JP2006160204A - Electric parking brake device - Google Patents
Electric parking brake device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006160204A JP2006160204A JP2004358759A JP2004358759A JP2006160204A JP 2006160204 A JP2006160204 A JP 2006160204A JP 2004358759 A JP2004358759 A JP 2004358759A JP 2004358759 A JP2004358759 A JP 2004358759A JP 2006160204 A JP2006160204 A JP 2006160204A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- parking brake
- brake
- seat belt
- electric parking
- electric
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Regulating Braking Force (AREA)
Abstract
Description
本発明は電動駐車ブレーキ装置に関し、より詳細には、電動駐車ブレーキの作動を必要最小限にする電動駐車ブレーキ装置に関する。 The present invention relates to an electric parking brake device, and more particularly to an electric parking brake device that minimizes the operation of an electric parking brake.
一般に自動車等の車両には、フットブレーキのように油圧によって制動力を発生させる油圧ブレーキの他に駐車ブレーキが搭載されている。駐車ブレーキの最も単純なものは、操作レバーを引くことによりワイヤを駆動しブレーキパッドを動作させ、ホイールの制動を行うものである。しかし、近年では、運転者による操作スイッチ等の切り替えによって作動または解除を行う電動駐車ブレーキ(EPB:Electric Parking Brake)装置も採用されている。この電動駐車ブレーキ装置は、運転者が操作スイッチを作動側にすると、電動モータが駆動されワイヤが巻き込まれて駐車ブレーキが作動し、操作スイッチを解除側にすると、逆にワイヤの巻き戻しが行われ駐車ブレーキが解除される(例えば、特許文献1参照)。 In general, a vehicle such as an automobile is equipped with a parking brake in addition to a hydraulic brake that generates a braking force by hydraulic pressure, such as a foot brake. The simplest type of parking brake is to drive a wire by pulling an operation lever to operate a brake pad and brake a wheel. However, in recent years, an electric parking brake (EPB) device that is operated or released by switching of an operation switch or the like by a driver has also been adopted. In this electric parking brake device, when the driver sets the operation switch to the operating side, the electric motor is driven and the wire is caught to operate the parking brake, and when the operation switch is set to the releasing side, the wire is rewound. The parking brake is released (see, for example, Patent Document 1).
このような電動駐車ブレーキ装置によって、駐車ブレーキの操作が容易になると共に、駐車ブレーキの動作制御を行うことが可能になる。例えば、坂道発進時等にパーキングブレーキを用いたスムーズかつ容易な自動発進制御を実行したり、パーキングブレーキの自動オン/オフ制御等を行うことができる。また、電動駐車ブレーキ装置では、モータの制御により制動力の制御が比較的容易に行えるので、例えば、油圧ブレーキのバックアップとして、走行中の車両に対する制動手段として利用することも考えられている。 Such an electric parking brake device facilitates the operation of the parking brake and enables operation control of the parking brake. For example, it is possible to execute smooth and easy automatic start control using a parking brake when starting on a slope, or to perform automatic on / off control of the parking brake. Moreover, in the electric parking brake device, since the braking force can be controlled relatively easily by the motor control, for example, it is also considered to use it as a braking means for a running vehicle as a backup of a hydraulic brake.
さらに、駐車ブレーキを作動させることが好ましくない場合には、その作動を禁止する制御も考案されている。例えば特許文献1には、外気温が低い状態のときには、凍結により駐車ブレーキの解除を適切に行うことができない状態であると推定し、駐車ブレーキの作動処理を禁止する電動駐車ブレーキ装置が開示されている。
しかしながら、上記特許文献1においては、駐車ブレーキの作動の可否を外気温のみを参照して判定するため、寒冷地以外では必ず駐車ブレーキが作動してしまい、駐車ブレーキの作動頻度は必ずしも減少しない。また、オートマティック車においては、駐車ブレーキを作動させなくても、シフトレバーを駐車レンジに入れるのみで車両の停車維持は可能であるから、運転者によって特に指示されたり、または作動させないと車両の停車維持が困難な場合以外は、駐車ブレーキを作動させる必要はない。
However, in
本発明はこうした状況に鑑みてなされたものであり、その目的は、電動駐車ブレーキの作動回数を必要最小限に制御する技術を提供することにある。 This invention is made | formed in view of such a condition, The objective is to provide the technique which controls the frequency | count of operation of an electric parking brake to the minimum necessary.
本発明のある態様は、電動駐車ブレーキ装置に関する。この装置は、アクチュエータにより作動される駐車ブレーキと、前記アクチュエータに対して駆動信号を送る駆動手段と、イグニションキーがオフ位置にあることを検出するイグニション検出手段と、シフトレバーが駐車レンジにあることを検出するシフト検出手段と、前記イグニション検出手段および前記シフト検出手段からの検出信号が所定の作動条件を満たしたときに、前記駆動手段に対し駐車ブレーキを作動させるよう指令する判定手段と、を備えることを特徴とする。 One embodiment of the present invention relates to an electric parking brake device. This device has a parking brake operated by an actuator, a driving means for sending a driving signal to the actuator, an ignition detecting means for detecting that an ignition key is in an off position, and a shift lever in the parking range. Shift detecting means for detecting the ignition means, and determining means for instructing the driving means to operate a parking brake when detection signals from the ignition detecting means and the shift detecting means satisfy a predetermined operating condition, It is characterized by providing.
この態様によれば、イグニションスイッチとシフトレバーの位置情報とに基づいて駐車ブレーキの要否を判定するので、必ずしも必要ではない駐車ブレーキ装置の作動がなくなり、駐車ブレーキ装置の耐用年数を延ばすことができる。また、不要な駐車ブレーキの作動がなくなるため、外気温が低い場合のワイヤの凍り付きによる動作不良の発生を防止することができる。 According to this aspect, since the necessity of the parking brake is determined based on the ignition switch and the position information of the shift lever, the operation of the parking brake device, which is not necessarily required, is eliminated, and the service life of the parking brake device can be extended. it can. In addition, since the unnecessary parking brake is not activated, it is possible to prevent the occurrence of malfunction due to the freezing of the wire when the outside air temperature is low.
電動駐車ブレーキ装置は、シートベルトが装着されていることを検出するシートベルト検出手段をさらに備えてもよく、この場合、判定手段は、前記作動条件が満たされているときであっても、シートベルトが装着されている状態では前記駐車ブレーキを作動させないようにしてもよい。 The electric parking brake device may further include a seat belt detection means for detecting that the seat belt is worn, and in this case, the determination means may be a seat even when the operating condition is satisfied. The parking brake may not be operated in a state where the belt is attached.
これによって、シートベルトが外され、運転者が車両から離れる意思を確認してから駐車ブレーキ装置が作動されるので、車両停車後にシフトレバーが駐車レンジに入れられず、電動駐車ブレーキが作動された後でシフトレバーが駐車レンジに移動されたときに、電動駐車ブレーキを解除する動作をする必要がなくなるので、電動駐車ブレーキの作動回数をさらに減らすことができる。 As a result, the seatbelt is removed and the parking brake device is activated after the driver confirms his intention to leave the vehicle, so the shift lever is not placed in the parking range after the vehicle stops and the electric parking brake is activated. When the shift lever is moved to the parking range later, there is no need to perform an operation for releasing the electric parking brake, so that the number of actuations of the electric parking brake can be further reduced.
電動駐車ブレーキ装置は、車両の傾斜角を検出する傾斜角検出手段をさらに備えてもよく、この場合、判定手段は、検出された傾斜角が予め設定された値以上であるとき、駆動手段に対し駐車ブレーキを作動させるよう指令してもよい。これによって、駐車ブレーキの作動なしでは車両の停車保持ができない傾斜角(例えば、5度)のときは、シフトレバーが駐車レンジにあっても駐車ブレーキが作動されるので、車両を確実に停車位置に保持することができる。 The electric parking brake device may further include an inclination angle detection unit that detects an inclination angle of the vehicle. In this case, the determination unit provides the driving unit with the detected inclination angle when the detected inclination angle is equal to or larger than a preset value. The parking brake may be instructed to operate. As a result, at an inclination angle (for example, 5 degrees) at which the vehicle cannot be held without operation of the parking brake, the parking brake is operated even if the shift lever is in the parking range. Can be held in.
本発明の電動駐車ブレーキ装置によれば、電動駐車ブレーキの作動回数を必要最小限となるように制御されるので、電動駐車ブレーキ装置の耐用年数を伸ばすことができる。 According to the electric parking brake device of the present invention, since the number of actuations of the electric parking brake is controlled to be a necessary minimum, the service life of the electric parking brake device can be extended.
図1は、本発明の一実施形態に係る電動駐車ブレーキ装置を備えたブレーキシステム10の構成図である。ブレーキシステム10は、図示しない車両の走行時の減速、停止などを行う油圧ブレーキ12と、主に車両の停止状態の維持を行う電動駐車ブレーキ(以下、「EPB」ともいう)14とで構成される。
FIG. 1 is a configuration diagram of a
油圧ブレーキ12は、例えばバキュームブースタを用いた周知の構成のものであり、運転者がブレーキペダル16の踏み込み操作を行うと、マスタシリンダ18により油圧が発生する。発生した油圧は、ブレーキパイプ20を通り、図示しない車両の前輪に設けられた例えばディスクブレーキである前輪ブレーキ装置22のシリンダに伝達される。これによって、ブレーキパッドがディスクに押しつけられて、制動力が発揮される。ブレーキパイプ20の経路中にはアンチロックブレーキシステム(以下、「ABS」と表記する)24が介在し、車両の走行状態や路面状況等に基づいて、各前輪ブレーキ装置22が最適な制動状態を実現するように、制動力や制動タイミング等を制御する。
The
一方、電動駐車ブレーキ14は、電動モータ26により駆動される巻上装置28を備える。巻上装置28は、ワイヤ30を巻き上げまたは巻き戻しするよう構成されている。ワイヤ30の先端には、ロック機構のロックピン40と係合するロック片32が固定されている。このロック片32の先端には、さらにワイヤ31が固定され、ワイヤ31の先端は例えば車両の後輪に設けられている後輪ブレーキ装置34に接続されている。後輪ブレーキ装置34は、例えばドラムブレーキである。巻上装置28を駆動してワイヤ30を巻き上げると、それとともにワイヤ31も巻き上げられ、後輪ブレーキ装置34が作動して後輪に制動力が発生する。
On the other hand, the
電動モータ26の作動停止後にも、巻上装置28により巻き上げられたワイヤ30の状態を維持するために、すなわち、ワイヤ30が巻き上げ状態で停止した後の後輪ブレーキ装置34の制動状態を維持するために、電動駐車ブレーキ14は、ロック片32とロックピン40からなるロック機構を有している。ロック片32の片面にはノコギリ歯状の斜面32aが形成され、この斜面32aに係合するような斜面40aを有するロックピン40が、ロック片32の片面に対向して配置される。ワイヤ巻き取り時には、ロック片32が図1の上方に引き上げられるが、このときロック片32の斜面32a上をロックピン40の斜面40aがすべり、ノコギリ歯状の斜面32aの間隔毎にロック片32とロックピン40とが係合する。このため、電動モータ26が作動していなくても電動駐車ブレーキ14が解除されることはない。
In order to maintain the state of the
ロックピン40は、図示しないバネなどの付勢手段によって常にロック片32に係合する方向に付勢されている。また、ロックピン40の他端は、シリンダ42のピストンとして構成されている。シリンダ42には圧力室42aが設けられており、配管44を介してブレーキ作動油が出入り可能になっている。運転者がブレーキペダル16を踏むと、ブレーキ作動油がマスタシリンダ18からブレーキパイプ20、配管44を介してシリンダ42の圧力室42aに供給される。この圧力が付勢手段の付勢力以上となると、ロックピン40がロック片32から離間する方向に移動し、ロック機構が解除される。この状態で巻上装置28を逆回転方向に駆動してワイヤ30を巻き戻すと、後輪ブレーキ装置34が解除されて非制動状態になる。
The
ECU36は、後述する各種のスイッチ38のオンオフ状態に応じて、電動モータ26を正転または逆転作動する。Gセンサ48は、図示しない車体に備えられ、車両の前後方向および左右方向の加速度を検出し、ECU36に伝える。
The
図2は、ECU36および各種スイッチ38の動作を説明する機能ブロック図である。ECU36は、スイッチ検出部72、判定部74、モータ駆動部76を含む。図2の各ブロックは、ハードウェア的にはコンピュータのCPUやメモリをはじめとする素子や回路で実現でき、ソフトウェア的にはコンピュータプログラム等によって実現されるが、ここでは、それらの連携によって実現される機能ブロックとして描いている。したがって、これらの機能ブロックはハードウェア、ソフトウェアの組合せによっていろいろなかたちで実現できることは、当業者には理解されるところである。
FIG. 2 is a functional block diagram for explaining the operation of the
イグニションスイッチSW1は、イグニションキーがオフ位置にされたときオフになり、それ以外の位置にあるときはオンになる。制御モードスイッチSW2は、図示しない車両の車室内の運転席前面のパネルやシフトレバー近辺に配置される。運転者は、制御モードスイッチSW2によって、電動駐車ブレーキの自動制御モードを選択または解除することができる。シフトレバースイッチSW3は、シフトレバーが駐車レンジにあるときオンとなり、それ以外のレンジにあるときはオフになる。シートベルトバックルスイッチSW4は、シートベルトバックルが装着されているときにはオンになり、シートベルトバックルが外されたときオフにされる。 The ignition switch SW1 is turned off when the ignition key is set to the off position, and is turned on when the ignition key is in any other position. The control mode switch SW2 is disposed in the vicinity of a panel on the front surface of the driver's seat or a shift lever in a vehicle cabin (not shown). The driver can select or cancel the automatic control mode of the electric parking brake by the control mode switch SW2. The shift lever switch SW3 is turned on when the shift lever is in the parking range, and is turned off when in the other range. The seat belt buckle switch SW4 is turned on when the seat belt buckle is attached and turned off when the seat belt buckle is removed.
ECU36内のスイッチ検出部72は、スイッチSW1〜SW4のオンオフ状態を検出し、検出結果を判定部74に送る。判定部74は、スイッチ検出部72から受け取ったSW1〜SW4のオンオフ状態と、Gセンサ48から得られる車両の前後方向および左右方向のG値とに基づいて、電動駐車ブレーキ14を作動させるよう、モータ駆動部76に指令する。モータ駆動部76は、判定部74から作動の指令を受け取ると、図1の電動モータ26を作動させて巻上装置28を巻き上げ方向に駆動する。
The
次に図3のフローチャートを参照して、判定部74の動作を説明する。なお、図3に示す処理は、車両の走行中および停車中にかかわらず、一定の間隔で繰り返し実行される。
まず、イグニションスイッチSW1がオンか否かを判定する(S10)。SW1がオフであれば(S10のN)、制御モードスイッチSW2がオンか否かを判定する(S12)。イグニションスイッチSW1がオン(S10のY)、または制御モードスイッチSW2がオフ(S12のN)であれば、今回のルーチンを終了する。S12で、制御モードスイッチSW2がオンであれば(S12のY)、シフトレバーが駐車レンジ(Pレンジ)にあるか否かをスイッチSW3に基づいて判定する(S14)。駐車レンジになければ(S14のN)、シートベルトのバックルが装着されているか否かをスイッチSW4に基づいて判定する(S18)。シートベルトのバックルが装着されていなければ(S18のN)、乗員が降車したと判断し、判定部74は電動駐車ブレーキを作動させる(S20)。シートベルトのバックルが装着されていれば(S18のY)、このルーチンを終了する。S18の判定は、シフトレバーが駐車レンジにないために電動駐車ブレーキがオンにされた後、シフトレバーが駐車レンジに移動されたとき、駐車ブレーキを解除する動作が発生するのを避けるために、運転者が降車したことを確認してから、駐車ブレーキを作動させるようにするためである。
Next, the operation of the
First, it is determined whether or not the ignition switch SW1 is on (S10). If SW1 is off (N in S10), it is determined whether or not the control mode switch SW2 is on (S12). If the ignition switch SW1 is on (Y in S10) or the control mode switch SW2 is off (N in S12), the current routine is terminated. If the control mode switch SW2 is on in S12 (Y in S12), it is determined based on the switch SW3 whether or not the shift lever is in the parking range (P range) (S14). If it is not in the parking range (N in S14), it is determined based on the switch SW4 whether or not the seat belt buckle is worn (S18). If the seat belt buckle is not worn (N in S18), it is determined that the occupant has got off, and the
S14で、シフトレバーが駐車レンジにあると判定されると(S14のY)、続いて判定部74は、車両が傾斜地に停車しているか否かを判定する(S16)。本実施形態では、この判定はGセンサ48を利用して行う。車両の前後方向、左右方向の加速度を検出するように配置されたGセンサの出力は、車両が水平な面に停車しているとき、前後方向、左右方向ともその値は0となるが、車両が傾斜値に停車してれば、その方向に何らかの値が検出される。そこで、予め駐車ブレーキの作動なしでは車両の停車保持ができない傾斜角(例えば、5度)を実験などにより求めておき、それに対応するGセンサの出力値を記憶しておく。そして、Gセンサの出力がそのしきい値以上であれば(S16のY)、シフトレバーが駐車レンジにあっても駐車ブレーキを作動させるべきなので、続いてS18の判定を実行する。しきい値未満でなければ(S16のN)、駐車ブレーキを作動させる必要がないので、今回のルーチンを終了する。
If it is determined in S14 that the shift lever is in the parking range (Y in S14), then the
