JP2006159907A - 斑紋の改善をもたらすインクジェット印刷システム - Google Patents

斑紋の改善をもたらすインクジェット印刷システム Download PDF

Info

Publication number
JP2006159907A
JP2006159907A JP2005347520A JP2005347520A JP2006159907A JP 2006159907 A JP2006159907 A JP 2006159907A JP 2005347520 A JP2005347520 A JP 2005347520A JP 2005347520 A JP2005347520 A JP 2005347520A JP 2006159907 A JP2006159907 A JP 2006159907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
printing system
pigment
inkjet printing
inkjet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005347520A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4224491B2 (ja
Inventor
George Sarkisian
ジョージ・サーキシアン
Keshava A Prasad
ケシャヴァ・エイ・プラサド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hewlett Packard Development Co LP
Original Assignee
Hewlett Packard Development Co LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Development Co LP filed Critical Hewlett Packard Development Co LP
Publication of JP2006159907A publication Critical patent/JP2006159907A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4224491B2 publication Critical patent/JP4224491B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M7/00After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock
    • B41M7/0018After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock using ink-fixing material, e.g. mordant, precipitating agent, after printing, e.g. by ink-jet printing, coating or spraying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/0023Digital printing methods characterised by the inks used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • C09D11/324Inkjet printing inks characterised by colouring agents containing carbon black
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/0011Pre-treatment or treatment during printing of the recording material, e.g. heating, irradiating
    • B41M5/0017Application of ink-fixing material, e.g. mordant, precipitating agent, on the substrate prior to printing, e.g. by ink-jet printing, coating or spraying

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)

Abstract

【課題】印刷時に斑紋の低減をもたらすインクジェット印刷システムを提供する。
【解決手段】本発明のインクジェット印刷システムは、定着剤液と顔料系インクジェットインクとを含んで成る。定着剤液は、カチオン性ポリマーと酸性沈殿剤とを含む。インクジェットインクは、アニオン性顔料と、次の少なくとも1つ:インクジェットインク中に約0.1wt%以下にて存在する少なくとも1つのノニオン性界面活性剤;インクジェットインク中に約2wt%以下にて存在する少なくとも1つのアニオン性バインダー;約20wt%以下の少なくとも1つの有機溶媒、とを含む。
【選択図】なし

