JP2006150063A - 点滴注射針固定用バンド - Google Patents

点滴注射針固定用バンド Download PDF

Info

Publication number
JP2006150063A
JP2006150063A JP2005276109A JP2005276109A JP2006150063A JP 2006150063 A JP2006150063 A JP 2006150063A JP 2005276109 A JP2005276109 A JP 2005276109A JP 2005276109 A JP2005276109 A JP 2005276109A JP 2006150063 A JP2006150063 A JP 2006150063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
needle
injection needle
fixing band
needle fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005276109A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4495658B2 (ja
Inventor
Norio Asahara
典郎 浅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2005276109A priority Critical patent/JP4495658B2/ja
Publication of JP2006150063A publication Critical patent/JP2006150063A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4495658B2 publication Critical patent/JP4495658B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/158Needles for infusions; Accessories therefor, e.g. for inserting infusion needles, or for holding them on the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00089Wound bandages
    • A61F2013/00119Wound bandages elastic
    • A61F2013/00127Wound bandages elastic fixation means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00361Plasters
    • A61F2013/00365Plasters use
    • A61F2013/00412Plasters use for use with needles, tubes or catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/158Needles for infusions; Accessories therefor, e.g. for inserting infusion needles, or for holding them on the body
    • A61M2005/1586Holding accessories for holding infusion needles on the body

Abstract

【課題】点滴の際の注射針の固定を簡単かつ確実にする。
【解決手段】少なくとも一部が伸縮布より形成されるとともに両端部が互いに着脱自在な平面ファスナーにより形成されて、患者の前腕Hの根元部に巻き付けられるバンド本体2と、該バンド本体2が前腕Hの根元部に巻き付けられた状態のバンド本体2の上側の外周部分に平面ファスナーにより形成された固定吸着面と、固定吸着面の一端または一端近くに回動自在または折曲自在に接続されるとともに下面に固定吸着面と着脱自在な平面ファスナーにより形成された可動吸着片9とを備え、固定吸着面と可動吸着片9との間に点滴注射針Nを挟圧保持する。
【選択図】図4