以上説明したように、このフローチャートにより、イグニションキーがオフ位置にあり、制御モードがオンであり、シフトレバーが駐車レンジになく、かつシートベルトのバックルが外されて乗員が降車したときに限り、電動駐車ブレーキが作動される。また、シフトレバーが駐車レンジになくても、車両が傾斜地に停車している場合は電動駐車ブレーキが作動される。それ以外の状態、例えば、シフトレバーが駐車レンジにあり傾斜地に停車されていないときは、電動駐車ブレーキを作動させなくてもエンジンの抵抗だけで車両の停車保持が十分に可能であるので、電動駐車ブレーキを作動させない。また、シートベルトが外されておらず、運転者が車両から降りていないときも電動駐車ブレーキを作動させない。このように、本実施形態では、電動駐車ブレーキを作動させる条件を必要最小限にするよう制御するので、電動駐車ブレーキの作動回数が減るため、電動駐車ブレーキ装置の耐用年数を延ばすことができる。また、不要な駐車ブレーキの作動がなくなるため、外気温が低い場合のワイヤの凍り付きによる動作不良の発生を防止することができる。 As explained above, according to this flowchart, only when the ignition key is in the off position, the control mode is on, the shift lever is not in the parking range, and the seat belt buckle is removed and the passenger gets off. The electric parking brake is activated. Further, even when the shift lever is not in the parking range, the electric parking brake is activated when the vehicle is stopped on the slope. In other states, for example, when the shift lever is in the parking range and the vehicle is not parked on a sloping ground, it is possible to hold the vehicle sufficiently with just the resistance of the engine without operating the electric parking brake. Do not activate the parking brake. Further, the electric parking brake is not operated even when the seat belt is not removed and the driver is not getting off the vehicle. As described above, in the present embodiment, control is performed so as to minimize the conditions for operating the electric parking brake. Therefore, the number of operation times of the electric parking brake is reduced, so that the service life of the electric parking brake device can be extended. In addition, since the unnecessary parking brake is not activated, it is possible to prevent the occurrence of malfunction due to the freezing of the wire when the outside air temperature is low.
以上、実施の形態をもとに本発明を説明した。これらの実施形態は例示であり、各構成要素や各処理プロセスの組合せにいろいろな変形例が可能なこと、またそうした変形例も本発明の範囲にあることは当業者に理解されるところである。 The present invention has been described above based on the embodiment. It should be understood by those skilled in the art that these embodiments are exemplifications, and that various modifications can be made to the combination of each component and each processing process, and such modifications are also within the scope of the present invention.
実施の形態では、イグニションスイッチSW1、制御モードスイッチSW2、シフトレバースイッチSW3、シートベルトバックルスイッチSW4の順でオンオフ状態を判定したが、これらの判定の順序は異なっていてもよい。 In the embodiment, the on / off state is determined in the order of the ignition switch SW1, the control mode switch SW2, the shift lever switch SW3, and the seat belt buckle switch SW4. However, the order of these determinations may be different.
SW1 イグニションスイッチ、 SW2 制御モードスイッチ、 SW3 シフトレバースイッチ、 SW4 シートベルトバックルスイッチ、 10 ブレーキシステム、 12 油圧ブレーキ、 14 電動駐車ブレーキ、 16 ブレーキペダル、 18 マスタシリンダ、 20 ブレーキパイプ、 22 前輪ブレーキ装置、 24 ABS、 26 電動モータ、 28 巻上装置、 30 ワイヤ、 31 ワイヤ、 32 ロック片、 34 後輪ブレーキ装置、 36 ECU、 38 各種スイッチ、 40 ロックピン、 42 シリンダ、 48 Gセンサ、 72 スイッチ検出部、 74 判定部、 76 モータ駆動部。
SW1 ignition switch, SW2 control mode switch, SW3 shift lever switch, SW4 seat belt buckle switch, 10 brake system, 12 hydraulic brake, 14 electric parking brake, 16 brake pedal, 18 master cylinder, 20 brake pipe, 22 front wheel brake device, 24 ABS, 26 Electric motor, 28 Hoisting device, 30 Wire, 31 Wire, 32 Lock piece, 34 Rear wheel brake device, 36 ECU, 38 Various switches, 40 Lock pin, 42 Cylinder, 48 G sensor, 72
Claims (3)
前記アクチュエータに対して駆動信号を送る駆動手段と、
イグニションキーがオフ位置にあることを検出するイグニション検出手段と、
シフトレバーが駐車レンジにあることを検出するシフト検出手段と、
前記イグニション検出手段および前記シフト検出手段からの検出信号が所定の作動条件を満たしたときに、前記駆動手段に対し駐車ブレーキを作動させるよう指令する判定手段と、
を備えることを特徴とする電動駐車ブレーキ装置。 A parking brake actuated by an actuator;
Drive means for sending a drive signal to the actuator;
Ignition detection means for detecting that the ignition key is in the off position;
Shift detection means for detecting that the shift lever is in the parking range;
Determining means for instructing the driving means to operate a parking brake when detection signals from the ignition detecting means and the shift detecting means satisfy a predetermined operating condition;
An electric parking brake device comprising:
前記判定手段は、前記作動条件が満たされているときであっても、シートベルトが装着されている状態では前記駐車ブレーキを作動させないことを特徴とする請求項1に記載の電動駐車ブレーキ装置。 A seat belt detecting means for detecting that the seat belt is worn;
2. The electric parking brake device according to claim 1, wherein the determination unit does not operate the parking brake in a state where a seat belt is worn even when the operation condition is satisfied. 3.
前記判定手段は、検出された傾斜角が予め設定された値以上であるとき、前記駆動手段に対し駐車ブレーキを作動させるよう指令することを特徴とする請求項1または2に記載の電動駐車ブレーキ装置。 An inclination angle detecting means for detecting an inclination angle of the vehicle;
3. The electric parking brake according to claim 1, wherein the determination unit instructs the driving unit to activate a parking brake when the detected inclination angle is equal to or greater than a preset value. 4. apparatus.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004358759A JP2006160204A (en) | 2004-12-10 | 2004-12-10 | Electric parking brake device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004358759A JP2006160204A (en) | 2004-12-10 | 2004-12-10 | Electric parking brake device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006160204A true JP2006160204A (en) | 2006-06-22 |
Family
ID=36662671
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004358759A Pending JP2006160204A (en) | 2004-12-10 | 2004-12-10 | Electric parking brake device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006160204A (en) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008111503A (en) * | 2006-10-31 | 2008-05-15 | Advics:Kk | Parking brake control device |
US20140244126A1 (en) * | 2013-02-27 | 2014-08-28 | Hyundai Motor Company | Electronic parking brake for a vehicle |
JP2017013713A (en) * | 2015-07-03 | 2017-01-19 | 富士重工業株式会社 | Alighting detection device of electronic key system for vehicle |
JP2017013755A (en) * | 2015-07-06 | 2017-01-19 | 富士重工業株式会社 | Alighting detection device of electronic key system for vehicle |
JP2017019464A (en) * | 2015-07-14 | 2017-01-26 | 富士重工業株式会社 | Alighting detection device of electronic key system for vehicle |
JP2017226267A (en) * | 2016-06-21 | 2017-12-28 | ダイハツ工業株式会社 | Electric parking brake device |
CN109398333A (en) * | 2018-10-22 | 2019-03-01 | 北京长城华冠汽车科技股份有限公司 | Starting releasing control method and starting release control system |
CN110962863A (en) * | 2018-09-28 | 2020-04-07 | 本田技研工业株式会社 | Control device, control method, and storage medium |
JP2020100312A (en) * | 2018-12-21 | 2020-07-02 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle control device |
CN111959512A (en) * | 2020-08-25 | 2020-11-20 | 重庆长安新能源汽车科技有限公司 | New energy automobile in-situ parking control method, device and system and automobile |
JP2021165102A (en) * | 2020-04-08 | 2021-10-14 | マツダ株式会社 | Vehicle control system |
-
2004
- 2004-12-10 JP JP2004358759A patent/JP2006160204A/en active Pending
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008111503A (en) * | 2006-10-31 | 2008-05-15 | Advics:Kk | Parking brake control device |
US20140244126A1 (en) * | 2013-02-27 | 2014-08-28 | Hyundai Motor Company | Electronic parking brake for a vehicle |
JP2017013713A (en) * | 2015-07-03 | 2017-01-19 | 富士重工業株式会社 | Alighting detection device of electronic key system for vehicle |
JP2017013755A (en) * | 2015-07-06 | 2017-01-19 | 富士重工業株式会社 | Alighting detection device of electronic key system for vehicle |
JP2017019464A (en) * | 2015-07-14 | 2017-01-26 | 富士重工業株式会社 | Alighting detection device of electronic key system for vehicle |
JP2017226267A (en) * | 2016-06-21 | 2017-12-28 | ダイハツ工業株式会社 | Electric parking brake device |
CN110962863A (en) * | 2018-09-28 | 2020-04-07 | 本田技研工业株式会社 | Control device, control method, and storage medium |
CN109398333A (en) * | 2018-10-22 | 2019-03-01 | 北京长城华冠汽车科技股份有限公司 | Starting releasing control method and starting release control system |
JP2020100312A (en) * | 2018-12-21 | 2020-07-02 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle control device |
JP7230495B2 (en) | 2018-12-21 | 2023-03-01 | トヨタ自動車株式会社 | vehicle controller |
JP2021165102A (en) * | 2020-04-08 | 2021-10-14 | マツダ株式会社 | Vehicle control system |
JP7460951B2 (en) | 2020-04-08 | 2024-04-03 | マツダ株式会社 | Vehicle Control Systems |
CN111959512A (en) * | 2020-08-25 | 2020-11-20 | 重庆长安新能源汽车科技有限公司 | New energy automobile in-situ parking control method, device and system and automobile |
CN111959512B (en) * | 2020-08-25 | 2023-03-31 | 重庆长安汽车股份有限公司 | New energy automobile in-situ parking control method, device and system and automobile |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4814045B2 (en) | Electric parking brake control device | |
US6631796B2 (en) | Vehicle parking brake system, and method of controlling the same | |
KR100894336B1 (en) | Method for controlling brake equipment which can be activated when a motor vehicle is stationary | |
JP4171495B2 (en) | Vehicle stop determination method, electric parking brake control method, vehicle stop determination device, and electric parking brake control device | |
JP2009012655A (en) | Driving/braking control device for vehicle for controlling brake holding and start of vehicle | |
JP2006160204A (en) | Electric parking brake device | |
KR20180056836A (en) | Method for controlling auto hold of vehicle brake | |
JP2010208462A (en) | Brake control device | |
JP2008100603A (en) | Braking control device | |
JP2006335314A (en) | Braking control device | |
JP4363142B2 (en) | Electric parking brake system | |
JP2005081963A (en) | Electric parking brake system | |
KR101688095B1 (en) | A system of preventing vehilce roll-back and method thereof | |
JP2006224739A (en) | Electric parking brake device | |
JP4333305B2 (en) | Electric parking brake system | |
JP2005081964A (en) | Electric parking brake system | |
JP4978923B2 (en) | Stop determination device and electric parking brake control device | |
JP2006160203A (en) | Electric parking brake device | |
JP2000025590A (en) | Parking brake safety device | |
JPH08310383A (en) | Parking brake alarm device and vehicle brake auxiliary device having parking brake alarm device | |
JP4657852B2 (en) | Electric parking brake device | |
JP2007076490A (en) | Electric parking brake system | |
JP2007198238A (en) | Vehicle control system | |
JPH1035440A (en) | Safety device for vehicle provided with motor | |
JP2009083723A (en) | Pedal lock control device of working vehicle |