Description

本発明は、インクジェット印刷において用いるためのインクジェット印刷システムに関する。より詳細には、本発明は、斑紋が改善された印刷画像をもたらすインクジェットインク及び定着剤液に関する。
インクジェット印刷は、インクジェットインクを印刷媒体上に付着させることによって文字や画像を印刷する非接触プロセスである。インクジェットインクは、水性インクビヒクルと、染料又は顔料のような着色剤を含んで成る。顔料系インクジェットインクは、染料系インクジェットインクで生成された画像と比較して、良好な耐水性及び耐光性を有する印刷画像を生成する。加えて、顔料系インクジェットインクは、速い乾燥時間を有し且つ印刷画像に十分な耐久性を付与するよう調合されている。これらの望ましい性質を有する顔料系インクジェットインクではあるが、顔料は、典型的に、水性インクビヒクルに不溶性である。それ故、顔料は、インクビヒクルからのアグロメレーション(凝集)又は沈降を防ぐべく安定に分散させる必要がある。
安定な顔料分散物を形成するためには、分散剤又は界面活性剤をインクビヒクルに添加する。分散剤は、典型的に、顔料表面に結合するポリマーであり、顔料分散物に安定性を付与する。印刷の際には、溶媒が蒸発することによってインクジェットインクから顔料が印刷媒体上に析出する。あるいはまた、顔料は、高分子基、イオン基、又は有機基のような顔料表面に共有結合し得る可溶化基によって安定に分散される。これらの顔料は、当分野において自己分散性顔料又は表面修飾型顔料と呼ばれる。自己分散性顔料の1つのカテゴリーに、ポリマー結合型顔料が包含される。本明細書で用いるとき、用語「ポリマー結合型顔料」は、少なくとも1つのポリマーがその表面に共有結合している顔料を指す。
ポリマー結合型顔料を含むインクジェットインクは、速い乾燥時間(典型的に10秒未満)等の多数の利点を有する。加えて、インクジェットインクを多孔質紙上に印刷する際は、得られる画像は、良好な耐久性(アルカリハイライタを用いたスミア試験(2パス)での測定時に、典型的に100ミリ光学濃度(“mOD”)未満)を有する。これは、インクジェットインク中に存在する大量のバインダー及び界面活性剤によるものである。しかしながら、印刷画像はまた、好ましくない斑紋(まだら、mottle)を呈する。斑紋とは、濃淡領域からなるまだらな外見に帰着する印刷濃度のむらである。斑紋は、通常、ブラック又はシアンインクジェットインクを用いる際に、グラフにおけるようなベタ塗り領域において生じる。これらのインクジェットインクに関する可視斑紋の評点は、1(最悪)〜10(最良)の尺度において、通常、6以下である。これらのインクジェットインクは、典型的に、20%を超えるバインダー、0.1%を超える界面活性剤、及び20%を超える有機溶媒を含んで成る。ポリマー結合型顔料を含むインクジェットインクが、カチオン性ポリマー及び酸性沈殿剤を含むカチオン性定着システムと共に印刷されると、存在する大量のバインダー及び界面活性剤に起因して、コアレッセンス現象が起こる。カチオン性定着システムは、印刷画像の耐久性と画像品質を改善するために、インクジェットインクと組合せて用いられる。コアレッセンス現象は、多孔質紙上の完全に黒く塗りつぶされた印刷領域においてまだらな外見を生ずる。
多孔質紙上で斑紋の改善(低減)をもたらし且つカチオン性定着システムを用いた場合にコアレッセンス現象を生じない、顔料系インクジェットインクを製造することが望まれている。
本発明は、定着剤液とインクジェットインクとを含んで成るインクジェット印刷システムに関する。定着剤液は、カチオン性ポリマーと酸性沈殿剤を含む。インクジェットインクは、アニオン性顔料と、次の少なくとも1つ:インクジェットインク中に約0.1wt%以下で存在する少なくとも1つのノニオン性界面活性剤;インクジェットインク中に約2wt%以下で存在する少なくとも1つのアニオン性バインダー;及び約20wt%以下の少なくとも1つの有機溶媒、とを含む。
本発明によれば、印刷時に斑紋の改善(低減)をもたらすインクジェット印刷システムを提供することができる。
印刷時に斑紋の改善(低減)をもたらすインクジェットインクを開示する。当該インクジェットインクは、定着剤液と組み合わせて印刷媒体に適用することで、斑紋の低減された印刷画像を生成する。斑紋の低減は、印刷画像の光学濃度(「OD」)や耐久性、インクジェットインクのデキャップ及び乾燥時間に実質的に影響を及ぼすことなく達成される。斑紋の低減を達成するために、インクジェットインクは、在来のインクジェットインクにおける荷電種の量、界面活性剤の量、又は有機溶媒の濃度と比較して、少量の荷電種、少量の界面活性剤、又は低濃度の有機溶媒の少なくとも1つを含むことができる。インクジェットインク中の荷電種には、アニオン性バインダーなどのアニオン性成分を用いることができる。インクジェットインク中の荷電種量の低減は、インクジェットインク中のバインダー量を減らすか又はインクジェットインク中に電荷をもたない、即ちノニオン性の、界面活性剤を用いることによって達成することができる。
インクジェットインク及び定着剤液における構成成分の量は、それぞれ、インクジェットインク全重量及び定着剤液全重量の重量パーセント(「wt%」)で表す。全成分の純度は、インクジェットインク及び定着剤液に関する通常の商業用途において用いられる純度である。
インクジェットインクは、付加的な分散剤を用いることなく水性インクビヒクル中に分散又は溶解し得る顔料を含んで成る。当該顔料は、少なくとも1つのアニオン性基又はアニオン性化可能基によって付与されるアニオン性電荷を有し得る。本明細書で用いるとき、用語「アニオン性化可能基」とは、アニオン性を呈するようにイオン化し得る基を意味する。例えば、アニオン性基又はアニオン性化可能基は、顔料上に存在する酸性基若しくは酸性基の塩とし得る。アニオン性基又はアニオン性化可能基は、顔料表面に直に結合させることができる。あるいはまた、アニオン性基又はアニオン性化可能基は、顔料に結合している小有機分子若しくはポリマーに結合していてもよい。酸性基は、カルボン酸基、ヒドロキシ基、スルホン酸基、硫酸基、又はホスホン酸基のような、有機酸の誘導体とし得る。また、種々の酸性基の混合物を顔料上に存在させることもできる。顔料上のアニオン性基又はアニオン性化可能基は、印刷媒体表面上における、定着剤液とアニオン性顔料との沈殿反応サイトをもたらすことができる。アニオン性顔料は、アニオン性ポリマー結合型顔料又はアニオン性自己分散性顔料のような、アニオン性電荷を有する任意の顔料とし得る。アニオン性顔料は、インクジェットインク中に、約1wt%〜約30wt%(例えば、約1wt%〜約10wt%)の量にて存在させ得る。
顔料に結合させるポリマーとしては、限定はしないが、ポリスチレン、スチレン/アクリルコポリマー、スチレン/アクリルエステルコポリマー、ポリアクリルエステル、ポリメタクリルエステル、ポリエチルアクリレート、スチレン/ブタジエンコポリマー、ブタジエンコポリマー、ポリウレタンポリマー、アクリロニトリル/ブタジエンコポリマー、クロロプレンコポリマー、架橋アクリル樹脂、架橋スチレン樹脂、ビニリデンフッ化物、ベンゾグアナミン樹脂、ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、スチレン/メタクリルエステルコポリマー、スチレン/アクリルアミドコポリマー、n−イソブチルアクリレート、酢酸ビニル、アクリルアミド、ポリビニルアセタール、ロジン樹脂、塩化ビニリデン樹脂、エチレン/酢酸ビニルコポリマー、酢酸ビニル/アクリルコポリマー、及び塩化ビニル樹脂を挙げることができる。当該ポリマーは、顔料重量の約20%〜約30%にて顔料上に担持させることができる。
インクジェットインクは、シアン、イエロー、マゼンタ、又はブラックのインクジェットインクとし得る。従って、アニオン性顔料には、在来の有機顔料を含むことができる。当該アニオン性顔料には、ブラック顔料、又はブルー、ブラウン、シアン、グリーン、ホワイト、バイオレット、オレンジ、マゼンタ、レッド、又はイエロー顔料のようなカラー顔料を用いることができる。さらに、カラー顔料の混合物、あるいはブラック顔料とカラー顔料との混合物を使用することもできる。当該アニオン性顔料は、チャネルブラック、ファーネスブラック、又はランプブラックのような、カーボンブラック顔料とし得る。カーボンブラックの例としては、キャボット社(Cabot Corporation、米国マサチューセッツ州ボストン)から入手し得る、Regal(登録商標)、Black Pearls(登録商標)、Elftex(登録商標)、Monarch(登録商標)、Mogul(登録商標)、及びVulcan(登録商標)の商品名を付して販売されているものがある。当該カーボンブラックとしては、限定はしないが、Black Pearls(登録商標)2000、Black Pearls(登録商標)1400、Black Pearls(登録商標)1300、Black Pearls(登録商標)1100、Black Pearls(登録商標)1000、Black Pearls(登録商標)900、Black Pearls(登録商標)880、Black Pearls(登録商標)800、Black Pearls(登録商標)700、Black Pearls(登録商標)L、Elftex(登録商標)8、Monarch(登録商標)1400、Monarch(登録商標)1300、Monarch(登録商標)1100、Monarch(登録商標)1000、Monarch(登録商標)900、Monarch(登録商標)880、Monarch(登録商標)800、Monarch(登録商標)700、Mogul(登録商標)L、Regal(登録商標)330、Regal(登録商標)400、Vulcan(登録商標)Pを挙げることができる。その他のカーボンブラックとしては、限定はしないが、デグッサ社(Degussa Corporation、米国ニュージャージー州リッジフィールド)から入手し得る、Printex 40、Printex 80、Printex 300、Printex L、Printex U、Printex V、Special Black 4、Special Black 5、FW1、FW2、FW18、及びFW200;コロンビアンケミカル社(Colombian Chemical Corporation、米国ジョージア州アトランタ)から入手し得る、Raven 780、Raven 890、Raven 1020、Raven 1040、Raven 1255、Raven 1500、Raven 5000、Raven 5250;並びに三菱化学社(東京)から入手し得る、MA100及びMA440が挙げられる。
適切なカラー顔料の種類としては、限定はしないが、アントラキノン、フタロシアニンブルー、フタロシアニングリーン、ジアゾ、モノアゾ、ピラントロン、ペリレン、ヘテロ環イエロー、キナクリドン、及び(チオ)インジゴイドが挙げられる。フタロシアニンブルーの例には、銅フタロシアニンブルー及びその誘導体(Pigment Blue 15)が含まれる。キナクリドンの例には、Pigment Orange 48、Pigment Orange 49、Pigment Red 122、Pigment Red 192、Pigment Red 202、Pigment Red 206、Pigment Red 207、Pigment Red 209、Pigment Violet 19及びPigment Violet 42が含まれる。アントラキノンの例には、Pigment Red 43、Pigment Red 194(Perinone Red)、Pigment Red 216(Brominated Pyranthrone Red)及びPigment Red 226(Pyranthrone Red)が含まれる。ペリレンの例には、Pigment Red 123(Vermillion)、Pigment Red 149(Scarlet)、Pigment Red 179(Maroon)、Pigment Red 190(Red)、Pigment Violet 19、Pigment Red 189(Yellow Shade Red)及びPigment Red 224が含まれる。チオインジゴイドの例には、Pigment Red 86、Pigment Red 87、Pigment Red 88、Pigment Red 181、Pigment Red 198、Pigment Violet 36、及びPigment Violet 38が含まれる。ヘテロ環イエローの例には、Pigment Yellow 1、Pigment Yellow 3、Pigment Yellow 12、Pigment Yellow 13、Pigment Yellow 14、Pigment Yellow 17、Pigment Yellow 65、Pigment Yellow 73、Pigment Yellow 74、Pigment Yellow 93、Pigment Yellow 151、Pigment Yellow 154、Pigment Yellow 155、Pigment Yellow 117、Pigment Yellow 128、Pigment Yellow 138、Pigment Yellow 109、Pigment Yellow 110、及びPigment Yellow 213が含まれる。これらの顔料は、バスフ社(BASF Corp.、米国ニュージャージー州マウントオリーブ)、エンゲルハルド社(Engelhard Corp.、米国ニュージャージー州アイスリン)、チバ社(CIBA Corp.、米国ニューヨーク州テリータウン)、クラリアント社(Clariant Corp.、米国ロードアイランド州コベントリー)、又はサンケミカル社(Sun Chemical Corp.、米国オハイオ州シンシナティ)をはじめとする、多数の発売元から粉末又は圧縮固形物の何れかの形態で市販されている。
顔料としては、クラリアント社(Clariant GmbH、スイス国ミュッテン)から入手し得る、Hostafine(登録商標)Yellow GR(Pigment 13)、Hostafine(登録商標)Yellow(Pigment 83)、Hostafine(登録商標)Red FRLL(Pigment Red 9)、Hostafine(登録商標)Rubine F6B(Pigment 184)、Hostafine(登録商標)Blue 2G(Pigment Blue 15:3)、Hostafine(登録商標)Black T(Pigment Black 7)、及びHostafine(登録商標)Black TS(Pigment Black 7)などの、Hostafine(登録商標)シリーズの顔料;Normandy Magenta RD−2400(ポールユーリッヒ(Paul Uhlich)社)、Paliogen Violet 5100(バスフ社)、Paliogen(登録商標)Violet 5890(バスフ社)、Permanent Violet VT2645(ポールユーリッヒ社)、Heliogen Green L8730(バスフ社)、Argyle Green XP−111−S(ポールユーリッヒ社)、Brilliant Green Toner GR 0991(ポールユーリッヒ社)、Heliogen(登録商標)Blue L6900、L7020(バスフ社)、Heliogen(登録商標)Blue D6840、D7080(バスフ社)、Sudan Blue OS(バスフ社)、PV Fast Blue B2GO1(アメリカンクラリアント(American Clariant)社)、Irgalite Blue BCA(チバ社)、Paliogen(登録商標)Blue 6470(バスフ社)、Sudan III(マテソン・コールマン・ベル(Matheson,Coleman,Bell)社)、Sudan II(マテソン・コールマン・ベル社)、Sudan IV(マテソン・コールマン・ベル社)、Sudan Orange G(アルドリッチ(Aldrich)社)、Sudan Orange 220(バスフ社)、Paliogen(登録商標)Orange 3040(バスフ社)、Ortho Orange OR2673(ポールユーリッヒ社)、Paliogen(登録商標)Yellow 152,1560(バスフ社)、Lithol Fast Yellow 0991K(バスフ社)、Paliotol Yellow 1840(バスフ社)、Novoperm(登録商標)Red BN(クラリアント社)、Novoperm(登録商標)Yellow FG 1(クラリアント社)、Permanent Yellow YE 0305(ポールユーリッヒ社)、Lumogen Yellow D0790(バスフ社)、Suco−Gelb L1250(バスフ社)、Suco−Yellow D1355(バスフ社)、Hostaperm(登録商標)Pink E(アメリカンクラリアント社)、Fanal Pink D4830(バスフ社)、Cinquasia Magenta(デュポン(DuPont)社)、Lithol Scarlet D3700(バスフ社)、Toluidine Red(アルドリッチ社)、Scarlet for Thermoplast NSD PS PA(ユージンクールマン オブ カナダ(Ugine Kuhlmann of Canada)社)、E.D.Toluidine Red(アルドリッチ社)、Lithol Rubine Toner(ポールユーリッヒ社)、Lithol Scarlet 4440(バスフ社)、Bon Red C(ドミニオンカラー社(Dominion Color Company))、Royal Brilliant Red RD−8192(ポールユーリッヒ社)、Oracet Pink RF(チバ社)、Paliogen(登録商標)Red 3871K(バスフ社)、Paliogen(登録商標)Red 3340(バスフ社)、及びLithol Fast Scarlet L4300(バスフ社)を挙げることができる。
特定の一実施形態では、アニオン性顔料は、スチレンアクリルポリマーがその表面に共有結合しているカーボンブラック顔料である。スチレンアクリルポリマーは、約165の酸価と、約8,000の分子量を有する。このポリマー結合型顔料は、キャボット社から入手できる。スチレンアクリルポリマーは、カーボンブラック上に、顔料重量の約20%〜約30%にて存在する。
インクジェットインクのインクビヒクルには、水の他に、バインダー、界面活性剤、及び有機溶媒のうち1つ又は複数を含有させることができる。バインダーは、塩基性水溶液の場合のような塩基性条件下において可溶性であるアニオン性ポリマー又はアニオン性ポリマー混合物とし得る。アニオン性ポリマーは、負電荷を与えるカルボキシ、カルボニル、ヒドロキシ、スルホン酸、硫酸、又はホスホン酸基を有し得る。バインダーは、インクジェットインク中に約0.1wt%〜約11wt%にて存在させ得る。特定の一実施形態においては、当該バインダーは、約2wt%以下で存在する。インクジェットインク中のバインダーの量を約2wt%以下にまで減らすことによって、アニオン性顔料を印刷媒体上に容易に沈殿させることができ、印刷画像の斑紋を改善することができる。