Description

本発明は、肘の内側の静脈に刺入された点滴注射針翼状針,静脈針カテーテルを固定する点滴注射針固定用バンドに関する。
従来、医師または看護師が、患者に点滴注射をする場合は、仰臥している患者の肘を伸ばした状態でその内側の静脈に、前腕側から静脈と平行に近い角度で注射針を刺入し、次いで、注射針の根元部分に絆創膏を貼り付けて注射針を患者の前腕に固定していた。このとき、医師または看護師は、注射針を刺入した直後、一方の手で注射針を保持しているため、両手を使って、使用する絆創膏を切断する作業ができない。そのため、注射針を刺入する前の両手が自由な状態のときに、絆創膏を切断して、患者の腕等に仮止めしておき、注射針を刺入した後の使用の際に、自由な方の片手でその絆創膏を仮止め位置から剥がして、注射針に貼り付けていた。
このように、絆創膏を使って、注射針を固定するには、準備作業が必要であり、煩わしかった。また、絆創膏を使った場合、刺入が問題なくすんでも、注射針の固定の際に、注射針が動いて、液漏れを起こしたり、患者に痛みを与えたりすることがある。また、注射針の抜去の際に、絆創膏の処置に気をとられて、誤って、注射針を医師または看護師の手に刺して感染事故を起こすおそれがあった。また、絆創膏を剥がすときは、注射針が動くため、患者に痛みを与えるという問題があり、さらには、絆創膏に体毛が付着してしまった場合は、それを剥がすとき患者に痛みを与えることになり、患者にやさしい方法ではなかった。また、使用後の絆創膏は廃棄して処分しなければならず、環境への負担となり好ましいものではなかった。そこで、絆創膏を使用しないで注射針を固定する方法として、特許文献1および特許文献2に記載の「腕固定具」が提案された。これは注射針が刺入される側の前腕に巻き付けることで、絆創膏を使わずに注射針を固定するようにしたものである。
特開平08−280797号公報 特開平08−103494号公報
上述した「腕固定具」は、絆創膏を使わずに注射針を固定することができるものの、前腕全体に巻き付かれるため、必要以上に大げさであり、注射針が刺入された側の前腕の自由を少なからず束縛するとともに、患者へ心理的圧迫を過大に与えるものであった。そのため、これら「腕固定具」は、広く普及するに至らなかった。そこで、本発明は、絆創膏を使わずに注射針を固定することができるとともに、簡便であって前腕を束縛することなく、また患者に心理的負担を与えることのない点滴注射針固定用バンドを提案することを目的とした。
上記課題を解決するために、本発明の点滴注射針固定用バンドは、少なくとも一部が伸縮部材により形成されるとともに両端部が互いに着脱自在な平面ファスナーにより形成されて腕に巻き付けられるバンド本体と、該バンド本体が腕に巻き付けられた状態のバンド本体の上側の外周部分に平面ファスナーにより形成された固定吸着面と、該固定吸着面の一端または一端近くに回動自在または折曲自在に接続されるとともに下面に前記固定吸着面と着脱自在な平面ファスナーにより形成された可動吸着片とを備え、前記固定吸着面と動吸着面との間に点滴注射針と必要な場合の注射針用キャップを挟圧保持することを特徴とする。
ここで、前記固定吸着面の周方向略中央部に、注射針位置を示すマークを付設することが好ましい。また、前記可動吸着片のバンド幅方向一端をバンド幅方向に延設して針カバー部を設けることも可能であり、さらに前記針カバー部の基端側のバンド周方向両端に切り込みを形成することも可能である。
また、本発明の点滴注射針固定用バンドは、帯状の平面ファスナーにより形成されて腕に巻き付けられたときの外側を吸着面とした下側帯と、帯状の平面ファスナーにより形成されて腕に巻き付けられたときの内側を吸着面とするとともに、一端の内側が前記下側帯の一方の端部に吸着される上側帯と、帯状の平面ファスナーにより形成されて吸着面を内側とし該吸着面が前記下側帯の他方側の外側面に吸着されるとともに、一端が前記上側帯の他方の端部に連結された押圧帯とを備え、互いに吸着されている下側帯と上側帯を腕に巻き付けてそれらの端部を互いに吸着した状態で、前記下側帯の他方側の外側面と前記押圧帯の内側面との間に、点滴注射針と必要な場合の注射針用キャップを挟圧保持することを特徴とする。ここで、前記下側帯の他方側の適位置の幅方向端部に、注射針位置を示す切り込みを形成し、また、その切り込みは翼状針の形状と略同形とすることも可能である。
以上述べたように本発明によれば、点滴注射針固定用バンドを点滴する側の前腕根元部に巻き付けて平面ファスナーにより吸着保持してから、可動吸着片または押圧帯を剥がした状態で、注射針を患者の肘内側の静脈に刺入し、その状態で注射針の根元部分に可動吸着片または押圧帯を押圧しながら固定吸着面または下側帯に吸着させることで、注射針が可動吸着片と固定吸着面との間または押圧帯と下側帯との間に挟圧保持され、注射針の固定がワンタッチで終了する。また、注射針にその刺入直前まで被せられていたキャップを、固定吸着面と可動吸着片との間にまたは押圧帯と下側帯との間に挟圧保持させることも可能であり、そうすることにより、キャップが紛失されずにしかも衛生的に保持されて、注射針が抜き取られた後のリキャップが容易となる。
また、バンド本体の一部が伸縮部材により形成された場合は、長時間、バンド本体が前腕に巻き付けられていても、圧迫されることがなく快適である。また、バンド本体は、前腕の根元部分に巻き付けられるだけであり、患者の前腕の自由を束縛することなく、患者への心理的圧迫も少ない。さらに、絆創膏を使用しないため剥がすときの痛みが解消されるとともに、絆創膏を不要とした分、環境にもやさしい。
