JP2006155506A - Contents providing method, communication terminal of traveling object and contents providing server - Google Patents
Contents providing method, communication terminal of traveling object and contents providing server Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006155506A JP2006155506A JP2004348787A JP2004348787A JP2006155506A JP 2006155506 A JP2006155506 A JP 2006155506A JP 2004348787 A JP2004348787 A JP 2004348787A JP 2004348787 A JP2004348787 A JP 2004348787A JP 2006155506 A JP2006155506 A JP 2006155506A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- content
- acquisition request
- bearer
- information
- transmitting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、携帯電話通信網等の通信ネットワークにおけるコンテンツ提供方法、並びにそのコンテンツ提供方法で使用可能なコンテンツ提供サーバ及び携帯電話機等の移動体通信端末に関する。 The present invention relates to a content providing method in a communication network such as a mobile phone communication network, a content providing server usable in the content providing method, and a mobile communication terminal such as a mobile phone.
従来、この種の携帯電話機などの移動体通信端末が通信に使用する通信ネットワークとして複数種類のベアラが混在したものが知られている。ここで、通信伝送能力、通信品質、符号化方式、通信速度等の組み合わせで特定される情報運搬方式を意味する。携帯電話機用の通信ネットワークである携帯電話通信網のベアラとしては、利用者が使用する移動体通信端末の種類や通信サービスの種類に応じて、SMS(Short Message Service)用ベアラ、GPRS(General Packet Radio Service)用ベアラ、W−CDMA(Wideband Code Division Multiple Access)用ベアラ等が設けられている。
一方、上記通信ネットワークを介した通信を用いた通信サービスとして、移動体通信端末で通信アプリケーションとしてのブラウザソフトを起動し、所定の通信プロトコルを使って通信ネットワーク上のコンテンツ提供サーバにアクセスできるものが知られている(例えば特許文献1参照)。この移動体通信端末では、上記複数種類のベアラのいずれかによって、コンテンツ提供サーバにコンテンツ取得要求を送信し、そのコンテンツ提供サーバからWEBページ、音楽、画像等のコンテンツをダウンロードすることができる。
On the other hand, as a communication service using communication via the communication network, a mobile communication terminal can start browser software as a communication application and can access a content providing server on the communication network using a predetermined communication protocol. It is known (see, for example, Patent Document 1). In this mobile communication terminal, a content acquisition request can be transmitted to the content providing server by any one of the plurality of types of bearers, and contents such as WEB pages, music, and images can be downloaded from the content providing server.
ところが、上記コンテンツ提供サーバは、複数の移動体通信端末から様々なベアラによってコンテンツ取得要求を受信する。そして、コンテンツ提供サーバは、移動体通信端末がコンテンツ取得要求を送信してきたベアラが異なる場合でも、同じサイズのコンテンツを移動体通信端末に送信する。そのため、ダウンロード対象のコンテンツの種類によってはベアラの通信伝送能力に合致せず、コンテンツのダウンロードに時間がかかりすぎてしまう等の問題点があった。 However, the content providing server receives content acquisition requests from various mobile communication terminals by various bearers. Then, the content providing server transmits the content of the same size to the mobile communication terminal even when the bearer from which the mobile communication terminal has transmitted the content acquisition request is different. Therefore, depending on the type of content to be downloaded, there is a problem that it does not match the bearer's communication transmission capability, and it takes too much time to download the content.
本発明の目的は、移動体通信端末が使用するベアラの種類に応じてコンテンツを提供することができるコンテンツ提供方法、移動体通信端末及びコンテンツ提供サーバを提供することである。 An object of the present invention is to provide a content providing method, a mobile communication terminal, and a content providing server that can provide content according to the type of bearer used by the mobile communication terminal.
上記目的を達成するために、請求項1の発明は、通信ネットワークにおける複数種類のベアラのいずれかによって通信可能な移動体通信端末に、該通信ネットワーク上のコンテンツ提供サーバからコンテンツを送信するコンテンツ提供方法であって、上記コンテンツ提供サーバが、上記移動体通信端末から送信されたコンテンツ取得要求を受信するステップと、上記コンテンツ提供サーバが、上記複数種類のベアラのうち上記移動体通信端末が上記コンテンツ取得要求の送信の際に用いたベアラの情報を取得するステップと、上記コンテンツ提供サーバが、上記コンテンツ取得要求に対し、該コンテンツ取得要求の送信の際に用いられたベアラの情報に基づいて複数のコンテンツから送信対象のコンテンツを決定し、その送信対象として決定したコンテンツを上記コンテンツ取得要求の送信の際に用いられたベアラによって上記移動体通信端末に送信するステップとを含むことを特徴とするものである。
また、請求項2の発明は、請求項1のコンテンツ提供方法であって、上記移動体通信端末が、上記コンテンツ取得要求の送信の際に用いるベアラに対応した端末属性情報を取得するための取得先情報を、該コンテンツ取得を要求するコンテンツ取得要求に書き込むステップと、上記移動体通信端末が、上記端末属性情報の取得先情報が書き込まれたコンテンツ取得要求を、上記通信ネットワーク上のコンテンツ提供サーバに送信するステップとを更に含み、上記コンテンツ提供サーバが上記コンテンツ取得要求の送信の際に用いられたベアラの情報を取得するステップは、該コンテンツ提供サーバが、上記コンテンツ取得要求に書き込まれている上記端末属性情報の取得先情報を読み出し、該端末属性情報の取得先情報に基づいて端末属性情報提供サーバから該端末属性情報を取得し、該端末属性情報に含まれる該ベアラの情報を読み出すことにより、該ベアラの情報を取得することを特徴とするものである。
また、請求項3の発明は、請求項1のコンテンツ提供方法であって、上記移動体通信端末が、上記コンテンツ取得要求の送信の際に用いるベアラの情報を上記コンテンツ取得要求に書き込むステップと、上記移動体通信端末が、上記コンテンツ取得要求の送信の際に用いるベアラの情報が書き込まれた上記コンテンツ取得要求を、上記コンテンツ提供サーバに送信するステップとを更に含み、上記コンテンツ提供サーバが上記コンテンツ取得要求の送信の際に用いられたベアラの情報を取得するステップは、該コンテンツ提供サーバが、該ベアラの情報を上記コンテンツ取得要求から読み出すことにより、該ベアラの情報を取得することを特徴とするものである。
また、請求項4の発明は、通信ネットワークにおける複数種類のベアラのいずれかによって通信可能な移動体通信端末に、所定の通信プロトコルを用いた通信によりコンテンツを送信するコンテンツ提供サーバであって、提供対象のコンテンツを記憶するコンテンツ記憶手段と、上記移動体通信端末から送信されたコンテンツ取得要求を受信するコンテンツ取得要求受信手段と、上記複数種類のベアラのうち上記移動体通信端末が上記コンテンツ取得要求の送信の際に用いたベアラの情報を取得するベアラ情報取得手段と、上記コンテンツ記憶手段から読み出したコンテンツを上記移動体通信端末に送信する送信手段と、上記コンテンツ取得要求に対し、上記コンテンツ取得要求の送信の際に用いられたベアラの情報に基づいて複数のコンテンツから送信対象のコンテンツを決定し、その送信対象として決定したコンテンツを該ベアラによって上記移動体通信端末に送信するようにコンテンツ送信を制御する制御手段とを備えたことを特徴とするものである。
また、請求項5の発明は、請求項4のコンテンツ提供サーバであって、上記ベアラ情報取得手段は、上記コンテンツ取得要求の送信の際に用いられたベアラに対応した端末属性情報を取得するための取得先情報を上記コンテンツ取得要求から読み出す取得先情報読み出し手段と、上記取得先情報に基づいて端末属性情報提供サーバから上記端末属性情報を取得する端末属性情報取得手段と、上記端末属性情報に含まれる上記コンテンツ取得要求の送信の際に用いられたベアラの情報を読み出すベアラ情報読み出し手段とを用いて構成したことを特徴とするものである。
また、請求項6の発明は、請求項4のコンテンツ提供サーバであって、上記ベアラ情報取得手段は、上記コンテンツ取得要求の送信の際に用いられたベアラの情報を上記コンテンツ取得要求から読み出すベアラ情報読み出し手段を用いて構成したことを特徴とするものである。
また、請求項7の発明は、通信ネットワークにおける通信伝送能力が互いに異なる複数種類のベアラのいずれかによって通信可能な移動体通信端末であって、上記通信ネットワークにおける複数種類のベアラのうちコンテンツ取得要求の送信の際に用いるベアラに対応した端末属性情報を取得するための取得先情報をコンテンツ取得要求に書き込む取得先情報書き込み手段と、上記取得先情報が書き込まれた上記コンテンツ取得要求を、通信ネットワーク上のコンテンツ提供サーバに送信するコンテンツ取得要求送信手段と、上記コンテンツ取得要求に対し上記コンテンツ取得要求の送信の際に用いたベアラの情報に基づいて上記コンテンツ提供サーバから送信されてきたコンテンツを受信するコンテンツ受信手段とを備えたことを特徴とするものである。
また、請求項8の発明は、通信ネットワークにおける複数種類のベアラのいずれかによって通信可能な移動体通信端末であって、上記複数種類のベアラのうちコンテンツ取得要求の送信の際に用いるベアラの情報をコンテンツ取得要求に書き込むベアラ情報書き込み手段と、上記コンテンツ取得要求の送信の際に用いるベアラの情報が書き込まれた上記コンテンツ取得要求を、通信ネットワーク上のコンテンツ提供サーバに送信するコンテンツ取得要求送信手段と、上記コンテンツ取得要求に対し上記コンテンツ取得要求の送信の際に用いられたベアラの情報に基づいて上記コンテンツ提供サーバから送信されてきたコンテンツを受信するコンテンツ受信手段とを備えたことを特徴とするものである。
