JP2006166465A - 受動型光加入者網システムでの放送信号伝送方法及びその受動型光加入者網システム - Google Patents

受動型光加入者網システムでの放送信号伝送方法及びその受動型光加入者網システム Download PDF

Info

Publication number
JP2006166465A
JP2006166465A JP2005354975A JP2005354975A JP2006166465A JP 2006166465 A JP2006166465 A JP 2006166465A JP 2005354975 A JP2005354975 A JP 2005354975A JP 2005354975 A JP2005354975 A JP 2005354975A JP 2006166465 A JP2006166465 A JP 2006166465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
optical
base station
broadcast signal
network system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005354975A
Other languages
English (en)
Inventor
Moon Seop Lee
リー、ムーン、ソップ
Byung Tak Lee
リー、ビュン、タク
Hyun Seo Kang
カン、ヒュン、ソ
Jai Sang Koh
コー、ジャイ、サン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Original Assignee
Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020050060875A external-priority patent/KR20060064489A/ko
Application filed by Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI filed Critical Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Publication of JP2006166465A publication Critical patent/JP2006166465A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0226Fixed carrier allocation, e.g. according to service
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/27Arrangements for networking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0227Operation, administration, maintenance or provisioning [OAMP] of WDM networks, e.g. media access, routing or wavelength allocation
    • H04J14/0228Wavelength allocation for communications one-to-all, e.g. broadcasting wavelengths
    • H04J14/023Wavelength allocation for communications one-to-all, e.g. broadcasting wavelengths in WDM passive optical networks [WDM-PON]
    • H04J14/0232Wavelength allocation for communications one-to-all, e.g. broadcasting wavelengths in WDM passive optical networks [WDM-PON] for downstream transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0227Operation, administration, maintenance or provisioning [OAMP] of WDM networks, e.g. media access, routing or wavelength allocation
    • H04J14/0241Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths
    • H04J14/0242Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths in WDM-PON
    • H04J14/0245Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths in WDM-PON for downstream transmission, e.g. optical line terminal [OLT] to ONU
    • H04J14/0247Sharing one wavelength for at least a group of ONUs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0227Operation, administration, maintenance or provisioning [OAMP] of WDM networks, e.g. media access, routing or wavelength allocation
    • H04J14/0241Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths
    • H04J14/0242Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths in WDM-PON
    • H04J14/0249Wavelength allocation for communications one-to-one, e.g. unicasting wavelengths in WDM-PON for upstream transmission, e.g. ONU-to-OLT or ONU-to-ONU
    • H04J14/0252Sharing one wavelength for at least a group of ONUs, e.g. for transmissions from-ONU-to-OLT or from-ONU-to-ONU
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0278WDM optical network architectures
    • H04J14/0282WDM tree architectures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0227Operation, administration, maintenance or provisioning [OAMP] of WDM networks, e.g. media access, routing or wavelength allocation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

【課題】受動型光加入者網システム及びそのシステムでの放送信号伝送方法を提供する。
【解決手段】放送信号と、ランレングスが保証された符号化方式を用いたダウンストリームデータ光信号とを生成し、ダウンストリームデータ光信号及び放送信号を多重化して伝送する中央基地局と、伝送路を通じて中央基地局から受信した多重化されたダウンストリームデータ光信号及び放送信号を該当する少なくとも一つ以上の光加入者ユニットに伝送する地域基地局と、中央基地局と地域基地局との間の伝送路上に位置し、ダウンストリームデータ光信号をポンプ光源として使用して放送信号を増幅する利得媒体と、を備える受動型光加入者網システム。これにより、放送信号のための別途のポンプ光源なしに伝送路に位置した利得媒体を通じて放送信号を増幅することによって、高い利得を得ることができる。
【選択図】図2

