JP2006174400A - リンク遅延管理装置及びシステム - Google Patents

リンク遅延管理装置及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2006174400A
JP2006174400A JP2005103212A JP2005103212A JP2006174400A JP 2006174400 A JP2006174400 A JP 2006174400A JP 2005103212 A JP2005103212 A JP 2005103212A JP 2005103212 A JP2005103212 A JP 2005103212A JP 2006174400 A JP2006174400 A JP 2006174400A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delay
point
reference clock
master
agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005103212A
Other languages
English (en)
Inventor
Tim Frodsham
フロッザム ティム
Michael J Tripp
ジェイ トリップ マイケル
David J O'brien
ジェイ オブライエン デイヴィッド
Navada Herur Muraleedhara
ヘルール ムラレーダラ ナヴァダ
Naveen Cherukuri
チェルクリ ナヴェーン
Sanjay Dabral
ダブラル サンジャイ
David S Dunning
エス ダニング デイヴィッド
Theodore Z Schoenborn
ズィー シェーンボーン セオドア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Intel Corp
Original Assignee
Intel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Intel Corp filed Critical Intel Corp
Publication of JP2006174400A publication Critical patent/JP2006174400A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/36Handling requests for interconnection or transfer for access to common bus or bus system
    • G06F13/362Handling requests for interconnection or transfer for access to common bus or bus system with centralised access control
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/04Generating or distributing clock signals or signals derived directly therefrom
    • G06F1/06Clock generators producing several clock signals
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/50Testing arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

【課題】 高速ポイント・ツー・ポイント(pTp)ネットワークのリンク遅延管理を行うための装置及びシステムを提供することを課題とする。
【解決手段】 本発明は、ポイント・ツー・ポイント構成のヘッダの遅延を追跡することによりシリアルインタフェースの遅延を計算する装置であって、基準クロックと、前記ポイント・ツー・ポイント構成のネットワーク網に接続され、前記基準クロックからヘッダパケットまでの既知の遅延による動作モードに入るためのマスタエージェントからの送信機と、前記ポイント・ツー・ポイント構成のネットワーク網に接続され、前記マスタエージェントからの複数の入力レーンを配置し、クロックに基づき遅延を計算するためのスレーブエージェントからの受信機と、から構成されることを特徴とする装置を提供する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、確定的動作に対するリンク遅延管理を必要とするシリアルタイプインタフェースに関する。
現在のシステムは、共通クロックベースのインタフェースを利用するフロントサイドバス(FSB)に基づくものである。従って、確定性と遅延は既知の数値である。他方、シリアルタイプインタフェースは、もはや一定でないリンク遅延を有する。従って、決定性と反復性は、正確な確定的動作を保証するため、ディリジェント(diligent)な設計とテストサポートを必要とする。
本発明の課題は、上記問題点に鑑み、高速ポイント・ツー・ポイント(pTp)ネットワークのリンク遅延管理を行うための装置及びシステムを提供することである。
上記課題を解決するため、本発明は、ポイント・ツー・ポイント構成のヘッダの遅延を追跡することによりシリアルインタフェースの遅延を計算する装置であって、基準クロックと、前記ポイント・ツー・ポイント構成のネットワーク網に接続され、前記基準クロックからヘッダパケットまでの既知の遅延による動作モードに入るためのマスタエージェントからの送信機と、前記ポイント・ツー・ポイント構成のネットワーク網に接続され、前記マスタエージェントからの複数の入力レーンを配置し、クロックに基づき遅延を計算するためのスレーブエージェントからの受信機と、から構成されることを特徴とする装置を提供する。
また、本発明は、ポイント・ツー・ポイント構成のヘッダの往復遅延を追跡することによりシリアルインタフェースの遅延を計算する装置であって、基準クロックと、前記ポイント・ツー・ポイント構成のネットワーク網に接続され、前記基準クロックからヘッダパケットまでの既知の遅延によるループバック動作モードに入るためのマスタエージェントからの送信機と、前記ポイント・ツー・ポイント構成のネットワーク網に接続され、前記マスタエージェントからの複数の入力レーンを配置し、クロックに基づき遅延を計算し、遅延計算をループバックスタートパケットデータペイロードに挿入するためのスレーブエージェントからの受信機と、基準クロックから前記スレーブエージェントから受信したヘッダまでの遅延を計算するための前記マスタエージェントのマスタ受信機と、から構成されることを特徴とする装置を提供する。
また、本発明は、シリアルインタフェースの遅延を計算する装置であって、基準クロック及びヘッダパケットに基づき送信機の遅延を決定するマスタエージェントと、最も近いシステム基準クロックに基づき遅延を決定するスレーブ受信機と、前記マスタ遅延とマスタ往復受信の遅延合計の半分に基づき計算される往復遅延と、から構成されることを特徴とする装置を提供する。
また、本発明は、pTp構成に従い、シリアルインタフェースの遅延計算を容易にするシステムであって、前記シリアルインタフェースに接続され、該システムのデータを格納するダイナミックメモリと、基準クロックとヘッダパケットに基づき送信機の遅延を決定するマスタエージェントと、最も近いシステム基準クロックに基づき遅延を決定するスレーブ受信機と、前記マスタ遅延とマスタ往復受信の遅延合計の半分に基づき計算される往復遅延と、から構成されることを特徴とするシステムを提供する。
また、本発明は、pTp構成に従い、アウトバウンド及びインバウンド遅延のためのシリアルインタフェースの遅延計算を容易にするシステムであって、基準クロックとヘッダパケットに基づき送信機の遅延を決定するマスタエージェントと、最も近いシステム基準クロックに基づき遅延を決定するスレーブ受信機と、前記マスタ遅延とマスタ往復受信の遅延合計の半分に基づき計算される往復遅延と、から構成されることを特徴とするシステムを提供する。
また、本発明は、ポイント・ツー・ポイント構成のパケットヘッダのサイクルを追跡することによりシリアルインタフェースの遅延を計算する装置であって、基準クロックと、前記ポイント・ツー・ポイント構成のネットワーク網に接続され、前記基準クロックからヘッダパケットまでの既知の遅延によるループバック動作モードに入るためのマスタエージェントからの送信機と、前記ポイント・ツー・ポイント構成のネットワーク網に接続され、マスタエージェントの送信機から受信した複数の入力レーンを配置し、クロックに基づき遅延を計算し、遅延計算をループバックスタートパケットデータペイロードに挿入するスレーブエージェントからの受信機と、基準クロックから前記スレーブエージェントの受信機から受信するヘッダまでの遅延を計算するための前記マスタエージェントのマスタ受信機と、から構成されることを特徴とする装置を提供する。
本発明によると、高速ポイント・ツー・ポイント(pTp)ネットワークのリンク遅延管理を行うための装置及びシステムを提供することができる。
以下では、高速ポイント・ツー・ポイント(pTp)ネットワークのリンク遅延管理を行うための方法、装置及びシステムが説明される。本発明の理解を深めるため、多数の詳細が与えられる。しかしながら、これら特定の詳細は、本発明を実現するため必ずしも必要とされるものでないということは、当業者には明らかであろう。
現在の技術開発の一領域として、RAS(信頼性:reliability、可用性:availability、保守性:serviceability)に関するものがある。前述のように、現在のシステムは、共通クロックベースインタフェースを利用したフロントサイドバス(FSB)に基づくものである。従って、確定性及び遅延は既知の数値となる。他方、シリアルタイプインタフェースは、もはや一定ではないリンク遅延を有する。
本主題は、遅延情報を含むヘッダの往復遅延時間を追跡することにより、シリアルインタフェースの遅延時間の計算を容易にすることである。従って、本主題は、シリアルインタフェースを利用するポイント・ツー・ポイントアーキテクチャのリンク遅延を正確に測定するテスタ、論理アナライザあるいはテスト装置を容易にすることである。この結果、PSMIトレースとRTLトレースが生成される。
一実施例では、pTpアーキテクチャは、インテルのCSI(Common System Interface)により規定され、以下でより詳細に説明される階層型プロトコルスキームをサポートする。図1は、基礎となるネットワークのキャッシュコヒーレンスプロトコルを抽象化したものの一例を示す。キャッシュコヒーレンスプロトコルの一例は、2004年に出願した係属中の出願P18890に記載されている。
図1は、一実施例により利用されるようなプロトコル構成である。この構成は、ネットワーク網に接続された複数のキャッシングエージェント(caching agent)とホームエージェント(home agent)を示している。例えば、ネットワーク網は、階層型プロトコルスキームに従い、リンクレイヤ、物理的レイヤ、プロトコルレイヤ、ルーティングレイヤ及びトランスポートレイヤの何れかまたはすべてを備えるようにしてもよい。ネットワーク網は、ポイント・ツー・ポイントネットワークのためのあるプロトコル(ホームまたはキャッシングエージェント)から他のプロトコルへのメッセージの送信を容易にする。一特徴では、この図は、基礎となるネットワークのキャッシュプロトコルを抽象化したものを示している。
図2は、本主題に従い利用される物理的インターコネクト(interconnect)のための装置のブロック図である。一特徴では、本装置は、プロセッサ、チップセット及び/またはIOブリッジコンポーネントのためのキャッシュコヒーレントリンクベースインターコネクトスキームの物理的レイヤを示す。例えば、物理的インターコネクトは、統合された装置の各物理的レイヤにより実行されてもよい。具体的には、物理的レイヤは、2つの一方向リンクからなる物理的インターコネクトを介し2つのポート間の通信を提供する。具体的には、第1の統合された装置の第1送信ポート350から第2の統合された装置の第1受信ポート350への一方向リンク304が示されている。同様に、第2の統合された装置の第1送信ポート350から第1の統合された装置の第1受信ポート350への第2の一方向リンク306が示される。しかしながら、本主題は、2つの一方向リンクに限定されるものではない。当業者は、本主題が双方向リンクなどの任意の既知の通信技術をサポートするものであるということを理解するであろう。
