、本発明のデータ取込装置における上記アンマウント手段は、上記ストレージ装置からのデータの取込みの終了を受けて所定時間後にアンマウント状態に移行するものであることが好ましい。   Here, it is preferable that the unmounting means in the data fetching apparatus of the present invention shifts to an unmounted state after a predetermined time after the completion of fetching of data from the storage apparatus.

このようにすると、ユーザは、ストレージ装置からのデータの取込みの終了とアンマウント状態への移行とを確実に区別することができる。   In this way, the user can reliably distinguish between the end of taking in data from the storage apparatus and the transition to the unmounted state.

また、本発明のデータ取込装置において、上記所定時間以内の、アンマウント状態の移行を阻止するユーザ操作を受け付ける操作受付手段を有し、上記アンマウント手段は、上記ユーザ操作を受けて、アンマウント状態への移行を取り止めるものであることも好ましい態様である。   The data capturing device of the present invention further includes an operation receiving unit that receives a user operation for preventing the transition of the unmount state within the predetermined time, and the unmount unit receives the user operation and enters the unmount state. It is also a preferable aspect to cancel the transition.

このようにすると、ユーザは、ストレージ装置からのデータの取込みが終了した場合であっても、アンマウント状態への移行の取止めを行なうことができる。   In this way, the user can cancel the transition to the unmounted state even when the data acquisition from the storage device is completed.

また、上記目的を達成する本発明のデータ取込プログラムは、データを蓄積するストレージ装置が機械的に接続される接続部とプログラムを実行するCPUとを有する情報処理装置を、上記接続部へのストレージ装置の接続を受けてそのストレージ装置からデータを取り込むデータ取込装置として機能させるデータ取込プログラムにおいて、
上記情報処理装置を、上記接続部に接続されているストレージ装置からのデータの取込みの終了を受けてそのストレージ装置を上記接続部から機械的に取外すことが可能なアンマウント状態に移行するアンマウント手段を有するデータ取込装置として動作させることを特徴とする。
In addition, the data capture program of the present invention that achieves the above object provides an information processing apparatus having a connection unit to which a storage device for storing data is mechanically connected and a CPU for executing the program to the connection unit. In a data capture program that functions as a data capture device that receives a connection from a storage device and retrieves data from the storage device,
Unmounting means for transitioning the information processing apparatus to an unmounted state in which the storage apparatus can be mechanically removed from the connection unit upon completion of data capture from the storage apparatus connected to the connection unit And operating as a data capturing device.

本発明のデータ取込プログラムは、情報処理装置内で実行されてその情報処理装置を、上記本発明のデータ取込装置として動作させるものであるため、ストレージ装置からのデータの取込み終了後、どのタイミングでストレージ装置を安全に取り外したらよいのかがユーザに判りにくいという問題が解消されるとともに、ストレージ装置を安全に取り外すためのアイコン等をクリックする必要もなく、従って操作性が高まる。   The data fetching program of the present invention is executed in the information processing apparatus and operates the information processing apparatus as the data fetching apparatus of the present invention. The problem that it is difficult for the user to know whether to safely remove the storage device at the timing is solved, and it is not necessary to click an icon or the like for safely removing the storage device, so that the operability is improved.

ここで、本発明のデータ取込プログラムにおける上記アンマウント手段は、上記ストレージ装置からのデータの取込みの終了を受けて所定時間後にアンマウント状態に移行するものであることが好ましい。   Here, it is preferable that the unmounting means in the data fetching program of the present invention shifts to the unmounted state after a predetermined time after the completion of fetching data from the storage apparatus.

このようにすると、ユーザは、ストレージ装置からのデータの取込みの終了とアンマウント状態への移行とを確実に区別することができる。   In this way, the user can reliably distinguish between the end of taking in data from the storage apparatus and the transition to the unmounted state.

また、本発明のデータ取込プログラムにおいて、上記所定時間以内の、アンマウント状態の移行を阻止するユーザ操作を受け付ける操作受付手段を有し、上記アンマウント手段は、上記ユーザ操作を受けて、アンマウント状態への移行を取り止めるものであることも好ましい態様である。   In the data acquisition program of the present invention, there is provided operation accepting means for accepting a user operation for preventing the transition of the unmount state within the predetermined time, and the unmount means receives the user operation and enters the unmount state. It is also a preferable aspect to cancel the transition.

このようにすると、ユーザは、ストレージ装置からのデータの取込みが終了した場合であっても、アンマウント状態への移行の取止めを行なうことができる。   In this way, the user can cancel the transition to the unmounted state even when the data acquisition from the storage device is completed.

本発明によれば、操作性が高められたデータ取込装置およびデータ取込プログラムを提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide a data capturing device and a data capturing program with improved operability.

以下、本発明の実施の形態について説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described.

図1は、本発明のデータ取込装置の一実施形態であるパーソナルコンピュータがUSBケーブルでデジタルカメラに接続される様子を示す図である。   FIG. 1 is a diagram showing a state in which a personal computer, which is an embodiment of a data capturing device of the present invention, is connected to a digital camera with a USB cable.

