JP2006184244A - 漏電チェッカ - Google Patents

漏電チェッカ Download PDF

Info

Publication number
JP2006184244A
JP2006184244A JP2004380884A JP2004380884A JP2006184244A JP 2006184244 A JP2006184244 A JP 2006184244A JP 2004380884 A JP2004380884 A JP 2004380884A JP 2004380884 A JP2004380884 A JP 2004380884A JP 2006184244 A JP2006184244 A JP 2006184244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
leakage
yoke
electric leak
checker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004380884A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Toyama
博之 外山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawamura Electric Inc
Original Assignee
Kawamura Electric Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawamura Electric Inc filed Critical Kawamura Electric Inc
Priority to JP2004380884A priority Critical patent/JP2006184244A/ja
Publication of JP2006184244A publication Critical patent/JP2006184244A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Breakers (AREA)

Abstract

【課題】電池を使用せず、また、電路から直接電源を取らずに作動し、更に漏電表示の際に表示が消えることがなく、小型で取り扱いの良好な漏電チェッカを提供する。
【解決手段】漏電チェッカ1は、樹脂製のケース5と、電路2に流れる漏洩電流を検出して電流Iを出力する零相変流器3と、コイル7が巻装されたヨーク8に接離可能に軸支されて永久磁石10の磁力によりバネ11の力に抗してヨーク8に吸着させた可動鉄片9を、零相変流器3の出力電流Iがコイル7に通電してコイル7が励磁し永久磁石10の磁力を打ち消すことによりバネ11の力で回動させてヨーク8から離反させ、ケース5に出没自在に設けた表示体12を可動鉄片9が押し上げてケース5から突出させ漏電を表示する電磁表示器とで構成する。
【選択図】図2

Description

本発明は、電路の漏電の有無を調べるための漏電チェッカに関する。
漏電遮断器は電路に水滴が付着して漏電が発生すると遮断動作する。しかし、専門の工事業者が点検を行う時に漏電の経路が消失してしまっていると原因の特定が困難となる。このような間欠漏電は昔からあったが、近年では負荷機器の制御方法の複雑化による間欠漏電も増加している。このような間欠漏電は漏電遮断器が動作して停電となるが、絶縁抵抗を測定しても異常がなく、而も間欠漏電はいつ発生するか分からないため、原因の特定が非常に困難であった。そこでこれらの間欠漏電を検出するために漏電チェッカが用いられる。漏電チェッカは、電路(1)に流れる漏洩電流を検出する零相変流器(2)と、この零相変流器(2)の出力電流が規定値を超えた場合に漏電と判定する漏電検出回路と、漏電検出回路の出力信号を受けて点灯するLED(4a)と、回路やLEDに電源を供給する電池などで構成され、電路の間欠漏電の有無を調べるために分電盤内などに取り付けてしばらくの期間放置して使用される(例えば、特許文献1。)。
実開平7−16176号公報(第2図)
このように漏電チェッカは分電盤内などの狭い場所に取り付けられて使用されるのでなるべく小型の方が良いが、従来の漏電チェッカは電源に電池を使用しているため、外形寸法が大きくなるという欠点があった。而も、電池を使用すると交換する必要があるし、漏電検出時にLEDを点灯させて表示を行っているので電池の消耗が早く、点検中に電池の蓄電容量がなくなると表示が消えてしまい、漏電があったかどうかわからなくなるという欠点があった。そこで、この問題を解決する方法として電路に電源線を接続して直接電源を取る方法もあるが、停電作業や活線作業が必要になり、停電作業では作業が煩わしく、活線作業では危険性を伴うという問題があった。
本発明は、電路に流れる漏洩電流を検出する零相変流器と、零相変流器の出力電流がコイルに通電して励磁し表示体を動作させて漏電表示を行う電磁表示器とで構成したことを特徴とする。
本発明によれば、電池を使用しないので電池交換がないし、而も電子回路がないのでプリント基板と電池の収納スペース分だけケースを小型化することができ、また、電路から直接電源を取らないので煩雑な停電作業や、危険な活線作業がなく、更に、漏電の表示は機械式なので漏電検出時に表示が消えないという効果がある。
漏電チェッカは、樹脂製のケースと、電路に流れる漏洩電流を検出して電流を出力する零相変流器と、コイルが巻装されたヨークに接離可能に軸支されて永久磁石の磁力によりバネの力に抗してヨークに吸着させた可動鉄片を、零相変流器の出力電流がコイルに通電してコイルが励磁し永久磁石の磁力を打ち消すことによりバネの力で回動させてヨークから離反させ、ケースに出没自在に設けた表示体を可動鉄片が押し上げてケースから突出させ漏電を表示する電磁表示器とで構成する。
本発明に係る漏電チェッカの実施例1を図1及び図2の添付図面に基づいて説明する。
漏電チェッカ1は、電路2に流れる漏洩電流を検出するクランプ式の零相変流器3と、零相変流器3の出力電流により駆動して漏電を表示する電磁表示器4と、各部材を収納する樹脂製のケース5とで構成されている。
電磁表示器4は、零相変流器3の出力線6,6間に接続されたコイル7と、コイル7が巻装されるヨーク8と、ヨーク8の一端面に接離可能に軸支された可動鉄片9と、ヨーク8の他端部に取り付けられて可動鉄片9をヨーク8に吸着させる永久磁石10と、可動鉄片9をヨーク8から離反させる方向に付勢するバネ11と、ケース5に出没自在に設けられて可動鉄片9に押し上げられてケース5から突出し漏電表示する表示体12とで構成されている。
次に、漏電チェッカの使用法について説明する。まず、電磁表示器4の表示体12がケース5から突出していないことを確認し、零相変流器3に電路2が貫通するようにして漏電チェッカ1を取り付け、このまましばらくの期間放置する。そして、電路2に漏洩電流が流れると零相変流器3から電磁表示器4に電流Iが出力される。零相変流器3の出力電流Iが電磁表示器4のコイル7に流れると、コイル7は励磁し、コイル7の磁力が永久磁石10の磁力を打ち消し、図2(b)に示すように可動鉄片9がバネ11の力によって軸部9aを支点に回動してヨーク8から離反する。これにより、可動鉄片9が表示体12の後端を押し上げ、表示体12の先端部をケース5から突出させて漏電発生を表示する。
また、漏電チェッカ1の表示を元の状態に復帰させるには表示体12をケース5に押し込み、可動鉄片9をバネ11の力に抗して永久磁石10の磁力によってヨーク8に吸着させることにより行う。
本発明に係る漏電チェッカの正面図である。 本発明に係る漏電チェッカの電磁表示器を示す説明図であり、(a)は正常時の状態を示し、(b)は漏電表示状態を示す。
符号の説明
1 漏電チェッカ
2 電路
3 零相変流器
4 電磁表示器
5 ケース

Claims (1)

  1. 電路に流れる漏洩電流を検出する零相変流器と、該零相変流器の出力電流がコイルに通電して励磁し表示体を動作させて漏電表示を行う電磁表示器とで構成したことを特徴とする漏電チェッカ。
JP2004380884A 2004-12-28 2004-12-28 漏電チェッカ Pending JP2006184244A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004380884A JP2006184244A (ja) 2004-12-28 2004-12-28 漏電チェッカ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004380884A JP2006184244A (ja) 2004-12-28 2004-12-28 漏電チェッカ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006184244A true JP2006184244A (ja) 2006-07-13

Family

ID=36737460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004380884A Pending JP2006184244A (ja) 2004-12-28 2004-12-28 漏電チェッカ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006184244A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160209455A1 (en) * 2014-07-01 2016-07-21 State Grid Corporation Of China Mechanical self-resetting short-circuit fault indicator
CN106129648A (zh) * 2016-07-29 2016-11-16 国网山东省电力公司蓬莱市供电公司 一种电力检测仪器接地装置
CN106299735A (zh) * 2016-07-29 2017-01-04 国网山东省电力公司蓬莱市供电公司 一种电力检测仪器接地装置
CN109450036A (zh) * 2018-12-08 2019-03-08 湖南金鹤科技有限公司 一种防漏电的物联网智能充电装置
CN111969533A (zh) * 2020-08-12 2020-11-20 李名参 一种带有警示提醒功能的电线安装架

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160209455A1 (en) * 2014-07-01 2016-07-21 State Grid Corporation Of China Mechanical self-resetting short-circuit fault indicator
US9841453B2 (en) * 2014-07-01 2017-12-12 State Grid Corporation Of China Mechanical self-resetting short-circuit fault indicator
CN106129648A (zh) * 2016-07-29 2016-11-16 国网山东省电力公司蓬莱市供电公司 一种电力检测仪器接地装置
CN106299735A (zh) * 2016-07-29 2017-01-04 国网山东省电力公司蓬莱市供电公司 一种电力检测仪器接地装置
CN106129648B (zh) * 2016-07-29 2017-12-12 国网山东省电力公司蓬莱市供电公司 一种电力检测仪器接地装置
CN109450036A (zh) * 2018-12-08 2019-03-08 湖南金鹤科技有限公司 一种防漏电的物联网智能充电装置
CN111969533A (zh) * 2020-08-12 2020-11-20 李名参 一种带有警示提醒功能的电线安装架
CN111969533B (zh) * 2020-08-12 2022-01-11 湖北鑫耀德电气有限公司 一种带有警示提醒功能的电线安装架

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6785834B2 (ja) 電気切断法を用いた電気コンセントアセンブリ
KR101109830B1 (ko) 누전 검출 장치 및 방법
JP4926015B2 (ja) 漏電リレー
JP2006184244A (ja) 漏電チェッカ
JP2007099033A (ja) 電流センサの異常検出装置
JP5295484B2 (ja) 漏電チェッカ
JP2007309731A (ja) クランプ式電流計
JP5091800B2 (ja) 回路遮断器および分電盤
JP5113798B2 (ja) 漏電ブレーカ
JP2008092676A (ja) インバータ試験装置
JP4620240B2 (ja) 漏電警報機能付き配線用遮断器
CN103809068A (zh) 一种分离式导线电缆检测装置及方法
CN102651293B (zh) 断路器
JP2009301484A (ja) ガス漏れ警報器
JP2006084203A (ja) 直流地絡警報装置
JP2018019509A (ja) 車両充電装置
JP2008261663A (ja) 電子式電力量計
JP4942957B2 (ja) 配電線の地絡事故点検出装置及びこの装置を用いた地絡事故点特定方法
JP2007252123A (ja) 電力変換装置
JP2006170677A (ja) インバータ装置の地絡検出回路
JP2009002708A (ja) トラッキング検出装置
JP2006184242A (ja) 漏電チェッカ
JP2002005963A (ja) クランプ式通電確認装置
JP2023521613A (ja) 電気メータにおけるホットソケットの検出
JP5490497B2 (ja) 測定装置