図3は、一実施例により利用されるようなリンク遅延管理のための方法のタイミング図を示す。このタイミング図は、基準クロック(Refクロックとして図示される)からヘッダパケット(ヘッダとして図示される)までの既知の遅延を有するループバックモードに入るマスタエージェント(マスタTXとして図示される)を示す。例えば、この既知の遅延は、矢印により示される2つの信号間の差である。以降において、スレーブ受信機(スレーブRXとして図示される)は、送信機からの複数の入力レーンを揃える。この結果、システム基準クロックからの遅延が計算される。一実施例では、選ばれたシステム基準クロックは、スレーブ受信機に最も近いシステム基準クロックであり、配置のためマスタ送信機により利用されるものと同じ基準クロックエッジでなくともよい。スレーブ受信機は、ループバックスタートパケットデータペイロードに遅延計算を挿入する。一実施例では、スレーブはまた、受信機の配置レジスタから送信機の出力への遅延を挿入することができる。以降において、マスタは、基準クロックからスレーブ送信機から受信したヘッダまでの遅延を計算する。
従って、マスタ装置は、マスタ基準からのマスタTxの遅延、スレーブ受信及びマスタ往復受信の3つの遅延を有する。往復遅延時間(マスタ遅延+マスタリターン)/2は、少なくとも基準クロックサイクルの精度に対しスレーブ受信への近似的な遅延時間を与える。このとき、アウトバウンド及びインバウンドパスの正確な遅延時間は、ヘッダ測定へのスレーブの参照を利用して計算することができる。従って、マスタ装置は、スレーブとの遅延時間がわかる。さらに、アウトバウンドデータは、RTLまたはPSMIトレースにマッチするよう処理することができる。同様に、入力データは、生成元の正確なスレーブ基準にタグ付けすることができる。
最後に、本主題は、マスタ送信機から送信され、スレーブにより受信され、マスタに再送されたパケットヘッダのサイクルを追跡することによりリンク遅延管理を容易にし、往復遅延時間をインバウンド及びアウトバウンド遅延時間と共に計算することができる。
図4は、1以上のプロセッサを有するポイント・ツー・ポイントシステムを示す。本主題は、1つのプロセッサを有するシステム406、2つのプロセッサ(P)を有するシステム402及び4つのプロセッサ(P)を有するシステム404などの複数の実施例からなる。実施例402及び404では、各プロセッサはメモリ(M)に接続され、リンクレイヤ、ルーティングレイヤ、トランスポートレイヤ及び物理的レイヤの何れかまたはすべてからなるネットワーク網を介し各プロセッサに接続される。このネットワーク網は、ポイント・ツー・ポイントネットワークに対するあるプロトコル(ホームまたはキャッシングエージェント)から他のプロトコルへのメッセージの送信を容易にする。前述のように、ネットワーク網のシステムは、図1〜3を参照して示された実施例の何れかをサポートする。
実施例406に対し、単独のプロセッサPは、IO+M+Fとして示されるように、階層型プロトコルスキームに対応するネットワーク網リンクを介しグラフィックス及びメモリコントロールに接続される。グラフィックス及びメモリコントロールは、メモリに接続され、PCIエクスプレスリンクを介し送受信することが可能である。同様に、グラフィックス及びメモリコントロールはICHに接続される。さらに、ICHは、LPCバスを介しファームウェアハブ(FWH)に接続される。また、異なる単一プロセッサによる実施例では、プロセッサは外部ネットワーク網リンクを有するであろう。プロセッサは、各コアがXbarルータと非ルーティンググローバルリンクインタフェースに接続される分割または共有されるキャッシュを有する複数のコアを有するようにしてもよい。このため、外部ネットワーク網のリンクは、Xbarルータ及び非ルーティンググローバルリンクインタフェースに接続される。
本主題は特定の実施例を参照して説明されたが、本説明は限定的に解釈されるべきではない。開示された実施例の様々な変形と共に、本主題の他の実施例が、本主題の説明を参照して当業者には明らかとなるであろう。従って、このような変形は、添付した請求項に規定されるような本主題の趣旨または範囲から逸脱することなく可能であると考えられる。
図1は、一実施例により利用されるようなプロトコル構成である。 図2は、本主題に従い利用される物理的インターコネクトのための装置のブロック図である。 図3は、一実施例により利用されるようなリンク遅延管理のための方法のタイミング図を示す。 図4は、複数の実施例により利用されるようなシステムの複数の実施例である。
符号の説明
304、306 一方向リンク
350 ポート
402、404、406 ポイント・ツー・ポイントシステム