In order to achieve the above object, the invention of
The invention according to
The invention according to
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a content providing server for transmitting content to a mobile communication terminal capable of communicating by any of a plurality of types of bearers in a communication network by communication using a predetermined communication protocol. Content storage means for storing target content, content acquisition request receiving means for receiving a content acquisition request transmitted from the mobile communication terminal, and the mobile communication terminal out of the plurality of types of bearers Bearer information acquisition means for acquiring bearer information used at the time of transmission, transmission means for transmitting content read from the content storage means to the mobile communication terminal, and the content acquisition in response to the content acquisition request Multiple containers based on the bearer information used when sending the request. And a control means for controlling the content transmission so as to determine the content to be transmitted from the mobile phone and transmit the content determined as the transmission target to the mobile communication terminal by the bearer. .
The invention according to
The invention according to
The invention of
The invention of
なお、上記「コンテンツ」としては、WEBページのデータのほか、画像ファイル、音楽ファイル、プログラムファイル等の各種ファイル、及び画像や音楽などのストリーミングデータが挙げられる。
また、上記「移動体通信端末」としては、PDC(Personal Digital Cellular)方式、GSM(Global System for Mobile Communication)方式、TIA(Telecommunications Industry Association)方式等の携帯電話機、IMT(International Mobile Telecommunications)−2000で標準化された携帯電話機、TD−SCDMA(Time Division Synchronous Code Division Multiple Access)方式の一つであるTD−SCDMA(MC:Multi Carrier)方式の携帯電話機、PHS(Personal Handyphone System)、自動車電話機等の通話機能を有する電話機が挙げられる。また、この「移動体通信端末」としては、上記電話機のほか、通話機能を有するPDA(Personal Digital Assistance)等の通信端末も挙げられる。
また、上記移動体通信端末やサーバにおける制御や情報処理は、その移動体通信端末及びサーバそれぞれに設けられたコンピュータで所定のプログラムを実行することによって実現することもできる。このコンピュータで用いるプログラムの受け渡しは、デジタル情報としてプログラムを記録したFD,CD−ROM等の記録媒体を用いて行なってもいいし、コンピュータネットワーク等の通信ネットワークを用いて行なってもよい。
Examples of the “content” include WEB page data, various files such as image files, music files, and program files, and streaming data such as images and music.
Further, as the “mobile communication terminal”, mobile phones such as PDC (Personal Digital Cellular) system, GSM (Global System for Mobile Communication) system, TIA (Telecommunications Industry Association) system, IMT (International Mobile Telecommunications) -2000, etc. Mobile phones standardized in TD-SCDMA (Time Division Synchronous Code Division Multiple Access) TD-SCDMA (MC: Multi Carrier) mobile phone, PHS (Personal Handyphone System), automobile phone, etc. A telephone having a call function is exemplified. Examples of the “mobile communication terminal” include a communication terminal such as a PDA (Personal Digital Assistance) having a call function in addition to the above telephone.
The control and information processing in the mobile communication terminal and server can also be realized by executing a predetermined program on a computer provided in each of the mobile communication terminal and the server. Delivery of the program used in the computer may be performed using a recording medium such as an FD or CD-ROM in which the program is recorded as digital information, or may be performed using a communication network such as a computer network.
また、上記「通信プロトコル」としては、HTTP(HyperText Transfer Protocol)、W−HTTP(Wireless HyperText Transfer Protocol)、WTP(Wireless Transaction Protocol)、WSP(Wireless Session Protocol)等を用いることができる。上記通信プロトコルとしてW−HTTP等のHTTPを用いた場合は、上記コンテンツ取得要求としてHTTP要求が送受信される。このHTTP要求に上記ベアラの情報を書き込む場合は、例えばHTTP要求のヘッダーに付加されるユーザ・エージェント・ヘッダー(User Agent Header)・フィールドに、上記ベアラの情報を書き込むことができる。 As the “communication protocol”, HyperText Transfer Protocol (HTTP), Wireless HyperText Transfer Protocol (W-HTTP), Wireless Transaction Protocol (WTP), Wireless Session Protocol (WSP), and the like can be used. When HTTP such as W-HTTP is used as the communication protocol, an HTTP request is transmitted and received as the content acquisition request. When the bearer information is written in the HTTP request, the bearer information can be written, for example, in a user agent header field added to the HTTP request header.
請求項1乃至8の発明によれば、コンテンツ提供サーバが移動体通信端末からコンテンツ取得要求を受信したときに、通信ネットワークにおける複数種類のベアラのうち移動体通信端末がコンテンツ取得要求の送信の際に用いたベアラの情報を取得する。コンテンツ提供サーバは、上記コンテンツ取得要求に対し、上記取得したベアラの情報に基づいて複数のコンテンツから送信対象のコンテンツを決定し、その送信対象として決定したコンテンツを上記情報を取得したベアラによって移動体通信端末に送信する。このように移動体通信端末がコンテンツ取得要求の送信の際に用いたベアラの情報に基づいて決定したコンテンツを移動体通信端末に送信するので、移動体通信端末が使用するベアラの種類に応じてコンテンツを提供することができるという効果がある。 According to the first to eighth aspects of the present invention, when the content providing server receives the content acquisition request from the mobile communication terminal, the mobile communication terminal transmits the content acquisition request among a plurality of types of bearers in the communication network. Get bearer information used for. In response to the content acquisition request, the content providing server determines content to be transmitted from a plurality of contents based on the acquired bearer information, and the content determined as the transmission target is transferred by the bearer that has acquired the information. Send to communication terminal. In this way, the mobile communication terminal transmits the content determined based on the bearer information used when transmitting the content acquisition request to the mobile communication terminal, so depending on the type of bearer used by the mobile communication terminal There is an effect that content can be provided.