図1には、データを蓄積するストレージ装置としてのデジタルカメラ1が示されている。このデジタルカメラ1の詳細については後述するが、このデジタルカメラ1には、USBケーブル300のUSBコネクタ301が接続されるUSB接続部172が備えられている。   FIG. 1 shows a digital camera 1 as a storage device for storing data. Although details of the digital camera 1 will be described later, the digital camera 1 includes a USB connection unit 172 to which the USB connector 301 of the USB cable 300 is connected.

また、図1には、USBケーブル300のUSBコネクタ302と接続されるUSB接続部214を有し、その接続部214へのデジタルカメラ1の、USBコネクタ302による接続を受けて、デジタルカメラ1から画像データを取り込むパーソナルコンピュータ2が示されている。このパーソナルコンピュータ2は、本体部210と、表示画面220aを備えた画像表示装置220と、キーボード230と、マウス240とを有する。本体部210には、詳細は後述するが、CPU(中央処理装置)、主メモリ(ランダムアクセスメモリ)、ハードディスク、USB通信装置等が内蔵されている。また、この本体部210は、外観上、デジタルカメラ1用のドライバソフトウェアが格納されたCD−ROM等が装填されるCD−ROM装填口211と、フレキシブルディスクが装填されるフレキシブルディスク装填口212を有しており、それらの内部には、それらの装填口211,212から装填されたCD−ROMやフレキシブルディスクをドライブしてアクセスするCD−ROMドライブやフレキシブルディスクドライブが内蔵されている。さらに、この本体部210は、電源スイッチ213を有する。   In addition, FIG. 1 includes a USB connection unit 214 connected to the USB connector 302 of the USB cable 300, and the digital camera 1 receives connection from the digital camera 1 to the connection unit 214. A personal computer 2 for capturing image data is shown. The personal computer 2 includes a main body 210, an image display device 220 including a display screen 220a, a keyboard 230, and a mouse 240. Although the details will be described later, the main body 210 includes a CPU (Central Processing Unit), a main memory (Random Access Memory), a hard disk, a USB communication device, and the like. In addition, the main body 210 has a CD-ROM loading slot 211 into which a CD-ROM or the like storing driver software for the digital camera 1 is loaded and a flexible disk loading slot 212 into which a flexible disk is loaded. Inside these, a CD-ROM drive and a flexible disk drive for accessing and accessing a CD-ROM and a flexible disk loaded from the loading ports 211 and 212 are incorporated. Further, the main body 210 has a power switch 213.

次に、デジタルカメラ1の詳細について説明する。   Next, details of the digital camera 1 will be described.

図2は、図1に示すデジタルカメラの外観図である。図2(a)は正面図、図2(b)は上面図、図2(c)は側面図、図2(d)は背面図である。   FIG. 2 is an external view of the digital camera shown in FIG. 2A is a front view, FIG. 2B is a top view, FIG. 2C is a side view, and FIG. 2D is a rear view.

図2(a)〜図2(d)に示すデジタルカメラ1は、被写体の撮影を行なって画像データを生成して蓄積するストレージ装置の一例としてのカメラである。   A digital camera 1 shown in FIGS. 2A to 2D is a camera as an example of a storage device that shoots a subject to generate and store image data.

図2(a)に示すように、デジタルカメラ1の正面には、撮影ズームレンズ111が備えられている。また、このデジタルカメラ1の上部には、閃光を発光する閃光発光管160aを有する閃光発光装置160が配備されている。   As shown in FIG. 2A, a photographing zoom lens 111 is provided in front of the digital camera 1. In addition, a flash light emitting device 160 having a flash light emitting tube 160a that emits flash light is disposed on the digital camera 1.

さらに、図2(d)に示すように、デジタルカメラ1の背面にはユーザがこのデジタルカメラ1を使用するときに種々の操作を行なうためのキー入力装置120が設けられている。このキー入力装置120には、デジタルカメラ1を作動させるための電源投入用の電源スイッチ121、撮影と再生とを自在に切り替える撮影・再生切替レバー122、オート撮影やマニュアル撮影等を選択するための撮影モードダイヤル123、各種のメニューの設定や選択あるいはズームを行なうための十字スイッチ124、閃光発光用のスイッチ125、および十字スイッチ124で選択されたメニューの実行を行なうための実行スイッチ126a,キャンセルを行なうためのキャンセルスイッチ126bが備えられている。   Further, as shown in FIG. 2D, a key input device 120 for performing various operations when the user uses the digital camera 1 is provided on the back of the digital camera 1. The key input device 120 includes a power switch 121 for turning on the power for operating the digital camera 1, a shooting / playback switching lever 122 for freely switching between shooting and playback, auto shooting, manual shooting, and the like. Shooting mode dial 123, cross switch 124 for setting, selecting or zooming various menus, flash emission switch 125, execution switch 126a for executing the menu selected by cross switch 124, canceling A cancel switch 126b for performing is provided.

また、デジタルカメラ1の背面には、撮影画像や再生画像等を表示するための液晶表示装置140と、操作の手助けを行なうための表示部141が備えられている。   Further, on the back side of the digital camera 1, a liquid crystal display device 140 for displaying a photographed image, a reproduced image, and the like, and a display unit 141 for assisting the operation are provided.

さらに、図2(b)に示すように、このデジタルカメラ1の上面には、キー入力装置120を構成するシャッタボタン127が配備されている。このシャッタボタン127によって撮影の開始指示がデジタルカメラ1の内部に備えられた、後述するCPUへと伝えられる。このデジタルカメラ1では撮影・再生切替レバー122によって撮影と再生との切り替えが自在になっていて、撮影を行なうときにはユーザによって撮影・再生切替レバー122が撮影側122aに切り替えられ、再生を行なうときには撮影・再生切替レバー122が再生側122bに切り替えられる。   Further, as shown in FIG. 2B, a shutter button 127 constituting the key input device 120 is provided on the upper surface of the digital camera 1. The shutter button 127 transmits a shooting start instruction to a CPU (described later) provided in the digital camera 1. In this digital camera 1, shooting / playback switching lever 122 can freely switch between shooting and playback. When shooting, the user switches shooting / playback switching lever 122 to shooting side 122a, and when shooting, shooting is performed. The playback switching lever 122 is switched to the playback side 122b.

さらに、図2(c)に示すように、デジタルカメラ1の側面には、このデジタルカメラ1により撮影された被写体の画像データをテレビやプロジェクタ等に出力するためのケーブルが接続される映像出力端子171と、このデジタルカメラ1により撮影された被写体の画像データを図1に示すパーソナルコンピュータ2に送出するためのUSB接続部172と、ACアダプタからの直流電圧が入力される直流電圧入力端子173とが備えられている。   Further, as shown in FIG. 2 (c), a video output terminal to which a cable for outputting image data of a subject photographed by the digital camera 1 to a television or a projector is connected to the side surface of the digital camera 1. 171; a USB connection unit 172 for sending image data of a subject photographed by the digital camera 1 to the personal computer 2 shown in FIG. 1; and a DC voltage input terminal 173 to which a DC voltage from an AC adapter is input. Is provided.

図3は、図2に示すデジタルカメラの回路構成を示すブロック図である。   FIG. 3 is a block diagram showing a circuit configuration of the digital camera shown in FIG.

このデジタルカメラ1には、撮影ズームレンズ111と、その撮影ズームレンズ111を経由して結像された被写体像をアナログの画像信号に変換する撮像素子112が備えられている。また、このデジタルカメラ1には、撮像素子112からのアナログの画像信号をガンマ補正,白バランス調整等のアナログ信号処理を行なうアナログ信号処理部113と、そのアナログ信号処理部113で処理されたアナログの画像信号をデジタルの画像信号にA/D変換するA/Dコンバータ114が備えられている。これら撮影ズームレンズ111,撮像素子112,アナログ信号処理部113,A/Dコンバータ114から画像入力装置110が構成される。   The digital camera 1 includes a photographic zoom lens 111 and an image sensor 112 that converts a subject image formed through the photographic zoom lens 111 into an analog image signal. The digital camera 1 includes an analog signal processing unit 113 that performs analog signal processing such as gamma correction and white balance adjustment on an analog image signal from the image sensor 112, and an analog signal processed by the analog signal processing unit 113. An A / D converter 114 for A / D converting the image signal into a digital image signal is provided. The photographing zoom lens 111, the image sensor 112, the analog signal processing unit 113, and the A / D converter 114 constitute an image input device 110.

また、このデジタルカメラ1には、A/Dコンバータ114からの画像信号のデジタル処理を行なうとともに、このデジタルカメラ1全体を制御するCPU100が備えられている。また、この図3には、前述したキー入力装置120,メモリ130,液晶表示装置140,USB通信装置装置150も示されている。   The digital camera 1 is also provided with a CPU 100 that performs digital processing of the image signal from the A / D converter 114 and controls the entire digital camera 1. 3 also shows the key input device 120, the memory 130, the liquid crystal display device 140, and the USB communication device 150 described above.

メモリ130は、CPU100でデジタル処理されて生成された画像データを蓄積する。   The memory 130 stores image data generated by digital processing by the CPU 100.

液晶表示装置140は、メモリ130に蓄積された画像データに基づく画像やメニュー表示等を行なう。   The liquid crystal display device 140 displays an image or a menu based on the image data stored in the memory 130.

USB通信装置150は、メモリ130に蓄積された画像データを図1に示すパーソナルコンピュータ2に送出したり、その他必要なやり取りを行なう。   The USB communication device 150 sends the image data stored in the memory 130 to the personal computer 2 shown in FIG. 1, and performs other necessary exchanges.

図4は、デジタルカメラおよびパーソナルコンピュータ双方の概略回路ブロックを示す図である。   FIG. 4 is a diagram showing schematic circuit blocks of both the digital camera and the personal computer.

図4に示すデジタルカメラ1には、前述したように、CPU100、画像入力装置110、キー入力装置120、メモリ130、液晶表示装置140、USB通信装置150、および閃光発光装置160が備えられている。   As described above, the digital camera 1 shown in FIG. 4 includes the CPU 100, the image input device 110, the key input device 120, the memory 130, the liquid crystal display device 140, the USB communication device 150, and the flash light emitting device 160. .