Description

本発明は、受動型光加入者網システム及びそのシステムでの放送信号伝送方法に係り、より詳細には、別途のポンプ光源なしに放送信号を増幅して伝送できる受動型光加入者網システム及びその方法に関する。
高画質放送やゲームなどのデータ増加につれて、加入者網でも光ファイバーを利用したデータ伝送についての需要が増加しつつある。特に、大容量のマルチメディアデータと高画質放送とを同時に満足させるために、光加入者網では秒当り数十メガビットから数百メガビットに至るデータ及び数十チャンネルの高画質放送を相異なる波長で各加入者に伝送する。
図1は、従来の受動型光加入者網のシステム構造を示す図面である。
図1を参照すれば、受動型光加入者網システムは、中央基地局(Central Office:CO)100と、複数の光加入者ユニット(Optical Network Unit:ONU)120と、中央基地局100および各ONU 120を連結しデータ光信号と放送信号とを分配してアップストリームに光信号を多重化する地域基地局(Remote Node:RN)110とで構成される。CO 100、RN 110及びONU 120は光線路130、132を通じて連結される。
CO 100は、放送信号生成のための光送信器(Transmitter for Broadcast:TXBC)102と、伝送時に光伝送路の伝送損失を補償するための光増幅器104、データ信号を生成して光加入者からデータ信号を受信する光送受信器(Optical Transceiver for Data:OTRXdata)106及び放送信号とデータ信号とを多重化するための波長多重化器108で構成される。
RN 110は、一つの光伝送路130を通じてCO 100から受けたダウンストリームデータ信号及び放送信号をそれぞれの光加入者120に分配し、それぞれのONU 120から受けたアップストリームデータ信号を多重化してCO 100に伝送する。
ONU 120は、CO 100からRN 110を通じて伝送されるダウンストリームデータ光信号と放送信号とを分離するための波長多重化/逆多重化器122と、放送信号の受信のための光受信器(Receiver for broadcast:RXBC)126と、ダウンストリームデータ信号を受信してアップストリームデータ信号を伝送するための光送受信器(Optical Transceiver for data:OTRXdata)124とで構成される。
このような方法は、非特許文献1に記述されている。
しかし、従来の光加入者網システムは、COに放送信号の伝送損失の補償のための光増幅器104を使用せねばならない。伝送損失補償のための光増幅器104は非常に高コストであり、多様な部品で構成されているために、構成が複雑であるのでシステム構成が複雑になるという短所がある。
このような問題を解決するために、光増幅器を使用せず、利得媒体のみを使用することで低コストの受動型光加入者網での放送信号を増幅する構造に関する研究論文及び特許があり、これらは次の通りである。
非特許文献2には、データ光源として1.48μmの波長を使用し、それを5MHzに位相変調してONUに伝送することによってデータ光信号として使用し、また、これを利得媒体内で放送信号のポンプ光源として同時に使用することを提案する。しかし、この場合、データ光源を位相変調せねばならないために、実際使用においてデータの伝送量が少なく、また位相変調器が備えられることによって構成が複雑になってデータ送信器のコストアップになる。
特許文献1は、ポンプ光源をCOでデータ信号及び放送信号と共に伝送することによって、RNの利得媒体を通じて放送信号を増幅する方法であるが、この場合、ポンプ光源が割り当てられるためにコストアップになる。
US2004/0131358 A1公報(Passive Optical Network System providing simultaneously both broadcasting service and data service) 研究論文"Operational demonstration and filter alignment study of multiple broadcast video delivery on a WDM passive optical network",IEEE Photonics Technology Letters,Vol.10,No.9,pp1331−1333,Sept.1998 研究論文"Biderectional transmission scheme using intensity modulation of 1.48μm pump laser diode for erbium−doped fiber amplifier",Electronics Letters 3rd,Vol.27,No.1,pp89−91,1991
本発明が解決しようとする技術的課題は、別途のポンプ光源なしに受動型光加入者網システムのCOとRNとの間の伝送路上に位置した利得媒体を通じて放送信号を増幅して伝送するシステム及びその方法を提供するところにある。
前記の技術的課題を達成するための、本発明による受動型光加入者網システムの一実施形態は、放送信号と、ランレングスが保証された符号化方式を用いたダウンストリームデータ光信号とを生成し、前記ダウンストリームデータ光信号及び放送信号を多重化して伝送するCOと、伝送路を通じて前記COから受信した多重化されたダウンストリームデータ光信号及び放送信号を該当する少なくとも一つ以上のONUに伝送するRNと、前記COと前記RNとの間の伝送路上に位置し、前記ダウンストリームデータ光信号をポンプ光源として使用して前記放送信号を増幅する利得媒体と、を備える。
前記の技術的課題を達成するための、本発明による受動型光加入者網システムでの放送信号伝送方法の一実施形態は、CO、RN及びONUで構成された受動型光加入者網システムで放送信号を伝送する方法において、前記COで放送信号と、ランレングスが保証された符号化方式を用いたダウンストリームデータ光信号とを生成して多重化して伝送するステップと、前記COと前記RNとの間で、前記ダウンストリームデータ光信号をポンプ光源として使用して前記放送信号を増幅するステップと、前記RNで前記多重化されたダウンストリームデータ光信号及び放送信号を、該当する少なくとも一つ以上の前記ONUに伝送するステップと、を含む。
これにより、放送信号のための別途のポンプ光源なしに伝送路に位置した利得媒体を通じて放送信号を増幅することによって、高い利得を得ることができる。
本発明によれば、COは下方光信号を数MHz以上にランレングスが保証された符号化方式を通じてエンコーディングしてダウンストリーム伝送し、また、この光信号をポンプ光源として使用することによって、ダウンストリーム伝送される放送信号を利得媒体を通じて増幅して加入者の受信感度を向上させることができる。したがって、安定した光リンクの構成が可能であり、経済性が確保された受動型光加入者網システムを実現できる。
以下、添付された図面を参照して本発明による受動型光加入者網システム及び放送信号伝送方法について詳細に説明する。
図2は、本発明による受動型光加入者網システムの構造を示す図面である。
図2を参照すれば、受動型光加入者網システムは、CO 200、RN 210、ONU 220及び利得媒体230で構成される。
CO 200は、放送信号送信部202、光送受信部204及び多重化部206で構成される。放送信号送信部202は、ONUに提供しようとする放送信号を生成する光源で構成され、光送受信部204は、ランレングスが保証された符号化方式を通じてダウンストリームデータ光信号を生成する。データ光信号は、放送信号と異なる一つの波長または複数の波長として、利得媒体230を通じて放送信号を増幅できる強度及び波長を持つ。
そして、多重化部206は、放送信号送信部202により生成された放送信号及び光送受信部204により生成されたダウンストリームデータ光信号を多重化して下方に伝送する。また、光送受信部204は、ONU 220で生成されてRN 210を通じて伝送されるアップストリームデータ光信号を受信する。
CO 200、RN 210及びONU 220のそれぞれは単一モード光ファイバーに連結され、利得媒体230は、CO 200の後端、RN 210の前端またはCO 200とRN 210とを連結する光線路のうちいずれか1ケ所に位置する。そして、利得媒体230は、CO 200の光送受信部204により生成されたダウンストリームデータ光信号をポンプ光源として使用して放送信号を増幅する。
RN 210は、少なくとも一つ以上のONU 220と連結されてCO 200から受信した多重化された放送信号及びダウンストリームデータ光信号を、該当する少なくとも一つ以上のONU 220に分配する。また、RN 210は、ONU 220から伝送されたアップストリームデータ光信号を多重化してCO 200に伝送する。そのために、RN 210は多重化/逆多重化/逆多重化装置212で構成され、多重化/逆多重化装置212としては、スプリッタ、AWG(Array Wavelength Granting)、導波路格子、グレーティング、カプラなどがある。
ONU 220は、RN 210から受信した放送信号及びダウンストリームデータ光信号を分離する逆多重化部222、放送信号を受信する光受信部(RXBC)226及びダウンストリームデータ光信号を受信してアップストリームデータ光信号を生成する光送受信部(OTRXDATA)224で構成される。
図3は、図2のCOの光送受信部の構成を示す図面である。
図3を参照すれば、CO 200の光送受信部204は、下方光信号生成部300、符号化部302及び電/光変換部304、アップストリーム信号受信部310、復号化部312、光/電変換部314及び信号選択部320で構成される。
まず、ダウンストリームデータ光信号について説明すれば、下方光信号生成部300は、ダウンストリームデータ信号を生成し、符号化部302は、前記ダウンストリームデータ信号をランレングスが保証されるように符号化し、電/光変換部304は、電気信号であるダウンストリームデータ信号をダウンストリームデータ光信号に変換する。そして、信号選択部320は、ダウンストリームデータ光信号を選択して下方に伝送する。
次いで、アップストリームデータ光信号について説明すれば、ONU 220により生成されてRN 210を通じて光信号が受信されれば、信号選択部320は、アップストリームデータ光信号を光/電変換部314に伝送する。光/電変換部314は、光信号を電気信号に変換し、復号化部312は、電気信号に変換された信号を復号化し、アップストリーム信号受信部310は、復号化された信号を受信する。
図4は、本発明による受動型光加入者網システムでの放送信号伝送方法の一実施形態のフローを示すフローチャートである。
図4を参照すれば、COは、放送信号及びランレングスが保証された符号化方式を通じて下方光信号を生成して多重化して伝送する(S400)。そして、COとRNとの間に位置した利得媒体は、下方光信号をポンプ光源として使用して放送信号を増幅する(S410)。RNは、利得媒体を通じて増幅されて伝送される多重化された下方光信号及び放送信号を、該当する少なくとも一つ以上のONUに伝送する(S420)。
これまで本発明についてその望ましい実施形態を中心に説明した。当業者ならば、本発明が本発明の本質的な特性から逸脱しない範囲で変形された形態で具体化できるということを理解できるであろう。したがって、開示された実施形態は限定的な観点ではなく説明的な観点で考慮されねばならない。本発明の範囲は、前述した説明ではなく特許請求の範囲に現れており、それと同等な範囲内にあるあらゆる差異点は、本発明に含まれていると解釈されねばならない。
本発明は、受動型光加入者網システムで放送信号を増幅して伝送する関連技術分野に好適に用いられる。
従来の受動型光加入者網システム構造を示す図面である。 本発明による受動型光加入者網システムの構造を示す図面である。 図2のCOの光送受信部の構成を示す図面である。 本発明による受動型光加入者網システムでの放送信号伝送方法の一実施形態のフローを示すフローチャートである。
符号の説明
200 CO
202 放送信号送信部
204 光送受信部
206 多重化部
210 RN
212 多重化/逆多重化装置
220 ONU
222 逆多重化部
224 光送受信部(OTRXDATA
226 光受信部(RXBC
230 利得媒体

Claims (6)

  1. 放送信号と、ランレングスが保証された符号化方式を用いたダウンストリームデータ光信号とを生成し、前記ダウンストリームデータ光信号及び放送信号を多重化して伝送する中央基地局と、
    伝送路を通じて前記中央基地局から受信した多重化されたダウンストリームデータ光信号及び放送信号を該当する少なくとも一つ以上の光加入者ユニットに伝送する地域基地局と、
    前記中央基地局と前記地域基地局との間の伝送路上に位置し、前記ダウンストリームデータ光信号をポンプ光源として使用して前記放送信号を増幅する利得媒体と、を備えることを特徴とする受動型光加入者網システム。
  2. 前記光加入者ユニットは、
    前記地域基地局から受信した多重化されたダウンストリームデータ光信号及び放送信号を分離することを特徴とする請求項1に記載の受動型光加入者網システム。
  3. 前記中央基地局は、
    放送信号を生成する放送信号送信部と、
    ランレングスが保証された符号化方式を用いてダウンストリームデータ光信号を生成する光送受信部と、
    前記放送信号及び前記ダウンストリームデータ光信号を多重化する多重化部と、を備えることを特徴とする請求項1に記載の受動型光加入者網システム。
  4. 前記光加入者ユニットは、アップストリームデータ光信号を生成し、
    前記地域基地局は、少なくとも一つ以上の前記光加入者ユニットから受信したアップストリームデータ光信号を多重化して前記中央基地局に伝送し、
    前記中央基地局は、前記アップストリームデータ光信号を受信することを特徴とする請求項1に記載の受動型光加入者網システム。
  5. 中央基地局、地域基地局及び光加入者ユニットで構成された受動型光加入者網システムで放送信号を伝送する方法において、
    前記中央基地局で放送信号と、ランレングスが保証された符号化方式を用いたダウンストリームデータ光信号とを生成して多重化して伝送するステップと、
    前記中央基地局と前記地域基地局との間で、前記ダウンストリームデータ光信号をポンプ光源として使用して前記放送信号を増幅するステップと、
    前記地域基地局で前記多重化されたダウンストリームデータ光信号及び放送信号を、該当する少なくとも一つ以上の前記光加入者ユニットに伝送するステップと、を含むことを特徴とする受動型光加入者網システムでの放送信号伝送方法。
  6. 前記光加入者ユニットで、前記地域基地局から受信した多重化されたダウンストリームデータ光信号及び放送信号を分離するステップをさらに含むことを特徴とする請求項5に記載の受動型光加入者網システムでの放送信号伝送方法。
JP2005354975A 2004-12-08 2005-12-08 受動型光加入者網システムでの放送信号伝送方法及びその受動型光加入者網システム Pending JP2006166465A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20040102954 2004-12-08
KR1020050060875A KR20060064489A (ko) 2004-12-08 2005-07-06 수동형 광가입자망 시스템에서 방송 신호 전송 방법 및 그수동형 광가입자망 시스템

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006166465A true JP2006166465A (ja) 2006-06-22

Family

ID=36574339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005354975A Pending JP2006166465A (ja) 2004-12-08 2005-12-08 受動型光加入者網システムでの放送信号伝送方法及びその受動型光加入者網システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7471900B2 (ja)
JP (1) JP2006166465A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070133798A1 (en) * 2005-12-14 2007-06-14 Elliott Brig B Quantum cryptography on a multi-drop optical network
CN101272213B (zh) * 2007-03-23 2013-08-07 华为技术有限公司 在波分复用的无源光网络中传输数据的方法、系统和设备
ES2380969B1 (es) * 2009-12-18 2013-05-07 Universitat Politècnica De Catalunya Método y dispositivos para transmisión bidireccional óptica punto-a-multipunto usando un divisor de señal óptica con pérdidas de inserción reducidas
GB2531602A (en) * 2014-10-24 2016-04-27 Ge Oil & Gas Uk Ltd Optical amplifier for subsea control systems

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3137632B2 (ja) 1989-08-31 2001-02-26 富士通株式会社 光ファイバ増幅器を備えた光通信方式
JP2916210B2 (ja) 1990-05-18 1999-07-05 株式会社東芝 光ファイバ伝送システム
US5574589A (en) 1995-01-09 1996-11-12 Lucent Technologies Inc. Self-amplified networks
KR970064034A (ko) 1996-02-10 1997-09-12 김광호 다중파장 자동 파워 및 이득 조절용 광전송 시스템 및 레이저
JP3482348B2 (ja) 1998-11-12 2003-12-22 日本電信電話株式会社 遠隔励起光伝送システム
JP3712631B2 (ja) * 2000-06-19 2005-11-02 シャープ株式会社 伝送方法および伝送システム並びに通信装置
JP3802793B2 (ja) 2001-10-22 2006-07-26 日本電信電話株式会社 遠隔励起光伝送システム
KR100516663B1 (ko) 2003-01-02 2005-09-22 삼성전자주식회사 방송형-서비스와 데이터-서비스를 동시에 제공하는 수동형광 가입자 망 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
US7471900B2 (en) 2008-12-30
US20060120728A1 (en) 2006-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4897043B2 (ja) 反射型半導体光増幅器基盤の受動型光加入者網
US7254330B2 (en) Single fiber passive optical network wavelength division multiplex overlay
US8488977B2 (en) Time division multiple access over wavelength division multiplexed passive optical network
JP4012532B2 (ja) 時分割多重化を利用した放送通信融合のためのイーサネット(登録商標)受動型光加入者網
JP4012530B2 (ja) 放送スイッチングを用いた放送通信融合ftthシステム
JP3962371B2 (ja) 放送型サービスとデータサービスを同時に提供する受動型光加入者網システム
US20020196491A1 (en) Passive optical network employing coarse wavelength division multiplexing and related methods
US20110158650A1 (en) Optical network
US20080131125A1 (en) Loopback-type wavelength division multiplexing passive optical network system
JP2004274752A (ja) 波長分割多重方式の受動型光加入者ネットワークシステム
JP2006191612A (ja) 光送受信機及びこれを用いる受動型光加入者網
US7596319B2 (en) Wavelength division multiplexing-passive optical network system
US20080138073A1 (en) Wavelength conversion apparatus in time division multiplexing -passive optical network sytem based on wavelength division multiplexing system, and optical transmission apparatus and method using the same
JP2009194524A (ja) 受動光ネットワーク通信システム
US8260140B2 (en) WDM passive optical network with parallel signal detection for video and data delivery
US20110188859A1 (en) Wdm-pon architecture based on externally seeded optical source
WO2011130982A1 (zh) 基于光码分多址复用的无源光网络系统及光线路终端
US20100021164A1 (en) Wdm pon rf/video broadcast overlay
Effenberger PON standardisation status and future prospects
JP2004222304A (ja) 波長分割多重方式光源及びこれを利用した受動型光加入者ネットワークシステム
US20090010649A1 (en) Optical access network with legacy support
US20070177873A1 (en) Hybrid passive optical network
JP3533370B2 (ja) 幹線ノード装置、及び光アクセスネットワーク
JP2006166465A (ja) 受動型光加入者網システムでの放送信号伝送方法及びその受動型光加入者網システム
TW468314B (en) Increased capacity bidirectional DWDM network architecture with frequency stacking system

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071030

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080130

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080422