JP2006170761A - Test system for semiconductor integrated circuit - Google Patents

Test system for semiconductor integrated circuit Download PDF

Info

Publication number
JP2006170761A
JP2006170761A JP2004362681A JP2004362681A JP2006170761A JP 2006170761 A JP2006170761 A JP 2006170761A JP 2004362681 A JP2004362681 A JP 2004362681A JP 2004362681 A JP2004362681 A JP 2004362681A JP 2006170761 A JP2006170761 A JP 2006170761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
unit
units
integrated circuit
semiconductor integrated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004362681A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuyuki Matsuoka
和幸 松岡
Akito Ishida
昭人 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2004362681A priority Critical patent/JP2006170761A/en
Publication of JP2006170761A publication Critical patent/JP2006170761A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a test system for a semiconductor integrated circuit which can respond to a single test or a multitest of a DUT regardless of its pin number, and can reduce a time loss at the multitest by maximally improving utilization efficiency of tester resources. <P>SOLUTION: The test system comprises; a plurality of test units 102 each having a test function executing section 104 which supplies the DUT with a power source and a test pattern and executes its test, and a tester controller 106 which communicates with a host computer 101 and can control the test function executing section 104; a motherboard 103 having a combine bus 107 which connects the plurality of test units 102, a clock generator for synchronization 108 which generates a master clock MC for synchronizations, and a distribution circuit 109 which distributes the master clock MC to respective test units 102; and a transmission route configuring means 111 which configures a transmission route between arbitrary test units 102 by organizing the combine bus 107 based on a command transmitted from the host computer 101. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、ICやLSI等の半導体集積回路のテスト工程で使用するテストシステムであって、特にテスタピン数を容易に拡張でき、少ピンLSIの単体測定から複数個同時測定、及び、多ピンLSIのテストに対応でき、拡張単位で同期或いは非同期動作可能なテストシステムに関する。   The present invention is a test system used in a test process of a semiconductor integrated circuit such as an IC or an LSI, and particularly the number of tester pins can be easily expanded. It is related with the test system which can respond | correspond to the test of this, and can operate synchronously or asynchronously in an expansion unit.

ICやLSI等の半導体集積回路の自動テストシステム(テスタ)は、被試験デバイス(DUT)の各端子へ決められたタイミングで信号を印加し、DUTより出力される信号を決められたタイミングで検出し、期待値と比較することにより、DUTの機能や性能の検証を行う。   An automatic test system (tester) for a semiconductor integrated circuit such as an IC or LSI applies a signal to each terminal of a device under test (DUT) at a determined timing and detects a signal output from the DUT at a determined timing. Then, the function and performance of the DUT are verified by comparing with the expected value.

図8は、従来のテスタの基本構成図である。テスタプロセッサ801はテスタバス809を介してテスタ内の全てのハードウェアリソースを制御可能に設けられ、テストプログラムに従い各リソースへ設定値を書き込み、各リソースの状態を読み込みながらテストを実行していく。タイミング発生器(TG)802は、設定値に従って、レート信号810、クロック信号811、ストローブ信号812を発生する。パターン発生器(PG)803は、格納しているDUTの各ピンに入力する論理値とレート信号810とクロック信号811により設定タイミングの論理波形を生成し、ピンエレ(ピン・エレクトロニクス・ボード)805の各ドライバ813により、所定の信号レベルに変換してDUT808の各ピンへ印加する信号を作成する。また、デバイス用電源807からDUT808に電源供給される。パターン入力されたDUT808は応答信号を出力するが、この出力信号がピンエレ805の各コンパレータ814に入力され、参照レベル815との比較により論理信号に変換され、当該論理信号が比較回路804にてテスタ内部の期待値とストローブ信号812で規定されるタイミングにおいて比較判定される。比較判定の結果、期待値と一致すればPASS(合格)、不一致であればFAIL(不合格)となり、判定結果はフェイルメモリ806に格納される。また、判定結果はテスタプロセッサ801によりステータスとして読み出される。   FIG. 8 is a basic configuration diagram of a conventional tester. The tester processor 801 is provided so as to be able to control all the hardware resources in the tester via the tester bus 809, writes a set value to each resource according to a test program, and executes a test while reading the state of each resource. A timing generator (TG) 802 generates a rate signal 810, a clock signal 811 and a strobe signal 812 according to the set values. A pattern generator (PG) 803 generates a logic waveform of a set timing based on a logic value input to each pin of the stored DUT, a rate signal 810 and a clock signal 811, and a pin electronics (pin electronics board) 805 Each driver 813 generates a signal to be converted to a predetermined signal level and applied to each pin of the DUT 808. Further, power is supplied from the device power supply 807 to the DUT 808. The pattern-input DUT 808 outputs a response signal. This output signal is input to each comparator 814 of the pin electronics 805, converted into a logic signal by comparison with the reference level 815, and the logic signal is compared by the comparison circuit 804. A comparison is made at the timing defined by the internal expected value and the strobe signal 812. As a result of the comparison determination, if it matches the expected value, it is PASS (pass), and if it does not match, it is FAIL (fail), and the determination result is stored in the fail memory 806. The determination result is read as a status by the tester processor 801.

上記従来技術におけるタイミング発生器(TG)とパターン発生器(PG)の構成に関して、複数ピンでタイミングリソースを共有するシェアードリソース型アーキテクチャがあり、図9にその構成を示す。タイミング発生器(TG)909は、レート発生器901、クロック発生器902〜905のタイミング発生資源を有する。パターン発生器(PG)910はピン当たり1個のマルチプレクサ906〜908を有し、各クロック発生器902〜905からのクロック信号の選択を行う。当該アーキテクチャは、タイミング発生器用の部品が高価であった時代によく用いられたアーキテクチャである。   Regarding the configuration of the timing generator (TG) and the pattern generator (PG) in the above prior art, there is a shared resource type architecture in which timing resources are shared by a plurality of pins, and the configuration is shown in FIG. A timing generator (TG) 909 has timing generation resources of a rate generator 901 and clock generators 902 to 905. The pattern generator (PG) 910 has one multiplexer 906 to 908 per pin, and selects a clock signal from each clock generator 902 to 905. This architecture is often used in the era when the components for the timing generator were expensive.

更に、上記従来技術におけるタイミング発生器(TG)とパターン発生器(PG)の構成に関して、各ピン独立したタイミングリソースを有するパーピン型アーキテクチャがあり、図10にその構成を示す。パーピン型アーキテクチャは、シェアードリソース型アーキテクチャに比べて自由度の高いタイミング設定が可能である。最近は、タイミング発生器(TG)を含むハードウェアリソースが大容量のFPGA(フィールドプログラマブルゲートアレイ)により実現されることが多いため、部品のピン単価が下がり、また、設計も容易なため、パーピン型アーキテクチャがよく用いられる。   Further, regarding the configuration of the timing generator (TG) and the pattern generator (PG) in the prior art, there is a per-pin type architecture having an independent timing resource for each pin. FIG. 10 shows the configuration. The per-pin type architecture can set timing with a higher degree of freedom than the shared resource type architecture. Recently, hardware resources including a timing generator (TG) are often realized by a large-capacity FPGA (Field Programmable Gate Array), so the cost per component is reduced and the design is easy. A type architecture is often used.

図11に、サイト型アーキテクチャテスタと呼ばれるテスタアーキテクチャを示す。このアーキテクチャは、テスタ内部を50ピンから80ピン程度の少数ピン単位のサイトに分割し、各サイト単位で図8に示すような一通りのテスタ資源を有する。サイト間は独立性があり、マルチテストに適している。   FIG. 11 shows a tester architecture called a site type architecture tester. In this architecture, the inside of the tester is divided into sites having a small number of pins of about 50 to 80 pins, and each site has a single tester resource as shown in FIG. The sites are independent and suitable for multi-testing.

半導体集積回路の量産テスト工程では生産機種モデルの多様化に対応する必要があるが、多ピン対応のテスタを少数ピン機種のテストに使用する場合は、マルチテストによる効率向上を図るが、シェアードリソース型アーキテクチャの場合は同一のパターン発生器を使用することになり、他のDUTのテスト終了を待つ時間等の時間的なロスが発生する。またサイト型アーキテクチャの場合、独立して動作することで上記のような時間的ロスは発生しないが、ピン数が固定になっており1サイトのピン数を超える機種には対応できない。   In the mass production test process of semiconductor integrated circuits, it is necessary to cope with the diversification of production model models. However, when a tester that supports multiple pins is used for testing a small number of pin models, multi-testing improves efficiency, but shared resources In the case of a type architecture, the same pattern generator is used, and a time loss such as a time for waiting for completion of another DUT test occurs. In the case of a site-type architecture, the time loss as described above does not occur by operating independently, but the number of pins is fixed, and it is not possible to deal with a model exceeding the number of pins of one site.

また、上記各アーキテクチャの問題を解決するために下記特許文献1に開示されているテストシステムがある。該テストシステムでは、テスタ内部でピン構成を変えることにより、複数のテストを同時に同期或いは非同期的に実行でき、異なる複数のDUTに対するマルチテストを同時に同期或いは非同期的に実行可能となる。しかし、単一のテスタ内部の構成を変えることで対応可能となるのでリソースには制限があり、使用できる全ピン数の制約によりテスト時間にロスが発生する場合もある。
特開2001−174522号公報
In addition, there is a test system disclosed in the following Patent Document 1 in order to solve the problems of the respective architectures. In the test system, by changing the pin configuration inside the tester, a plurality of tests can be executed simultaneously or asynchronously, and multiple tests for different DUTs can be executed simultaneously or asynchronously. However, resources can be limited by changing the internal configuration of a single tester, and the test time may be lost due to restrictions on the total number of pins that can be used.
JP 2001-174522 A

本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、ピン数に拘わらず被試験デバイスの単一テスト或いはマルチテストに対応可能で、テスタリソースの利用効率を最大限に高めてマルチテスト時の時間ロスを低減可能な半導体集積回路テストシステムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above problems, and is capable of supporting a single test or a multi-test of a device under test irrespective of the number of pins. An object of the present invention is to provide a semiconductor integrated circuit test system capable of reducing the time loss.

上記目的を達成するための本発明に係る半導体集積回路テストシステムは、1または複数の被試験デバイスを並列にテスト可能な半導体集積回路テストシステムであって、テストシステム全体の処理を管理するホストコンピュータと、前記被試験デバイスに対し、電源供給を行い、所定のテストパターンを印加して、前記被試験デバイスからの応答を受信して前記応答と所定の期待値とを比較して前記被試験デバイスを評価するテスト機能実行部と、前記ホストコンピュータと通信線を介して接続し、前記テスト機能実行部を制御可能なテスタ制御部とを夫々有する複数のテストユニットと、前記複数のテストユニット間を相互通信可能に接続するコンバインバスと、同期用のマスタクロックを発生する同期用クロック発生回路と、前記マスタクロックを前記複数のテストユニットに分配する分配回路とを有するマザーボードと、前記コンバインバスによって形成される前記複数のテストユニットの任意のテストユニット間の伝送経路を、前記ホストコンピュータから送信されるコマンドに基づいて構成する伝送経路構成手段と、を備えてなることを特徴とする。   In order to achieve the above object, a semiconductor integrated circuit test system according to the present invention is a semiconductor integrated circuit test system capable of testing one or more devices under test in parallel, and manages the processing of the entire test system And supplying a power to the device under test, applying a predetermined test pattern, receiving a response from the device under test, and comparing the response with a predetermined expected value. A plurality of test units each having a test function execution unit for evaluating the test function, a tester control unit connected to the host computer via a communication line and capable of controlling the test function execution unit, and the plurality of test units A combine bus connected to enable mutual communication; a synchronization clock generation circuit for generating a synchronization master clock; A command transmitted from the host computer includes a motherboard having a distribution circuit for distributing a clock to the plurality of test units, and a transmission path between arbitrary test units of the plurality of test units formed by the combine bus. Transmission path configuration means configured on the basis of the transmission path configuration means.

上記特徴の半導体集積回路テストシステムによれば、1つのテストユニットがテスト可能なピン数が少数で、被試験デバイスのピン数がそれより多い場合でも、伝送経路構成手段によってコンバインバスの構成を変更することにより、マスタクロックを共有して、コマンドやデータを相互に送受信可能なテストユニット数を任意に設定できるため、同時に同期的に動作するテストユニットをピン数の多い被試験デバイスに対応付けることで、テスト可能となる。つまり、テストユニットの構成を変更せずに、コンバインバスの構成を変更するだけで、同時に同期的に動作するテストユニットの構成を任意に設定できるため、少ピンデバイスの単体テストから複数個同時テスト、及び、多ピンデバイスのテストに柔軟に対応できる。   According to the semiconductor integrated circuit test system having the above characteristics, even if the number of pins that can be tested by one test unit is small and the number of pins of the device under test is larger, the configuration of the combine bus is changed by the transmission path configuration means. By sharing the master clock, the number of test units that can send and receive commands and data to each other can be set arbitrarily, so that test units that operate simultaneously can be associated with devices under test that have a large number of pins. It becomes possible to test. In other words, without changing the configuration of the test unit, it is possible to arbitrarily set the configuration of the test unit that operates synchronously at the same time by changing the configuration of the combine bus. In addition, it can flexibly support testing of multi-pin devices.

また、各テストユニットが夫々テスタ制御部を備えるため、テスト時間のオーバーヘッドを最小限に抑えることが可能となる。更に、各テストユニットがシェアードリソース型アーキテクチャであっても、予め各テストユニットのピン数を少ピンデバイスに合わせて設定することで、マルチテスト時の時間ロスを回避できる。   Further, since each test unit includes a tester control unit, it is possible to minimize test time overhead. Furthermore, even if each test unit is a shared resource type architecture, the time loss at the time of multi-test can be avoided by setting the number of pins of each test unit in advance according to the small pin device.

更に、テストユニットのテスト可能ピン数を少数に最適化することで、種々のピン数の被試験デバイスに対して最適なテストユニット構成が容易に実現でき、テスタハードウェアの利用効率を大幅に向上できるため、テスタへの投資効率が改善される。   Furthermore, by optimizing the number of testable pins in the test unit to a small number, it is possible to easily realize the optimal test unit configuration for devices under test with various pin counts, greatly improving the tester hardware utilization efficiency. This improves the tester investment efficiency.

また、上記特徴の半導体集積回路テストシステムは、前記テストユニットが、ローカルクロックを発生するローカルクロック発生回路と、前記ローカルクロックと前記マザーボードより供給される前記マスタクロックの入力を切り替えるクロック切替手段を備えることが好ましい。これにより、テストユニット単位で、他のテストユニットから独立して非同期的にテストを実行できる。   In the semiconductor integrated circuit test system having the above characteristics, the test unit includes a local clock generation circuit that generates a local clock, and a clock switching unit that switches an input of the local clock and the master clock supplied from the motherboard. It is preferable. As a result, the test can be executed asynchronously for each test unit independently of other test units.

更に好ましくは、上記特徴の半導体集積回路テストシステムは、前記テストユニットが、前記テスト機能実行部が前記マスタクロックに同期して作動中において、前記テスト機能実行部が他の前記テストユニットから独立してテストの開始及び終了を行うか、他の前記テストユニットと同期してテストの開始及び終了を行うかを選択する選択手段を備える。これにより、テスト機能実行部が他のテストユニットから独立してテストの開始及び終了を行う場合には、そのテストユニットは少ピンデバイスの単体テストを独立して行え、また、テスト機能実行部が他のテストユニットと同期してテストの開始及び終了を行う場合には、同期して動作する複数のテストユニットの総ピン数に対応する多ピンデバイスの単体テスト、または、少ピンデバイスの複数個同時テストが行える。   More preferably, in the semiconductor integrated circuit test system having the above characteristics, when the test unit is operating in synchronization with the master clock, the test function execution unit is independent of the other test units. And selecting means for selecting whether to start and end the test or to start and end the test in synchronization with the other test units. As a result, when the test function execution unit starts and ends the test independently of other test units, the test unit can independently perform a unit test of a small pin device. When starting and ending tests in synchronization with other test units, a multi-pin device unit test corresponding to the total number of pins of a plurality of test units operating in synchronization, or multiple low-pin device simultaneous tests Can be done.

更に好ましくは、上記特徴の半導体集積回路テストシステムは、前記各テストユニットは、前記テスト機能実行部が前記マスタクロックに同期して作動する同期モードにおいて、前記コンバインバスを介して他の前記テストユニットとコマンドまたはデータを送信或いは受信を行う機能を有する。更に好ましくは、上記特徴の半導体集積回路テストシステムは、前記各テストユニットは、前記テスト機能実行部が前記マスタクロックに同期して作動する同期モードにおいて、前記コンバインバスを介して他の前記テストユニットのテスト状況を示すデータを受信可能に構成されている。   More preferably, in the semiconductor integrated circuit test system having the above characteristics, each of the test units is connected to another test unit via the combine bus in a synchronous mode in which the test function execution unit operates in synchronization with the master clock. And a command or data transmission / reception function. More preferably, in the semiconductor integrated circuit test system having the above characteristics, each of the test units is connected to another test unit via the combine bus in a synchronous mode in which the test function execution unit operates in synchronization with the master clock. It is configured to be able to receive data indicating the test status.

これにより、同期して動作する複数のテストユニットの1つがマスタテストユニットとしてテストの開始コマンドを他のテストユニットにコンバインバスにより形成された伝送経路を介して発信すると、マスタテストユニットとテスト開始コマンドを受信した他のテストユニットは、マスタクロックに同期して同時に同じテストを開始することができる。同様に、同期して動作する複数のテストユニットの1つがテストをFAILにより終了した場合に、当該データをマスタテストユニットに送信することで、マスタテストユニットは、同期して動作する全てのテストユニットに対してテスト終了コマンドを発信することができ、全てのテストユニットマスタクロックに同期して同時にテストを終了できる。   Accordingly, when one of the plurality of test units operating in synchronism sends a test start command as a master test unit to another test unit via the transmission path formed by the combine bus, the master test unit and the test start command The other test units that have received can simultaneously start the same test in synchronization with the master clock. Similarly, when one of a plurality of test units operating in synchronization finishes the test by FAIL, the master test unit transmits all the data to the master test unit so that the master test unit operates all the test units operating in synchronization. A test end command can be transmitted to all the test unit master clocks, and the test can be completed at the same time.

更に好ましくは、上記特徴の半導体集積回路テストシステムは、前記複数のテストユニットは、前記テスト機能実行部が前記マスタクロックに同期して作動する同期モードにおいて、前記コンバインバスを介して一部の前記テストユニットのテスト終了を示すデータを受信した場合に、同期して動作する前記テストユニットの構成を動的に変更可能である。これにより、空き状態になったテストユニットを別のテストに利用できるため、テスト効率が向上する。   More preferably, in the semiconductor integrated circuit test system according to the above feature, the plurality of test units are configured such that a part of the plurality of test units is connected via the combine bus in a synchronous mode in which the test function execution unit operates in synchronization with the master clock. When data indicating the test end of the test unit is received, the configuration of the test unit that operates in synchronization can be dynamically changed. As a result, the test unit that has become free can be used for another test, so that the test efficiency is improved.

更に好ましくは、上記特徴の半導体集積回路テストシステムは、前記コンバインバスの一部が、前記マスタクロックの前記複数のテストユニットへの分配用にマスタクロック線として用いられ、前記分配回路から前記各テストユニットへ等長に配線されている。これにより、各テストユニットで受信するマスタクロックのタイミング精度が向上するため、より高い時間分解能のテストが可能となる。   More preferably, in the semiconductor integrated circuit test system having the above characteristics, a part of the combine bus is used as a master clock line for distributing the master clock to the plurality of test units. Wired to the unit at an equal length. Thereby, the timing accuracy of the master clock received by each test unit is improved, so that a test with higher time resolution is possible.

更に好ましくは、上記特徴の半導体集積回路テストシステムは、前記マザーボードが、他の前記マザーボードとの間で前記コンバインバスを接続する拡張コネクタを備える。これにより、1つのマザーボードに接続可能なテストユニット数で対応できない多ピンデバイスのテストが、マザーボードを追加することで、テストユニットを増設できるので、当初想定したより多ピンのデバイスに対するテストも、マザーボードを増設するだけで対応可能となる。   More preferably, in the semiconductor integrated circuit test system having the above characteristics, the mother board includes an expansion connector for connecting the combine bus to another mother board. As a result, testing of multi-pin devices that cannot be supported by the number of test units that can be connected to one motherboard can add test units by adding motherboards. It becomes possible to respond by simply adding more.

