JP2006156835A - Bonding apparatus, and displaying method for bonded component - Google Patents

Bonding apparatus, and displaying method for bonded component Download PDF

Info

Publication number
JP2006156835A
JP2006156835A JP2004347403A JP2004347403A JP2006156835A JP 2006156835 A JP2006156835 A JP 2006156835A JP 2004347403 A JP2004347403 A JP 2004347403A JP 2004347403 A JP2004347403 A JP 2004347403A JP 2006156835 A JP2006156835 A JP 2006156835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bonding
bonded
display device
display
chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004347403A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Naoyuki Okamura
尚幸 岡村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kaijo Corp
Original Assignee
Kaijo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kaijo Corp filed Critical Kaijo Corp
Priority to JP2004347403A priority Critical patent/JP2006156835A/en
Publication of JP2006156835A publication Critical patent/JP2006156835A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/852Applying energy for connecting
    • H01L2224/85201Compression bonding
    • H01L2224/85205Ultrasonic bonding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01029Copper [Cu]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1015Shape
    • H01L2924/1016Shape being a cuboid
    • H01L2924/10162Shape being a cuboid with a square active surface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a bonding apparatus and a displaying method for components to be bonded whereby an operator easily identifies a bonding starting chip and easily grasps the bonding situations of the whole of semiconductor wafers. <P>SOLUTION: In the displaying method, there are displayed such bonding situations on the whole of bonded components and individual components constituting components to be bonded which are displayed graphically on a displaying device, as the mapping information obtained from mapping-information acquiring means, the display of an unbonded chip or a bonded-off chip, the display of a chip having errors generated when bonding it, and the display of a bonding starting chip. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、被ボンディング部品としての半導体ウエハ上に突起電極を形成するバンプボンダ等のボンディング装置および被ボンディング部品の表示方法に関し、特に、半導体ウエハのマッピング情報、ボンディング結果等を表示装置に表示することが可能なボンディング装置および被ボンディング部品の表示方法に関する。   The present invention relates to a bonding apparatus such as a bump bonder for forming a protruding electrode on a semiconductor wafer as a part to be bonded, and a method for displaying the part to be bonded, and in particular, displays mapping information of a semiconductor wafer, bonding results, and the like on a display apparatus. The present invention relates to a bonding apparatus and a method for displaying parts to be bonded.

多数のチップからなる半導体ウエハにバンプを形成するために、金、銅等のワイヤを用いたボンディング装置であるバンプボンダが使用されている。   In order to form bumps on a semiconductor wafer composed of a large number of chips, bump bonders, which are bonding apparatuses using wires such as gold and copper, are used.

ボンディング装置としてのバンプボンダは、二次元方向に制御可能なXYテーブル上に載置されているボンディングヘッド部と、半導体ウエハを載置して二次元方向に移動可能な半導体ウエハXYテーブルと、半導体ウエハを半導体ウエハXYテーブル上に移送するための移送アームと、ボンディングヘッド、XYテーブル、半導体ウエハXYテーブル等を駆動する駆動部と、駆動部およびバンプボンダの制御を行う制御部と、CRTモニタ等からなる表示装置を有している。なお、バンプボンダに関しては、特許文献1に開示されている。   A bump bonder as a bonding apparatus includes a bonding head unit placed on an XY table that can be controlled in a two-dimensional direction, a semiconductor wafer XY table on which a semiconductor wafer can be placed and moved in a two-dimensional direction, and a semiconductor wafer A transfer arm for transferring the wafer onto the semiconductor wafer XY table, a drive unit for driving the bonding head, the XY table, the semiconductor wafer XY table, a control unit for controlling the drive unit and the bump bonder, a CRT monitor, and the like. It has a display device. The bump bonder is disclosed in Patent Document 1.

従来のバンプボンダは、最初に、半導体ウエハ上の最初のチップにカメラを搭載したXYテーブルを移動させて、ボンディングエリア内のチップの位置を検出後、ボンディングヘッド部によりチップ上にボールを接合してバンプを形成する。また、従来のバンプボンダは、表示装置上に半導体ウエハのチップをカメラで撮像した画像と、ボンディングすべきチップの位置を示す半導体ウエハのX,Y方向のチップ番号が表示されている。オペレータは、表示装置上に表示されている半導体ウエハのX,Y方向のチップ番号を確認して、ボンディングすべきチップに XYテーブルを移動させる。   The conventional bump bonder first moves the XY table mounted with the camera to the first chip on the semiconductor wafer, detects the position of the chip in the bonding area, and then bonds the ball onto the chip by the bonding head unit. Form bumps. In the conventional bump bonder, an image obtained by imaging a chip of a semiconductor wafer with a camera and a chip number in the X and Y directions of the semiconductor wafer indicating the position of the chip to be bonded are displayed on a display device. The operator confirms the chip numbers in the X and Y directions of the semiconductor wafer displayed on the display device, and moves the XY table to the chip to be bonded.

図7(a)は、従来のバンプボンダの表示装置に表示される半導体ウエハのカメラ画像の一例を示す図であり、図7(b)は半導体ウエハの外観を示す図である。図7(a)に示すように、表示装置には、カメラで撮像した半導体ウエハ30のチップ31の画像が表示され、ボンディングを開始するチップ31またはボンディング中のチップ31の半導体ウエハ30上の位置を示すY方向およびX方向のチップ番号が表示装置の左下に表示されている。半導体ウエハ30のチップ31の位置は、図7(b)に示すY軸およびX軸方向のチップ番号で管理され、Y方向のチップ番号は、半導体ウエハ30の上端の行のチップ列から順番に決定されている。また、X方向のチップ番号は、半導体ウエハ30のY方向の行の右端からのチップ31から順に決定されている。図7(a)に示すY方向のチップ番号3、X方向のチップ番号3で指定されるチップ31を、図7(b)に示す半導体ウエハ30上の黒丸で示す。   FIG. 7A is a diagram illustrating an example of a camera image of a semiconductor wafer displayed on a conventional bump bonder display device, and FIG. 7B is a diagram illustrating an appearance of the semiconductor wafer. As shown in FIG. 7A, the image of the chip 31 of the semiconductor wafer 30 captured by the camera is displayed on the display device, and the position of the chip 31 to start bonding or the chip 31 during bonding on the semiconductor wafer 30 is displayed. The chip numbers in the Y direction and the X direction are displayed at the lower left of the display device. The positions of the chips 31 on the semiconductor wafer 30 are managed by the chip numbers in the Y-axis and X-axis directions shown in FIG. 7B, and the chip numbers in the Y-direction are in order from the chip column in the top row of the semiconductor wafer 30. It has been decided. Further, the chip numbers in the X direction are determined in order from the chip 31 from the right end of the row in the Y direction of the semiconductor wafer 30. A chip 31 designated by a chip number 3 in the Y direction and a chip number 3 in the X direction shown in FIG. 7A is indicated by a black circle on the semiconductor wafer 30 shown in FIG. 7B.

特開平10−163214JP-A-10-163214

従来のバンプボンダは、チップの半導体ウエハ上の位置を示すY方向およびX方向のチップ番号が表示装置に表示される、しかしながら、オペレータがボンディングを行うときには、Y方向およびX方向のチップ番号からボンディングを開始するチップを目視で探す必要があった。このため、操作に時間を要して、作業の効率が低下していた。また、ボンディングを行うチップを間違えたりすることもある。ボンディングを開始するチップを間違えると、不良品が発生したり、ボンディング途中でエラー等が発生して、歩留まり等が低下することがある。また、カメラ画像、Y方向およびX方向のチップ番号のみでは半導体ウエハ全体のボンディング状況を把握することも困難であった。   In the conventional bump bonder, the Y direction and X direction chip numbers indicating the positions of the chips on the semiconductor wafer are displayed on the display device. However, when the operator performs bonding, bonding is performed from the Y direction and X direction chip numbers. It was necessary to look for the chip to start. For this reason, the operation took time, and the work efficiency was reduced. In addition, the chip for bonding may be mistaken. If a wrong chip is used for starting bonding, a defective product may be generated, an error may occur during bonding, and the yield may decrease. Further, it is difficult to grasp the bonding state of the entire semiconductor wafer only with the camera image and the chip numbers in the Y and X directions.

そこで、本発明は、表示装置上にグラフィック表示した被ボンディング部品の全体および被ボンディング部品を形成する個別部品上にマッピング情報取得手段からのマッピング情報、チップの未ボンディングまたはボンディング済の表示、ボンディング時にエラーの発生したチップの表示、ボンディングを開始するチップの表示を行うことにより、ボンディングを開始するチップの確認が容易に行え、また、半導体ウエハ全体のボンディング状況を容易に把握することが可能なボンディング装置および被ボンディング部品の表示方法を提供することを目的とする。   Therefore, the present invention provides the mapping information from the mapping information acquisition means, the display of whether the chip is unbonded or bonded, and the bonding at the time of bonding, on the entire bonded component displayed graphically on the display device and on the individual components forming the bonded component. By displaying the chip where the error occurred and the chip where bonding is started, it is possible to easily check the chip where bonding is started, and to easily grasp the bonding status of the entire semiconductor wafer. An object of the present invention is to provide an apparatus and a method for displaying a part to be bonded.

本発明によるボンディング装置は、被ボンディング部品および前記被ボンディング部品を形成する個別部品を表示する表示装置を有するボンディング装置であって、通信手段または記録媒体から被ボンディング部品のマッピング情報を取得するマッピング情報取得手段と、前記被ボンディング部品の全体および被ボンディング部品を形成する個別部品をグラフィックで前記表示装置に表示する第1の表示手段と、前記第1の表示手段に重ねてマッピング情報取得手段からのマッピング情報を前記表示装置に表示する第2の表示手段と、前記第2の表示手段に重ねて各個別部品の未ボンディングまたはボンディング済であるかを前記表示装置に表示する第3の表示手段と、前記第3の表示手段に重ねてボンディング時にエラーが発生した個別部品を前記表示装置に表示する第4の表示手段と、前記第4の表示手段に重ねてボンディングを開始する個別部品を前記表示装置に表示する第5の表示手段とを備えたことを特徴とする。   The bonding apparatus according to the present invention is a bonding apparatus having a display device for displaying a component to be bonded and individual components forming the component to be bonded, and mapping information for acquiring mapping information of the component to be bonded from a communication means or a recording medium An acquisition means; a first display means for displaying the whole of the parts to be bonded and the individual parts forming the parts to be bonded on the display device in graphic form; and a mapping information acquisition means superimposed on the first display means. Second display means for displaying mapping information on the display device, and third display means for displaying on the display device whether or not each individual component is unbonded or bonded to the second display means. The individual part where an error has occurred during the bonding over the third display means And a fourth display means for displaying on the display device an individual component for starting the bonding superimposed on the fourth display means. .

また、本発明によるボンディング装置の前記被ボンディング部品は、半導体ウエハまたは基板であることを特徴とする。   In the bonding apparatus according to the present invention, the component to be bonded is a semiconductor wafer or a substrate.

また、本発明によるボンディング装置の前記個別部品は、半導体ウエハ上に形成されたチップ、または基板上にチップとの接合用に形成された導電性パターン群であることを特徴とする。   The individual component of the bonding apparatus according to the present invention is a chip formed on a semiconductor wafer or a conductive pattern group formed on a substrate for bonding with the chip.

また、本発明による前記ボンディング装置は、前記個別部品に突起電極を形成するバンプボンダであることを特徴とする。   The bonding apparatus according to the present invention is a bump bonder for forming a protruding electrode on the individual component.

また、本発明による前記ボンディング装置は、前記被ボンディング部品をボンディングエリア毎に分割して前記表示装置に表示するようにしたことを特徴とする。   The bonding apparatus according to the present invention is characterized in that the part to be bonded is divided into bonding areas and displayed on the display device.

また、本発明による前記ボンディング装置は、前記個別部品を撮像したカメラ画像およびボンディング中の前記個別部品のボンディング位置を前記表示装置に表示するようにしたことを特徴とする。   The bonding apparatus according to the present invention is characterized in that a camera image obtained by imaging the individual component and a bonding position of the individual component during bonding are displayed on the display device.

また、本発明による前記ボンディング装置は、前記表示装置に前記第1の表示手段乃至前記第5の表示手段を色別およびマークの少なくとも1つで表示するようにしたことを特徴とする。   The bonding apparatus according to the present invention is characterized in that the first display means to the fifth display means are displayed on the display device by at least one of a color and a mark.

本発明による前記ボンディング装置は、被ボンディング部品および前記被ボンディング部品を形成する個別部品をボンディングするボンディング装置であって、通信手段または記録媒体から被ボンディング部品のマッピング情報を取得するマッピング情報取得手段と、ボンディング時にエラーが発生した個別部品をマッピング情報に記憶して、前記被ボンディング部品のボンディング完了後に被ボンディング部品のマッピング情報を通信手段または記録媒体に出力するマッピング情報出力手段とを備えたことを特徴とする。   The bonding apparatus according to the present invention is a bonding apparatus for bonding a part to be bonded and an individual part that forms the part to be bonded, and a mapping information acquisition unit that acquires mapping information of the part to be bonded from a communication unit or a recording medium; And mapping information output means for storing individual parts in which an error has occurred during bonding in mapping information and outputting mapping information of the parts to be bonded to a communication means or a recording medium after the bonding of the parts to be bonded is completed. Features.

本発明による前記ボンディング装置は、被ボンディング部品および前記被ボンディング部品を形成する個別部品を表示する表示装置を有するボンディング装置であって、前記被ボンディング部品の全体および被ボンディング部品を形成する個別部品をグラフィックで前記表示装置に表示する第1の表示手段と、前記第1の表示手段に前記被ボンディング部品のオリエンテーションフラット(オリフラ)の領域を設定するオリフラ領域設定手段と、前記被ボンディング部品の個別部品の不良品の設定を行う不良品設定手段とを備え、前記オリフラ領域設定手段または前記不良品設定手段から被ボンディング部品のマッピング情報を作成するようにしたことを特徴とする。   The bonding apparatus according to the present invention is a bonding apparatus having a display device for displaying a part to be bonded and an individual part for forming the part to be bonded, the entire part to be bonded and an individual part for forming the part to be bonded. First display means for graphically displaying on the display device, orientation flat area setting means for setting an orientation flat (orientation flat) area of the part to be bonded on the first display means, and individual parts of the part to be bonded And defective product setting means for setting the defective product, and mapping information of the parts to be bonded is created from the orientation flat region setting means or the defective product setting means.

本発明による被ボンディング部品の表示方法は、ボンディング装置における被ボンディング部品および前記被ボンディング部品に形成された個別部品を表示装置に表示する被ボンディング部品の表示方法であって、通信手段または記録媒体から被ボンディング部品のマッピング情報を取得するマッピング情報取得手段と、被ボンディング部品の全体および被ボンディング部品を形成する個別部品をグラフィックで前記表示装置に表示する第1の表示手段と、前記第1の表示手段に重ねてマッピング情報取得手段からのマッピング情報を前記表示装置に表示する第2の表示手段と、前記第2の表示手段に重ねて各個別部品の未ボンディングまたはボンディング済であるかを前記表示装置に表示する第3の表示手段と、前記第3の表示手段に重ねてボンディング時にエラーが発生した個別部品を前記表示装置に表示する第4の表示手段と、前記第4の表示手段に重ねてボンディングを開始する個別部品を前記表示装置に表示する第5の表示手段とを備えたことを特徴とする。   A method for displaying a bonded part according to the present invention is a method for displaying a bonded part in a bonding apparatus and an individual part formed on the bonded part on a display apparatus, from a communication means or a recording medium. Mapping information acquisition means for acquiring mapping information of the parts to be bonded, first display means for graphically displaying the whole parts to be bonded and individual parts forming the parts to be bonded on the display device, and the first display A second display means for displaying the mapping information from the mapping information acquisition means on the display device overlaid on the means, and the display as to whether each individual component is unbonded or bonded over the second display means Third display means for displaying on the apparatus, and superimposed on the third display means A fourth display means for displaying on the display device the individual parts in which an error has occurred during bonding; and a fifth display means for displaying on the display apparatus the individual parts that are to be bonded on the fourth display means. It is provided with.

また、本発明による被ボンディング部品の表示方法の前記被ボンディング部品は、半導体ウエハまたは基板であることを特徴とする。   In the bonding part display method according to the present invention, the bonded part is a semiconductor wafer or a substrate.