以下、図に基づいて本発明の実施形態を説明する。図1は本発明の点滴注射針固定用バンドの第1の実施形態を示す斜視図であり、図2は図1の要部を示す平面図である。図示されるように、点滴注射針固定用バンド1は、1本の帯状のバンド本体2と、バンド本体2の途中から分岐された針カバー3とからなる。バンド本体2の左端は、下面に吸着面が形成された平面ファスナー4からなり、右端にはその平面ファスナー4と吸着される平面ファスナー5からなる。バンド本体2の略中央部分には、上面を吸着面とした平面ファスナーからなる固定吸着面6が形成され、固定吸着面6の右端位置で、針カバー3が回動自在に接着または縫着されている。
固定吸着面6の中央部分の片側には、注射針の刺入の際の目印として、V字形の切り込み7が形成されている。固定吸着面6と平面ファスナー4との間には伸縮自在な伸縮布8が接続されている。伸縮布8は、弾力包帯等に使用されている布材と同じく、縦糸にゴム糸を用いて織成したものである。針カバー3は、図2に示されるように、バンド本体2と同一幅の可動吸着片9と、可動吸着片9の片側を延設した凸片10とからなり、可動吸着片9の下面には、平面ファスナーからなる可動吸着面が形成されている。また、凸片10の基端側のバンド周方向両端に切り込み11,12が形成されて、凸片10の注射針への挟圧を確実にするように構成されている。なお、可動吸着片9の右端の固定吸着面6との接続部近くは、平面ファスナーの起毛部を設けないようにすると、可動吸着片9の開閉操作が容易となる。
図3は、この点滴注射針固定用バンド1の使用状態を示す説明図である。点滴の注射の際には、医師または看護師は、バンド本体2を患者の点滴をする側の前腕Hの根元部分に巻き付けて、両端の平面ファスナー4と平面ファスナー5を互いに吸着させる。このとき、バンド本体2の切り込み7が静脈の位置にくるように位置調節をする。次いで、針カバー3を固定吸着面6から剥がした状態で、注射針Nを切り込み7の位置に合わせながら、静脈に刺入する。所定の位置まで刺入がすんだら、医師または看護師は、自由になった手で、針カバー3をつまみ、可動吸着片9を注射針Nの根元部分に押圧して、次に、注射針Nに当接しない、両側の可動吸着片9を固定吸着面6へ押圧して吸着させる。
その吸着された状態を示したのが図4の斜視図であり、図5は断面図である。図示されるように、凸片10と可動吸着片9との間に切り込み11,12を設けたことで、可動吸着片9は、注射針Nの根元部分がその形状に沿って押圧されて固定吸着面6へ吸着されるため、注射針Nが左右に振れることなく確実に、前腕Hに固定することができ、刺入部分からの点滴液の漏れを確実に防ぐことができる。さらに、注射針Nの刺入部分には、アルコール綿(図示せず)を乗せてから、その上方に凸片10を覆うことで、注射針Nの刺入部分が隠され、注射針Nが患者の目にふれることがなくなる。
また、刺入部から漏れ出た血液が凸片10に付着するのを防ぐ効果があり、衛生的である。また、図示しないが、凸片10の表面にワンポイントマーク等を記載して、患者の目を和ませることも可能である。なお、図示していないが、固定吸着面6と可動吸着片9の間には、注射針Nを保持させる以外に、注射針Nに刺入直前まで被せられていたキャップを、注射針Nと平行に挟圧保持させることも可能である。
図6は本発明の点滴注射針固定用バンドの第2の実施形態を示す平面図である。図6に示した点滴注射針固定用バンド1は、図1の点滴注射針固定用バンドより幅を狭くしたものである。なお、各部の構成は図1の点滴注射針固定用バンドと共通であるので、同一符号を付して説明を省略する。また、図示例では、注射針の刺入位置の目印として、切り込み7を形成したが、着色したマーク等を用いることも可能である。
図7は本発明の点滴注射針固定用バンドの第3の実施形態を示す斜視図であり、図8および図9は第3の実施形態の使用状態を示す断面図である。図7において、21は吸着面を上面にした平面ファスナーからなる下側帯であり、中央部分より右側の幅方向端部にV字形の切り込み22が形成されている。この下側帯21は前腕に巻き付けられたとき下側となる。下側帯21の左端部の上面には、吸着面を下面にした平面ファスナーからなる上側帯23の右端部が着脱自在に吸着されている。この上側帯23は前腕に巻き付けられたとき下側帯21の上側となる。上側帯23の右端には、リング24を介して、吸着面を上面にした平面ファスナーからなる押圧帯25の左端部が連結されている。なお、リング24は金属、プラスチックであっても良いし、また、紐であっても良い。また、リング24を用いないで、上側帯23と押圧帯25を縫合しても良い。
このように構成された第3の実施形態の点滴注射針固定用バンドを使用する場合は、図8に示すように、点滴注射をする前腕Hの肘寄りの位置に、最初に下側帯21の先端部から巻き付け、その先端部に、上側帯23を重ね合わせ押圧して吸着させる。このとき、下側帯21の切り込み22が、肘の内側の静脈の位置にくるように位置合わせをする。また、下側帯21と上側帯23を重ね合わせて吸着させる位置は、前腕Hの太さに応じて調節可能である。ここで、注射針NのキャップCを外して、切り込み22の位置から静脈に刺入する。次に、図8に示されるように、押圧帯25をリング24側から、下側帯21の外側の面に押圧して吸着させる。
次に、図9に示されるように、押圧帯25により、注射針Nの根元部分を押圧した後、先程、外したキャップCを、注射針Nから適当な間隔を置いた位置で、押圧帯25により挟み込む。これらの処置は、第1の実施形態の場合と同じく、点滴の際の絆創膏の使用を不要にするとともに、医師や看護師が誤って指等に注射針Nを刺してしまう事故を防ぐことが可能となる。さらに、下側帯21の先端部と押圧帯25の間には、注射針Nを保持させる以外に、注射針Nに刺入直前まで被せられていたキャップCを、注射針Nと平行に挟圧保持させることで、キャップCを紛失することがなくなり、また、点滴終了後のリキャップが容易となる。
図10は本発明の点滴注射針固定用バンドの第4の実施形態を示す斜視図であり、図11は第4の実施形態の使用状態を示す説明図である。第4の実施形態の点滴注射針固定用バンドは、翼状針を用いた点滴の場合に使用するものである。図10において、31は吸着面を下面にした平面ファスナーからなる下側帯であり、中央部分より右側の幅方向端部に翼状針の外形と略同形をしたコ字形の切り込み32が形成されている。この下側帯31は前腕に巻き付けられたとき下側となる。
下側帯31の左端部の下面には、吸着面を上面にした平面ファスナーからなる上側帯33の右端部が着脱自在に吸着されている。この上側帯33は前腕に巻き付けられたとき下側帯31の上側となる。上側帯33の左端には、リング34を介して、吸着面を上面にした平面ファスナーからなる押圧帯35の右端部が連結されている。なお、リング34は金属、プラスチックであっても良いし、また、紐であっても良い。また、リング34を用いないで、上側帯33と押圧帯35を縫合しても良いし、上側帯33と押圧帯35を連続一体にしても良い。
このように構成された第4の実施形態の点滴注射針固定用バンドを使用する場合は、図8に示された第3の実施形態と同じ要領で、点滴注射針固定用バンドを点滴する側の前腕Hに巻き付ける。このとき、押圧帯35は吸着されていない状態であり、下側帯31の切り込み32が、肘の内側の静脈の位置にくるように位置合わせをする。また、下側帯31と上側帯33を重ね合わせて吸着させる位置は、前腕Hの太さに応じて調節可能である。その状態が、図11の図(a)である。すなわち、切り込み32の底辺部分が、刺入位置Pから距離Aの位置となる。ここで翼状針WのキャップCを外して、下側帯31の下側に挿入する。
次に、図11(b)のように、翼状針Wを切り込み32の位置よりも、下方へ移動して、翼状針Wの針先を刺入位置Pに合わせてから、翼状針Wを上方へ移動しながら針先を刺入位置Pに刺入する。刺入した状態が、図11(c)であり、翼状針Wの本体部上端と、下側帯31の幅方向上端が一致している。次に、図11(d)のように、翼状針Wおよび下側帯31に押圧帯35を被せてから、翼状針Wの中央部分とその左右両側部分に相当する押圧帯35の部分(図中のハッチング部)を押圧しながら、その周囲を押圧して、押圧帯35を下側帯31に吸着させる。これで翼状針Wの取り付けが完了するので、点滴が開始可能となる。
こうして、翼状針Wによる点滴が終了したら、上述した手順と反対の手順で、翼状針Wを抜き取り、図11(e)のように、下側帯31の下側に挿入されているキャップCに、翼状針Wの針先を挿入してリキャップする。次に、前腕Hから点滴注射針固定用バンドを剥ぎ取って終了する。なお、図11には、翼状針Wに連なるカテーテルを示していないが、翼状針Wにはカテーテルが接続されており、その先となる患者の手首近くに、図示していないが、さらに、平面ファスナーからなるバンドを巻き付けて、そのバンドの内側にカテーテルを挿通すると、点滴がさらに安定して確実に行うことができる。
上記は固定バンド1と針カバー3とが一体となっている場合を説明したが、該針カバー3は固定バンド1から分離された形態でも良い。
又、該針カバー3には、翼状針の翼部又はカテーテル使用時のチューブタコ管部を挿入する為の孔を形成しても良く、該孔によって針の回転が防止され針又はチューブの固定がより強固で確実なものとなる。
例えば、図12に示す如く、針カバーを分離した態様で、蝶形カバー36を形成し、そこに孔36aを穿設した形態となる。
更に、上記は翼付静注針(翼状針)を例に説明したが、針の長い静脈針及びカテーテルの場合には、針の長さに合わせて固定位置を下げる必要が生じるが、その場合には、蝶形カバー36に延長カバー37を付設し、そこに孔37aを穿設した形態とすることができる(図13,図14)。
そこで、図12は、本発明の点滴注射用固定バンドの蝶形カバーとした第5の実施形態を示す斜視図であり、図14は、第5の実施形態の使用状態を示す説明図である。第5の実施形態の点滴注射用固定ベルトは翼状針,静脈針,カテーテルを用いた点滴の場合に使用するものである。
図12において、31は吸着面を上面にした平面ファスナーからなる下側帯であり、中央部分より右側の幅方向端部に翼状針の外形と略同形をしたコ字形の切り込み32が形成されている。下側帯31の左端部の上面には、吸着面を下面にした平面ファスナーからなる上側帯33の右端部が着脱自在に吸着されている。この上側33は、前腕して巻き付けられたとき下側31の上側となる。
図12に示すように、下側帯31の右端部にはコ字形切り込みの反対側にバンドを巻いた枕台34‘を吸着面を下面にして固定吸着面31上に枕台固定吸着面35’で吸着させ刺入後の注射針と点滴用チューブの固定台とする。点滴注射針刺入は、図14(a)の蝶形カバー36の中央の孔36aに翼状針の翼部Wを挿入し、図14(b)のように翼部Wとして注射針を蝶形カバーして固定する。静脈針カテーテルでは、延長カバー37を付設して点滴セットのタコ管部を図14(c)のようにして、蝶形カバーの孔して挿入する。図14(b),(c)のようにこの時、蝶形カバーの向きは翼状針の時と全く逆の方向に取り付ける。