次に、本発明に係る半導体集積回路テストシステム(以下、適宜「本発明システム」と称す)の一実施形態につき、図面に基づいて説明する。   Next, an embodiment of a semiconductor integrated circuit test system according to the present invention (hereinafter referred to as “the present system” as appropriate) will be described with reference to the drawings.

図1に、本発明システムの基本構成を示す。図1に示すように、ホストコンピュータ101、複数のテストユニット102、及び、マザーボード103を備えて構成される。   FIG. 1 shows the basic configuration of the system of the present invention. As shown in FIG. 1, a host computer 101, a plurality of test units 102, and a motherboard 103 are provided.

ホストコンピュータ101は、本発明システム全体の処理を管理する。各テストユニット102は、被試験デバイス(DUT)207(図2参照)に対し、電源供給を行い、所定のテストパターンを印加して、DUT207からの応答出力を受信してその応答出力と所定の期待値とを比較してDUT207を評価するテスト機能実行部104と、ホストコンピュータ101と通信線105(例えば:イーサネット(登録商標))を介して接続し、テスト機能実行部104の各リソースを制御可能なテスタコントローラ106(テスタ制御部に相当)を備えて構成される。   The host computer 101 manages the processing of the entire system of the present invention. Each test unit 102 supplies power to a device under test (DUT) 207 (see FIG. 2), applies a predetermined test pattern, receives a response output from the DUT 207, receives the response output and a predetermined output. The test function execution unit 104 that compares the expected value and evaluates the DUT 207 is connected to the host computer 101 via the communication line 105 (for example, Ethernet (registered trademark)) to control each resource of the test function execution unit 104 A possible tester controller 106 (corresponding to a tester control unit) is provided.

テスト機能実行部104は、図2に示すように、テスタリソースとして、図8に示す従来のテスタ基本構成と同様に、タイミング発生器(TG)201、パターン発生器(PG)202、ピンエレ(ピン・エレクトロニクス・ボード)203、比較回路204、フェイルメモリ205、デバイス用電源206等を備えて構成され、テスタコントローラ106の制御によりテストプログラムに従って動作する。かかる構成により、テスト機能実行部104は、被試験デバイス(DUT)207に対し、電源供給を行い、所定のテストパターンを印加して、DUT207からの応答出力を受信してその応答出力と所定の期待値とを比較してDUT207を評価するというテスト機能を発揮する。テスト機能実行部104の各テスタリソースは、図8に示す従来のテスタ基本構成のものと同等であるので、重複する説明は割愛する。   As shown in FIG. 2, the test function execution unit 104 uses, as tester resources, a timing generator (TG) 201, a pattern generator (PG) 202, a pin element (pin) as in the conventional basic tester configuration shown in FIG. (Electronic board) 203, a comparison circuit 204, a fail memory 205, a device power source 206, and the like, and operate according to a test program under the control of the tester controller 106. With this configuration, the test function execution unit 104 supplies power to the device under test (DUT) 207, applies a predetermined test pattern, receives a response output from the DUT 207, receives the response output and the predetermined output. The test function of evaluating the DUT 207 by comparing with the expected value is exhibited. Each tester resource of the test function execution unit 104 is the same as that of the conventional tester basic configuration shown in FIG.

マザーボード103は、複数のテストユニット102を搭載可能なように、複数のテストユニット102間を相互に通信可能に接続するコンバインバス107と、同期用のマスタクロックMCを発生する同期用クロック発生回路108と、マスタクロックMCを複数のテストユニット102に分配する分配回路109を備えて構成される。ここで、図3に示すように、分配回路109は、信号レベルをLVTTLレベルからLVPECLレベルに変換するドライバ301、信号レベルをLVPECLレベルからLVDSレベルに変換するとともに、接続するテストユニット102と同数の出力に分配するドライバ302の2段構成となっており、ドライバ302から分配出力されるLVDSレベルのマスタクロックMCは、コンバインバス107の一部を使用して各テストユニット102まで配信される。また、ドライバ302から各テストユニット102まで信号線の長さは相互に等長に設定されている。この結果、同期用クロック発生回路108で発生されたマスタクロックMCは、各テストユニット102へ同時に到達するため、テストユニット102間で正確な同期動作が可能となる。   The motherboard 103 includes a combine bus 107 that connects the plurality of test units 102 so that the plurality of test units 102 can communicate with each other, and a synchronization clock generation circuit 108 that generates a master clock MC for synchronization. And a distribution circuit 109 that distributes the master clock MC to the plurality of test units 102. Here, as shown in FIG. 3, the distribution circuit 109 converts the signal level from the LVTTL level to the LVPECL level, converts the signal level from the LVPECL level to the LVDS level, and has the same number as the test units 102 to be connected. The driver 302 that distributes to the output has a two-stage configuration, and the master clock MC of the LVDS level distributed and output from the driver 302 is distributed to each test unit 102 using a part of the combine bus 107. The lengths of the signal lines from the driver 302 to each test unit 102 are set to be equal to each other. As a result, the master clock MC generated by the synchronization clock generation circuit 108 reaches each test unit 102 at the same time, so that an accurate synchronization operation can be performed between the test units 102.

また、マザーボード103は、テストユニット102を増設可能なように、コンバインバス107を他のマザーボード(図示せず)のコンバインバスと接続するための拡張用コネクタ110を備え、マザーボードを増設可能に構成されている。マザーボード103を増設した場合は、マスタクロックMCとコンバインバス107が拡張用コネクタ110を通じて複数のマザーボード間で共用される。   The motherboard 103 includes an expansion connector 110 for connecting the combine bus 107 to a combine bus of another motherboard (not shown) so that the test unit 102 can be added, and the motherboard 103 can be added. ing. When the mother board 103 is added, the master clock MC and the combine bus 107 are shared between the plurality of mother boards through the expansion connector 110.

また、各テストユニット102は、コンバインバス107によって形成される任意のテストユニット102間の伝送経路をホストコンピュータ101から送信されるコマンドに基づいてテスタコントローラ106の制御により構成するバス編成回路111(伝送経路構成手段に相当)を各別に備える。本実施形態では、高速信号伝送を可能にすべく、コンバインバス107をマルチドロップ方式で構成されたLVDSバス(Low Voltage Differential Signaling Bus)により構成する。また、図4に示すように、バス編成回路111は、1対の差動信号毎に信号線間にLVDSバスの終端抵抗401とスイッチ402の直列回路が接続されて構成される。尚、図4中、符号403は夫々、各テストユニット102内に設けられたLVDSドライバ・レシーバを表す。   Each test unit 102 also has a bus organization circuit 111 (transmission) configured by controlling the tester controller 106 based on a command transmitted from the host computer 101 on a transmission path between arbitrary test units 102 formed by the combine bus 107. Each corresponding to a route constructing means). In this embodiment, in order to enable high-speed signal transmission, the combine bus 107 is configured by an LVDS bus (Low Voltage Differential Signaling Bus) configured by a multi-drop method. As shown in FIG. 4, the bus organization circuit 111 is configured by connecting a series circuit of a terminating resistor 401 and a switch 402 of the LVDS bus between signal lines for each pair of differential signals. In FIG. 4, reference numeral 403 represents an LVDS driver / receiver provided in each test unit 102.

更に、図1に示すように、各テストユニット102は、ローカルクロックLCを発生するローカルクロック発生回路112と、ローカルクロックLCとマザーボード103より供給されるマスタクロックMCの入力を切り替えるクロック切替手段113を備える。   Further, as shown in FIG. 1, each test unit 102 includes a local clock generation circuit 112 that generates a local clock LC, and a clock switching unit 113 that switches input of the local clock LC and the master clock MC supplied from the motherboard 103. Prepare.

以上の構成により、本発明システムは、従来のテスタ基本構成に対して、コンバインバス107を介して複数のテストユニット102間を任意に接続可能な構成とし、更に、各テストユニット102においてローカルクロックLCとマスタクロックMCの入力を切り替え可能に構成することで、1)多ピンデバイステストにおける単数/複数テストパターンの同期或いは非同期テストの実行、2)複数の同一少数ピンデバイスの複数同期或いは非同期テストの実行、3)複数の異なる少数ピンデバイスの複数同期或いは非同期テストの実行、に夫々対応可能なテスタとして機能する。   With the above configuration, the system according to the present invention has a configuration in which a plurality of test units 102 can be arbitrarily connected via the combine bus 107 with respect to the conventional basic tester configuration, and each test unit 102 has a local clock LC. 1) Execution of single / multiple test pattern synchronous or asynchronous test in multi-pin device test, 2) Multiple synchronous or asynchronous test of multiple same small pin devices Execution 3) Functions as a tester that can handle multiple synchronous or asynchronous tests of a plurality of different small pin devices.

バス編成回路111によるコンバインバス107上におけるテストユニット102間の伝送経路の構成手法について簡単に説明する。以下の説明において、8個のテストユニット構成を想定する。   A method for configuring a transmission path between the test units 102 on the combine bus 107 by the bus organization circuit 111 will be briefly described. In the following description, an eight test unit configuration is assumed.

図5に、1つのマスタテストユニットMと7つのスレーブテストユニットS1〜S7による編成例をテーブル形式で模式的に示す。図5において、BUS1〜8はコンバインバス107のコマンドまたはデータ伝送用のLVDSバスラインを示す。また、マスタテストユニットMと7つのスレーブテストユニットS1〜S7は、マスタテストユニットMがコンバインバス107の一端側で接続し、スレーブテストユニットS7がコンバインバス107の他端側で接続する場合を想定する。BUS1は、マスタテストユニットMのLVDSドライバからコマンドを7つのスレーブテストユニットS1〜S7へ発行するLVDSバスであり、スレーブテストユニットS7のバス編成回路111において終端処理が行われる。BUS2〜8は、各スレーブテストユニットS1〜S7のLVDSドライバからコマンドをマスタテストユニットMへ発行するLVDSバスであり、マスタテストユニットMのバス編成回路111において終端処理が行われる。各テストユニット102での終端処理は、テスタコントローラ106の制御により対応するバス編成回路111のスイッチ402を閉成することで実現される。図5に示す編成により、8個のテストユニット102が一体となって同期的テスト動作を行うことができる。   FIG. 5 schematically shows an example of organization by one master test unit M and seven slave test units S1 to S7 in a table format. In FIG. 5, BUS 1 to 8 indicate LVDS bus lines for command or data transmission of the combine bus 107. The master test unit M and the seven slave test units S1 to S7 are assumed to be connected to the master test unit M on one end side of the combine bus 107 and the slave test unit S7 on the other end side of the combine bus 107. To do. BUS1 is an LVDS bus for issuing commands from the LVDS driver of the master test unit M to the seven slave test units S1 to S7, and termination processing is performed in the bus organization circuit 111 of the slave test unit S7. BUS 2 to 8 are LVDS buses that issue commands to the master test unit M from the LVDS drivers of the slave test units S 1 to S 7, and termination processing is performed in the bus organization circuit 111 of the master test unit M. Termination processing in each test unit 102 is realized by closing the switch 402 of the corresponding bus organization circuit 111 under the control of the tester controller 106. With the organization shown in FIG. 5, eight test units 102 can be integrated to perform a synchronous test operation.

図6に、他のテストユニット102の編成例である2つのマスタテストユニットM1、M2と6つのスレーブテストユニットS11〜S13、S21〜S23による編成例をテーブル形式で模式的に示す。図5に編成例と同様に、BUS1〜8はコンバインバス107のコマンドまたはデータ伝送用のLVDSバスラインを示す。また、マスタテストユニットM1がコンバインバス107の一端側で接続し、スレーブテストユニットS23がコンバインバス107の他端側で接続する場合を想定する。BUS1は、マスタテストユニットM1のLVDSドライバからコマンドを3つのスレーブテストユニットS11〜S13へ発行するLVDSバスであり、スレーブテストユニットS13のバス編成回路111において終端処理が行われる。BUS2〜4は、各スレーブテストユニットS11〜S13のLVDSドライバからコマンドをマスタテストユニットM1へ発行するLVDSバスであり、マスタテストユニットM1のバス編成回路111において終端処理が行われる。BUS5は、マスタテストユニットM2のLVDSドライバからコマンドを3つのスレーブテストユニットS21〜S23へ発行するLVDSバスであり、スレーブテストユニットS23のバス編成回路111において終端処理が行われる。BUS6〜8は、各スレーブテストユニットS21〜S23のLVDSドライバからコマンドをマスタテストユニットM2へ発行するLVDSバスであり、マスタテストユニットM1のバス編成回路111において終端処理が行われる。各テストユニット102での終端処理は、テスタコントローラ106の制御により対応するバス編成回路111のスイッチ402を閉成することで実現される。図6に示す編成により、4個のテストユニット102が一体となって同期的テスト動作を行うテストユニット群が2組構成され、各テストユニット群は相互に独立してテスト動作することができる。   FIG. 6 schematically shows an example of organization by two master test units M1, M2 and six slave test units S11-S13, S21-S23, which are examples of organization of other test units 102, in a table format. As in the organization example in FIG. 5, BUS 1 to 8 indicate LVDS bus lines for the command or data transmission of the combine bus 107. Further, it is assumed that the master test unit M1 is connected on one end side of the combine bus 107 and the slave test unit S23 is connected on the other end side of the combine bus 107. BUS1 is an LVDS bus that issues commands from the LVDS driver of the master test unit M1 to the three slave test units S11 to S13, and termination processing is performed in the bus organization circuit 111 of the slave test unit S13. BUS2-4 are LVDS buses that issue commands from the LVDS drivers of the slave test units S11-S13 to the master test unit M1, and termination processing is performed in the bus organization circuit 111 of the master test unit M1. BUS5 is an LVDS bus that issues commands from the LVDS driver of the master test unit M2 to the three slave test units S21 to S23, and termination processing is performed in the bus organization circuit 111 of the slave test unit S23. BUS6-8 are LVDS buses that issue commands from the LVDS drivers of the slave test units S21-S23 to the master test unit M2, and termination processing is performed in the bus organization circuit 111 of the master test unit M1. Termination processing in each test unit 102 is realized by closing the switch 402 of the corresponding bus organization circuit 111 under the control of the tester controller 106. With the organization shown in FIG. 6, two test unit groups that perform a synchronous test operation together with four test units 102 are configured, and each test unit group can perform a test operation independently of each other.

