JP2006139396A - Article/service providing system and method - Google Patents

Article/service providing system and method Download PDF

Info

Publication number
JP2006139396A
JP2006139396A JP2004326706A JP2004326706A JP2006139396A JP 2006139396 A JP2006139396 A JP 2006139396A JP 2004326706 A JP2004326706 A JP 2004326706A JP 2004326706 A JP2004326706 A JP 2004326706A JP 2006139396 A JP2006139396 A JP 2006139396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
user
information
server
service
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004326706A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nobushige Akeda
信重 明田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2004326706A priority Critical patent/JP2006139396A/en
Publication of JP2006139396A publication Critical patent/JP2006139396A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To enable a user to easily purchase an article or to receive service in an accommodation. <P>SOLUTION: A television 119 via an IP-STB 120 installed in the guest room of accommodations 103 where a user who travels to a tourist resort stays enables the user of the guest room to browse information supplied from a local information terminal 113 which provides the accessible information of the tourist resort, and to make a request for the provision of any article or service desired by the user in the provided information. Then, an order receiving server 110 makes arrangement on the basis of the request to enable the provision of the article or service. At that time, a customer server 114 collectively manages a charge for the provision of the article or service and an accommodation charge. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、宿泊施設を利用する利用者に対して、物品やサービスの提供を行う物品/サービス提供システム及び物品/サービス提供方法に関する。   The present invention relates to an article / service providing system and an article / service providing method for providing an article or service to a user who uses an accommodation facility.

従来より、観光地へ旅行に出向いて宿泊施設を利用する利用者が、その観光地の特産品を土産として購入する場合、利用者がガイドブック等で予め調査した土産店へ足を運び、購入して持ち帰るといった方法が行われている。   Conventionally, when a user who travels to a sightseeing spot and uses an accommodation facility purchases a special product of the sightseeing spot as a souvenir, the user goes to a souvenir shop that has been investigated in advance with a guidebook etc. Then take it home.

また、利用者が現地でのイベント等に参加する場合、宿泊施設のフロントやイベント企画会社に参加の申請を行い、イベント等に参加している。   In addition, when a user participates in a local event or the like, he / she applies to the reception of the accommodation facility or the event planning company to participate in the event.

近年においては、宿泊施設の客室にインターネットに接続可能なパソコンが設置され、設置されたパソコンからインターネット回線を介して、宿泊施設が管理している地域特産品のデータベースへアクセスし、所望の地域特産品を注文することにより、その場で注文した商品が客室に届けられるといった、土産店へ足を運ぶ手間を省く方法が考えられている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2001−253511号公報
In recent years, a computer that can be connected to the Internet has been installed in the guest room of the accommodation facility, and a database of regional special products managed by the accommodation facility is accessed from the installed personal computer via the Internet line, and the desired regional special product There has been considered a method of eliminating the trouble of visiting a souvenir shop by ordering a product so that the product ordered on the spot is delivered to the guest room (see, for example, Patent Document 1).
JP 2001-253511 A

しかしながら、利用者が現地でのイベント等に参加する場合には、宿泊施設のフロントやイベント企画会社に足を運び、参加の申請を行うといった手間がかかってしまうといった問題点がある。   However, when a user participates in a local event or the like, there is a problem that it takes time to go to the front desk of the accommodation facility or the event planning company and apply for participation.

また、特許文献1に記載された方法では、利用者が注文した商品が直接客室に届けられるため、利用者が土産店へ足を運ぶ手間がなくなるものの、客室に届けられた商品を利用者が持ち帰らなくてはならず、帰りの荷物が増えてしまうといった問題点がある。   In addition, in the method described in Patent Document 1, since the product ordered by the user is delivered directly to the guest room, the user does not have to travel to the souvenir shop, but the user receives the product delivered to the guest room. There is a problem that you have to take home and your return luggage increases.

本発明は、上述したような従来の技術が有する問題点に鑑みてなされたものであって、利用者が宿泊施設において簡便に土産等の物品を購入したりサービスを受けたりすることができる物品/サービス提供システム及び物品/サービス提供方法を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the problems of the conventional techniques as described above, and is an article that allows a user to easily purchase an article such as a souvenir or receive a service at an accommodation facility. / Service providing system and article / service providing method.

上記目的を達成するために本発明は、
宿泊施設に宿泊する利用者に対して物品やサービスを提供する物品/サービス提供システムであって、
観光地の観光情報を提供する情報提供サーバと、
前記宿泊施設の客室に設置され、前記情報提供サーバにアクセス可能な通信手段と、
前記情報提供サーバから前記通信手段に提供された観光情報を用いて物品やサービスの種類及び提供方法を含む条件が指定された場合、該条件に基づいて物品やサービスの提供を手配する発注サーバとを有する。
In order to achieve the above object, the present invention provides:
An article / service providing system that provides articles and services to users staying at an accommodation facility,
An information providing server for providing tourist information of a sightseeing spot,
Communication means installed in a guest room of the accommodation facility and accessible to the information providing server;
An ordering server that arranges provision of goods and services based on the conditions when the conditions including the type of goods and services and the provision method are specified using the tourist information provided to the communication means from the information providing server; Have

また、前記通信手段は、固有の識別情報を有し、前記条件が指定された場合に該条件と前記識別情報とを前記発注サーバに送信し、
前記発注サーバは、前記識別情報を用いて前記利用者を特定することを特徴とする。
Further, the communication means has unique identification information, and when the condition is designated, transmits the condition and the identification information to the ordering server,
The order server specifies the user using the identification information.

また、前記発注サーバは、前記通信手段にて指定された条件に基づいて前記物品やサービスの提供金額を計算し、
前記発注サーバにて計算された前記物品やサービスの提供金額を宿泊料金に追加して登録する売上管理サーバを有することを特徴とする。
Further, the ordering server calculates the amount of goods and services provided based on the conditions specified by the communication means,
It has a sales management server which adds the provision amount of the goods and services calculated by the ordering server to an accommodation fee and registers it.

また、宿泊施設に宿泊する利用者に対して物品やサービスを提供する物品/サービス提供方法であって、
観光地の観光情報を、前記宿泊施設の客室に設置された通信手段に提供する処理と、
前記通信手段にて前記観光情報を用いて物品やサービスの種類及び提供方法を含む条件が指定された場合、該条件に基づいて物品やサービスの提供を手配する処理とを有する。
In addition, an article / service providing method for providing articles and services to a user staying at an accommodation facility,
A process of providing tourist information of a sightseeing spot to a communication means installed in a guest room of the accommodation facility;
And processing for arranging provision of goods and services based on the conditions when the communication means designates conditions including the type of goods and services and the providing method using the tourism information.

また、前記通信手段に固有の識別情報を設定しておき、
前記条件が指定された場合、前記識別情報を用いて前記利用者を特定することを特徴とする。
Also, identification information unique to the communication means is set,
When the condition is specified, the user is specified using the identification information.

また、前記通信手段にて指定された条件に基づいて前記物品やサービスの提供金額を計算する処理と、
前記計算された前記物品やサービスの提供金額を宿泊料金に追加して登録する処理とを有することを特徴とする。
In addition, a process of calculating the amount of goods and services provided based on the conditions specified by the communication means;
And a process of registering the calculated provision amount of the goods or services in addition to an accommodation fee.

上記のように構成された本発明においては、宿泊施設の客室に設置された通信手段に、情報提供サーバから観光地の観光情報が提供された後、通信手段において、情報提供サーバから提供された観光情報を用いて物品やサービスの種類及び提供方法を含む条件が指定されると、指定された条件が発注サーバに送られ、発注サーバにおいて、送られてきた条件に基づいて物品やサービスの提供が手配される。   In the present invention configured as described above, after the tourist information of the sightseeing spot is provided from the information providing server to the communication means installed in the guest room of the accommodation facility, the communication means is provided from the information providing server. When conditions including the type and provision method of goods and services are specified using tourism information, the designated conditions are sent to the ordering server, and the ordering server provides goods and services based on the sent conditions. Will be arranged.

このように、宿泊施設の客室にて物品やサービスの種類及び提供方法を含む条件を指定するだけで、指定した物品やサービスが指定された提供方法によって提供されるので、利用者が宿泊施設において簡便に物品を購入したりサービスを受けたりすることができる。   In this way, the designated goods and services are provided by the designated provision method only by specifying the conditions including the type of goods and services and the provision method in the guest room of the accommodation facility. You can easily purchase goods and receive services.

以上説明したように本発明においては、宿泊施設の客室にて物品やサービスの種類及び提供方法を含む条件を指定するだけで、指定した物品やサービスが指定された提供方法によって提供される構成としたため、利用者が宿泊施設において簡便に物品を購入したりサービスを受けたりすることができる。   As described above, in the present invention, the designated article or service is provided by the designated provision method only by specifying the condition including the type of article or service and the provision method in the guest room of the accommodation facility. Therefore, the user can easily purchase an article or receive a service at the accommodation facility.

以下に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

(第1の実施の形態)
図1は、本発明の物品/サービス提供システムの第1の実施の形態を示す図である。
(First embodiment)
FIG. 1 is a diagram showing a first embodiment of an article / service providing system according to the present invention.

本形態は図1に示すように、観光地の情報を提供する観光情報センタ102内に設けられたサーバ及び端末と、利用者が宿泊する宿泊施設103内に設けられたサーバ、端末及びテレビと、宿泊施設103を利用する利用者の利用者宅107に設けられた利用者端末124と、観光地の特産品を販売する販売業者105が有する注文受付端末122と、利用者によって購入された販売業者105の特産品を宿泊施設103や利用者宅107へ配送する配送業者106が有する注文受付端末123と、携帯電話網104を介して接続される利用者のインターネット接続機能付きの携帯端末108とがインターネット101を介して接続可能に構成されている。   As shown in FIG. 1, the present embodiment includes a server and a terminal provided in a tourist information center 102 that provides information on sightseeing spots, and a server, a terminal, and a television provided in an accommodation facility 103 where a user stays. The user terminal 124 provided in the user's home 107 of the user who uses the accommodation facility 103, the order reception terminal 122 of the seller 105 that sells the special product of the sightseeing spot, and the sales purchased by the user An order reception terminal 123 of a delivery company 106 that delivers a special product of the company 105 to the accommodation facility 103 or the user's house 107, and a mobile terminal 108 with a user's Internet connection function connected via the mobile phone network 104. Can be connected via the Internet 101.

観光情報センタ102は、利用者の物品購入情報及び各種サービス利用情報、並びに販売業者105の物品販売情報及び各種サービス情報をデータベース111に登録し、データベース111に登録した各情報の検索及び照合を行い処理する発注サーバ110と、データベース111に登録され、発注サーバ110によって管理されている物品販売情報及び各種サービス情報について利用者の携帯電話108や利用者宅107へ電子メールを送信するメールサーバ112と、地域の観光情報、特産品の販売情報、各種サービス情報及びコミュニティ情報の構築及び提供を行う地域情報端末113と、発注サーバ110、メールサーバ112及び地域情報端末113と接続され、外部とインターネット101を介して接続され、地域の各種観光情報をWeb情報としてインターネットへ配信する情報提供サーバであるWWWサーバ109とが設けられている。   The tourist information center 102 registers the user's article purchase information and various service usage information, and the merchandise sales information and various service information of the seller 105 in the database 111, and searches and collates each information registered in the database 111. An ordering server 110 to be processed, and a mail server 112 that transmits an e-mail to the user's mobile phone 108 and the user's house 107 regarding article sales information and various service information registered in the database 111 and managed by the ordering server 110 A local information terminal 113 for constructing and providing local tourism information, special product sales information, various service information and community information, and an order server 110, a mail server 112 and a local information terminal 113, and the outside and the Internet 101 Connected through various sightseeing in the area And the WWW server 109 is an information providing server to be distributed to the Internet is provided as Web information distribution.

宿泊施設103の受付側には、利用者の宿泊の予約を受け付ける受付端末118と、利用者が購入した物品の価格、利用した各種サービスの料金及び宿泊料金を管理する売上管理サーバ116と、利用者がチェックイン時に記入する宿泊カードをスキャナ117によってOCR(Optional Character Reader)ソフトで読み取り、データ化された情報が送信され、その宿泊者の情報及び受付端末118にて受け付けた利用者の予約情報をデータベース115に登録して管理する顧客サーバ114とが設けられている。   On the reception side of the accommodation facility 103, there are a reception terminal 118 that accepts reservations for user accommodation, a sales management server 116 that manages prices of goods purchased by the user, charges for various services used, and accommodation charges, The guest card that the person fills out at the time of check-in is read by the scanner 117 with OCR (Optional Character Reader) software, and the information converted into data is transmitted. The information of the guest and the reservation information of the user received at the reception terminal 118 And a customer server 114 for registering and managing the database in the database 115.

宿泊施設103の客室側には、観光情報センタ102との間の通信手段となるテレビ119に対して、インターネットを介して配信されるWeb情報をビデオ信号に変換して出力するIP−STB120と、テレビ119を操作するリモコン121とが設けられている。   On the guest room side of the accommodation facility 103, an IP-STB 120 that converts Web information distributed via the Internet into a video signal and outputs it to the television 119 serving as a communication means with the tourist information center 102; A remote controller 121 for operating the television 119 is provided.

また、利用者宅107に設けられた利用者端末124は、利用者がインターネット101を介して観光情報センタ102にアクセス可能に構成されている。   A user terminal 124 provided in the user's home 107 is configured so that the user can access the tourist information center 102 via the Internet 101.

また、販売業者105に設けられた注文受付端末122は、利用者から特産品の購入の注文を受け付けるものであり、配送業者106に設けられた注文受付端末123は、利用者から購入した特産品の配送を受け付けるものである。   Further, the order reception terminal 122 provided in the distributor 105 receives orders for the purchase of special products from the user, and the order reception terminal 123 provided in the delivery company 106 is a special product purchased from the users. Is to accept delivery.

以下に、上記のように構成された物品/サービス提供システムにおける物品/サービス提供方法について説明する。   The article / service providing method in the article / service providing system configured as described above will be described below.

まず、図1に示した物品/サービス提供システムにおいて、利用者が宿泊施設103に宿泊の予約を行ってからチェックインを行い、宿泊者データが登録されるまでの処理について説明する。   First, in the article / service providing system shown in FIG. 1, a process from when a user makes a reservation for accommodation to the accommodation facility 103 until check-in and registration of the guest data will be described.

図2は、図1に示した物品/サービス提供システムにおいて、利用者が宿泊施設103に宿泊の予約を行ってからチェックインを行い、宿泊者データが登録されるまでの処理を説明するためのフローチャートである。   FIG. 2 is a diagram for explaining the processing from when the user makes a reservation for accommodation to the accommodation facility 103 until the user data is registered in the article / service providing system shown in FIG. It is a flowchart.

宿泊施設103の受付端末118において、宿泊を希望する利用者から宿泊の予約申し込みの連絡を受けると、受付端末118から顧客サーバ114へ、宿泊施設103の最新の宿泊予約状況の確認要求が行われ(ステップS1)、確認要求が行われた顧客サーバ114において、最新の宿泊予約状況がデータベース115から取得され、取得された最新の宿泊予約状況が受付端末118に送信される(ステップS2)。   When the reception terminal 118 of the accommodation facility 103 receives a notification of a reservation for accommodation from a user who wishes to stay, a request for confirmation of the latest accommodation reservation status of the accommodation facility 103 is made from the reception terminal 118 to the customer server 114. (Step S1) In the customer server 114 for which the confirmation request has been made, the latest accommodation reservation status is acquired from the database 115, and the acquired latest accommodation reservation status is transmitted to the reception terminal 118 (Step S2).

顧客サーバ114から送信された最新の宿泊予約状況が受付端末118にて受信されて受付端末118の画面に表示され、利用者が希望する条件に空きがある場合、利用者が希望する宿泊日等の宿泊条件が宿泊施設103の従業員によって指定されるとともに、利用者の住所、氏名、電話番号、メールアドレス等の利用者の情報が入力されると、指定された宿泊条件及び入力された利用者の情報が受付端末118から顧客サーバ114へ送信される(ステップS3)。   When the latest accommodation reservation status transmitted from the customer server 114 is received at the reception terminal 118 and displayed on the screen of the reception terminal 118, and there is a vacancy in the conditions desired by the user, the user's desired stay date, etc. When the accommodation conditions are designated by an employee of the accommodation facility 103 and user information such as the user's address, name, telephone number, and email address is entered, the designated accommodation conditions and the entered usage The information of the person is transmitted from the reception terminal 118 to the customer server 114 (step S3).

受付端末118から送信された条件及び情報が顧客サーバ114にて受信されると、受信された条件及び情報が顧客サーバ114に一旦登録される(ステップS4)。また、予約が行われた旨が記載された予約確認リストが、受付端末118へ送信される(ステップS5)。   When the conditions and information transmitted from the reception terminal 118 are received by the customer server 114, the received conditions and information are once registered in the customer server 114 (step S4). In addition, a reservation confirmation list describing that a reservation has been made is transmitted to the reception terminal 118 (step S5).

その後、この利用者が予約した宿泊日に宿泊施設103に到着してチェックインを行う際に、宿泊カードに住所、氏名、電話番号、メールアドレス等、利用者の情報を記入し、その宿泊カードがスキャナ117によってOCR(Optional Character Reader)ソフトで読み取られると、読み取られた情報がデータ化され、データ化された情報が顧客サーバ114へ送信される(ステップS6)。   Then, when the user arrives at the accommodation facility 103 on the staying date reserved by the user and checks in, the user's information such as address, name, telephone number, and e-mail address is entered on the accommodation card. Is read by the scanner 117 with OCR (Optional Character Reader) software, the read information is converted into data, and the converted information is transmitted to the customer server 114 (step S6).

スキャナ117から送信された情報が顧客サーバ114にて受信されると、受信された情報が顧客サーバ114に一旦登録され(ステップS7)、予約時に登録されている利用者の情報との照合が行われる(ステップS8)。   When the information transmitted from the scanner 117 is received by the customer server 114, the received information is temporarily registered in the customer server 114 (step S7) and collated with the user information registered at the time of reservation. (Step S8).

その後、顧客サーバ114において、照合が行われ、確認された利用者についての情報が宿泊者データとしてデータベース115に登録される(ステップS9)。   Thereafter, collation is performed in the customer server 114, and information about the confirmed user is registered in the database 115 as guest data (step S9).

次に、図1に示した物品/サービス提供システムにおいて、観光情報センタ102から利用者に情報が提供されてから物品が発注されるまでの処理について説明する。   Next, in the article / service providing system shown in FIG. 1, processing from when information is provided from the tourist information center 102 to the user until the article is ordered will be described.

図3は、図1に示した物品/サービス提供システムにおいて、観光情報センタ102から利用者に情報が提供されてから、物品が発注されるまでの処理を説明するフローチャートである。   FIG. 3 is a flowchart for explaining processing from when the information is provided to the user from the tourist information center 102 until the article is ordered in the article / service providing system shown in FIG.

利用者が、宿泊施設103の客室に設けられたリモコン121を操作してテレビ119からIP−STB120を介して、インターネット101に接続すると、観光情報センタ102に設けられたWWWサーバ109にある観光情報サイトにアクセスが行われる(ステップS11)。観光情報サイトにアクセスが行われると、WWWサーバ109からインターネット101を介して宿泊施設103の客室に観光情報が配信され、IP−STB120によってビデオ信号に変換されて出力され、出力されたビデオ信号がテレビ119の画面に表示される(ステップS12)。   When the user operates the remote controller 121 provided in the guest room of the accommodation facility 103 to connect to the Internet 101 from the TV 119 via the IP-STB 120, the tourist information in the WWW server 109 provided in the tourist information center 102 is displayed. The site is accessed (step S11). When the tourist information site is accessed, the tourist information is distributed from the WWW server 109 to the guest room of the accommodation facility 103 via the Internet 101, converted into a video signal by the IP-STB 120 and output, and the output video signal is It is displayed on the screen of the television 119 (step S12).

図4は、図1に示した物品/サービス提供システムにおいて、観光情報サイトにアクセスが行われた際にテレビ119に表示される画面の一例を示す図である。   FIG. 4 is a diagram showing an example of a screen displayed on the television 119 when the tourist information site is accessed in the article / service providing system shown in FIG.

図4に示すように、観光情報として、イベント情報、施設情報、飲食・お買い物情報及び特産品ショッピング情報のコンテンツがテレビ119の画面に表示され、リモコン121のカーソル移動ボタンが操作されることによって、希望するコンテンツが選択されるようになっている。   As shown in FIG. 4, event information, facility information, food / beverage / shopping information, and special product shopping information contents are displayed on the screen of the television 119 as sightseeing information, and the cursor movement button of the remote control 121 is operated. , The desired content is selected.

図5は、図4に示したコンテンツの中から、特産品ショッピング情報が選択された場合にテレビ119に表示される画面の一例を示す図である。   FIG. 5 is a diagram showing an example of a screen displayed on the television 119 when the special product shopping information is selected from the contents shown in FIG.

図4に示した画面において、利用者によって特産品ショッピング情報が選択されると、図5に示した画面がテレビ119の画面に表示される。図5に示す画面においては、特産品ショッピング情報として、海産物、お菓子、農産物、地酒・飲料、工芸品及び郷土料理のコンテンツが表示されており、リモコン121のカーソル移動ボタンが操作されることによって、希望するコンテンツが選択されるようになっている。   When the special product shopping information is selected by the user on the screen shown in FIG. 4, the screen shown in FIG. 5 is displayed on the screen of the television 119. In the screen shown in FIG. 5, seafood, sweets, agricultural products, local sake / beverages, crafts, and local dishes are displayed as special product shopping information, and the cursor movement button on the remote controller 121 is operated. , The desired content is selected.

図6は、図5に示したコンテンツの中から、海産物が選択された場合にテレビ119に表示される画面の一例を示す図である。   FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a screen displayed on the television 119 when a seafood is selected from the contents illustrated in FIG.

図5に示した画面において、利用者によって海産物が選択されると、図6に示した画面がテレビ119の画面に表示される。図6に示す画面においては、海産物の情報として、ズワイガニ(中)、ズワイガニ(大)及び岩ガキのコンテンツが表示されており、利用者によってリモコン121のカーソル移動ボタンが操作されることによって、希望商品の注文しますという欄が選択されると、次に購入条件を入力する画面に切り替わるようになっている。   When a seafood is selected by the user on the screen shown in FIG. 5, the screen shown in FIG. 6 is displayed on the screen of the television 119. In the screen shown in FIG. 6, the contents of snow crab (middle), snow crab (large), and rock oyster are displayed as marine product information. When the column for ordering a product is selected, the screen is switched to a screen for inputting purchase conditions next.

図7は、図6に示した画面にて注文が指定された場合にテレビ119に表示される画面の一例を示す図である。   FIG. 7 is a diagram showing an example of a screen displayed on the television 119 when an order is designated on the screen shown in FIG.

上述したように図6に示した画面にて注文が指定されると、図7に示すように、購入条件として、商品の受け取り方法、代金支払い方法及び宿泊施設出発予定時刻の項目がテレビ119の画面に表示される。そして、利用者によって各項目についてリモコン121のカーソル移動ボタンが操作されて項目が選択され、送信欄が選択されると、テレビ119から選択された購入品データ及び購入条件データが要求情報としてWWWサーバ109へ送信される。その際に、WWWサーバ109において客室を識別可能とするために、識別情報となるIP−STB120の識別データも上記要求情報とともにWWWサーバ109へ送信される(ステップS13)。図6では、ズワイガニ(中)が選択されており、このズワイガニ(中)を一意に示す商品番号(不図示)が購入品データとなる。   When an order is specified on the screen shown in FIG. 6 as described above, as shown in FIG. 7, items for receiving a product, a payment method, and an estimated departure time of accommodation facilities are displayed on the TV 119 as purchase conditions. Displayed on the screen. Then, when the user operates the cursor movement button of the remote controller 121 for each item to select the item and the transmission field is selected, the purchased product data and purchase condition data selected from the television 119 are used as request information on the WWW server. 109. At that time, in order to enable the WWW server 109 to identify the guest room, identification data of the IP-STB 120 serving as identification information is also transmitted to the WWW server 109 together with the request information (step S13). In FIG. 6, snow crab (medium) is selected, and a product number (not shown) that uniquely indicates this snow crab (medium) is the purchased product data.

購入品データ、購入条件データ及びIP−STB識別データがWWWサーバ109にて受信されると、受信された各データは発注サーバ110に送信される(ステップS14)。   When purchased product data, purchase condition data, and IP-STB identification data are received by the WWW server 109, each received data is transmitted to the ordering server 110 (step S14).

すると、発注サーバ110において、WWWサーバ109から送信されてきた購入品データ、購入条件データ及びIP−STB識別データが登録されると共に、IP−STB識別データから宿泊施設103が判別され、顧客サーバ114に対して利用者データの確認要求が行われる(ステップS15)。また、購入品データも発注サーバ110から顧客サーバ114へ送信される。   Then, the purchase server data, purchase condition data, and IP-STB identification data transmitted from the WWW server 109 are registered in the ordering server 110, and the accommodation facility 103 is determined from the IP-STB identification data. A request for confirmation of user data is made (step S15). Purchased product data is also transmitted from the ordering server 110 to the customer server 114.

さらに発注サーバ110において、購入品データ及び購入条件データに基づいて、サービス利用料を含んだ購入金額が自動的に計算され、受付番号が採番及び付与された注文受付データが、テレビ119及び顧客サーバ114へ送信される(ステップS16)。   Further, in the ordering server 110, the purchase amount including the service usage fee is automatically calculated based on the purchased product data and the purchase condition data, and the order reception data with the reception number assigned and assigned is the TV 119 and the customer. It is transmitted to the server 114 (step S16).

発注サーバ110から送信されてきた注文受付データは、テレビ119において画面に表示され(ステップS17)、それにより、注文が正常に受け付けられた旨、購入内容及び宿泊施設103へ支払う金額について利用者が確認することができる。   The order acceptance data transmitted from the ordering server 110 is displayed on the screen of the television 119 (step S17), whereby the user confirms that the order has been successfully accepted, the purchase details and the amount paid to the accommodation facility 103. Can be confirmed.

ステップS15にて、発注サーバ110から利用者データの確認を要求された顧客サーバ114において、購入要求がされた日時にそのIP−STB120が設置されている客室に宿泊している利用者がデータベース115から検索され(ステップS18)、検索された利用者の利用者データが、顧客サーバ114から発注サーバ110へ送信される(ステップS19)。   In step S15, at the customer server 114 requested to confirm the user data from the ordering server 110, the user staying in the room where the IP-STB 120 is installed at the date and time when the purchase request is made is stored in the database 115. (Step S18), the user data of the searched user is transmitted from the customer server 114 to the ordering server 110 (step S19).

発注サーバ110においては、購入品データ、購入条件データ及び顧客サーバ114から送信された利用者データがデータベース111へ送信され(ステップS20)、データベース111にて受信された各データが登録され(ステップS21)、それにより、必要なときに観光情報センタ102内の各端末やサーバからアクセスすることができるようになる。   In the ordering server 110, purchased product data, purchase condition data, and user data transmitted from the customer server 114 are transmitted to the database 111 (step S20), and each data received in the database 111 is registered (step S21). Thereby, it becomes possible to access from each terminal or server in the tourist information center 102 when necessary.

また、発注サーバ110において、購入品データから物品の販売業者105が特定され、購入品データ、購入条件データ及び利用者データが注文情報として、特定された販売業者105の注文受付端末122へ送信される(ステップS22)。   Further, in the ordering server 110, the merchandise dealer 105 is identified from the purchased product data, and the purchased product data, the purchase condition data, and the user data are transmitted as order information to the order receiving terminal 122 of the identified merchant 105. (Step S22).

注文情報が送信されてきた販売業者105の注文受付端末122においては、注文情報の中の購入条件データの商品受け取り選択項目によって、宿泊施設103への販売価格が決定される(ステップS23)。例えば、売上額の多い宿泊施設103に対しては割引率を高く設定することが考えられる。そのために、ステップS18,S19において、利用者の確認と同時に、宿泊施設103の利用料金として特産物販売実績を追加することが考えられる。注文された物品が出荷される際には、物品を特定するために識別する注文コードが割り当てられる(ステップS24)。   In the order reception terminal 122 of the seller 105 to which the order information has been transmitted, the sales price to the accommodation facility 103 is determined by the commodity reception selection item of the purchase condition data in the order information (step S23). For example, a high discount rate may be set for an accommodation facility 103 with a large sales amount. Therefore, in step S18 and S19, it is possible to add a special product sales result as a usage fee of the accommodation facility 103 simultaneously with the confirmation of the user. When the ordered item is shipped, an order code for identifying the item is assigned (step S24).

一方、発注サーバ110において、購入条件データの商品受け取り選択項目にて宿泊施設103あるいは配送先が選択されている場合、その配送先のエリアによって物品の配送業者106が特定され、購入品データ、購入条件データ及び利用者データが特定された配送業者106の注文受付端末123へ送信される(ステップS25)
注文された物品は、販売業者105から配送業者106へ渡り、利用者によって指定された時刻までに、宿泊施設103あるいは利用者によって指定された配送先へ配送業者106によって配送される。配送料金については、配送業者106から宿泊施設103に請求される。
On the other hand, in the ordering server 110, when the accommodation facility 103 or the delivery destination is selected in the product receipt selection item of the purchase condition data, the delivery company 106 of the article is specified by the area of the delivery destination, and the purchase product data, purchase The condition data and the user data are transmitted to the order receiving terminal 123 of the specified delivery company 106 (step S25).
The ordered goods are transferred from the seller 105 to the delivery company 106 and delivered by the delivery company 106 to the accommodation facility 103 or the delivery destination designated by the user by the time designated by the user. The delivery fee is charged from the delivery company 106 to the accommodation facility 103.

次に、図1に示した物品/サービス提供システムにて提供されたサービスの代金の請求及び支払いに関する処理について説明する。   Next, processing related to billing and payment for services provided by the goods / service providing system shown in FIG. 1 will be described.

図8は、図1に示した物品/サービス提供システムにて提供された物品やサービスの代金の請求及び支払いに関する処理を説明するためのフローチャートである。   FIG. 8 is a flowchart for explaining processing relating to billing and payment for goods and services provided by the goods / service providing system shown in FIG.

図3に示したステップ2−Aから図8に示したステップ2−Aに移行して、顧客サーバ114において、利用者データ及び購入品データがデータベース115に送信される(ステップS31)。送信された利用者データ及び購入品データは、宿泊施設103にて取り扱った商品であることを管理するために、データベース115に登録される(ステップS32)。   From step 2-A shown in FIG. 3 to step 2-A shown in FIG. 8, the customer server 114 transmits user data and purchased product data to the database 115 (step S31). The transmitted user data and purchased product data are registered in the database 115 in order to manage that the product is handled at the accommodation facility 103 (step S32).

また、顧客サーバ114において、ステップS16にて発注サーバ110から送信されてきた販売価格データが売上管理サーバ116へ送信される(ステップS33)。   In the customer server 114, the sales price data transmitted from the ordering server 110 in step S16 is transmitted to the sales management server 116 (step S33).

すると、売上管理サーバ116において、顧客サーバ114から送信されてきた販売価格データが、宿泊料金に追加され、利用者への請求額として登録される(ステップS34)。   Then, in the sales management server 116, the sales price data transmitted from the customer server 114 is added to the accommodation fee and registered as the amount charged to the user (step S34).

その後、利用者がチェックアウトする際に、受付端末118から売上管理サーバ116に対して利用者の利用代金の金額データが請求される(ステップS35)。売上管理サーバ116において、利用者がチェックインからチェックアウトまでの間に、宿泊施設内で利用した金額データが検索され、検索された金額データが受付端末118に送信される(ステップS36)。このとき、特産物の購入を行った利用者には、購入条件に応じた販売金額も請求される。受付端末118に送信された金額データに基づいて、利用者から支払いが行われ、支払い完了データが入力されると、支払いが完了した旨が売上管理サーバ116へ送信される(ステップS37)。   Thereafter, when the user checks out, the reception terminal 118 charges the sales management server 116 with the amount data of the user's usage fee (step S35). In the sales management server 116, the amount data used in the accommodation facility is searched between the check-in and the check-out by the user, and the searched amount data is transmitted to the reception terminal 118 (step S36). At this time, the user who purchased the special product is also charged a sales amount corresponding to the purchase conditions. Based on the amount data transmitted to the reception terminal 118, payment is made from the user, and when payment completion data is input, the fact that payment has been completed is transmitted to the sales management server 116 (step S37).

図9は、図1に示した物品/サービス提供システムにおいて設定されている購入条件と支払い金額の関係の一例を示す図である。   FIG. 9 is a diagram showing an example of the relationship between purchase conditions and payment amounts set in the article / service providing system shown in FIG.

図9に示すように、利用者によって選択された商品受け取り方法に基づいて、支払い金額が決定される。   As shown in FIG. 9, the payment amount is determined based on the product receiving method selected by the user.

次に、図1に示した物品/サービス提供システムにおいて、利用者が旅行を終えた後に観光情報センタ102にて行われる処理について説明する。   Next, in the article / service providing system shown in FIG. 1, processing that is performed at the tourist information center 102 after the user has finished traveling will be described.

図10は、図1に示した物品/サービス提供システムにおいて、利用者が旅行を終えた後に、観光情報センタ102にて行われる処理を説明するためのフローチャートである。この処理は、利用者に対して、観光情報センタ102が特典付きの地域情報を提供することにより、地域と旅行客との交流を図り、将来に向けて再訪など集客を目的とした活動が考えられる。   FIG. 10 is a flowchart for explaining processing performed in the tourist information center 102 after the user has finished traveling in the article / service providing system shown in FIG. This processing is considered to be an activity aimed at attracting customers, such as revisiting in the future, by providing the tourist information center 102 with regional information with special benefits to the user, thereby promoting interaction between the region and tourists. It is done.

図3に示したステップS21においてデータベース111に登録された利用者データの中のメールアドレスが、利用者が旅行を終えた後に、データベース111からメールサーバ112へ送信され(ステップS41)、メールサーバ112において登録される(ステップS42)。   The mail address in the user data registered in the database 111 in step S21 shown in FIG. 3 is transmitted from the database 111 to the mail server 112 after the user has finished traveling (step S41). (Step S42).

一方、地域情報端末113において、新規情報があればそのコンテンツが作成され、WWWサーバ109に対してアップロードが行われる(ステップS43)。新規情報がアップロードされたWWWサーバ109において、メールサーバ112に対して、登録されている利用者のメールアドレスにアップロードされた新着情報に関する概要を電子メールで送信することが要求される(ステップS44)。   On the other hand, if there is new information in the regional information terminal 113, the content is created and uploaded to the WWW server 109 (step S43). The WWW server 109 to which the new information has been uploaded is required to send an e-mail with an overview of the newly arrived information uploaded to the registered user's mail address to the mail server 112 (step S44). .

すると、WWWサーバ109からメール送信要求を受けたメールサーバ112において、利用者に対して新着情報の概要が掲載された電子メールが送信される。このとき、利用者だけが閲覧可能となるように、パスワードが本文に添付される(ステップS45)。   Then, in the mail server 112 that has received a mail transmission request from the WWW server 109, an e-mail on which an outline of new arrival information is posted is transmitted to the user. At this time, a password is attached to the text so that only the user can view it (step S45).

メールサーバ112から送信された電子メールは、利用者の携帯電話108あるいは利用者端末124にて受信される(ステップS46)。   The electronic mail transmitted from the mail server 112 is received by the user's mobile phone 108 or the user terminal 124 (step S46).

その後、携帯電話108あるいは利用者端末124において、受信された内容に基づいてアクセスが行われると、利用者特典情報が提供されるページへのアクセスの認証ページが表示され、そこで添付されたパスワードが入力されると、会員向けコミュニティページへのアクセスが可能となり(ステップS47)、アクセスされたWWWサーバ109から利用者向けの特典情報が携帯電話108あるいは利用者端末124に送信される(ステップS48)。送信された特典情報は、携帯電話108あるいは利用者端末124にて受信され、画面に表示される(ステップS49)。   After that, when access is made based on the received content at the mobile phone 108 or the user terminal 124, an authentication page for access to the page providing the user privilege information is displayed, and the password attached thereto is displayed. When entered, access to the community page for members becomes possible (step S47), and privilege information for the user is transmitted from the accessed WWW server 109 to the mobile phone 108 or the user terminal 124 (step S48). . The transmitted privilege information is received by the mobile phone 108 or the user terminal 124 and displayed on the screen (step S49).

(第2の実施の形態)
第1の実施の形態に示したもののように、宿泊施設103に宿泊する利用者に対して物品販売を行うのではなく、サービスを提供することも考えられる。
(Second Embodiment)
As shown in the first embodiment, it may be possible to provide a service instead of selling goods to a user staying at the accommodation facility 103.

図11は、本発明の物品/サービス提供システムの第2の実施の形態を示す図である。   FIG. 11 is a diagram showing a second embodiment of the article / service providing system of the present invention.

図11に示すように、本形態においては、図1に示した販売業者105及び配送業者106の代わりに、利用者からサービス提供の予約を受け付ける予約受付端末202が設けられたサービス提供業者201がインターネット101に接続可能となっている。   As shown in FIG. 11, in this embodiment, a service provider 201 provided with a reservation reception terminal 202 that accepts a reservation for service provision from a user is provided instead of the seller 105 and the delivery company 106 shown in FIG. 1. Connection to the Internet 101 is possible.

以下に、上記のように構成された物品/サービス提供システムにおけるサービス提供方法について説明する。   A service providing method in the article / service providing system configured as described above will be described below.

図12は、図11に示した物品/サービス提供システムにおいて、観光情報センタ102から利用者に情報が提供されてから、利用者が希望したサービスが発注されるまでの処理を説明するフローチャートである。   FIG. 12 is a flowchart for explaining processing in the article / service providing system shown in FIG. 11 from when information is provided to the user from the tourist information center 102 until the service desired by the user is ordered. .

利用者が、宿泊施設103の客室に設けられたリモコン121を操作してテレビ119からIP−STB120を介して、インターネット101に接続すると、観光情報センタ102に設けられたWWWサーバ109にある観光情報サイトにアクセスが行われる(ステップS71)。観光情報サイトにアクセスが行われると、WWWサーバ109からインターネット101を介して宿泊施設103の客室に観光情報が配信され、IP−STB120によってビデオ信号に変換されて出力され、出力されたビデオ信号がテレビ119の画面に表示される(ステップS72)。   When the user operates the remote controller 121 provided in the guest room of the accommodation facility 103 to connect to the Internet 101 from the TV 119 via the IP-STB 120, the tourist information in the WWW server 109 provided in the tourist information center 102 is displayed. The site is accessed (step S71). When the tourist information site is accessed, the tourist information is distributed from the WWW server 109 to the guest room of the accommodation facility 103 via the Internet 101, converted into a video signal by the IP-STB 120 and output, and the output video signal is It is displayed on the screen of the television 119 (step S72).

その後、利用者が希望するサービス項目が、リモコン121のカーソル移動ボタンが操作されて選択され、送信欄が選択されると、テレビ119から選択されたサービスデータが要求情報としてWWWサーバ109へ送信される。その際に、WWWサーバ109において客室を識別可能とするために、識別情報となるIP−STB120の識別データも上記要求情報とともにWWWサーバ109へ送信される(ステップS73)。   Thereafter, the service item desired by the user is selected by operating the cursor movement button of the remote controller 121, and when the transmission field is selected, the service data selected from the television 119 is transmitted to the WWW server 109 as request information. The At that time, in order to enable the WWW server 109 to identify the guest room, identification data of the IP-STB 120 serving as identification information is also transmitted to the WWW server 109 together with the request information (step S73).

サービスデータ及びIP−STB識別データがWWWサーバ109にて受信されると、受信された各データは発注サーバ110に送信される(ステップS74)。   When the service data and the IP-STB identification data are received by the WWW server 109, each received data is transmitted to the ordering server 110 (step S74).

すると、発注サーバ110において、WWWサーバ109から送信されてきたサービスデータ及びIP−STB識別データが登録されると共に、IP−STB識別データから宿泊施設103が判別され、顧客サーバ114に対して利用者データの確認要求が行われる(ステップS75)。   Then, in the ordering server 110, the service data and the IP-STB identification data transmitted from the WWW server 109 are registered, and the accommodation facility 103 is determined from the IP-STB identification data. A data confirmation request is made (step S75).

さらに発注サーバ110において、サービスデータに基づいて、受付番号が採番及び付与された予約受付データが、テレビ119及び顧客サーバ114へ送信される(ステップS76)。   Furthermore, in the ordering server 110, based on the service data, the reservation reception data with the reception number assigned and assigned is transmitted to the television 119 and the customer server 114 (step S76).

発注サーバ110から送信されてきた予約受付データは、テレビ119において画面に表示され(ステップS77)、それにより、予約が正常に受け付けられたことを確認することができる。   The reservation acceptance data transmitted from the ordering server 110 is displayed on the screen of the television 119 (step S77), thereby confirming that the reservation has been accepted normally.

ステップS75にて、発注サーバ110から利用者データの確認を要求された顧客サーバ114において、サービス提供要求がされた日時にそのIP−STB120が設置されている客室に宿泊している利用者がデータベース115から検索され(ステップS78)、検索された利用者の利用者データが、顧客サーバ114から発注サーバ110へ送信される(ステップS79)。   In step S75, the customer server 114 requested to confirm the user data from the ordering server 110, the user staying in the guest room where the IP-STB 120 is installed at the date and time when the service provision request is made is stored in the database. The user data of the retrieved user is transmitted from the customer server 114 to the ordering server 110 (step S79).

発注サーバ110においては、サービスデータ及び顧客サーバ114から送信された利用者データがデータベース111へ送信され(ステップS80)、データベース111にて受信された各データが登録され(ステップS81)、それにより、必要なときに観光情報センタ102内の各端末やサーバからアクセスすることができるようになる。   In the ordering server 110, service data and user data transmitted from the customer server 114 are transmitted to the database 111 (step S80), and each data received in the database 111 is registered (step S81). It can be accessed from each terminal or server in the tourist information center 102 when necessary.

また、発注サーバ110において、サービスデータからサービス提供業者201が特定され、サービスの予約データ及び利用者データが予約情報として、特定されたサービス提供業者201の予約受付端末202へ送信される(ステップS82)。   In the ordering server 110, the service provider 201 is specified from the service data, and the reservation data and user data of the service are transmitted as reservation information to the reservation receiving terminal 202 of the specified service provider 201 (step S82). ).

予約情報が送信されてきたサービス提供業者201の予約受付端末202においては、希望条件によって、利用者へのサービス提供価格が決定される(ステップS83)。   In the reservation reception terminal 202 of the service provider 201 to which the reservation information has been transmitted, the service provision price for the user is determined according to the desired conditions (step S83).

なお、第1の実施の形態で説明した販売業者105及び配送業者106と、第2の実施の形態で説明したサービス提供業者201とが、本システムにおいて共存していても良い。   The seller 105 and delivery company 106 described in the first embodiment and the service provider 201 described in the second embodiment may coexist in this system.

本発明の物品/サービス提供システムの第1の実施の形態を示す図である。It is a figure which shows 1st Embodiment of the goods / service provision system of this invention. 図1に示した物品/サービス提供システムにおいて、利用者が宿泊施設に宿泊の予約を行ってからチェックインを行い、宿泊者データが登録されるまでの処理を説明するためのフローチャートである。In the goods / service provision system shown in FIG. 1, it is a flowchart for demonstrating the process until a user performs a check-in after registering an accommodation in an accommodation facility, and a guest data is registered. 図1に示した物品/サービス提供システムにおいて、観光情報センタから利用者に情報が提供されてから、物品が発注されるまでの処理を説明するフローチャートである。2 is a flowchart for explaining processing from when information is provided to a user from a tourist information center until an article is ordered in the article / service providing system shown in FIG. 図1に示した物品/サービス提供システムにおいて、観光情報サイトにアクセスが行われた際にテレビに表示される画面の一例を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a screen displayed on a television when an access to a tourist information site is performed in the article / service providing system illustrated in FIG. 1. 図4に示したコンテンツの中から、特産品ショッピング情報が選択された場合にテレビに表示される画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen displayed on a television, when special product shopping information is selected from the content shown in FIG. 図5に示したコンテンツの中から、海産物が選択された場合にテレビに表示される画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen displayed on a television, when a marine product is selected from the contents shown in FIG. 図6に示した画面にて注文が指定された場合にテレビに表示される画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen displayed on a television, when an order is designated on the screen shown in FIG. 図1に示した物品/サービス提供システムにて提供された物品やサービスの代金の請求及び支払いに関する処理を説明するためのフローチャートである。7 is a flowchart for explaining processing related to billing and payment for goods and services provided by the goods / service providing system shown in FIG. 1. 図1に示した物品/サービス提供システムにおいて設定されている購入条件と支払い金額の関係の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the relationship between the purchase conditions and payment amount set in the goods / service provision system shown in FIG. 図1に示した物品/サービス提供システムにおいて、利用者が旅行を終えた後に、観光情報センタにて行われる処理を説明するためのフローチャートである。3 is a flowchart for explaining processing performed at a tourist information center after a user finishes a trip in the article / service providing system shown in FIG. 1. 本発明の物品/サービス提供システムの第2の実施の形態を示す図である。It is a figure which shows 2nd Embodiment of the goods / service provision system of this invention. 図11に示した物品/サービス提供システムにおいて、観光情報センタから利用者に情報が提供されてから、利用者が希望したサービスが発注されるまでの処理を説明するフローチャートである。12 is a flowchart for explaining processing from when information is provided to a user from a tourist information center until a service desired by the user is ordered in the article / service providing system shown in FIG.

符号の説明Explanation of symbols

101 インターネット
102 観光情報センタ
103 宿泊施設
104 携帯電話網
105 販売業者
106 配送業者
107 利用者宅
108 携帯電話
109 WWWサーバ
110 発注サーバ
111,115 データベース
112 メールサーバ
113 地域情報端末
114 顧客サーバ
116 売上管理サーバ
117 スキャナ
118 受付端末
119 テレビ
120 IP−STB
121 リモコン
122,123 注文受付端末
124 利用者端末
201 サービス提供業者
202 予約受付端末
DESCRIPTION OF SYMBOLS 101 Internet 102 Sightseeing information center 103 Accommodation facility 104 Mobile telephone network 105 Seller 106 Delivery company 107 User's house 108 Mobile phone 109 WWW server 110 Ordering server 111,115 Database 112 Mail server 113 Regional information terminal 114 Customer server 116 Sales management server 117 Scanner 118 Reception terminal 119 Television 120 IP-STB
121 remote control 122,123 order reception terminal 124 user terminal 201 service provider 202 reservation reception terminal

Claims (6)

宿泊施設に宿泊する利用者に対して物品やサービスを提供する物品/サービス提供システムであって、
観光地の観光情報を提供する情報提供サーバと、
前記宿泊施設の客室に設置され、前記情報提供サーバにアクセス可能な通信手段と、
前記情報提供サーバから前記通信手段に提供された観光情報を用いて物品やサービスの種類及び提供方法を含む条件が指定された場合、該条件に基づいて物品やサービスの提供を手配する発注サーバとを有する物品/サービス提供システム。
An article / service providing system that provides articles and services to users staying at an accommodation facility,
An information providing server for providing tourist information of a sightseeing spot,
Communication means installed in a guest room of the accommodation facility and accessible to the information providing server;
An ordering server that arranges provision of goods and services based on the conditions when the conditions including the type of goods and services and the provision method are specified using the tourist information provided to the communication means from the information providing server; A system for providing goods / services.
請求項1に記載の物品/サービス提供システムにおいて、
前記通信手段は、固有の識別情報を有し、前記条件が指定された場合に該条件と前記識別情報とを前記発注サーバに送信し、
前記発注サーバは、前記識別情報を用いて前記利用者を特定することを特徴とする物品/サービス提供システム。
The article / service providing system according to claim 1,
The communication means has unique identification information, and when the condition is designated, transmits the condition and the identification information to the ordering server,
The article / service providing system, wherein the ordering server specifies the user using the identification information.
請求項1または請求項2に記載の物品/サービス提供システムにおいて、
前記発注サーバは、前記通信手段にて指定された条件に基づいて前記物品やサービスの提供金額を計算し、
前記発注サーバにて計算された前記物品やサービスの提供金額を宿泊料金に追加して登録する売上管理サーバを有することを特徴とする物品/サービス提供システム。
The article / service providing system according to claim 1 or 2,
The ordering server calculates the amount of goods and services provided based on the conditions specified by the communication means,
An article / service provision system comprising: a sales management server for registering the article / service provision amount calculated by the ordering server in addition to an accommodation fee.
宿泊施設に宿泊する利用者に対して物品やサービスを提供する物品/サービス提供方法であって、
観光地の観光情報を、前記宿泊施設の客室に設置された通信手段に提供する処理と、
前記通信手段にて前記観光情報を用いて物品やサービスの種類及び提供方法を含む条件が指定された場合、該条件に基づいて物品やサービスの提供を手配する処理とを有する物品/サービス提供方法。
An article / service provision method for providing articles and services to a user staying at an accommodation facility,
A process of providing tourist information of a sightseeing spot to a communication means installed in a guest room of the accommodation facility;
Article / service provision method comprising: processing for arranging provision of goods and services based on the conditions when the communication means designates a condition including the type and provision method of goods and services using the tourism information .
請求項4に記載の物品/サービス提供方法において、
前記通信手段に固有の識別情報を設定しておき、
前記条件が指定された場合、前記識別情報を用いて前記利用者を特定することを特徴とする物品/サービス提供方法。
The method for providing goods / services according to claim 4,
Set identification information unique to the communication means,
The article / service providing method, wherein when the condition is specified, the user is specified using the identification information.
請求項4または請求項5に記載の物品/サービス提供方法において、
前記通信手段にて指定された条件に基づいて前記物品やサービスの提供金額を計算する処理と、
前記計算された前記物品やサービスの提供金額を宿泊料金に追加して登録する処理とを有することを特徴とする物品/サービス提供方法。
The method for providing goods / services according to claim 4 or 5,
Processing for calculating the amount of goods and services provided based on the conditions specified by the communication means;
A method for providing an article / service, wherein the calculated provision amount of the article or service is added to an accommodation fee and registered.
JP2004326706A 2004-11-10 2004-11-10 Article/service providing system and method Pending JP2006139396A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004326706A JP2006139396A (en) 2004-11-10 2004-11-10 Article/service providing system and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004326706A JP2006139396A (en) 2004-11-10 2004-11-10 Article/service providing system and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006139396A true JP2006139396A (en) 2006-06-01

Family

ID=36620201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004326706A Pending JP2006139396A (en) 2004-11-10 2004-11-10 Article/service providing system and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006139396A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009252013A (en) * 2008-04-08 2009-10-29 Nec Corp Data processing system, its central management unit, its computer program, and data processing method
JP2010503111A (en) * 2006-09-08 2010-01-28 シュウェイツザー カール Online ordering system for products available in real time from TV systems
JP2017146654A (en) * 2016-02-15 2017-08-24 株式会社アルメックス Accommodation check-in system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010503111A (en) * 2006-09-08 2010-01-28 シュウェイツザー カール Online ordering system for products available in real time from TV systems
JP2009252013A (en) * 2008-04-08 2009-10-29 Nec Corp Data processing system, its central management unit, its computer program, and data processing method
JP2017146654A (en) * 2016-02-15 2017-08-24 株式会社アルメックス Accommodation check-in system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090248537A1 (en) Commercial transaction facilitation system
US20020026380A1 (en) Shopping system of integrated electronic commerce and physical commerce
US20080046331A1 (en) Universal virtual shopping cart
TW202134982A (en) Method, apparatus and article of manufacture for facilitating delivery of items
JP2008512796A (en) Integration of electronic and traditional retail
JP2002042005A (en) Delivery control method and device therefor, and delivery information service method
CA2328066A1 (en) Internet shopping system and method
WO2001008071A1 (en) Internet purchasing and order fulfillment system
US20180053129A1 (en) Local service providing and service matchmaking system and method thereof
WO2017217521A1 (en) Automatic vending device
KR20030029646A (en) Layaway request managing system
JP2002269190A (en) Method, device and program for travel booking/commodity sales, method, device and program for providing travel information
JP2008225622A (en) Minimum cost presentation system in commercial transaction and method therefor
JP2002366672A (en) Hotel order system
JP2002230340A (en) System and method for dealer management
KR102122794B1 (en) Method for processing delivery order and payment terminal thereof
JP2003020120A (en) Home-delivery service support system and method thereof
JP2006139396A (en) Article/service providing system and method
JP6693079B2 (en) Product information providing device, product information providing method, and program
KR100393916B1 (en) Client oriented system and method for determining the delivery time on internet and telephone network
JP2006099484A (en) Id reader, program for it, and commodity trade system
JP2004362505A (en) System, method and program for sale
JP2002024340A (en) System and method for assembling travel commodities and computer-readable recording medium with program recorded thereon
JP2019191650A (en) Information processing program, information processing device, and information processing system
JP2002056308A (en) Assisting method for commodity transaction and assisting system for commodity transaction

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090624

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091111