図15は、この点滴注射針固定用バンドの使用状態を示す説明図である。
医師、又は看護士は、バンド本体31、33を患者の点滴する側の前腕Hの根元部分に巻き付けてバンド本体の切り込み32が静脈の位置にくるように調節しながら両端の上側帯31と下側帯33を互いに吸着させる。次いで注射針Nをコ字形切り込み32の位置にあわせて、刺入が済んだら蝶形カバー36を軽く固定吸着面31に押しあてて、注射針Nを蝶形カバー36の下側吸着面と固定吸着面31との間で挟圧保持する。図16(a)に示すように、切り込み反対側のバンドの枕台34‘により注射針Nは刺入部位で浮き上がることなく角度をもって静脈内に留置され安定する図16(b)に示すよう静脈針、カテーテルも同様に挟圧保持される。
図16は点滴注射針バンドの4の使用状態を示す説明図である。図16(a)は翼状針、図16(b)は静脈針、カテーテルの仕様である。図16の(a)と(b)では蝶形カバーの向きが反対である。
こうして、翼状針Wによる点滴が終了したら、上述した手順と反対の手順で、蝶形カバーを下側帯31からはがして翼状針Wを抜き取り下側帯31の下側に挿入されているキャップCに翼状針Wの針先を挿入してリキャップする。
この第4の実施形態は、第1および第3の実施形態の場合と同じく、点滴の際の絆創膏の使用を不要にするとともに、医師や看護師が誤って注射針を手に刺してしまう事故を防止できる効果があるが刺入後、注射針が瞬時に吸着、固定される。また、キャップCを、下側帯31の下側に挿入して保持させることで、キャップCを紛失することがなくなり、リキャップも容易となる。特に、この第4の実施形態では、翼状針の外形と略同形をしたコ字形の切り込み32を形成したことで、翼状針の刺入処置が容易となる。なお、本発明の点滴注射針固定用バンドは、繰り返し使用する場合、EOG(エチレンオキサイドガス)を用いたガス滅菌により、消毒することで安全性を確保できる。
第5の実施態様は、該針カバー3は固定バンド1から分離された形態で、取り扱いが容易となり、又、翼状針の翼部又はカテーテル使用時のチューブタコ管部を挿入する為の孔を形成すれば、該孔によって針の回転が防止され針又はチューブの固定がより強固で確実なものとなる。更に、蝶形カバー36に延長カバー37を付設すれば、針の長い静脈針及びカテーテルの場合には、針の長さに合わせて固定位置を下げることができる。
本発明の点滴注射針固定用バンドは、以上のように構成されたことで、次のような効果がある。
(1)絆創膏を使用しないため、注射針を固定および抜去する際に、絆創膏による痛みを与えることがない。
(2)同じく、絆創膏を使用しないため、医師または看護師による注射針の刺入、固定および抜去の処置が簡単になり、抜去後の注射針による感染事故も防止できる。
(3)同じく、絆創膏を使用しないため、処置後に、廃棄するゴミが少なくなり、環境への負担が軽減される。
(4)固定吸着面と可動吸着片の間または押圧帯と下側帯の間には、注射針を保持させる以外に、注射針に刺入直前まで被せられていたキャップを、注射針と平行に挟圧保持させることも可能であり、そうすることにより、キャップが紛失されずにしかも衛生的に保持されてリキャップが容易となる。
(5)バンド本体の途中に伸縮布を設けた場合は、前腕への圧迫が少なくなり、長時間経過しても、痛みを伴うことがなくなる。
(6)同じく、伸縮布を設けた場合は、長時間経過しても、バンド本体2がずれて移動することがないため、点滴が確実になる。
(7)点滴注射針固定用バンドは繰り返し使用することが可能であるため、経済的である。
本発明は、点滴注射針以外、翼状針及び静脈針、カテーテル等にも使用可能であり、又、患者の肘の内側の静脈に点滴する場合に以外に、患者の下肢に点滴する場合にも利用可能である。
本発明の点滴注射針固定用バンドの第1の実施形態を示す斜視図である。 図1の要部を示す平面図である。 第1の実施形態の点滴注射針固定用バンドの使用状態を示す説明図である。 第1の実施形態の点滴注射針固定用バンドの使用状態を示す説明図である。 図4の断面図である。 本発明の点滴注射針固定用バンドの第2の実施形態を示す平面図である。 本発明の点滴注射針固定用バンドの第3の実施形態を示す斜視図である。 第3の実施形態の使用状態を示す断面図である。 第3の実施形態の使用状態を示す断面図である。 本発明の点滴注射針固定用バンドの第4の実施形態を示す斜視図である。 第4の実施形態の使用状態を示す説明図である 第5の実施形態を示す斜視図である。 第5の実施形態で延長バンドを施した状態の斜視図である。 第5の実施形態を示す斜視図である。 第5の実施形態の使用状態を示す説明図である。 第5の実施形態の点滴注射針固定用バンドの使用状態を示す説明図である。
符号の説明
1 点滴注射針固定用バンド
2 バンド本体
3 針カバー
4,5 平面ファスナー
6 固定吸着面
7 切り込み
8 伸縮布
9 可動吸着片
10 凸片
11,12 切り込み
21 下側帯
22 切り込み
23 上側帯
24 リング
25 押圧帯
31 下側帯
32 切り込み
33 上側帯
34 リング
34‘ 枕台
35 押圧帯
35‘ 枕台固定吸着面
36 蝶形カバー
36a 孔
37 延長カバー
37a
A 距離
C キャップ
H 腕
N 注射針
P 刺入位置
V 静脈
W 翼状針

Claims (8)

  1. 少なくとも一部が伸縮部材により形成されるとともに両端部が互いに着脱自在な平面ファスナーにより形成されて腕に巻き付けられるバンド本体と、
    該バンド本体が腕に巻き付けられた状態のバンド本体の上側の外周部分に平面ファスナーにより形成された固定吸着面と、
    該固定吸着面の一端または一端近くに回動自在または折曲自在に接続されるとともに下面に前記固定吸着面と着脱自在な平面ファスナーにより形成された可動吸着片と、
    を備え、前記固定吸着面と可動吸着片との間に点滴注射針と必要な場合の注射針用キャップを挟圧保持することを特徴とする点滴注射針固定用バンド。
  2. 請求項1に記載の点滴注射針固定用バンドにおいて、
    前記固定吸着面の周方向略中央部に、注射針位置を示すマークを付設したことを特徴とする点滴注射針固定用バンド。
  3. 請求項1または2に記載の点滴注射針固定用バンドにおいて、
    前記可動吸着片のバンド幅方向一端をバンド幅方向に延設して針カバー部を設けたことを特徴とする点滴注射針固定用バンド。
  4. 請求項3に記載の点滴注射針固定用バンドにおいて、
    前記針カバー部の基端側のバンド周方向両端に切り込みを形成したことを特徴とする点滴注射針固定用バンド。
  5. 請求項1〜3いずれか1項に記載の点滴注射針固定用バンドにおいて、
    前記針カバーに孔を穿設したことを特徴とする点滴注射針固定用バンド。
  6. 帯状の平面ファスナーにより形成されて腕に巻き付けられたときの外側を吸着面とした下側帯と、
    帯状の平面ファスナーにより形成されて腕に巻き付けられたときの内側を吸着面とするとともに、一端の内側が前記下側帯の一方の端部に吸着される上側帯と、
    帯状の平面ファスナーにより形成されて吸着面を内側とし該吸着面が前記下側帯の他方側の外側面に吸着されるとともに、一端が前記上側帯の他方の端部に連結された押圧帯と、
    を備え、互いに吸着されている下側帯と上側帯を腕に巻き付けてそれらの端部を互いに吸着した状態で、前記下側帯の他方側の外側面と前記押圧帯の内側面との間に、点滴注射針と必要な場合の注射針用キャップを挟圧保持することを特徴とする点滴注射針固定用バンド。
  7. 請求項6に記載の点滴注射針固定用バンドにおいて、
    前記下側帯の他方側の適位置の幅方向端部に、注射針位置を示す切り込みを形成したことを特徴とする点滴注射針固定用バンド。
  8. 請求項7に記載の点滴注射針固定用バンドにおいて、
    前記切り込みは、翼状針の形状と略同形であることを特徴とする点滴注射針固定用バンド。
JP2005276109A 2004-10-25 2005-09-22 点滴注射針固定用バンド Expired - Fee Related JP4495658B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005276109A JP4495658B2 (ja) 2004-10-25 2005-09-22 点滴注射針固定用バンド

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004309080 2004-10-25
JP2005276109A JP4495658B2 (ja) 2004-10-25 2005-09-22 点滴注射針固定用バンド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006150063A true JP2006150063A (ja) 2006-06-15
JP4495658B2 JP4495658B2 (ja) 2010-07-07

Family

ID=36628995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005276109A Expired - Fee Related JP4495658B2 (ja) 2004-10-25 2005-09-22 点滴注射針固定用バンド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4495658B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014104055A (ja) * 2012-11-26 2014-06-09 Oji Holdings Corp ドレッシング材
JP2016000108A (ja) * 2014-06-11 2016-01-07 トイメディカル株式会社 医療用止血バンド
KR101732305B1 (ko) 2016-03-10 2017-05-04 김규진 주사바늘 고정수단
CN108785797A (zh) * 2018-07-25 2018-11-13 四川省肿瘤医院 一种用于固定头皮针的安全敷贴
CN113491803A (zh) * 2020-03-21 2021-10-12 张楚 一种儿科用留置针固定护具

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108607132B (zh) * 2018-03-23 2020-05-29 鲍天琪 一种医用拔针组件
CN109893141B (zh) * 2019-03-15 2021-08-20 中国人民解放军陆军军医大学第二附属医院 一种采血用固定装置
CN110721365B (zh) * 2019-10-21 2020-08-25 鲍天琪 一种医用注射针

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5478887A (en) * 1977-12-04 1979-06-23 Tokyo Eizai Kenkiyuushiyo Kk Medical tube supporting band
US4316461A (en) * 1977-02-22 1982-02-23 Marais Henri J Intravenous vascular stabilizer
JPS5740444U (ja) * 1980-08-18 1982-03-04
US4490141A (en) * 1982-08-04 1984-12-25 Becton Dickinson And Company Catheter stabilizer and method of securing same to a patient
US4591356A (en) * 1984-06-06 1986-05-27 Christie Barbara C Intravenous needle stabilizing band
US4617017A (en) * 1983-03-28 1986-10-14 Tencol, Inc. Personal catheter leg strap
US4822342A (en) * 1982-11-18 1989-04-18 Brawner Johnny A Prepared tape for body inserted tube
US4852844A (en) * 1988-04-25 1989-08-01 Villaveces James W Device for aiding in preparation of intravenous therapy
JPH0399780U (ja) * 1990-01-26 1991-10-18
JPH06125986A (ja) * 1992-10-16 1994-05-10 Nippon Medical Supply Corp 翼付針
US5664581A (en) * 1996-09-17 1997-09-09 Ashley; John P. Intravenous tubing secure strap
JP2000060968A (ja) * 1998-08-25 2000-02-29 Hanako Medical Kk 一体化された誤刺防止用保護キャップを有する穿刺針部材
US20020174872A1 (en) * 2001-04-23 2002-11-28 Cyphers David R. Device for blocking a patient's view of a needle or a catheter
US20030055382A1 (en) * 2001-09-18 2003-03-20 Schaeffer Rodney D. Intravenous catheter support