尚、複数のテストユニット102の任意のテストユニット102を、他のテストユニット102から独立して単独で非同期テスト動作させる場合は、当該テストユニット102をコンバインバス107とは接続せずに、テスタコントローラ106の制御によりクロック切替手段113を切り替えて、当該テストユニット102内のローカルクロック発生回路112で発生されたローカルクロックLCを用いるようにする。   When an arbitrary test unit 102 of a plurality of test units 102 is operated independently and asynchronously independently from other test units 102, the test unit 102 is not connected to the combine bus 107, and the tester controller The clock switching means 113 is switched under the control of 106 so that the local clock LC generated by the local clock generation circuit 112 in the test unit 102 is used.

次に、図1に示す構成の本発明システムの動作例を図7のフローチャートを参照して説明する。   Next, an operation example of the system of the present invention having the configuration shown in FIG. 1 will be described with reference to the flowchart of FIG.

ステップ#1:テストプランにおいて予め設定されているコンバイン情報に従い、ホストコンピュータ101が通信線105経由で、各テストユニット102のテスタコントローラ106へ情報を伝達する。   Step # 1: According to the combine information set in advance in the test plan, the host computer 101 transmits information to the tester controller 106 of each test unit 102 via the communication line 105.

ステップ#2:テスタコントローラ106はその情報に従い、2枚のテストユニットを同期させる構成、4枚のテストユニットを同期させる構成、同様に8枚、16枚等の任意の枚数のテストユニットを同期させる構成を採用すべく、マスタテストユニットとスレーブテストユニットの設定情報を取得する。尚、マスタテストユニットは同期してパターン発生するテストユニット群に1つだけ存在する。   Step # 2: The tester controller 106 is configured to synchronize the two test units according to the information, and is configured to synchronize the four test units. Similarly, the tester controller 106 synchronizes any number of test units such as eight or sixteen. In order to adopt the configuration, the setting information of the master test unit and the slave test unit is acquired. Note that there is only one master test unit in a test unit group that generates a pattern synchronously.

ステップ#3:テストユニット群を編成するために、コンバインバス107によるテストユニット102間の伝送経路を構成する。具体的には、コンバインバス107の各バスの対応するテストユニット102中のバス編成回路111の終端処理を行う。   Step # 3: In order to organize the test unit group, a transmission path between the test units 102 by the combine bus 107 is configured. Specifically, termination processing of the bus organization circuit 111 in the test unit 102 corresponding to each bus of the combine bus 107 is performed.

ステップ#4:テスタコントローラ106は、テスト機能実行部104のタイミング発生器201やパターン発生器202を駆動するクロックの選択について設定を行う。非同期動作の場合は、ローカルクロックLCを選択するように、同期動作の場合は、マスタクロックMCを選択するようにクロック切替手段113を設定する。以上、ステップ#1〜#4の処理でパターン発生の準備が完了する。   Step # 4: The tester controller 106 performs setting for selection of a clock for driving the timing generator 201 and the pattern generator 202 of the test function execution unit 104. The clock switching means 113 is set so as to select the local clock LC in the case of asynchronous operation and to select the master clock MC in the case of synchronous operation. As described above, the preparation for pattern generation is completed by the processing of steps # 1 to # 4.

ステップ#5:マスタテストユニットはコンバインバス107へパターン発生開始コマンドを送信する。このコマンドは編成されたコンバインバス107を通じ、同期グループ(同じ同期動作を行うテストユニット群)のスレーブテストユニット全てに同時に送信される。同期グループの枚数が多い場合、コマンドが到達するまでに時間差が生じるが、マスタクロックMCの1クロック期間内であれば同期ずれの問題は生じない。この開始コマンドにより、マスタ及びスレーブ全てのテストユニットは同時にパターン発生を開始することになる。その後、マスタテストユニットは、スレーブテストユニットのテスト終了を、コンバインバス107を通じて取得する。マスタテストユニットが同期グループにある全てのテストユニットのテスト終了を確認することによりテストを完了し、ホストコンピュータ101へテスト完了を通知する。   Step # 5: The master test unit transmits a pattern generation start command to the combine bus 107. This command is simultaneously transmitted to all the slave test units in the synchronization group (a group of test units performing the same synchronization operation) through the organized combine bus 107. If the number of synchronization groups is large, there will be a time difference until the command arrives, but there will be no problem of synchronization deviation within one clock period of the master clock MC. With this start command, all the test units of the master and slave start pattern generation at the same time. Thereafter, the master test unit acquires the end of the test of the slave test unit through the combine bus 107. The master test unit confirms the test completion of all the test units in the synchronization group, thereby completing the test and notifying the host computer 101 of the completion of the test.

尚、マスタテストユニットが同期グループにある何れかの1つのテストユニットの機能テストFAILによるテスト終了を確認すると、マスタテストユニットは自身のパターン発生を停止するとともに、同期グループにある全てのスレーブテストユニットに対してパターン停止コマンドを発行し、スレーブテストユニット全てに同時に送信される。パターン停止コマンドを受信したスレーブテストユニットはパターン発生を停止する。マスタテストユニットは、機能テストFAILによるテスト終了をホストコンピュータ101へ通知する。   When the master test unit confirms the end of the test by the function test FAIL of any one test unit in the synchronization group, the master test unit stops generating its own pattern and all the slave test units in the synchronization group. Is issued to all slave test units at the same time. The slave test unit that has received the pattern stop command stops pattern generation. The master test unit notifies the host computer 101 of the end of the test by the function test FAIL.

ステップ#6:ホストコンピュータ101は、全ての同期グループのテストユニット102のテスト終了後に、コンバインバス107の構成を再構築可能となる。   Step # 6: The host computer 101 can reconstruct the configuration of the combine bus 107 after the test of the test units 102 of all the synchronization groups is completed.

以上、本発明システムの構成及び動作について詳細に説明したが、テストユニット102、マザーボード103、コンバインバス107、バス編成回路111の構成は、必ずしも上記実施形態の構成に限定されるものではない。   Although the configuration and operation of the system of the present invention have been described in detail above, the configurations of the test unit 102, the motherboard 103, the combine bus 107, and the bus organization circuit 111 are not necessarily limited to the configurations of the above-described embodiments.

本発明に係る半導体集積回路テストシステムの一実施形態における基本構成を示すブロック図The block diagram which shows the basic composition in one Embodiment of the semiconductor integrated circuit test system which concerns on this invention 本発明に係る半導体集積回路テストシステムのテスト機能実行部の一構成例を示す回路図1 is a circuit diagram showing a configuration example of a test function execution unit of a semiconductor integrated circuit test system according to the present invention; 本発明に係る半導体集積回路テストシステムの同期用クロック発生回路と分配回路の一構成例を示す回路図1 is a circuit diagram showing a configuration example of a clock generation circuit for synchronization and a distribution circuit in a semiconductor integrated circuit test system according to the present invention; 本発明に係る半導体集積回路テストシステムのバス編成回路の一構成例を示す回路図1 is a circuit diagram showing a configuration example of a bus organization circuit of a semiconductor integrated circuit test system according to the present invention; 本発明に係る半導体集積回路テストシステムにおけるコンバインバスの一編成例を模式的に示す図The figure which shows typically the organization example of the combine bus | bath in the semiconductor integrated circuit test system which concerns on this invention 本発明に係る半導体集積回路テストシステムにおけるコンバインバスの他の編成例を模式的に示す図The figure which shows typically the other organization example of the combine bus in the semiconductor integrated circuit test system which concerns on this invention 本発明に係る半導体集積回路テストシステムの一実施形態における動作例を示すフローチャートThe flowchart which shows the operation example in one Embodiment of the semiconductor integrated circuit test system based on this invention 従来の半導体集積回路の自動テストシステムの基本構成の一例を示すブロック図Block diagram showing an example of the basic configuration of a conventional automatic test system for semiconductor integrated circuits 従来の半導体集積回路の自動テストシステムにおけるシェアードリソース型アーキテクチャの構成例を示すブロック図Block diagram showing a configuration example of a shared resource type architecture in a conventional automatic test system for semiconductor integrated circuits 従来の半導体集積回路の自動テストシステムにおけるパーピン型アーキテクチャの構成例を示すブロック図Block diagram showing a configuration example of a per-pin type architecture in a conventional automatic test system for semiconductor integrated circuits 従来の半導体集積回路の自動テストシステムにおけるサイト型アーキテクチャテスタの構成例を示すブロック図A block diagram showing a configuration example of a site type architecture tester in a conventional automatic test system for semiconductor integrated circuits

符号の説明Explanation of symbols

101: ホストコンピュータ
102: テストユニット
103: マザーボード
104: テスト機能実行部
105: 通信線
106: テスタコントローラ(テスタ制御部)
107: コンバインバス
108: 同期用クロック発生回路
109: 分配回路
110: 拡張用コネクタ
111: バス編成回路(伝送経路構成手段)
112: ローカルクロック発生回路
113: クロック切替手段
201: タイミング発生器(TG)
202: パターン発生器(PG)
203: ピンエレ(ピン・エレクトロニクス・ボード)
204: 比較回路
205: フェイルメモリ
206: デバイス用電源
207: 被試験デバイス(DUT)
301、302: ドライバ
401: 終端抵抗
402: スイッチ
403: LVDSドライバ・レシーバ
801: テスタプロセッサ
802、909、1008: タイミング発生器(TG)
803、910、1009: パターン発生器(PG)
804: 比較回路
805、911,1010: ピンエレ(ピン・エレクトロニクス・ボード)
806: フェイルメモリ
807: デバイス用電源
808: 被試験デバイス(DUT)
809: テスタバス
810: レート信号
811: クロック信号
812: ストローブ信号
813: ドライバ
814: コンパレータ
815: 参照レベル
901、1001: レート発生器
902〜905、1002〜1004: クロック発生器
906〜908: マルチプレクサ
LC: ローカルクロック
MC: マスタクロック
M、M1、M2: マスタテストユニット
S1〜S7、S11〜S13、S21〜S23: スレーブテストユニット
101: Host computer 102: Test unit 103: Motherboard 104: Test function execution unit 105: Communication line 106: Tester controller (tester control unit)
107: Combine bus 108: Synchronous clock generation circuit 109: Distribution circuit 110: Expansion connector 111: Bus organization circuit (transmission path configuration means)
112: Local clock generation circuit 113: Clock switching means 201: Timing generator (TG)
202: Pattern generator (PG)
203: Pin electronics (pin electronics board)
204: Comparison circuit 205: Fail memory 206: Power supply for device 207: Device under test (DUT)
301, 302: Driver 401: Terminating resistor 402: Switch 403: LVDS driver / receiver 801: Tester processor 802, 909, 1008: Timing generator (TG)
803, 910, 1009: Pattern generator (PG)
804: Comparison circuit 805, 911, 1010: Pin electronics (pin electronics board)
806: Fail memory 807: Device power supply 808: Device under test (DUT)
809: Tester bus 810: Rate signal 811: Clock signal 812: Strobe signal 813: Driver 814: Comparator 815: Reference level 901, 1001: Rate generator 902-905, 1002-1004: Clock generator 906-908: Multiplexer LC: Local clock MC: Master clock M, M1, M2: Master test units S1 to S7, S11 to S13, S21 to S23: Slave test units

Claims (8)

1または複数の被試験デバイスを並列にテスト可能な半導体集積回路テストシステムであって、
テストシステム全体の処理を管理するホストコンピュータと、
前記被試験デバイスに対し、電源供給を行い、所定のテストパターンを印加して、前記被試験デバイスからの応答を受信して前記応答と所定の期待値とを比較して前記被試験デバイスを評価するテスト機能実行部と、前記ホストコンピュータと通信線を介して接続し、前記テスト機能実行部を制御可能なテスタ制御部とを夫々有する複数のテストユニットと、
前記複数のテストユニット間を相互通信可能に接続するコンバインバスと、同期用のマスタクロックを発生する同期用クロック発生回路と、前記マスタクロックを前記複数のテストユニットに分配する分配回路とを有するマザーボードと、
前記コンバインバスによって形成される前記複数のテストユニットの任意のテストユニット間の伝送経路を、前記ホストコンピュータから送信されるコマンドに基づいて構成する伝送経路構成手段と、
を備えてなることを特徴とする半導体集積回路テストシステム
A semiconductor integrated circuit test system capable of testing one or more devices under test in parallel,
A host computer that manages the entire test system;
Supply power to the device under test, apply a predetermined test pattern, receive a response from the device under test, compare the response with a predetermined expected value, and evaluate the device under test A plurality of test units each having a test function execution unit, a tester control unit connected to the host computer via a communication line and capable of controlling the test function execution unit,
A motherboard having a combine bus that connects the plurality of test units so as to communicate with each other, a synchronization clock generation circuit that generates a synchronization master clock, and a distribution circuit that distributes the master clock to the plurality of test units. When,
Transmission path configuration means configured to configure a transmission path between arbitrary test units of the plurality of test units formed by the combine bus based on a command transmitted from the host computer;
A semiconductor integrated circuit test system comprising:
前記テストユニットが、ローカルクロックを発生するローカルクロック発生回路と、前記ローカルクロックと前記マザーボードより供給される前記マスタクロックの入力を切り替えるクロック切替手段を備えることを特徴とする請求項1に記載の半導体集積回路テストシステム。   2. The semiconductor according to claim 1, wherein the test unit includes a local clock generation circuit that generates a local clock, and a clock switching unit that switches an input of the master clock supplied from the local clock and the motherboard. Integrated circuit test system. 前記テストユニットが、前記テスト機能実行部が前記マスタクロックに同期して作動中において、前記テスト機能実行部が他の前記テストユニットから独立してテストの開始及び終了を行うか、他の前記テストユニットと同期してテストの開始及び終了を行うかを選択する選択手段を備えることを特徴とする請求項1または2に記載の半導体集積回路テストシステム。   While the test unit is operating in synchronization with the master clock, the test function execution unit starts and ends a test independently of the other test units, or other test 3. The semiconductor integrated circuit test system according to claim 1, further comprising selection means for selecting whether to start and end the test in synchronization with the unit. 前記各テストユニットは、前記テスト機能実行部が前記マスタクロックに同期して作動する同期モードにおいて、前記コンバインバスを介して他の前記テストユニットとコマンドまたはデータを送信或いは受信を行う機能を有することを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の半導体集積回路テストシステム。   Each test unit has a function of transmitting or receiving a command or data to or from another test unit via the combine bus in a synchronous mode in which the test function execution unit operates in synchronization with the master clock. The semiconductor integrated circuit test system according to any one of claims 1 to 3. 前記各テストユニットは、前記テスト機能実行部が前記マスタクロックに同期して作動する同期モードにおいて、前記コンバインバスを介して他の前記テストユニットのテスト状況を示すデータを受信可能に構成されていることを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載の半導体集積回路テストシステム。   Each of the test units is configured to be able to receive data indicating the test status of another test unit via the combine bus in a synchronous mode in which the test function execution unit operates in synchronization with the master clock. The semiconductor integrated circuit test system according to claim 1, wherein the test system is a semiconductor integrated circuit test system. 前記複数のテストユニットは、前記テスト機能実行部が前記マスタクロックに同期して作動する同期モードにおいて、前記コンバインバスを介して一部の前記テストユニットのテスト終了を示すデータを受信した場合に、同期して動作する前記テストユニットの構成を動的に変更可能であることを特徴とする請求項1〜5の何れか1項に記載の半導体集積回路テストシステム。   When the plurality of test units receive data indicating the end of tests of some of the test units via the combine bus in the synchronous mode in which the test function execution unit operates in synchronization with the master clock, The semiconductor integrated circuit test system according to claim 1, wherein the configuration of the test unit operating in synchronization can be dynamically changed. 前記コンバインバスの一部が、前記マスタクロックの前記複数のテストユニットへの分配用にマスタクロック線として用いられ、前記分配回路から前記各テストユニットへ等長に配線されていることを特徴とする請求項1〜6の何れか1項に記載の半導体集積回路テストシステム。   A part of the combine bus is used as a master clock line for distributing the master clock to the plurality of test units, and is wired from the distribution circuit to each test unit at an equal length. The semiconductor integrated circuit test system according to claim 1. 前記マザーボードが、他の前記マザーボードとの間で前記コンバインバスを接続する拡張コネクタを備えることを特徴とする請求項1〜7の何れか1項に記載の半導体集積回路テストシステム。   The semiconductor integrated circuit test system according to claim 1, wherein the motherboard includes an expansion connector that connects the combine bus to another motherboard.
JP2004362681A 2004-12-15 2004-12-15 Test system for semiconductor integrated circuit Withdrawn JP2006170761A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004362681A JP2006170761A (en) 2004-12-15 2004-12-15 Test system for semiconductor integrated circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004362681A JP2006170761A (en) 2004-12-15 2004-12-15 Test system for semiconductor integrated circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006170761A true JP2006170761A (en) 2006-06-29

Family

ID=36671688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004362681A Withdrawn JP2006170761A (en) 2004-12-15 2004-12-15 Test system for semiconductor integrated circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006170761A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009047693A (en) * 2007-08-15 2009-03-05 Keithley Instruments Inc Testing apparatus network
KR100902269B1 (en) 2007-07-18 2009-06-10 주식회사 메모리앤테스팅 Semiconductor device tester and method for testing semiconductor device tester using the same
JP2009300248A (en) * 2008-06-13 2009-12-24 Mitsubishi Electric Corp Parallel testing device
JP2010079541A (en) * 2008-09-25 2010-04-08 Yokogawa Electric Corp Semiconductor testing apparatus
JP2011502316A (en) * 2007-10-30 2011-01-20 テラダイン、 インコーポレイテッド Method for testing with a reconfigurable tester
CN112272130A (en) * 2020-09-25 2021-01-26 杭州加速科技有限公司 Communication bus system of semiconductor tester

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100902269B1 (en) 2007-07-18 2009-06-10 주식회사 메모리앤테스팅 Semiconductor device tester and method for testing semiconductor device tester using the same
JP2009047693A (en) * 2007-08-15 2009-03-05 Keithley Instruments Inc Testing apparatus network
JP2011502316A (en) * 2007-10-30 2011-01-20 テラダイン、 インコーポレイテッド Method for testing with a reconfigurable tester
JP2009300248A (en) * 2008-06-13 2009-12-24 Mitsubishi Electric Corp Parallel testing device
JP2010079541A (en) * 2008-09-25 2010-04-08 Yokogawa Electric Corp Semiconductor testing apparatus
CN112272130A (en) * 2020-09-25 2021-01-26 杭州加速科技有限公司 Communication bus system of semiconductor tester

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5260758B2 (en) General purpose protocol engine
JP4380907B2 (en) Semiconductor test system that supports multiple virtual testers
US7688099B2 (en) Sequential semiconductor device tester
US8725489B2 (en) Method for testing in a reconfigurable tester
JP2009503436A (en) Circuit card synchronization in standardized test instrument chassis
US20110060933A1 (en) Test apparatus and test method
JP2002511590A (en) High-speed real-time state interconnect for automatic test equipment
JP2009503435A (en) Circuit card synchronization in standardized test instrument chassis
JP4332392B2 (en) Test equipment
JP2006170761A (en) Test system for semiconductor integrated circuit
JP2003315414A (en) Apparatus and method for testing semiconductor
JP4351677B2 (en) Test equipment
WO2005026756A1 (en) Test apparatus and test method
JP4354236B2 (en) Test equipment
JP2009503434A (en) Circuit card synchronization in standardized test instrument chassis
US7652497B2 (en) Sequential semiconductor device tester
JP4350474B2 (en) Test apparatus and write control circuit
EP1742365A1 (en) Circuit testing apparatus, circuit testing method, and signal distributing method therefor
JP2652875B2 (en) Tester timing signal generation method
JP3558228B2 (en) Semiconductor test method and apparatus for performing the same
JP2769588B2 (en) Data output timing synchronization method in IC test equipment
JP4651399B2 (en) Verification test bench
JP4874139B2 (en) Semiconductor integrated circuit
WO2007074658A1 (en) Logic circuit verification system and method for controlling same
JP2000164000A (en) Semiconductor storage device and evaluating method for the semiconductor storage device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080304