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。
図1は本実施形態に係る通信システム全体の概略構成の一例を示す説明図である。この通信システムは、移動体通信端末としての携帯電話機10と、通信ネットワークとしての携帯電話通信網20とを用いて構成されている。携帯電話通信網20は、基地局21と、コアネットワーク22と、IP(Internet Protocol)ネットワーク23とを備えている。
なお、図1の携帯電話通信網20は、SMS用ベアラ、GPRS用ベアラ、W−CDMA用ベアラ等の複数種類のベアラのうち、GPRS用ベアラやW−CDMA用ベアラとして利用することができる部分の構成について示している。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is an explanatory diagram showing an example of a schematic configuration of the entire communication system according to the present embodiment. This communication system is configured using a
1 is a portion that can be used as a GPRS bearer or a W-CDMA bearer among a plurality of types of bearers such as an SMS bearer, a GPRS bearer, and a W-CDMA bearer. The configuration of is shown.
上記基地局21は、管轄対象のセルごとに設けられ、携帯電話通信網20内の有線回線からのデータを無線インタフェースに合うデータフォーマットに変換し、管轄対象のセル内にある携帯電話機10に無線周波数で送信する。逆に無線周波数で送信される携帯電話機10からのデータを受信して有線インタフェースに合うデータフォーマットに変換し、携帯電話通信網20内の有線回線部分に転送する。
The
上記コアネットワーク22は、図示しない位置登録データベース(HLR,VLR)、加入者データベース、課金システム等を有し、各携帯電話機間の通信等を中継するように通信制御を行う。更に、コアネットワーク22は、各携帯電話機と、携帯電話通信網20内の構成要素との間における通信を中継するように通信制御を行う。また、コアネットワーク22は、各携帯電話機と他の通信ネットワークとの間における通信を中継するように通信制御を行う。
また、上記コアネットワーク22は、回線交換網のほかパケット交換網を有している。このパケット交換網は、SGSN(Serving GPRS Support Node)24やGGSN(Gateway GPRS Support Node)25等のノードを有している。SGSN24は、基地局21が接続されている図示しない無線ネットワークコントローラとコアネットワーク22側のパケット交換網との間のゲートウェイ機能と、各携帯電話機10の位置管理、セキュリティ管理及びアクセス制御を行う機能とを有している。また、GGSN25は、コアネットワーク22側のパケット交換網と、IPネットワーク23との間のゲートウェイ機能を有している。
The
The
上記IPネットワーク23は、プロキシサーバ26、ゲートウェイサーバ27、その他図示しないWEBサーバ等を有している。プロキシサーバ26は、各携帯電話機10と、IPネットワーク23内のサーバやインターネット上のサーバとの間の通信を中継する処理を行う。このプロキシサーバ26は、コアネットワーク22における通信プロトコルとIPネットワーク23やインターネット30等の他の通信ネットワークにおける通信プロトコルが異なる場合に、両通信プロトコルを合わせるためのプロトコル変換機能も有している。
なお、このIPネットワーク23の中に、WEBサーバや、コンテンツをダウンロードするためのダウンロードサーバを設けてもよい。
The
In this
上記ゲートウェイサーバ27は、携帯電話通信網20のIPネットワーク23とインターネット30との間のゲートウェイ機能とファイヤウォール機能とを有している。
The
上記携帯電話通信網20のIPネットワーク23を介して接続されているインターネット30には、各種コンテンツ提供サーバが接続されている。このコンテンツ提供サーバとしては、WEBページを提供するWEBサーバ40や、画像ファイル、音楽ファイル、プログラムファイルなどのコンテンツを主に提供するダウンロードサーバ50等がある。
Various content providing servers are connected to the
また、インターネット30には、様々な種類の携帯電話機10の端末属性情報(プロファイル)を提供する端末属性情報サーバとしてのプロファイルリポジトリ60,61が接続されている。このプロファイルリポジトリは、携帯電話機のメーカごとに設けたり、携帯電話機の機種や世代ごとに設けたりすることができる。図1中の例では、A社の携帯電話機用のプロファイルリポジトリ60と、B社の携帯電話機用のプロファイルリポジトリ61とが設けられている。
Also connected to the
上記プロファイルリポジトリ60,61の所定のURI(Uniform Resource Identifier)には、各社の様々な種類の携帯電話機10のUAプロファイルが保存されている。携帯電話機10からコンテンツ取得要求を受信したWEBサーバ40やダウンロードサーバ50は、そのコンテンツ取得要求に書き込まれているURIのプロファイルリポジトリにアクセスし、上記コンテンツ取得要求を送信してきた携帯電話機10の様々な端末属性情報を取得することができる。
In predetermined URIs (Uniform Resource Identifiers) of the
上記端末属性情報(プロファイル)は、携帯電話機10に関するハードウェア情報、ソフトウェア情報、ネットワーク情報、ブラウザのUA(ユーザー・エージェント)情報等である(以下、この端末属性情報を「UAProf情報」という)。上記ハードウェア情報は、画面サイズ、カラー表示機能の有無、表示文字種、イメージ表示機能の有無、メーカ名、機種名などの情報である。上記ソフトウェア情報は、OS、オーディオ/ビデオエンコーダー、JAVA(登録商標)仮想マシンなどの情報である。上記ネットワーク情報は、ネットワークサービス、セキュリティ、サポートするベアラ名、通信中のベアラ名などの情報である。上記ブラウザのUA(User Agent)情報は、ブラウザ名、HTMLバージョン、フレーム可否などの情報である。
本実施形態では、上記UAProf情報のネットワーク情報として含まれる上記ベアラ名が、携帯電話機10がコンテンツ取得要求を送信する際に用いた通信使用中のベアラの情報として用いられる。
また、上記UAProf情報は、XML(eXtensible Markup Language)及びRDF(Resource Description Framework)に準拠したツリー構造のメタデータ表現モデル・シンタックスで記述され、XMLファイルとして保存されている。このUAProf情報のファイルは、携帯電話機の機種ごとに別々のファイルとして保存される。また、同じ機種の携帯電話機が複数種類のベアラを使用可能な場合は、その複数種類のベアラごとに別々のファイルとして保存される。例えば、あるメーカの特定の機種の携帯電話機で使用可能なベアラがGPRS用のベアラ及びW−CDMA用のベアラであった場合、各ベアラについて別々のUAProf情報のファイルとして「profile_gprs.xml」及び「profile_wcdma.xml」が保存される。
The terminal attribute information (profile) is hardware information, software information, network information, UA (user agent) information of the browser, etc. (hereinafter, this terminal attribute information is referred to as “UAProf information”). The hardware information is information such as screen size, presence / absence of a color display function, display character type, presence / absence of an image display function, manufacturer name, model name, and the like. The software information is information about the OS, audio / video encoder, JAVA (registered trademark) virtual machine, and the like. The network information is information such as network service, security, bearer name to be supported, bearer name during communication. The UA (User Agent) information of the browser is information such as a browser name, an HTML version, and frame availability.