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4316461A (en) * 1977-02-22 1982-02-23 Marais Henri J Intravenous vascular stabilizer
JPS5478887A (en) * 1977-12-04 1979-06-23 Tokyo Eizai Kenkiyuushiyo Kk Medical tube supporting band
JPS5740444U (ja) * 1980-08-18 1982-03-04
US4490141A (en) * 1982-08-04 1984-12-25 Becton Dickinson And Company Catheter stabilizer and method of securing same to a patient
US4822342A (en) * 1982-11-18 1989-04-18 Brawner Johnny A Prepared tape for body inserted tube
US4617017A (en) * 1983-03-28 1986-10-14 Tencol, Inc. Personal catheter leg strap
US4591356A (en) * 1984-06-06 1986-05-27 Christie Barbara C Intravenous needle stabilizing band
US4852844A (en) * 1988-04-25 1989-08-01 Villaveces James W Device for aiding in preparation of intravenous therapy
JPH0399780U (ja) * 1990-01-26 1991-10-18
JPH06125986A (ja) * 1992-10-16 1994-05-10 Nippon Medical Supply Corp 翼付針
US5664581A (en) * 1996-09-17 1997-09-09 Ashley; John P. Intravenous tubing secure strap
JP2000060968A (ja) * 1998-08-25 2000-02-29 Hanako Medical Kk 一体化された誤刺防止用保護キャップを有する穿刺針部材
US20020174872A1 (en) * 2001-04-23 2002-11-28 Cyphers David R. Device for blocking a patient's view of a needle or a catheter
US20030055382A1 (en) * 2001-09-18 2003-03-20 Schaeffer Rodney D. Intravenous catheter support

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014104055A (ja) * 2012-11-26 2014-06-09 Oji Holdings Corp ドレッシング材
JP2016000108A (ja) * 2014-06-11 2016-01-07 トイメディカル株式会社 医療用止血バンド
KR101732305B1 (ko) 2016-03-10 2017-05-04 김규진 주사바늘 고정수단
CN108785797A (zh) * 2018-07-25 2018-11-13 四川省肿瘤医院 一种用于固定头皮针的安全敷贴
CN108785797B (zh) * 2018-07-25 2023-09-22 四川省肿瘤医院 一种用于固定头皮针的安全敷贴
CN113491803A (zh) * 2020-03-21 2021-10-12 张楚 一种儿科用留置针固定护具

Also Published As

Publication number Publication date
JP4495658B2 (ja) 2010-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4495658B2 (ja) 点滴注射針固定用バンド
US4470410A (en) Protective retaining device and method
US20190134353A1 (en) Stretchable Sleeve and Wrap for Protecting and Securing Catheter Dressings and Tubes on a Patient
US7618400B2 (en) Dressing for securing and protecting a needle
JP5633512B2 (ja) 針を留置し、防護する包帯
US9950143B2 (en) Intravenous splint cover and associated methods
WO2019189439A1 (ja) 止血器具
US20110040258A1 (en) Flexible and adjustable wrap for protecting and stabilizing intravenous catheter
US10456559B2 (en) Cannulated tube protector, apparatus operable to facilitate the flow of fluids through a cannulated site and apparatus operable to protect and maintain positioning of a catheter
JP2009254889A (ja) 医療チューブ固定ベルト
US20070078364A1 (en) Wound cover/stabilizer
JP2021528194A (ja) カテーテルを保護するためのシステム及び方法
US7824371B2 (en) Fingertip-positioned artery stabilizer
US5349967A (en) Shield for use by health care personnel during skin injections
CN204394873U (zh) 一种picc置管固定装置
KR102100216B1 (ko) 동맥천자용 손목 고정장치
SE1950298A1 (en) Fixation device for an intravascular tube
CN213667307U (zh) 一种用于防止输液跑针的装置
CN209060193U (zh) 一种留置针保护套
US7655023B2 (en) Blood vessel locating and stabilizing device and method of using the same
US20020174872A1 (en) Device for blocking a patient's view of a needle or a catheter
CN211485995U (zh) 袜套式留置针保护套
CN210145212U (zh) 一种医用点滴固定装置
KR101711725B1 (ko) 일회용주사기 밀착 고정장치
JP2019170862A (ja) 医療器具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060706

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090512

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090602

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090602

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100112

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100406

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees