JP2006163830A - 文字認識装置、文字認識方法、および文字認識プログラム - Google Patents

文字認識装置、文字認識方法、および文字認識プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2006163830A
JP2006163830A JP2004354535A JP2004354535A JP2006163830A JP 2006163830 A JP2006163830 A JP 2006163830A JP 2004354535 A JP2004354535 A JP 2004354535A JP 2004354535 A JP2004354535 A JP 2004354535A JP 2006163830 A JP2006163830 A JP 2006163830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
word
narrowing
candidate
unit
character recognition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004354535A
Other languages
English (en)
Inventor
Kyosuke Nishiyama
京助 西山
Shuji Senda
修司 仙田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2004354535A priority Critical patent/JP2006163830A/ja
Publication of JP2006163830A publication Critical patent/JP2006163830A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Character Discrimination (AREA)

Abstract

【課題】 誤認識を含む認識結果から正しい単語を検索する際に短い時間しか与えられなくても、なるべく正解に近い単語を検索することができるようにし、また、長い時間を与えられればより精度よく正解の単語を辞書から検索することができるようにする。
【解決手段】 単語候補生成部4は、認識候補文字を組み合わせて複数の単語候補を生成するとともに、各単語候補に優先度情報を付加する。絞り込み部6は、優先度順に単語候補を読み出し、単語辞書7に含まれる情報を絞り込む。その絞り込みが不十分であると判定されると、次の順位の単語候補を読み出し、再度絞り込みを行う。また、絞り込みが十分と判定された場合、単語比較部9によって、絞り込んだ情報に含まれる辞書単語と単語候補との類似度を計算し、その後、さらに次の単語候補による絞り込みを行うか否かを判定する。単語比較部9は、単語候補との類似度が最も高い辞書単語を選定する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、文字認識装置、文字認識方法、および文字認識プログラムに関し、特に、認識結果に近い文字からなる単語を辞書から検索する文字認識装置、文字認識方法、および文字認識プログラムに関する。
文字認識技術の応用の一つとして、認識した単語を元に辞書検索し訳語を出力するような翻訳システムが存在する(例えば、特許文献1)。特許文献1では、そのような翻訳システムの一例として、CCDビデオカメラを備え、CCDビデオカメラで撮像された画像に対して文字認識処理を行い、認識結果を他の言語に翻訳したり、国語辞書の辞書引きなどを行った結果を表示したりするパーソナルコンピュータが記載されている。
また、文字認識処理の認識結果を出力する文字認識装置では、認識結果の誤りを正しく修正するための後処理として、内部に持っている単語辞書を検索し、辞書内の単語と一致するよう認識結果を修正する後処理が一般的に行われている(例えば、特許文献2)。特許文献2に記載の文字読み取り装置は、文字認識処理を行った後、各文節を辞書で検索し、辞書内の単語と一致しなかった場合には、輪郭の近い別の文字に認識結果を修正する。そして、辞書内の単語と認識結果が一致するまで検索と修正を繰り返す。このとき、文字の認識候補を認識下位候補や類似文字と入れ替えながら辞書検索を繰り返す。
なお、一般的に辞書には、見出しとなる見出し単語と、見出し単語の訳語や説明(意味)とを含んでいる。以下、辞書に含まれる見出し単語を辞書単語と記す。
また、認識誤りを含む文字認識結果を用いて単語辞書から正解単語(入力されたデータに含まれる単語と同一の単語)を検索する別の方法として、認識結果と完全一致する辞書単語を探すのではなく、認識結果を各辞書単語と照合し、最も類似する単語を見つける手法もある(例えば、特許文献3)。特許文献3に記載の文字認識結果の後処理方法では、認識結果の単語と同じ長さで一致文字数が最も多い単語を辞書から検索して、認識結果を置換することで修正を行う。
また、特許文献2等に記載されている手法と、特許文献3に記載されている手法とを、単語の長さによって切り替える手法も提案されている(例えば、特許文献4)。特許文献4に記載されている後処理方法では、単語候補の入れ替えパターンがそれ程多くない短い単語の場合には、特許文献2に記載の手法のように文字を入れ替えながらの辞書検索を行い、単語の長さが長い場合には、辞書中の長い単語に対して特許文献3に記載の手法のように類似度計算を行うことで検索効率を上げている。
また、特許文献5や特許文献6にも、入力された手書きパターンに対する文字認識技術が記載されている。特許文献7には、音声認識技術が記載されている。特許文献7に記載された技術では、入力された単音節の確定を行い、その単音節と単語辞書との照合を行う。その照合の結果得られた単語候補が所定数以下でない場合には、次の単音節を入力して単語候補の数を絞り込む。
特開2000−207401号公報(段落0010−0060) 特開平5−46814号公報(段落0007−0011) 特開平10−134150号公報(段落0007−0016) 特開平8−138000号公報(段落0036) 特開2000−36008号公報(段落0027,0078) 特開平10−207987号公報(段落0013−0014) 特開平11−344993号公報(段落0020−0025)
特許文献1や特許文献2に記載された技術では、いずれの場合でも、認識誤りを含む文字認識結果を用いて単語辞書から正解単語を検索する処理が必要となる。この処理の手法として、特許文献2に記載の文字読み取り装置のように、文字の認識候補を認識下位候補や類似文字と入れ替えながら辞書検索を繰り返し、辞書単語と一致する組合せを探す方法がある。しかし、この方法では、認識結果の各文字を入れ替えながら、完全一致するまで辞書検索を繰り返すため、誤認識を含む認識結果に基づいて正解単語を検索するまでに時間がかかってしまう。特に、単語長が長くなると文字の入れ替えのパターンが膨大になり、検索に非常に時間がかかってしまう。また、いつ辞書単語と一致する組み合わせが見つかるのかを予測できない。すなわち、検索が完了するまでの時間を事前に予測できない。また、文字の切り出し方に関する誤り(dをcとlに分割するなど)がある場合には、文字を入れ替えるだけでは正解の単語を検索が行えないという問題もある。また、文字の入れ替え候補に正しい文字がない場合にも正解の単語を検索できない。
また、特許文献3に記載の後処理方法では、文字認識結果を全辞書単語と照合する時間さえあれば、かならず検索結果は一つ決まる。しかし、こういった後処理に用いられる単語同士の類似性の基準としては、一致する文字数や文字の類似度を表す距離(例えば、単語Aを単語Bに変化させるのに必要な、文字の削除、挿入の回数)などが主に用いられるが、類似度を求める計算は演算量が多く、全ての辞書単語と認識結果を照合するのには非常に時間がかかるという問題があった。
また、特許文献4に記載の後処理方法では、短い単語において文字を入れ替えながら辞典検索する場合はやはり正解単語の検索にかかる時間が予測できない等の課題がある。また、長い単語に限定して類似度計算を行う場合には、辞書単語全てに対して計算を行うよりは短いものの、やはり一定の検索時間が必要であり、それより短い時間で検索結果が求められるような場合には適していない。
誤認識を含む認識結果から正解単語を検索する際に短い時間しか与えられなくても、なるべく正解に近い単語を選定することができる文字認識装置、文字認識方法、および文字認識プログラムを提供することを目的とする。また、長い時間を与えられればより精度よく正解の単語を選定することができる文字認識装置、文字認識方法、および文字認識プログラムを提供することを目的とする。
本発明による文字認識装置は、入力されたデータに含まれる文字に対して文字認識を行う文字認識部を備えた文字認識装置であって、文字認識部による文字認識結果に基づいて複数の単語候補を生成するとともに、各単語候補の優先度を示す優先度情報を生成する単語候補生成部と、優先度情報に基づいて複数の単語候補を優先度順に記憶する単語候補記憶部と、複数の単語を記憶する単語データベースと、単語候補記憶部から優先度順に単語候補を読み出し、読み出した単語候補に基づいて、単語データベースが記憶している単語を絞り込む絞り込み部と、絞り込み部による単語の絞り込み結果が予め定められた所定条件を満たしている場合に、単語の絞り込みが十分であると判定し、絞り込み結果が所定条件を満たしていない場合に、単語の絞り込みが不十分であると判定する絞り込み判定部と、単語の絞り込みが十分であると判定された場合に、絞り込み部によって絞り込まれた各単語と、当該各単語の絞り込みに用いた単語候補との類似度を算出し、単語候補との類似度が最も高い単語を選定する単語比較部とを備えたことを特徴とする。
また、本発明による文字認識装置は、入力されたデータに含まれる文字に対して文字認識を行う文字認識部を備えた文字認識装置であって、文字認識部による文字認識結果に基づいて複数の単語候補を生成するとともに、各単語候補の優先度を示す優先度情報を生成する単語候補生成部と、優先度情報に基づいて複数の単語候補を優先度順に記憶する単語候補記憶部と、複数の単語を記憶する単語データベースと、単語候補記憶部から優先度順に単語候補を読み出し、読み出した単語候補に基づいて、単語データベースが記憶している単語を絞り込む絞り込み部と、絞り込み部による単語の絞り込み結果が予め定められた所定条件を満たしている場合に、単語の絞り込みが十分であると判定し、絞り込み結果が所定条件を満たしていない場合に、単語の絞り込みが不十分であると判定する絞り込み判定部と、絞り込み判定部による判定結果に応じて、単語候補記憶部が記憶する単語候補の一部を削除する単語候補削除部と、単語の絞り込みが十分であると判定された場合に、絞り込み部によって絞り込まれた各単語と、優先度が第1位の単語候補との類似度を算出し、第1位の単語候補との類似度が最も高い単語を選定する単語比較部とを備えたことを特徴とする。