アニオン性バインダーは、ゲル浸透クロマトグラフィ(「GPC」)により測定した際に、約40〜約160の酸価と、約4,000〜約10,000の平均分子量とを有し得る。インクジェットインクに用い得るバインダーの例には、スチレンアクリル系ポリマー、ポリウレタンポリマー、又はポリウレタンポリマーとスチレンアクリル系ポリマーとの混合物が挙げられる。スチレンアクリルバインダーとしては、限定はしないが、JONCRYL(登録商標)611、JONCRYL(登録商標)586、JONCRYL(登録商標)683、及びそれらの混合物を挙げることができる。これらのスチレンアクリルバインダーは、ジョンソンポリマー社(オランダ国ヘーレンフェーン)から入手することができる。JONCRYL(登録商標)611は、約53の酸価を有し、JONCRYL(登録商標)586は、約108の酸価と約4,600の分子量を有し、そしてJONCRYL(登録商標)683は、約165の酸価と約8,000の分子量を有する。当該アクリルバインダーは、インクジェットインク中に約0.1wt%〜約6wt%にて存在させ得る。
ポリウレタンバインダーは、約55の酸価と、約5,500の分子量とを有し得る。ポリウレタンバインダーは、アビシア社(Avecia Ltd.、英国マンチェスター)などの多数の発売元から市販されている。当該ポリウレタンバインダーは、インクジェットインク中に約0wt%〜約5wt%にて存在させ得る。特定の一実施形態では、当該アクリルバインダーは、Joncryl(登録商標)586であり、当該ポリウレタンバインダーは、約55の酸価と約5,500の分子量を有する。
バインダーの溶解度を上げるべく、当該インクジェットインクは、有機塩基若しくは無機塩基などの塩基を含むことができる。有機塩基の例としては、限定はしないが、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、アミノメチルプロパノール、及びアンモニアが挙げられる。無機塩基の例としては、限定はしないが、水酸化カリウム及び水酸化ナトリウムが挙げられる。当該インクジェットインクのpHは、約8.0〜約10.0(例えば、約9.0〜約9.5)とし得る。
インクジェットインクに用いる界面活性剤は、ノニオン性エーテル界面活性剤、ポリオキシエチレンオレイン酸、ノニオン性エステル界面活性剤、あるいはノニオン性フッ素系界面活性剤などの、ノニオン性界面活性剤とし得る。エーテル界面活性剤の例としては、限定はしないが、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンオクチルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンドデシルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルアリルエーテル、ポリオキシエチレンオレイルエーテル、ポリオキシエチレンラウリルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、及びポリオキシアルキレンアルキルエーテルが挙げられる。エステル界面活性剤の例としては、限定はしないが、ポリオキシエチレンオレイン酸エステル、ポリオキシエチレンジステアリン酸エステル、ソルビタンラウリン酸塩、ソルビタンモノステアリン酸塩、ソルビタンモノオレイン酸塩、ソルビタンセスキオレイン酸塩、ポリオキシエチレンモノオレイン酸塩、及びポリオキシエチレンステアリン酸塩が挙げられる。フッ素系界面活性剤としては、限定はしないが、フルオロアルキルエステル及びパーフルオロアルキルカルボン酸塩を挙げることができる。ノニオン性界面活性剤の具体例としては、限定はしないが、バスフカナダ社(BASF Canada、カナダ国オンタリオ州トロント)から入手し得る、Tetronic(登録商標)シリーズ;ユニオンカーバイド社(Union Carbide Co.、米国テキサス州ヒューストン)から入手し得る、Tergitol(登録商標)シリーズ;アイシーアイ アメリカ社(米国デラウェア州ウィルミントン)から入手し得る、Brij(登録商標)シリーズ;エアプロダクツ社(米国ペンシルバニア州アレンタウン)から入手し得る、Surfynol(登録商標)シリーズ;ローム アンド ハース社(Rohm & Haas、米国ペンシルバニア州フィラデルフィア)から入手し得る、Triton(登録商標)シリーズ;サイテックインダストリー社(Cytec Industries,Inc.、米国ニュージャージー州ウェストパターソン)から入手し得る、Aerosol(登録商標)シリーズ;デュポン社(米国デラウェア州ウィルミントン)から入手し得る、フルオロポリマーのZonyl(登録商標)シリーズ;及びシェルケミカル社(Shell Chemicals,LP、米国テキサス州ヒューストン)から入手し得るNeodol(登録商標)シリーズが挙げられる。Tetronic(登録商標)界面活性剤は、プロピレンオキシド、エチレンオキシド、及びエチレンジアミンの四官能性ブロックコポリマーである。Tergitol(登録商標)界面活性剤は、アルキルポリエチレンオキシドである。Brij(登録商標)界面活性剤は、ポリエトキシ化アルコール及びエステルである。Surfynol(登録商標)界面活性剤は、アセチレン系ポリエチレンオキシドである。Triton(登録商標)界面活性剤は、アルキルフェニルポリエチレンオキシドである。特定の一実施形態では、ノニオン性界面活性剤は、Zonyl(登録商標)FSOである。Zonyl(登録商標)FSOは、構造RfCHCHO(CHCHO)H〔式中、RfはF(CFCFであり、xは0〜約15、及びyは約1〜約7〕を有するエトキシル化ノニオン性フッ素系界面活性剤である。供給時には、Zonyl(登録商標)FSOは、50%固形物である。
界面活性剤は、インクジェットインク中に、約0.01wt%〜約1.0wt%のような、少量にて存在させることができる。特定の一実施形態では、界面活性剤は、約0.1wt%以下で存在する。界面活性剤の量を約0.1wt%以下にまで減らすことによって、印刷媒体中へのインクジェットインクの浸透速度を減ずることができ、印刷画像の斑紋を改善することができる。
当該インクジェットインクは、約20wt%以下にて、水溶性若しくは水混和性の有機溶媒を含むことができる。当該有機溶媒には、限定はしないが、グリコール、エーテル、アルコール、及びアミドが含まれ得る。用い得る有機溶媒の例としては、限定はしないが、炭素数30以下の第一脂肪族アルコール、炭素数30以下の第一芳香族アルコール、炭素数30以下の第二脂肪族アルコール、炭素数30以下の第二芳香族アルコール、炭素数30以下の1,2−アルコール、炭素数30以下の1,3−アルコール、炭素数30以下の1,5−アルコール、エチレングリコールアルキルエーテル、プロピレングリコールアルキルエーテル、ポリ(エチレングリコール)アルキルエーテル、ポリ(エチレングリコール)アルキルエーテルの高次の同族体、ポリ(プロピレングリコール)アルキルエーテル、ポリ(プロピレングリコール)アルキルエーテルの高次の同族体、N−アルキルカプロラクタム、未置換カプロラクタム、置換ホルムアミド、未置換ホルムアミド、置換アセトアミド、及び未置換アセトアミドが挙げられる。インクジェットインクに用い得る有機溶媒の具体例としては、限定はしないが、2−ピロリドン、1,2−ヘキサンジール、トリプロピレングリコール、及びそれらの混合物が挙げられる。2−ピロリドンは約0wt%〜約15wt%にて存在させ得、1,2−ヘキサンジオールは約0wt%〜約8wt%にて存在させ得、そしてトリプロピレングリコールは約0wt%〜約15wt%にて存在させ得る。有機溶媒の濃度を約20wt%以下にまで減らすことによって、印刷媒体上のインクジェットインクの浸透速度を減ずることができ、印刷画像の斑紋を改善することができる。
当該インクジェットインクは、アニオン性顔料、バインダー(単数又は複数)、界面活性剤、有機溶媒、水、及びその他任意のインクジェットインク構成成分を直に混合するなどの在来技術によって調合又は調製することができる。アニオン性顔料は、水平ミニミル又はバールミルなどの在来技術によって、インクジェットインク中に分散させることができる。
当該インクジェットインクは、水性インクビヒクル中に溶解しているカチオン性定着剤を含んで成る定着剤液と共に、印刷媒体に適用することができる。定着剤液のインクビヒクルはまた、水溶性若しくは水混和性の有機溶媒又はノニオン性界面活性剤も含有し得る。定着剤液における使用に適する有機溶媒及びノニオン性界面活性剤の例には、インクジェットインクにおける使用に関して先述したものが含まれる。カチオン性定着剤は、カチオン性ポリマーと、酸性若しくはイオン性の沈殿剤とを含むことができる。インクジェットインクと定着剤液とが印刷媒体に適用されると、定着剤液中のカチオン性ポリマーは、反対の電荷を有するインクジェットインク中の成分と反応することができる。例えば、カチオン性ポリマーは、アニオン性顔料上のアニオン性基又はアニオン性化可能基と反応して、アニオン性顔料を印刷媒体に定着させることができる。
カチオン性ポリマーは、第四級アミン、ポリアミン(例えば、ポリエチレンイミン(「PEI」))、ポリグアニジンカチオン性ポリマー、水溶性のカチオン性デンドリマー、水分散性のアルコキシル化形態のポリエチレンイミン、水分散性のアルコキシル化形態のデンドリマー、水溶性のアルコキシル化形態のデンドリマー、ポリアリルアミン、ポリジアリルジメチルアンモニウムクロリド、又はポリビニルピロリドンとし得る。ポリグアニジンカチオン性ポリマーとしては、限定はしないが、ヘキサメチレングアニド(「HMG」)、ヘキサメチレンビグアニド(「HMB」)のポリマー、及びHMBとHMGとのコポリマーを挙げることができる。PHMBは、アビシア社(英国マンチェスター)から入手できる。当該カチオン性ポリマーは、定着剤液中に約0.2wt%〜約10wt%(例えば、約0.5wt%〜約7wt%)にて存在させ得る。
