JP2006165689A - 無線通信システム - Google Patents
無線通信システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006165689A JP2006165689A JP2004350257A JP2004350257A JP2006165689A JP 2006165689 A JP2006165689 A JP 2006165689A JP 2004350257 A JP2004350257 A JP 2004350257A JP 2004350257 A JP2004350257 A JP 2004350257A JP 2006165689 A JP2006165689 A JP 2006165689A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- wireless device
- wireless
- radio
- child
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000006854 communication Effects 0.000 title claims abstract description 73
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 73
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 30
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 7
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 4
- 230000007175 bidirectional communication Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
【解決手段】 親無線装置は送信機のみを有する放送型であり、複数のデータが親無線装置から多重化送信され、受信機のみを有する複数の子無線装置おいては、それらの内選択されたデータを取り出し、処理する。
【選択図】 図1
Description
2 無線1394アダプタ#B
11,15 送信機
12,16 受信機
13 1394長距離PHY(物理層回路)
14A,14A1〜14Am 1394機器(ビデオカメラ)
14B,14C1〜14Cn, 14E1〜14En ディスプレイ
14D1〜14Dm サーバ
17 アンテナ
21,21A,21B,21C,21D 親無線装置
22C1,22D1 選択子無線装置
22B1〜22Bn,22C2〜22Cn,22D1〜22Dn :子無線装置
23 データ処理・出力回路
24 ギガビットイーサネット(登録商標)コントローラ
25 ビデオカード
26 子無線装置制御回路
31,31A データ側無線装置
32,32C 選択端末側無線装置
33B2〜33Bl 端末側無線装置
33C2〜33Cp データ端末
34 データ用送信機
35 コマンド用受信機
36A,36B 制御入出力回路
37,39B2〜39Bh データ用受信機
38 コマンド用送信機
40 制御用ネットワーク
41,42 コマンド用無線機
43 サーバ
43A,43B ギガビットイーサネット(登録商標)コントローラ
43C HDD
44 バックボーンネットワーク
51 キオスク端末
51A 端末側無線装置
52〜54 個人用データ端末
TX1,TX2 送信機
RX1〜RXn+1 受信機
TXa データ用送信機
TXb コマンド用送信機
RXa コマンド用受信機
TRXa,TRXb コマンド用無線機
Claims (16)
- 複数のデータソースを多重化し出力する、あるいはデータソースを分割して多重化し出力する、もしくは多重化されたデータソースを出力するデータ処理・出力回路と、
前記データ処理・出力回路に接続された親無線装置と、
複数の子無線装置と、
それぞれ前記複数の子無線装置に接続された複数のデータ端末とを有し、
子無線装置およびデータ端末は、前記複数のデータに識別符号をつけて前記親無線装置から送信された多重化データを受信し、その内の選択された識別符号のデータを取り出し、処理することを特徴とする無線通信システム。 - 前記親無線装置は前記子無線装置からの応答信号の有無に関わらずデータを送信することを特徴とする請求項1記載の無線通信システム。
- 前記親無線装置は送信機のみを備え、前記子無線装置は受信機のみを備えたことを特徴とする請求項1および2記載の無線通信システム。
- 無線リンクが双方向半二重であり、前記親無線装置は前記子無線装置からの応答に応じてデータを送信することを特徴とする請求項1記載の無線通信システム。
- データソースが接続された親無線装置と、
複数の子無線装置とそれぞれに接続されたデータ端末とを有し、
前記親無線装置と前記複数の子無線装置の内、選択された一の子無線装置は送信機および受信機を有し、残りの子無線装置は受信機のみを備え、
親無線装置と前記送信機および受信機を有する選択子無線装置との間で双方向通信がなされ、
複数のデータが識別符号をつけて多重化され、当該多重化データが前記親無線装置から送信され、
前記複数の子無線装置と前記複数の子無線装置それぞれに接続された各データ端末は、前記複数のデータに識別符号をつけて前記親無線装置から送信された多重化データを受信し、その内の選択された識別符号のデータを取り出し、処理することを特徴とする無線通信システム。 - データ通信方式がIEEE1394に基づいていることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の無線通信システム。
- 前記多重化データはStream Headerを有し、M(Mは1以上の整数)個のストリームデータには前記Stream Headerによりそれぞれデータ識別符号が付与されることを特徴とする請求項6記載の無線通信システム。
- 前記受信器のみを有する子無線装置において、SD(Signal Detect)を信号受信の発出レベルに固定しておき、通信リンクが常に形成されているように設定されていることを特徴とする請求項6又は7記載の無線通信システム。