一方、パーソナルコンピュータ2には、図1に示す本体部210を構成する、各種プログラムを実行するCPU201、ハードディスク装置203に格納されたプログラムが読み出されCPU201での実行のために展開される主メモリ202、各種プログラムやデータ等が保存されたハードディスク装置203、フレキシブルディスク204_1が装填され、その装填されたフレキシブルディスク204_1をアクセスするフレキシブルディスクドライブ204、CD−ROM205_1をアクセスするCD−ROMドライブ205、デジタルカメラ1と接続され、そのデジタルカメラ1からの画像データを取り込むUSB通信装置206、および前述した図1に示す画像表示装置220,キーボード230,マウス240が備えられている。これらはバス215を介して相互に接続されている。   On the other hand, in the personal computer 2, a main memory constituting the main unit 210 shown in FIG. 1, a CPU 201 that executes various programs, and a main memory that is loaded for execution by the CPU 201 by reading programs stored in the hard disk device 203. 202, a hard disk device 203 in which various programs and data are stored, a flexible disk 204_1 is loaded, a flexible disk drive 204 that accesses the loaded flexible disk 204_1, a CD-ROM drive 205 that accesses the CD-ROM 205_1, a digital A USB communication device 206 that is connected to the camera 1 and captures image data from the digital camera 1, and the image display device 220, the keyboard 230, and the mouse 240 shown in FIG. . These are connected to each other via a bus 215.

ここで、CD−ROM205_1には、このパーソナルコンピュータ2を本発明のデータ取込装置の一実施形態として機能させるためのデータ取込プログラム(本発明のデータ取込プログラムの一実施形態に相当)が記憶されており、そのCD−ROM205_1はCD−ROMドライブ205に装填され、そのCD−ROM205_1に記憶されたデータ取込プログラムがこのパーソナルコンピュータ2にアップロードされてハードディスク装置203に記憶される。こうしてパーソナルコンピュータ2は本発明のデータ取込装置の一実施形態として機能する。   Here, the CD-ROM 205_1 has a data capture program (corresponding to one embodiment of the data capture program of the present invention) for causing the personal computer 2 to function as one embodiment of the data capture device of the present invention. The CD-ROM 205_1 is stored in the CD-ROM drive 205, and the data fetching program stored in the CD-ROM 205_1 is uploaded to the personal computer 2 and stored in the hard disk device 203. Thus, the personal computer 2 functions as an embodiment of the data capturing device of the present invention.

ここで、この図4のパーソナルコンピュータ2内で実行されるデータ取込プログラムについて説明する。   Here, a data capturing program executed in the personal computer 2 of FIG. 4 will be described.

図5は、本発明のデータ取込プログラムの一実施形態が記憶されたCD−ROMを示す概念図である。   FIG. 5 is a conceptual diagram showing a CD-ROM in which an embodiment of the data capturing program of the present invention is stored.

図5に示すCD−ROM205_1には、データ取込プログラム20が記憶されており、このデータ取込プログラム20は、アンマウント手段処理ルーチン部21および操作受付手段処理ルーチン部22で構成されている。このデータ取込プログラム20の詳細については、パーソナルコンピュータ2のデータ取込部の作用と合わせて説明する。   A data capture program 20 is stored in the CD-ROM 205_1 shown in FIG. 5. The data capture program 20 includes an unmount means processing routine section 21 and an operation reception means processing routine section 22. Details of the data acquisition program 20 will be described together with the operation of the data acquisition unit of the personal computer 2.

図6は、パーソナルコンピュータのデータ取込部の構成を示す図である。   FIG. 6 is a diagram showing the configuration of the data fetch unit of the personal computer.

図6に示すデータ取込部200には、アンマウント手段2_1と操作受付手段2_2が備えられている。   6 includes an unmount unit 2_1 and an operation receiving unit 2_2.

アンマウント手段2_1は、図5に示すアンマウント手段処理ルーチン部21のプログラムの作用を受けて動作し、図1に示すUSB接続部214に接続されているデジタルカメラ1からの画像データの取込みの終了を受けて、そのデジタルカメラ1をUSB接続部214から機械的に取外すことが可能なアンマウント状態に移行するように動作する。詳細には、このアンマウント手段2_1は、デジタルカメラ1からの画像データの取込みの終了を受けて所定時間後にアンマウント状態に移行するように動作する。このため、ユーザは、デジタルカメラ1からの画像データの取込みの終了とアンマウント状態への移行とを確実に区別することができる。   The unmount means 2_1 operates under the action of the program of the unmount means processing routine section 21 shown in FIG. 5, and completes the capture of image data from the digital camera 1 connected to the USB connection section 214 shown in FIG. In response, the digital camera 1 operates to shift to an unmounted state in which the digital camera 1 can be mechanically removed from the USB connection unit 214. Specifically, the unmount unit 2_1 operates so as to shift to the unmount state after a predetermined time after the completion of the capture of the image data from the digital camera 1. For this reason, the user can reliably distinguish between the end of taking in the image data from the digital camera 1 and the transition to the unmounted state.

また、操作受付手段2_2は、図5に示す操作受付手段処理ルーチン部22のプログラムの作用を受けて動作し、上記所定時間以内の、アンマウント状態の移行を阻止するユーザ操作を受け付けるように動作する。尚、ユーザ操作については後述する。また、上記アンマウント手段2_1は、このユーザ操作を受けて、アンマウント状態への移行を取り止めるように動作する。このため、ユーザは、デジタルカメラ1からの画像データの取込みが終了した場合であっても、アンマウント状態への移行の取止めを行なうことができる。

本発明のデータ取得装置の一実施形態であるパーソナルコンピュータ2は、デジタルカメラ1からの画像データの取込みの終了を受けてそのデジタルカメラ1をUSB接続部214から機械的に取外すことが可能なアンマウント状態に移行するものであるため、デジタルカメラ1からの画像データの取込み終了後、どのタイミングでデジタルカメラ1を安全に取り外したらよいのかがユーザに判りにくいという問題が解消される。また、デジタルカメラ1を安全に取り外すためのアイコン等をクリックする必要もない。従って、操作性が高まる。
Further, the operation accepting means 2_2 operates under the action of the program of the operation accepting means processing routine unit 22 shown in FIG. 5, and operates to accept a user operation that prevents the transition of the unmount state within the predetermined time. . The user operation will be described later. Further, the unmount means 2_1 operates to stop the transition to the unmount state upon receiving this user operation. For this reason, the user can cancel the transition to the unmounted state even when the capturing of the image data from the digital camera 1 is completed.

The personal computer 2, which is an embodiment of the data acquisition apparatus of the present invention, can be unmounted that can mechanically remove the digital camera 1 from the USB connection unit 214 upon completion of image data capture from the digital camera 1. Since the state is shifted to the state, it is possible to solve the problem that it is difficult for the user to know at what timing the digital camera 1 should be safely removed after the completion of the capturing of the image data from the digital camera 1. Further, it is not necessary to click an icon or the like for safely removing the digital camera 1. Therefore, the operability is improved.

図7は、本発明のデータ取得装置の一実施形態であるパーソナルコンピュータの、アンマウント状態に移行するための処理ルーチンのフローチャートである。   FIG. 7 is a flowchart of a processing routine for shifting to the unmounted state of the personal computer which is an embodiment of the data acquisition apparatus of the present invention.

先ず、ステップS1において、新たなデジタルカメラが接続されたか否かが判定される。新たなデジタルカメラが接続されていないと判定された場合は、ステップS1に戻る。一方、新たなデジタルカメラが接続されたと判定された場合は、ステップS2に進む。   First, in step S1, it is determined whether or not a new digital camera is connected. If it is determined that a new digital camera is not connected, the process returns to step S1. On the other hand, if it is determined that a new digital camera is connected, the process proceeds to step S2.

ステップS2では、デジタルカメラからの画像データが自動的に転送される自動転送モードか否かが判定される。自動転送モードではないと判定された場合はステップS3に進む。ステップS3では、後述する取り込みの設定画面を表示してステップS4に進む。ステップS4では、目的のファイル(画像データ)を取り込む。次に、ステップS5において、後述する取外し画面を表示してステップS6に進む。   In step S2, it is determined whether or not it is an automatic transfer mode in which image data from the digital camera is automatically transferred. If it is determined that the mode is not the automatic transfer mode, the process proceeds to step S3. In step S3, a setting screen for capturing described later is displayed, and the process proceeds to step S4. In step S4, the target file (image data) is fetched. Next, in step S5, a removal screen described later is displayed, and the process proceeds to step S6.

ステップS6では、「取外し」をクリックしたか否かが判定される。「取外し」をクリックしたと判定された場合はステップS7に進む。ステップS7では、デジタルカメラをアンマウント状態にし、取外し可能とする。一方、「取外し」をクリックしていないと判定された場合はステップS8に進む。   In step S6, it is determined whether or not “Remove” has been clicked. If it is determined that “Remove” has been clicked, the process proceeds to step S7. In step S7, the digital camera is unmounted and can be removed. On the other hand, if it is determined that “Remove” has not been clicked, the process proceeds to step S8.

ステップS8では、「キャンセル」をクリックしたか否かが判定される。「キャンセル」をクリックしたと判定された場合はステップS1に戻る。一方、「キャンセル」をクリックしていないと判定された場合はステップS6に戻る。   In step S8, it is determined whether or not “cancel” has been clicked. If it is determined that “Cancel” has been clicked, the process returns to step S1. On the other hand, if it is determined that “cancel” has not been clicked, the process returns to step S6.

また、前述してステップS2において、自動転送モードであると判定された場合はステップS11に進む。ステップS11では、後述する取込カウントダウン画面を表示してステップS12に進む。   If it is determined in step S2 that the automatic transfer mode is set, the process proceeds to step S11. In step S11, a capture countdown screen described later is displayed, and the process proceeds to step S12.

ステップS12では、「設定画面を表示」をクリックしたか否かが判定される。「設定画面を表示」をクリックしたと判定された場合は前述したステップS3に戻る。一方、「設定画面を表示」をクリックしていないと判定された場合はステップS13に進む。   In step S12, it is determined whether or not “display setting screen” has been clicked. If it is determined that “display setting screen” has been clicked, the process returns to step S3 described above. On the other hand, when it is determined that the “display setting screen” is not clicked, the process proceeds to step S13.

ステップS13では、「転送開始」をクリックしたか否かが判定される。「転送開始」をクリックしたと判定された場合は後述するステップS15に進む。一方、「転送開始」をクリックしていないと判定された場合はステップS14に進む。   In step S13, it is determined whether or not “transfer start” has been clicked. If it is determined that “transfer start” has been clicked, the process proceeds to step S15 described later. On the other hand, if it is determined that “transfer start” is not clicked, the process proceeds to step S14.

ステップS14では、まだ10秒経過していないか否かが判定される。まだ10秒経過していないと判定された場合はステップS12に戻る。一方、10秒経過していると判定された場合はステップS15に進む。ステップS15では、目的のファイルを取り込んでステップS16に進む。   In step S14, it is determined whether 10 seconds have not yet elapsed. If it is determined that 10 seconds have not yet elapsed, the process returns to step S12. On the other hand, if it is determined that 10 seconds have elapsed, the process proceeds to step S15. In step S15, the target file is fetched and the process proceeds to step S16.

ステップS16では、アンマウント状態のカウントダウン画面を表示する。次に、ステップS17において、「キャンセル」をクリックしたか否かが判定される。「キャンセル」をクリックしたと判定された場合はステップS1に戻る。一方、「キャンセル」をクリックしていないと判定された場合はステップS18に進む。   In step S16, a countdown screen in an unmounted state is displayed. Next, in step S17, it is determined whether or not “Cancel” has been clicked. If it is determined that “Cancel” has been clicked, the process returns to step S1. On the other hand, if it is determined that “cancel” is not clicked, the process proceeds to step S18.

ステップS18では、まだ10秒経過していないか否かが判定される。まだ10秒経過していないと判定された場合はステップS17に戻る。一方、10秒経過していると判定された場合はステップS19に進む。ステップS19では、デジタルカメラをアンマウント状態にし、取外し可能としてステップS1に戻る。   In step S18, it is determined whether 10 seconds have not yet elapsed. If it is determined that 10 seconds have not yet elapsed, the process returns to step S17. On the other hand, if it is determined that 10 seconds have elapsed, the process proceeds to step S19. In step S19, the digital camera is brought into an unmounted state and is removable, and the process returns to step S1.

図8は、本発明のデータ取得装置の一実施形態であるパーソナルコンピュータの、図7に示す処理ルーチンで実行される画面表示を示した図である。   FIG. 8 is a view showing a screen display executed by the processing routine shown in FIG. 7 of the personal computer which is an embodiment of the data acquisition apparatus of the present invention.

先ず、自動転送モードではない場合について説明する。新たなデジタルカメラが接続されると設定画面Aが表示される。ここで、「次へ」をクリックする。すると、画像の取得状態を示す画面Bが表示されて画像データが取り込まれる。   First, the case where the mode is not the automatic transfer mode will be described. When a new digital camera is connected, the setting screen A is displayed. Click “Next”. Then, the screen B indicating the image acquisition state is displayed and the image data is captured.

画像データの取り込みが終了すると、取外し画面Cが表示される。ここで「取外し」をクリックすると「完了メッセージ」が表示されデジタルカメラがアンマウント状態にされて取外し可能になる。尚、後で取り外す場合は「キャンセル」をクリックする。   When the capture of the image data is completed, a removal screen C is displayed. Clicking "Remove" here will display a "Complete message" and the digital camera will be unmounted and ready for removal. If you want to remove it later, click “Cancel”.

次に、本実施形態の特徴である自動転送モードについて説明する。新たなデジタルカメラが接続されると、取込カウントダウン画面Eが表示される。ここで、10秒間経過後、前述した画像取得状態を示す画面Bが表示される。また、10秒未満で「転送開始」をクリックしても画面Bが表示される。尚、10秒未満で「設定画面を表示」をクリックした場合は、前述した設定画面Aが表示される。   Next, the automatic transfer mode that is a feature of the present embodiment will be described. When a new digital camera is connected, the capture countdown screen E is displayed. Here, after 10 seconds have elapsed, the screen B indicating the image acquisition state described above is displayed. Screen B is displayed even if "Transfer start" is clicked in less than 10 seconds. When “Display setting screen” is clicked in less than 10 seconds, the setting screen A described above is displayed.

画面Bにおいて画像の取得状態が表示されて画像データの取り込みが終了すると、取外し画面Dが表示され10秒経過後に取外し可能に遷移する。具体的には「完了メッセージ」が表示される。尚、後で取り外す場合は「キャンセル」をクリックする。このように、自動転送モードでは、新たなデジタルカメラを接続するのみで、そのデジタルカメラから画像データを自動的に取り込み、取込みが終了すると、そのデジタルカメラを安全に取り外すことができる取外し可能に遷移する。   When the image acquisition state is displayed on the screen B and the capturing of the image data is completed, the detaching screen D is displayed, and transition is made to be detachable after 10 seconds. Specifically, a “completion message” is displayed. If you want to remove it later, click “Cancel”. In this way, in the automatic transfer mode, simply connecting a new digital camera, the image data is automatically captured from the digital camera, and when the capture is completed, the digital camera transitions to a removable state that can be safely removed. To do.

尚、本実施形態では、USB規格に準拠した例で説明したが、これに限られるものではなく、本発明のデータ取込装置は、IEEE1394規格等の有線インターフェース規格に準拠した接続部を有するものであればよい。   In this embodiment, the example conforming to the USB standard has been described. However, the present invention is not limited to this, and the data capturing device of the present invention has a connection unit conforming to a wired interface standard such as the IEEE 1394 standard. If it is.

また、本実施形態では、ストレージ装置としてデジタルカメラの例で説明したが、カメラ付き携帯電話やビデオカメラ、あるいはカードリーダ機器等であってもよい。   In this embodiment, a digital camera is described as an example of a storage device. However, a mobile phone with a camera, a video camera, a card reader device, or the like may be used.

本発明のデータ取込装置の一実施形態であるパーソナルコンピュータがUSBケーブルでデジタルカメラに接続される様子を示す図である。It is a figure which shows a mode that the personal computer which is one Embodiment of the data acquisition apparatus of this invention is connected to a digital camera with a USB cable. 図1に示すデジタルカメラの外観図である。It is an external view of the digital camera shown in FIG. 図2に示すデジタルカメラの回路構成を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram showing a circuit configuration of the digital camera shown in FIG. 2. デジタルカメラおよびパーソナルコンピュータ双方の概略回路ブロックを示す図である。It is a figure which shows the schematic circuit block of both a digital camera and a personal computer. 本発明のデータ取込プログラムの一実施形態が記憶されたCD−ROMを示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows CD-ROM in which one Embodiment of the data acquisition program of this invention was memorize | stored. パーソナルコンピュータのデータ取込部の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the data acquisition part of a personal computer. 本発明のデータ取得装置の一実施形態であるパーソナルコンピュータの、アンマウント状態に移行するための処理ルーチンのフローチャートである。It is a flowchart of the processing routine for shifting to the unmount state of the personal computer which is one Embodiment of the data acquisition apparatus of this invention. 本発明のデータ取得装置の一実施形態であるパーソナルコンピュータの、図7に示す処理ルーチンで実行される画面表示を示した図である。It is the figure which showed the screen display performed by the processing routine shown in FIG. 7 of the personal computer which is one Embodiment of the data acquisition apparatus of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 デジタルカメラ
2 パーソナルコンピュータ
2_1 アンマウント手段
2_2 操作受付手段
20 データ取込プログラム
21 アンマウント手段処理ルーチン部
22 操作受付手段処理ルーチン部
100,201 CPU
110 画像入力装置
111 撮影ズームレンズ
112 撮像素子
113 アナログ信号処理部
114 A/Dコンバータ
120 キー入力装置
121 電源スイッチ
122 撮影・再生切替レバー
123 撮影モードダイヤル
124 十字スイッチ
125 閃光発光用のスイッチ
126a 実行スイッチ
126b キャンセルスイッチ
127 シャッタボタン
130 メモリ
140 液晶表示装置
150、206 USB通信装置
160 閃光発光装置
172,214 USB接続部
200 データ取込部
202 主メモリ
203 ハードディスク装置
204 フレキシブルディスクドライブ
204_1 フレキシブルディスク
205 CD−ROMドライブ
205_1 CD−ROM
210 本体部
211 CD−ROM装填口
212 フレキシブルディスク装填口
213 電源スイッチ
215 バス
220 画像表示装置
220a 表示画面
230 キーボード
240 マウス
300 USBケーブル
301,302 USBコネクタ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Digital camera 2 Personal computer 2_1 Unmount means 2_2 Operation acceptance means 20 Data acquisition program 21 Unmount means processing routine part 22 Operation acceptance means processing routine part 100,201 CPU
DESCRIPTION OF SYMBOLS 110 Image input device 111 Shooting zoom lens 112 Image pick-up element 113 Analog signal processing part 114 A / D converter 120 Key input device 121 Power switch 122 Shooting / reproduction switching lever 123 Shooting mode dial 124 Cross switch 125 Flash light emission switch 126a Execution switch 126b Cancel switch 127 Shutter button 130 Memory 140 Liquid crystal display device 150, 206 USB communication device 160 Flash light emitting device 172, 214 USB connection unit 200 Data acquisition unit 202 Main memory 203 Hard disk device 204 Flexible disk drive 204_1 Flexible disk 205 CD-ROM Drive 205_1 CD-ROM
210 Main body 211 CD-ROM loading slot 212 Flexible disk loading slot 213 Power switch 215 Bus 220 Image display device 220a Display screen 230 Keyboard 240 Mouse 300 USB cable 301, 302 USB connector

Claims (6)

データを蓄積するストレージ装置が機械的に接続される接続部を有し該接続部へのストレージ装置の接続を受けて該ストレージ装置からデータを取り込むデータ取込装置において、
前記接続部に接続されているストレージ装置からのデータの取込みの終了を受けて該ストレージ装置を前記接続部から機械的に取外すことが可能なアンマウント状態に移行するアンマウント手段を有することを特徴とするデータ取込装置。
In a data capturing device that has a connection unit mechanically connected to a storage device that accumulates data and receives the connection of the storage device to the connection unit and captures data from the storage device,
An unmounting unit that shifts to an unmountable state in which the storage apparatus can be mechanically removed from the connection unit in response to the completion of the data capture from the storage apparatus connected to the connection unit. Data acquisition device.
前記アンマウント手段は、前記ストレージ装置からのデータの取込みの終了を受けて所定時間後にアンマウント状態に移行するものであることを特徴とする請求項1記載のデータ取込装置。   2. The data fetching apparatus according to claim 1, wherein the unmounting unit shifts to an unmounted state after a predetermined time after the end of fetching of data from the storage apparatus. 前記所定時間以内の、アンマウント状態の移行を阻止するユーザ操作を受け付ける操作受付手段を有し、前記アンマウント手段は、前記ユーザ操作を受けて、アンマウント状態への移行を取り止めるものであることを特徴とする請求項2記載のデータ取込装置。   It has an operation accepting unit that accepts a user operation that prevents the transition of the unmount state within the predetermined time, and the unmount unit receives the user operation and stops the transition to the unmount state. The data capturing device according to claim 2. データを蓄積するストレージ装置が機械的に接続される接続部とプログラムを実行するCPUとを有する情報処理装置を、前記接続部へのストレージ装置の接続を受けて該ストレージ装置からデータを取り込むデータ取込装置として機能させるデータ取込プログラムにおいて、
前記情報処理装置を、前記接続部に接続されているストレージ装置からのデータの取込みの終了を受けて該ストレージ装置を前記接続部から機械的に取外すことが可能なアンマウント状態に移行するアンマウント手段を有するデータ取込装置として動作させることを特徴とするデータ取込プログラム。
An information processing apparatus having a connection unit to which a storage device for storing data is mechanically connected and a CPU for executing a program is connected to the data storage unit for receiving data from the storage device upon receiving the connection of the storage device to the connection unit. In a data capture program that functions as a data capture device,
Unmounting means for transitioning the information processing apparatus to an unmounted state in which the storage apparatus can be mechanically removed from the connection unit upon completion of data capture from the storage apparatus connected to the connection unit A data fetching program which is operated as a data fetching device having the data fetching program.
前記アンマウント手段は、前記ストレージ装置からのデータの取込みの終了を受けて所定時間後にアンマウント状態に移行するものであることを特徴とする請求項4記載のデータ取込プログラム。   The data unloading program according to claim 4, wherein the unmounting means shifts to an unmounted state after a predetermined time after the end of the capturing of data from the storage device. 前記所定時間以内の、アンマウント状態の移行を阻止するユーザ操作を受け付ける操作受付手段を有し、前記アンマウント手段は、前記ユーザ操作を受けて、アンマウント状態への移行を取り止めるものであることを特徴とする請求項5記載のデータ取込プログラム。   It has an operation accepting unit that accepts a user operation that prevents the transition of the unmount state within the predetermined time, and the unmount unit receives the user operation and stops the transition to the unmount state. The data capturing program according to claim 5.
JP2005021712A 2005-01-28 2005-01-28 Data fetching device and data fetching program Pending JP2006209537A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005021712A JP2006209537A (en) 2005-01-28 2005-01-28 Data fetching device and data fetching program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005021712A JP2006209537A (en) 2005-01-28 2005-01-28 Data fetching device and data fetching program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006209537A true JP2006209537A (en) 2006-08-10

Family

ID=36966317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005021712A Pending JP2006209537A (en) 2005-01-28 2005-01-28 Data fetching device and data fetching program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006209537A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003189165A (en) Digital camera
JP2007028512A (en) Display device and imaging apparatus
JP2007282265A (en) Digital camera
US9635281B2 (en) Imaging apparatus method for controlling imaging apparatus and storage medium
JP5213602B2 (en) Imaging apparatus, control method thereof, and program
JP5064686B2 (en) IMAGING DEVICE, CONTROL METHOD FOR THE DEVICE, CONTROL PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM
JP2002320117A (en) Electronic equipment and electronic equipment system
JP2010183244A (en) Imaging apparatus and method for controlling imaging apparatus
JP4525834B2 (en) Image output device
JP2005221771A (en) Imaging device and function display method
JP2007013472A (en) Imaging apparatus, its control method, program and storage medium
JP2006325148A (en) Apparatus and method for imaging
JP2004096329A (en) Electronic camera
JP2004096227A (en) Sound processing apparatus and method therefor, computer program, and computer readable storage medium
JP2006209537A (en) Data fetching device and data fetching program
JP2005033454A (en) Photographing apparatus
JP2006066945A (en) Camera
JP2006042258A (en) Imaging apparatus and its control method
JP5024332B2 (en) Imaging apparatus and method, reproducing apparatus and method, and program
JP2006109332A (en) Imaging apparatus, control method thereof and storage medium
JP2002314872A (en) Imaging device and imaging method
JP2007259304A (en) Imaging apparatus, its control method, computer program and storage medium
JP2000330797A (en) Information equipment, and its image pickup method and storage medium
JP4857358B2 (en) Sound processing apparatus, imaging apparatus, sound processing method, computer program, and computer-readable storage medium
JP2001324751A (en) Image pickup device and set value display method therefor

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061214

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090303

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090707