In the present embodiment, the bearer name included as network information of the UAProf information is used as information on a bearer that is in communication use when the
The UAProf information is described in a tree-structured metadata expression model syntax that conforms to XML (eXtensible Markup Language) and RDF (Resource Description Framework), and is stored as an XML file. The UAProf information file is stored as a separate file for each model of mobile phone. In addition, when a plurality of types of bearers can be used by the same type of mobile phone, each type of bearer is stored as a separate file. For example, when bearers that can be used in a specific model of a cellular phone of a manufacturer are a GPRS bearer and a W-CDMA bearer, “profile_gprs.xml” and “profile_gprs.xml” and “ profile_wcdma.xml "is saved.
上記インターネット30上の各種コンテンツ提供サーバから携帯電話機10にコンテンツをダウンロードするときには、ネットワークの各階層において所定の通信プロトコルが用いられる。例えば、WEBサーバ40やダウンロードサーバ50からWEBページ、音楽、画像、プログラム等のコンテンツをダウンロードするときのアプリケーション層の通信プロトコルとしては、HTTP(HyperText Transfer Protocol)、W−HTTP(Wireless HyperText Transfer Protocol)、WTP(Wireless Transaction Protocol)、WSP(Wireless Session Protocol)等が用いられる。
When content is downloaded from the various content providing servers on the
図2は、上記ダウンロードサーバ50のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。なお、上記WEBサーバ40やプロファイルリポジトリ(端末属性情報サーバ)60,61も同様に構成することができる。
ダウンロードサーバ50は、システムバス500、CPU501、内部記憶装置、外部記憶装置504、入力装置505、出力装置506、及びインターネット用通信装置507を備えている。上記内部記憶装置は、RAM502やROM503等で構成されている。上記外部記憶装置は、ハードディスクドライブ(HDD)や光ディスクドライブ等で構成されている。上記入力装置505は、マウスやキーボード等で構成されている。上記出力装置506は、ディスプレイやプリンタ等で構成されている。上記インターネット用通信装置507は、所定の通信プロトコルにより、インターネット30上の各種クライアント端末や他のサーバと通信したり、携帯電話通信網20上のプロキシサーバ26と通信したりするための装置である。
上記CPU501やRAM502等の構成要素はお互いに、システムバス500を介して、データやプログラムの命令等のやり取りを行っている。このダウンロードサーバ50を所定の手順に従って動作させるためのプログラムはROM503や外部記憶装置504に記憶されており、必要に応じてCPU501やRAM502上の作業エリアに呼び出されて実行される。
FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of a hardware configuration of the
The
The components such as the
また、上記WEBサーバ40やダウンロードサーバ50等のコンテンツ提供サーバ及びプロファイルリポジトリ(端末属性情報サーバ)60,61はそれぞれ、1台のコンピュータで構成してもいいし、複数の機能をそれぞれ受け持つ複数台のコンピュータをネットワークで結んで構成してもよい。
Each of the content providing servers such as the
図3は、上記携帯電話通信網20に設けられているプロキシサーバ26のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。このプロキシサーバ26は、上記図2に示すダウンロードサーバ50と同じようなハードウェアで構成することができる。このプロキシサーバ26は、上記インターネット用通信装置507の代わりに、携帯電話通信網20のIPネットワーク23に接続するためのIPネットワーク用通信装置267を備えている。このIPネットワーク用通信装置267は、所定の通信プロトコルによりコアネットワーク22側のGGSN25や、IPネットワーク23内の他のサーバと通信するための装置である。
FIG. 3 is a block diagram showing an example of a hardware configuration of the
図4は、本実施形態に係るダウンロードサーバ50の主要な機能を抽出して示した機能ブロック図である。なお、WEBサーバ40については、ダウンロードサーバ50と同様な機能を有しているため、説明を省略する。
ダウンロードサーバ50は、コンテンツ記憶手段510とコンテンツ取得要求受信手段511とベアラ情報取得手段512とコンテンツ送信手段513と制御手段514とを有している。上記ベアラ情報取得手段512は、更に取得先情報読み出し手段512aと端末属性情報取得手段512bとベアラ情報読み出し手段512cとを用いて構成されている。ダウンロードサーバ50は、CPU等からなるハードウェア上で所定のプログラムを実行することにより、取得先情報読み出し手段512a、ベアラ情報読み出し手段512c及び制御手段514の各機能を実現している。
FIG. 4 is a functional block diagram showing extracted main functions of the
The
上記コンテンツ記憶手段510は上記内部記憶装置や外部記憶装置で構成され、提供対象の音楽、画像、アプリケーションプログラム、WEBページデータ等のコンテンツをデータベース化して記憶している。このコンテンツ記憶手段510は、携帯電話機10からのコンテンツ取得要求で指定可能なコンテンツタイトルやコンテンツIDごとに、上記複数種類のベアラそれぞれに好適なサイズやデータ形式等を有する複数のコンテンツを記憶している。例えば、一つのコンテンツタイトルに対して、GPRS用ベアラに好適なサイズが小さなコンテンツと、W−CDMA用ベアラに好適なサイズが大きなコンテンツとを記憶しておく。
The
上記コンテンツ取得要求受信手段511は上記インターネット用通信装置507等で構成され、所定の通信プロトコルを使って携帯電話機10から送信されたコンテンツ取得要求を受信する。例えば、このコンテンツ取得要求受信手段511は携帯電話機10から送信されてきたHTTP要求を受信する。
The content acquisition
上記ベアラ情報取得手段512の一部を構成する取得先情報読み出し手段512aは上記CPU501等で構成され、携帯電話機10がコンテンツ取得要求を送信する際に用いたベアラに対応したUAProf情報のファイルを取得するための取得先情報(プロファイルリポジトリのURI)を、携帯電話機10から受信したコンテンツ取得要求から読み出す。
上記端末属性情報取得手段512bは上記インターネット用通信装置507等で構成され、上記取得先情報読み出し手段512aで読み出した所定の取得先情報(URI)に基づいて、プロファイルリポジトリから上記UAProf情報のファイルを取得する。例えば、この端末属性情報取得手段512bは、上記取得先情報(URI)のプロファイルリポジトリに対し、所定のUAProf情報のファイルをダウンロードして取得するためのHTTP要求を送信し、所定のUAProf情報のファイルを含むHTTP応答をプロファイルリポジトリから受信する。
上記ベアラ情報読み出し手段512cは上記CPU501等で構成され、上記プロファイルリポジトリから受信したUAProf情報のファイルに書き込まれているベアラの情報を読み出す。
The acquisition destination
The terminal attribute
The bearer
上記コンテンツ送信手段513は上記インターネット用通信装置507等で構成され、インターネット30及び携帯電話通信網20を介して、コンテンツ記憶手段510から読み出したコンテンツを携帯電話機10に送信する。
The
上記制御手段514は上記CPU501等で構成され、携帯電話機10から受信したコンテンツ取得要求に対し、そのコンテンツ取得要求の送信の際に用いられたベアラの情報に基づいて複数のコンテンツから、そのベアラに好適な送信対象のコンテンツを決定する。そして、制御手段514は、上記送信対象として決定したコンテンツを上記コンテンツ取得要求の送信の際に用いられたベアラによって携帯電話機10へ送信するようにコンテンツ送信を制御する。
The control means 514 is configured by the
図5は携帯電話機10の一構成例を示す外観図であり、図6は、その携帯電話機10のハードウェア構成を示す概略構成図である。また、図7は、携帯電話機10におけるソフトウェア構造の説明図である。
この携帯電話機10は、クラムシェル(折り畳み)タイプの携帯電話機であり、システムバス100、CPU101、RAM102やROM103等の記憶装置、入力装置104、出力装置105、携帯電話通信網用通信装置106を備えている。CPU101やRAM102等の構成要素は、システムバス100を介して、互いに各種データやプログラムの命令等のやり取りを行っている。
FIG. 5 is an external view showing a configuration example of the
The
上記CPU101は、上記記憶装置から所定のプログラムを読み込んで実行することにより、ネイティブ側の電話機プラットフォームの基本ソフトOS上で、音声通話機能や、アプリケーションソフト(以下「アプリケーション」という。)による各種機能を実現することができる。このアプリケーションによる機能としては、WEBブラウザ、メーラー、音楽再生、動画表示、外部装置とのデータ送受信、アドレス帳管理、スケジューラ、メモ帳等がある。
The
また、上記CPU101は、上記記憶装置から所定のプログラムを読み込んで実行することにより、上記ネイティブ側の電話機プラットフォームとは異なるアプリケーション実行環境を構築することができる。そして、このアプリケーション実行環境上で、携帯電話機にプリインストールされているアプリケーションや利用者がダウンロードして登録したアプリケーション等の各種アプリケーションを実行することができる。このアプリケーションとしては、プラットフォームに依存しないオブジェクト指向プログラミングによって開発されたJAVA(登録商標)、C++等のプログラム言語で記述されたアプリケーションや、C言語やアセンブリ言語で記述されたアプリケーションなどが挙げられる。また、これらのアプリケーション実行環境は、例えばJAVA(登録商標)の仮想マシン(VM:Virtual Machine)やBREW(登録商標)等のミドルウェアによって構築される。
Further, the
上記入力装置104は、データ入力キー(テンキー、*キー、#キー)11、通話開始キー12、終話キー13、スクロールキー14、多機能キー15、マイク16等から構成されている。この入力装置104のテンキー11、通話開始キー12、終話キー13等により、利用者が操作可能な操作部が構成される。この操作部を操作することにより、利用者は、携帯電話機10に対してコンテンツ取得先のURL等のデータを入力したり、電話着信の際に通話の開始及び終了を行ったり、アプリケーションプログラムの選択、起動及び停止を行ったりすることができる。また、利用者は上記操作部を操作することにより、上記ダウンロードサーバ50から画像ファイル、音楽ファイル、アプリケーションプログラム等のコンテンツをダウンロードして登録することができる。また、利用者は上記操作部を操作することにより、登録した画像ファイルを展開して表示したり、音楽ファイルを展開して再生したり、アプリケーションプログラムを選択して実行したりすることができる。また、利用者は上記操作部を操作することにより、携帯電話通信網20の図示しない情報配信サーバから受信した情報を表示することもできる。
The
上記出力装置105は、表示手段である液晶ディスプレイ(LCD)17、スピーカ18、図示しない振動デバイス等から構成されている。上記液晶ディスプレイ(LCD)17やスピーカ18等からなる出力装置等で構成されている出力部は、携帯電話通信網20を介して受信したWebページを液晶ディスプレイ(LCD)17に表示したり、携帯電話通信網20から情報を着信した旨を利用者に知らせたりするときに用いられる。具体的には、その情報を着信すると、出力部の液晶ディスプレイ(LCD)17に着信報知画像を表示したり、スピーカ18から着信音を出力させたりする。また、この出力部は、上記ゲーム等のアプリケーションプログラムの実行中に、そのプログラム実行に関連した画像の表示や音の出力に用いたり、情報配信サーバから受信した情報を表示したりするときにも用いられる。
なお、上記スピーカ18は、通話中の音声を聞くための受話器用スピーカ(レシーバ)と、着信音や音楽などを出力する外部出力用スピーカとを別々に設けて構成してもいいし、これらの受話器用スピーカ及び外部出力用スピーカを兼用するように一つのスピーカで構成してもよい。
The
The
上記出力装置105を構成する振動デバイスは、この振動デバイスは、マナーモード(サイレントモード)設定時などに音声電話を着信したりメールや各種配信情報を受信したりしたときに、携帯電話機10の全体を振動させ、その着信等を利用者に知らせるように制御することができる。また、この振動デバイスは、上記ゲーム等のアプリケーションプログラムの実行中に、そのプログラム実行に関連した振動を携帯電話機10の全体に発生させるように制御することができる。
The vibration device that constitutes the
上記携帯電話通信網用通信装置106は、変復調器、シンセサイザ、周波数変換器,高周波増幅器などにより構成され、携帯電話通信網20を介して他の携帯電話機や上述したサーバ11等と通信するときに用いられる。この携帯電話通信網用通信装置106は、携帯電話通信網20を介して他の携帯電話機とメールのやり取りを行ったり、携帯電話通信網20からゲートウェイサーバを介して、インターネット等の外部の通信ネットワークに接続し、インターネット上での電子メールのやり取り等を行ったりするための通信手段として用いられる。更に、この携帯電話通信網用通信装置106は、携帯電話通信網10を介して、ダウンロードサーバ50が提供するアプリケーションプログラムをダウンロードしたり、現在位置の位置情報を含む配信情報を受信したりする情報受信手段としても用いられる。
The mobile phone communication
図8は、本実施形態に係る携帯電話機10の主要な機能を抽出して示した機能ブロック図である。この携帯電話機10は、取得先情報書き込み手段110とコンテンツ取得要求送信手段111とコンテンツ受信手段112とを有している。
上記取得先情報書き込み手段110は上記CPU101等で構成され、所定のUAProf情報(プロファイル)のファイルを取得するための取得先情報(URI)をコンテンツ取得要求に書き込む。このUAProf情報(プロファイル)のファイルは、携帯電話通信網20における複数種類のベアラのうちコンテンツ取得要求の送信の際に用いられたベアラに対応している。
上記コンテンツ取得要求送信手段111は上記携帯電話通信網用通信装置106等で構成され、上記取得先情報(URI)が書き込まれたコンテンツ取得要求をダウンロードサーバ50に送信する。
上記コンテンツ受信手段112は上記携帯電話通信網用通信装置106等で構成され、上記コンテンツ取得要求に対し、そのコンテンツ取得要求の送信の際に用いられたベアラの情報に基づいてダウンロードサーバ50から送信された画像、音楽、アプリケーションプログラムなどのコンテンツを受信する。
FIG. 8 is a functional block diagram showing extracted main functions of the
The acquisition destination information writing means 110 is constituted by the
The content acquisition
The content receiving means 112 is configured by the mobile phone communication
図9は、携帯電話機10でブラウザ等のアプリケーションを起動し、ダウンロードサーバ50からW−HTTPを使ってコンテンツをダウンロードするときの手順の一例を示すシーケンス図である。この図9は、ダウンロードサーバ50が上記UAプロファイルに書き込まれているベアラ情報に基づいて送信対象のコンテンツを決定する場合について示している。
まず、利用者は、携帯電話機10を操作してブラウザ等のアプリケーションを起動する(ステップS1)。
次に、利用者は、WEBサーバ40にアクセスして取得したコンテンツ提供のWEBページを表示し、コンテンツリストにある所望のコンテンツタイトルを選択するキー操作を行う。携帯電話機10は、このキー操作を受付けると、送信対象のHTTP要求(GET)の所定のヘッダー・フィールドに、HTTP要求の送信の際に用いるベアラ(W−CDMA)に対応したUAプロファイルのファイルを取得するための取得先情報(URI)を書き込む(ステップS2、S3)。
上記HTTP要求の送信の際に用いるベアラ(W−CDMA)に対応する取得先情報(URI)は、例えば次のように「x-wap-profile」ヘッダー・フィールドに書き込まれる。
x-wap-profile: http://www.aaa.bbb.com/uaprof/profile_wcdma.xml
なお、上記HTTP要求の送信の際に用いるベアラがGPRSである場合には、上記取得先情報(URI)は、例えば次のように「x-wap-profile」ヘッダー・フィールドに書き込まれる。
x-wap-profile: http://www.aaa.bbb.com/uaprof/profile_gprs.xml
FIG. 9 is a sequence diagram illustrating an example of a procedure when an application such as a browser is activated on the
First, the user starts an application such as a browser by operating the mobile phone 10 (step S1).
Next, the user accesses the
The acquisition source information (URI) corresponding to the bearer (W-CDMA) used when transmitting the HTTP request is written in the “x-wap-profile” header field as follows, for example.
x-wap-profile: http://www.aaa.bbb.com/uaprof/profile_wcdma.xml
When the bearer used when transmitting the HTTP request is GPRS, the acquisition source information (URI) is written in the “x-wap-profile” header field as follows, for example.
x-wap-profile: http://www.aaa.bbb.com/uaprof/profile_gprs.xml
次に、携帯電話機10は、上記取得先情報を書き込んだHTTP要求をダウンロードサーバ50に送信する(ステップS4)。
ダウンロードサーバ50は、上記HTTP要求を受信すると、そのHTTP要求に書き込まれている取得先情報(URI)を読み出し、読み出した取得先情報(URI)に対応するプロファイルリポジトリ60に、上記HTTP要求の送信の際に用いられたベアラ(W−CDMA)に対応したUAプロファイルのファイルを取得するためのHTTP(GET)を送信する(ステップS5)。
Next, the
Upon receiving the HTTP request, the
次に、プロファイルリポジトリ60は、UAプロファイルのデータベースを検索し、ダウンロードサーバ50が要求するUAプロファイルのファイルを抽出し、ダウンロードサーバ50に送信する(ステップS6、S7)。
Next, the
次に、ダウンロードサーバ50は、上記プロファイルリポジトリ60からUAプロファイルのファイルを受信し、そのUAプロファイルのファイルに書き込まれているベアラ情報「W−CDMA」を読み出す(ステップS8)。
次に、ダウンロードサーバ50は、上記読み出したベアラ情報に基づいて、携帯電話機10からのコンテンツ取得要求で指定されたコンテンツタイトルやコンテンツIDに対応した複数のコンテンツから、使用接続中のベアラに好適なコンテンツを送信対象のコンテンツとして決定する(ステップS9)。本例の場合、上記読み出したベアラ情報は通信伝送能力が高い「W−CDMA」であるので、そのW−CDMA用ベアラに好適なサイズが大きなコンテンツを、上記送信対象のコンテンツとして決定する。なお、ベアラ情報が「GPRS」の場合は、そのGPRS用ベアラに好適なサイズが小さいコンテンツを、上記送信対象のコンテンツとして決定する。
Next, the
Next, based on the read bearer information, the
なお、上記サイズが大きなコンテンツ及び上記サイズが小さなコンテンツとしては、次のようなコンテンツが挙げられる。
例えば、コンテンツ取得要求に対応するコンテンツが音楽や映像等である場合、サイズが大きなコンテンツは、高ビットレートを有する高画質・高音質のコンテンツであり、サイズが小さなコンテンツは、低ビットレートを有する低画質・低音質のコンテンツである。
また、コンテンツ取得要求に対応するコンテンツが映画等である場合、サイズが大きなコンテンツは完全版の映画等のコンテンツであり、サイズの小さなコンテンツはダイジェスト(抜粋)版の映画等のコンテンツである。
The content having the large size and the content having the small size include the following content.
For example, when the content corresponding to the content acquisition request is music or video, the large size content is high-quality / sound-quality content having a high bit rate, and the small size content has a low bit rate. This is low-quality / sound-quality content.
In addition, when the content corresponding to the content acquisition request is a movie or the like, the large size content is a content such as a full movie, and the small size content is a digest (extract) version of a movie content or the like.
次に、ダウンロードサーバ50は、上記ベアラ情報に基づいて決定したコンテンツをコンテンツデータベースから読み出し、読み出したコンテンツデータを含むHTTP応答を携帯電話機10に送信する(ステップS10)。
携帯電話機10は、上記HTTP応答を受信すると、そのHTTP応答に含まれるコンテンツを出力したり保存したりすることができる(ステップS11)。
Next, the
When the
以上、本実施形態によれば、ダウンロードサーバ50が携帯電話機10からコンテンツ取得要求としてのHTTP要求を受信したときに、そのHTTP要求から読み出した取得先情報(URI)に基づいてプロファイルリポジトリ60にアクセスし、通信接続中のベアラ情報等が書き込まれたUAプロファイルのファイルを取得する。そして、ダウンロードサーバ50は、上記HTTP要求に対し、そのHTTP要求の送信の際に用いられたベアラの情報に基づいて複数のコンテンツから送信対象のコンテンツを決定し、その送信対象として決定したコンテンツを上記コンテンツ取得要求の送信の際に用いられたベアラによって携帯電話機10に送信する。このように携帯電話機10がコンテンツ取得要求の送信の際に用いたベアラの情報に基づいて決定したコンテンツを、そのベアラによって携帯電話機10に送信するので、携帯電話機10が使用するベアラの種類に応じてコンテンツを提供することができる。
As described above, according to the present embodiment, when the
なお、上記実施形態では、上記コンテンツ取得要求の送信の際に用いられたベアラの情報をUAProf情報(プロファイル)のファイルから読み出しているが、携帯電話機10から受信したHTTP要求から読み出すようにしてもよい。
図10は、携帯電話機10から受信したHTTP要求からベアラの情報を読み出す場合のダウンロードサーバ50の主要な機能を抽出して示した機能ブロック図である。この場合のダウンロードサーバ50は、上記ベアラ情報取得手段512としてベアラ情報読み出し手段512dを有する。このベアラ情報読み出し手段512dは上記CPU501等で構成され、上記HTTP要求の送信の際に用いられたベアラの情報をコンテンツ取得要求としてのHTTP要求から読み出す。
図11は、携帯電話機10から受信したHTTP要求からベアラの情報を読み出す場合の携帯電話機10の主要な機能を抽出して示した機能ブロック図である。この場合の携帯電話機10は、図8における上記取得先情報書き込み手段110に代えてベアラ情報書き込み手段113を有する。このベアラ情報書き込み手段113は、コンテンツ取得要求の送信の際に用いるベアラの情報をコンテンツ取得要求としてのHTTP要求に書き込む。
In the above embodiment, the bearer information used when transmitting the content acquisition request is read from the UAProf information (profile) file. However, the bearer information may be read from the HTTP request received from the
FIG. 10 is a functional block diagram showing extracted main functions of the
FIG. 11 is a functional block diagram showing extracted main functions of the
図12は、上記HTTP要求に書き込まれているベアラ情報に基づいて送信対象のコンテンツを決定するダウンロードサーバ50から、W−HTTPを使ってコンテンツをダウンロードするときの手順の一例を示すシーケンス図である。
まず、利用者は、携帯電話機10を操作してブラウザ等のアプリケーションを起動する(ステップS1)。
次に、利用者は、WEBサーバ40にアクセスして取得したコンテンツ提供のWEBページを表示し、コンテンツリストにある所望のコンテンツタイトルを選択するキー操作を行う。携帯電話機10は、このキー操作を受付けると、送信対象のHTTP要求(GET)の所定のヘッダー・フィールドに、そのHTTP要求の送信の際に用いるベアラ(W−CDMA)の情報を書き込む(ステップS2、S3)。
上記HTTP要求の送信の際に用いるベアラ(W−CDMA)の情報は、例えば次のように「x-wap-profile」ヘッダー・フィールドに書き込まれる。
x-wap-profile: http://www.aaa.bbb.com/uaprof/profile_wcdma.xml
FIG. 12 is a sequence diagram showing an example of a procedure when content is downloaded using W-HTTP from the
First, the user starts an application such as a browser by operating the mobile phone 10 (step S1).
Next, the user accesses the
The bearer (W-CDMA) information used when transmitting the HTTP request is written in the “x-wap-profile” header field as follows, for example.
x-wap-profile: http://www.aaa.bbb.com/uaprof/profile_wcdma.xml
次に、携帯電話機10は、上記ベアラ情報を書き込んだHTTP要求をダウンロードサーバ50に送信する(ステップS4)。
ダウンロードサーバ50は、上記HTTP要求を受信すると、そのHTTP要求に書き込まれているベアラ情報「W−CDMA」を読み出し、読み出したベアラ情報「W−CDMA」に基づいて、携帯電話機10からのコンテンツ取得要求で指定されたコンテンツタイトルやコンテンツIDに対応した複数のコンテンツから、使用接続中のベアラに好適なコンテンツを送信対象のコンテンツとして決定する(ステップS5)。本例の場合、上記読み出したベアラ情報は通信伝送能力が高い「W−CDMA」であるので、そのW−CDMA用ベアラに好適なサイズが大きなコンテンツを、上記送信対象のコンテンツとして決定する。なお、ベアラ情報が「GPRS」の場合は、そのGPRS用ベアラに好適なサイズが小さいコンテンツを、上記送信対象のコンテンツとして決定する。
Next, the
Upon receiving the HTTP request, the
次に、ダウンロードサーバ50は、上記ベアラ情報に基づいて決定したコンテンツをコンテンツデータベースから読み出し、読み出したコンテンツデータを含むHTTP応答を携帯電話機10に送信する(ステップS7)。
携帯電話機10は、上記HTTP応答を受信すると、そのHTTP応答に含まれるコンテンツを出力したり保存したりすることができる(ステップS11)。
Next, the
When the
10 携帯電話機
20 携帯電話通信網
26 プロキシサーバ
30 インターネット
40 WEBサーバ
50 ダウンロードサーバ
60、61 プロファイルリポジトリ
DESCRIPTION OF
Claims (8)
上記コンテンツ提供サーバが、上記移動体通信端末から送信されたコンテンツ取得要求を受信するステップと、
上記コンテンツ提供サーバが、上記複数種類のベアラのうち上記移動体通信端末が上記コンテンツ取得要求の送信の際に用いたベアラの情報を取得するステップと、
上記コンテンツ提供サーバが、上記コンテンツ取得要求に対し、該コンテンツ取得要求の送信の際に用いられたベアラの情報に基づいて複数のコンテンツから送信対象のコンテンツを決定し、その送信対象として決定したコンテンツを上記コンテンツ取得要求の送信の際に用いられたベアラによって上記移動体通信端末に送信するステップとを含むことを特徴とするコンテンツ提供方法。 A content providing method for transmitting content from a content providing server on a communication network to a mobile communication terminal capable of communicating by any of a plurality of types of bearers in a communication network,
The content providing server receiving a content acquisition request transmitted from the mobile communication terminal;
The content providing server acquires information on a bearer used when the mobile communication terminal transmits the content acquisition request among the plurality of types of bearers;
In response to the content acquisition request, the content providing server determines content to be transmitted from a plurality of contents based on bearer information used when transmitting the content acquisition request, and the content determined as the transmission target Transmitting to the mobile communication terminal by a bearer used in transmitting the content acquisition request.
上記移動体通信端末が、上記コンテンツ取得要求の送信の際に用いるベアラに対応した端末属性情報を取得するための取得先情報を、該コンテンツ取得を要求するコンテンツ取得要求に書き込むステップと、
上記移動体通信端末が、上記端末属性情報の取得先情報が書き込まれたコンテンツ取得要求を、上記通信ネットワーク上のコンテンツ提供サーバに送信するステップとを更に含み、
上記コンテンツ提供サーバが上記コンテンツ取得要求の送信の際に用いられたベアラの情報を取得するステップは、該コンテンツ提供サーバが、上記コンテンツ取得要求に書き込まれている上記端末属性情報の取得先情報を読み出し、該端末属性情報の取得先情報に基づいて端末属性情報提供サーバから該端末属性情報を取得し、該端末属性情報に含まれる該ベアラの情報を読み出すことにより、該ベアラの情報を取得することを特徴とするコンテンツ提供方法。 The content providing method according to claim 1,
Writing the acquisition destination information for acquiring terminal attribute information corresponding to the bearer used when the mobile communication terminal transmits the content acquisition request in the content acquisition request for requesting the content acquisition;
The mobile communication terminal further transmits a content acquisition request in which the acquisition destination information of the terminal attribute information is written to a content providing server on the communication network,
The step of acquiring the bearer information used when the content providing server transmits the content acquisition request is performed by the content providing server using the acquisition destination information of the terminal attribute information written in the content acquisition request. Read, acquire the terminal attribute information from the terminal attribute information providing server based on the acquisition destination information of the terminal attribute information, and acquire the bearer information by reading the bearer information included in the terminal attribute information A content providing method characterized by the above.
上記移動体通信端末が、上記コンテンツ取得要求の送信の際に用いるベアラの情報を上記コンテンツ取得要求に書き込むステップと、
上記移動体通信端末が、上記コンテンツ取得要求の送信の際に用いるベアラの情報が書き込まれた上記コンテンツ取得要求を、上記コンテンツ提供サーバに送信するステップとを更に含み、
上記コンテンツ提供サーバが上記コンテンツ取得要求の送信の際に用いられたベアラの情報を取得するステップは、該コンテンツ提供サーバが、該ベアラの情報を上記コンテンツ取得要求から読み出すことにより、該ベアラの情報を取得することを特徴とするコンテンツ提供方法。 The content providing method according to claim 1,
The mobile communication terminal writing bearer information used when transmitting the content acquisition request in the content acquisition request;
The mobile communication terminal further comprising: transmitting the content acquisition request in which bearer information used in transmitting the content acquisition request is written to the content providing server;
The step of acquiring the bearer information used when the content providing server transmits the content acquisition request is performed by reading the bearer information from the content acquisition request by the content providing server. The content providing method characterized by acquiring.
提供対象のコンテンツを記憶するコンテンツ記憶手段と、
上記移動体通信端末から送信されたコンテンツ取得要求を受信するコンテンツ取得要求受信手段と、
上記複数種類のベアラのうち上記移動体通信端末が上記コンテンツ取得要求の送信の際に用いたベアラの情報を取得するベアラ情報取得手段と、
上記コンテンツ記憶手段から読み出したコンテンツを上記移動体通信端末に送信する送信手段と、
上記コンテンツ取得要求に対し、上記コンテンツ取得要求の送信の際に用いられたベアラの情報に基づいて複数のコンテンツから送信対象のコンテンツを決定し、その送信対象として決定したコンテンツを該ベアラによって上記移動体通信端末に送信するようにコンテンツ送信を制御する制御手段とを備えたことを特徴とするコンテンツ提供サーバ。 A content providing server for transmitting content by communication using a predetermined communication protocol to a mobile communication terminal capable of communication by any of a plurality of types of bearers in a communication network,
Content storage means for storing content to be provided;
Content acquisition request receiving means for receiving a content acquisition request transmitted from the mobile communication terminal;
Bearer information acquisition means for acquiring the bearer information used when the mobile communication terminal transmits the content acquisition request among the plurality of types of bearers;
Transmitting means for transmitting the content read from the content storage means to the mobile communication terminal;
In response to the content acquisition request, content to be transmitted is determined from a plurality of contents based on bearer information used when transmitting the content acquisition request, and the content determined as the transmission target is moved by the bearer. A content providing server comprising control means for controlling content transmission so as to transmit to a body communication terminal.
上記ベアラ情報取得手段は、
上記コンテンツ取得要求の送信の際に用いられたベアラに対応した端末属性情報を取得するための取得先情報を上記コンテンツ取得要求から読み出す取得先情報読み出し手段と、
上記取得先情報に基づいて端末属性情報提供サーバから上記端末属性情報を取得する端末属性情報取得手段と、
上記端末属性情報に含まれる上記コンテンツ取得要求の送信の際に用いられたベアラの情報を読み出すベアラ情報読み出し手段とを用いて構成したことを特徴とするコンテンツ提供サーバ。 The content providing server according to claim 4,
The bearer information acquisition means is
Acquisition destination information reading means for reading out acquisition destination information for acquiring terminal attribute information corresponding to the bearer used at the time of transmission of the content acquisition request from the content acquisition request;
Terminal attribute information acquisition means for acquiring the terminal attribute information from the terminal attribute information providing server based on the acquisition source information;
A content providing server, comprising: bearer information reading means for reading bearer information used when transmitting the content acquisition request included in the terminal attribute information.
上記ベアラ情報取得手段は、上記コンテンツ取得要求の送信の際に用いられたベアラの情報を上記コンテンツ取得要求から読み出すベアラ情報読み出し手段を用いて構成したことを特徴とするコンテンツ提供サーバ。 The content providing server according to claim 4,
The content providing server, wherein the bearer information acquisition unit is configured using a bearer information reading unit that reads bearer information used when transmitting the content acquisition request from the content acquisition request.
上記通信ネットワークにおける複数種類のベアラのうちコンテンツ取得要求の送信の際に用いるベアラに対応した端末属性情報を取得するための取得先情報をコンテンツ取得要求に書き込む取得先情報書き込み手段と、
上記取得先情報が書き込まれた上記コンテンツ取得要求を、通信ネットワーク上のコンテンツ提供サーバに送信するコンテンツ取得要求送信手段と、
上記コンテンツ取得要求に対し上記コンテンツ取得要求の送信の際に用いたベアラの情報に基づいて上記コンテンツ提供サーバから送信されてきたコンテンツを受信するコンテンツ受信手段とを備えたことを特徴とする移動体通信端末。 A mobile communication terminal capable of communicating by any of a plurality of types of bearers having different communication transmission capabilities in a communication network,
Acquisition destination information writing means for writing acquisition destination information for acquiring terminal attribute information corresponding to the bearer used when transmitting a content acquisition request among a plurality of types of bearers in the communication network;
Content acquisition request transmitting means for transmitting the content acquisition request in which the acquisition destination information is written to a content providing server on a communication network;
A mobile unit comprising: content receiving means for receiving content transmitted from the content providing server based on bearer information used when transmitting the content acquisition request in response to the content acquisition request Communication terminal.
上記複数種類のベアラのうちコンテンツ取得要求の送信の際に用いるベアラの情報をコンテンツ取得要求に書き込むベアラ情報書き込み手段と、
上記コンテンツ取得要求の送信の際に用いるベアラの情報が書き込まれた上記コンテンツ取得要求を、通信ネットワーク上のコンテンツ提供サーバに送信するコンテンツ取得要求送信手段と、
上記コンテンツ取得要求に対し上記コンテンツ取得要求の送信の際に用いられたベアラの情報に基づいて上記コンテンツ提供サーバから送信されてきたコンテンツを受信するコンテンツ受信手段とを備えたことを特徴とする移動体通信端末。 A mobile communication terminal capable of communicating by any of a plurality of types of bearers in a communication network,
Bearer information writing means for writing the bearer information to be used for transmission of the content acquisition request among the plurality of types of bearers to the content acquisition request;
Content acquisition request transmitting means for transmitting the content acquisition request in which the bearer information used for transmitting the content acquisition request is written to a content providing server on a communication network;
A content receiving unit configured to receive content transmitted from the content providing server based on bearer information used when transmitting the content acquisition request in response to the content acquisition request; Body communication terminal.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004348787A JP2006155506A (en) | 2004-12-01 | 2004-12-01 | Contents providing method, communication terminal of traveling object and contents providing server |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004348787A JP2006155506A (en) | 2004-12-01 | 2004-12-01 | Contents providing method, communication terminal of traveling object and contents providing server |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006155506A true JP2006155506A (en) | 2006-06-15 |
Family
ID=36633686
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004348787A Pending JP2006155506A (en) | 2004-12-01 | 2004-12-01 | Contents providing method, communication terminal of traveling object and contents providing server |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006155506A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011514578A (en) * | 2008-02-01 | 2011-05-06 | サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド | Network system and method for RUI profiling |
US8606882B2 (en) | 2008-02-14 | 2013-12-10 | Nec Corporation | Communication terminal, communication method, and recording medium |
-
2004
- 2004-12-01 JP JP2004348787A patent/JP2006155506A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011514578A (en) * | 2008-02-01 | 2011-05-06 | サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド | Network system and method for RUI profiling |
US8606882B2 (en) | 2008-02-14 | 2013-12-10 | Nec Corporation | Communication terminal, communication method, and recording medium |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2008182646A (en) | Mobile communication terminal and server | |
JP2006100885A (en) | Streaming data receiving and reproducing terminal | |
JP4815266B2 (en) | Mobile communication terminal | |
JP2007299276A (en) | Information supply method, server and mobile communication terminal | |
US7743091B2 (en) | Context management system for a network including a heterogenous set of terminals | |
JP4377317B2 (en) | Content providing method, server, and mobile communication terminal | |
JP4242821B2 (en) | Mobile communication terminal | |
JP2006155506A (en) | Contents providing method, communication terminal of traveling object and contents providing server | |
JP4980563B2 (en) | Content providing method, communication method at the time of content acquisition, mobile communication terminal, content providing server, and communication relay server | |
JP4790483B2 (en) | Mobile communication terminal | |
JP4416624B2 (en) | Mobile communication terminal | |
JP2005275534A (en) | Mobile communication system and server apparatus | |
JP2006113647A (en) | Mobile communication terminal | |
JP5005950B2 (en) | Mobile communication terminal | |
JP4465252B2 (en) | Mobile communication terminal | |
JP2006157417A (en) | Media object providing method and server, and mobile communication terminal | |
JP2006114967A (en) | Mobile communication terminal | |
JP3844924B2 (en) | File transfer method and file transfer system | |
JP4833725B2 (en) | Mobile communication terminal and server | |
JP2006113650A (en) | Mobile communication terminal | |
JP4527494B2 (en) | Mobile communication terminal | |
JP5081997B2 (en) | Mobile communication terminal | |
JP4276562B2 (en) | Mobile communication system and server apparatus | |
JP5011208B2 (en) | Mail processing system and communication terminal device | |
JP5011209B2 (en) | Mail processing system and communication terminal device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060403 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080801 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081024 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081222 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090319 |