また、本発明による被ボンディング部品の表示方法の前記個別部品は、半導体ウエハ上に形成されたチップ、または基板上にチップとの接合用に形成された導電性パターン群であることを特徴とする。   The individual component of the method for displaying a component to be bonded according to the present invention is a chip formed on a semiconductor wafer or a conductive pattern group formed on a substrate for bonding with the chip. .

また、本発明による被ボンディング部品の表示方法は、前記被ボンディング部品をボンディングエリア毎に分割して前記表示装置に表示するようにしたことを特徴とする。   According to another aspect of the present invention, there is provided a method for displaying a component to be bonded, wherein the component to be bonded is divided into bonding areas and displayed on the display device.

また、本発明による被ボンディング部品の表示方法は、前記個別部品を撮像したカメラ画像およびボンディング中の前記個別部品のボンディング位置を前記表示装置に表示するようにしたことを特徴とする。   Also, the display method of a bonded part according to the present invention is characterized in that a camera image obtained by imaging the individual part and a bonding position of the individual part during bonding are displayed on the display device.

また、本発明による被ボンディング部品の表示方法は、前記表示装置に前記第1の表示手段乃至前記第5の表示手段を色別およびマークの少なくとも1つで表示するようにしたことを特徴とする。   According to another aspect of the present invention, there is provided a method for displaying a bonded part, wherein the first display unit to the fifth display unit are displayed on the display device by at least one of a color and a mark. .

本発明によるボンディング装置および被ボンディング部品の表示方法によれば、表示装置に半導体ウエハ全体が表示されて、ボンディングを開始するチップの位置がグラフィックで表示されるため、オペレータは容易に目的するチップを確認することができるため作業効率が向上する。   According to the bonding apparatus and the method for displaying a part to be bonded according to the present invention, the entire semiconductor wafer is displayed on the display device, and the position of the chip to start bonding is displayed in a graphic. Since it can be confirmed, work efficiency is improved.

また、表示装置に半導体ウエハ全体が表示されて、各チップのボンディングの状況が色別、マークで表示されるため、容易にボンディングの進捗を把握することができる。   Further, since the entire semiconductor wafer is displayed on the display device and the bonding status of each chip is displayed by color and mark, the progress of bonding can be easily grasped.

また、表示装置にボンディングでのエラーがチップ毎に表示されるため、異常を容易に知ることができ、ボンディングによるエラーの原因を追及して、速やかに対策を実施することができる。   Further, since an error in bonding is displayed for each chip on the display device, the abnormality can be easily known, and the cause of the error due to bonding can be pursued and a countermeasure can be quickly implemented.

以下図面を参照して、本発明によるボンディング装置および被ボンディング部品の表示方法の実施の形態について説明する。なお、本発明によるボンディング装置および被ボンディング部品の表示方法は、表示装置上にグラフィック表示した被ボンディング部品の全体および被ボンディング部品を形成する個別部品上にマッピング情報取得手段からのマッピング情報、チップの未ボンディングまたはボンディング済の表示、ボンディング時にエラーの発生したチップの表示、ボンディング開始チップ等のボンディング状況を表示するようにしたものである。   Embodiments of a bonding apparatus and a method for displaying parts to be bonded according to the present invention will be described below with reference to the drawings. The bonding apparatus and the bonding part display method according to the present invention include the mapping information from the mapping information acquisition means, the chip information, and the entire bonding parts graphically displayed on the display apparatus and the individual parts forming the bonding parts. An unbonded or bonded display, a chip in which an error has occurred during bonding, a bonding status of a bonding start chip, and the like are displayed.

図1は、ボンディング装置としてのバンプボンダの要部を示す平面図である。図1に示すように、 ボンディング装置1としてのバンプボンダ1は、二次元方向に制御可能なXYテーブル2の下に搭載されているボンディングヘッド4と、半導体ウエハ30を載置して二次元方向に移動可能な半導体ウエハXYテーブル9と、半導体ウエハ30を半導体ウエハXYテーブル9上に移送するための移送アーム10と、ボンディングヘッド4、XYテーブル2、半導体ウエハXYテーブル9等を駆動する駆動部11と、駆動部11およびバンプボンダ1の制御を行う制御部12と、液晶ディスプレイ、CRTモニタ等からなる表示装置25とを備えている。   FIG. 1 is a plan view showing a main part of a bump bonder as a bonding apparatus. As shown in FIG. 1, a bump bonder 1 as a bonding apparatus 1 has a bonding head 4 mounted under an XY table 2 that can be controlled in a two-dimensional direction, and a semiconductor wafer 30 placed in a two-dimensional direction. A movable semiconductor wafer XY table 9, a transfer arm 10 for transferring the semiconductor wafer 30 onto the semiconductor wafer XY table 9, a bonding head 4, an XY table 2, a drive unit 11 for driving the semiconductor wafer XY table 9 and the like. And a control unit 12 that controls the drive unit 11 and the bump bonder 1, and a display device 25 including a liquid crystal display, a CRT monitor, and the like.

ボンディングヘッド4のボンディングアームは、回転軸を中心として回転可能な構成となっており、回転軸の一方の先端にボンディング工具としてのキャピラリが取り付けられたホーンと、他方に超音波振動をホーンを介して前記キャピラリに印加する振動子とで構成されている。   The bonding arm of the bonding head 4 is configured to be rotatable about a rotation axis, and a horn having a capillary as a bonding tool attached to one end of the rotation axis and ultrasonic vibration to the other via the horn. And a vibrator to be applied to the capillary.

半導体ウエハ30の撮像を行うカメラ43がボンディングヘッド4に搭載されており、XYテーブル2によって二次元方向に移動するようになっている。   A camera 43 that captures an image of the semiconductor wafer 30 is mounted on the bonding head 4 and is moved in a two-dimensional direction by the XY table 2.

図1に示すように、ボンディングヘッド4を搭載したXYテーブル2は、XおよびY軸のモータ3により二次元方向に移動可能な構造となっている。   As shown in FIG. 1, the XY table 2 on which the bonding head 4 is mounted has a structure that can be moved in a two-dimensional direction by an X and Y axis motor 3.

また、半導体ウエハXYテーブル9は、XおよびY軸のモータ3により二次元方向に移動可能な構造となっている。移送アーム10に搭載されて移送された半導体ウエハ30は、半導体ウエハXYテーブル9のウエハ上下機構により半導体ウエハ30を持ち上げて、移送アーム10から浮かせて、移送アーム10が元の位置に移動後、半導体ウエハ30をテーブル上に下降して真空吸着により固定される。また、ボンディン完了の半導体ウエハ30の排出は、半導体ウエハXYテーブル9がウエハ排出位置まで移動して、ウエハ上下機構により半導体ウエハ30を持ち上げて、排出アーム(図示せず)を半導体ウエハ30の下に位置させて、ウエハ上下機構により半導体ウエハ30を下降させて排出アームに搭載して、半導体ウエハ用カセット13に収納する。半導体ウエハXYテーブル9は、後述する半導体ウエハ30のボンディングエリアがボンディングヘッド4のボンディング範囲に位置するよう移動する。半導体ウエハ30は複数のボンディングエリアに分割されており、ボンディングエリアでのボンディングが終了した後、次のボンディングエリアに移動するようになっている。   The semiconductor wafer XY table 9 has a structure that can be moved in a two-dimensional direction by the X and Y axis motors 3. The semiconductor wafer 30 mounted and transferred on the transfer arm 10 is lifted from the transfer arm 10 by lifting the semiconductor wafer 30 by the wafer up-and-down mechanism of the semiconductor wafer XY table 9, and the transfer arm 10 is moved to the original position. The semiconductor wafer 30 is lowered onto the table and fixed by vacuum suction. When the semiconductor wafer 30 is bonded, the semiconductor wafer XY table 9 is moved to the wafer discharge position, the semiconductor wafer 30 is lifted by the wafer lifting mechanism, and the discharge arm (not shown) is moved below the semiconductor wafer 30. The semiconductor wafer 30 is lowered by the wafer up-and-down mechanism, mounted on the discharge arm, and stored in the semiconductor wafer cassette 13. The semiconductor wafer XY table 9 moves so that the bonding area of the semiconductor wafer 30 described later is positioned within the bonding range of the bonding head 4. The semiconductor wafer 30 is divided into a plurality of bonding areas. After the bonding in the bonding area is completed, the semiconductor wafer 30 moves to the next bonding area.

