JP2006114195A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006114195A5
JP2006114195A5 JP2005045735A JP2005045735A JP2006114195A5 JP 2006114195 A5 JP2006114195 A5 JP 2006114195A5 JP 2005045735 A JP2005045735 A JP 2005045735A JP 2005045735 A JP2005045735 A JP 2005045735A JP 2006114195 A5 JP2006114195 A5 JP 2006114195A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
solid immersion
optical
immersion lens
objective
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005045735A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006114195A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2005045735A priority Critical patent/JP2006114195A/ja
Priority claimed from JP2005045735A external-priority patent/JP2006114195A/ja
Priority to US11/216,214 priority patent/US7636292B2/en
Publication of JP2006114195A publication Critical patent/JP2006114195A/ja
Publication of JP2006114195A5 publication Critical patent/JP2006114195A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (11)

  1. ソリッドイマージョンレンズを保持するレンズ保持体であって、
    対物側表面の少なくとも一部に、段差部及び/又は斜面が形成されて成る
    ことを特徴とするレンズ保持体。
  2. 上記段差部及び/又は斜面が2以上設けられて成る
    ことを特徴とする請求項1記載のレンズ保持体。
  3. 上記レンズ保持体の上記ソリッドイマージョンレンズを保持する内側面が、円錐形状、角錐形状又は曲面形状のうちいずれかの形状とされて成る
    ことを特徴とする請求項1記載のレンズ保持体。
  4. ソリッドイマージョンレンズと、該ソリッドイマージョンレンズと光軸を合致させ、対物側とは反対側に配置された光学レンズとより構成された集光レンズにおいて、
    上記ソリッドイマージョンレンズを保持するレンズ保持体は、その対物側表面の少なくとも一部に、段差部及び/又は斜面が形成されて成る
    ことを特徴とする集光レンズ。
  5. 少なくとも、光源と、光軸を合致させて対物側から順に配置されたソリッドイマージョンレンズと光学レンズとで構成され、上記光源からの出射光を収束させて光スポットを形成する集光レンズとを有する光学ピックアップ装置において、
    上記ソリッドイマージョンレンズを保持するレンズ保持体は、その対物側表面の少なくとも一部に、段差部及び/又は斜面が形成されて成る
    ことを特徴とする光学ピックアップ装置。
  6. 集光レンズにより光記録媒体の記録位置に光を集光して記録及び/又は再生を行う光学ピックアップ装置を有し、上記集光レンズ及び上記光学ピックアップ装置を上記光記録媒体のフォーカシング方向及び/又はトラッキング方向に制御駆動する制御駆動手段が少なくとも設けられて成る光記録再生装置において、
    上記ソリッドイマージョンレンズを保持するレンズ保持体は、その対物側表面の少なくとも一部に、段差部及び/又は斜面が形成されて成る
    ことを特徴とする光記録再生装置。
  7. ソリッドイマージョンレンズを保持するレンズ保持体であって、
    上記レンズ保持体の上記ソリッドイマージョンレンズの集光部に向かって肉薄となる内側縁部が、対物側において上記ソリッドイマージョンレンズと間隙を有する形状とされた
    ことを特徴とするレンズ保持体。
  8. 上記レンズ保持体の上記ソリッドイマージョンレンズと接する内側面において、少なくとも上記ソリッドイマージョンレンズの周縁部と略対向する位置に凹部が設けられて成る
    ことを特徴とする請求項8記載のレンズ保持体。
  9. ソリッドイマージョンレンズと、該ソリッドイマージョンレンズと光軸を合致させ、対物側とは反対側に配置された光学レンズとより構成された集光レンズにおいて、
    上記ソリッドイマージョンレンズを保持するレンズ保持体は、上記ソリッドイマージョンレンズの対物面に向かって突出する内側縁部が、対物側において上記ソリッドイマージョンレンズと間隙を有する形状とされた
    ことを特徴とする集光レンズ。
  10. 少なくとも、光源と、光軸を合致させて対物側から順に配置されたソリッドイマージョンレンズと光学レンズとで構成され、上記光源からの出射光を収束させて光スポットを形成する集光レンズとを有する光学ピックアップ装置において、
    上記ソリッドイマージョンレンズを保持するレンズ保持体は、上記ソリッドイマージョンレンズの対物面に向かって突出する内側縁部が、対物側において上記ソリッドイマージョンレンズと間隙を有する形状とされた
    ことを特徴とする光学ピックアップ装置。
  11. 集光レンズにより光記録媒体の記録位置に光を集光して記録及び/又は再生を行う光学ピックアップ装置を有し、上記集光レンズ及び上記光学ピックアップ装置を上記光記録媒体のフォーカシング方向及び/又はトラッキング方向に制御駆動する制御駆動手段が少なくとも設けられて成る光記録再生装置において、
    上記ソリッドイマージョンレンズを保持するレンズ保持体は、上記ソリッドイマージョンレンズの対物面に向かって突出する内側縁部が、対物側において上記ソリッドイマージョンレンズと間隙を有する形状とされた
    ことを特徴とする光記録再生装置。
JP2005045735A 2004-09-14 2005-02-22 レンズ保持体とこれを用いた集光レンズ、光学ピックアップ装置及び光記録再生装置 Pending JP2006114195A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005045735A JP2006114195A (ja) 2004-09-14 2005-02-22 レンズ保持体とこれを用いた集光レンズ、光学ピックアップ装置及び光記録再生装置
US11/216,214 US7636292B2 (en) 2004-09-14 2005-09-01 Lens holding member, focusing lens using lens holding member, optical pickup apparatus and optical recording and reproducing apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004267396 2004-09-14
JP2005045735A JP2006114195A (ja) 2004-09-14 2005-02-22 レンズ保持体とこれを用いた集光レンズ、光学ピックアップ装置及び光記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006114195A JP2006114195A (ja) 2006-04-27
JP2006114195A5 true JP2006114195A5 (ja) 2008-02-14

Family

ID=36145114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005045735A Pending JP2006114195A (ja) 2004-09-14 2005-02-22 レンズ保持体とこれを用いた集光レンズ、光学ピックアップ装置及び光記録再生装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7636292B2 (ja)
JP (1) JP2006114195A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7324185B2 (en) 2005-03-04 2008-01-29 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
US8248577B2 (en) 2005-05-03 2012-08-21 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
WO2006121008A1 (ja) * 2005-05-12 2006-11-16 Nikon Corporation 投影光学系、露光装置、および露光方法
KR101455551B1 (ko) 2005-05-12 2014-10-27 가부시키가이샤 니콘 투영 광학계, 노광 장치 및 노광 방법
JP4453750B2 (ja) * 2007-11-28 2010-04-21 ソニー株式会社 ソリッドイマージョンレンズとこれを用いた集光レンズ、光学ピックアップ装置及び情報記録再生装置
EP2674031A1 (en) 2012-05-24 2013-12-18 Andreas Serafeimidis Method for disinfecting ice making machines
DE102013203628B4 (de) * 2013-03-04 2020-06-10 Leica Microsystems Cms Gmbh Immersionsobjektiv für Mikroskope und seine Verwendung

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5125750A (en) * 1991-03-14 1992-06-30 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Optical recording system employing a solid immersion lens
US6243350B1 (en) * 1996-05-01 2001-06-05 Terastor Corporation Optical storage systems with flying optical heads for near-field recording and reading
JP4281232B2 (ja) * 2000-08-31 2009-06-17 ソニー株式会社 光記録媒体とその製造方法
WO2004066290A1 (ja) * 2003-01-17 2004-08-05 Sony Corporation 情報記録又は再生装置並びに記録又は再生制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006114196A5 (ja)
JP2006114195A5 (ja)
TWI277969B (en) Objective lens, actuator optical head, and optical recording/reproducing apparatus
EP1209670A3 (en) Optical pickup apparatus and disk drive apparatus
JP2005302265A5 (ja)
EP1557829A3 (en) Optical pickup and recording/reproducing apparatus
TW200625294A (en) Solid immersion lens, focusing lens using solid immersion lens, optical pickup apparatus, optical recording reproducing apparatus and method of manufacturing solid immersion lens
EP1369853A3 (en) Compatible optical pickup
EP1612783A3 (en) Objective lens and optical pickup apparatus
JP2006236513A5 (ja)
JP2006323907A5 (ja)
TW200623084A (en) Optical pickup and disc drive apparatus
JP2006260707A5 (ja)
EP1675112A3 (en) Optical pickup actuator and optical recording and/or reproducing apparatus
EP1684279A3 (en) Optical pick-up device
JP2006012379A5 (ja)
TW200514064A (en) Optical pickup device
EP1659578A3 (en) Optical disk apparatus
TW200739568A (en) Optical pickup apparatus and optical disc apparatus
JP2003151164A5 (ja)
JP2005322356A5 (ja)
EP0786766A3 (en) Optical pickup device and reproducing apparatus for optical recording medium
EP1566799A3 (en) Actuator for mobile optical recording/reproducing apparatus
JP2006053994A5 (ja)
JP2005327365A5 (ja)