- データ通信方式がEthernet(登録商標)に基づいていることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の無線通信システム。
- 前記多重化データはRTPヘッダを有し、当該RTPヘッダは各実データの識別符号を指定することを特徴とする請求項9記載の無線通信システム。
- 前記複数の子無線装置もしくはデータ端末はネットワークを形成しており、子無線装置の内の選ばれた一つの装置が他を制御することを特徴とする請求項1〜10のいずれかに記載の無線通信システム。
- 前記親無線装置のアンテナは広ビームあるいはマルチビームであることを特徴とする請求項1〜11のいずれかに記載の無線通信システム。
- データソースが接続されたデータ側無線装置と、
複数の端末側無線装置とを有し、
前記データ側無線装置はデータ用送信機およびコマンド用受信機を備え、
前記端末側無線装置の内の選択された一の装置はデータ用受信機およびコマンド用送信機を有し、残りの端末側無線装置は少なくともデータ用受信機を有し、
前記端末側無線装置は、前記複数のデータに識別符号をつけて多重化され前記データ側無線装置から送信された多重化データを受信し、その内の選択された識別符号のデータを取り出し、処理することを特徴とする無線通信システム。 - データソースが接続されたデータ側無線装置と、
複数の端末側無線装置とを有し、
前記データ側無線装置はデータ用送信機およびコマンド用送受信機を有し、
端末側無線装置の内の選択された一の装置はデータ用受信機およびコマンド用送受信機を有し、残りの端末側無線装置は少なくともデータ用受信機を有し、端末側無線装置では、
複数のデータが識別符号をつけて多重化され前記データ側無線装置から送信された多重化データを受信し、それらの内選択された識別符号のデータを取り出して、処理することを特徴とする無線通信システム。 - データ用送信のモードは放送型であることを特徴とする請求項13および14記載の無線通信システム。
- データ側無線装置のデータ用送信機のアンテナは広ビームあるいはマルチビームであることを特徴とする請求項13〜15のいずれかに記載の無線通信システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004350257A JP4572107B2 (ja) | 2004-12-02 | 2004-12-02 | 無線通信システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004350257A JP4572107B2 (ja) | 2004-12-02 | 2004-12-02 | 無線通信システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006165689A true JP2006165689A (ja) | 2006-06-22 |
JP4572107B2 JP4572107B2 (ja) | 2010-10-27 |
Family
ID=36667241
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004350257A Expired - Fee Related JP4572107B2 (ja) | 2004-12-02 | 2004-12-02 | 無線通信システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4572107B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011197822A (ja) * | 2010-03-17 | 2011-10-06 | Toshiba Corp | 電子機器 |
JP2014502076A (ja) * | 2010-11-09 | 2014-01-23 | トゥエンティーフォーセブン ホールディング アクチボラグ | 遠隔映像制作 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003037623A (ja) * | 2001-07-23 | 2003-02-07 | Philips Japan Ltd | Mpegネットワーク上におけるダイレクトrtp伝送方法及びシステム |
JP2003052079A (ja) * | 2001-05-29 | 2003-02-21 | Toshiba Corp | 無線通信装置 |
JP2004040671A (ja) * | 2002-07-05 | 2004-02-05 | Sharp Corp | データ転送方法、通信システム、通信管理装置、通信管理プログラム、及び記録媒体 |
JP2004193791A (ja) * | 2002-12-09 | 2004-07-08 | Toshiba Corp | Av送信装置、av受信装置、av通信システム、av送信プログラム及びav受信プログラム |
-
2004
- 2004-12-02 JP JP2004350257A patent/JP4572107B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003052079A (ja) * | 2001-05-29 | 2003-02-21 | Toshiba Corp | 無線通信装置 |
JP2003037623A (ja) * | 2001-07-23 | 2003-02-07 | Philips Japan Ltd | Mpegネットワーク上におけるダイレクトrtp伝送方法及びシステム |
JP2004040671A (ja) * | 2002-07-05 | 2004-02-05 | Sharp Corp | データ転送方法、通信システム、通信管理装置、通信管理プログラム、及び記録媒体 |
JP2004193791A (ja) * | 2002-12-09 | 2004-07-08 | Toshiba Corp | Av送信装置、av受信装置、av通信システム、av送信プログラム及びav受信プログラム |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011197822A (ja) * | 2010-03-17 | 2011-10-06 | Toshiba Corp | 電子機器 |