Claims (12)

  1. ポイント・ツー・ポイント構成のヘッダの遅延を追跡することによりシリアルインタフェースの遅延を計算する装置であって、
    基準クロックと、
    前記ポイント・ツー・ポイント構成のネットワーク網に接続され、前記基準クロックからヘッダパケットまでの既知の遅延による動作モードに入るためのマスタエージェントからの送信機と、
    前記ポイント・ツー・ポイント構成のネットワーク網に接続され、前記マスタエージェントからの複数の入力レーンを配置し、クロックに基づき遅延を計算するためのスレーブエージェントからの受信機と、
    から構成されることを特徴とする装置。
  2. 請求項1記載の装置であって、
    前記遅延を計算するための前記スレーブエージェントに対するクロックは、前記スレーブエージェントに最も近いシステム基準クロックであることを特徴とする装置。
  3. ポイント・ツー・ポイント構成のヘッダの往復遅延を追跡することによりシリアルインタフェースの遅延を計算する装置であって、
    基準クロックと、
    前記ポイント・ツー・ポイント構成のネットワーク網に接続され、前記基準クロックからヘッダパケットまでの既知の遅延によるループバック動作モードに入るためのマスタエージェントからの送信機と、
    前記ポイント・ツー・ポイント構成のネットワーク網に接続され、前記マスタエージェントからの複数の入力レーンを配置し、クロックに基づき遅延を計算し、遅延計算をループバックスタートパケットデータペイロードに挿入するためのスレーブエージェントからの受信機と、
    基準クロックから前記スレーブエージェントから受信したヘッダまでの遅延を計算するための前記マスタエージェントのマスタ受信機と、
    から構成されることを特徴とする装置。
  4. 請求項3記載の装置であって、
    前記遅延を計算するための前記スレーブエージェントに対するクロックは、前記スレーブエージェントに最も近いシステム基準クロックであることを特徴とする装置。
  5. シリアルインタフェースの遅延を計算する装置であって、
    基準クロック及びヘッダパケットに基づき送信機の遅延を決定するマスタエージェントと、
    最も近いシステム基準クロックに基づき遅延を決定するスレーブ受信機と、
    前記マスタ遅延とマスタ往復受信の遅延合計の半分に基づき計算される往復遅延と、
    から構成されることを特徴とする装置。
  6. 請求項5記載の装置であって、
    前記遅延を計算するための前記スレーブエージェントに対するクロックは、前記スレーブエージェントに最も近い、前記マスタエージェントにより利用される基準クロックと同一ではないシステム基準クロックであることを特徴とする装置。
  7. pTp構成に従い、シリアルインタフェースの遅延計算を容易にするシステムであって、
    前記シリアルインタフェースに接続され、該システムのデータを格納するダイナミックメモリと、
    基準クロックとヘッダパケットに基づき送信機の遅延を決定するマスタエージェントと、
    最も近いシステム基準クロックに基づき遅延を決定するスレーブ受信機と、
    前記マスタ遅延とマスタ往復受信の遅延合計の半分に基づき計算される往復遅延と、
    から構成されることを特徴とするシステム。
  8. 請求項7記載のシステムであって、
    前記pTp構成は、階層型プロトコルスキームに従うことを特徴とするシステム。
  9. pTp構成に従い、アウトバウンド及びインバウンド遅延のためのシリアルインタフェースの遅延計算を容易にするシステムであって、
    基準クロックとヘッダパケットに基づき送信機の遅延を決定するマスタエージェントと、
    最も近いシステム基準クロックに基づき遅延を決定するスレーブ受信機と、
    前記マスタ遅延とマスタ往復受信の遅延合計の半分に基づき計算される往復遅延と、
    から構成されることを特徴とするシステム。
  10. 請求項9記載のシステムであって、
    前記pTp構成は、階層型プロトコルスキームに従うことを特徴とするシステム。
  11. ポイント・ツー・ポイント構成のパケットヘッダのサイクルを追跡することによりシリアルインタフェースの遅延を計算する装置であって、
    基準クロックと、
    前記ポイント・ツー・ポイント構成のネットワーク網に接続され、前記基準クロックからヘッダパケットまでの既知の遅延によるループバック動作モードに入るためのマスタエージェントからの送信機と、
    前記ポイント・ツー・ポイント構成のネットワーク網に接続され、マスタエージェントの送信機から受信した複数の入力レーンを配置し、クロックに基づき遅延を計算し、遅延計算をループバックスタートパケットデータペイロードに挿入するスレーブエージェントからの受信機と、
    基準クロックから前記スレーブエージェントの受信機から受信するヘッダまでの遅延を計算するための前記マスタエージェントのマスタ受信機と、
    から構成されることを特徴とする装置。
  12. 請求項11記載の装置であって、
    前記遅延を計算するための前記スレーブエージェントに対するクロックは、前記スレーブエージェントに最も近い、前記マスタエージェントにより利用される基準クロックと同一ではないシステム基準クロックであることを特徴とする装置。
JP2005103212A 2004-12-13 2005-03-31 リンク遅延管理装置及びシステム Pending JP2006174400A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/011,301 US20060168379A1 (en) 2004-12-13 2004-12-13 Method, system, and apparatus for link latency management

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006174400A true JP2006174400A (ja) 2006-06-29

Family

ID=35414566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005103212A Pending JP2006174400A (ja) 2004-12-13 2005-03-31 リンク遅延管理装置及びシステム

Country Status (8)

Country Link
US (2) US20060168379A1 (ja)
EP (1) EP1669879B1 (ja)
JP (1) JP2006174400A (ja)
KR (1) KR100613818B1 (ja)
CN (1) CN1801690B (ja)
AT (1) ATE417317T1 (ja)
DE (1) DE602005011560D1 (ja)
TW (1) TWI289011B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7493228B2 (en) * 2005-06-23 2009-02-17 Intel Corporation Method and system for deterministic throttling for thermal management
US10892839B2 (en) 2016-05-19 2021-01-12 Siemens Aktiengsellschaft Method for fast reconfiguration of GM clocks in the TSN network by means of an explicit teardown message
EP3507925B1 (en) * 2016-08-30 2024-03-13 Finisar Corporation Bi-directional transceiver with time synchronization

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999012102A1 (en) * 1997-09-05 1999-03-11 Sun Microsystems, Inc. A multiprocessing system including cluster optimization mechanisms
US6212171B1 (en) * 1998-06-22 2001-04-03 Intel Corporation Method and apparatus for gap count determination
US6463092B1 (en) * 1998-09-10 2002-10-08 Silicon Image, Inc. System and method for sending and receiving data signals over a clock signal line
US6594284B1 (en) * 1998-09-16 2003-07-15 Cirrus Logic, Inc. Network synchronization
US6289406B1 (en) * 1998-11-06 2001-09-11 Vlsi Technology, Inc. Optimizing the performance of asynchronous bus bridges with dynamic transactions
US6578092B1 (en) * 1999-04-21 2003-06-10 Cisco Technology, Inc. FIFO buffers receiving data from different serial links and removing unit of data from each buffer based on previous calcuations accounting for trace length differences
US7006448B1 (en) * 1999-10-01 2006-02-28 Lucent Technologies Inc. System and method for measuring network round trip time by monitoring fast-response operations
US6646953B1 (en) * 2000-07-06 2003-11-11 Rambus Inc. Single-clock, strobeless signaling system
US6643752B1 (en) * 1999-12-09 2003-11-04 Rambus Inc. Transceiver with latency alignment circuitry
US7278069B2 (en) * 2000-10-31 2007-10-02 Igor Anatolievich Abrosimov Data transmission apparatus for high-speed transmission of digital data and method for automatic skew calibration
JP4097891B2 (ja) * 2000-11-27 2008-06-11 三菱電機株式会社 Ieee1394を用いた同期システム
IL142156A0 (en) * 2001-03-21 2002-03-10 Lightscape Networks Ltd Method, equipment and system for signaling in a network including ethernet
US6766389B2 (en) * 2001-05-18 2004-07-20 Broadcom Corporation System on a chip for networking
DE10131307B4 (de) * 2001-06-28 2006-06-14 Infineon Technologies Ag Verfahren und Bussystem zum Synchronisieren eines Datenaustausches zwischen einer Datenquelle und einer Steuereinrichtung
US20030195991A1 (en) * 2001-07-02 2003-10-16 Globespanvirata Incorporated Communications system using rings architecture
US7225286B2 (en) * 2002-06-24 2007-05-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method to measure transmission delay between 1394 bridges
CN1174584C (zh) * 2002-08-13 2004-11-03 北京长城鼎兴网络通信技术有限公司 一种利用串行总线实现多点通信的方法
US7366790B1 (en) * 2003-07-24 2008-04-29 Compuware Corporation System and method of active latency detection for network applications
WO2005060688A2 (en) * 2003-12-18 2005-07-07 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Serial communication device configurable to operate in root mode or endpoint mode
US7308517B1 (en) * 2003-12-29 2007-12-11 Apple Inc. Gap count analysis for a high speed serialized bus
US7095789B2 (en) * 2004-01-28 2006-08-22 Rambus, Inc. Communication channel calibration for drift conditions
US7483448B2 (en) * 2004-03-10 2009-01-27 Alcatel-Lucent Usa Inc. Method and system for the clock synchronization of network terminals
US7533285B2 (en) * 2004-04-22 2009-05-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Synchronizing link delay measurement over serial links
US7466723B2 (en) * 2004-06-29 2008-12-16 Intel Corporation Various methods and apparatuses for lane to lane deskewing

Also Published As

Publication number Publication date
US20140156892A1 (en) 2014-06-05
TW200620895A (en) 2006-06-16
TWI289011B (en) 2007-10-21
US20060168379A1 (en) 2006-07-27
ATE417317T1 (de) 2008-12-15
KR100613818B1 (ko) 2006-08-22
KR20060066579A (ko) 2006-06-16
EP1669879A1 (en) 2006-06-14
CN1801690B (zh) 2011-06-08
DE602005011560D1 (de) 2009-01-22
CN1801690A (zh) 2006-07-12
EP1669879B1 (en) 2008-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI289012B (en) Method and apparatus for local IP address translation
CN101937253B (zh) 用于时钟同步的方法、装置和系统
US8233506B2 (en) Correlation technique for determining relative times of arrival/departure of core input/output packets within a multiple link-based computing system
WO2017052575A1 (en) Extending multichip package link off package
JP2014526859A (ja) 拡張ヘッダを用いたパケット送信
US20090168655A1 (en) Delay time measuring method and system of echo request/response in network, and station and program used in the same system
US9705619B2 (en) Apparatus and method for synchronous hardware time stamping
US11424902B2 (en) System and method for synchronizing nodes in a network device
US7568118B2 (en) Deterministic operation of an input/output interface
US10530562B2 (en) Correlating local time counts of first and second integrated circuits
KR20200001105A (ko) 차량 네트워크에서 다중 도메인을 활용한 통신 노드의 동기화 방법 및 장치
US6961691B1 (en) Non-synchronized multiplex data transport across synchronous systems
JP2006174400A (ja) リンク遅延管理装置及びシステム
CN103995790A (zh) 设备准备就绪状态至功能块准备就绪状态的转换
KR101736460B1 (ko) 크로스-다이 인터페이스 스누프 또는 글로벌 관측 메시지 오더링
Ayavoo et al. Two novel shared-clock scheduling algorithms for use with ‘Controller Area Network’and related protocols
US20070047584A1 (en) Interleaving data packets in a packet-based communication system
US11748289B2 (en) Protocol aware bridge circuit for low latency communication among integrated circuits
JP2008210114A (ja) カード間通信を行う内部バス解析システム、その方法及びそのプログラム
CN117687889B (zh) 一种内存扩展设备的性能测试装置及方法
KR101400319B1 (ko) 스타 토폴로지의 네트워크 기반 제어 시스템 및 시간 동기화 방법
Weiwei et al. The Effect Analysis of Signal Skew on the ARINC659 Bus Bridging and Synchronization
CN107872285B (zh) 一种时钟信号传输方法及设备
El Ouchdi et al. Design and physical implementation of a data transfer interface used in network on chip
US20040193836A1 (en) Electronic systems comprising a system bus

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070410

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070710

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070810

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071204

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080115

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080208

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100618

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100723