図2に、被ボンディング部品30としての半導体ウエハ30を表示装置25に表示を行うための表示制御部15のブロック図を示す。図2に示すように、ボンディング装置1全体の制御、グラフィック回路19等のグラフィック制御を行うマイクロコンピュータ17と、マイクロコンピュータ17からの描画データに基づいてカラーによって図形、文字等を表示するためのグラフィックメモリを内蔵したグラフィック回路19と、位置検出装置44から出力されるカメラ43の画像とグラフィック回路19からの映像信号を合成する画像合成回路20と、入力装置45、記憶媒体ドライバーからの入力信号をマイクロコンピュータ17に入力するための入出力回路21と、マイクロコンピュータ17が外部のコンピュータとの通信を行ってデータの送受信を行うための通信回路22とを備えている。   FIG. 2 is a block diagram of the display control unit 15 for displaying the semiconductor wafer 30 as the bonded component 30 on the display device 25. As shown in FIG. 2, a microcomputer 17 that performs overall control of the bonding apparatus 1 and graphic control of the graphic circuit 19, etc., and a graphic for displaying graphics, characters, etc. in color based on drawing data from the microcomputer 17. A graphic circuit 19 having a built-in memory, an image synthesis circuit 20 that synthesizes an image of the camera 43 output from the position detection device 44 and a video signal from the graphic circuit 19, an input device 45, and an input signal from a storage medium driver. An input / output circuit 21 for inputting to the microcomputer 17 and a communication circuit 22 for transmitting and receiving data by the microcomputer 17 communicating with an external computer are provided.

マイクロコンピュータ17は、ボンディング装置1全体の制御、グラフィック制御等を実行するプログラムを記憶したメモリ18を有している。マイクロコンピュータ17のCPUは、メモリ18に記憶したプログラムを実行することにより、ボンディング動作、グラフィック制御等を行う。また、メモリ18は、表示装置25に表示を行うための各種データを記憶するための領域を有している。   The microcomputer 17 has a memory 18 that stores a program for executing control of the entire bonding apparatus 1, graphic control, and the like. The CPU of the microcomputer 17 performs a bonding operation, graphic control, and the like by executing a program stored in the memory 18. Further, the memory 18 has an area for storing various data for displaying on the display device 25.

タッチパネル、キーボード、マウス等からなる入力装置45は、半導体ウエハ30のサイズ、チップ31のサイズ等のデータをマイクロコンピュータ17に入力するためのものである。また、記録媒体ドライバー24は、前工程からの半導体ウエハ30の良品/不良品のマッピングデータ等を記憶したフロッピー(登録商標)ディスク、メモリカード等の記録媒体のデータを読み出すためのものである。また、前工程からの半導体ウエハ30の良品/不良品のデータ等は、通信回路22から通信回線23によりマッピングデータを記憶したサーバにアクセスして読み出すことも可能となっている。 なお、記録媒体等のマッピングデータは、半導体ウエハ30上のチップ31のX方向とY方向の位置を示すチップ位置情報に対応して記憶されている。   An input device 45 including a touch panel, a keyboard, a mouse, and the like is for inputting data such as the size of the semiconductor wafer 30 and the size of the chip 31 to the microcomputer 17. The recording medium driver 24 is for reading data on a recording medium such as a floppy (registered trademark) disk or a memory card that stores mapping data of non-defective / defective products of the semiconductor wafer 30 from the previous process. In addition, the non-defective / defective product data of the semiconductor wafer 30 from the previous process can be read out from the communication circuit 22 by accessing the server storing the mapping data through the communication line 23. Note that mapping data such as a recording medium is stored corresponding to chip position information indicating the positions of the chips 31 on the semiconductor wafer 30 in the X direction and the Y direction.

グラフィック回路19は、マイクロコンピュータ17からの描画データに基づいてカラーによって図形、文字等を表示装置25に表示するためのグラフィックメモリに書き込みを行い、グラフィックメモリのデータを水平、垂直同期信号に同期して画像信号として画像合成回路20に出力するものである。また、画像合成回路20は、グラフィック回路19からの画像信号にカメラ43で半導体ウエハ30上のチップ31を撮像した映像信号を合成して表示装置25の所定の位置に合成した画像を表示するためのものである。   The graphic circuit 19 writes in a graphic memory for displaying graphics, characters, etc. in color on the display device 25 based on the drawing data from the microcomputer 17 and synchronizes the data in the graphic memory with the horizontal and vertical synchronization signals. Are output to the image composition circuit 20 as image signals. Further, the image composition circuit 20 combines the image signal obtained by imaging the chip 31 on the semiconductor wafer 30 by the camera 43 with the image signal from the graphic circuit 19 and displays the synthesized image at a predetermined position of the display device 25. belongs to.

図3は、半導体ウエハ30のマップピング情報の画像40、カメラ画像41およびチップ31のボンディング位置を示すチップ画像42を表示装置25に表示した一例を示す図である。図3に示すように、表示装置25の表示領域26内には、半導体ウエハ30のマップピング情報の画像40、チップ31を撮像したカメラ画像41、チップ31のボンディング位置を示すチップ画像42が表示される。   FIG. 3 is a diagram showing an example in which a map image information 40 of the semiconductor wafer 30, a camera image 41, and a chip image 42 indicating the bonding position of the chip 31 are displayed on the display device 25. As shown in FIG. 3, an image 40 of mapping information of the semiconductor wafer 30, a camera image 41 obtained by imaging the chip 31, and a chip image 42 indicating the bonding position of the chip 31 are displayed in the display area 26 of the display device 25. Is done.

半導体ウエハ30のマップピング情報の画像40は、グラフィック表示された半導体ウエハ30の全体および半導体ウエハ30を形成するチップ31の画像に、サーバから通信回線23を経由して、または記録媒体から読み出したマッピング情報を対応するチップ31上に重ねられて表示されたものである。チップ31の良品/不良品の判定情報であるマッピング情報は、図3に示すチップ31上の十字マーク36によって示され、十字マーク36のあるチップ31は不良品であり、十字マーク36がないものは良品のチップ31である。また、半導体ウエハ30のマップピング情報の画像40は、半導体ウエハ30内のチップ31が、未ボンディングまたはボンディング済であるかを表示装置25に表示する。ボンディング済のチップ31は、斜線で表示され、未ボンディングのチップ31は、斜線なしで表示される。また、ボンディング時にエラーが発生したチップ31は、チップ31の前面が赤色(エラーマーク37)で表示される。   The image 40 of the mapping information of the semiconductor wafer 30 was read from the server via the communication line 23 or from the recording medium to the image of the entire semiconductor wafer 30 and the image of the chip 31 forming the semiconductor wafer 30. The mapping information is displayed superimposed on the corresponding chip 31. The mapping information that is the determination information of the non-defective / defective product of the chip 31 is indicated by a cross mark 36 on the chip 31 shown in FIG. 3, and the chip 31 with the cross mark 36 is a defective product and has no cross mark 36. Is a non-defective chip 31. Further, the mapping information image 40 of the semiconductor wafer 30 displays on the display device 25 whether the chip 31 in the semiconductor wafer 30 is unbonded or bonded. Bonded chips 31 are displayed with diagonal lines, and unbonded chips 31 are displayed without diagonal lines. The chip 31 in which an error has occurred during bonding is displayed in red (error mark 37) on the front surface of the chip 31.

ボンディングを開始するチップ31またはボンディング中のチップ31は、チップ31上に円で示される。半導体ウエハ30上に示す四角形は、ボンディングエリア35を示し、半導体ウエハXYテーブル9の移動なしにボンディングヘッド4がボンディングを行うことができる半導体ウエハ30の範囲を示す。ボンディングエリア35は、半導体ウエハ30の右上よりエリア番号が付けられ、X方向に番号が増加し、半導体ウエハ30の左上よりY方向に下がって、X方向の右に移動して番号が増加する。図3に示すボンディングエリア35の番号は1から16までが割り当てられている。半導体ウエハXYテーブル9は、ボンディングエリア35の番号は1から順に2,3と移動して16まで移動するようになっている。   The chip 31 to start bonding or the chip 31 in bonding is indicated by a circle on the chip 31. A square shown on the semiconductor wafer 30 indicates a bonding area 35 and indicates a range of the semiconductor wafer 30 in which the bonding head 4 can perform bonding without moving the semiconductor wafer XY table 9. The bonding area 35 is assigned an area number from the upper right of the semiconductor wafer 30 and increases in the X direction. The bonding area 35 decreases from the upper left of the semiconductor wafer 30 in the Y direction and moves to the right in the X direction to increase the number. The numbers 1 to 16 are assigned to the bonding areas 35 shown in FIG. In the semiconductor wafer XY table 9, the number of the bonding area 35 is moved from 1 to 2, 3, and so on up to 16.

図3に示すチップ31を撮像したカメラ画像41は、表示装置25の表示領域26の右上の所定の位置に表示される。カメラ画像41は、オペレータがチップ31の位置を確認したり、ボンディング状態を確認するために使用される。なお、図3に示すカメラ画像41のクロスラインは、チップ31の位置合わせに使用し、ウインドウは、位置検出用に使用する基準パターンの範囲を指定するためのものである。   A camera image 41 obtained by imaging the chip 31 shown in FIG. 3 is displayed at a predetermined position on the upper right side of the display area 26 of the display device 25. The camera image 41 is used by the operator to confirm the position of the chip 31 and confirm the bonding state. The cross line of the camera image 41 shown in FIG. 3 is used for alignment of the chip 31, and the window is for designating the range of the reference pattern used for position detection.

図3に示すチップ31のボンディング位置を示すチップ画像42は、表示装置25の表示領域26の右下の所定の位置に表示される。チップ画像42は、ボンディングを開始するチップ31またはボンディング中のチップ31を示し、ボンディング済みのパッド32は斜線で示される。また、ボンディングを中断して、ボンディングを再開するパッド32の位置は、円で示される。なお、チップ画像42はチップ31のサイズ、パッド32の位置データからグラフィック処理により作成されたものである。   A chip image 42 showing the bonding position of the chip 31 shown in FIG. 3 is displayed at a predetermined position on the lower right of the display area 26 of the display device 25. The chip image 42 shows the chip 31 that starts bonding or the chip 31 that is being bonded, and the pad 32 that has been bonded is indicated by hatching. The position of the pad 32 where the bonding is interrupted and the bonding is resumed is indicated by a circle. The chip image 42 is created by graphic processing from the size of the chip 31 and the position data of the pad 32.

次に、図4に示すフローチャートを用いてバンプボンダ1における半導体ウエハ30のマッピング表示およびボンディング動作を説明する。なお、半導体ウエハ30のサイズ、チップ31のサイズ等のデータは前もってマイクロコンピュータ17に入力しておくようにする。   Next, the mapping display and bonding operation of the semiconductor wafer 30 in the bump bonder 1 will be described using the flowchart shown in FIG. Data such as the size of the semiconductor wafer 30 and the size of the chip 31 is input to the microcomputer 17 in advance.

図4に示すように、バンプボンダ1は、半導体ウエハ30を半導体ウエハ供給部より移送アーム10によって半導体ウエハXYテーブル9上に搬送して、半導体ウエハXYテーブル9上に載置する(図4に示すステップS1)。通信回線によりサーバからのマッピングデータまたは記録媒体に記憶したマッピングデータをマイクロコンピュータ17のメモリ18内のマッピング情報を記憶するエリアに記憶する(ステップS2)。次に、マイクロコンピュータ17のメモリ18内のマッピング情報および半導体ウエハ30に関するサイズ、チップ31のサイズ等の設定データに基づいて、表示装置25に半導体ウエハ30の外観、半導体ウエハ30内の各チップ31、半導体ウエハ30上でのボンディングエリア35の表示、ボンディングエリア35のチップ31の良品/不良品の表示を行う(ステップS3)。   As shown in FIG. 4, the bump bonder 1 transports the semiconductor wafer 30 from the semiconductor wafer supply unit onto the semiconductor wafer XY table 9 by the transfer arm 10 and places it on the semiconductor wafer XY table 9 (shown in FIG. 4). Step S1). The mapping data from the server or the mapping data stored in the recording medium is stored in the memory area of the memory 17 of the microcomputer 17 through the communication line (step S2). Next, based on mapping information in the memory 18 of the microcomputer 17 and setting data such as the size of the semiconductor wafer 30 and the size of the chip 31, the appearance of the semiconductor wafer 30 is displayed on the display device 25, and each chip 31 in the semiconductor wafer 30. Then, the bonding area 35 on the semiconductor wafer 30 is displayed, and the non-defective / defective products of the chip 31 in the bonding area 35 are displayed (step S3).

バンプボンダ1は、半導体ウエハ30上のボンディングエリア35内のボンディングするチップ31が、良品または不良品であるかをマッピングデータから判断する(ステップS4)。ボンディングしようとするチップ31が、不良品の場合には、ボンディングを行う必要がないためステップS8に移行する。ボンディングしようとするチップ31が良品の場合には、ボンディングエリア35で2個所の基準位置におけるX、Y方向のズレ量の検出を位置検出装置44で行ってボンディングエリア35の基準座標に対するX、Y方向のズレ(オフセット)量、傾きを算出する(ステップS5)。   The bump bonder 1 determines from the mapping data whether the chip 31 to be bonded in the bonding area 35 on the semiconductor wafer 30 is a good product or a defective product (step S4). If the chip 31 to be bonded is defective, it is not necessary to perform bonding, and the process proceeds to step S8. When the chip 31 to be bonded is a non-defective product, the position detection device 44 detects the amount of deviation in the X and Y directions at the two reference positions in the bonding area 35, and the X and Y with respect to the reference coordinates of the bonding area 35 are detected. The direction shift (offset) amount and inclination are calculated (step S5).

XYテーブル2は、チップ31の最初のパッド32に移動して、バンプのボンディングを行う(ステップS6)。チップ31のボンディング終了後に、ボンディングの結果をメモリ18へ記憶する。例えば、チップ31のボンディングが正常に行われたときには、メモリ18に正常状態を示すデータを記憶し、ボンディングに不着等の異常が発生したとき、メモリ18に異常状態を示すデータを記憶する(ステップS7)。マイクロコンピュータ17は、メモリ18に記憶したデータを基にそのチップ31上の位置に、正常ボンディング済またはエラーの表示をカラーで表示装置25上に表示するようにする。   The XY table 2 moves to the first pad 32 of the chip 31 and performs bump bonding (step S6). After the bonding of the chip 31 is completed, the bonding result is stored in the memory 18. For example, when the bonding of the chip 31 is normally performed, data indicating a normal state is stored in the memory 18, and when an abnormality such as non-bonding occurs in the bonding, the data indicating the abnormal state is stored in the memory 18 (step S1). S7). Based on the data stored in the memory 18, the microcomputer 17 displays a normal bonded or error display on the display device 25 in a color at a position on the chip 31.

次に、ボンディングエリア35内でのチップ31のボンディングが完了したかをチェックする(ステップS8)。ボンディングエリア35内のボンディングが完了していないときには、ボンディングエリア35内の次のチップ31に移動して(ステップS9)、ステップS5へ移行する。また、ボンディングエリア35内のボンディングが完了したときには、全てのボンディングエリア35すなわち半導体ウエハ30のボンディングが完了したかをチェックして(ステップS10)、全てのボンディングエリア35のボンディングが完了していないときには、半導体ウエハXYテーブル9を次のボンディングエリア35に移動して(ステップS11)、ステップS9に移行する。半導体ウエハ30のボンディングが完了したときには、チップ31のボンディング結果を記録媒体に記憶したり、通信回線によってホストコンピュータに出力するようにする(ステップS12)。また、ボンディング済みの半導体ウエハ30を半導体ウエハXYテーブル9から半導体ウエハ用カセット13に格納するようにする。   Next, it is checked whether the bonding of the chip 31 in the bonding area 35 is completed (step S8). When bonding in the bonding area 35 is not completed, the process moves to the next chip 31 in the bonding area 35 (step S9), and proceeds to step S5. When bonding in the bonding area 35 is completed, it is checked whether bonding of all bonding areas 35, that is, the semiconductor wafer 30, is completed (step S10). If bonding of all bonding areas 35 is not completed. Then, the semiconductor wafer XY table 9 is moved to the next bonding area 35 (step S11), and the process proceeds to step S9. When the bonding of the semiconductor wafer 30 is completed, the bonding result of the chip 31 is stored in a recording medium or output to the host computer through a communication line (step S12). Further, the bonded semiconductor wafer 30 is stored in the semiconductor wafer cassette 13 from the semiconductor wafer XY table 9.

以上述べたように、本発明によるボンディング装置1および被ボンディング部品の表示方法によれば表示装置25に半導体ウエハ30全体が表示されて、ボンディングを開始するチップ31の位置が表示されるため、オペレータは容易に目的するチップ31を確認することができるため作業効率が向上する。   As described above, according to the bonding apparatus 1 and the display method of the parts to be bonded according to the present invention, the entire semiconductor wafer 30 is displayed on the display apparatus 25 and the position of the chip 31 to start bonding is displayed. Since the target chip 31 can be easily confirmed, the working efficiency is improved.

また、表示装置25に半導体ウエハ30全体が表示されて、各チップ31のボンディングの状況が色別、マークで表示されるため、容易にボンディングの進捗を把握することができる。   Further, since the entire semiconductor wafer 30 is displayed on the display device 25 and the bonding status of each chip 31 is displayed by color and mark, the progress of bonding can be easily grasped.

また、表示装置25にボンディングでのエラーがチップ31毎に表示されるため、異常を容易に知ることができ、ボンディングによるエラーの原因を追及して、速やかに対策を実施することができる。   Further, since an error in bonding is displayed for each chip 31 on the display device 25, the abnormality can be easily known, and the cause of the error due to bonding can be pursued and measures can be quickly implemented.

なお、本発明によるボンディング装置1および被ボンディング部品の表示方法の実施の形態の説明では、被ボンディング部品30として半導体ウエハ30について述べたが、セラミック、エポキシからなる基板に対しても適用することができる。また、ボンディングするチップ31をトレーに収納して配置した形態であってもよい。また、前記個別部品31として半導体ウエハ30上に形成されたチップ31のみならず、基板上にチップ31との接合用に形成された導電性パターン群であってもよい。   In the description of the embodiment of the bonding apparatus 1 and the method for displaying a bonded component according to the present invention, the semiconductor wafer 30 is described as the bonded component 30. However, the present invention can also be applied to a substrate made of ceramic or epoxy. it can. Moreover, the form which accommodated and arrange | positioned the chip | tip 31 to be bonded in a tray may be sufficient. Further, not only the chip 31 formed on the semiconductor wafer 30 as the individual component 31 but also a conductive pattern group formed on the substrate for bonding with the chip 31 may be used.

本発明によるボンディング装置1は、半導体ウエハ30のマッピング情報をボンディング装置自身で作成、設定する機能を有している。なお、上述したボンディング装置は、前工程からの半導体ウエハ30の良品/不良品のマッピングデータ等を記憶した記録媒体または通信回路22から通信回線によりマッピングデータを記憶したサーバからのマッピング情報を使用したものである。   The bonding apparatus 1 according to the present invention has a function of creating and setting the mapping information of the semiconductor wafer 30 by the bonding apparatus itself. The above-described bonding apparatus uses mapping information from a recording medium storing mapping data of non-defective / defective products of the semiconductor wafer 30 from the previous process or a server storing mapping data from the communication circuit 22 through a communication line. Is.

以下に半導体ウエハのマッピング情報の設定について図5および図6を用いて説明する。なお、図5は、半導体ウエハのマッピング情報の設定動作を説明するフローチャートである。図6(a)は、半導体ウエハのオリフラ領域を示す図、図6(b)は、半導体ウエハ上のチップの不良品の検出結果を白抜きの十字マークで示す図である。   The setting of semiconductor wafer mapping information will be described below with reference to FIGS. FIG. 5 is a flowchart for explaining the setting operation of the mapping information of the semiconductor wafer. FIG. 6A is a diagram showing an orientation flat region of a semiconductor wafer, and FIG. 6B is a diagram showing detection results of defective chips on the semiconductor wafer by white cross marks.

半導体ウエハ30のサイズ、チップ31のサイズ等のデータは前もってマイクロコンピュータ17に入力しておくようにする。マイクロコンピュータ17は、半導体ウエハ30に関するサイズ、チップ31のサイズ等の設定データに基づいて、表示装置25に半導体ウエハ30の外観、半導体ウエハ30内の各チップ31およびボンディングエリア35の表示を行う(ステップS20)。次に、表示装置25に半導体ウエハ30のオリエンテーションフラット(オリフラ)の領域を設定する(ステップS21)。この操作は、オリフラの領域にはチップ31が存在していないため、表示装置25上の半導体ウエハ30からチップ31を削除するためのものである。オリフラの領域に存在し半導体ウエハ30と接するチップ31を選択する。選択されたチップ31に基づいてマイクロコンピュータ17は、オリフラ領域を決定して、半導体ウエハ30のオリフラ領域からチップ31を削除する。オリフラ領域を決定は、選択されたチップ31の位置が半導体ウエハ30の上部、下部、左部若しくは右部のどの位置するかを判断して決定して、半導体ウエハ30のオリフラ領域からチップ31を削除する。図6(a)に示す例では、選択されたチップ31の位置が半導体ウエハ30の上部に位置しているため、選択されたチップ31のX方向に存在するチップ31から上部を斜線で示すオリフラ領域とする。   Data such as the size of the semiconductor wafer 30 and the size of the chip 31 are input to the microcomputer 17 in advance. The microcomputer 17 displays the appearance of the semiconductor wafer 30, each chip 31 in the semiconductor wafer 30, and the bonding area 35 on the display device 25 based on the setting data such as the size related to the semiconductor wafer 30 and the size of the chip 31 ( Step S20). Next, an orientation flat (orientation flat) region of the semiconductor wafer 30 is set in the display device 25 (step S21). This operation is for deleting the chip 31 from the semiconductor wafer 30 on the display device 25 because the chip 31 does not exist in the orientation flat region. A chip 31 that exists in the orientation flat region and contacts the semiconductor wafer 30 is selected. The microcomputer 17 determines the orientation flat area based on the selected chip 31 and deletes the chip 31 from the orientation flat area of the semiconductor wafer 30. The orientation flat area is determined by determining whether the position of the selected chip 31 is the upper, lower, left or right part of the semiconductor wafer 30 and determining the chip 31 from the orientation flat area of the semiconductor wafer 30. delete. In the example shown in FIG. 6A, since the position of the selected chip 31 is located on the upper part of the semiconductor wafer 30, the orientation flat whose upper part is hatched from the chip 31 existing in the X direction of the selected chip 31 is shown. This is an area.

次に、半導体ウエハ30に形成されている位置合せ用のチップ31をマスクするようにする。位置合せ用のチップ31は、回路、パターン等が形成されていないため、ボンディングの対象から除外するようにする。位置合せ用のチップ31をマスク操作は、表示装置25に表示されているボンディングエリア35を移動させて、ボンディングエリア35内のマスクするチップ31を指定する(ステップS22)。   Next, the alignment chip 31 formed on the semiconductor wafer 30 is masked. Since the alignment chip 31 is not formed with a circuit, a pattern, or the like, it is excluded from the bonding target. In the masking operation of the alignment chip 31, the bonding area 35 displayed on the display device 25 is moved, and the chip 31 to be masked in the bonding area 35 is designated (step S22).

次に、半導体ウエハ30の外周に存在するチップ31で、チップ31上の回路、パターンが正常に形成されていないものを設定する。このチップ31は不良品であるため、ボンディング対象から除外するようにする(ステップS23)。不良品チップ31の除外は、マイクロコンピュータ17が半導体ウエハ30の外周に位置するチップ31を検出して自動で行う。図6(b)に、半導体ウエハ上のチップの不良品の検出結果を白抜きの十字マークで示す。また、ボンディングエリア35を指定して、外周のチップ31を手動で指定するようにしてもよい。また、半導体ウエハ30上に存在する全てのチップ31に対して、カメラ43を移動させてチップ31上の画像を位置検出装置44で検出して、エラーとなったチップ31をボンディング対象から除外するようにしてもよい。   Next, chips 31 that exist on the outer periphery of the semiconductor wafer 30 and whose circuits and patterns on the chip 31 are not normally formed are set. Since this chip 31 is a defective product, it is excluded from the bonding target (step S23). The exclusion of defective chips 31 is automatically performed by the microcomputer 17 detecting the chips 31 located on the outer periphery of the semiconductor wafer 30. FIG. 6B shows a detection result of defective chips on the semiconductor wafer by white cross marks. Alternatively, the bonding area 35 may be designated, and the outer peripheral chip 31 may be designated manually. Further, the camera 43 is moved with respect to all the chips 31 existing on the semiconductor wafer 30 so that the image on the chip 31 is detected by the position detecting device 44, and the chip 31 in error is excluded from the bonding target. You may do it.

以上の操作で得られたオリフラ領域、位置合せ用のチップ31のマスクおよび不良品チップ31の除外のデータをチップ31の位置情報に対応して記録媒体等にマッピング情報として記憶する(ステップS24)。   The orientation flat area obtained by the above operation, the mask for the alignment chip 31 and the data for excluding the defective chip 31 are stored as mapping information in a recording medium or the like corresponding to the position information of the chip 31 (step S24). .

以上により、前工程からマッピング情報を得ることができない場合には、マッピング情報として使用することができ、マッピング情報なしてボンディングを行う場合と比較して、ボンディング装置の稼働率を向上させることができる。   As described above, when mapping information cannot be obtained from the previous process, it can be used as mapping information, and the operating rate of the bonding apparatus can be improved as compared with the case where bonding is performed without mapping information. .

なお、本発明によるボンディング装置および被ボンディング部品の表示方法は、ボンディング装置としてバンプボンダについて述べたが、他のボンディング装置としてダイシング済みのウエハのボンディングを行うフリップチップボンダ、ダイボンダに対しても適用することができる。   In addition, although the bonding apparatus and the display method of the parts to be bonded according to the present invention have been described with respect to the bump bonder as the bonding apparatus, the bonding apparatus and the bonding method according to the present invention can also be applied to flip chip bonders and die bonders that perform bonding of diced wafers. Can do.

ボンディング装置としてのバンプボンダの要部を示す平面図である。It is a top view which shows the principal part of the bump bonder as a bonding apparatus. 被ボンディング部品としての半導体ウエハを表示装置に表示を行うための表示制御部のブロック図である。It is a block diagram of a display control unit for displaying a semiconductor wafer as a part to be bonded on a display device. 半導体ウエハのマップピング情報の画像、カメラ画像およびチップのボンディング位置を示すチップ画像を表示装置に表示した一例を示す図である。It is a figure which shows an example which displayed the chip image which shows the image of the semiconductor wafer mapping information, the camera image, and the bonding position of a chip | tip on the display apparatus. バンプボンダにおける半導体ウエハのマッピング表示動作およびボンディング動作を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the mapping display operation | movement and bonding operation | movement of a semiconductor wafer in a bump bonder. 半導体ウエハのマッピング情報の設定動作を説明するフローチャートである。It is a flowchart explaining the setting operation | movement of the mapping information of a semiconductor wafer. (a)は、半導体ウエハのオリフラ領域を示す図、(b)は、半導体ウエハ上のチップの不良品の検出結果を白抜きの十字マークで示した図である。(A) is a figure which shows the orientation flat area | region of a semiconductor wafer, (b) is the figure which showed the detection result of the defective product of the chip | tip on a semiconductor wafer with the white cross mark. (a)は、従来のバンプボンダの表示装置に表示される半導体ウエハのカメラ画像の一例を示す図、(b)は、半導体ウエハの外観を示す図である。(A) is a figure which shows an example of the camera image of the semiconductor wafer displayed on the display apparatus of the conventional bump bonder, (b) is a figure which shows the external appearance of a semiconductor wafer.

符号の説明Explanation of symbols

1 ボンディング装置(バンプボンダ)
2 XYテーブル
3 モータ
4 ボンディングヘッド
5 ボンディングアーム
9 半導体ウエハXYテーブル
10 移送アーム
11 駆動部
12 制御部
13 半導体ウエハ用カセット
15 表示制御部
17 マイクロコンピュータ
18 メモリ
19 グラフィック回路
20 画像合成回路
21 入出力回路
22 通信回路
23 通信回線
24 記録媒体ドライバー
25 表示装置
26 表示装置の表示領域
30 半導体ウエハ(被ボンディング部品)
31 チップ(個別部品)
32 パッド
35 ボンディングエリア
36 十字マーク(不良品マーク)
37 エラーマーク
40 半導体ウエハのマップピング情報の画像
41 カメラ画像
42 チップ画像
43 カメラ
44 位置検出装置
45 入力装置



1 Bonding equipment (bump bonder)
2 XY table 3 Motor 4 Bonding head 5 Bonding arm 9 Semiconductor wafer XY table 10 Transfer arm 11 Drive unit 12 Control unit 13 Semiconductor wafer cassette 15 Display control unit 17 Microcomputer 18 Memory 19 Graphic circuit 20 Image composition circuit 21 Input / output circuit 22 Communication circuit 23 Communication line 24 Recording medium driver 25 Display device 26 Display region 30 of display device Semiconductor wafer (part to be bonded)
31 chips (individual parts)
32 Pad 35 Bonding area 36 Cross mark (defective product mark)
37 Error mark 40 Image of semiconductor wafer mapping information 41 Camera image 42 Chip image 43 Camera 44 Position detection device 45 Input device



Claims (15)

被ボンディング部品および前記被ボンディング部品を形成する個別部品を表示する表示装置を有するボンディング装置であって、通信手段または記録媒体から被ボンディング部品のマッピング情報を取得するマッピング情報取得手段と、前記被ボンディング部品の全体および被ボンディング部品を形成する個別部品をグラフィックで前記表示装置に表示する第1の表示手段と、前記第1の表示手段に重ねてマッピング情報取得手段からのマッピング情報を前記表示装置に表示する第2の表示手段と、前記第2の表示手段に重ねて各個別部品の未ボンディングまたはボンディング済であるかを前記表示装置に表示する第3の表示手段と、前記第3の表示手段に重ねてボンディング時にエラーが発生した個別部品を前記表示装置に表示する第4の表示手段と、前記第4の表示手段に重ねてボンディングを開始する個別部品を前記表示装置に表示する第5の表示手段とを備えたことを特徴とするボンディング装置。 A bonding apparatus having a display device for displaying a part to be bonded and an individual part forming the part to be bonded, a mapping information acquisition unit for acquiring mapping information of the part to be bonded from a communication unit or a recording medium, and the bonding target First display means for graphically displaying the whole part and individual parts forming the part to be bonded on the display device, and mapping information from mapping information acquisition means superimposed on the first display means on the display device Second display means for displaying, third display means for displaying on the display device whether each individual component is unbonded or bonded over the second display means, and the third display means A fourth part is displayed on the display device for the individual parts that are overlapped with each other and have an error during bonding. And shows means, bonding apparatus characterized by discrete components to initiate bonding superimposed on the fourth display means and a fifth display means for displaying on said display device. 前記被ボンディング部品は、半導体ウエハまたは基板であることを特徴とする請求項1記載のボンディング装置。 2. The bonding apparatus according to claim 1, wherein the part to be bonded is a semiconductor wafer or a substrate. 前記個別部品は、半導体ウエハ上に形成されたチップ、または基板上にチップとの接合用に形成された導電性パターン群であることを特徴とする請求項1記載のボンディング装置。 2. The bonding apparatus according to claim 1, wherein the individual component is a chip formed on a semiconductor wafer or a conductive pattern group formed on a substrate for bonding with the chip. 前記ボンディング装置は、前記個別部品に突起電極を形成するバンプボンダであることを特徴とする請求項1記載のボンディング装置。 The bonding apparatus according to claim 1, wherein the bonding apparatus is a bump bonder that forms protruding electrodes on the individual components. 前記被ボンディング部品をボンディングエリア毎に分割して前記表示装置に表示するようにしたことを特徴とする請求項1記載のボンディング装置。 The bonding apparatus according to claim 1, wherein the component to be bonded is divided into bonding areas and displayed on the display device. 前記個別部品を撮像したカメラ画像およびボンディング中の前記個別部品のボンディング位置を前記表示装置に表示するようにしたことを特徴とする請求項1記載のボンディング装置。 The bonding apparatus according to claim 1, wherein a camera image obtained by imaging the individual component and a bonding position of the individual component during bonding are displayed on the display device. 前記表示装置に前記第1の表示手段乃至前記第5の表示手段を色別およびマークの少なくとも1つで表示するようにしたことを特徴とする請求項1記載のボンディング装置。 2. The bonding apparatus according to claim 1, wherein the first to fifth display means are displayed on the display device by at least one of a color and a mark. 被ボンディング部品および前記被ボンディング部品を形成する個別部品をボンディングするボンディング装置であって、通信手段または記録媒体から被ボンディング部品のマッピング情報を取得するマッピング情報取得手段と、ボンディング時にエラーが発生した個別部品をマッピング情報に記憶して、前記被ボンディング部品のボンディング完了後に被ボンディング部品のマッピング情報を通信手段または記録媒体に出力するマッピング情報出力手段とを備えたことを特徴とするボンディング装置。 A bonding apparatus for bonding a part to be bonded and an individual part forming the part to be bonded, a mapping information acquisition unit for acquiring mapping information of the part to be bonded from a communication unit or a recording medium, and an individual in which an error has occurred during bonding A bonding apparatus comprising: mapping information output means for storing parts in mapping information and outputting mapping information of the parts to be bonded to a communication means or a recording medium after the bonding of the parts to be bonded is completed. 被ボンディング部品および前記被ボンディング部品を形成する個別部品を表示する表示装置を有するボンディング装置であって、前記被ボンディング部品の全体および被ボンディング部品を形成する個別部品をグラフィックで前記表示装置に表示する第1の表示手段と、前記第1の表示手段に前記被ボンディング部品のオリエンテーションフラット(オリフラ)の領域を設定するオリフラ領域設定手段と、前記被ボンディング部品の個別部品の不良品の設定を行う不良品設定手段とを備え、前記オリフラ領域設定手段または前記不良品設定手段から被ボンディング部品のマッピング情報を作成するようにしたことを特徴とするボンディング装置。 A bonding apparatus having a display device for displaying a part to be bonded and an individual part for forming the part to be bonded, wherein the whole part to be bonded and an individual part for forming the part to be bonded are displayed on the display device in a graphic form. A first display means, an orientation flat area setting means for setting an orientation flat (orientation flat) area of the part to be bonded on the first display means, and a defect for setting a defective product of the individual part of the part to be bonded. A bonding apparatus comprising: a non-defective product setting unit, wherein mapping information of a part to be bonded is created from the orientation flat region setting unit or the defective product setting unit. ボンディング装置における被ボンディング部品および前記被ボンディング部品に形成された個別部品を表示装置に表示する被ボンディング部品の表示方法であって、通信手段または記録媒体から被ボンディング部品のマッピング情報を取得するマッピング情報取得手段と、被ボンディング部品の全体および被ボンディング部品を形成する個別部品をグラフィックで前記表示装置に表示する第1の表示手段と、前記第1の表示手段に重ねてマッピング情報取得手段からのマッピング情報を前記表示装置に表示する第2の表示手段と、前記第2の表示手段に重ねて各個別部品の未ボンディングまたはボンディング済であるかを前記表示装置に表示する第3の表示手段と、前記第3の表示手段に重ねてボンディング時にエラーが発生した個別部品を前記表示装置に表示する第4の表示手段と、前記第4の表示手段に重ねてボンディングを開始する個別部品を前記表示装置に表示する第5の表示手段とを備えたことを特徴とする被ボンディング部品の表示方法。 A bonding component display method for displaying a bonding component in a bonding apparatus and an individual component formed on the bonding component on a display device, and mapping information for acquiring mapping information of the bonding component from a communication unit or a recording medium An acquisition means; a first display means for displaying the whole of the parts to be bonded and the individual parts forming the parts to be bonded on the display device; and a mapping from the mapping information acquisition means superimposed on the first display means Second display means for displaying information on the display device, and third display means for displaying on the display device whether each individual component is unbonded or bonded to the second display means; An individual part that has an error during bonding is superimposed on the third display means. And a fourth display means for displaying on the display device; and a fifth display means for displaying on the display device an individual part for starting bonding over the fourth display means. How to display bonding parts. 前記被ボンディング部品は、半導体ウエハまたは基板であることを特徴とする請求項10記載の被ボンディング部品の表示方法。 11. The method for displaying a bonded part according to claim 10, wherein the bonded part is a semiconductor wafer or a substrate. 前記個別部品は、半導体ウエハ上に形成されたチップ、または基板上にチップとの接合用に形成された導電性パターン群であることを特徴とする請求項10記載の被ボンディング部品の表示方法。 11. The display method of a part to be bonded according to claim 10, wherein the individual part is a chip formed on a semiconductor wafer or a conductive pattern group formed on a substrate for bonding with the chip. 前記被ボンディング部品をボンディングエリア毎に分割して前記表示装置に表示するようにしたことを特徴とする請求項10記載の被ボンディング部品の表示方法。 11. The method for displaying a bonded part according to claim 10, wherein the bonded part is divided into bonding areas and displayed on the display device. 前記個別部品を撮像したカメラ画像およびボンディング中の前記個別部品のボンディング位置を前記表示装置に表示するようにしたことを特徴とする請求項10記載の被ボンディング部品の表示方法。 11. The method for displaying a bonded part according to claim 10, wherein a camera image obtained by imaging the individual part and a bonding position of the individual part during bonding are displayed on the display device. 前記表示装置に前記第1の表示手段乃至前記第5の表示手段を色別およびマークの少なくとも1つで表示するようにしたことを特徴とする請求項10記載の被ボンディング部品の表示方法。


11. The method for displaying a bonded part according to claim 10, wherein the display unit displays the first display unit to the fifth display unit by at least one of a color and a mark.


JP2004347403A 2004-11-30 2004-11-30 Bonding apparatus, and displaying method for bonded component Pending JP2006156835A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004347403A JP2006156835A (en) 2004-11-30 2004-11-30 Bonding apparatus, and displaying method for bonded component

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004347403A JP2006156835A (en) 2004-11-30 2004-11-30 Bonding apparatus, and displaying method for bonded component

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006156835A true JP2006156835A (en) 2006-06-15

Family

ID=36634707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004347403A Pending JP2006156835A (en) 2004-11-30 2004-11-30 Bonding apparatus, and displaying method for bonded component

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006156835A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101422404B1 (en) * 2013-04-18 2014-07-22 세메스 주식회사 Method of displaying bonding state of die
US20210305199A1 (en) * 2020-03-29 2021-09-30 Kulicke And Soffa Industries, Inc. Methods of optimizing clamping of a semiconductor element against a support structure on a wire bonding machine, and related methods

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101422404B1 (en) * 2013-04-18 2014-07-22 세메스 주식회사 Method of displaying bonding state of die
US20210305199A1 (en) * 2020-03-29 2021-09-30 Kulicke And Soffa Industries, Inc. Methods of optimizing clamping of a semiconductor element against a support structure on a wire bonding machine, and related methods
US11515285B2 (en) * 2020-03-29 2022-11-29 Kulicke And Soffa Industries, Inc. Methods of optimizing clamping of a semiconductor element against a support structure on a wire bonding machine, and related methods

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6963208B2 (en) Probe device, probe card channel information creation program, and probe card information creation device
KR20020060570A (en) Image processing method and apparatus
JP2002319028A (en) Image processing method and device therefor, and bonding device
JP2006156835A (en) Bonding apparatus, and displaying method for bonded component
JP7396741B2 (en) Mounting equipment, mounting method and mounting control program
JPH067561B2 (en) Positioning method for semiconductor wafer chips
JP6264760B2 (en) Mounting method and mounting apparatus
JPH09115943A (en) Wire bonding method and device
JP4852513B2 (en) Component mounting system
JP3161234B2 (en) How to mount electronic components with bumps
JP4264404B2 (en) Bonding equipment
JP2003077955A (en) Bonding method and bonding apparatus
JP2006013012A (en) Bonding device
JP4918015B2 (en) Component mounting method
JP2000321024A (en) Position detecting method utilizing image recognition
JP4073175B2 (en) Bonding equipment
JP3686064B2 (en) Bonding method and bonding apparatus
JP2009004663A (en) Mounting coordinate generating method for electronic component
JP3858633B2 (en) Bonding state inspection method
JP2513151Y2 (en) Bonding device
JP2999298B2 (en) Electronic component position detecting device using image recognition means
JP4672211B2 (en) Bonding equipment
JP2000223899A (en) Part data processor for electronic part and electronic part-mounting device provided therewith
JP4467176B2 (en) Bonding data setting device and method
JP2023068917A (en) Processing device