JP2006148479A - 通信会議システム - Google Patents
通信会議システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006148479A JP2006148479A JP2004334888A JP2004334888A JP2006148479A JP 2006148479 A JP2006148479 A JP 2006148479A JP 2004334888 A JP2004334888 A JP 2004334888A JP 2004334888 A JP2004334888 A JP 2004334888A JP 2006148479 A JP2006148479 A JP 2006148479A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- server
- terminals
- terminal
- communication
- communication means
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Abstract
【解決手段】サーバ10と複数の端末21〜25とを用いて構築される通信会議システムであって、サーバ10が各端末21〜25に対して端末間の接続を指示する機能を有し、各端末21〜25がサーバ10からの指示に基づいてマルチメディア信号を送受信するための最大2個のセッション51〜54を端末間で確立し、他の端末との間で2個のセッションを確立した端末22〜24でマルチメディア信号を混合(あるいは合成)や転送するMCU機能42〜44を実行する通信会議システム。
【選択図】 図1
Description
11 APサーバ
21〜25 端末
31〜35 ソフトフォン
42〜44 MCU
51〜54 セッション(通信ライン)
61 SIP−Proxyサーバ
Claims (6)
- サーバと複数の端末とを用いて構築される通信会議システムであって、
サーバが各端末に対して端末間の接続を指示する機能を有し、
各端末がサーバからの指示に基づいてマルチメディア信号を送受信するための最大2個の通信手段を端末間で確立し、他の端末との間で2個の通信手段を確立した端末でマルチメディア信号を混合(あるいは合成)や転送する機能を実行する
ことを特徴とする通信会議システム。 - 前記サーバが各端末に対して端末間の接続を指示し、端末間を接続する信号がテキスト情報を伝送するのに適した第1の通信プロトコル(HTTP)によってなされ、
前記マルチメディア信号を送受信するための通信手段が第1の通信プロトコルとは異なるプロトコルであってマルチメディア信号をストリーミング伝送するのに適したプロトコル(SIP)によるセッションである
ことを特徴とする請求項1記載の通信会議システム。 - 前記各端末が通信手段に接続障害が発生した場合にその旨をサーバに対して通知する機能を有し、
前記サーバが接続障害の発生を通知された場合に1個の通信手段が利用可能な端末を介して新たな通信手段を確立するよう指示を出す機能を有している
ことを特徴とする請求項1又は2記載の通信会議システム。 - サーバと複数の端末とを用いて実行される通信会議方法であって、
サーバが各端末に対して端末間の接続を指示し、
各端末がサーバからの指示に基づいてマルチメディア信号を送受信するための最大2個の通信手段を端末間で確立し、他の端末との間で2個の通信手段を確立した端末でマルチメディア信号を混合(あるいは合成)や転送する
ことを特徴とする通信会議方法。 - サーバと複数の端末とを用いて実行される通信会議プログラムであって、
サーバが各端末に対して端末間の接続を指示する過程と、
各端末がサーバからの指示に基づいてマルチメディア信号を送受信するための最大2個の通信手段を端末間で確立し、他の端末との間で2個の通信手段を確立した端末でマルチメディア信号を混合(あるいは合成)や転送する過程と
をコンピュータによって実行するための記述を含む
ことを特徴とする通信会議プログラム。 - サーバと複数の端末とを用いて構築される通信会議システムで用いられる端末であって、
サーバから各端末に対して出された端末間の接続を指示する信号を受信する機能を有し、
サーバからの指示に基づいてマルチメディア信号を送受信するための最大2個の通信手段を端末間で確立し、他の端末との間で2個の通信手段を確立した端末でマルチメディア信号を混合(あるいは合成)や転送する機能を実行するものである
ことを特徴とする通信会議用端末。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004334888A JP4081068B2 (ja) | 2004-11-18 | 2004-11-18 | 通信会議システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004334888A JP4081068B2 (ja) | 2004-11-18 | 2004-11-18 | 通信会議システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006148479A true JP2006148479A (ja) | 2006-06-08 |
JP4081068B2 JP4081068B2 (ja) | 2008-04-23 |
Family
ID=36627657
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004334888A Expired - Fee Related JP4081068B2 (ja) | 2004-11-18 | 2004-11-18 | 通信会議システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4081068B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008034900A (ja) * | 2006-07-26 | 2008-02-14 | Hitachi Ltd | 多地点間会議システム |
JP2008252540A (ja) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Yamaha Corp | ネットワーク通信システム |
JP2009065444A (ja) * | 2007-09-06 | 2009-03-26 | Hitachi Communication Technologies Ltd | 通信装置、通信システム及び通信方法 |
JP2010504041A (ja) * | 2006-09-15 | 2010-02-04 | マイクロソフト コーポレーション | 分散型スケーラブル・プラグ可能な会議アーキテクチャ |
JP2013042542A (ja) * | 2012-10-29 | 2013-02-28 | Yamaha Corp | ネットワーク通信システム |
-
2004
- 2004-11-18 JP JP2004334888A patent/JP4081068B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008034900A (ja) * | 2006-07-26 | 2008-02-14 | Hitachi Ltd | 多地点間会議システム |
JP2010504041A (ja) * | 2006-09-15 | 2010-02-04 | マイクロソフト コーポレーション | 分散型スケーラブル・プラグ可能な会議アーキテクチャ |
US8817668B2 (en) | 2006-09-15 | 2014-08-26 | Microsoft Corporation | Distributable, scalable, pluggable conferencing architecture |
JP2008252540A (ja) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Yamaha Corp | ネットワーク通信システム |
JP2009065444A (ja) * | 2007-09-06 | 2009-03-26 | Hitachi Communication Technologies Ltd | 通信装置、通信システム及び通信方法 |
JP2013042542A (ja) * | 2012-10-29 | 2013-02-28 | Yamaha Corp | ネットワーク通信システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4081068B2 (ja) | 2008-04-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9544341B2 (en) | Distributed audio conferencing architecture with optimum resource utilization and seamless scalability | |
EP2452487B1 (en) | Controlling multi-party communications | |
US20070263824A1 (en) | Network resource optimization in a video conference | |
US8149261B2 (en) | Integration of audio conference bridge with video multipoint control unit | |
US7436428B2 (en) | System and method for including participants in a conference call | |
US7975073B2 (en) | Middleware server for interfacing communications, multimedia, and management systems | |
US20040006595A1 (en) | Extended features to conferencing system using a web-based management interface | |
EP1324608A2 (en) | System and method for videoconference initiation | |
US20070291667A1 (en) | Intelligent audio limit method, system and node | |
US20080137559A1 (en) | Conference system | |
EP1868363A1 (en) | System, method and node for limiting the number of audio streams in a teleconference | |
US7328240B2 (en) | Distributed multipoint conferencing | |
US20070211138A1 (en) | System and method for configuring devices to facilitate video telephony | |
KR20190031671A (ko) | 이종 네트워크간 오디오 컨퍼런스 시스템 및 방법 | |
CN102387154B (zh) | 一种实现多方多媒体通讯的方法 | |
US20070297429A1 (en) | Media flow bridging device and media service system | |
JP4081068B2 (ja) | 通信会議システム | |
JP2005311670A (ja) | テレビ会議端末、テレビ会議システム、テレビ会議方法並びにそのプログラム | |
JP4755534B2 (ja) | 通信装置、会議システムその制御方法及びプログラム | |
US10637992B2 (en) | Method and apparatus for group calling in an IP-based communication system | |
KR20050061188A (ko) | 일대일 방식의 휴대폰 화상통화 서비스 방법 | |
JP2007215016A (ja) | 多地点会議システム及びその制御方法、並びにプログラム | |
KR101010187B1 (ko) | 아이피 사설교환기에서 온라인회의를 제공하는 방법, 그를 위한 아이피 사설교환기, 그를 적용한 온라인회의 분산처리방법 및 그 시스템 | |
JP2007067535A (ja) | 電子会議における参加制御方法 | |
KR100439957B1 (ko) | IP망의 QoS에 따른 컨퍼런스 서비스 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070807 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070821 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20071019 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20071127 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080108 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080129 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080207 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130215 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140215 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |