JP2006189210A - Air conditioner - Google Patents
Air conditioner Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006189210A JP2006189210A JP2005002196A JP2005002196A JP2006189210A JP 2006189210 A JP2006189210 A JP 2006189210A JP 2005002196 A JP2005002196 A JP 2005002196A JP 2005002196 A JP2005002196 A JP 2005002196A JP 2006189210 A JP2006189210 A JP 2006189210A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stationary
- air
- hygroscopic body
- desorption
- heating means
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Central Air Conditioning (AREA)
- Air Humidification (AREA)
- Drying Of Gases (AREA)
Abstract
Description
本発明は、室内空気を加湿する機能を備えた空気調和機に関するものである。 The present invention relates to an air conditioner having a function of humidifying indoor air.
従来、この種の湿度調節装置は、吸湿体上方に加熱手段を設け、脱離動作時、吸湿体の上方より下方へと送風することにより、空気を加湿している(例えば、特許文献1参照)。あるいは、吸湿体上流側の側面に加熱手段を配設し、脱離動作時、吸湿体側面を水平方向に送風することにより、空気を加湿している(例えば、特許文献2参照)。
しかしながら、前記従来の吸湿体上方より下方へと送風する構成では、加熱空気は自然気化上昇するため、放熱損失が大きいという課題を有していた。また、前記従来の吸湿体側面を水平方向に送風する構成では、加熱空気の自然気化上昇による放熱損失が大きく、吸湿体側面方向の温度分布が均一にならないという課題を有していた。 However, in the configuration in which air is blown downward from above the conventional hygroscopic body, the heating air naturally evaporates and raises a problem that heat dissipation loss is large. Moreover, in the structure which ventilates the said conventional moisture absorption body side surface in a horizontal direction, the heat dissipation loss by the natural vaporization raise of heating air was large, and there existed a subject that the temperature distribution of a moisture absorption body side surface direction was not uniform.
本発明は、前記従来の課題を解決するもので、放熱損失を低下させ、吸湿体を均一加熱することで加熱手段の入力を低減し、吸着、脱離速度を高めることができる空気調和機を提供することを目的とする。 The present invention solves the above-described conventional problems, and provides an air conditioner that reduces heat dissipation loss, uniformly heats the hygroscopic body, reduces the input of the heating means, and increases the adsorption and desorption rates. The purpose is to provide.
前記従来の課題を解決するために、本発明の空気調和機は、少なくとも空気中から水分を吸着する静止式吸湿体と、前記静止式吸湿体を加熱する加熱手段と、前記加熱手段にて熱せられた空気を前記静止式吸湿体に送るための脱離用送風手段とを備え、前記脱離用送風手段にて発せられた空気は、前記静止式吸湿体の下方より上方に向かい送風されるとともに、前記加熱手段は前記静止式吸湿体の下方に配設される構成とした空気調和機である。 In order to solve the above-described conventional problems, an air conditioner of the present invention comprises at least a stationary moisture absorber that adsorbs moisture from the air, a heating unit that heats the stationary moisture absorber, and a heating unit that heats the stationary moisture absorber. A desorption blower for sending the generated air to the stationary moisture absorber, and the air generated by the desorption fan is blown upward from below the stationary moisture absorber. In addition, the heating means is an air conditioner configured to be disposed below the stationary moisture absorber.
静止式吸湿体の略垂直下方に加熱手段を設け、脱離動作時、静止式吸湿体の略垂直下方より略垂直上方へと送風することで、加熱手段により加熱昇温された高温風、および脱離した水分を含んだ高温高湿空気は、静止式吸湿体の上方へと送風されるのに加え、自然気化上昇することで、放熱損失を低下させ、吸湿体水平方向を均一加熱して脱離効率を高めることができる。 A high temperature air heated by the heating means is provided by providing a heating means substantially vertically below the stationary hygroscopic body, and blowing air from a substantially vertical lower side of the stationary hygroscopic body to a substantially vertical upper direction during the desorption operation, and The high-temperature, high-humidity air containing the desorbed moisture is blown upwards of the stationary hygroscopic body, and is naturally evaporated to reduce heat dissipation loss and uniformly heat the hygroscopic body in the horizontal direction. Desorption efficiency can be increased.
本発明は、放熱損失を低下させ、吸湿体水平方向を均一加熱して加熱手段の入力を低減し、吸着、脱離速度を高めることができる空気調和機を提供するものである。 The present invention provides an air conditioner that can reduce heat dissipation loss, uniformly heat the hygroscopic body in the horizontal direction, reduce the input of the heating means, and increase the adsorption and desorption rates.
第1の発明は、少なくとも空気中から水分を吸着する静止式吸湿体と、前記静止式吸湿体を加熱する加熱手段と、前記加熱手段にて熱せられた空気を前記静止式吸湿体に送るための脱離用送風手段とを備え、前記脱離用送風手段にて発せられた空気は、前記静止式吸湿体の下方より上方に向かい送風されるとともに、前記加熱手段は前記静止式吸湿体の下方に配設される構成とした空気調和機である。 According to a first aspect of the present invention, there is provided a stationary hygroscopic body that adsorbs moisture from at least air, a heating unit that heats the stationary hygroscopic body, and air that is heated by the heating unit to send to the stationary hygroscopic body The desorption blower means air is blown upward from below the stationary hygroscopic body, and the heating means is provided for the stationary hygroscopic body. The air conditioner is configured to be disposed below.
静止式吸湿体の略垂直下方に加熱手段を設け、脱離動作時、静止式吸湿体の略垂直下方より略垂直上方へと送風することで、加熱手段により加熱昇温された高温風、および脱離した水分を含んだ高温高湿空気は、静止式吸湿体の上方へと送風されるのに加え、自然気化上昇することで、放熱損失を低下させ、吸湿体水平方向を均一加熱して脱離効率を高めることができる。 A high temperature air heated by the heating means is provided by providing a heating means substantially vertically below the stationary hygroscopic body, and blowing air from a substantially vertical lower side of the stationary hygroscopic body to a substantially vertical upper direction during the desorption operation, and The high-temperature, high-humidity air containing the desorbed moisture is blown upwards of the stationary hygroscopic body, and is naturally evaporated to reduce heat dissipation loss and uniformly heat the hygroscopic body in the horizontal direction. Desorption efficiency can be increased.
第2の発明は、静止式吸湿体は複数に分割され形成されるとともに、いずれかの静止式吸湿体が脱離動作時、他の静止式吸湿体が吸着動作を行うよう制御することを特徴とするもので、加熱手段の入力を低減することができるとともに、吸着動作時の吸着用送風手段を低騒音化することができる。また、吸湿体を複数に分割し各吸湿体を小型化する構成とすることで、これによって、吸着動作時の風速分布を改善するとともに、脱離動作時の面風速を上昇させるものである。 According to a second aspect of the present invention, the static moisture absorber is divided into a plurality of parts, and control is performed such that when any static moisture absorber is desorbing, another stationary moisture absorber performs the adsorption operation. Therefore, the input of the heating means can be reduced, and the suction air blowing means during the suction operation can be reduced in noise. Further, by dividing the hygroscopic body into a plurality of parts and reducing the size of the respective hygroscopic bodies, this improves the wind speed distribution during the adsorption operation and increases the surface wind speed during the desorption operation.
第3の発明は、加熱手段の形状を面状とすることにより、吸湿体全面を均一に加熱することができるとともに、コンパクト化することができる。 According to the third aspect of the invention, the entire surface of the hygroscopic body can be heated uniformly by making the shape of the heating means planar, and can be made compact.
第4の発明は、加熱手段の形状をメッシュ形状とすることにより、脱離動作時、加熱手段下方より上方へ、メッシュにより形成された微細空間に空気を通過させて加熱昇温させることができるため、熱交換効率を高めることができる。 According to a fourth aspect of the present invention, when the shape of the heating means is a mesh shape, the temperature of the heating means can be raised by passing air through the fine space formed by the mesh from below the heating means to the upper side during the desorption operation. Therefore, the heat exchange efficiency can be increased.
第5の発明は、加熱手段が複数の開口部を有することにより、脱離動作時、加熱手段下方より上方へ、開口部により形成された小空間に空気を通過させて加熱昇温させることができるため、熱交換効率を高めることができる。 In the fifth aspect of the present invention, the heating means has a plurality of openings, so that the temperature of the heating means can be raised by passing air through a small space formed by the openings from below the heating means during the desorption operation. Therefore, heat exchange efficiency can be increased.
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、本実施の形態によって本発明が限定されるものではない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. Note that the present invention is not limited to the embodiment.
(実施の形態1)
図1は、本発明の第1の実施の形態における空気調和機断面構成図を示すものである。
(Embodiment 1)
FIG. 1 shows a cross-sectional configuration diagram of an air conditioner according to a first embodiment of the present invention.
図1において、空気調和機は、室外に配置された室外機1と、室内に配置された室内機2とを備えている。室内機2には、室内熱交換器3と室内ファン(図示せず)と加湿空気供給路4とが配置されている。室外機1には、室外熱交換ユニット5および加湿ユニット6より構成されている。室外熱交換ユニット5には、圧縮機7と四方弁8と室外熱交換器9と膨張弁10と室外ファン11とが配置されている。圧縮機7と四方弁8と室内熱交換器3と膨張弁10と室外熱交換器9とは、冷媒配管12により接続され冷媒が循環する冷媒回路が形成されており、四方弁8の切り換えにより冷房運転と暖房運転とが切り換わる。暖房運転時には、圧縮機7より吐出された高温ガス冷媒が四方弁8を介して室内熱交換器3に送られ、凝縮された高圧液冷媒は膨張弁10を介して減圧されて室外熱交換器9に送られ、四方弁8を介して圧縮機7に戻される。
In FIG. 1, the air conditioner includes an
加湿ユニット6には、静止式の吸湿体13と、脱離ヒータ14とが配置されている。吸湿体13は、一般に静止式および回転式に分類される。静止式は、吸湿体13は固定して配置され、吸着動作時は空気に含まれる水分を吸着し、脱離動作時は脱離ヒータ14により吸湿体13を加熱して、吸着動作時に吸着された水分を脱離させる。一方、回転式は、吸湿体13が回転することにより吸着部および脱離部を交互に通過し、吸着部では空気に含まれる水分を吸着し、脱離部では脱離ヒータ14により加熱された空気が通過することにより、吸着部で吸着された水分を脱離させる。
The humidifying
本願では、静止式の吸湿体13を用い、吸湿体13はゼオライトやシリカゲル等の吸湿
材を担持した構成とされている。吸湿体13の上方(下流側)には脱離用送風手段である脱離ファン15の吸込側が配置され、脱離ファン15の吹出側には加湿空気供給路4が設けられている。吸湿体13の下方(上流側)には、室外空気を吸い込む吸気口16が配置されている。また、吸湿体13の下流側には、吸着用送風手段である吸着ファン17と排気口18が配置されている。
In the present application, a stationary
以上のように構成された空気調和機について、以下その動作、作用を説明する。 About the air conditioner comprised as mentioned above, the operation | movement and an effect | action are demonstrated below.
図2は、本発明の第1の実施の形態における静止式吸湿体および加熱手段斜視構成図を示すものである。また、図3は、本発明の第1の実施の形態における加湿ユニット斜視構成図を示すものである。 FIG. 2 shows a perspective configuration diagram of the stationary moisture absorber and the heating means in the first embodiment of the present invention. Moreover, FIG. 3 shows the humidification unit perspective block diagram in the 1st Embodiment of this invention.
図2において、静止式の吸湿体13は垂直方向に2分割されており、吸湿体13a、13bの下方に各々脱離ヒータ14a、14bを設ける。
In FIG. 2, the stationary
図3において、吸湿体13aは、吸着動作時(吸着経路a)、吸気口16より流入した室外空気に含まれる水分を吸着する。吸湿体13aに水分が吸着された空気は、吸着ファン17により排気口18より室外へ排出される。同時に、吸湿体13bは、脱離動作を行い(脱離経路b)、室外空気は脱離ヒータ14bにより加熱されて高温空気となり、脱離ファン15によって吸湿体13bの下方から上方へと高温空気を通過させることにより、吸着動作時に吸着された水分を吸湿体13bより脱離させる。吸湿体13bを通過した空気は、脱離した水分を含む高温高湿空気となり、吸湿体13b上方へと自然気化上昇するとともに、脱離ファン15によって加湿空気供給路4へと導入される。また、吸湿体13aは、吸着動作終了後、脱離動作を開始するとともに、吸湿体13bは、脱離動作終了後、吸着動作を開始する。なお、加湿空気供給路4は、内部を通過する高温高湿空気が冷却されて水分が結露しないよう、断熱されている。
In FIG. 3, the
以上のように、本実施の形態においては、静止式の吸湿体13を垂直方向に分割し、吸湿体13a、13bの下方に各々脱離ヒータ14a、14bを設け、脱離動作時、脱離ファン15によって吸湿体13aまたは13b下方より上方へと送風することにより、脱離ヒータ14aまたは14bにより加熱昇温された高温風、および脱離した水分を含んだ高温高湿空気は、吸湿体13aまたは13b上方へと送風されるとともに、自然気化上昇するため、放熱損失を低下させ、吸湿体13aまたは13b水平方向を均一加熱して脱離効率を高めることができる。
As described above, in the present embodiment, the stationary
さらに、吸湿体13を吸湿体13aおよび13bに分割し、吸湿体13を小型化する構成とすることにより、吸湿体13aおよび13bにおいて、吸着動作時の風速分布が改善され、吸着速度を高めることができるとともに、脱離動作時の面風速が上昇することにより、脱離作用を促進することができる。
Furthermore, by dividing the
なお、本実施の形態においては、吸湿体13aが脱離動作時には吸湿体13bが吸着動作を、吸湿体13aが吸着動作時には吸湿体13bが脱離動作を行うよう制御することにより、脱離ヒータ14aおよび14bの入力を低減することができるとともに、吸着動作時の吸着ファン17を低騒音化することができる。
In this embodiment, the desorption heater is controlled by controlling the
また、本実施の形態では、脱離ヒータ14を面状ヒータとする。面状ヒータは、例えば、金属箔を絶縁体で挟持し、厚さ約5mmとしたヒータであり、吸湿体13下方の全面に設けることができるため、吸湿体13全面を均一に加熱することができる。さらに、厚さが薄いため、コンパクト化することができる。
In the present embodiment, the
また、本実施の形態では、脱離ヒータ14をメッシュヒータとする。メッシュヒータは、例えば、構成材料をSUS304、線径0.1mm、メッシュ数は50メッシュとしたヒータであり、脱離動作時、メッシュヒータの下方より上方へ、メッシュにより形成された微細空間に空気を通過させて加熱昇温させることができるため、熱交換効率を高めることができる。
In the present embodiment, the
また、本実施の形態では、脱離ヒータ14を開口部を設けた面状ヒータとする。開口部を設けた面状ヒータは、例えば、金属箔を絶縁体で挟持し、φ3mm、中心間距離5mmの開口部を全面に設けたヒータであり、脱離動作時、開口部を設けた面状ヒータの下方より上方へ、開口部により形成された小空間に空気を通過させて加熱昇温させることができるため、熱交換効率を高めることができる。
In the present embodiment, the
1 室外機
2 室内機
3 室内熱交換器
4 加湿空気供給路
5 室外熱交換ユニット
6 加湿ユニット
7 圧縮機
8 四方弁
9 室外熱交換器
10 膨張弁
11 室外ファン
12 冷媒配管
13 吸湿体
13a 吸湿体
13b 吸湿体
14 脱離ヒータ
14a 脱離ヒータ
14b 脱離ヒータ
15 脱離ファン
16 吸気口
17 吸着ファン
18 排気口
DESCRIPTION OF
Claims (5)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005002196A JP2006189210A (en) | 2005-01-07 | 2005-01-07 | Air conditioner |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005002196A JP2006189210A (en) | 2005-01-07 | 2005-01-07 | Air conditioner |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006189210A true JP2006189210A (en) | 2006-07-20 |
Family
ID=36796585
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005002196A Withdrawn JP2006189210A (en) | 2005-01-07 | 2005-01-07 | Air conditioner |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006189210A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7093047B1 (en) * | 2021-08-06 | 2022-06-29 | ダイキン工業株式会社 | Humidifier and air conditioner |
-
2005
- 2005-01-07 JP JP2005002196A patent/JP2006189210A/en not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7093047B1 (en) * | 2021-08-06 | 2022-06-29 | ダイキン工業株式会社 | Humidifier and air conditioner |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3815491B2 (en) | Heat exchanger and air conditioner | |
JP4502065B1 (en) | Drainless air conditioner | |
JP3649236B2 (en) | Air conditioner | |
JP2006329600A (en) | Air conditioning system | |
JP2019199998A (en) | Air conditioning device | |
JP4692078B2 (en) | Humidity control device | |
JP2006308247A (en) | Humidity controller | |
JP2008249211A (en) | Air conditioner | |
JP2005291589A (en) | Heat exchanger | |
JP2008101796A (en) | Dehumidification air conditioner | |
JP2019027683A (en) | Humidity control device | |
JP2005321116A (en) | Humidifier and air-conditioner | |
JP2005147484A (en) | Air conditioner | |
JP2006189210A (en) | Air conditioner | |
JP2000205598A (en) | Dehumidifying air-conditioning method and device, and method for using the same | |
WO2014050423A1 (en) | Outdoor unit of air-conditioning device | |
JP4507727B2 (en) | Air conditioner | |
JP2006112725A (en) | Air conditioner | |
JP2014129950A (en) | Humidification unit | |
JP2011094904A (en) | Desiccant type ventilation fan | |
JP5906708B2 (en) | Humidity control device | |
JP5917787B2 (en) | Air conditioning system | |
JP2005164220A (en) | Air conditioner | |
JP5817338B2 (en) | Humidity control device | |
JP2011196562A (en) | Humidifier |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071126 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20071212 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20090317 |