US8351517B2 (en) | 2010-03-17 | 2013-01-08 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Electronic device |
JP2014502076A (ja) * | 2010-11-09 | 2014-01-23 | トゥエンティーフォーセブン ホールディング アクチボラグ | 遠隔映像制作 |
US9253417B2 (en) | 2010-11-09 | 2016-02-02 | Twentyfourseven Holding Ab | Remote video production |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4572107B2 (ja) | 2010-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8509211B2 (en) | Wireless audio communicating method and component | |
KR100788661B1 (ko) | 다중입력 다중출력 시스템을 위한 능동 다중경로 생성 방법및 장치 | |
US9191478B2 (en) | Digital wireless intercom system and driving method thereof | |
KR100591752B1 (ko) | 독립된 복수의 전송 채널을 갖는 무선 통신 시스템 | |
CN102461050B (zh) | 在无线网络中控制网络的方法和设备 | |
CN101835063A (zh) | 远程控制器和远程控制系统 | |
EP1874094B1 (en) | Hybrid conference system | |
US20100325671A1 (en) | Systems and devices for controlling a satellite television outdoor unit via a network | |
CN101155422B (zh) | 具有广播波重发功能的扩展式无线基站系统 | |
US9215165B2 (en) | Link aggregation system, protection system, and cross polarization interference cancellation applications for all outdoor radios using wireless channels operating at a licensing-free 60 GHz band | |
US20060040675A1 (en) | Method for operating a radio system, emitting station and radio system | |
US20070206658A1 (en) | Wireless network system using power line communication | |
CA2596532A1 (en) | Dual-mesh network and communication system for emergency services personnel | |
JP4572107B2 (ja) | 無線通信システム | |
Ehrig et al. | 60 GHz broadband MAC system design for cable replacement in machine vision applications | |
CN113424456B (zh) | 用于扩展Wi-Fi接入点的覆盖范围的中继设备和系统 | |
US8611330B2 (en) | Digital multimedia local area wireless transmission system and local area wireless transmission method using the same | |
CN101534147B (zh) | 变频中继装置及基于变频中继装置的多终端设备接入系统 | |
JPH08275245A (ja) | 無線通信システム | |
KR101060582B1 (ko) | 중계기 시스템 및 그 제어방법 | |
JP2005277481A (ja) | 同時通信方法および無線通信装置 | |
US20020136185A1 (en) | Serial communications link for a base stations | |
JP2002185462A (ja) | 無線データ通信装置及び無線データ通信システム | |
US8619671B2 (en) | Transmission reception apparatus of data using polarization transmission in los radio communication system | |
JP2008288820A (ja) | 無線通信システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071112 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100519 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100713 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100804 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100816 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130820 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4572107 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |