JP2006139786A - 電力管理システム及び方法 - Google Patents

電力管理システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006139786A
JP2006139786A JP2005329352A JP2005329352A JP2006139786A JP 2006139786 A JP2006139786 A JP 2006139786A JP 2005329352 A JP2005329352 A JP 2005329352A JP 2005329352 A JP2005329352 A JP 2005329352A JP 2006139786 A JP2006139786 A JP 2006139786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
electronic device
adapter
rating
power adapter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005329352A
Other languages
English (en)
Inventor
Barry Carroll
バリー・キャロル
Lee Atkinson
リー・アトキンソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hewlett Packard Development Co LP
Original Assignee
Hewlett Packard Development Co LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Development Co LP filed Critical Hewlett Packard Development Co LP
Publication of JP2006139786A publication Critical patent/JP2006139786A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3234Power saving characterised by the action undertaken
    • G06F1/324Power saving characterised by the action undertaken by lowering clock frequency
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/6608Structural association with built-in electrical component with built-in single component
    • H01R13/6641Structural association with built-in electrical component with built-in single component with diode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R31/00Coupling parts supported only by co-operation with counterpart
    • H01R31/06Intermediate parts for linking two coupling parts, e.g. adapter
    • H01R31/065Intermediate parts for linking two coupling parts, e.g. adapter with built-in electric apparatus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

【課題】
電子装置を異なるタイプ又はレベルの電源アダプタに自動的に適応させる。
【解決手段】
電源アダプタ(14)に結合可能な電子装置(12)を備え、前記電子装置(12)が前記電源アダプタ(14)に関連する識別子を介して前記電源アダプタ(14)の電力定格を決定し、該決定された電力定格に基づいて前記電子装置(12)の少なくとも1つの電力消費活動を調整することができる電力管理システム(10)を提供する。
【選択図】図1

Description

本発明は、電力管理システム及び方法に関し、特に、電子装置が電源アダプタの電力定格を自動的に識別及び/又は決定する電力管理システム及び方法に関する。
ポータブル電子装置は、一般に、交流(AC)外部ライン電圧又は電源を、低い直流(DC)電圧に変換する電源アダプタに接続するように構成されている。アダプタは、内部電池電源の代わりに外部電源を介して、且つ/又はポータブル電子装置の充電式内部電池の充電によって電子装置の動作を容易にするために使用される。しかし、電源アダプタは、一般に、かさばり、重く、運んで貯蔵するのが厄介である。さらに、異なる電子装置は、一般に、異なる電力能力及び/又は消費要求を有する異なるプロセッサを備えるため、不十分な電力能力を有する電子装置へアダプタを接続すると、一般に、アダプタが、「急激に低下する」又は「つぶれる」(collapse)ことになり、あるいは、故障して、次に、電子装置が「クラッシュ」することになる。
したがって、電子装置が異なるタイプ又はレベルの電源アダプタに自動的に適応できることが望ましい。
本発明の一実施形態によれば、電力管理システムは、電源アダプタに結合可能な電子装置を備える。電子装置は、電源アダプタに関連する識別子を介して電源アダプタの電力定格を決定し、決定された電力定格に基づいて電子装置の少なくとも1つの電力消費活動を調整するようになっている。
本発明の別の実施形態によれば、電力管理方法は、電源アダプタに関連する識別子を介して電源アダプタの電力定格を決定する。この方法はまた、電力定格に基づいて、電子装置の少なくとも1つの電力消費活動を調整することを含む。
本発明及び本発明の利点をより完全に理解するために、添付の図面と共に、以下に詳細に説明する。
本発明の好ましい実施形態及び本発明の利点は、図面の図1〜3を参照することによって最もよく理解され、同じ符号は、種々の図面の同じ部品及び対応する部品について使用される。
図1は、本発明の電力管理システム及び方法の実施形態を組み込むことができる電子システム8の実施形態を示す図であり、図2は、本発明による電力管理システム10の実施形態を示す図である。図1に示す実施形態では、電子システム8は、電源アダプタ14を介して外部電源(たとえば、110又は220交流(AC)コンセント)に結合された電子装置12を備える。図1に示す実施形態では、電子装置12は、ラップトップ又はノートブックコンピュータ13を含む。しかし、電子装置12は、限定はしないが、電話、電子ゲーム装置、ポータブル個人情報端末(PDA)、及びスキャナ等他のタイプの装置を備えてもよいことが理解されるべきである。
図2に示す実施形態では、電子装置12は、電源アダプタ14を電子装置12に結合する直流(DC)入力コネクタ20を備える。図2に示す実施形態では、電子装置12は、電力管理回路22を備える。コネクタ20及び/又は電力管理回路22は、電子装置12内のマザーボード又は他の場所に配設されてもよい。図2に示す実施形態では、電力管理回路22は、電池充電コントローラ回路24と、アナログ−デジタル(A/D)変換器28及びデジタル−アナログ(D/A)変換器30を有するコントローラ26と、電圧デバイダ32と、基本入力/出力システム(BIOS)34とを備える。コントローラ26、A/D変換器28、D/A変換器30、及びBIOS34は、ハードウェア、ソフトウェア、又はハードウェアとソフトウェアの組み合わせを備えてもよい。
図2に示す実施形態では、コネクタ20は、5つの入力ピン又は要素20a〜20eを備える。しかし、コネクタ20は、より多いか又は少ない入力要素を備えてもよいことが理解されるべきである。図2に示す実施形態では、入力要素20a及び20eは接地され、入力要素20cは電圧デバイダ32に結合され、電圧デバイダ32は、次に、コントローラ26のA/D変換器28に結合され、入力要素20b及び20dは、電池充電コントローラ回路24及びコントローラ26のA/D変換器28に結合される。図2に示すように、電源アダプタ14は、コネクタ要素20b、20c、及び20dを介して電子装置12に結合される。図2に示す実施形態では、電源アダプタ14は、電源アダプタ14の電力定格を決定する、且つ/又はその他の方法で示す識別子を電子装置12に提供する識別子回路40を備える。たとえば、図2に示す実施形態では、識別子回路40は、コネクタ20のコネクタ要素20cを介してツェナーダイオード電圧レベル信号を電子装置12に提供するために、抵抗器44に結合したツェナーダイオード42を備える。図2に示す実施形態では、電源アダプタ14は、静電電荷消散(ESD)保護回路48を有するとして示される。しかし、電源アダプタ14は、他の、且つ/又は付加的な回路要素を備えてもよいことが理解されるべきである。電子装置12を動作させる電源アダプタ14からの電力は、入力要素20b及び20dを介して電子装置12に供給される。
動作時、コントローラ26は、電源アダプタ14に関連する識別子に基づいて電源アダプタ14の電力定格を自動的に決定する。図2に示す実施形態では、こうした識別子は、識別子回路40を介して電源アダプタ14によって供給されるツェナーダイオード電圧レベルの形態である。たとえば、ツェナーダイオード電圧レベルは、コネクタ要素20cを介してコネクタ20に入力され、電圧デバイダ32を介してコントローラ26のA/D変換器28によって入力として受け取られる。動作時、電圧デバイダ32は、コントローラ26の特定の特性及び/又は要件に対処するために、ツェナーダイオード電圧レベルを下がったレベルに減少させる、且つ/又は、その他の方法で下方にスケーリングする。しかし、本発明の一部の実施形態では、電圧デバイダ32は省略されてもよいことが理解されるべきである。そのため、動作時、コントローラ26は、関係情報(たとえば、関係データベース及び/又は他のメモリ構造の形態の)にアクセスし、ツェナーダイオード電圧レベル又はその一部及び/又はそのスケーリングされた値を、関係情報と比較して、電源アダプタ14の電力定格を導出する、且つ/又は、その他の方法で決定する。たとえば、以下の表1は、供給されたツェナーダイオード電圧信号レベルに基づいて電源アダプタ14の電力定格を決定するのに使用できる関係情報の実施形態を示す。
Figure 2006139786
ここで、「アダプタ電力定格」欄の情報は、特定の電源アダプタ14の電力定格を指し、「ツェナー」欄の情報は、電源アダプタ14の対応する電力定格についての、特定の電源アダプタ14の回路40内のツェナーダイオードに関連する特定のサイズ及び/又は電圧レベルを表し、残りの欄は、それぞれの特定のツェナーダイオード電圧出力に関連する値の範囲を示す。そのため、動作時、たとえば、7〜7.9ボルトの範囲内の、コネクタ要素20cに関連する電圧レベルの読みは、135ワット電力定格を有する電源アダプタ14が電子装置12に結合していることを示す。
図2に示す実施形態では、電子装置12を動作させる電力は、入力要素20a及び20dを介して電源アダプタ14によって提供される。図2に示す実施形態では、電源アダプタ14からの動作電力はまた、コントローラ26のA/D変換器28及び電池充電コントローラ回路24に供給される。たとえば、図2に示す実施形態では、電池充電コントローラ回路24は比較器50及び52を備える。比較器50は、電源アダプタ14からの電流レベル及び/又は電子装置12による電源アダプタ14からの電力取り出し量を決定するために、抵抗器54の両側に結合する。比較器50の出力は、コントローラ26のA/D変換器28に、また、比較器52の入力として結合される。
動作時、コントローラ26は、電源アダプタ14から取り出される電力を、電源アダプタ14の電力定格と比較する(たとえば、電源アダプタ14によって提供される、且つ/又は、電源アダプタ14からその他の方法で受け取られる識別子に基づいて)。たとえば、図2に示す実施形態では、電源アダプタ14の回路40から受け取られた信号(たとえば、ツェナーダイオード電圧レベル)に基づいて、コントローラ26は、電源アダプタ14の電力定格を導出し、決定し、且つ/又は、その他の方法で識別する。電源アダプタ14の電力定格を基準とする、電源アダプタ14から取り出される電力レベルに基づいて、コントローラ26は、限定はしないが、プロセッサのクロック周波数の増加又は減少、再充電のために内部電池に供給される電流の増加、減少、又は遮断、表示要素(たとえば、液晶ディスプレイ)の輝度の調整、画像又はアイコンの表示の隠蔽及び/又はその他の方法での中断、アプリケーションの実行又は処理の中断又は割り込み、又は、アプリケーション又は要素の動作モード又は状態の変更(たとえば、中断すなわちスリープモードへの)等の、電子装置12の少なくとも1つの電力消費活動(たとえば、電力消費プロセス、状態、又はアプリケーション)を、自動的に調整し、制御し、制限し、且つ/又は、その他の方法で抑制する。
図2に示す実施形態では、コントローラ26は、BIOS34に結合され、BIOS34と通信する、且つ/又はその他の方法でBIOS34に、電子装置12の電力消費活動を変更させる。本発明の一部の実施形態では、1つのこうした電力消費活動は、中央処理ユニット(CPU)62のクロック周波数である。そのため、動作時、電源アダプタ14から取り出される電力が、電源アダプタ14の電力定格に対して変化するため、コントローラ26は、BIOS34と通信して、BIOS34にCPU62のクロック周波数を調整させる(たとえば、増加させる、且つ/又は、減少させる)。たとえば、電源アダプタ14から取り出される電力が、一部の実施形態では、所定の閾値を超えて上昇するか、又は別法として、他の実施形態では、アダプタ14によって提供される所定の電力範囲内にある場合、本例では、コントローラ26は、BIOS34と通信して、CPU62のクロック周波数を減少させる。逆に、電源アダプタ14から取り出される電力が、一部の実施形態では、所定の閾値を下回って低下するか、又は別法として、他の実施形態では、アダプタ14によって提供される所定の電力範囲内にある場合、コントローラ26は、BIOS34と通信して、CPU62のクロック周波数を増加させる。電源アダプタ14から取り出される電力が、電子装置12が実施する電力消費活動の数及び程度に応じて変動するため、取り出される電力量が上昇及び低下することになる。そのため、コントローラ26は、取り出される電力量を監視し、それに応じて、少なくとも1つの電力消費活動を調整する。図2に示す実施形態では、CPU62は、例示の目的としてのみ可変抵抗器として示される。CPU62がその他の方法で表されてもよいことが理解されるべきである。
図2に示す実施形態では、コントローラ26はまた、D/A変換器30を介して、電源アダプタ14の電力定格に関連する情報を比較器52に出力する。比較器52は、比較器50からの入力としての電源アダプタ14から取り出される電力を、電源アダプタ14の電力定格に関する、コントローラ26によって提供される情報と比較して、電子装置12の再充電可能な内部電池60に供給される電流レベルを決定し、再充電のために、電池60に提供される電流レベルを調整する、且つ/又は、その他の方法で制御する。たとえば、動作時、電源アダプタ14から取り出される電力が、一部の実施形態では、所定の閾値を超えて上昇するか、又は別法として、電源アダプタ14の電力定格に対する所定の電力範囲内にある場合、電池60の再充電のために電池60に提供される電流レベルが、減少する、且つ/又は、中断する。さらに、電子装置12の2つ以上の電力消費活動が本発明に従って制限されてもよい(たとえば、CPU62のプロセッサ速度を再充電のめに電池60に提供される電流レベルによって分配する、且つ/又は他の方法で均衡させる)ことが理解されるべきである。
そのため、動作時、コントローラ26は、電源アダプタ14によって提供される識別子を介して電源アダプタ14の電力定格を決定し、電子装置12の種々の電力消費活動を調整し、制限し、且つ/又は、その他の方法で抑制し、それによって、電源アダプタ14の電力定格に基づいて電子装置12の電力消費を調整する。たとえば、上述の実施形態では、アダプタ14の回路40によって供給されるツェナーダイオード電圧レベルの形態である。しかし、識別子は、その他の方法(たとえば、電流レベル、デジタル信号、又はその他)で提供されてもよい。さらに、図2に示す実施形態では、CPU62を制限する、且つ/又は、抑制することは、BIOS34を介して実施される。しかし、CPU62のクロック周波数及び/又は電子装置12の任意の他の電力消費活動を制限する、且つ/又は、抑制することは、その他の方法で実施されてもよいことが理解されるべきである。
本発明の一部の実施形態では、システム10は、電源アダプタ14の電力定格の変化に対処する、且つ/又はその他の方法で応じるように動的に構成される。たとえば、本発明の一部の実施形態では、電源アダプタ14の電力定格を示す電源アダプタ14の識別子の信号の値及び/又はレベルは、電源アダプタ14の変化及び/又は条件(たとえば、オーバヘッド、及び/又は、電源アダプタ14から利用可能な、且つ/又は、電源アダプタ14によってその他の方法で提供される電力に影響を与える電源アダプタ14に一般に関連する他の条件)に基づいて動的である。そのため、動作時、識別子の変化に応答して、コントローラ26は、識別子の変化を検出し、電源アダプタ14から利用可能な電力の変化に基づいて電子装置12の電力消費活動を自動的に調整する。本発明の一部の実施形態では、電源アダプタ14の電力定格を示す、且つ/又は、電力定格にその他の方法で関連する識別子は、連続的に、又は定期的に提供され、且つ/又は、監視される。しかし、本発明の他の実施形態では、電源アダプタ14の電力定格を示す、且つ/又は、電力定格にその他の方法で関連する識別子は、1回(たとえば、電源アダプタ14の電子装置12との初期係合によって)、提供され、且つ/又は、監視される。
図3は、本発明による電力管理方法100の実施形態を示すフロー図である。この方法は、ブロック102から始まり、コントローラ26は、電源アダプタ14の電子装置12への結合を検出する。電源アダプタ14の電子装置12への結合の検出は、ハードウェア、ソフトウェア、及び/又はその他の方法によって実施され、且つ/又は、その他の方法(たとえば、コネクタ要素20のうちの1つを介する電圧及び/又は電流入力信号レベルの検出)で決定されてもよい。しかし、電源アダプタ14の電子装置12への結合の検出は、その他の方法で決定されてもよいことが理解されるべきである。
ブロック104において、コントローラ26は、電源アダプタ14の電力定格を示す、且つ/又は、電力定格にその他の方法で関連する、電源アダプタ14からの識別子があるかを自動的にチェックし、且つ/又は、識別子を受け取る。たとえば、上述したように、ツェナーダイオード電圧レベル且つ/又はその一部又はそのスケーリングされた値を、コントローラ26が使用して、電源アダプタ14の電力定格を決定し、且つ/又はその他の方法で導出する。ブロック106において、コントローラ26は、受け取った識別子を介して電源アダプタ14の電力定格を決定する。ブロック108において、コントローラ26は、電子装置12によって電源アダプタ14から取り出される電力負荷を決定する。
決定ブロック110において、電源アダプタ14から取り出される電力負荷が、電源アダプタ14の電力定格に対して所定の範囲内にあるかどうかの判定が行われる。電源アダプタ14から取り出される電力負荷が、電源アダプタ14の電力定格に対して所定の範囲内にない場合、方法はブロック112に進み、ブロック112においてコントローラ26は、電源アダプタ14の電力定格に対して負荷を監視し続ける。電源アダプタ14から取り出される電力負荷が、電源アダプタ14の電力定格に対して所定の範囲内にある場合、方法はブロック114に進み、ブロック114において、コントローラ26、電池充電コントローラ回路24、及び/又は、電子装置の別の回路又はシステムは、電子装置12の電力消費活動を調整する、抑制する、且つ/又は、その他の方法で、電子装置12の電力消費活動が調整されるか、又は、抑制されるようする。たとえば、上述したように、電池充電コントローラ回路24は、再充電のために電池60に供給される電流レベルを制限する、且つ/又は、その他の方法で抑制し、且つ/又は、コントローラ26は、CPU62のクロック周波数を制限し、且つ/又は、その他の方法で抑制する。方法はブロック112に続き、コントローラ26は、電源アダプタ14の電力定格に対して負荷を監視し続ける。
したがって、本発明の実施形態は、電子装置12による、電源アダプタ14の電力定格の自動的な識別及び/又は決定を可能にし、電源アダプタ14から利用可能な電力定格内での、電子装置12の種々の動作パラメータの制御を容易にする。そのため、動作時、電子装置12は、異なるタイプ又はレベルの電源アダプタ14に自動的に適応するように構成される。図3に述べた本発明の方法の実施形態では、一定の機能は省略され、組み合わされ、又は、図3で示す方法と異なるシーケンスで達成されてもよいことが理解されるべきである。同様に、図3に示す方法は、本明細書の別の箇所で述べる他の特徴又は態様の任意のものを包含するように変更されてもよいことが理解されるべきである。
本発明による電力管理システムの実施形態を組み込むことができるポータブルコンピュータシステムを示す図である。 本発明による電力管理システムの実施形態を示す図である。 本発明による電力管理方法の実施形態を示すフローチャートである。

Claims (10)

  1. 電源アダプタに結合可能な電子装置を備え、前記電子装置が前記電源アダプタに関連する識別子を介して前記電源アダプタの電力定格を決定し、該決定された電力定格に基づいて前記電子装置の少なくとも1つの電力消費活動を調整するようになっている電力管理システム。
  2. 前記電子装置が、前記決定された電力定格に基づいて前記電子装置のプロセッサのクロック周波数を調整するようになっている請求項1に記載の電力管理システム。
  3. 前記電子装置が、前記決定された電力定格に基づいて前記電子装置の電池の充電を調整するようになっている請求項1に記載の電力管理システム。
  4. 前記電子装置が、前記電源アダプタからの前記電子装置の電力取り出し量(draw)と、前記電源アダプタの前記電力定格とを比較するようになっている請求項1に記載の電力管理システム。
  5. 前記電子装置が、前記電源アダプタからの前記電子装置の電力取り出し量が前記電力定格の所定の範囲内である場合に、前記電子装置の少なくとも1つの電力消費活動を調整するようになっている請求項1に記載の電力管理システム。
  6. 前記電子装置が、前記電源アダプタの前記電力定格に対する変化を示す前記識別子の変化を検出するようになっている請求項1に記載の電力管理システム。
  7. 前記電源アダプタに関連する識別子を介して電源アダプタの電力定格を決定するステップと、
    前記電力定格に基づいて前記電子装置の少なくとも1つの電力消費活動を調整するステップと
    を含む電力管理方法。
  8. 前記電源アダプタの前記電力定格に対する変化を示す前記識別子の変化を検出するステップをさらに含む請求項7に記載の電力管理方法。
  9. 前記調整するステップが、前記電源アダプタに関する電力取り出し量が前記電力定格の所定の範囲内にあるときに、前記電子装置の少なくとも1つの電力消費活動を調整するステップを含む請求項7に記載の電力管理方法。
  10. 前記調整するステップが、前記電子装置のプロセッサのクロック周波数を抑制する(throttling)ステップを含む請求項7に記載の電力管理方法。
JP2005329352A 2004-11-12 2005-11-14 電力管理システム及び方法 Pending JP2006139786A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/987,560 US7581130B2 (en) 2004-11-12 2004-11-12 Power management system and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006139786A true JP2006139786A (ja) 2006-06-01

Family

ID=35820916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005329352A Pending JP2006139786A (ja) 2004-11-12 2005-11-14 電力管理システム及び方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7581130B2 (ja)
EP (1) EP1657622A1 (ja)
JP (1) JP2006139786A (ja)
CN (1) CN100566072C (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012222971A (ja) * 2011-04-08 2012-11-12 Fujitsu Ltd Acアダプタ、電子装置ユニット
KR20170002688A (ko) * 2012-09-28 2017-01-06 인텔 코포레이션 배터리 수명 연장 방법 및 장치
JP2017099230A (ja) * 2015-11-27 2017-06-01 ローム株式会社 ワイヤレス送電装置およびそのプロセッサ
JP2018207634A (ja) * 2017-06-01 2018-12-27 東芝テック株式会社 非接触受電装置及び非接触受電方法

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7526659B2 (en) * 2005-02-01 2009-04-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Systems and methods for controlling use of power in a computer system
JP4492394B2 (ja) * 2005-03-08 2010-06-30 株式会社デンソー マイクロコンピュータ
US7366924B2 (en) * 2005-04-25 2008-04-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Systems and methods for disabling power management in a computer system
CN100412755C (zh) * 2005-09-02 2008-08-20 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 中央处理器频率即时调整电路
US20070234087A1 (en) * 2006-03-29 2007-10-04 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Method and apparatus for preventing over-current computer operation from limited power source
US20070229024A1 (en) * 2006-03-30 2007-10-04 Li Peter T Balancing power supply and demand
TWI324865B (en) * 2006-03-31 2010-05-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Power management system and method for network device
US7536569B2 (en) * 2006-04-24 2009-05-19 Dell Products L.P. System and method for managing power provided to a portable information handling system
US7934107B2 (en) * 2007-01-24 2011-04-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Power management system and method
US20090070611A1 (en) * 2007-09-12 2009-03-12 International Business Machines Corporation Managing Computer Power Consumption In A Data Center
US7925911B2 (en) * 2007-09-27 2011-04-12 International Business Machines Corporation Managing computer power among a plurality of computers
US8166326B2 (en) * 2007-11-08 2012-04-24 International Business Machines Corporation Managing power consumption in a computer
US20090132842A1 (en) * 2007-11-15 2009-05-21 International Business Machines Corporation Managing Computer Power Consumption In A Computer Equipment Rack
US8041521B2 (en) * 2007-11-28 2011-10-18 International Business Machines Corporation Estimating power consumption of computing components configured in a computing system
US8650491B2 (en) * 2007-12-06 2014-02-11 Dell Products L.P. System and method for configuring enterprise information handling system storage solutions
US7992014B2 (en) * 2007-12-19 2011-08-02 International Business Machines Corporation Administering power supplies in a data center
US7923869B2 (en) * 2008-01-18 2011-04-12 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Power adapter
US8756440B2 (en) * 2008-04-16 2014-06-17 International Business Machines Corporation System power capping using information received from the installed power supply
US20090287943A1 (en) * 2008-05-15 2009-11-19 International Business Machines Corporation Mapping power domains in a data center
US20090287949A1 (en) * 2008-05-15 2009-11-19 International Business Machines Corporation Managing Power Domains In A Data Center
US8103884B2 (en) 2008-06-25 2012-01-24 International Business Machines Corporation Managing power consumption of a computer
US7698585B2 (en) * 2008-07-10 2010-04-13 International Business Machines Corporation Apparatus, system, and method for reducing idle power in a power supply
US8041976B2 (en) * 2008-10-01 2011-10-18 International Business Machines Corporation Power management for clusters of computers
US8555094B2 (en) * 2008-10-16 2013-10-08 Dell Products L.P. System and method for managing power consumption of an information handling system based on the information handling system power state and battery status
KR101392774B1 (ko) * 2008-10-31 2014-05-12 삼성전자주식회사 시스템 사양에 따른 시스템 정전력 레벨 적응 변경 장치 및방법
US8514215B2 (en) * 2008-11-12 2013-08-20 International Business Machines Corporation Dynamically managing power consumption of a computer with graphics adapter configurations
US8140879B2 (en) * 2009-01-16 2012-03-20 Dell Products L.P. System and method for information handling system power management by variable direct current input
TWI386790B (zh) * 2009-01-23 2013-02-21 Wistron Corp 電源訊號偵測系統、方法及可攜式電子裝置
US8645720B2 (en) * 2010-01-20 2014-02-04 Dell Products L.P. Power adaptor detection system
CN102201747B (zh) * 2010-03-23 2015-03-25 张亦彬 电压转换装置
CN102214941A (zh) * 2010-04-12 2011-10-12 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电源管理系统及具有电源管理系统的便携式电子装置
CN102222943A (zh) * 2010-04-16 2011-10-19 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电源管理系统及具有电源管理系统的便携式电子装置
GB2495412B (en) * 2010-08-04 2015-06-24 Hewlett Packard Development Co Electrical adapter power rating determination
TW201210164A (en) * 2010-08-19 2012-03-01 Wistron Corp Power management device, power management method and portable electronic device
US8464080B2 (en) 2010-08-25 2013-06-11 International Business Machines Corporation Managing server power consumption in a data center
CN102377201A (zh) * 2010-08-25 2012-03-14 纬创资通股份有限公司 电源管理装置、电源管理方法及便携式电子装置
US8438412B1 (en) * 2010-09-21 2013-05-07 Amdocs Software Systems Limited System, method, and computer program for enabling an amount of multitasking for use by an operating system
TWI403889B (zh) * 2011-01-20 2013-08-01 Acer Inc 可攜式電子裝置及其系統效能調整方法
WO2012121687A1 (en) 2011-03-09 2012-09-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Voltage setting of adapter
US8836287B2 (en) * 2011-05-03 2014-09-16 Apple Inc. Time-domain multiplexing of power and data
CN102780207B (zh) * 2011-05-09 2017-03-15 中山市云创知识产权服务有限公司 电压保护系统及方法
CN103019359B (zh) * 2011-09-23 2015-12-02 中国科学院声学研究所 一种为amc卡动态分配功率的方法、装置和atca载板
TWI505077B (zh) * 2011-11-14 2015-10-21 Compal Electronics Inc 電子裝置與其電源管理方法
JP2013149093A (ja) * 2012-01-19 2013-08-01 Toshiba Corp 制御装置、制御方法、プログラムおよび電子機器
US8775691B1 (en) 2012-12-18 2014-07-08 International Business Machines Corporation Detecting firmware version for an input/output adapter
TW201430543A (zh) * 2013-01-31 2014-08-01 Wistron Corp 保護裝置及其保護方法與電子系統
US10162399B2 (en) 2013-03-06 2018-12-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Power supply voltage and load consumption control
US9703367B2 (en) * 2013-03-06 2017-07-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Power supply voltage and load consumption control
EP2984534A4 (en) * 2013-04-12 2016-11-30 Hewlett Packard Development Co DETERMINING AN ATTRIBUTE OF AN ADAPTER BASED ON A RATIO OF OUTPUT VOLTAGES OF A VOLTAGE DIVIDER
CN104133543A (zh) * 2013-05-02 2014-11-05 华硕电脑股份有限公司 携带型电子装置
TWI612416B (zh) * 2013-06-20 2018-01-21 廣達電腦股份有限公司 電腦系統及其電源管理方法
CN103401035B (zh) * 2013-07-09 2016-04-27 联宝(合肥)电子科技有限公司 一种移动设备电池组的充电方法
US9859951B2 (en) * 2013-11-26 2018-01-02 Linear Technology Corporation Power over data lines detection and classification scheme
CN104868509B (zh) * 2014-02-21 2017-12-26 联想(北京)有限公司 一种控制方法及外置电池
US10355505B2 (en) * 2014-03-10 2019-07-16 Dell Products L.P. Method for adapter over-current-protection (OCP) protection and user warning
JP2015231098A (ja) 2014-06-04 2015-12-21 ソニー株式会社 振動装置、および振動方法
CN104037884A (zh) * 2014-06-28 2014-09-10 青岛歌尔声学科技有限公司 一种兼容快充和usb充电规范的充电方法及装置
CN107918076B (zh) * 2015-06-12 2020-02-14 Oppo广东移动通信有限公司 一种电源适配器检测方法和电源适配器检测装置
CN105812147A (zh) * 2016-04-28 2016-07-27 博为科技有限公司 一种通讯设备poe供电控制方法
TWI676333B (zh) * 2017-08-21 2019-11-01 仁寶電腦工業股份有限公司 電子裝置及其充電方法
US10761592B2 (en) * 2018-02-23 2020-09-01 Dell Products L.P. Power subsystem-monitoring-based graphics processing system
CN114895768A (zh) * 2022-05-23 2022-08-12 联想(北京)有限公司 一种信息处理方法、装置和电子设备

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6075340A (en) * 1985-11-12 2000-06-13 Intermec Ip Corp. Battery pack having memory
US5182546A (en) * 1988-02-12 1993-01-26 Canon Kabushiki Kaisha Electronic apparatus which can discriminate between different power sources which it uses
JP2885827B2 (ja) * 1989-06-08 1999-04-26 キヤノン株式会社 電子機器及び前記電子機器の電源監視方法
GB2239567A (en) 1990-04-05 1991-07-03 Technophone Ltd Portable radio telephone useable with batteries of different types; battery charging
JP2776105B2 (ja) 1992-01-07 1998-07-16 三菱電機株式会社 電子機器及び電子機器への電力供給方法
US5530879A (en) * 1994-09-07 1996-06-25 International Business Machines Corporation Computer system having power management processor for switching power supply from one state to another responsive to a closure of a switch, a detected ring or an expiration of a timer
JP3508384B2 (ja) 1996-04-05 2004-03-22 ソニー株式会社 バッテリ充電装置及び方法、並びにバッテリパック
US5818669A (en) * 1996-07-30 1998-10-06 Micro Linear Corporation Zener diode power dissipation limiting circuit
US6681336B1 (en) * 1999-06-18 2004-01-20 Kabushiki Kaisha Toshiba System and method for implementing a user specified processing speed in a computer system and for overriding the user specified processing speed during a startup and shutdown process
JP2002014749A (ja) * 2000-06-30 2002-01-18 Mitsubishi Electric Corp 電源システム
JP3687740B2 (ja) * 2001-04-18 2005-08-24 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 電源供給システム、コンピュータ装置、および最大電力制御方法
US20040017884A1 (en) 2002-07-25 2004-01-29 Havrilla George J. Flow method and apparatus for screening chemicals using micro x-ray fluorescence
US6498460B1 (en) * 2001-12-14 2002-12-24 Compaq Information Technologies Group, L.P. Prioritization-based power management protocol in a computer system
US6950950B2 (en) * 2001-12-28 2005-09-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Technique for conveying overload conditions from an AC adapter to a load powered by the adapter
US7028202B2 (en) * 2002-07-24 2006-04-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Power adapter identification

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012222971A (ja) * 2011-04-08 2012-11-12 Fujitsu Ltd Acアダプタ、電子装置ユニット
KR20170002688A (ko) * 2012-09-28 2017-01-06 인텔 코포레이션 배터리 수명 연장 방법 및 장치
CN107272870A (zh) * 2012-09-28 2017-10-20 英特尔公司 延长电池寿命的方法和设备
KR101975910B1 (ko) * 2012-09-28 2019-05-09 인텔 코포레이션 배터리 수명 연장 방법 및 장치
CN107272870B (zh) * 2012-09-28 2020-09-15 英特尔公司 延长电池寿命的方法和设备
JP2017099230A (ja) * 2015-11-27 2017-06-01 ローム株式会社 ワイヤレス送電装置およびそのプロセッサ
JP2018207634A (ja) * 2017-06-01 2018-12-27 東芝テック株式会社 非接触受電装置及び非接触受電方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7581130B2 (en) 2009-08-25
EP1657622A1 (en) 2006-05-17
US20060103996A1 (en) 2006-05-18
CN100566072C (zh) 2009-12-02
CN1790861A (zh) 2006-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006139786A (ja) 電力管理システム及び方法
US6828760B2 (en) Electronic device that adjusts operation to accord with available power
US7383451B2 (en) Controlling power usage of computing device components in holistic manner
EP2078233B1 (en) Computer device power management system and method
JP5642871B2 (ja) 外部電力供給装置を安定させるように電流制限フィードバック制御ループを修正する携帯用電子機器の電力マネージャ
US8884586B2 (en) Balancing power supply and demand
JP4197189B2 (ja) 電力供給のための回路および動作方法
US20080122290A1 (en) Adapter power for mobile devices
US8248031B2 (en) Method for prioritizing load consumption within a notebook computer
US20060192530A1 (en) Modifying power adapter output
JP2009284753A (ja) 充電電池電流の負荷電流依存性低減
JP5608284B2 (ja) 集積回路の電力制限値を決定するシステム、方法、及び装置
JP3853675B2 (ja) オン・チップ電圧モニタを利用して、電力消費を管理するためのシステム及び方法
US9923368B2 (en) Electronic apparatus and driving control method thereof
US10324512B2 (en) Device power management based on detected power source
US20120030487A1 (en) Information processing apparatus and power control method
JP5415173B2 (ja) 携帯式コンピュータの消費電力の制御方法
JP3080544B2 (ja) 携帯形電子機器
US8504851B2 (en) Electronic device having power consumption adjusting feature
US8411419B2 (en) Electronic apparatus to which AC adaptor can be connected
JP2003195988A (ja) 消費電力管理装置およびその方法
JP2017117093A (ja) 電子システム、端末装置、機能拡張装置、電源管理装置及び電源管理プログラム
JP6916629B2 (ja) 電子機器および制御方法
CN107069858B (zh) 电子设备的充电方法以及充电装置
US20050024292A1 (en) Autonomic composite sign and charging system

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080513

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080905

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081204

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090305

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090327