また、本発明による文字認識装置は、入力されたデータに含まれる文字に対して文字認識を行う文字認識部を備えた文字認識装置であって、文字認識部による文字認識結果に基づいて複数の単語候補を生成するとともに、各単語候補の優先度を示す優先度情報を生成する単語候補生成部と、優先度情報に基づいて複数の単語候補を優先度順に記憶する単語候補記憶部と、複数の単語を記憶する単語データベースと、単語候補記憶部から優先度順に単語候補を読み出し、読み出した単語候補に基づいて、単語データベースが記憶している単語を絞り込む絞り込み部と、絞り込み部による単語の絞り込み結果が予め定められた所定条件を満たしている場合に、単語の絞り込みが十分であると判定し、絞り込み結果が所定条件を満たしていない場合に、単語の絞り込みが不十分であると判定する絞り込み判定部と、絞り込み部によって絞り込まれた各単語と当該各単語の絞り込みに用いた単語候補との類似度を算出するのか、絞り込み部によって絞り込まれた各単語と優先度が第1位の単語候補との類似度を算出するのかを判定する比較対象選択部と、絞り込み判定部による判定結果に応じて、単語候補記憶部が記憶する単語候補の一部を削除する単語候補削除部と、単語の絞り込みが十分であると判定され、かつ、絞り込まれた各単語と当該各単語の絞り込みに用いた単語候補との類似度を算出すると判定された場合には、各単語と、当該各単語の絞り込みに用いた単語候補との類似度を算出し、単語候補との類似度が最も高い単語を選定し、単語の絞り込みが十分であると判定され、かつ、絞り込まれた各単語と優先度が第1位の単語候補との類似度を算出すると判定された場合には、各単語と、第1位の単語候補との類似度を算出し、第1位の単語候補との類似度が最も高い単語を選定する単語比較部とを備えたことを特徴とする。
比較対象選択部が、予め定められた文字数を基準として、単語候補の文字数が多いか少ないかを判定し、基準に基づいて単語候補の文字数が多いと判定した場合に、絞り込み部によって絞り込まれた各単語と優先度が第1位の単語候補との類似度を算出すると判定し、基準に基づいて単語候補の文字数が少ないと判定した場合に、絞り込み部によって絞り込まれた各単語と当該各単語の絞り込みに用いた単語候補との類似度を算出すると判定する構成であってもよい。
単語候補削除部が、単語の絞り込みが十分であると判定された場合に、十分と判定された絞り込み結果と同一かあるいはより狭い絞り込み結果を導く単語候補を削除し、単語の絞り込みが不十分であると判定された場合に、不十分と判定された絞り込み結果と同一かあるいはより広い絞り込み結果を導く単語候補を削除する構成であってもよい。
絞り込み部が、読み出した単語候補を用いて、単語データベースが記憶する単語を前方一致検索し、当該前方一致検索の結果と単語候補とで前方一致している部分文字列を判定し、当該部分文字列から始まる辞書単語の集合を絞り込み結果とする構成であってもよい。
絞り込み部が、単語比較部が単語の選定した後に、未だ読み出していない単語候補を読み出して再度絞り込みを行うか否かを判定し、再度絞り込みを行うと判定した場合に単語候補の読み出しと単語データベースが記憶している単語の絞り込みを再度行う構成であってもよい。そのような構成によれば、処理時間として長い時間が与えられている場合に、より精度よく正解単語を選定することができる。
また、本発明による文字認識方法は、文字認識部が、入力されたデータに含まれる文字に対して文字認識を行い、単語候補生成部が、文字認識部による文字認識結果に基づいて複数の単語候補を生成するとともに、各単語候補の優先度を示す優先度情報を生成し、単語候補記憶部が、優先度情報に基づいて複数の単語候補を優先度順に記憶し、絞り込み部が、単語候補記憶部から優先度順に単語候補を読み出し、読み出した単語候補に基づいて、単語データベースが記憶している単語を絞り込み、絞り込み判定部が、絞り込み部による単語の絞り込み結果が予め定められた所定条件を満たしている場合に、単語の絞り込みが十分であると判定し、絞り込み結果が所定条件を満たしていない場合に、単語の絞り込みが不十分であると判定し、単語比較部が、単語の絞り込みが十分であると判定された場合に、絞り込み部によって絞り込まれた各単語と、当該各単語の絞り込みに用いた単語候補との類似度を算出し、単語候補との類似度が最も高い単語を選定することを特徴とする。
また、本発明による文字認識方法は、文字認識部が、入力されたデータに含まれる文字に対して文字認識を行い、単語候補生成部が、文字認識部による文字認識結果に基づいて複数の単語候補を生成するとともに、各単語候補の優先度を示す優先度情報を生成し、単語候補記憶部が、優先度情報に基づいて複数の単語候補を優先度順に記憶し、絞り込み部が、単語候補記憶部から優先度順に単語候補を読み出し、読み出した単語候補に基づいて、単語データベースが記憶している単語を絞り込み、絞り込み判定部が、絞り込み部による単語の絞り込み結果が予め定められた所定条件を満たしている場合に、単語の絞り込みが十分であると判定し、絞り込み結果が所定条件を満たしていない場合に、単語の絞り込みが不十分であると判定し、単語候補削除部が、絞り込み判定部による判定結果に応じて、単語候補記憶部が記憶する単語候補の一部を削除し、単語比較部が、単語の絞り込みが十分であると判定された場合に、絞り込み部によって絞り込まれた各単語と、優先度が第1位の単語候補との類似度を算出し、第1位の単語候補との類似度が最も高い単語を選定することを特徴とする。
また、本発明による文字認識方法は、文字認識部が、入力されたデータに含まれる文字に対して文字認識を行い、単語候補生成部が、文字認識部による文字認識結果に基づいて複数の単語候補を生成するとともに、各単語候補の優先度を示す優先度情報を生成し、単語候補記憶部が、優先度情報に基づいて複数の単語候補を優先度順に記憶し、絞り込み部が、単語候補記憶部から優先度順に単語候補を読み出し、読み出した単語候補に基づいて、単語データベースが記憶している単語を絞り込み、絞り込み判定部が、絞り込み部による単語の絞り込み結果が予め定められた所定条件を満たしている場合に、単語の絞り込みが十分であると判定し、絞り込み結果が所定条件を満たしていない場合に、単語の絞り込みが不十分であると判定し、比較対象選択部が、絞り込み部によって絞り込まれた各単語と当該各単語の絞り込みに用いた単語候補との類似度を算出するのか、絞り込み部によって絞り込まれた各単語と優先度が第1位の単語候補との類似度を算出するのかを判定し、単語候補削除部が、絞り込み判定部による判定結果に応じて、単語候補記憶部が記憶する単語候補の一部を削除し、単語比較部が、単語の絞り込みが十分であると判定され、かつ、絞り込まれた各単語と当該各単語の絞り込みに用いた単語候補との類似度を算出すると判定された場合には、各単語と、当該各単語の絞り込みに用いた単語候補との類似度を算出し、単語候補との類似度が最も高い単語を選定し、単語の絞り込みが十分であると判定され、かつ、絞り込まれた各単語と優先度が第1位の単語候補との類似度を算出すると判定された場合には、各単語と、第1位の単語候補との類似度を算出し、第1位の単語候補との類似度が最も高い単語を選定することを特徴とする。
また、本発明による文字認識プログラムは、複数の単語を記憶する単語データベースを備えたコンピュータに搭載される文字認識プログラムであって、コンピュータに、入力されたデータに含まれる文字に対して文字認識を行う文字認識処理、文字認識結果に基づいて複数の単語候補を生成するとともに、各単語候補の優先度を示す優先度情報を生成する単語候補生成処理、優先度情報に基づいて複数の単語候補を優先度順に記憶する単語候補記憶処理、単語候補記憶処理で記憶された単語候補を優先度順に読み出し、読み出した単語候補に基づいて、単語データベースが記憶している単語を絞り込む絞り込み処理、単語の絞り込み結果が予め定められた所定条件を満たしている場合に、単語の絞り込みが十分であると判定し、絞り込み結果が所定条件を満たしていない場合に、単語の絞り込みが不十分であると判定する絞り込み判定処理、および単語の絞り込みが十分であると判定された場合に、絞り込み処理で絞り込まれた各単語と、当該各単語の絞り込みに用いた単語候補との類似度を算出し、単語候補との類似度が最も高い単語を選定する単語比較処理を実行させることを特徴とする。
また、本発明による文字認識プログラムは、複数の単語を記憶する単語データベースを備えたコンピュータに搭載される文字認識プログラムであって、コンピュータに、入力されたデータに含まれる文字に対して文字認識を行う文字認識処理、文字認識結果に基づいて複数の単語候補を生成するとともに、各単語候補の優先度を示す優先度情報を生成する単語候補生成処理、優先度情報に基づいて複数の単語候補を優先度順に記憶する単語候補記憶処理、単語候補記憶処理で記憶された単語候補を優先度順に読み出し、読み出した単語候補に基づいて、単語データベースが記憶している単語を絞り込む絞り込み処理、単語の絞り込み結果が予め定められた所定条件を満たしている場合に、単語の絞り込みが十分であると判定し、絞り込み結果が所定条件を満たしていない場合に、単語の絞り込みが不十分であると判定する絞り込み判定処理、絞り込み判定処理の判定結果に応じて、単語候補記憶処理で記憶された単語候補の一部を削除する単語候補削除処理、および単語の絞り込みが十分であると判定された場合に、絞り込み処理で絞り込まれた各単語と、優先度が第1位の単語候補との類似度を算出し、第1位の単語候補との類似度が最も高い単語を選定する単語比較処理を実行させることを特徴とする。
また、本発明による文字認識プログラムは、複数の単語を記憶する単語データベースを備えたコンピュータに搭載される文字認識プログラムであって、コンピュータに、入力されたデータに含まれる文字に対して文字認識を行う文字認識処理、文字認識結果に基づいて複数の単語候補を生成するとともに、各単語候補の優先度を示す優先度情報を生成する単語候補生成処理、優先度情報に基づいて複数の単語候補を優先度順に記憶する単語候補記憶処理、単語候補記憶処理で記憶された単語候補を優先度順に読み出し、読み出した単語候補に基づいて、単語データベースが記憶している単語を絞り込む絞り込み処理、単語の絞り込み結果が予め定められた所定条件を満たしている場合に、単語の絞り込みが十分であると判定し、絞り込み結果が所定条件を満たしていない場合に、単語の絞り込みが不十分であると判定する絞り込み判定処理、絞り込み処理で絞り込まれた各単語と当該各単語の絞り込みに用いた単語候補との類似度を算出するのか、絞り込み処理で絞り込まれた各単語と優先度が第1位の単語候補との類似度を算出するのかを判定する比較対象選択処理、絞り込み判定処理の判定結果に応じて、単語候補記憶処理で記憶された単語候補の一部を削除する単語候補削除処理、および単語の絞り込みが十分であると判定され、かつ、絞り込まれた各単語と当該各単語の絞り込みに用いた単語候補との類似度を算出すると判定された場合には、各単語と、当該各単語の絞り込みに用いた単語候補との類似度を算出し、単語候補との類似度が最も高い単語を選定し、単語の絞り込みが十分であると判定され、かつ、絞り込まれた各単語と優先度が第1位の単語候補との類似度を算出すると判定された場合には、各単語と、第1位の単語候補との類似度を算出し、第1位の単語候補との類似度が最も高い単語を選定する単語比較処理を実行させることを特徴とする。
本発明によれば、誤認識を含む認識結果から正解単語を検索する際に短い時間しか与えられなくても、なるべく正解に近い単語を選定することができる。また、長い時間を与えられればより精度よく正解の単語を選定することができる。
以下、本発明を実施するための最良の形態を、図面を参照して説明する。
実施の形態1.
図1は、本発明による文字認識装置の第1の実施の形態を示すブロック図である。図1に示すように、文字認識装置は、入力装置1と、文字認識部2と、位置指定部3と、単語候補生成部4と、単語候補記憶部5と、絞り込み部6と、単語辞書7と、絞り込み判定部8と、単語比較部9と、出力装置10とを備える。
入力装置1は、文字認識の対象となる画像や手書きの文字データを入力する入力装置であればよい。例えば、入力装置1として、スキャナ装置、カメラ、タッチパネル等を用いればよい。入力装置1は、文字認識の対象となる印刷文書の画像や、手書きの文字データを取り込み、文字認識部2に送る。
文字認識部2は、入力装置1から送られた文字認識の対象となるデータ(以下、文字認識対象データと記す。)に対して文字認識処理を行う。文字認識部2は、文字認識処理を行い、文字認識対象データに含まれる各文字毎に、認識候補文字(認識候補となる一文字分の文字)を判定する。また、このとき、文字認識部2は、各認識候補文字毎に、認識信頼度を求める。文字認識部2は、一つの文字に対して認識候補文字と認識信頼度との組み合わせを複数生成する。認識信頼度は、文字認識の結果の確からしさを示すデータである。文字認識部2は、例えば、文字認識部が内蔵する認識辞書に含まれる文字テンプレートと文字認識対象データに含まれる各文字との一致具合等から認識信頼度を算出すればよい。本実施の形態では、認識信頼度の値が大きいほど、認識候補文字と文字認識対象データに含まれる文字との一致の度合いが高く、文字認識の結果が確からしいことを表しているものとする。文字認識部2は、各認識候補文字および各認識信頼度を、認識結果データとして単語候補生成部4に送る。
位置指定部3は、文字認識対象データに含まれる単語のうち、認識結果データ生成以後の処理対象を定める単語を指定する。位置指定部3は、ユーザによる入力デバイス(例えば、マウスやキーボード等)の操作に応じて単語を指定してもよい。あるいは、位置指定部3は、予め定められた基準に基づいて自動的に単語を指定してもよい。
単語候補生成部4は、文字認識結果から単語候補を生成する。単語候補は、認識候補文字を組み合わせた文字列である。単語候補生成部4は、位置指定部3による指定に基づいて、文字認識部2から送られてきた認識結果データの一部を抽出する。そして、単語候補生成部4は、抽出した認識結果データに含まれる認識候補文字を組み合わせることによって単語候補を生成する。なお、文字認識部2は、一つの文字に対して認識候補文字を複数生成しているので、単語候補生成部4は、認識候補文字を組み合わせることによって、複数の単語候補を生成することになる。また、単語候補生成部4は、単語候補生成時に組み合わせた各認識候補文字の認識信頼度に基づいて、生成した複数の各単語候補に対して優先度を示す情報(以下、優先度情報)を付加する。優先度とは、単語候補が文字認識対象データに含まれる単語と同一の単語である確からしさである。単語候補生成部4は、優先度を付加した各単語候補を単語候補記憶部5に送る。また、以下の説明では、文字認識対象データに含まれる単語と同一の単語を正解単語と記す。
単語候補記憶部5は、単語候補生成部4から送られた各単語候補を優先度順に並べ替えて記憶する。
単語辞書7は、単語のデータベースである。単語辞書7は、例えば、辞書単語(見出し単語)と、辞書単語の訳語や説明(意味)とを対応付けて予め記憶している。単語辞書7は、例えば、日本語の単語を英訳するためのデータベース(辞書単語として日本語の単語を記憶し、辞書単語と対応させてその英訳語を記憶するデータベース)であってもよい。また、例えば、英語の単語を和訳するためのデータベース(辞書単語として英語の単語を記憶し、辞書単語と対応させてその和訳語を記憶するデータベース)であってもよい。また、国語辞書として機能するデータベース(辞書単語として日本語の単語を記憶し、辞書単語と対応させて意味を記憶するデータベース)であってもよい。単語の訳語や説明を出力しない場合には、単語辞書7は、訳語や説明の情報を記憶していなくてもよい。
絞り込み部6は、単語候補をキーとして単語辞書7を検索する。絞り込み部6は、この検索処理によって、単語辞書7が記憶する情報全体の中から、正解単語を含むと推定される辞書単語およびその辞書単語に対応する訳語や説明の集合を絞り込む。絞り込み部6は、絞り込み判定部8によって絞り込みが不十分であると判定された場合、他の単語候補を用いて再度絞り込みを行う。なお、「絞り込む」とは、情報(ここでは、単語辞書7が記憶する情報)の範囲を狭めて限定することである。
また、絞り込み判定部8によって絞り込みが十分であると判定された場合であっても、絞り込み部6は、辞書単語等の集合の絞り込みに用いていない単語候補が存在する場合に、その単語候補を用いて絞り込みを行うか否かを判定する。絞り込み部6は、例えば、これまでに経過した処理時間や、既に行った絞り込みの回数等を基準として絞り込みを再度行うか否かを判定する。あるいは、予め単語候補と辞書単語との類似度の閾値を定めておき、絞り込まれた辞書単語の中に単語候補との類似度が閾値を上回るものがあるか否かによって、絞り込みを再度行うか否かを判定してもよい。
絞り込み判定部8は、正解単語を含むと推定される辞書単語およびその辞書単語に対応する訳語や説明の集合が絞り込み部6によって十分絞り込まれているか否かを判定する。絞り込み判定部8は、例えば、単語候補をキーとして検索した結果得られる辞書単語の数の多寡によって、絞り込みが十分か否かを判定すればよい。
単語比較部9は、絞り込み部6によって絞り込まれた各辞書単語と、単語候補記憶部5に記憶される単語候補(本実施の形態では、辞書単語の集合の絞り込みに用いた単語候補)との類似度を計算する。辞書単語と単語候補との類似度の計算方法は、一般的に利用されている文字列同士の類似度の計算方法でよい。単語比較部9は、単語候補との類似度が最も高い辞書単語を選定し記憶する。
出力装置10は、単語比較部9に選定された単語候補との類似度が最も高い辞書単語を出力(例えば表示出力あるいは印字出力)する。また、出力装置10は、その辞書単語に対応する訳語や説明を出力してもよい。
文字認識部2、単語候補生成部4、絞り込み部6、絞り込み判定部8は、例えば、プログラムに従って動作するCPU(中央演算装置)によって実現される。プログラムは、予め文字認識装置が備える記憶装置(図示せず。)に記憶させておけばよい。単語辞書7は、例えば、文字認識装置が備える記憶装置によって実現される。また、単語候補記憶部5および単語比較部9は、例えば、文字認識装置が備える記憶装置およびプログラムに従って動作するCPUによって実現される。出力装置10は、例えば、ディスプレイ装置や印字装置等の出力装置およびプログラムに従って動作するCPUによって実現される。位置指定部3は、例えば、ユーザに指定候補を提示するディスプレイ装置、マウスやキーボード等の入力デバイス、およびプログラムに従って動作するCPUによって実現される。また、予め定められた基準に基づいて位置指定部3が自動的に単語を指定する場合、位置指定部3は、例えば、プログラムに従って動作するCPUによって実現される。
次に、動作について説明する。
図2は、第1の実施の形態における文字認識装置の処理を示すフローチャートである。入力装置1によって文字認識対象データ(印刷文書の画像や、手書きの文字データ等)が入力されると、文字認識部2が文字認識処理を行う(ステップA1)。文字認識処理は一般的な、前処理、文字切出し、パターン照合、後処理のような順番で行われる公知の文字認識処理でよい。ステップA1において、文字認識部2は、文字認識対象データに含まれる各文字毎に、認識候補文字と認識信頼度との組み合わせを複数組生成し、認識結果データとして単語候補生成部2に送る。既に説明したように、文字認識部2は、予め用意された文字テンプレートと、文字認識対象データに含まれる各文字との一致具合等から認識信頼度を算出すればよい。
続いて、位置指定部3が、ステップA1以後の処理対象となる認識候補文字を定める単語を指定し、単語候補生成部4は、文字認識部2から送られた認識結果データから、位置指定部3に指定された単語に対応する認識候補文字およびその認識信頼度を抽出する(ステップA2)。
ステップA2において、位置指定部3は、例えばディスプレイ装置に文字認識対象データを表示してユーザに単語指定を促し、ユーザによるマウスやキーボード等の入力デバイスの操作に応じて単語を指定してもよい。また、ユーザによる操作によらず、予め定められた基準に基づいて自動的に端を指定してもよい。例えば、位置指定部3は、「文字認識対象データを表示したときの画面中心に最も近い、空白に挟まれた文字列を指定する」、「文字認識対象データを表示したときの画面中心に最も近い、漢字で構成された文字列を指定する」等の基準に基づいて自動的に単語を指定してもよい。
ステップA2で認識候補文字等を抽出した後、単語候補生成部4は、位置指定部3に指定された単語を構成する各文字毎に認識候補文字を一つ選択し、それを組み合わせることによって単語候補を生成する(ステップA3)。単語候補生成部4は、指定された単語を構成する各文字毎の認識候補文字の選択の仕方を変えることにより、複数の単語候補を生成する。また、単語候補生成部4は、生成した単語候補毎に優先度情報を算出し、優先度情報を単語候補に付加する。本実施の形態では、単語候補生成部4は、単語候補を構成する各認識候補文字の認識信頼度が高いほど、単語候補の優先度も高くなるように優先度情報を算出する。例えば、単語候補生成部4は、優先度情報を、単語候補を構成する各認識候補文字の認識信頼度の和や積等として算出する。
また、ステップA3において、単語候補生成部4は、優先度情報を付加した各単語候補を単語候補記憶部5に送り、単語候補記憶部5は、優先度順に(本例では優先度情報の値が大きい順に)、各単語候補を記憶する。
続いて、絞り込み部6は、最も優先度の高い単語候補を単語候補記憶部5から読み出す(ステップA4)。そして、絞り込み部6は、単語候補記憶部5から読み出した単語候補をキーとして単語辞書7を検索することによって、単語辞書7が記憶する情報全体の中から、正解単語を含むと推定される辞書単語およびその辞書単語に対応する訳語や説明の集合を絞り込む(ステップA5)。絞り込み態様の具体例として、例えば、単語候補のプレフィックス、サフィックス、文字数、ハッシュ値等を基準とし、その基準に合致するか、あるいはその基準の一部に合致する辞書単語およびその訳語や説明の集合を検索することによって絞り込みを行う態様が挙げられる。基準の一部に合致する辞書単語の例としては、最初のいくつかの文字が、単語候補のプレフィックス(例えば「dis 」)に含まれる最初のいくつかの文字(例えば「di」)と等しい辞書単語等がある。
また、絞り込み部6は、単語候補の最初のいくつかの文字と等しい文字で始まる辞書単語およびその訳語や説明の集合を検索することによって絞り込みを行ってもよい。例えば、絞り込み部6は、最初の部分の文字の順序が単語候補の最初の部分と最も近い辞書単語を検索する。そして、その単語候補および検索した辞書単語の最初の部分における一致文字列で始まる辞書単語を絞り込み結果として検索してもよい。換言すれば、絞り込み部6は、読み出した単語候補を用いて、単語辞書7が記憶する辞書単語を前方一致検索し、その検索結果と単語候補とで前方一致している部分文字列を判定し、その部分文字列から始まる辞書単語の集合が絞り込み結果となるように絞り込みを行ってもよい。このような絞り込みの具体例として、まず単語候補”detiyer ”から辞書単語”dethrone”を検索し、両者の最初の部分における一致文字列”det ”から始まる辞書単語の集合を検索する例が挙げられる。この具体例については、後述の実施例で示す。
このとき、絞り込み部6は、絞り込んだ範囲が狭すぎる場合には、絞り込み範囲を少し広げてもよい。すなわち、絞り込んだ範囲に含まれる辞書単語の数が予め定めた所定数(本例では「1」とする。)以下であるならば、絞り込み部6は、絞り込んだ範囲に含める辞書単語を追加してもよい。例えば、絞り込み部6が、単語候補”trusted ”から辞書単語”trustee ”を検索したとする。そして、両者の一致する前半部分の文字列”truste”から始まる辞書単語が”trustee ”のみであったとする。すると、絞り込んだ範囲に含まれる辞書単語は、”trustee ”という一つの単語だけとなる。この場合、絞り込み部6は、絞り込んだ一つの単語”trustee ”よりもabc順で一つ前の辞書単語”trust ”と、”trustee ”よりもabc順で一つ後の辞書単語”trustful”とを、絞り込み範囲に含める辞書単語として追加する。このような処理を行えば、絞り込み範囲を必要以上に狭くしてしまうことがなくなり、より好ましい。なお、上記の例では、絞り込んだ範囲に含まれる辞書単語の前後の1つの辞書単語を追加する場合を示したが、絞り込んだ範囲に含まれる辞書単語の前後それぞれの複数個の辞書単語を追加してもよい。
絞り込み部6は、単語辞書7が記憶する情報全体の中から絞り込んだ範囲の情報を絞り込み判定部8に送る。
絞り込み判定部8は、絞り込み部6が絞り込んだ範囲の情報に基づいて、絞り込み部6による絞り込みが十分であるか否かを判定する(ステップA6)。絞り込み判定部8は、例えば、予め閾値を定めておき、絞り込み部6によって絞り込まれた範囲に含まれる辞書単語の数がその閾値を超えていれば、絞り込みが不十分と判定する。そして、絞り込み部6によって絞り込まれた範囲に含まれる辞書単語の数がその閾値以下であれば、絞り込みが十分と判定する。
また、単語候補の最初のいくつかの文字と等しい文字で始まる辞書単語およびその訳語や説明の集合を検索して絞り込みを行った場合等において、一致する最初の文字の数が少ない(例えば2文字以下)である場合、絞り込みが不十分であると判定し、一致する最初の文字の数が多い(例えば3文字以上)である場合、絞り込みが十分と判定してもよい。例えば、単語候補と、検索した各辞書単語とにおいて、先頭の一致する文字列が「det 」である場合には絞り込みが十分であると判定し、先頭の一致する文字列が「de」である場合には絞り込みが不十分であると判定してもよい。
絞り込み判定部8によって絞り込みが不十分と判定された場合(ステップA6のN)、絞り込み部6は、前に読み出した単語候補の次に優先度が高い単語候補を単語候補記憶部5から読み出す(ステップA7)。そして、ステップA5以降の動作を繰り返す。例えば、ステップA4で最も優先度の高い単語候補を読み出した後にステップA7に移行した場合、絞り込み部6は、優先度が2番目に高い単語候補を読み出してステップA5以降の動作を繰り返す。また、ステップA7で優先度がp番目に高い単語候補を読み出した後に再びステップA7に移行した場合、絞り込み部6は、優先度がp+1番目に高い単語候補を読み出してステップA5以降の動作を繰り返す。
絞り込み判定部8によって絞り込みが十分と判定された場合(ステップA6のY)、単語比較部9は、直前の絞り込み(ステップA5の処理)で絞り込まれた範囲内の各辞書単語と、その絞り込みに用いた単語候補との類似度を計算する(ステップA8)。そして、単語比較部9は、単語候補との類似度が最も高い辞書単語を選定し記憶する。ステップA8では、例えば、辞書単語と単語候補とをマッチングし、一致する文字の数を類似度として算出してもよい。あるいは、単語候補に対して文字の挿入と削除を何回行うと辞書単語に編集できるかを表す数値(編集距離と呼ぶ。)等を類似度として算出してもよい。また、印刷されている単語は文脈により活用して語尾が変化している場合が多いが、辞書には一般に原形(例えば、日本語における終止形や英語における現在形等)が登録されている。よって、語尾変化した単語とその原形の類似度が低くならないように、語尾変化を考慮した類似度計算を行うとより好ましい。
ステップA8の後、絞り込み部6は、絞り込みに用いられていない単語候補が残っている場合、その単語候補を用いてさらに絞り込み(ステップA5の処理)を繰り返すか否かを判定する(ステップA9)。絞り込み部6は、例えば、最も優先度が高い単語候補を読み出してからステップA9の判定処理実行時までに経過した時間が、予め定めた所定時間以下であれば、絞り込みを再度行うと判定し、ステップA7以降の処理を繰り返す。そして、最も優先度が高い単語候補を読み出してからステップA9の判定処理実行時までに経過した時間が、予め定めた所定時間を超えていれば、絞り込みを行わないと判定してステップA10に移行する。
ここでは、時間の経過を基準として判定を行う場合の例を示したが、既に行った絞り込み回数を基準として判定を行ってもよい。例えば、絞り込み部6が、ステップA5に移行する度にステップA5に移行した回数(絞り込みを行った回数)をカウントし、ステップA9では、そのカウント値が予め定めた所定回数未満であれば、絞り込みを再度行うと判定してステップA7以降の処理を繰り返してもよい。そして、そのカウント値が予め定めた所定回数以上であれば、絞り込みを行わないと判定してステップA10に移行してもよい。
また、ステップS9において、絞り込み部6は、類似度に基づいて、絞り込みを繰り返すか否かを判定してもよい。例えば、ステップS8において、予め定めた所定の類似度よりも高い類似度が算出された場合、絞り込みを行わないと判定し、その所定の類似度よりも高い類似度が算出されていない場合、絞り込みを繰り返すと判定してもよい。
また、ステップS9において、絞り込み部6は、ユーザによる絞り込み終了の指示の有無に基づいて、絞り込みを繰り返すか否かを判定してもよい。例えば、ステップS9の判定処理に移行するまでに、キーボード等の入力デバイスを介して絞り込み終了の指示が入力された場合、絞り込みを行わないと判定し、絞り込み終了の指示が入力されていない場合、絞り込みを繰り返すと判定してもよい。
ステップA10では、出力装置10は、これまでに単語候補との類似度が計算された辞書単語のうち、最も単語候補との類似度が高い辞書単語を検索結果として出力(例えば表示出力等)する。このとき、辞書単語とともにその訳語や説明を出力してもよい。
また、ステップA10では、入力装置1が取り込んだ文字認識対象データ(例えば印刷文書の画像等)をそのまま表示するとともに、最も単語候補との類似度が高い辞書単語やその辞書単語の訳語、説明等を重畳させて表示してもよい。
次に、本実施の形態の効果について説明する。本実施の形態では、認識候補文字を組み合わせて単語候補を生成し、それぞれの単語候補を用いて単語辞書7内の情報を絞り込む。そして、狭く絞り込めた場合のみ、絞り込んだ辞書単語について単語候補と比較を行う。その結果、単語辞書7内の全ての辞書単語について認識結果との比較を行わなくとも、素早く正しい辞書単語を検索できる。すなわち、誤認識を含む認識結果から正解単語を検索する際に短い時間しか与えられなくても、なるべく正解単語に近い単語を選定することができる。
また、ステップA9で、予め定められた基準(例えば、所定時間を経過したか否か、絞り込みを所定回数行ったか否か、予め定めた所定の類似度よりも高い類似度が算出されているか否か、ユーザによる絞り込み終了の指示の有無等)に基づいて、絞り込み部6が、未だ読み出していない単語候補を読み出して再度絞り込みを行うか否かを判定する。そして、絞り込み部6は、再度絞り込みを行うと判定した場合に単語候補の読み出し(ステップA7)と辞書単語7が記憶している単語の絞り込み(ステップA5)を再度行う。従って、処理時間として長い時間を与えられている場合に、正解単語を検索できる確率をさらに高めることができる。すなわち、処理時間として長い時間を与えられている場合に、より精度よく正解単語を選定することができる。なお、処理時間として長い時間を与えるとは、例えば、ステップA9において経過時間と比較される所定時間を長く定めておいたり、あるいは、ステップA9において絞り込み実行回数と比較される所定回数を多く設定しておいたり、あるいは、ユーザによる絞り込み終了の指示の入力を遅らせたりすること等である。
実施の形態2.
図3は、本発明による文字認識装置の第2の実施の形態を示すブロック図である。第1の実施の形態における文字認識装置と同様の処理を行う構成部については、図1と同一の符号を付して説明を省略する。
本実施の形態における文字認識装置は、図3に示すように、入力装置1と、文字認識部2と、位置指定部3と、単語候補生成部4と、単語候補記憶部5と、絞り込み部6と、単語辞書7と、絞り込み判定部8と、単語比較部9aと、出力装置10と、1位単語候補記憶部11と、単語候補削除部12とを備える。
1位単語候補記憶部11は、単語候補記憶部5に記憶された単語候補のうち、一番優先度の高い単語候補を記憶する。
単語候補削除部12は、絞り込み判定部8の判定結果に応じて、単語候補記憶部5に記憶された単語候補を削除する。
絞り込み判定部8によって絞り込みが十分であると判定された場合、単語候補削除部12は、単語候補のうち、絞り込みが十分であると判定された絞り込み結果に含まれ、その絞り込み結果と同一かあるいはより狭い絞り込み結果を導く単語候補を削除する。例えば、最初の部分の文字の順序が単語候補の最初の部分と最も近い辞書単語を検索し、その単語候補および検索した辞書単語の最初の部分における一致文字列で始まる辞書単語の集合を絞り込み結果としたとする。そして、その絞り込みが十分であると判定されたとする。この場合、その一致文字列から始まる単語候補を用いて絞り込みを行ったとしても、既に絞り込みが十分と判定された絞り込み結果と同一かあるいはより狭い絞り込み結果しか得られない。そして、後述するように本実施の形態では、一番優先度の高い単語候補と、絞り込み結果に含まれる辞書単語との類似度を計算する。従って、既に絞り込みが十分と判定された絞り込み結果と同一かあるいはより狭い絞り込み結果を導いて、類似度を計算しても、その計算は既に行った計算と同様の計算になる。本実施の形態では、単語候補のうち、絞り込みが十分であると判定された絞り込み結果に含まれ、その絞り込み結果と同一かあるいはより狭い絞り込み結果を導く単語候補を削除することにより、同一の類似計算を重複して行うことを防止している。
絞り込み判定部8によって絞り込みが不十分であると判定された場合、単語候補削除部12は、単語候補のうち、絞り込みが不十分であると判定された絞り込み結果と同一かあるいはその絞り込み結果を含むより広い絞り込み結果を導く単語候補を削除する。例えば、最初の部分の文字の順序が単語候補の最初の部分と最も近い辞書単語を検索し、その単語候補および検索した辞書単語の最初の部分における一致文字列で始まる辞書単語の集合を絞り込み結果としたとする。そして、その絞り込みが不十分であると判定されたとする。また、その一致文字列の文字数がq個であったとする。この場合、その一致文字列の次に単語候補のq+1番目の文字を追加した文字列から始まる単語候補を用いて絞り込みを行ったとしても、既に絞り込みが不十分と判定された絞り込み結果と同一の絞り込み結果しか得られない。本実施の形態では、単語候補のうち、絞り込みが不十分であると判定された絞り込み結果と同一かあるいはその絞り込み結果を含むより広い絞り込み結果を導く単語候補を削除することにより、絞り込み結果が不十分と判定されるような絞り込み処理の回数を減少させている。
単語比較部9aは、第1の実施の形態における単語比較部9と同様に、単語候補と、絞り込み結果に含まれる各辞書単語との類似度を計算し、類似度が最も高い辞書単語を選定して記憶する。ただし、単語比較部9aは、優先度が最も高い単語候補(1位単語候補記憶部11に記憶された単語候補)と、辞書単語との類似度を計算する。優先度が最も高い単語候補以外の単語候補を類似度計算に用いない点で、第1の実施の形態における単語比較部9と異なる。
本実施の形態において、単語比較部9aおよび単語候補削除部12は、例えば、プログラムに従って動作するCPUによって実現される。1位単語候補記憶部11は、文字認識装置が備える記憶装置によって実現される。
次に、動作について説明する。
図4は、第2の実施の形態における文字認識装置の処理を示すフローチャートである。第1の実施の形態における文字認識装置の処理と同様の処理を示す箇所は、図2と同一の符号を付して説明を省略する。図4に示すステップA1〜A7およびステップA9,A10の処理は、図2に示すステップA1〜A7およびステップA9,A10の処理と同様である。ただし、ステップA3において、単語候補記憶部5は、優先度順に各単語候補を記憶するとともに、最も優先度の高い単語候補を1位単語候補記憶部11に記憶させる。
絞り込み判定部8によって絞り込みが不十分と判定された場合(ステップA6のN)、単語候補削除部12は、単語候補のうち、今回絞り込みが不十分であると判定された絞り込み結果と同一かあるいはその絞り込み結果を含むより広い絞り込み結果を導く単語候補を削除する(ステップB3)。続いて、絞り込み部6は、前に読み出した単語候補の次に優先度が高い単語候補を単語候補記憶部5から読み出す(ステップA7)。そして、ステップA5以降の動作を繰り返す。
絞り込み判定部8によって絞り込みが十分と判定された場合(ステップA6のY)、単語候補削除部12は、単語候補のうち、絞り込みが十分であると判定された絞り込み結果に含まれ、その絞り込み結果と同一かあるいはより狭い絞り込み結果を導く単語候補を削除する(ステップB1)。
続いて、単語比較部9aは、直前の絞り込み(ステップA5の処理)で絞り込まれた範囲内の各辞書単語と、優先度が最も高い単語候補(1位単語候補記憶部11に記憶された単語候補)との類似度を計算する(ステップB2)。そして、単語比較部9aは、1位単語候補記憶部11に記憶された単語候補との類似度が最も高い辞書単語を選定し記憶する。
ステップB2の後、ステップA9に移行する。ステップA9以降の処理は、第1の実施の形態と同様である。
次に、本実施の形態の効果について説明する。本実施の形態では、類似度の計算を行う際に、絞込みに用いた単語候補ではなく、常に優先度が第1位の単語候補を用いる。これにより、辞書単語毎に計算される類似度は一意に決まり、各辞書単語について複数回類似度計算を行う必要はなくなる。その結果、絞り込み範囲が重複する単語候補を事前に削除することが可能となり、より検索効率が向上する。
また、優先度が低い単語候補は、下位の認識候補文字を多く含んでいる。そして、そのような優先度の低い単語候補との類似度が高い辞書単語が、必ずしも正解の認識結果に近いとは限らない。本実施の形態では、類似度計算に常に優先度第1位の単語候補を用いているため、正解と全く異なるような検索結果が出力されるようなことが起こりにくい。
実施の形態3.
図5は、本発明による文字認識装置の第3の実施の形態を示すブロック図である。第2の実施の形態における文字認識装置と同様の処理を行う構成部については、図3と同一の符号を付して説明を省略する。
本実施の形態における文字認識装置は、図5に示すように、入力装置1と、文字認識部2と、位置指定部3と、単語候補生成部4と、単語候補記憶部5と、絞り込み部6と、単語辞書7と、絞り込み判定部8と、単語比較部9bと、出力装置10と、単語候補削除部12と、比較対象選択部13とを備える。
比較対象選択部13は、単語比較部9bが、最も優先度の高い単語候補を用いて類似度を計算するのか、あるいは、絞り込み部6が単語辞書7内の情報の絞り込みに用いた単語候補を用いて類似度を計算するのかを判定する。
比較対象選択部13は、例えば、単語候補の文字数に基づいて判定を行う。この場合、単語候補の文字数が予め定めた閾値以上であれば、比較対象選択部13は、最も優先度の高い単語候補を用いて類似度を計算すると判定する。また、単語候補の文字数が予め定めた閾値未満であれば、比較対象選択部13は、絞り込み部6が単語辞書7内の情報の絞り込みに用いた単語候補を用いて類似度の計算すると判定する。なお、単語候補は、文字認識対象データに含まれる個々の文字に対応する複数の認識候補文字を組み合わせて生成されるので、各単語候補の文字数は同一である。
単語候補の文字数が多い場合には、最も優先度の高い単語候補(優先度第1位の単語候補)において、誤認識された認識候補文字よりも、正しい認識候補文字の方が十分多く含まれていると考えられる。従って、最も優先度の高い単語候補との類似度が高い辞書単語が、正解単語であると期待できる。そこで、上述のように、単語候補の文字数が予め定めた閾値以上(あるいは閾値を超える数)であれば、最も優先度の高い単語候補を用いて類似度を計算すると判定する。一方、単語候補の文字数が少ない場合には、単語候補に含まれる正しい認識候補文字の数も少なくなると考えられる。この場合、類似度計算に用いる候補を色々と入れ替えた方が、正解単語を導きやすいと考えられる。そこで上述のように、単語候補の文字数が予め定めた閾値未満(あるいは閾値以下)であれば、絞り込み部6が単語辞書7内の情報の絞り込みに用いた単語候補を用いて類似度の計算すると判定する。
また、比較対象選択部13は、例えば、単語候補の言語の種類に基づいて判定を行ってもよい。例えば、一般に、日本語の単語は比較的少ない文字数で構成されている。また、例えば、英語等の単語は比較的多くの文字数で構成されている。そこで、比較対象選択部13は、例えば、単語候補が日本語である場合、絞り込み部6が単語辞書7内の情報の絞り込みに用いた単語候補を用いて類似度の計算すると判定し、単語候補が英語である場合、最も優先度の高い単語候補を用いて類似度を計算すると判定してもよい。
単語比較部9bは、第1の実施の形態における単語比較部9と同様に、単語候補と、絞り込み結果に含まれる各辞書単語との類似度を計算し、類似度が最も高い辞書単語を選定して記憶する。ただし、単語比較部9bは、比較対象選択部13の判定結果に応じて、優先度が最も高い単語候補と辞書単語との類似度を計算したり、絞り込み部6が単語辞書7内の情報の絞り込みに用いた単語候補と辞書単語との類似度を計算したりする点で、第1の実施の形態における単語比較部9と異なる。
本実施の形態において、単語比較部9bおよび比較対象選択部13は、例えば、プログラムに従って動作するCPUによって実現される。
次に、動作について説明する。
図6は、第3の実施の形態における文字認識装置の処理を示すフローチャートである。第1の実施の形態や第2の実施の形態における文字認識装置の処理と同様の処理を示す箇所は、図2や図4と同様の符号を付して説明を省略する。図6に示すステップA1〜A10の処理は、図2に示すステップA1〜A10の処理と同様である。また、図6に示すステップB2の処理は、図4に示すステップB2の処理と同様の処理である。
絞り込み判定部8によって絞り込みが十分と判定された場合(ステップA6のY)、比較対象選択部13は、単語比較部9bが、最も優先度の高い単語候補を用いて類似度を計算するのか、あるいは、絞り込み部6が単語辞書7内の情報の絞り込みに用いた単語候補を用いて類似度を計算するのかを判定する(ステップC1)。上述のように、ステップC1における判定は、例えば、単語候補の文字数を基準にしたり、また、単語候補の言語の種類を基準にしたりすればよい。
ステップC1において、最も優先度の高い単語候補(すなわち、優先度第1位の単語候補)を用いて類似度を計算すると判定された場合、単語比較部9bは、単語候補記憶部5に記憶されている単語候補のうち最も優先度の高い単語候補と、ステップA5における絞り込み結果に含まれる各辞書単語との類似度を計算する(ステップB2)。単語比較部9bは、ステップB2において、単語候補との類似度が最も高い辞書単語を選定して記憶する。ステップB2の後、ステップA9に移行する。
なお、ステップB2の処理を実行する前に、単語候補削除部12が、第2の実施の形態におけるステップB1(図4参照。)と同様の処理を実行してもよい。すなわち、ステップB2の前に、単語候補削除部12が、単語候補のうち、絞り込みが十分であると判定された絞り込み結果に含まれ、その絞り込み結果と同一かあるいはより狭い絞り込み結果を導く単語候補を削除してもよい。この場合、第2の実施の形態と同様に、同一の類似度計算を重複して行うことを防止でき、効率的に正解単語を特定することができる。
ステップC1において、絞り込み部6が単語辞書7内の情報の絞り込みに用いた単語候補を用いて類似度を計算すると判定された場合、単語比較部9bは、絞り込み部6が単語辞書7内の情報の絞り込みに用いた単語候補と、ステップA5における絞り込み結果に含まれる各辞書単語との類似度を計算する(ステップA8)。単語比較部9bは、ステップA8において、単語候補との類似度が最も高い辞書単語を選定して記憶する。ステップA8の後、ステップA9に移行する。
ステップA9以降の処理は、第1の実施の形態と同様である。
なお、絞り込み判定部8によって絞り込みが十分と判定された場合(ステップA6のN)の動作は、例えば、第1の実施の形態と同様にステップA7に移行する。
あるいは、絞り込み判定部8によって絞り込みが不十分と判定された場合(ステップA6のN)、ステップC1と同様に、最も優先度の高い単語候補を用いて類似度を計算するのか、あるいは、絞り込み部6が単語辞書7内の情報の絞り込みに用いた単語候補を用いて類似度を計算するのかを判定し、最も優先度の高い単語候補を用いて類似度を計算すると判定したときには、第2の実施の形態におけるステップB3(図4参照。)の処理を行ってからステップA7に移行してもよい。すなわち、単語候補削除部12が、単語候補のうち、今回絞り込みが不十分であると判定された絞り込み結果と同一かあるいはその絞り込み結果を含むより広い絞り込み結果を導く単語候補を削除し、その後ステップA7に移行してもよい。絞り込み部6が単語辞書7内の情報の絞り込みに用いた単語候補を用いて類似度を計算すると判定したときには、そのままステップA7に移行する。絞り込み判定部8によって絞り込みが不十分と判定された後、ステップB3の処理を行う場合には、第2の実施の形態と同様に、絞り込み結果が不十分と判定されるような絞り込み処理の回数を減少させることができる。
次に、本実施の形態の効果について説明する。本実施の形態では、単語辞書7の絞込みを行った後、絞込みに用いた優先度第n位の単語候補を用いて類似度を計算するのか、あるいは、認識結果として一番確からしい優先度第1位の単語候補を用いて類似度を計算するのかを、場合によって切り替えている。例えば単語候補の長さが十分長い場合には優先度第1位の単語候補において、誤認識された認識候補文字よりも正解の認識候補文字の方が十分多いと考えられるため、優先度第1位の単語候補と最も類似度の高い単語が正解単語であることが期待できる。一方で、単語候補の長さが短い場合は、正解の認識候補文字の数が少ないため、認識候補文字を色々と入れ替えた単語候補をそれぞれ試して類似度を計算した方が、正解単語が見つかる可能性が高くなりより好ましい。このように場合によって比較対象の単語候補を切り替えることでより精度良く正解単語を検索することができる。
次に、第1の実施の形態の具体的実施例について説明する。
本実施例では、文字認識装置は、入力装置1としてカメラを備える携帯端末として実現されるものとする。また、携帯端末は、上下左右方向を指定する矢印キーと入力の決定を指示する決定キーと、ディスプレイ装置とを備える。さらに、携帯端末は、プログラムを記憶する記憶装置と、そのプログラムに従って動作するCPUとを備える。CPUは、文字認識部2、単語候補生成部4、絞り込み部6、絞り込み判定部8として機能する。また、CPUおよびディスプレイ装置は、出力装置10として機能する。CPU、矢印キー、決定キー、およびディスプレイ装置は、位置指定部3として機能する。また、携帯端末が備える記憶装置は、辞書単語として英単語を記憶するとともに、辞書単語と対応させてその和訳語を記憶し、単語辞書7として機能する。この単語辞書7には、辞書単語がabc順に登録されている。すなわち、本例における単語辞書7は英和辞書としての情報を記憶する。また、CPUおよび記憶装置は、単語候補機億部5、単語比較部9として機能する。
この携帯端末が、印刷された英単語”deliver ”の訳語を調べようとするユーザによって操作され、その印刷物をカメラ(入力装置1)で撮影したとする。この結果、カメラは、文字認識対象データ(本例では”deliver ”が記述された印刷物の画像)を入力する。
図7は、各処理において生成されるデータの具体例を示す説明図である。本例では、携帯端末のカメラは、文字認識対象データとして、図7に示す撮影画像101を入力したものとする。
文字認識部2として機能するCPUは、撮影画像101に対して文字認識処理を行い、撮影画像101に含まれる各文字毎に、認識候補文字と認識信頼度との組み合わせを複数組生成する。本例では、CPUは、図7に示す認識結果データ102を生成する。図7に示す認識結果データ102では、例えば”a “に対応する認識候補文字として、”a “,”s “,”e “等を判定し、各認識候補時の認識信頼度を「95」,「82」,「60」として算出している。撮影画像101に含まれる他の文字についても同様に、認識候補文字と認識信頼度との組み合わせを複数組生成している。なお、図7では、第3候補までしか示していないが、第4候補以降のデータも生成されている。
また、CPUは、撮影画像101をディスプレイ装置に表示して、ユーザに単語の指定を促す。この場合、”deliver ”の訳語を調べようとするユーザによって、矢印キーが操作され、カーソルが”deliver ”に合わされ、決定キーが押下される。この結果、CPUは、”deliver ”を指定する。
すると、単語候補生成部4として機能するPCUは、認識結果データ102の中から、指定された”deliver ”に対応する認識結果データ103(図7参照。)を抽出する。さらに、CPUは、抽出した認識結果データ103に含まれる認識候補文字であって、”deliver ”の各文字に対応する認識候補文字を組み合わせることによって、複数の単語候補104(図7参照。)を生成する。また、CPUは、各単語候補毎に優先度情報を生成して単語候補に付加する。本例では、単語候補を構成する各認識候補文字の和を優先度情報として計算するものとする。
続いて、CPUは、優先度情報の値の大きい順に、優先度情報が付加された単語候補を記憶装置に記憶させる。
その後、絞り込み部6として機能するCPUは、最も優先度の高い単語候補である”detiyer ”を読み出し、”detiyer ”を用いて英和辞書(単語辞書7)の絞り込みを行う。図8は、絞り込み処理の具体例を示す説明図である。CPUは、まず"detiyer "という単語を用いて、図8に示す英和辞書105の二分探索を行う。すると、CPUは、abc順で"detiyer "に最も近い英単語"dethrone"を見つける。英単語"dethrone"と単語候補"detiyer"の前方一致している部分(先頭部分において一致してる文字列)は"det "であるので、CPUは、英単語"dethrone"から前後の単語に順にアクセスし、"det "から始まる英単語が存在する範囲を調べる。そして、CPUは、"det "から始まる"detach"から"detrimental "までの計26個の辞書単語およびその訳語を絞り込み結果とする。
また、絞り込み判定部8として機能するCPUは、予め閾値を「20」と定め、絞り込まれた辞書単語の数が閾値「20」以下であるときに、絞り込みが十分であると判定する。上記の例では、絞り込まれた辞書単語の数が26個であるので、絞り込みが不十分であると判定する。
すると、絞り込み部6として機能するCPUは、2番目に優先度の高い単語候補である”deliyer ”を読み出し、”deliyer ”を用いて英和辞書(単語辞書7)の絞り込みを行う。"deliyer "は、3文字目のみ2位の認識候補文字を用い、他は1位の認識候補文字を用いた単語候補である。CPUは、"detiyer "を用いた場合と同様に、”deliyer ”を用いて図8に示す英和辞書105の二分探索を行う。すると、CPUは、abc順で”deliyer ”に最も近い英単語"delivery"を見つける。先頭部分において一致している文字列は"deli"であり、CPUは、"delivery"から前後の単語に順にアクセスし、"deli"から始まる英単語が存在する範囲を調べる。そして、CPUは、"deli"で始まる18個の辞書単語およびその訳語を絞り込み結果とする。
絞り込み判定部8として機能するCPUは、絞り込まれた単語の数が18個であり、閾値「20」以下であるので、絞り込みが十分であると判定する。
絞り込みに成功したので、単語比較部9として機能するCPUは、絞り込み範囲に含まれる全ての辞書単語(”deli”で始まる各辞書単語)と、単語候補”deliyer ”との類似度を計算し、最も類似度の高い辞書単語を選定する。本例では、辞書単語を文字列Aとし、単語候補を文字列Bとし、(文字列Aと文字列Bで一致する文字の数)/(文字列Aと文字列Bの文字列長のうち長い方)という式によって類似度を計算する。この類似度の計算結果の例を図9に示す。本例では、単語候補"deliyer "との類似度が最も高い辞書単語は、"deliver "であった。
以後も同様に、CPUは、単語候補を優先度順に読み出して、辞書検索により辞書を絞り込み、絞り込み数が20以下なら、類似度を計算する処理を続ける。そして、一定時間経過した時点で処理を打ち切る。CPUは、その時点で最も単語候補との類似度が高かった辞書単語およびその訳語を、検索結果としてディスプレイ装置に表示出力する。
本実施例では、単語候補の削除の具体例を説明する。本実施例においても、実施例1と同様の携帯端末を例に説明する。ただし、本実施例において、携帯端末は、1位単語候補記憶部として機能する記憶装置(または記憶領域)を有する。また、携帯端末のCPUは、単語候補削除部12、単語比較部9aとしても機能する。
図10は、単語候補削除の具体例を示す説明図である。携帯端末のCPUが、実施例1と同様に、"detiyer "という単語候補で単語辞書の絞込みを行い、絞込みが十分でないと判定したとする。この場合、CPUは、最初の部分の文字の順序が単語候補"detiyer "の最初の部分と最も近い辞書単語を検索する。この検索により、CPUは、辞書単語”dethrone”を検索している。単語候補"detiyer "および辞書単語”dethrone”の最初の部分における一致文字列は”det ”であり、CPUは、この一致文字列”det ”で始まる辞書単語を絞り込み結果としている。この一致文字列”det ”は3文字であり、単語候補"detiyer "における「3文字+1文字目(すなわち4文字目)」の文字”i ”を追加した”deti”から始まる単語候補を用いて絞り込みを行ったとしても、既に不十分と判定された"detiyer "による絞り込み結果と同一の絞り込み結果しか得られない。CPUは、そのような単語候補(ここでは、”deti”から始まる単語候補)を、単語候補記憶部5から削除する。図10に示す例では、単語候補"detiyer "での絞り込みの判定結果に応じて、”deti”から始まる単語候補”detiver ”を削除している場合を示している。
また、携帯端末のCPUが、実施例1と同様に、"deliyer "という単語候補で単語辞書の絞込みを行い、絞込みが十分であると判定したとする。この場合、CPUは、最初の部分の文字の順序が単語候補"deliyer "の最初の部分と最も近い辞書単語を検索する。この検索により、CPUは、辞書単語”delivery”を検索している。単語候補"deliyer "および辞書単語”delivery”の最初の部分における一致文字列は”deli”である。この一致文字列”deli”から始まる単語候補を用いて絞り込みを行ったとしても、既に十分と判定された"deliyer "による絞り込み結果と同一かあるいはより狭い絞り込み結果しか得られない。CPUは、そのような単語候補(ここでは、”deli”から始まる単語候補)を、単語候補記憶部5から削除する。図10に示す例では、単語候補"deliyer "での絞り込みの判定結果に応じて、”deli”から始まる単語候補”deliver ”を削除している場合を示している。本実施例では、このようにに絞り込み結果が重複する単語候補を随時削除するので、優先度が最も高い単語候補と辞書単語との類似度計算であって、重複する類似度計算を排除することができる。
次に、第3の実施の形態の具体的実施例について説明する。本実施例では、実施例2と同様の携帯端末を例に説明する。ただし、携帯端末のCPUは、比較対象選択部13,単語比較部9bとしても機能する。本実施例では、携帯端末が備える記憶装置は、辞書単語として日本語の単語を記憶するとともに、辞書単語と対応させてその説明(意味)を記憶し、単語辞書7として機能する。すなわち、本実施例において、単語辞書7は、国語辞書としての情報を記憶する。
図11(a)は、日本語の単語に対する文字認識処理を行った場合の認識結果データの例を示す。図11(b)は、絞り込み処理の具体例を示す説明図である。
携帯端末のカメラが日本語の単語である「卸問屋」という文字を撮影し、CPUが文字認識結果を行って、図11(a)に例示する認識結果データを生成したとする。CPUは、撮影された「卸問屋」の各文字に対応する認識候補文字を組み合わせることにより、図11(b)に示す単語候補107を生成する。なお、図11(b)では図示していないが、単語候補107に含まれる各単語候補には、CPUによって優先度情報が付加されている。また、図11(b)に示す単語候補107は、CPUによって優先度順に記憶装置に記憶されているものとする。
CPUは、優先度順に単語候補を読み出し、図11(b)に示す単語辞書(国語辞書)に含まれる情報を絞り込む。その後、比較対象選択部13として機能するCPUは、単語候補が日本語の単語であることに基づいて、国語辞書内の情報の絞り込みに用いた単語候補と、絞り込み結果に含まれる各辞書単語との類似度を計算すると判定する。この判定結果に応じて、単語比較部9bとして機能するCPUは、絞り込みに用いた単語候補と、絞り込み結果に含まれる各辞書単語との類似度を計算する。
本実施例において、優先度第1位、第2位、および第3位の単語候補で絞り込まれる国語辞書の辞書単語の範囲は、いずれも「卸」で始まる辞書単語全てである。すなわち、優先度第1位、第2位、および第3位の単語候補を用いて絞り込みを行ったときの絞り込み結果はいずれも同一の結果となる。仮に、第2の実施の形態における文字認識装置のように、優先度第1位の単語候補のみを用いて、絞り込み結果に含まれる辞書単語との類似度を計算すると仮定する。優先度第1位、第2位、および第3位の単語候補による絞り込み結果は同一であり、「卸」から始まる辞書単語しか含まれていない。図11(b)に示す例では、優先度第1位の「卸間産」と、「卸」で始まる辞書単語との類似度を評価した場合、「卸」の一文字が一致するだけであり、類似度に差がつかない。また、第2位、および第3位の単語候補による絞り込み結果を用いて、類似度の評価を行っても、第1位の単語候補による絞り込み結果を用いた場合の類似度の評価と同じ結果しか得られない。
しかし、本実施例では、CPUは、単語候補が日本語の単語であることに基づいて、国語辞書内の情報の絞り込みに用いた単語候補と、絞り込み結果に含まれる各辞書単語との類似度を計算すると判定する。この結果、優先度第2位の単語候補を用いて絞り込みを行い、その絞り込み結果に含まれる各辞書単語と、優先度第2位の単語候補「卸間屋」との類似度を評価することになる。この場合、正解の辞書単語である「卸問屋」との類似度評価では、一致文字数が2文字となり、他の辞書単語との類似度よりも高くなり、正解の単語「卸問屋」を選定できることになる。
以上のように、日本語の単語のように単語長が短い場合には、絞込みに用いた単語候補を類似度の計算に用いると判定した方がよい。一方、英単語のような単語長が長い場合には、第2の実施の形態と同様に、優先度第1位の単語候補を用いて類似度を計算し、単語辞書の絞り込み範囲が重複する単語候補を削除していく方が効率的である。第3の実施の形態では、この2つの手法を単語候補の文字数や言語によって切り替えるので、より検索対象に適した検索をおこなうことができる。
本発明は、例えば、印刷文書、手書き文字、文書画像、手書き入力データ等に対する文字認識を行い、その訳語や説明を表示する翻訳端末や辞書端末に適用可能である。また、認識誤りを自動修正する文書読み取り装置等にも適用可能である。
本発明による文字認識装置の第1の実施の形態を示すブロック図である。 第1の実施の形態における文字認識装置の処理を示すフローチャートである。 本発明による文字認識装置の第2の実施の形態を示すブロック図である。 第2の実施の形態における文字認識装置の処理を示すフローチャートである。 本発明による文字認識装置の第3の実施の形態を示すブロック図である。 第3の実施の形態における文字認識装置の処理を示すフローチャートである。 各処理において生成されるデータの具体例を示す説明図である。 絞り込み処理の具体例を示す説明図である。 類似度の計算結果の例を示す説明図である。 単語候補削除の具体例を示す説明図である。 日本語の単語に対する文字認識処理を行った場合の認識結果データの例および絞り込み処理の例を示す説明図である。
符号の説明
1 入力装置
2 文字認識部
3 位置指定部
4 単語候補生成部
5 単語候補記憶部
6 絞り込み部
7 単語辞書
8 絞り込み判定部
9 単語比較部
10 出力装置

Claims (13)

  1. 入力されたデータに含まれる文字に対して文字認識を行う文字認識部を備えた文字認識装置であって、
    前記文字認識部による文字認識結果に基づいて複数の単語候補を生成するとともに、各単語候補の優先度を示す優先度情報を生成する単語候補生成部と、
    優先度情報に基づいて前記複数の単語候補を優先度順に記憶する単語候補記憶部と、
    複数の単語を記憶する単語データベースと、
    前記単語候補記憶部から優先度順に単語候補を読み出し、読み出した単語候補に基づいて、前記単語データベースが記憶している単語を絞り込む絞り込み部と、
    前記絞り込み部による単語の絞り込み結果が予め定められた所定条件を満たしている場合に、単語の絞り込みが十分であると判定し、前記絞り込み結果が前記所定条件を満たしていない場合に、単語の絞り込みが不十分であると判定する絞り込み判定部と、
    単語の絞り込みが十分であると判定された場合に、前記絞り込み部によって絞り込まれた各単語と、当該各単語の絞り込みに用いた単語候補との類似度を算出し、単語候補との類似度が最も高い単語を選定する単語比較部とを備えた
    ことを特徴とする文字認識装置。
  2. 入力されたデータに含まれる文字に対して文字認識を行う文字認識部を備えた文字認識装置であって、
    前記文字認識部による文字認識結果に基づいて複数の単語候補を生成するとともに、各単語候補の優先度を示す優先度情報を生成する単語候補生成部と、
    優先度情報に基づいて前記複数の単語候補を優先度順に記憶する単語候補記憶部と、
    複数の単語を記憶する単語データベースと、
    前記単語候補記憶部から優先度順に単語候補を読み出し、読み出した単語候補に基づいて、前記単語データベースが記憶している単語を絞り込む絞り込み部と、
    前記絞り込み部による単語の絞り込み結果が予め定められた所定条件を満たしている場合に、単語の絞り込みが十分であると判定し、前記絞り込み結果が前記所定条件を満たしていない場合に、単語の絞り込みが不十分であると判定する絞り込み判定部と、
    前記絞り込み判定部による判定結果に応じて、前記単語候補記憶部が記憶する単語候補の一部を削除する単語候補削除部と、
    単語の絞り込みが十分であると判定された場合に、前記絞り込み部によって絞り込まれた各単語と、優先度が第1位の単語候補との類似度を算出し、前記第1位の単語候補との類似度が最も高い単語を選定する単語比較部とを備えた
    ことを特徴とする文字認識装置。
  3. 入力されたデータに含まれる文字に対して文字認識を行う文字認識部を備えた文字認識装置であって、
    前記文字認識部による文字認識結果に基づいて複数の単語候補を生成するとともに、各単語候補の優先度を示す優先度情報を生成する単語候補生成部と、
    優先度情報に基づいて前記複数の単語候補を優先度順に記憶する単語候補記憶部と、
    複数の単語を記憶する単語データベースと、
    前記単語候補記憶部から優先度順に単語候補を読み出し、読み出した単語候補に基づいて、前記単語データベースが記憶している単語を絞り込む絞り込み部と、
    前記絞り込み部による単語の絞り込み結果が予め定められた所定条件を満たしている場合に、単語の絞り込みが十分であると判定し、前記絞り込み結果が前記所定条件を満たしていない場合に、単語の絞り込みが不十分であると判定する絞り込み判定部と、
    前記絞り込み部によって絞り込まれた各単語と当該各単語の絞り込みに用いた単語候補との類似度を算出するのか、前記絞り込み部によって絞り込まれた各単語と優先度が第1位の単語候補との類似度を算出するのかを判定する比較対象選択部と、
    前記絞り込み判定部による判定結果に応じて、前記単語候補記憶部が記憶する単語候補の一部を削除する単語候補削除部と、
    単語の絞り込みが十分であると判定され、かつ、絞り込まれた各単語と当該各単語の絞り込みに用いた単語候補との類似度を算出すると判定された場合には、前記各単語と、当該各単語の絞り込みに用いた単語候補との類似度を算出し、単語候補との類似度が最も高い単語を選定し、単語の絞り込みが十分であると判定され、かつ、絞り込まれた各単語と優先度が第1位の単語候補との類似度を算出すると判定された場合には、前記各単語と、前記第1位の単語候補との類似度を算出し、前記第1位の単語候補との類似度が最も高い単語を選定する単語比較部とを備えた
    ことを特徴とする文字認識装置。
  4. 比較対象選択部は、予め定められた文字数を基準として、単語候補の文字数が多いか少ないかを判定し、前記基準に基づいて単語候補の文字数が多いと判定した場合に、絞り込み部によって絞り込まれた各単語と優先度が第1位の単語候補との類似度を算出すると判定し、前記基準に基づいて単語候補の文字数が少ないと判定した場合に、絞り込み部によって絞り込まれた各単語と当該各単語の絞り込みに用いた単語候補との類似度を算出すると判定する
    請求項3に記載の文字認識装置。
  5. 単語候補削除部は、単語の絞り込みが十分であると判定された場合に、十分と判定された絞り込み結果と同一かあるいはより狭い絞り込み結果を導く単語候補を削除し、単語の絞り込みが不十分であると判定された場合に、不十分と判定された絞り込み結果と同一かあるいはより広い絞り込み結果を導く単語候補を削除する
    請求項2から請求項4のうちのいずれか1項に記載の文字認識装置。
  6. 絞り込み部は、読み出した単語候補を用いて、単語データベースが記憶する単語を前方一致検索し、当該前方一致検索の結果と前記単語候補とで前方一致している部分文字列を判定し、当該部分文字列から始まる辞書単語の集合を絞り込み結果とする
    請求項1から請求項5のうちのいずれか1項に記載の文字認識装置。
  7. 絞り込み部は、単語比較部が単語の選定した後に、未だ読み出していない単語候補を読み出して再度絞り込みを行うか否かを判定し、再度絞り込みを行うと判定した場合に単語候補の読み出しと単語データベースが記憶している単語の絞り込みを再度行う
    請求項1から請求項6のうちのいずれか1項に記載の文字認識装置。
  8. 文字認識部が、入力されたデータに含まれる文字に対して文字認識を行い、
    単語候補生成部が、前記文字認識部による文字認識結果に基づいて複数の単語候補を生成するとともに、各単語候補の優先度を示す優先度情報を生成し、
    単語候補記憶部が、優先度情報に基づいて前記複数の単語候補を優先度順に記憶し、
    絞り込み部が、前記単語候補記憶部から優先度順に単語候補を読み出し、読み出した単語候補に基づいて、単語データベースが記憶している単語を絞り込み、
    絞り込み判定部が、前記絞り込み部による単語の絞り込み結果が予め定められた所定条件を満たしている場合に、単語の絞り込みが十分であると判定し、前記絞り込み結果が前記所定条件を満たしていない場合に、単語の絞り込みが不十分であると判定し、
    単語比較部が、単語の絞り込みが十分であると判定された場合に、前記絞り込み部によって絞り込まれた各単語と、当該各単語の絞り込みに用いた単語候補との類似度を算出し、単語候補との類似度が最も高い単語を選定する
    ことを特徴とする文字認識方法。
  9. 文字認識部が、入力されたデータに含まれる文字に対して文字認識を行い、
    単語候補生成部が、前記文字認識部による文字認識結果に基づいて複数の単語候補を生成するとともに、各単語候補の優先度を示す優先度情報を生成し、
    単語候補記憶部が、優先度情報に基づいて前記複数の単語候補を優先度順に記憶し、
    絞り込み部が、前記単語候補記憶部から優先度順に単語候補を読み出し、読み出した単語候補に基づいて、単語データベースが記憶している単語を絞り込み、
    絞り込み判定部が、前記絞り込み部による単語の絞り込み結果が予め定められた所定条件を満たしている場合に、単語の絞り込みが十分であると判定し、前記絞り込み結果が前記所定条件を満たしていない場合に、単語の絞り込みが不十分であると判定し、
    単語候補削除部が、前記絞り込み判定部による判定結果に応じて、前記単語候補記憶部が記憶する単語候補の一部を削除し、
    単語比較部が、単語の絞り込みが十分であると判定された場合に、前記絞り込み部によって絞り込まれた各単語と、優先度が第1位の単語候補との類似度を算出し、前記第1位の単語候補との類似度が最も高い単語を選定する
    ことを特徴とする文字認識方法。
  10. 文字認識部が、入力されたデータに含まれる文字に対して文字認識を行い、
    単語候補生成部が、前記文字認識部による文字認識結果に基づいて複数の単語候補を生成するとともに、各単語候補の優先度を示す優先度情報を生成し、
    単語候補記憶部が、優先度情報に基づいて前記複数の単語候補を優先度順に記憶し、
    絞り込み部が、前記単語候補記憶部から優先度順に単語候補を読み出し、読み出した単語候補に基づいて、単語データベースが記憶している単語を絞り込み、
    絞り込み判定部が、前記絞り込み部による単語の絞り込み結果が予め定められた所定条件を満たしている場合に、単語の絞り込みが十分であると判定し、前記絞り込み結果が前記所定条件を満たしていない場合に、単語の絞り込みが不十分であると判定し、
    比較対象選択部が、前記絞り込み部によって絞り込まれた各単語と当該各単語の絞り込みに用いた単語候補との類似度を算出するのか、前記絞り込み部によって絞り込まれた各単語と優先度が第1位の単語候補との類似度を算出するのかを判定し、
    単語候補削除部が、前記絞り込み判定部による判定結果に応じて、前記単語候補記憶部が記憶する単語候補の一部を削除し、
    単語比較部が、単語の絞り込みが十分であると判定され、かつ、絞り込まれた各単語と当該各単語の絞り込みに用いた単語候補との類似度を算出すると判定された場合には、前記各単語と、当該各単語の絞り込みに用いた単語候補との類似度を算出し、単語候補との類似度が最も高い単語を選定し、単語の絞り込みが十分であると判定され、かつ、絞り込まれた各単語と優先度が第1位の単語候補との類似度を算出すると判定された場合には、前記各単語と、前記第1位の単語候補との類似度を算出し、前記第1位の単語候補との類似度が最も高い単語を選定する
    ことを特徴とする文字認識方法。
  11. 複数の単語を記憶する単語データベースを備えたコンピュータに搭載される文字認識プログラムであって、
    コンピュータに、
    入力されたデータに含まれる文字に対して文字認識を行う文字認識処理、
    文字認識結果に基づいて複数の単語候補を生成するとともに、各単語候補の優先度を示す優先度情報を生成する単語候補生成処理、
    優先度情報に基づいて前記複数の単語候補を優先度順に記憶する単語候補記憶処理、
    前記単語候補記憶処理で記憶された単語候補を優先度順に読み出し、読み出した単語候補に基づいて、前記単語データベースが記憶している単語を絞り込む絞り込み処理、
    単語の絞り込み結果が予め定められた所定条件を満たしている場合に、単語の絞り込みが十分であると判定し、前記絞り込み結果が前記所定条件を満たしていない場合に、単語の絞り込みが不十分であると判定する絞り込み判定処理、および
    単語の絞り込みが十分であると判定された場合に、前記絞り込み処理で絞り込まれた各単語と、当該各単語の絞り込みに用いた単語候補との類似度を算出し、単語候補との類似度が最も高い単語を選定する単語比較処理
    を実行させるための文字認識プログラム。
  12. 複数の単語を記憶する単語データベースを備えたコンピュータに搭載される文字認識プログラムであって、
    コンピュータに、
    入力されたデータに含まれる文字に対して文字認識を行う文字認識処理、
    文字認識結果に基づいて複数の単語候補を生成するとともに、各単語候補の優先度を示す優先度情報を生成する単語候補生成処理、
    優先度情報に基づいて前記複数の単語候補を優先度順に記憶する単語候補記憶処理、
    前記単語候補記憶処理で記憶された単語候補を優先度順に読み出し、読み出した単語候補に基づいて、前記単語データベースが記憶している単語を絞り込む絞り込み処理、
    単語の絞り込み結果が予め定められた所定条件を満たしている場合に、単語の絞り込みが十分であると判定し、前記絞り込み結果が前記所定条件を満たしていない場合に、単語の絞り込みが不十分であると判定する絞り込み判定処理、
    前記絞り込み判定処理の判定結果に応じて、前記単語候補記憶処理で記憶された単語候補の一部を削除する単語候補削除処理、および
    単語の絞り込みが十分であると判定された場合に、前記絞り込み処理で絞り込まれた各単語と、優先度が第1位の単語候補との類似度を算出し、前記第1位の単語候補との類似度が最も高い単語を選定する単語比較処理
    を実行させるための文字認識プログラム。
  13. 複数の単語を記憶する単語データベースを備えたコンピュータに搭載される文字認識プログラムであって、
    コンピュータに、
    入力されたデータに含まれる文字に対して文字認識を行う文字認識処理、
    文字認識結果に基づいて複数の単語候補を生成するとともに、各単語候補の優先度を示す優先度情報を生成する単語候補生成処理、
    優先度情報に基づいて前記複数の単語候補を優先度順に記憶する単語候補記憶処理、
    前記単語候補記憶処理で記憶された単語候補を優先度順に読み出し、読み出した単語候補に基づいて、前記単語データベースが記憶している単語を絞り込む絞り込み処理、
    単語の絞り込み結果が予め定められた所定条件を満たしている場合に、単語の絞り込みが十分であると判定し、前記絞り込み結果が前記所定条件を満たしていない場合に、単語の絞り込みが不十分であると判定する絞り込み判定処理、
    前記絞り込み処理で絞り込まれた各単語と当該各単語の絞り込みに用いた単語候補との類似度を算出するのか、前記絞り込み処理で絞り込まれた各単語と優先度が第1位の単語候補との類似度を算出するのかを判定する比較対象選択処理、
    前記絞り込み判定処理の判定結果に応じて、前記単語候補記憶処理で記憶された単語候補の一部を削除する単語候補削除処理、および
    単語の絞り込みが十分であると判定され、かつ、絞り込まれた各単語と当該各単語の絞り込みに用いた単語候補との類似度を算出すると判定された場合には、前記各単語と、当該各単語の絞り込みに用いた単語候補との類似度を算出し、単語候補との類似度が最も高い単語を選定し、単語の絞り込みが十分であると判定され、かつ、絞り込まれた各単語と優先度が第1位の単語候補との類似度を算出すると判定された場合には、前記各単語と、前記第1位の単語候補との類似度を算出し、前記第1位の単語候補との類似度が最も高い単語を選定する単語比較処理
    を実行させるための文字認識プログラム。
JP2004354535A 2004-12-07 2004-12-07 文字認識装置、文字認識方法、および文字認識プログラム Pending JP2006163830A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004354535A JP2006163830A (ja) 2004-12-07 2004-12-07 文字認識装置、文字認識方法、および文字認識プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004354535A JP2006163830A (ja) 2004-12-07 2004-12-07 文字認識装置、文字認識方法、および文字認識プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006163830A true JP2006163830A (ja) 2006-06-22

Family

ID=36665782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004354535A Pending JP2006163830A (ja) 2004-12-07 2004-12-07 文字認識装置、文字認識方法、および文字認識プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006163830A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010067179A (ja) * 2008-09-12 2010-03-25 Casio Comput Co Ltd 辞書機能を備えた電子機器およびプログラム
WO2013108347A1 (ja) * 2012-01-19 2013-07-25 日本電気株式会社 文字認識装置、それを備えた区分装置、文字認識方法および制御プログラム
WO2014060069A1 (de) * 2012-10-19 2014-04-24 Audi Ag Kraftwagen mit einer eingabevorrichtung zur handschrifterkennung
US8855424B2 (en) 2009-12-29 2014-10-07 Omron Corporation Word recognition method, word recognition program, and information processing device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010067179A (ja) * 2008-09-12 2010-03-25 Casio Comput Co Ltd 辞書機能を備えた電子機器およびプログラム
JP4661924B2 (ja) * 2008-09-12 2011-03-30 カシオ計算機株式会社 辞書機能を備えた電子機器およびプログラム
US8855424B2 (en) 2009-12-29 2014-10-07 Omron Corporation Word recognition method, word recognition program, and information processing device
WO2013108347A1 (ja) * 2012-01-19 2013-07-25 日本電気株式会社 文字認識装置、それを備えた区分装置、文字認識方法および制御プログラム
WO2014060069A1 (de) * 2012-10-19 2014-04-24 Audi Ag Kraftwagen mit einer eingabevorrichtung zur handschrifterkennung
US9349045B2 (en) 2012-10-19 2016-05-24 Audi Ag Motor vehicle having an input device for handwriting recognition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3689455B2 (ja) 情報処理方法及び装置
JP4421134B2 (ja) 文書画像検索装置
TWI321294B (en) Method and device for determining at least one recognition candidate for a handwritten pattern
JP2726568B2 (ja) 文字認識方法及び装置
JP2007317022A (ja) 手書文字処理装置及び手書文字処理方法
JP2012256353A (ja) ショートハンド・オン・キーボード・インタフェースにおいてテキスト入力を改善するためのシステム、コンピュータ・プログラムおよび方法(キーボード上のショートハンド・オン・キーボード・インタフェースにおけるテキスト入力の改良)
EP2806336A1 (en) Text prediction in a text input associated with an image
JP2001175811A (ja) 単語大分類装置及びその単語大分類方法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体
JP4991407B2 (ja) 情報処理装置、その制御プログラムおよび該制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、ならびに制御方法
US10438097B2 (en) Recognition device, recognition method, and computer program product
JP2001175661A (ja) 全文検索装置及び全文検索方法
US20210374189A1 (en) Document search device, document search program, and document search method
JP2006163830A (ja) 文字認識装置、文字認識方法、および文字認識プログラム
JP4063551B2 (ja) 文字列予測装置及び方法並びに当該方法を具現化するコンピュータ実行可能なプログラム
JP2002063548A (ja) 手書き文字認識方法
JP2010211470A (ja) 文書データ生成装置と文書データ生成方法
JP4682627B2 (ja) 文書検索装置および方法
JP4677750B2 (ja) 文書属性取得方法および装置並びにプログラムを記録した記録媒体
JP3979288B2 (ja) 文書検索装置および文書検索プログラム
JP2586372B2 (ja) 情報検索装置及び情報検索方法
JP2003331214A (ja) 文字認識誤り訂正方法、装置及びプログラム
JP2002259912A (ja) オンライン文字列認識装置及びオンライン文字列認識方法
JP2000155642A (ja) ソフトウェアキーボード
JP2006139659A (ja) 単語認識装置、単語認識方法、単語認識プログラム
JP3071745B2 (ja) 文字認識結果の後処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060911

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091110

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100831