JP2006177818A - ナビゲーション装置 - Google Patents

ナビゲーション装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006177818A
JP2006177818A JP2004372258A JP2004372258A JP2006177818A JP 2006177818 A JP2006177818 A JP 2006177818A JP 2004372258 A JP2004372258 A JP 2004372258A JP 2004372258 A JP2004372258 A JP 2004372258A JP 2006177818 A JP2006177818 A JP 2006177818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
point
route
height
points
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004372258A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Watanabe
慶範 渡辺
Motohiro Fukumoto
基宏 福本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2004372258A priority Critical patent/JP2006177818A/ja
Priority to DE102005059533A priority patent/DE102005059533A1/de
Priority to US11/300,267 priority patent/US20060224311A1/en
Priority to CNA2005100229897A priority patent/CN1793784A/zh
Publication of JP2006177818A publication Critical patent/JP2006177818A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3626Details of the output of route guidance instructions
    • G01C21/3635Guidance using 3D or perspective road maps

Abstract

【課題】 地形になるべく沿うように経路線を描画することができるナビゲーション装置を提供すること。
【解決手段】 経路特徴点高度取得部8eは、3Dポリゴンデータを用いて、経路の位置における高さに関する情報を取得し、経路描画位置決定部8fは、この取得した経路の高さに関する情報から3次元地図に描画する経路線の描画位置を決定する。そして、3Dポリゴン及び経路線描画処理部8gは、3次元地図とともに、この決定した描画位置に経路線を描画する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、ナビゲーション装置に関するものである。
従来、例えば、特許文献1や特許文献2に開示されているように、建物や道路等を含む地図を立体的に表示する地図表示装置が提案されている。
特開平10−89990号公報 特開2001−27535号公報
例えば、上述した立体的に表示される地図(3次元地図)は、目的地へ向かう経路を示す経路線を重ねて合わせて、経路案内用の地図として使用することがある。この場合、建物や道路等を含む地図を立体的に表示するための3Dポリゴンデータには、道路勾配や起伏等の情報を含んでいるため、坂道等を忠実に描画できる。しかし、経路線を描画するためベクトル地図データは、位置に関する情報(2次元の情報)であるため、地形に沿って経路線を描画することができない。
本発明は、上記の問題を鑑みてなされたもので、地形になるべく沿うように経路線を描画することができるナビゲーション装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するためになされた請求項1に記載のナビゲーション装置は、位置、及び高さに関する情報を有し、3次元地図を描画するための3Dポリゴンデータと、位置に関する情報を有し、特定の始点から終点へ向かう経路を示す経路線を3次元地図に描画するためのベクトル地図データと、を備えるナビゲーション装置であって、
3Dポリゴンデータを用いて、経路の位置における高さに関する情報を取得する高さ関連情報取得手段と、
経路の高さに関する情報から、3次元地図に描画する経路線の描画位置を決定する描画位置決定手段と、
3次元地図とともに、描画位置決定手段によって決定された描画位置に経路線を描画する処理を実行する描画処理手段と、を備えることを特徴とする。
上述したように、ベクトル地図データは、位置に関する情報を有しているものの、高さに関する情報を有していない。そこで、本発明では、位置と高さに関する情報を有する3Dポリゴンデータから経路の高さに関する情報を取得し、この経路の高さに関する情報から、3次元地図に描画する経路線の描画位置を決定する。これにより、この決定した描画位置に経路線を描画する処理を実行することで、3次元地図の地形になるべく沿うように経路線を描画することが可能になる。
請求項2に記載のナビゲーション装置によれば、経路上の特徴的な地点の位置に関する情報を抽出する特徴地点抽出手段を備え、高さ関連情報取得手段は、特徴的な地点の位置における高さに関する情報を取得することを特徴とする。これにより、経路の特徴的な地点の位置における高さに関する情報を取得することができる。
請求項3に記載のナビゲーション装置によれば、特徴地点抽出手段は、経路において最も高度の高い地点の位置に関する情報を抽出し、描画位置決定手段は、最も高度の高い地点の高さに経路線の描画位置を決定することを特徴とする。これにより、経路線は、道路の高さに比べ必ず上になるため、道路に潜らない経路線が描画できる。
請求項4に記載のナビゲーション装置によれば、特徴地点抽出手段は、始点、終点、及び、経路において最も高度の高い地点及び最も低い地点の少なくとも一方の地点の位置に関する情報を抽出し、
描画位置決定手段は、始点、最も高度の高い地点及び最も低い地点の少なくとも一方の地点、及び、終点の各地点の高さに経路線の描画位置を決定し、
描画処理手段は、各地点の描画位置を結ぶ経路線を描画する処理を実行することを特徴とする。
このように、例えば、始点、終点、及び最も高度の高い地点の高さに経路線の描画位置を決定し、この各地点を結ぶ経路線を描画することで、「お椀型」の道路において、経路線が浮いて表示されることが少なくなる。
また、例えば、始点、終点、最も高度の高い地点、及び最も高度の低い地点の高さに経路線の描画位置を決定し、この各地点を結ぶ経路線を描画することで、経路線が道路から浮いたり潜ったりして表示されることが少なくなる。
請求項5に記載のナビゲーション装置によれば、3Dポリゴンデータは、3次元地図を複数のメッシュに分割したものであり、
特徴地点抽出手段は、始点、終点、各メッシュ内の経路の進入地点及び退出地点、及び、各メッシュ内の経路の最も高度の高い地点及び最も低い地点の少なくとも一方の地点の位置に関する情報を抽出し、
描画位置決定手段は、始点、各メッシュ内の経路の進入地点及び退出地点、各メッシュ内の経路の最も高度の高い地点及び最も低い地点の少なくとも一方の地点、及び、終点の各地点の高さに経路線の描画位置を決定し、
描画処理手段は、各地点の描画位置を結ぶ経路線を描画する処理を実行することを特徴とする。
例えば、3次元地図を描画する領域が大きい場合、経路線を描画する処理は、広大な領域を対象に実行する必要があるため、処理の負荷が増えることになる。そこで、上述したように、メッシュ毎に経路線の描画位置を決定することで、描画位置を決定する処理等の負荷を低減することができる。
請求項6に記載のナビゲーション装置によれば、特徴地点抽出手段は、始点、終点、及び、始点或いは終点から経路に沿ってその高度の高低を参照したときに高度が上昇から下降に変化する地点及び高度が下降から上昇に変化する地点の少なくとも一方の地点の位置に関する情報を抽出し、
描画位置決定手段は、始点、高度が上昇から下降に変化する地点及び高度が下降から上昇に変化する地点の少なくとも一方の地点、及び、終点の各地点の高さに経路線の描画位置を決定し、
描画処理手段は、各地点の描画位置を結ぶ経路線を描画する処理を実行することを特徴とする。これにより、道路の起伏により追従した経路線を描画することができる。
請求項7に記載のナビゲーション装置によれば、特徴地点抽出手段は、始点、終点、及び、経路において最も高度の高い地点及び最も低い地点の少なくとも一方の地点の位置に関する情報に加え、これら各地点間を複数に分割した場合の各分割地点の位置に関する情報を抽出し、
描画位置決定手段は、各地点、及び各分割地点の高さに経路線の描画位置を決定し、
描画処理手段は、各地点、及び各分割地点の描画位置を結ぶ経路線を描画する処理を実行することを特徴とする。この決定した描画位置に経路線を描画することで、道路の起伏に出来る限り追従した経路線を描画することができる。
請求項8に記載のナビゲーション装置によれば、特徴地点抽出手段は、始点、終点、各メッシュ内の経路における進入地点及び退出地点、及び、各メッシュ内の経路において最も高度の高い地点及び最も低い地点の少なくとも一方の地点の位置に関する情報に加え、これら各地点のうち、各メッシュ毎に含まれる少なくとも2つ以上の地点間を複数に分割した場合の各分割地点の位置に関する情報を抽出し、
描画位置決定手段は、各地点、及び各分割地点の高さに経路線の描画位置を決定し、
描画処理手段は、各地点、及び各分割地点の描画位置を結ぶ経路線を描画する処理を実行することを特徴とする。この決定した描画位置に経路線を描画することで、道路の起伏に出来る限り追従した経路線をメッシュ毎に描画することができる。
請求項9に記載のナビゲーション装置によれば、経路は、現在地又は出発地を始点とし、目的地を終点とする経路であることを特徴とする。これにより、現在地又は出発地から目的地へ向かう経路を対象とすることができる。
以下、本発明のナビゲーション装置の実施形態について、図面を参照しながら説明する。なお、本実施形態のナビゲーション装置は、自動車等の車両に搭載して使用するものである。
図1に本実施形態のナビゲーション装置の全体構成を示す。同図に示すように、ナビゲーション装置100は、位置検出器1、地図データ入力器6、操作スイッチ群7、外部メモリ9、表示装置10、インフラ受信機11、リモコンセンサ13、及び、これらの接続された制御回路8を備えている。制御回路8は、通常のコンピュータとして構成されており、内部には周辺のCPU、ROM、RAM、I/O及びこれらの構成を接続するバスラインが備えられている。
位置検出器1は、いずれも周辺の地磁気センサ2、ジャイロスコープ3、距離センサ4、及び衛星からの電波に基づいて車両の位置を検出するGPS(Global Positioning System)のためのGPS受信機5を有している。これらのセンサは、各々が性質の異なる誤差を持っているため、複数のセンサにより各々補完しながら使用するように構成されている。なお、精度によっては上述した内の一部で構成してもよく、更にステアリングの回転センサ、各転動輪の車両センサ等を用いてもよい。
地図データ入力器6は、位置検出の精度向上のためのマップマッチング用データ、経路を示す経路線を描画するためのベクトル地図データ、地図を描画するための描画データ等を記憶した記憶媒体を入力するための装置である。記憶媒体としては、そのデータ量からCD−ROMまたはDVD−ROMを用いるのが一般的であるが、メモリカード、ハードディスク等を用いてもよい。ここで、ベクトル地図データを構成するリンクデータとノードデータ、及び描画データについて説明する。
先ず、リンクとは、道路を交差・分岐・合流する点等の複数のノードにて分割し、それぞれのノード間をリンクとして規定されるものであり、リンクを接続することにより道路が構成される。リンクデータは、リンクを特定する固有番号(リンクID)、リンクの長さを示すリンク長、リンクの始端と終端の座標(緯度・経度)、道路名称、道路種別(高速道路、有料道路、国道、都道府県道等)、道路幅員等の各データから構成されている。
ノードデータは、道路が交差・分岐・合流するノード毎に固有の番号を付したノードID、ノード座標(緯度・経度)、ノードに接続する全てのリンクのリンクIDが記述される接続リンクID、分岐地点、合流地点、及び交差点の何れの地点に該当するかを示す地点属性とその名称等の各データから構成されている。このように、ベクトル地図データは、緯度・経度を示す座標(すなわち位置に関する情報)を有している。
一方、描画データは、上述したように地図の描画に用いられ、地図を複数のメッシュに分割し、この分割したメッシュ毎に構成するものである。この描画データは、海(湖、池等も含む)や山等の地形、建造物等の施設、道路、道路の分岐地点、道路の合流地点、道路の交差点等における位置(緯度・経度の座標)、高度(高さ)、地図の背景を構成する3D(3次元)ポリゴン等の各データで構成されている。このように、描画データは、位置、及び高さに関する情報を有している。また、3Dポリゴンデータは、道路や建造物を立体的に描画する3次元地図を描画するために用いられる。
操作スイッチ群7は、例えば、表示装置10と一体になったタッチスイッチもしくはメカニカルなスイッチ等が用いられ、各種入力に使用される。表示装置10は、カラー表示装置であり、表示装置10の画面には位置検出器1から入力された車両現在位置マークと、地図データ入力器6より入力された描画データによって表示される地図と、更に、地図上に表示する案内経路を示す経路線を重ねて表示することが出来る。
ナビゲーション装置100は、操作スイッチ群7やリモートコントローラ14により目的地の位置を入力すると、現在位置又はユーザの指定した出発地から目的地までの最適な経路を自動的に選択して案内経路を形成し、その案内経路を示す経路線を表示する、いわゆる経路案内機能も備えている。このような自動的に最適な経路を設定する手法は、ダイクストラ法等の手法が知られている。なお、本実施形態のナビゲーション装置100は、この経路案内機能において、上述した3Dポリゴンデータを用いて3次元地図を表示することができるものである。
図2に、制御回路8における経路案内機能の機能ブロック図を示す。上述した3次元地図を表示する経路案内機能において、現在位置又は出発地、及び目的地の位置が確定すると、ベクトル地図データ読み出し部8aは、地図データ入力器6からベクトル地図データを読み出し、また、3Dポリゴンデータ読み出し部8bは、地図データ入力器6から3Dポリゴンデータを含む描画データを読み込む。
経路算出部8cは、ベクトル地図データを用いて現在位置又は出発地から目的地までの最適な経路を算出し、この算出した経路のベクトル地図データを経路特徴点抽出部8dへ出力する。経路特徴点抽出部8dは、経路算出部8cの算出した経路上の特徴的な地点の位置に関する情報を抽出する。
経路特徴点高度取得部8eは、経路特徴点抽出部8dの抽出した特徴的な地点の位置に対応する3Dポリゴンデータにおける高さに関する情報を取得する。これにより、経路の特徴的な地点の位置における高さに関する情報を取得することができる。経路描画位置決定部8fは、経路特徴点高度取得部8eの取得した特徴点の高さに関する情報から、3次元地図に描画する経路線の描画位置を決定する。3Dポリゴン及び経路線描画処理部8gは、3Dポリゴンデータを用いて3次元地図を描画するとともに、経路描画位置決定部8fによって決定された描画位置に経路線を描画する処理を実行する。
次に、本実施形態のナビゲーション装置100における経路案内処理について、図3に示すフローチャートを用いて説明する。ステップ(以下、Sと記す)10では、出発地(又は現在地)と目的地の設定を行う。S20では、目的地への経路を算出する。S30では、経路上の特徴的な地点の位置に関する情報を抽出する。図4(a)は、出発地(又は現在地)から目的地までの経路の断面を示しているが、本実施形態では、図4(b)に示すように、経路の中で最も高度の高い地点(Ph)の位置に関する情報を抽出する。
S40では、S30で抽出した特徴点の高度を3Dポリゴンデータから取得し、S50では、S40にて取得した特徴点の高度に3次元地図に描画する経路線の描画位置を決定する。これにより、経路線は、図4(c)に示すように、道路の高さに比べ必ず上になるため、道路に潜らない経路線が描画できる。
そして、S60では、3次元地図上にS50にて決定した描画位置に経路線を重ねて描画する。以後、車両の位置が目的地へ向かって進行する場合にも、現在地から目的地までの経路を3次元地図上に重ねて表示する。
このように、本実施形態のナビゲーション装置100は、3Dポリゴンデータを用いて、3Dポリゴンデータ上の経路の位置における高さに関する情報を取得し、この取得した経路の高さに関する情報から、3次元地図に描画する経路線の描画位置を決定し、この決定した描画位置に経路線を3次元地図とともに描画する。これにより、3次元地図の地形になるべく沿うように経路線を描画することが可能になる。
(変形例1)
本実施形態では、図4(c)に示したように、経路の中で最も高度の高い地点(Ph)の高さに経路線の描画位置を決定しているが、図4(d)に示すように、出発地(又は現在地)、目的地、及び経路の中で最も高度の高い地点(Ph)の高さに経路線の描画位置を決定し、この各地点を結ぶ経路線を描画するようにしてもよい。これにより、「お椀型」の道路において、経路線が浮いて表示されることが少なくなる。
(変形例2)
本実施形態では、図4(c)に示したように、経路の中で最も高度の高い地点(Ph)の高さに経路線の描画位置を決定しているが、図5(a)に示すように、出発地(又は現在地)、目的地、経路の中で最も高度の高い地点(Ph)、及び経路の中で最も高度の低い地点(Pl)の高さに経路線の描画位置を決定し、図5(b)に示すように、この各地点を結ぶ経路線を描画するようにしてもよい。これにより、経路線が道路から浮いたり潜ったりして表示されることが少なくなる。
(変形例3)
上述した変形例2では、図5(a)に示したように、出発地(又は現在地)、目的地、経路の中で最も高度の高い地点(Ph)、及び経路の中で最も高度の低い地点(Pl)の高さに経路線の描画位置を決定しているが、これら各地点間を複数に分割した場合の各分割地点の位置に関する情報を抽出し、上記各地点の高さに加えてこの各分割地点の高さに経路線の描画位置を決定するようにしてもよい。
例えば、図6(a)に示すように、出発地(又は現在地)、目的地、経路の中で最も高度の高い地点(Ph)、及び経路の中で最も高度の低い地点(Pl)の各地点間を2分割する位置を求める。この2分割する各分割地点の位置は、例えば、図6(b)に示すように、2点間が水平距離で等分に分割される位置とする。そして、図6(c)に示すように、上記各地点に加えて2分割した各分割地点を結ぶ経路線を描画することで、道路の起伏に出来る限り追従した経路線を描画することができる。
なお、図6(d)に示すように、分割数をさらに増やしてもよい。また、各地点間の経路線を円弧で結んで描画したり、スプライン関数を用いて描画したりしてもよい。
(変形例4)
例えば、3次元地図を描画する領域が大きい場合、3Dポリゴン及び経路線描画処理部8gにおいて実行される経路線を描画する処理は、広大な領域を対象とする必要があるため、描画位置を決定する処理等の負荷が増えることになる。
そこで、本変形例のナビゲーション装置100では、メッシュ毎に描画位置を決定する処理を実行する。すなわち、経路特徴点抽出部8dは、出発地(又は現在地)、目的地、各メッシュ内の経路の進入地点及び退出地点、及び、各メッシュ内の経路の最も高度の高い地点(Ph)及び最も高度の低い地点(Pl)の少なくとも一方の地点の位置に関する情報を抽出する。
経路特徴点高度取得部8eは、この抽出した各地点の高さに関する情報を取得し、経路描画位置決定部8fは、出発地(又は現在地)、各メッシュ内の経路の進入地点及び退出地点、各メッシュ内の経路の最も高度の高い地点(Ph)及び最も高度の低い地点(Pl)の少なくとも一方の地点、及び、目的地の各地点の高さに経路線の描画位置を決定する。
そして、3Dポリゴン及び経路線描画処理部8gは、各地点の描画位置を結ぶ経路線を描画する処理を実行する。このように、メッシュ毎に経路線の描画位置を決定することで、この決定する際の処理の負荷を低減することができる。
図7に、本変形例のナビゲーション装置100によって経路線を描画した場合の例を示す。例えば、図7(a)は、出発地(S)から目的地(G)までの経路が複数のメッシュに渡る場合を示している。このような経路の場合、例えば、図7(b)に示すメッシュAにおいては、メッシュAにおける経路の進入地点(1)と退出地点(2)の位置を抽出するとともに、図7(c)に示すように、進入地点(1)と退出地点(2)との間の経路で最も高度の高い地点(Ph)を抽出する。そして、図7(d)に示すように、この抽出した進入地点(1)、最も高度の高い地点(Ph)、及び退出地点(2)を結ぶ経路を描画する。
(変形例5)
上述した変形例4では、経路特徴点抽出部8dは、出発地(又は現在地)、目的地、各メッシュ内の経路の進入地点及び退出地点、及び、各メッシュ内の経路の最も高度の高い地点(Ph)及び最も高度の低い地点(Pl)の少なくとも一方の地点を経路線の描画位置の対象としているが、各メッシュ毎に含まれる少なくとも2つ以上の地点間を複数に分割した場合の各分割地点を経路線の描画位置の対象に含めてもよい。これにより、道路の起伏に出来る限り追従した経路線をメッシュ毎に描画することができる。
なお、各メッシュにおける分割数を増やしてもよく、また、各地点間の経路線を円弧で結んで描画したり、スプライン関数を用いて描画したりしてもよい。
(変形例6)
本変形例は、例えば、図8(a)に示す出発地(又は現在地)から目的地までの経路である場合、図8(b)に示すように、出発地から経路に沿ってその高度の高低を参照したときに、高度が上昇から下降に変化する地点(X)を抽出し、図8(c)に示すように、この地点(X)から高度が下降から上昇に変化する地点(Y)を抽出し、その後、目的地へ到達するまでに、高度が上昇から下降に変化する地点、又は高度が下降から上昇に変化する地点を順次抽出して、この抽出した地点を経路線の描画位置として決定する。
そして、この決定した各描画位置を結ぶ経路線を描画することで、図8(d)に示すように、道路の起伏により追従した経路線を描画することができる。
(変形例7)
例えば、進路前方が上り坂で、その後、下り坂となる経路に進行する場合、車両の運転者は、上り坂の頂上地点に達するまで、その頂上から先の経路が視認できないため不安になる。このような経路を走行する場合、本変形例のナビゲーション装置100では、上り坂の頂上地点に車両が接近する際、例えば、図9(a)に示すように、頂上地点から先の経路が見えるように表示してもよい(図中の点線部分)。これにより、頂上地点から先の経路が下り坂であることを把握することができる。
また、図9(b)に示すように、頂上地点から先の経路の進行方向を示す矢印を表示するようにしてもよい。また、図9(c)に示すように、頂上地点から先の経路をイメージ表示してもよい。さらに、上記頂上地点に車両が接近する場合、3次元地図表示の視点となる高さを上げるようにしてもよい。
ナビゲーション装置100の全体構成を示すブロック図である。 制御回路8の機能ブロック図である。 経路案内処理の流れを示すフローチャートである。 (a)は、出発地(又は現在地)から目的地までの経路の断面を示した図であり、(b)は、経路の中で最も高度の高い地点(Ph)を示す図であり、(c)は、道路の高さに比べ必ず上になる経路線を描画した例を示す図であり、(d)は、出発地(又は現在地)、目的地、及び最も高度の高い地点(Ph)を結ぶ経路線を示す図である。 (a)は、経路の中で最も高度の高い地点(Ph)、及び最も高度の低い地点(Pl)を示す図であり、(b)は、出発地(又は現在地)、目的地、最も高度の高い地点(Ph)、及び最も高度の低い地点(Pl)を結ぶ経路線を示す図である。 (a)は、出発地(又は現在地)、目的地、で最も高度の高い地点(Ph)、及び最も高度の低い地点(Pl)の各地点間を2分割した場合を示しており、(b)は、2点間が(水平距離で)等分に分割される位置を示す図であり、(c)は、上記各地点に加えて2分割した各分割地点を結ぶ経路線を示す図であり、(d)は、上記分割数をさらに増やした場合を示す図である。 (a)は、メッシュ状の地図を示す図であり、(b)は、メッシュAのおける進入地点と退出地点を示す図であり、(c)は、メッシュA内の経路において最も高い地点(Ph)を示す図であり、(d)は、メッシュAにおける進入地点、最も高い地点(Ph)、退出地点を結ぶ経路線を示した図である。 (a)は、出発地(又は現在地)から目的地までの経路を示す図であり、(b)は、高度が上昇から下降に変化する地点(X)を示す図であり、(c)は、地点(X)から高度が下降から上昇に変化する地点(Y)を示す図であり、(d)は、道路の起伏により追従した経路線を示す図である。 (a)は、頂上地点から先の経路が見えるように表示した場合の例を示す図であり、(b)は、頂上地点から先の経路の進行方向を示す矢印を表示した場合の例を示す図であり、(c)は、頂上地点から先の経路をイメージ表示した場合の例を示す図である。
符号の説明
8 制御回路
8a ベクトル地図データ読み出し部
8b 3Dポリゴンデータ読み出し部
8c 経路計算部
8d 経路特徴点抽出部
8e 経路沿い特徴点高度取得部
8f 経路描画位置決定部
8g 3Dポリゴン及び経路線描画処理部
100 ナビゲーション装置

Claims (9)

  1. 位置、及び高さに関する情報を有し、3次元地図を描画するための3Dポリゴンデータと、位置に関する情報を有し、特定の始点から終点へ向かう経路を示す経路線を前記3次元地図に描画するためのベクトル地図データと、を備えるナビゲーション装置であって、
    前記3Dポリゴンデータを用いて、前記経路の位置における高さに関する情報を取得する高さ関連情報取得手段と、
    前記経路の高さに関する情報から、前記3次元地図に描画する前記経路線の描画位置を決定する描画位置決定手段と、
    前記3次元地図とともに、前記描画位置決定手段によって決定された描画位置に前記経路線を描画する処理を実行する描画処理手段と、を備えることを特徴とするナビゲーション装置。
  2. 前記経路上の特徴的な地点の位置に関する情報を抽出する特徴地点抽出手段を備え、
    前記高さ関連情報取得手段は、前記特徴的な地点の位置における高さに関する情報を取得することを特徴とする請求項1記載のナビゲーション装置。
  3. 前記特徴地点抽出手段は、前記経路において最も高度の高い地点の位置に関する情報を抽出し、
    前記描画位置決定手段は、前記最も高度の高い地点の高さに前記経路線の描画位置を決定することを特徴とする請求項2記載のナビゲーション装置。
  4. 前記特徴地点抽出手段は、前記始点、前記終点、及び、前記経路において最も高度の高い地点及び最も低い地点の少なくとも一方の地点の位置に関する情報を抽出し、
    前記描画位置決定手段は、前記始点、前記最も高度の高い地点及び最も低い地点の少なくとも一方の地点、及び、前記終点の各地点の高さに前記経路線の描画位置を決定し、
    前記描画処理手段は、前記各地点の描画位置を結ぶ経路線を描画する処理を実行することを特徴とする請求項2記載のナビゲーション装置。
  5. 前記3Dポリゴンデータは、3次元地図を複数のメッシュに分割したものであり、
    前記特徴地点抽出手段は、前記始点、前記終点、前記各メッシュ内の経路の進入地点及び退出地点、及び、前記各メッシュ内の経路の最も高度の高い地点及び最も低い地点の少なくとも一方の地点の位置に関する情報を抽出し、
    前記描画位置決定手段は、前記始点、前記各メッシュ内の経路の進入地点及び退出地点、前記各メッシュ内の経路の最も高度の高い地点及び最も低い地点の少なくとも一方の地点、及び、前記終点の各地点の高さに前記経路線の描画位置を決定し、
    前記描画処理手段は、前記各地点の描画位置を結ぶ経路線を描画する処理を実行することを特徴とする請求項2記載のナビゲーション装置。
  6. 前記特徴地点抽出手段は、前記始点、前記終点、及び、前記始点或いは前記終点から前記経路に沿ってその高度の高低を参照したときに前記高度が上昇から下降に変化する地点及び前記高度が下降から上昇に変化する地点の少なくとも一方の地点の位置に関する情報を抽出し、
    前記描画位置決定手段は、前記始点、前記高度が上昇から下降に変化する地点及び前記高度が下降から上昇に変化する地点の少なくとも一方の地点、及び、前記終点の各地点の高さに前記経路線の描画位置を決定し、
    前記描画処理手段は、前記各地点の描画位置を結ぶ経路線を描画する処理を実行することを特徴とする請求項2記載のナビゲーション装置。
  7. 前記特徴地点抽出手段は、前記始点、前記終点、及び、前記経路において最も高度の高い地点及び最も低い地点の少なくとも一方の地点の位置に関する情報に加え、これら各地点間を複数に分割した場合の各分割地点の位置に関する情報を抽出し、
    前記描画位置決定手段は、前記各地点、及び前記各分割地点の高さに前記経路線の描画位置を決定し、
    前記描画処理手段は、前記各地点、及び前記各分割地点の描画位置を結ぶ経路線を描画する処理を実行することを特徴とする請求項4記載のナビゲーション装置。
  8. 前記特徴地点抽出手段は、前記始点、前記終点、前記各メッシュ内の経路における進入地点及び退出地点、及び、前記各メッシュ内の経路において最も高度の高い地点及び最も低い地点の少なくとも一方の地点の位置に関する情報に加え、これら各地点のうち、前記各メッシュ毎に含まれる少なくとも2つ以上の地点間を複数に分割した場合の各分割地点の位置に関する情報を抽出し、
    前記描画位置決定手段は、前記各地点、及び前記各分割地点の高さに前記経路線の描画位置を決定し、
    前記描画処理手段は、前記各地点、及び前記各分割地点の描画位置を結ぶ経路線を描画する処理を実行することを特徴とする請求項5記載のナビゲーション装置。
  9. 前記経路は、現在地又は出発地を前記始点とし、目的地を前記終点とする経路であることを特徴とする請求項1〜8の何れか1項に記載のナビゲーション装置。
JP2004372258A 2004-12-22 2004-12-22 ナビゲーション装置 Pending JP2006177818A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004372258A JP2006177818A (ja) 2004-12-22 2004-12-22 ナビゲーション装置
DE102005059533A DE102005059533A1 (de) 2004-12-22 2005-12-13 Navigationssystem
US11/300,267 US20060224311A1 (en) 2004-12-22 2005-12-15 Navigation system
CNA2005100229897A CN1793784A (zh) 2004-12-22 2005-12-22 导航系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004372258A JP2006177818A (ja) 2004-12-22 2004-12-22 ナビゲーション装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006177818A true JP2006177818A (ja) 2006-07-06

Family

ID=36590727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004372258A Pending JP2006177818A (ja) 2004-12-22 2004-12-22 ナビゲーション装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060224311A1 (ja)
JP (1) JP2006177818A (ja)
CN (1) CN1793784A (ja)
DE (1) DE102005059533A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101339033B (zh) * 2007-07-02 2011-09-21 佛山市顺德区顺达电脑厂有限公司 具有目标地点数据汇整性能的导航装置及其数据汇整的方法
JP2012002825A (ja) * 2011-09-21 2012-01-05 Pioneer Electronic Corp ナビゲーション装置
JP2013185871A (ja) * 2012-03-06 2013-09-19 Nissan Motor Co Ltd 移動物体位置姿勢推定装置及び方法
JP2018017829A (ja) * 2016-07-26 2018-02-01 株式会社ビクセン 天体案内装置、天体案内方法、およびプログラム

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008014666A (ja) * 2006-07-03 2008-01-24 Nec Corp マップマッチングに適するリンク設定システム、その方法およびプログラム
US8607167B2 (en) * 2007-01-07 2013-12-10 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface for providing maps and directions
US8302033B2 (en) 2007-06-22 2012-10-30 Apple Inc. Touch screen device, method, and graphical user interface for providing maps, directions, and location-based information
US8204680B1 (en) * 2007-07-05 2012-06-19 Navteq B.V. Method of operating a navigation system to provide road curvature
US8327272B2 (en) 2008-01-06 2012-12-04 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface for viewing and managing electronic calendars
KR100889470B1 (ko) * 2008-05-14 2009-03-19 팅크웨어(주) 3차원 경로 생성 방법 및 장치
US9250094B2 (en) * 2009-02-03 2016-02-02 Telenav, Inc. Navigation system with path prediction and method of operation thereof
US8464182B2 (en) * 2009-06-07 2013-06-11 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for providing maps, directions, and location-based information
US8862576B2 (en) * 2010-01-06 2014-10-14 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for mapping directions between search results
US8456297B2 (en) * 2010-01-06 2013-06-04 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for tracking movement on a map
JP2012026842A (ja) * 2010-07-22 2012-02-09 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2012026844A (ja) * 2010-07-22 2012-02-09 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
CN101975578B (zh) * 2010-09-20 2012-10-17 北京腾瑞万里科技有限公司 导航方法和装置
EP2725323B1 (en) * 2012-10-29 2023-11-29 Harman Becker Automotive Systems GmbH Map viewer and method
CN103884346A (zh) * 2012-12-21 2014-06-25 武汉畅讯网络科技有限公司 能获取行车线路高程数据信息的车辆路径导航方法及装置
US9418485B2 (en) * 2013-05-31 2016-08-16 Apple Inc. Adjusting heights for road path indicators
CN103700139A (zh) * 2013-12-02 2014-04-02 北京像素软件科技股份有限公司 一种3d网络游戏中创建河流模型的方法和装置
CN105518415A (zh) * 2014-10-22 2016-04-20 深圳市大疆创新科技有限公司 一种飞行航线设置方法及装置
CN107223199A (zh) * 2016-11-15 2017-09-29 深圳市大疆创新科技有限公司 基于三维地图的导航方法和设备
CN107462254A (zh) * 2017-07-26 2017-12-12 海南职业技术学院 一种三维景观导航导游方法及装置
CN113739811A (zh) * 2021-09-03 2021-12-03 阿波罗智能技术(北京)有限公司 关键点检测模型的训练和高精地图车道线的生成方法设备

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6092009A (en) * 1995-07-31 2000-07-18 Alliedsignal Aircraft terrain information system
JP3375258B2 (ja) * 1996-11-07 2003-02-10 株式会社日立製作所 地図表示方法及び装置並びにその装置を備えたナビゲーション装置
US6038498A (en) * 1997-10-15 2000-03-14 Dassault Aviation Apparatus and mehod for aircraft monitoring and control including electronic check-list management
US6710774B1 (en) * 1999-05-12 2004-03-23 Denso Corporation Map display device
US6512976B1 (en) * 2001-04-27 2003-01-28 Honeywell International Inc. Method and system for terrain aided navigation
JP3992227B2 (ja) * 2002-04-26 2007-10-17 パイオニア株式会社 3次元情報表示装置
US6745115B1 (en) * 2003-01-07 2004-06-01 Garmin Ltd. System, method and apparatus for searching geographic area using prioritized spacial order

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101339033B (zh) * 2007-07-02 2011-09-21 佛山市顺德区顺达电脑厂有限公司 具有目标地点数据汇整性能的导航装置及其数据汇整的方法
JP2012002825A (ja) * 2011-09-21 2012-01-05 Pioneer Electronic Corp ナビゲーション装置
JP2013185871A (ja) * 2012-03-06 2013-09-19 Nissan Motor Co Ltd 移動物体位置姿勢推定装置及び方法
JP2018017829A (ja) * 2016-07-26 2018-02-01 株式会社ビクセン 天体案内装置、天体案内方法、およびプログラム
JP7032711B2 (ja) 2016-07-26 2022-03-09 株式会社ビクセン 天体案内装置、天体案内方法、およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN1793784A (zh) 2006-06-28
US20060224311A1 (en) 2006-10-05
DE102005059533A1 (de) 2006-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006177818A (ja) ナビゲーション装置
US8346473B2 (en) Lane determining device, lane determining method and navigation apparatus using the same
JP4950858B2 (ja) 画像認識装置及び画像認識プログラム
US6487496B2 (en) Mobile navigation apparatus with route deviation indication
JP4333703B2 (ja) ナビゲーション装置
US6567744B1 (en) In-vehicle navigation apparatus
JP5590950B2 (ja) ナビゲーション装置および誘導経路探索方法
JP5382007B2 (ja) 移動軌跡表示装置
KR19980087403A (ko) 네비게이션 장치
JP2009025048A (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP2009042167A (ja) 画像認識装置と画像認識装置のためのプログラム、及びこれを用いたナビゲーション装置とナビゲーション装置のためのプログラム
JP2009099125A (ja) 画像認識装置及び画像認識プログラム、並びにそれを用いた地点情報収集装置及びナビゲーション装置
CN101118161B (zh) 分支导向装置及向导地图生成装置
EP2980776B1 (en) System method and program for site display
JP2004245648A (ja) 地図表示装置
JP4457984B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
JP3576305B2 (ja) 地図表示装置
JP2004317419A (ja) 車両用地図表示装置
JP5232380B2 (ja) 地図表示装置
JP4074598B2 (ja) ナビゲーション装置、及び現在位置算出方法
JP2011220746A (ja) ナビゲーション装置
JP4287170B2 (ja) 地図データ処理装置
JP5120370B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
JP2011058960A (ja) Poi位置決定方法およびpoi情報の加工方法ならびにナビゲーション装置
JP4603332B2 (ja) 要約地図作成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090908

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100112