JP2006203555A - 画像処理方法、画像処理装置及び画像処理プログラム - Google Patents
画像処理方法、画像処理装置及び画像処理プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006203555A JP2006203555A JP2005013107A JP2005013107A JP2006203555A JP 2006203555 A JP2006203555 A JP 2006203555A JP 2005013107 A JP2005013107 A JP 2005013107A JP 2005013107 A JP2005013107 A JP 2005013107A JP 2006203555 A JP2006203555 A JP 2006203555A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- original image
- color
- color space
- conversion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Image Processing (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
- Color Image Communication Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】 外部デバイスの色空間で定義された元画像を取得する元画像取得段階と、前記元画像を、表示ユニットの色空間で定義された画像に変換することなく、印刷ユニットの色空間で定義された印刷対象画像に変換する変換段階と、を含むことを特徴とする画像処理方法。
【選択図】 図1
Description
本発明によると、外部デバイスの色空間から表示ユニットの色空間へのガマットマッピングと表示ユニットから印刷ユニットの色空間へのガマットマッピングとによる色情報の二重欠損が発生しないため、デバイス毎に色空間が異なることによって生じる印刷画質の劣化を抑制することができる。
ここで撮像情報とは、色空間情報、ホワイトバランス情報、露出情報、撮影シーン情報、ガンマ情報、シェーディング情報、コントラスト設定情報、階調情報等の撮像条件を表す情報である。元画像を印刷ユニットの色空間で定義された印刷対象画像に変換する場合、撮像条件に応じて元画像の色と印刷対象画像との色との対応付けを変えることにより、より好ましい印刷画質を実現することができる。本発明によると、撮像情報に応じて元画像を印刷対象画像に変換するため、より好ましい印刷画質を実現することができる。
本発明によると、RAWデータに基づいて印刷対象画像が形成されるため、撮像条件が不適切な場合であっても、撮影時にユーザが想定した印刷画質に実際に得られる印刷画質を近づけることができる。
RAWデータは、1画素に1カラーチャネルの画素値しか持たないため、そのまま表示することはできない。本発明によると、印刷対象画像を形成するためには表示ユニットの色空間で定義された画像を形成しないが、RAWデータを処理対象として選択するための選択対象として画像を表示するため、処理対象の選択が容易になる。
本発明によると、印刷解像度に応じて元画像を印刷対象画像に変換するため、印刷画質の劣化を伴わない高速変換が可能であり、また変換に必要なメモリ容量を低減することができる。
本発明によると、色空間の変換に伴って画素値の下位桁がオーバーフローすることによる印刷画質の劣化を防止することができる。
テーブル参照による色の対応付けでは、対応関係を非線形に設定できる。したがって本発明によると、行列演算による色の対応付けに比べ、印刷対象画像の緻密な色作りが可能になる。
単純な色変換のための3次元のテーブルを参照した変換とトーンカーブ補正のためのテーブルを参照した変換とを組み合わせて印刷対象画像の色作りをする場合に比べ、1つの3次元のテーブルを参照して色空間変換とトーンカーブ補正とを一度に施すと、画素値が近似値に変換されることによる印刷画質の劣化を防止することができる。したがって本発明によると、印刷画質の劣化をさらに抑制することができる。
本発明によると、撮像情報に応じた変換テーブルに基づいて元画像を印刷対象画像に変換するため、撮像時のユーザの意図に沿った印刷画質を実現することができる。
元画像の内容に左右されない一律な変換では、露出、ホワイトバランス、コントラスト等の撮像条件が不適切な場合、不適切な撮像条件がそのまま印刷対象画像の画質として表れる。また、撮像条件にはユーザが意図する印刷画質が反映されているため、撮像条件を完全に無視して印刷対象画像の色作りをするとユーザの意図から外れた印刷画質になる。本発明によると、撮像条件と元画像に応じた一時的な変換テーブルを作成し、その変換テーブルに基づいて印刷対象画像を形成するため、より好ましい印刷画質を実現することができる。
本発明によると、外部デバイスの色空間から表示ユニットの色空間へのガマットマッピングと表示ユニットから印刷ユニットの色空間へのガマットマッピングとによる色情報の二重欠損が発生しないため、デバイス毎に色空間が異なることによって生じる印刷画質の劣化を抑制することができる。
本発明によると、外部デバイスの色空間から表示ユニットの色空間へのガマットマッピングと表示ユニットから印刷ユニットの色空間へのガマットマッピングとによる色情報の二重欠損が発生しないため、デバイス毎に色空間が異なることによって生じる印刷画質の劣化を抑制することができる。
(第一実施例)
図2は、本発明の第一実施例による画像処理装置としてのPC1を示すブロック図である。PC1は、ディジタルカメラ6、イメージスキャナ5等の外部デバイスからRAWデータ、JPEGデータ、TIFFデータ等の画像情報を取得し、取得した画像情報に基づいて印刷対象画像を形成し、形成した印刷対象画像を印刷ユニットとしてのプリンタ4に印刷させる機能を有する。
ROM20は、PC1の起動プログラム等を記憶している不揮発性メモリである。
RAM12は、プログラムや処理対象データが一時的に格納される揮発性メモリである。
表示制御部10は、グラフィックコントローラ、フレームメモリ等を備え、フレームメモリに格納された表示対象画像を表示ユニットとしてのディスプレイ7に表示させる。
UIモジュール30は、GUIをディスプレイ7に表示させ、外部デバイスから入力される画像情報を処理するためのコマンドをマウス3及びキーボード2を介して受け付け、受け付けたコマンドに応じて所定のモジュールを呼び出すプログラム部品である。具体的には例えば、UIモジュール30はマウス3を介して処理対象画像ファイルの指定を受け付け、処理対象画像ファイルに格納されたRAWデータに対する現像処理を現像モジュール22に依頼する。
はじめにPC1は、ディスプレイ7の画面に選択対象データを表示し、印刷対象データの選択を受け付ける(S100、102)。具体的には例えば、PC1はディスプレイ7に図5に示す画面を表示し、次のように印刷対象データの選択を受け付ける。フォルダ選択ボタン32がクリックされると、ハードディスク装置18、ディジタルカメラ6の内蔵フラッシュメモリ等、PC1がアクセス可能な記憶装置に設定されたフォルダ一覧が表示され、表示されたフォルダをユーザがクリックすると、クリックされたフォルダに格納された画像の一覧が選択対象エリア33に表示される。画像一覧は、クリックされたフォルダに格納された画像ファイルに格納されているサムネイル画像に基づいて表示される。尚、画像ファイルにサムネイル画像が格納されておらず、画像情報としてRAWデータのみが格納されている場合、PC1はRAWデータに基づいてサムネイル画像を形成し、形成したサムネイル画像を選択対象エリア33に表示してもよい。選択対象として画像を表示することにより、ユーザは印刷対象データを容易に選択できるようになる。選択対象エリア33に表示されたサムネイル画像34をユーザがクリックすると、クリックされたサムネイル画像が格納された画像ファイルの識別情報を記憶するとともに、クリックされたサムネイル画像36を処理対象エリア35に表示する。
尚、プリンタ4の色空間で定義された画像を形成した後にホワイトバランス補正及び露出補正を実行してもよい。
図7は本発明の第二実施例による画像処理装置としてのPC1で実行される画像処理プログラムのデータフロー図である。第二実施例では、各処理の順序が第一実施例と異なるほか、いくつかの処理の内容も第一実施例と異なる。以下、第二実施例で特徴的な処理についてのみ説明する。
PC1は、1画素当たりRGB3チャネルの画素値を有する画像を形成した後、モアレ除去を実行する(P200)。尚、画像形成までに実行するプレゲイン処理P102、オプティカルブラック補償処理P107、補間処理P110、偽色補正P112では、ビット数の統一処理を実行することなく、ディジタルカメラ6等の外部デバイスから取得したRAWデータのビット数で各処理を実行する。
ホワイトバランス補正P104及び露出補正P106は、画像形成後に実行される。
PC1は、色空間の変換直前に処理対象画像の一画素一チャネル当たりのビット数を16ビットに統一する(P108)。この処理は、LUT参照によって色空間の変換を行うために実行される。
Claims (12)
- 外部デバイスの色空間で定義された元画像を取得する元画像取得段階と、
前記元画像を、表示ユニットの色空間で定義された画像に変換することなく、印刷ユニットの色空間で定義された印刷対象画像に変換する変換段階と、
を含むことを特徴とする画像処理方法。 - 前記変換段階では、前記外部デバイスによって画像情報に添付された撮像情報に応じて前記元画像を前記印刷対象画像に変換することを特徴とする請求項1に記載の画像処理方法。
- 1画素に1カラーチャネルの画素値を有するRAWデータを取得し、前記RAWデータに対して補間処理を施して1画素に3カラーチャネルの画素値を有する前記元画像を形成する画像形成段階をさらに含み、
前記元画像取得段階では、前記画像形成段階で形成された前記元画像を取得することを特徴とする請求項1に記載の画像処理方法。 - 前記RAWデータを処理対象として選択するための選択対象として画像を表示する表示段階をさらに含むことを特徴とする請求項3に記載の画像処理方法。
- 前記画像形成段階では、前記印刷ユニットの印刷解像度に応じた解像度の前記元画像を形成することを特徴とする請求項3に記載の画像処理方法。
- 前記変換段階では、前記元画像を前記印刷対象画像に変換する前に画素値を表すビット数を拡張することを特徴とする請求項1に記載の画像処理方法。
- 前記変換段階では、前記元画像の色と前記印刷対象画像の色とを対応付ける少なくとも1つの変換テーブルに基づいて前記元画像を前記印刷対象画像に変換することを特徴とする請求項1に記載の画像処理方法。
- 前記変換段階では、前記元画像の色と前記印刷対象画像の色とを対応付ける3次元の前記変換テーブルによりトーンカーブを補正することを特徴とする請求項7に記載の画像処理方法。
- 前記変換段階では、前記外部デバイスによって画像情報に添付された撮像情報に応じた前記変換テーブルを取得し、取得した前記変換テーブルに基づいて前記元画像を前記印刷対象画像に変換することを特徴とする請求項7に記載の画像処理方法。
- 前記撮像情報と前記元画像とに基づいて前記変換テーブルを作成するテーブル作成段階をさらに含み、
前記変換段階では、前記テーブル作成段階で作成された前記変換テーブルを取得することを特徴とする請求項9に記載の画像処理方法。 - 外部デバイスの色空間で定義された元画像を取得する元画像取得手段と、
前記元画像を、表示ユニットの色空間に変換することなく、印刷ユニットの色空間で定義された印刷対象画像に変換する変換手段と、
を含むことを特徴とする画像処理装置。 - 外部デバイスの色空間で定義された元画像を取得する元画像取得手段と、
前記元画像を、表示ユニットの色空間に変換することなく、印刷ユニットの色空間で定義された印刷対象画像に変換する変換手段と、
してコンピュータを機能させることを特徴とする画像処理プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005013107A JP2006203555A (ja) | 2005-01-20 | 2005-01-20 | 画像処理方法、画像処理装置及び画像処理プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005013107A JP2006203555A (ja) | 2005-01-20 | 2005-01-20 | 画像処理方法、画像処理装置及び画像処理プログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006203555A true JP2006203555A (ja) | 2006-08-03 |
Family
ID=36961160
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005013107A Pending JP2006203555A (ja) | 2005-01-20 | 2005-01-20 | 画像処理方法、画像処理装置及び画像処理プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006203555A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1760475A2 (en) | 2005-09-06 | 2007-03-07 | Sony Corporation | Offset detection of acceleration sensor and navigation system |
JP2008098849A (ja) * | 2006-10-10 | 2008-04-24 | Sharp Corp | 映像情報の色空間の変換を行なう電子機器 |
JP2008283291A (ja) * | 2007-05-08 | 2008-11-20 | Seiko Epson Corp | 未現像画像データの現像処理装置、現像処理方法、および現像処理のためのコンピュータプログラム |
US8068240B2 (en) | 2006-09-25 | 2011-11-29 | Seiko Epson Corporation | Image processing using undeveloped image data |
US8125533B2 (en) | 2007-05-08 | 2012-02-28 | Seiko Epson Corporation | Undeveloped image data developing apparatus, method for developing undeveloped image data, and computer program for developing undeveloped image data |
JP2015207825A (ja) * | 2014-04-17 | 2015-11-19 | オリンパス株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム |
-
2005
- 2005-01-20 JP JP2005013107A patent/JP2006203555A/ja active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1760475A2 (en) | 2005-09-06 | 2007-03-07 | Sony Corporation | Offset detection of acceleration sensor and navigation system |
US8068240B2 (en) | 2006-09-25 | 2011-11-29 | Seiko Epson Corporation | Image processing using undeveloped image data |
JP2008098849A (ja) * | 2006-10-10 | 2008-04-24 | Sharp Corp | 映像情報の色空間の変換を行なう電子機器 |
JP2008283291A (ja) * | 2007-05-08 | 2008-11-20 | Seiko Epson Corp | 未現像画像データの現像処理装置、現像処理方法、および現像処理のためのコンピュータプログラム |
JP4600424B2 (ja) * | 2007-05-08 | 2010-12-15 | セイコーエプソン株式会社 | 未現像画像データの現像処理装置、現像処理方法、および現像処理のためのコンピュータプログラム |
US8125533B2 (en) | 2007-05-08 | 2012-02-28 | Seiko Epson Corporation | Undeveloped image data developing apparatus, method for developing undeveloped image data, and computer program for developing undeveloped image data |
US8369654B2 (en) | 2007-05-08 | 2013-02-05 | Seiko Epson Corporation | Developing apparatus, developing method and computer program for developing processing for an undeveloped image |
JP2015207825A (ja) * | 2014-04-17 | 2015-11-19 | オリンパス株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7580064B2 (en) | Digital still camera and image correction method | |
JP4325552B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム | |
US7312824B2 (en) | Image-capturing apparatus, image processing apparatus and image recording apparatus | |
JP4883789B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 | |
KR100685552B1 (ko) | 화상 처리 장치, 화상 처리 방법 및 화상 처리 프로그램을기록한 기록 매체 | |
JP2004173010A (ja) | 撮像装置、画像処理装置、画像記録装置、画像処理方法、プログラム及び記録媒体 | |
JP2009183009A (ja) | 画像データの出力画像調整 | |
JP2006227698A (ja) | Rawデータ処理方法、プログラム及び装置 | |
JP2005210495A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム | |
JP2006203555A (ja) | 画像処理方法、画像処理装置及び画像処理プログラム | |
CN109983754B (zh) | 图像处理装置、图像处理方法以及记录介质 | |
US7324702B2 (en) | Image processing method, image processing apparatus, image recording apparatus, program, and recording medium | |
JP4752421B2 (ja) | 画像レタッチ方法、画像レタッチ装置及び画像レタッチプログラム | |
JP3912369B2 (ja) | 画像データに関連付けられた情報を用いた画像処理 | |
US10038825B2 (en) | Image process apparatus for correcting a document based on correction parameter of another document and computer program therefor | |
JP2002027266A (ja) | 画像処理システムおよび画像処理方法および記録媒体 | |
JP2005217618A (ja) | 画像処理方法、画像処理装置及び画像処理プログラム | |
US20040042025A1 (en) | Image processing method, image processing apparatus, image recording apparatus, program and recording medium | |
JP2003052002A (ja) | 画像ファイルの出力画像調整 | |
JP4612870B2 (ja) | 画像処理装置及び方法 | |
JP2004328530A (ja) | 撮像装置、画像処理装置及び画像記録装置 | |
US8854256B2 (en) | Image capture apparatus and method of controlling the same | |
JP2006222612A (ja) | Rawデータ出力装置、rawデータ構造及びrawデータ出力方法 | |
JP3945960B2 (ja) | 画像処理システムおよび色調補正装置および色調補正方法および記録媒体 | |
JP2005202749A (ja) | 画像処理方法、画像処理装置及び画像記録装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20060823 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20061222 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20061226 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070115 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20070404 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081111 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090108 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090616 |