酸性沈殿剤には、有機酸、無機酸、又はそれらの混合物を用いることができる。酸性沈殿剤は、カチオン性ポリマーを四級化(quaternized)された形態へと変換することができる。用い得る有機酸の例には、限定するものではないが、クエン酸、コハク酸、リン酸、グリコール酸、酢酸、及びそれらの混合物が含まれる。用い得る無機酸の一例としては、塩酸が挙げられる。酸性沈殿剤は、定着剤液中に定着剤液全量の約0.05wt%〜約8wt%にて存在させ得る。特定の一実施形態では、定着剤液は、2%のコハク酸と2%のHMGを含む水溶液である。
当該定着剤液は、カチオン性ポリマー、酸性沈殿剤、水、及びその他任意の定着剤液構成成分を直に混合するなどの在来技術によって調合又は調製することができる。定着剤液のpHは、定着剤液の諸成分の溶解度を高めるように調節することができる。定着剤液のpHは、約2.0〜約6.0の範囲とし得る。一実施形態では、定着剤液のpHは、約4.0である。
当該インクジェットインクは、ヒューレット−パッカード社(米国カリフォルニア州パロアルト)製のHP DeskJet(登録商標)プリンタのような、在来のインクジェットプリンタのインクジェットペンに格納することができる。定着剤液は、インクジェットプリンタの第5のペン(即ち、定着剤ペン)に格納することができる。インクジェットプリンタは、カラー又はブラックインクジェットインクを印刷するのに使用される在来のインクジェットペンに類似する第5のペンを具備するように改造することができる。この改造は、当業者に周知であり、従って、本明細書では詳述しない。当該インクジェットインクと定着剤液とからインクジェット印刷システムを形成することができる。
インクジェットインクと定着剤液とを印刷媒体に適用すると、アニオン性顔料上のアニオン性基又はアニオン性化可能基がカチオン性定着剤液と反応して、アニオン性顔料は印刷媒体上に析出し得る。当該カチオン性定着剤液は、アニオン性顔料に対して、嵩高の多価対イオンとして作用し、その溶解度と移動性を低減させることができる。定着剤液は、インクジェットインクに関して下刷り又は上刷りすることができる。あるいはまた、定着剤液とインクジェットインクとをほぼ同時に印刷媒体上に付着させたり、又は定着剤液とインクジェットインクの各々から成る複数の層を印刷媒体上に付着させることもできる。
定着剤液のカチオン性ポリマーによってアニオン性顔料を印刷媒体上に定着させることで、OD、耐久性、デキャップ、若しくは乾燥時間に実質的に影響を及ぼすことなく、十分な斑紋の低減を達成することができる。インクジェットインク中の他のアニオン性荷電成分はカチオン性ポリマーと競合し得るため、インクジェットインク中のアニオン性荷電成分の量を減らすことで、アニオン性顔料の効果的な定着をもたらすことができる。換言すれば、バインダーのようなインクジェットインク中の荷電種の量は、約2%以下にて存在させ得る。従って、カチオン性定着剤液が、アニオン性顔料をより効率よく印刷媒体表面に沈殿させることができる。
特定の理論に囚われるわけではないが、インクジェットインク中の荷電種の量を減らすことによって(例えば、アニオン性バインダーの量を約2%以下に減らすことによって)、カチオン性定着剤液がアニオン性顔料をより効率よく印刷媒体表面に沈殿させるため、印刷画像の斑紋現象を低減させることができると考えられる。さらに、インクジェットインク中の界面活性剤の量と有機溶媒の濃度とを減ずることによって、印刷媒体中へのインクジェットインクの浸透速度を低下させることができる。その際、カチオン性定着剤液はアニオン性顔料を印刷媒体表面により密接して沈殿させるため、斑紋現象をさらに低減させることができる。
本発明のインクジェット印刷システムで印刷された画像は、在来のインクジェットインクで印刷された画像の外見と比較して、低減された斑紋を呈することができる。例えば、黒色のべた領域を印刷するのに定着剤液と組み合わせてブラックインクを使用すると、得られる印刷画像は、均一な黒色の外見を呈し得る。斑紋の程度は、印刷された領域を観察し、その外見を1(最悪)〜10(最良)の尺度で評価することによって目視評価することができる。本発明のインクジェット印刷システムの斑紋の目視評点は、(10点満点で)約7以上であり得る。一実施形態では、斑紋の目視評点は、約8以上である。当該印刷画像は、同等の又は改善されたOD(標準の黒さに対し、印刷領域の黒さを分光光度計により測定するなどする在来技術によって測定)を呈し得る。
インクジェットインクと定着剤液とを適用する印刷媒体には、多孔質紙を用いることができる。本明細書で用いるとき、用語「多孔質紙」は、在来の普通紙又は事務用紙を意味する。限定はしないが、多孔質紙の例としては、Gilbert Bond、Georgia−Pacific Multi−System(登録商標)、Aussedat−Rey−Reymat、Champion DataCopy、Enso−Gutzeit Berga Laser、Hammermill(登録商標)Fore DP、Honshu New Yamayuri、Hokuestsu kin−Mari、KymCopy Lux、MoDo DataCopy、Neenah Classic Laid、Oji Sunace PPC、Stora Papyrus MultiCopy、Union Camp Great White(登録商標)、Weyerhauser First Choice(登録商標)、及びWiggens Teape Conqueror(登録商標)がある。当該印刷媒体はまた、光沢のある印刷媒体又はパンフレット印刷媒体のような特殊印刷媒体ともし得る。光沢のある印刷媒体の例としては、限定はしないが、ヒューレット−パッカード社(米国カリフォルニア州パロアルト)から入手し得る、HP Premium Plus Photoプリンタ用紙、Epson写真用紙、Pictorico高級写真光沢紙、Agfa光沢写真インクジェット用紙、Konica写真インクジェット用紙、Canon光沢写真用紙、Hammermill(登録商標)Jetprint Ultra Gloss、Polaroidインクジェット用紙、及びKodakインクジェット写真品質写真重量紙がある。
以下の実施例は、本発明の実施形態をさらに詳しく説明するのに有用である。これらの実施例は、本発明の範囲に関して網羅的又は排他的であると解釈されるべきではない。
斑紋及びODに及ぼすバインダー濃度、界面活性剤濃度、及び有機溶媒濃度の効果
下記成分を含むインクジェットインク調合物を調合した。成分は、全て、インクジェットインク全重量の重量パーセントで表示する。
Figure 2006159907
前述のように、アニオン性顔料は、キャボット社から入手し、それは約165の酸価と約8,000の分子量を有するスチレンアクリルポリマーの結合したカーボンブラック顔料であった。Joncryl(登録商標)は、ジョンソンポリマー社から入手した。約55の酸価と約5,500の分子量を有するポリウレタンバインダーは、アビシア社から入手した。Proxel(登録商標)GXLは、1,2−ベンズイソチアゾリン−3−オン(BIT)、水酸化ナトリウム、及びジプロピレングリコールから成る溶液を含む殺生物剤であり、アビシア社から入手した。当該インクジェットインクは、当分野で知られているように、諸成分を混合することによって調製した。調合物A〜Cは、バインダーであるJoncryl(登録商標)586の量に差異があり、AからCにかけて徐々にその量は少なくなっている。調合物D及びEは、有機溶媒の量に差があり、DよりEの方がその量が少ない。調合物F及びGは、界面活性剤であるZonyl(登録商標)FSOの量に差があり、FよりGの方がその量が少ない。
2%のコハク酸と2%のポリグアニジンカチオン性ポリマーの水溶液を含む定着剤液調合物も調製した。当該定着剤液は、当分野で既知の諸成分を混合することにより調製した。
表1記載の各インクジェットインク調合物と定着剤液とを用いて、サンプルを印刷した。定着剤液は、インクジェットインクに関して下刷りした。印刷した各サンプルを斑紋について目視評価した。その結果を表2に示す。斑紋の程度は、1(最悪)から10(最良)までランク付けした。また、各印刷サンプルのODは、標準のものと比較して、Macbeth分光光度計を用いて測定した。ODの結果もまた、表2に示す。
Figure 2006159907
表2に示すように、インクジェットインク中のバインダー濃度を減らすことで、印刷画像の斑紋及びODが改善された。インクジェットインク中の有機溶媒の濃度を減らすことによってもまた、印刷画像の斑紋とODが改善された。さらに、界面活性剤の濃度を減らすことによってもまた、斑紋とODが改善された。
印刷画像における斑紋の低減は、印刷画像の耐久性、インクジェットインクのデキャップ、又はインクジェットインクの乾燥時間に実質的に影響を及ぼすことなく達成された。
本発明には、種々の修正並びに代替形態が考えられるが、これまで、特定の実施形態に関して詳述してきた。しかしながら、開示された特定の形態に本発明を限定する意のないことを理解されたい。本発明は、添付の特許請求の範囲によって定義される本発明の趣旨及び範囲に帰属する全ての修正、等価物、及び代替形態を網羅するものとする。

Claims (15)

  1. インクジェット印刷システムであって、
    カチオン性ポリマー及び酸性沈殿剤を含んで成る定着剤液と、
    アニオン性顔料及び次のうちの少なくとも1つ、
    インクジェットインク中に約0.1wt%以下で存在する少なくとも1つのノニオン性界面活性剤、
    インクジェットインク中に約2wt%以下で存在する少なくとも1つのアニオン性バインダー、及び
    約20wt%以下の少なくとも1つの有機溶媒、
    を含んで成るインクジェットインクと、
    を含む、インクジェット印刷システム。
  2. 前記カチオン性ポリマーが、ヘキサメチレングアニド、ヘキサメチレンビグアニドのポリマー、及びヘキサメチレンビグアニドとヘキサメチレングアニドとのコポリマーから成る群から選択される、請求項1に記載のインクジェット印刷システム。
  3. 前記酸性沈殿剤が、クエン酸、コハク酸、リン酸、グリコール酸、酢酸、及びそれらの混合物を含む、請求項1又は2に記載のインクジェット印刷システム。
  4. 前記アニオン性顔料が、約165の酸価を有するスチレンアクリルポリマーがその表面に共有結合しているカーボンブラックを含む、請求項1〜3の何れか1項に記載のインクジェット印刷システム。
  5. 前記少なくとも1つのノニオン性界面活性剤が、構造RfCHCHO(CHCHO)H〔式中、RfはF(CFCFであり、xは0〜約15、及びyは約1〜約7である〕を有するエトキシル化ノニオン性フッ素系界面活性剤である、請求項1〜4の何れか1項に記載のインクジェット印刷システム。
  6. 前記少なくとも1つのアニオン性バインダーが、約40〜約160の酸価と、約4,000〜約10,000の分子量とを有する、請求項1〜5の何れか1項に記載のインクジェット印刷システム。
  7. 前記少なくとも1つのアニオン性バインダーが、約8.0〜約10.0のpHにおいて、可溶性である、請求項1〜6の何れか1項に記載のインクジェット印刷システム。
  8. 前記少なくとも1つのアニオン性バインダーが、約9.0〜約9.5の範囲のpHにおいて、可溶性である、請求項1〜7の何れか1項に記載のインクジェット印刷システム。
  9. 前記少なくとも1つのアニオン性バインダーが、スチレンアクリルポリマー、ポリウレタンポリマー、及びそれらの混合物から成る群から選択される、請求項1〜8の何れか1項に記載のインクジェット印刷システム。
  10. 前記ポリウレタンポリマーが、約55の酸価と、約5,500の分子量とを有する、請求項1〜9の何れか1項に記載のインクジェット印刷システム。
  11. 前記スチレンアクリルポリマーが、約108の酸価と、約4,600の分子量とを有する、請求項1〜10の何れか1項に記載のインクジェット印刷システム。
  12. 前記少なくとも1つの有機溶媒が、2−ピロリドン、1,2−ヘキサンジオール、トリプロピレングリコール、及びそれらの混合物から成る群から選択される、請求項1〜11の何れか1項に記載のインクジェット印刷システム。
  13. インクジェット印刷システムを製造する方法であって、
    請求項1及び請求項4〜12の何れか1項に記載のインクジェットインクを調合するステップと、
    請求項1〜3の何れか1項に記載の定着剤液を調合するステップと、
    を包含する、方法。
  14. 斑紋が改善された画像を印刷する方法であって、
    請求項1及び請求項4〜12の何れか1項に記載のインクジェットインクを印刷媒体に適用するステップと、
    請求項1〜3の何れか1項に記載の定着剤液を前記印刷媒体に適用するステップと、
    を包含する、方法。
  15. インクジェットインクを印刷媒体に適用する前記ステップが、前記インクジェットインクを多孔質紙に適用するステップを包含する、請求項14に記載の方法。
JP2005347520A 2004-12-01 2005-12-01 斑紋の改善をもたらすインクジェットインクセット Expired - Fee Related JP4224491B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/001,387 US7622513B2 (en) 2004-12-01 2004-12-01 Inkjet printing system that provides improved mottle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006159907A true JP2006159907A (ja) 2006-06-22
JP4224491B2 JP4224491B2 (ja) 2009-02-12

Family

ID=36001065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005347520A Expired - Fee Related JP4224491B2 (ja) 2004-12-01 2005-12-01 斑紋の改善をもたらすインクジェットインクセット

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7622513B2 (ja)
EP (1) EP1666550B1 (ja)
JP (1) JP4224491B2 (ja)
DE (1) DE602005009787D1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009173853A (ja) * 2007-12-28 2009-08-06 Seiko Epson Corp インクジェット記録用インクセットおよびインクジェット記録方法
JP2011201260A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Fujifilm Corp インクジェット用インクセット、及び画像形成方法
JP2011202089A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Seiko Epson Corp インクジェット記録方法
JP2012201814A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Fujifilm Corp インク組成物、インクセット及び画像形成方法
US8506069B2 (en) 2010-03-26 2013-08-13 Fujifilm Corporation Inkjet ink set, and image forming method
JP2014198752A (ja) * 2013-03-29 2014-10-23 ブラザー工業株式会社 インクジェット記録用水性インク、インクカートリッジ及びインクジェット記録装置
EP3048144A1 (en) 2015-01-23 2016-07-27 Canon Kabushiki Kaisha Aqueous ink, ink cartridge, and ink jet recording method
JP2017222793A (ja) * 2016-06-16 2017-12-21 大日本塗料株式会社 インクセット及び印刷方法
JP2018536736A (ja) * 2015-11-02 2018-12-13 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company 低沸点溶剤を含有する水性インクジェットインク
US10669441B2 (en) 2017-03-28 2020-06-02 Seiko Epson Corporation Aqueous ink jet ink composition and ink jet recording method

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070219290A1 (en) * 2006-03-17 2007-09-20 George Sarkisian Inkjet ink system
US8246155B2 (en) * 2007-04-18 2012-08-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fixer for a metallic inkjet ink system
US20090031922A1 (en) * 2007-07-30 2009-02-05 Sukanya Rengaswamy Ink composition and method for forming the same
JP5185594B2 (ja) * 2007-10-31 2013-04-17 富士フイルム株式会社 インクジェット記録媒体及び該インクジェット記録媒体を用いたインクジェット記録方法
EP2443206A4 (en) * 2009-06-18 2013-12-25 Hewlett Packard Development Co INK COMPOSITIONS
JP2011235632A (ja) * 2010-04-12 2011-11-24 Fujifilm Corp インクセット及び画像形成方法
JP5879875B2 (ja) * 2010-09-30 2016-03-08 株式会社リコー 画像形成方法
US8752951B2 (en) 2012-03-30 2014-06-17 Eastman Kodak Company Inkjet ink comprising dynamic surface tension agent
US8690308B2 (en) 2012-03-30 2014-04-08 Eastman Kodak Company Inkjet ink comprising dynamic surface tension agent
EP2662421B1 (en) * 2012-05-09 2018-01-31 Canon Kabushiki Kaisha Ink, ink cartridge, and inkjet recording method
US9090786B2 (en) 2012-08-31 2015-07-28 Eastman Kodak Company Inkjet printing fluid composition
US20140098167A1 (en) 2012-10-09 2014-04-10 Zamtec Limited Method of high-speed printing for improving optical density in pigment-based inks
US9920209B2 (en) 2014-10-14 2018-03-20 Cabot Corporation Aqueous inkjet ink compositions
WO2016175738A1 (en) 2015-04-27 2016-11-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. White inks
EP3240840A1 (en) * 2015-04-27 2017-11-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid sets for inkjet imaging
BR112017018512B1 (pt) 2015-04-27 2022-05-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Dispersões de pigmento branco, método para produzir uma dispersão de pigmento branco e conjunto fluido para formar imagens a jato de tinta
WO2016175743A1 (en) 2015-04-27 2016-11-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fluid sets for inkjet imaging
BR112017018633B1 (pt) 2015-04-27 2022-04-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Tintas brancas
WO2016175871A1 (en) 2015-04-27 2016-11-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. White inks
EP3414294B1 (en) 2016-07-20 2020-04-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Liquid bonding agent for liquid ink
CN109790408A (zh) * 2017-01-27 2019-05-21 惠普发展公司有限责任合伙企业 喷墨油墨组合物
EP3589706B1 (en) * 2017-06-09 2021-10-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Inkjet printing systems
JP2021187095A (ja) * 2020-06-02 2021-12-13 セイコーエプソン株式会社 白色インク組成物及び記録方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0924272A1 (en) 1997-12-18 1999-06-23 E.I. Dupont De Nemours And Company Mottle improvement in aqueous pigmented ink jet inks
US6036759A (en) * 1998-04-30 2000-03-14 Hewlett-Packard Company Black to color bleed control in ink-jet printing inks
US6379443B1 (en) * 1999-03-12 2002-04-30 Seiko Epson Corporation Ink jet recording method and ink composition for use in said method
US6503307B1 (en) * 1999-04-27 2003-01-07 Canon Kabushiki Kaisha Ink set, printing method, ink, printed article, printing apparatus, ink cartridge, recording unit, and process of forming polymeric compound films
US6281269B1 (en) * 2000-01-27 2001-08-28 Hewlett-Packard Company Fluid set for ink-jet printers
US6461418B1 (en) * 2000-09-28 2002-10-08 Hewlett-Packard Company Aqueous ink jet inks for use with commercial offset media and offset ink
US6450632B1 (en) * 2000-10-12 2002-09-17 Hewlett-Packard Company Underprinting fluid compositions to improve inkjet printer image color and stability
US6740689B1 (en) * 2000-10-30 2004-05-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Ink and underprinting fluid combinations with improved inkjet print image color and stability
US20020187310A1 (en) 2001-05-16 2002-12-12 Kabalnov Alexey S. Compositions and methods for printing on specialty media
US6726757B2 (en) * 2001-10-19 2004-04-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Ink additives to improve decel
US20040024083A1 (en) * 2002-07-30 2004-02-05 Lee Melissa D. Fluid set for ink-jet printers
US6866379B2 (en) * 2002-10-31 2005-03-15 Eastman Kodak Company Preferred materials for pigmented ink jet ink
US6908185B2 (en) * 2003-06-11 2005-06-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Pigment-based ink-jet ink systems with polyurethane binder and crashing agent

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009173853A (ja) * 2007-12-28 2009-08-06 Seiko Epson Corp インクジェット記録用インクセットおよびインクジェット記録方法
JP2011201260A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Fujifilm Corp インクジェット用インクセット、及び画像形成方法
JP2011202089A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Seiko Epson Corp インクジェット記録方法
US8506069B2 (en) 2010-03-26 2013-08-13 Fujifilm Corporation Inkjet ink set, and image forming method
JP2012201814A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Fujifilm Corp インク組成物、インクセット及び画像形成方法
JP2014198752A (ja) * 2013-03-29 2014-10-23 ブラザー工業株式会社 インクジェット記録用水性インク、インクカートリッジ及びインクジェット記録装置
EP3048144A1 (en) 2015-01-23 2016-07-27 Canon Kabushiki Kaisha Aqueous ink, ink cartridge, and ink jet recording method
JP2016138252A (ja) * 2015-01-23 2016-08-04 キヤノン株式会社 水性インク、インクカートリッジ、及びインクジェット記録方法
US10253200B2 (en) 2015-01-23 2019-04-09 Canon Kabushiki Kaisha Aqueous ink, ink cartridge, and ink jet recording method
JP2018536736A (ja) * 2015-11-02 2018-12-13 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company 低沸点溶剤を含有する水性インクジェットインク
JP2017222793A (ja) * 2016-06-16 2017-12-21 大日本塗料株式会社 インクセット及び印刷方法
US10669441B2 (en) 2017-03-28 2020-06-02 Seiko Epson Corporation Aqueous ink jet ink composition and ink jet recording method

Also Published As

Publication number Publication date
EP1666550B1 (en) 2008-09-17
US7622513B2 (en) 2009-11-24
EP1666550A1 (en) 2006-06-07
US20060116439A1 (en) 2006-06-01
JP4224491B2 (ja) 2009-02-12
DE602005009787D1 (de) 2008-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4224491B2 (ja) 斑紋の改善をもたらすインクジェットインクセット
JP4532387B2 (ja) 可変の粒径又は可変の粘度を呈する顔料分散物
US5958121A (en) Ink compositions and multicolor thermal ink jet printing process for the production of high quality images
US6620229B2 (en) Ink jet recording liquid and ink jet recording method
US6383274B1 (en) Ink jet ink compositions and printing processes
US20070129463A1 (en) Pigment-based ink formulations including dispersants and binders and methods of making same
US6306204B1 (en) Ink jet ink compositions and printing processes
US7304099B2 (en) Preparation of improved inks for inkjet printers
US20070037901A1 (en) Ink set, and recording method and recorded material using the same
US20120156375A1 (en) Inkjet ink composition with jetting aid
US6193792B1 (en) Ink compositions for ink jet printing
JP2009506166A (ja) インクジェットインク
JP2009503239A (ja) 優れた画像及び保存性を有する顔料インク
US6383275B1 (en) Ink jet ink compositions and printing processes
JP5513369B2 (ja) インクジェットインク
EP2358830B1 (en) Pigmented ink-jet inks with gloss-enhancing polymers
EP1046685B1 (en) Preparation of improved inks for ink-jet printers using specific polymers
JP2010525104A (ja) インクジェットインク
JP2011508010A (ja) 自己分散性顔料を含む水性インクジェットインク
JP2011509318A (ja) ブリード制御剤を含む水性インクジェットインク
JP4603756B2 (ja) インクジェット記録用インク組成物
US10072166B2 (en) Inks with latex polymers having improved printing performance
US20060000387A1 (en) Ink composition for ink-jet printing and ink-jet printing
JP2010138321A (ja) インクジェット用インク
JP6237696B2 (ja) 水性インキ組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070828

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071128

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080422

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080722

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20081008

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4224491

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121128

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131128

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees