JP2006184968A - Flapper installation structure - Google Patents
Flapper installation structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006184968A JP2006184968A JP2004374885A JP2004374885A JP2006184968A JP 2006184968 A JP2006184968 A JP 2006184968A JP 2004374885 A JP2004374885 A JP 2004374885A JP 2004374885 A JP2004374885 A JP 2004374885A JP 2006184968 A JP2006184968 A JP 2006184968A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flapper
- segment
- opening
- shaft portion
- spring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Vending Machines For Individual Products (AREA)
Abstract
Description
本発明は、フラッパーの取付構造に関し、たとえば、サーペンタイン方式を採用した商品収納ラックのセグメントに対するフラッパーの取付構造に関するものである。 The present invention relates to a flapper mounting structure, for example, a flapper mounting structure for a product storage rack segment employing a serpentine method.
缶入り飲料やビン入り飲料、あるいはペットボトル飲料等の商品を販売する自動販売機に内蔵される商品収納ラックが広く知られている。このような商品収納ラックは、略円筒形(多角形のものも含む)で、かつ強度の高い容器に収容した商品の収納に適したサーペンタイン方式が採用されている。 2. Description of the Related Art A product storage rack built in a vending machine that sells products such as canned beverages, bottled beverages, and plastic bottle beverages is widely known. Such merchandise storage racks have a substantially cylindrical shape (including polygonal ones) and a serpentine system suitable for storing merchandise stored in a strong container.
サーペンタイン方式の商品収納通路は、横倒し姿勢で搬送された商品を消勢するとともに、内部に商品を収納するものであり、手間側と奥側とに湾曲形状のセグメントを互いに対向するように適宜配設することによって、上下方向に蛇行するように延設されている。そして、その上端側が商品の投入側となり、下端側が商品の搬出側となる。したがって、商品収納通路に搬入された商品は、商品収納通路を通過する際の衝撃で容器が破損/変形することがない。 The serpentine-type merchandise storage passage is used to de-energize merchandise conveyed in a lying position and store merchandise inside, and appropriately arrange curved segments on the labor side and back side so as to face each other. By being provided, it extends so as to meander in the vertical direction. And the upper end side is a product input side, and the lower end side is a product carry-out side. Therefore, the product carried into the product storage passage does not break / deform the container due to an impact when passing through the product storage passage.
ところで、商品収納通路に突出するフラッパー(姿勢制御板)を備えた通路形成板が知られている。フラッパーは、水平に設けた軸部を中心に上下方向に揺動可能に設けてあり、バネにより、商品収納通路に突出するように付勢してある。そして、搬入された商品が商品収納通路を通過(落下)する際にフラッパーに当接すると、商品が減速されるとともに、商品の姿勢が水平になるように矯正される。 By the way, a passage forming plate provided with a flapper (posture control plate) protruding into the product storage passage is known. The flapper is provided so as to be swingable in the vertical direction around a horizontally provided shaft portion, and is biased by a spring so as to protrude into the product storage passage. Then, when the carried product comes into contact with the flapper when passing (falling) through the product storage passage, the product is decelerated and the posture of the product is corrected to be horizontal.
この通路形成板には、開口を設けるとともに、軸孔を形成したフラッパー支承部が当該開口の両縁部に切り起こして形成してあり、フラッパーには、端部を丸めて両側に延びる軸部が形成してある。そして、軸部の一方にバネを挿通した後に、当該軸部の一方と軸部の他方とを通路形成板のフラッパー支承部に形成した取付孔にはめ込むことにより、フラッパーが取り付けられる(たとえば、特許文献1参照)。 The passage forming plate is provided with an opening and a flapper support part having a shaft hole formed by cutting and raising at both edges of the opening. The flapper has a shaft part that rounds the end and extends to both sides. Is formed. Then, after inserting a spring into one of the shaft portions, the flapper is attached by fitting one of the shaft portions and the other of the shaft portions into an attachment hole formed in the flapper support portion of the passage forming plate (for example, a patent Reference 1).
しかしながら、従来のフラッパーの取付構造では、フラッパーを大きく切り欠いて、バネが挿通する軸部を形成しなければならなかったため、軸部の根元部分と軸部を支承するフラッパー支承部との間隔が広くなり、フラッパーが破損に至る等の問題が生じた。 However, in the conventional flapper mounting structure, the flapper has to be largely cut away to form a shaft portion through which the spring is inserted. Therefore, there is a gap between the base portion of the shaft portion and the flapper support portion that supports the shaft portion. Problems such as widening and damage to the flapper occurred.
本発明は、上記実情に鑑みて、フラッパーの強度を向上することができるフラッパーの取付構造を提供することを目的とする。 In view of the above circumstances, an object of the present invention is to provide a flapper attachment structure that can improve the strength of the flapper.
上記の目的を達成するために、本発明の請求項1に係るフラッパーの取付構造は、セグメントにフラッパーを取り付けたフラッパーの取付構造において、フラッパーの二股に分かれた支持部を円筒状に折り曲げて第1軸部と第2軸部とを形成し、セグメントの第1開口の両側縁部に形成した第1支承部と第2支承部とが前記第1軸部を支承し、第1開口に並設した第2開口の側縁部に形成した第3支承部が前記第2軸部を支承したことを特徴とする。 In order to achieve the above object, a flapper attachment structure according to claim 1 of the present invention is a flapper attachment structure in which a flapper is attached to a segment. A first shaft portion and a second shaft portion, which are formed on both side edges of the first opening of the segment, support the first shaft portion and are aligned with the first opening. A third support portion formed on the side edge of the provided second opening supports the second shaft portion.
また、本発明の請求項2に係るフラッパーの取付構造は、上記請求項1において、セグメントから突出する方向にフラッパーを付勢するバネを前記第2軸部に挿通させて取り付けたことを特徴とする。 In addition, the flapper mounting structure according to claim 2 of the present invention is characterized in that, in the above-mentioned claim 1, a spring for biasing the flapper in a direction protruding from the segment is inserted through the second shaft portion. To do.
本発明に係るフラッパーの取付構造は、フラッパーの二股に分かれた支持部を円筒状に折り曲げて第1軸部と第2軸部とを形成し、セグメントの第1開口の両側縁部に形成した第1支承部と第2支承部とが第1軸部を支承し、第1開口に並設した第2開口の側縁部に形成した第3支承部が第2軸部を支承したので、フラッパーに働く力を分散することができ、フラッパーの強度を向上することができるという効果を奏する。 The flapper mounting structure according to the present invention is formed by forming the first shaft portion and the second shaft portion by bending the flapper bifurcated support portion into a cylindrical shape, and forming the first shaft portion and the second shaft portion on both side edges of the first opening of the segment. Since the first support portion and the second support portion support the first shaft portion, and the third support portion formed on the side edge portion of the second opening arranged in parallel with the first opening supports the second shaft portion, The force acting on the flapper can be dispersed, and the strength of the flapper can be improved.
また、本発明に係るフラッパーの取付構造は、セグメントから突出する方向にフラッパーを付勢するバネを第2軸部に挿通させて取り付けたので、小さなスペースに効率よくフラッパーを取り付けることができるという効果を奏する。 In addition, since the attachment structure of the flapper according to the present invention is attached by inserting the spring that urges the flapper in the direction protruding from the segment through the second shaft portion, it is possible to efficiently attach the flapper to a small space. Play.
以下に添付図面を参照して、本発明に係るフラッパーの取付構造の好適な実施例を詳細に説明する。なお、この実施例によりこの発明が限定されるものではない。 Exemplary embodiments of a flapper mounting structure according to the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. Note that the present invention is not limited to the embodiments.
図1は、本発明の実施例に係るフラッパーの取付構造を適用した商品収納ラックを示す縦断側面図である。 FIG. 1 is a vertical side view showing a product storage rack to which a flapper mounting structure according to an embodiment of the present invention is applied.
本発明の実施例に係るフラッパーの取付構造は、たとえば、自動販売機に内蔵されるサーペンタイン方式の商品収納ラック1の商品収納通路2に用いられるフラッパー3の取付構造であって、セグメント4、5に対するフラッパー3の取付構造に有用である。
The attachment structure of the flapper according to the embodiment of the present invention is, for example, an attachment structure of the flapper 3 used in the product storage passage 2 of the serpentine product storage rack 1 incorporated in the vending machine, and includes
サーペンタイン方式の商品収納ラック1は、略円筒形(多角形のものも含む)で、かつ強度の高い容器の収納に適しており、缶入り飲料やビン入り飲料、あるいはペットボトル飲料等の商品を販売する自動販売機に内蔵されるものである。 The serpentine product storage rack 1 is substantially cylindrical (including polygonal ones) and is suitable for storing high-strength containers. Products such as canned beverages, bottled beverages, and plastic bottle beverages It is built into vending machines that sell.
サーペンタイン方式の商品収納ラック1は、図1に示すように、側板10の間にトップトレイ6、商品収納通路2、ベンドメック7を有している。そして、トップトレイ6は、上下方向に並設してあり、上下方向に隣接したトップトレイ6の相互間に商品投入口8が画成される。
As shown in FIG. 1, the serpentine product storage rack 1 has a
トップトレイ6は、商品投入口8(手前側)から商品収納通路2(奥側)に向けて漸次低くなるように傾斜して配設した板状部材であり、商品投入口8から横倒し姿勢で投入された商品は、トップトレイ6上を転動、または滑走することにより、トップトレイ6の手前側から奥側に搬送される。
The
商品収納通路2は、トップトレイ6から横倒し姿勢で搬送された商品を消勢するとともに、内部に商品を収納するものであり、手前側と奥側とにセグメント4,5が互いに対向するように適宜配設することによって、上下方向に蛇行するように延設されている。そして、その上端側が商品の投入側となり、下端側が商品の搬出側となる。したがって、トップトレイ6から搬送された商品は、商品収納通路2を通過する際の衝撃で容器が破損/変形することがない。
The merchandise storage passage 2 is used to de-energize merchandise conveyed in a lying position from the
ベンドメック7は、商品の販売を制御するものであり、商品収納通路2の下部出口に取り付けてある。ベンドメック7は、上下一対のペダルとベンドソレノイド、およびリンク機構により構成されている。そして、商品収納通路2を通過して一番下まで到達(落下)した商品は、ベンドメック7で留まり、次の商品は、その上に積み上げられて、商品収納通路2内に次々と収納されていくことになる。 The bend mech 7 controls the sale of merchandise and is attached to the lower outlet of the merchandise storage passage 2. The bend mech 7 includes a pair of upper and lower pedals, a bend solenoid, and a link mechanism. Then, the products that have passed through the product storage passage 2 and reached (dropped) to the bottom remain at the bend mech 7, and the next products are stacked on top of each other and stored one after another in the product storage passage 2. Will go.
本発明に係るフラッパーの取付構造を、上述した商品収納通路2を形成するセグメント4,5を例に説明する。なお、図2は一対のセグメントを示す側面図、図3は一対のセグメントを示す平面図である。
The flapper mounting structure according to the present invention will be described by taking the
セグメント4,5は、図1および図2に示すように、商品収納通路2の手前側と、奥側とに互いに対向するように適宜配設したものであって、側板10に固定してある。セグメント4,5は、一枚の板状部材を加工したものであり、商品収納通路2に臨む側が凹となる湾曲形状を有している。また、セグメント4,5の凹となる面には、商品の通過方向にビードが形成してあり、商品の転がり摩擦を小さくするとともに、商品が通過する際の騒音を小さくすることができる。そして、商品収納通路2を通過する商品が、手前側に配設したセグメント4の凹となる面と、奥側に配設したセグメント5の凹となる面とに交互に当接するように、手前側のセグメント4と奥側のセグメント5とを上下方向において交互に配設することにより、商品収納通路2が上下方向に蛇行している。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
図3に示すように、セグメント4,5には、フラッパー3が奥側(図3において上方)に偏らせて取り付けてある。フラッパー3は、図2に示すように、水平に設けた軸部を中心に上下方向に揺動可能に取り付けてあり、バネ9により商品収納通路2に突出するように付勢してある。そして、搬入された商品が商品収納通路2を通過(落下)する際にフラッパー3に当接すると、商品が減速されるとともに、商品の姿勢が水平になるように矯正される。
As shown in FIG. 3, the flapper 3 is attached to the
次に、手前側に配設するセグメント4を例にフラッパーの取付構造を具体的に説明する。なお、図4は手前側に配設するセグメントを正面から見た斜視図、図5は図4に示したセグメントを背面から見た斜視図、図6は図5に示したセグメントの分解斜視図である。 Next, the flapper mounting structure will be specifically described by taking the segment 4 disposed on the near side as an example. 4 is a perspective view of the segment arranged on the front side as seen from the front, FIG. 5 is a perspective view of the segment shown in FIG. 4 as seen from the back, and FIG. 6 is an exploded perspective view of the segment shown in FIG. It is.
フラッパー3は、一枚の板状体を加工したものであり、図6に示すように、当接部31、支持部32,33を有している。当接部31は、商品収納通路2に搬入された商品と当接する部分であり、略矩形の当接面を有している。当接面には、商品と交差するようにビードが形成してあり、フラッパー3の強度を補強するとともに、商品の転がり摩擦、商品が通過する際の騒音を小さくすることができる。
The flapper 3 is obtained by processing a single plate-like body, and has a
支持部32,33は、当接部31から延在する部分であり、フラッパー3が揺動した場合にも商品が詰まることがないように、上面が凸となる湾曲形状を有している。また、支持部32,33は、両側側部と、中央部とを切り欠くことにより、フラッパー3の根元方向に向けて二股に分かれ、各支持部32の後縁を円筒状に折り曲げることにより、第1軸部321と第2軸部331とが形成してある。
The
第1軸部321は、フラッパー3の右側(図5および図6において左側)の支持部32から外側にフラッパー3の略右側縁(図6において左側縁)に至るまで延在するとともに、フラッパー3の右側の支持部32から内側に延在している。なお、第1軸部321の外側に延在する部分の長さは、第1軸部321の内側に延在する部分の長さよりも長くなるように形成してある。
The
第2軸部331は、フラッパー3の左側(図6において右側)の支持部33から外側にフラッパー3の略左側縁(図6にいて右側縁)に至るまで延在するとともに、フラッパー3の左側の支持部33から内側に延在している。
The
また、第2軸部331の軸端部には、さらに左方(図6において右方)に延在する抜け止め部332が形成してある。抜け止め部332は、図5に示すように、セグメント4にフラッパー3を取り付けた後に折り曲げることにより、フラッパー3の脱落を防止可能である。
Further, a retaining
図4に示すように、手前側に配設するセグメント4を正面から見た場合に下部右側となる位置(図5および図6のように背面から見た場合には下部左側となる位置)には、右側開口(第1開口)41と左側開口(第2開口)42(図5および図6参照)の二つの開口が形成してある。これらの開口41,42は、フラッパー3の揺動範囲を画定するものであり、開口41,42の上縁とフラッパー3の上面とが当接した場合には、フラッパー3がやや前下がり姿勢となり(図2参照)、開口41,42の下縁とフラッパー3の下面とが当接した場合には、フラッパー3が大きく前下がり姿勢となる。なお、フラッパー3上に商品がない場合には、開口41,42の上縁とフラッパー3の上面とが当接してフラッパー3はやや前下がり姿勢で待機する。
As shown in FIG. 4, when the segment 4 arranged on the front side is viewed from the front, it is in a position on the lower right side (position on the lower left side when viewed from the back as in FIGS. 5 and 6). Are formed with two openings, a right opening (first opening) 41 and a left opening (second opening) 42 (see FIGS. 5 and 6). These
図5および図6に示すように、セグメント4の右側開口41(図5および図6において左側の開口)の両側縁部には、フラッパー3を支承する第1支承部411と第2支承部412とがセグメント4から背面側に切り起こして形成してある。また、セグメント4の左側開口42(図5および図6において右側の開口)の左側側縁部(図5および図6において右側の縁部)には、フラッパー3を支承する第3支承部421がセグメント4から背面側に切り起こして形成してある。これらの支承部411,412,421には、同一の軸心となるように、それぞれ、取付孔411a,412a,421aが形成してある。
As shown in FIGS. 5 and 6, a
バネ9は、フラッパー3が商品収納通路2に突出する方向に付勢するとともに、フラッパー3を左方(図6において右方)に付勢するものであり、つるまき形状を有するとともに、セグメント腕部91とフラッパー腕部92とを有している。セグメント腕部91は、バネの右側(図6において左側)の端部から右方(図6において左方)に延在する部分であり、セグメント4に係止される。フラッパー腕部92は、バネの左側(図6において右側)の端部から右方(図6において左方)に延在する部分であり、フラッパー3に係止される。
The
次に手前側のセグメント4に対するフラッパー3の取付手順を説明する。
まず、フラッパー3の第2軸部331の内側部にバネ9を挿通した後、フラッパー3の支持部32をセグメント4に形成した右側開口41から収容して、フラッパー3の第1軸部321の外側部をセグメント4の第1支承部411に形成した取付孔411aに挿通させる。その後、フラッパー3の支持部33をセグメント4に形成した左側開口42から収容した後に、バネ9を圧縮させて、フラッパー3の第1軸部321の内側部をセグメント4の第2支承部412に形成した取付孔412aに挿通させるとともに、フラッパー3の第2軸部332の外側部をセグメント4の第3支承部421に形成した取付孔421aに挿通させる。
Next, a procedure for attaching the flapper 3 to the front segment 4 will be described.
First, after inserting the
そして、セグメント腕部91をセグメント4の背面に、フラッパー腕部92をフラッパー3の裏面に係止するようにバネ9を配設した後、バネ9の圧縮を解放し、フラッパー3の第1軸部321の内側部にも挿通させる。すると、バネ9はフラッパー3を商品収納通路2に突出する方向に付勢するとともに、フラッパー3を左方(図5および図6において右方)に付勢する。したがって、フラッパー3の左側の支持部33(図5および図6において右側の支持部)がセグメント4の第3支承部421に常時当接するようになる。このため、セグメント4からフラッパー3が簡単に脱落することはない。
Then, after arranging the
その後、図5に示すように、抜け止め部332を折り曲げると、バネ9の付勢力に抗してフラッパー3を右方(図5において左方)に移動させても、フラッパー3と抜け止め部332とが当接して、セグメント4からフラッパー3が脱落することがない。
Thereafter, as shown in FIG. 5, when the retaining
上述したフラッパー3をセグメント4に取り付けたフラッパーの取付構造によれば、フラッパー3に形成した第1軸部321の外側部と内側部とをセグメント4の右側開口41の両側縁部に形成した第1支承部411と第2支承部412とにより支承し、フラッパー3に形成した第2軸部331の外側部をセグメント4の左側開口42の側縁部に形成した第3支承部421により支承するので、フラッパー3に働く力を分散することができ、フラッパー3の強度を向上することができる。
According to the above-described flapper mounting structure in which the flapper 3 is mounted on the segment 4, the outer side and the inner side of the
また、このフラッパーの取付構造によれば、セグメント4から突出する方向にフラッパー3を付勢するバネ9を第2軸部332の内側部に挿通させて取り付けたので、小さなスペースに効率よくフラッパー3を取り付けることができる。
In addition, according to the attachment structure of the flapper, since the
さらに、第2軸部331の軸端部から延在する抜け止め部332折り曲げると、バネ9の付勢力に抗してフラッパー3を右方(図5において左方)に移動させても、フラッパー3と抜け止め部332とが当接して、セグメント4からフラッパー3が脱落することがない。したがって、セグメント4からフラッパー3の脱落を防止するために、別途抜け止めを設ける必要がない。
Further, when the retaining
次に、奥側に配設するセグメント5を例にフラッパーの取付構造を具体的に説明する。なお、図7は手前側に配設するセグメントを正面から見た斜視図、図8は図7に示したセグメントを背面から見た斜視図、図9は図8に示したセグメントの分解斜視図である。
Next, the flapper mounting structure will be specifically described by taking the
奥側のセグメント5に取り付けるフラッパー3は、手前側のセグメント4に取り付けるフラッパー3と同一形状のものであり、手前側のセグメント4と奥側のセグメント5とに共用される。また、奥側のセグメント5とフラッパー3との間に介装するバネ9も手前側のセグメント4とフラッパー3との間に介装するバネ9と同一形状のものであり、共用される。したがって、フラッパー3、バネ9については、同一の符合を付して説明を省略する。
The flapper 3 attached to the
図7に示すように、奥側に配設するセグメント5を正面から見た場合に下部左側となる位置(図8および図9のように背面から見た場合には下部右側となる位置)には、右側開口(第1開口)51と左側開口(第2開口)52(図8および図9参照)の二つの開口が形成してある。これらの開口51,52は、フラッパー3の揺動範囲を画定するものであり、開口51,52の上縁とフラッパー3の上面とが当接した場合には、フラッパー3がやや前下がり姿勢となり(図2参照)、開口51,52の下縁とフラッパー3の下面とが当接した場合には、フラッパー3が大きく前下がり姿勢となる。なお、フラッパー3上に商品がない場合には、開口51,52の上縁とフラッパー3の上面とが当接してフラッパー3はやや前下がり姿勢で待機する。
As shown in FIG. 7, when the
図8および図9に示すように、セグメント5の右側開口51(図8および図9において左側の開口)の両側縁部には、フラッパー3を支承する第1支承部511と第2支承部512とがセグメント5から背面側に切り起こして形成してある。また、セグメント5の左側開口52(図8および図9において右側の開口)の左側側縁部(図8および図9において右側の縁部)には、フラッパー3を支承する第3支承部521がセグメント5から背面側に切り起こして形成してある。これらの支承部511,512,521には、同一の軸心となるように、それぞれ、フラッパー取付孔511a,512a,521aが形成してある。
As shown in FIGS. 8 and 9, a
次に奥側のセグメント5に対するフラッパー3の取付手順を説明する。
まず、フラッパー3の第2軸部331の内側部にバネ9を挿通した後、フラッパー3の支持部32をセグメント5に形成した右側開口51から収容して、フラッパー3の第1軸部321の外側部をセグメント5の第1支承部511に形成した取付孔511aに挿通させる。その後、フラッパー3の支持部33をセグメント5に形成した左側開口52から収容した後に、バネ9を圧縮させて、フラッパー3の第1軸部321の内側部をセグメント5の第2支承部512に形成した取付孔512aに挿通させるとともに、フラッパー3の第2軸部332の外側部をセグメント5の第3支承部521に形成した取付孔521aに挿通させる。
Next, a procedure for attaching the flapper 3 to the
First, after inserting the
そして、セグメント腕部91をセグメント5の背面に、フラッパー腕部92をフラッパー3の裏面に係止するようにバネ9を配設した後、バネ9の圧縮を解放し、フラッパー3の第1軸部321の内側部にも挿通させる。すると、バネ9はフラッパー3を商品収納通路2に突出する方向に付勢するとともに、フラッパー3を左方(図8および図9において右方)に付勢する。したがって、フラッパー3の左側の支持部33(図8および図9において右側の支持部)がセグメント5の第3支承部521に常時当接するようになる。このため、セグメント5からフラッパー3が簡単に脱落することはない。
Then, after arranging the
その後、図8に示すように、抜け止め部332折り曲げると、バネ9の付勢力に抗してフラッパー3を右方(図8において左方)に移動させても、フラッパー3と抜け止め部332とが当接して、セグメント5からフラッパー3が脱落することがない。
After that, as shown in FIG. 8, when the retaining
上述したフラッパー3をセグメント5に取り付けたフラッパーの取付構造によれば、フラッパー3に形成した第1軸部321の外側部と内側部とをセグメント4の右側開口51の両側縁部に形成した第1支承部511と第2支承部512とにより支承し、フラッパー3に形成した第2軸部332の外側部をセグメント5の左側開口52の側縁部に形成した第3支承部521により支承するので、フラッパー3に働く力を分散することができ、フラッパー3の強度を向上することができる。
According to the flapper attachment structure in which the flapper 3 is attached to the
また、このフラッパーの取付構造によれば、セグメント5から突出する方向にフラッパー3を付勢するバネ9を第2軸部332の内側部に挿通させて取り付けたので、小さなスペースに効率よくフラッパー3を取り付けることができる。
In addition, according to the attachment structure of the flapper, the
さらに、第2軸部331の軸端部から延在する抜け止め部332折り曲げると、バネ9の付勢力に抗してフラッパー3を右方(図8において左方)に移動させても、フラッパー3と抜け止め部332とが当接して、セグメント5からフラッパー3が脱落することがない。したがって、セグメント5からフラッパー3の脱落を防止するために、別途抜け止めを設ける必要がない。
Further, when the retaining
くわえて、奥側のセグメント5に取り付けるフラッパー3およびバネ9は、手前側のセグメント4に取り付けるフラッパー3およびバネ9と同一形状を有しているので、共用できる。したがって、フラッパー3およびバネ9を別途作成する必要がなく、フラッパー3およびバネ9の作成に要する初期費用を低減でき、フラッパー3およびバネ9の管理費用を低減できる。
In addition, the flapper 3 and the
以上のように、本発明に係るフラッパーの取付構造は、自動販売機に内蔵されるサーペンタイン方式を採用した商品収納ラックに有用であり、特に、セグメントに対するフラッパーの取付構造に適している。 As described above, the flapper attachment structure according to the present invention is useful for a commodity storage rack adopting a serpentine method built in a vending machine, and is particularly suitable for a flapper attachment structure for a segment.
2 商品収納通路
3 フラッパー
31 当接部
32 支持部
321 第1軸部
33 支持部
331 第2軸部
332 抜け止め部
4 セグメント
41 右側開口
411 第1支承部
411a 取付孔
412 第2支承部
412a 取付孔
42 左側開口
421 第3支承部
421a 取付孔
5 セグメント
51 右側開口
511 第1支承部
511a 取付孔
512 第2支承部
512a 取付孔
52 左側開口
521 第3支承部
521a 取付孔
9 バネ
91 セグメント腕部
92 フラッパー腕部
2 Commodity storage passage 3
Claims (2)
フラッパーの二股に分かれた支持部を円筒状に折り曲げて第1軸部と第2軸部とを形成し、セグメントの第1開口の両側縁部に形成した第1支承部と第2支承部とが前記第1軸部を支承し、第1開口に並設した第2開口の側縁部に形成した第3支承部が前記第2軸部を支承したことを特徴とするフラッパーの取付構造。 In the flapper mounting structure with the flapper attached to the segment,
A first support portion and a second support portion formed on both side edges of the first opening of the segment, wherein the support portion divided into two portions of the flapper is bent into a cylindrical shape to form a first shaft portion and a second shaft portion; A structure for attaching a flapper, wherein the first shaft portion is supported and a third support portion formed on a side edge portion of the second opening arranged in parallel with the first opening supports the second shaft portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004374885A JP2006184968A (en) | 2004-12-24 | 2004-12-24 | Flapper installation structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004374885A JP2006184968A (en) | 2004-12-24 | 2004-12-24 | Flapper installation structure |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006184968A true JP2006184968A (en) | 2006-07-13 |
Family
ID=36738063
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004374885A Pending JP2006184968A (en) | 2004-12-24 | 2004-12-24 | Flapper installation structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006184968A (en) |
-
2004
- 2004-12-24 JP JP2004374885A patent/JP2006184968A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5315924B2 (en) | Vending machine product storage device | |
JP4403963B2 (en) | Flapper mounting structure | |
JP2006252026A (en) | Commodity storage rack | |
JP2006184968A (en) | Flapper installation structure | |
JP2006252028A (en) | Flapper | |
JP4888003B2 (en) | Product carrying device | |
JP2006209606A (en) | Commodity storage device for vending machine | |
JP2009009339A (en) | Merchandise storage rack | |
JP5444903B2 (en) | Vending machine product storage device | |
JP4457908B2 (en) | Vending machine product storage device | |
JP4457924B2 (en) | Product storage device | |
JP4270042B2 (en) | Vending machine product storage shelf | |
JP2018049553A (en) | Commodity storage device of vending machine | |
JP2010108020A (en) | Product storage device of vending machine | |
JP4445483B2 (en) | Vending machine product storage device | |
JP2013134646A (en) | Merchandise storage device for automatic vending machine | |
JP5092271B2 (en) | Vending machine product storage device | |
JP2005141664A (en) | Merchandise conveying device | |
JP2000163649A (en) | Commodity housing column for automatic vending machine | |
JP2002329246A (en) | Serpentine type article storage rack of automatic vending machine | |
JP2011022698A (en) | Commodity storage device for vending machine | |
JP2006164052A (en) | Rack for storing article | |
JP2001076237A (en) | Commodity storage rack for automatic vending machine | |
JP2006178530A (en) | Fixing structure of path forming board | |
JP2007133690A (en) | Commodity carrying-out device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20090205 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090210 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090407 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20090609 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |