JP2006102989A - Printing device, printing system and program - Google Patents

Printing device, printing system and program Download PDF

Info

Publication number
JP2006102989A
JP2006102989A JP2004288826A JP2004288826A JP2006102989A JP 2006102989 A JP2006102989 A JP 2006102989A JP 2004288826 A JP2004288826 A JP 2004288826A JP 2004288826 A JP2004288826 A JP 2004288826A JP 2006102989 A JP2006102989 A JP 2006102989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
size
printing
image data
paper
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004288826A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akihiko Kobayashi
昭彦 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2004288826A priority Critical patent/JP2006102989A/en
Publication of JP2006102989A publication Critical patent/JP2006102989A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a printing device which well performs bleed printing even if a recording paper lengthens due to moisture absorption. <P>SOLUTION: A printer driver 6 determines the size of an image of image data D2 by enlarging image data D1 so as to make a printing area to be a size protruding outward by a prescribed amount from the edge of the recording paper on the basis of the result of detection from a detection section to detect the width of a recording paper in a main scanning direction as paper width. The printer driver 6 prepares printing data PD to be supplied to a printer 3 from the image data D2, the size of which is determined. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

この発明は、印刷装置、印刷システム及びプログラムにかかり、詳しくは、媒体とする記録紙に余白を生じさせずに印刷する技術に関するものである。   The present invention relates to a printing apparatus, a printing system, and a program. More specifically, the present invention relates to a technique for printing without generating a blank on a recording sheet as a medium.

従来、記録紙に画像を印刷する印刷装置の一つとして、例えばインクジェット式プリンタ(以下「プリンタ」)が知られている。近年、この種のプリンタには、記録紙の四辺に余白なく印刷する、いわゆる「縁なし印刷」の機能が備えられており、この縁なし印刷においては、記録紙の端の位置よりも外側に所定量はみ出してインクを吐出させることにより、記録紙に余白を生じさせることなく印刷を行うことができる。   2. Description of the Related Art Conventionally, for example, an ink jet printer (hereinafter referred to as “printer”) is known as one of printing apparatuses that print an image on recording paper. In recent years, this type of printer has been provided with a so-called “borderless printing” function that prints on all four sides of a recording paper without any margins. Printing can be performed without causing a margin in the recording paper by ejecting the ink by protruding a predetermined amount.

例えば、特許文献1には、プリンタの検知手段(センサ等)により記録紙の端の位置を印刷ヘッドの主走査毎に検知し、該検知された端の位置に基づいて印刷ヘッドからインクを吐出させる開始位置と終了位置とのうち少なくともいずれか一方を変化させるようにして縁なし印刷を行う手法が開示されている。このように、検知手段による毎回の検知結果に基づいて印刷範囲(インク吐出範囲)を適宜変更することにより、記録紙が斜めに供給された場合にも、余白を生じさせることなく縁なし印刷を行うことができる。
特開2004−82631号公報
For example, in Patent Document 1, the position of the end of the recording paper is detected for each main scanning of the print head by the detection means (sensor or the like) of the printer, and ink is ejected from the print head based on the detected position of the end. A technique for performing borderless printing by changing at least one of the start position and the end position is disclosed. As described above, by appropriately changing the printing range (ink discharge range) based on the detection result of each time by the detection unit, even when the recording paper is supplied obliquely, marginless printing is performed without causing a margin. It can be carried out.
JP 2004-82631 A

ところが、上述した従来の技術では、次のような問題が生じていた。即ち、印刷に使用する記録紙が周囲の湿気を吸収することで該記録紙に伸びが発生している場合には、縁なし印刷を行ったにもかかわらず、四辺に余白が生じることがあった。これは、プリンタでは、予め縁なし印刷に対応して所定のサイズに作成された印刷データに従って印刷を行っているため、上記吸湿により記録紙に伸びが発生している場合には、その伸び分(サイズの増加量分)に相当する画像の情報が不足してしまうことに起因する。このような不具合は、特に記録紙のサイズが大きくなればなるほど顕著に現れる。   However, the conventional techniques described above have the following problems. In other words, if the recording paper used for printing absorbs ambient moisture and the recording paper is stretched, margins may occur on all four sides even though borderless printing is performed. It was. This is because the printer performs printing in accordance with print data created in advance in a predetermined size corresponding to borderless printing. If the recording paper is stretched due to moisture absorption, the stretch This is because the image information corresponding to (the amount of increase in size) is insufficient. Such a defect becomes more prominent especially as the size of the recording paper increases.

この発明は、このような従来の実情に鑑みてなされたものであり、その目的は、記録紙に吸湿による伸びが発生している場合にも、縁なし印刷を好適に行い得る印刷装置、印刷システム及びプログラムを提供することにある。   The present invention has been made in view of such a conventional situation, and an object of the present invention is to provide a printing apparatus and printing that can suitably perform borderless printing even when the recording paper is stretched due to moisture absorption. It is to provide a system and a program.

上記の目的を達成するため、この発明の第1の態様では、記録紙の主走査方向の幅を紙幅として検出する検出部と、前記検出部により検出された前記紙幅に基づいて、印字領域が前記記録紙の端の位置よりも外側に所定量はみ出す大きさとなるよう画像データを拡大して画像サイズを決定するサイズ決定部と、前記サイズ決定部により決定された前記画像サイズに基づき前記画像データから作成された印刷データに基づいて印刷を実行する印刷実行部と、を備える印刷装置であることを要旨としている。   In order to achieve the above object, according to a first aspect of the present invention, a detection unit that detects a width of a recording sheet in the main scanning direction as a sheet width, and a print area based on the sheet width detected by the detection unit. A size determining unit that determines the image size by enlarging the image data so that the predetermined amount protrudes outside the position of the edge of the recording paper; and the image data based on the image size determined by the size determining unit The gist of the invention is that the printing apparatus includes a print execution unit that executes printing based on print data created from the print data.

この印刷装置によれば、検出部により検出された紙幅に基づき画像データの画像サイズが決定され、この画像サイズに基づいて画像データから作成された印刷データに基づいて印刷が実行される。これにより、吸湿により記録紙に伸びが発生している場合にあっても四辺に余白を生じさせることなく縁なし印刷を好適に実施することができる。   According to this printing apparatus, the image size of the image data is determined based on the paper width detected by the detection unit, and printing is executed based on the print data created from the image data based on the image size. Thereby, even when the recording paper is stretched due to moisture absorption, borderless printing can be suitably carried out without causing margins on the four sides.

上述した印刷装置においては、前記サイズ決定部は、前記紙幅に基づいて前記記録紙のサイズの増加量分を算出し、該増加量分を予め縁なし印刷で設定されている前記記録紙のサイズに応じた拡大量に加えて拡大領域を求め、前記印字領域が少なくとも前記拡大領域を含む態様で前記画像データを拡大して前記画像サイズを決定する、といった構成を採用することができる。   In the above-described printing apparatus, the size determining unit calculates an increase amount of the recording paper size based on the paper width, and the increase amount is set in advance for borderless printing. It is possible to adopt a configuration in which an enlargement area is obtained in addition to the enlargement amount according to the image size, and the image size is determined by enlarging the image data in such a manner that the print area includes at least the enlargement area.

このようなサイズ決定部の構成では、画像データの画像サイズは、記録紙のサイズに応じて予め設定されている拡大量に、上記検出部により検出された紙幅に基づき算出されたサイズの増加量分が加えられて求められた拡大領域以上のサイズに拡大される。これにより、吸湿による記録紙の伸びが発生していても縁なし印刷を好適に行うことができる。   In the configuration of such a size determination unit, the image size of the image data is set to an enlargement amount set in advance according to the size of the recording paper, and an increase amount of the size calculated based on the paper width detected by the detection unit. The size is increased to a size larger than the obtained enlargement area by adding the minutes. Thereby, borderless printing can be suitably performed even if the recording paper is stretched due to moisture absorption.

上述した印刷装置においては、前記サイズ決定部は、前記画像データを前記拡大領域に対して幅方向及び長さ方向にそれぞれ拡大させて該画像データが前記拡大領域に外接する状態のときの幅方向の拡大率と長さ方向の拡大率とを算出し、該算出した2つの拡大率のうち拡大率の大きな方を前記画像データの最終的な拡大率として決定し、該決定した拡大率にて前記画像データを拡大して前記画像サイズを決定する、といった構成を採用することもできる。   In the printing apparatus described above, the size determination unit enlarges the image data in the width direction and the length direction with respect to the enlargement region, and the width direction when the image data circumscribes the enlargement region The enlargement ratio and the enlargement ratio in the length direction are calculated, and the larger one of the two calculated enlargement ratios is determined as the final enlargement ratio of the image data. A configuration in which the image data is enlarged to determine the image size may be employed.

このようなサイズ決定部の構成では、画像データの画像サイズは、縦横比が保持されたまま拡大される。これにより、記録紙の伸びを考慮した縁なし印刷をより好適に行うことができる。   In the configuration of such a size determining unit, the image size of the image data is enlarged while maintaining the aspect ratio. Thereby, borderless printing in consideration of the elongation of the recording paper can be performed more suitably.

上述した印刷装置においては、前記サイズ決定部は、前記記録紙の一つであるカット紙に縁なし印刷が実施される場合には、前記紙幅に基づいて、前記カット紙の幅方向と長さ方向とのそれぞれについて前記サイズの増加量分を算出する、といった構成を採用することもできる。   In the above-described printing apparatus, the size determining unit, when borderless printing is performed on a cut sheet that is one of the recording sheets, the width direction and length of the cut sheet based on the sheet width. It is also possible to adopt a configuration in which the amount of increase in the size is calculated for each direction.

このようなサイズ決定部の構成では、カット紙に縁なし印刷が実施される場合には、そのサイズの増加量分が幅方向と長さ方向とのそれぞれについて考慮される。これにより、カット紙に吸湿による伸びが発生している場合にあっても縁なし印刷を好適に行うことができる。   With such a configuration of the size determining unit, when borderless printing is performed on a cut sheet, the amount of increase in the size is considered in each of the width direction and the length direction. Accordingly, borderless printing can be suitably performed even when the cut paper is stretched by moisture absorption.

上述した印刷装置においては、前記サイズ決定部は、前記記録紙の一つであるロール紙に縁なし印刷が実施される場合には、前記紙幅に基づいて、前記ロール紙の幅方向について前記サイズの増加量分を算出する、といった構成を採用することもできる。   In the printing apparatus described above, the size determining unit may be configured to perform the size measurement in the width direction of the roll paper based on the paper width when borderless printing is performed on the roll paper that is one of the recording papers. It is also possible to adopt a configuration in which the amount of increase is calculated.

このようなサイズ決定部の構成では、ロール紙に縁なし印刷が実施される場合には、そのサイズの増加量分が幅方向について考慮される。即ち、ロール紙においては、印刷後に長さ方向のイメージ高さが一定の高さに制御される。従って、長さ方向の伸びについては考慮せずとも、幅方向の伸びについて考慮すればよいことになる。これにより、ロール紙に吸湿による伸びが発生している場合にあっても縁なし印刷を好適に行うことができる。   With such a configuration of the size determining unit, when borderless printing is performed on the roll paper, the amount of increase in the size is considered in the width direction. That is, in the roll paper, the image height in the length direction is controlled to a constant height after printing. Therefore, it is only necessary to consider the elongation in the width direction without considering the elongation in the length direction. Thereby, borderless printing can be suitably performed even when the roll paper is stretched by moisture absorption.

上述した印刷装置においては、前記検出部は、前記記録紙の端の位置を検出するセンサと、該センサによる検出結果に基づいて前記紙幅を測定するセンサ制御回路とを有してなる、といった構成を採用することができる。   In the printing apparatus described above, the detection unit includes a sensor that detects the position of the edge of the recording paper and a sensor control circuit that measures the paper width based on a detection result by the sensor. Can be adopted.

このような検出部の構成により、記録紙に発生している伸びを検出することができる。
上述した印刷装置においては、前記サイズ決定部は、前記画像データから前記印刷データを作成するプリンタドライバの機能として付与されており、該プリンタドライバは、前記サイズ決定部により決定された前記画像サイズに基づいて前記印刷データを作成する、といった態様を採ることができる。
With such a configuration of the detection unit, it is possible to detect the elongation generated on the recording paper.
In the printing apparatus described above, the size determination unit is provided as a function of a printer driver that creates the print data from the image data, and the printer driver sets the image size determined by the size determination unit. It is possible to adopt a mode in which the print data is created based on this.

このような態様を採る印刷装置では、サイズ決定部、及び該サイズ決定部により決定された画像サイズに基づいて画像データから印刷データを作成する機能をプリンタドライバの機能として実現することができる。   In the printing apparatus adopting such an aspect, a function for creating print data from image data based on the size determination unit and the image size determined by the size determination unit can be realized as a function of the printer driver.

この発明の第2の態様では、画像データから印刷データを作成するプリンタドライバを備えるコンピュータと、該コンピュータに接続され、前記プリンタドライバにより作成された前記印刷データに基づいて印刷を実行する印刷装置と、を含む印刷システムにおいて、前記プリンタドライバは、記録紙の主走査方向の幅を紙幅として検出する検出部からの検出結果を前記印刷装置より受信し、該受信した前記紙幅に基づいて印字領域が前記記録紙の端の位置よりも外側に所定量はみ出す大きさとなるように前記画像データを拡大して画像サイズを決定するサイズ決定部を有する、ことを要旨としている。   In a second aspect of the present invention, a computer including a printer driver that creates print data from image data, and a printing apparatus that is connected to the computer and executes printing based on the print data created by the printer driver; , The printer driver receives a detection result from the detection unit that detects the width of the recording paper in the main scanning direction as the paper width from the printing apparatus, and the print area is determined based on the received paper width. The gist of the invention is that it includes a size determining unit that determines the image size by enlarging the image data so that a predetermined amount protrudes outside the edge of the recording paper.

このような構成によれば、プリンタドライバを有するコンピュータと、それに接続された印刷装置とを含む印刷システムにより縁なし印刷を行う場合において、吸湿により記録紙に伸びが発生している場合にあっても、四辺に余白を生じさせることなく縁なし印刷を好適に実施することができる。   According to such a configuration, when marginless printing is performed by a printing system including a computer having a printer driver and a printing apparatus connected thereto, the recording paper is stretched due to moisture absorption. However, borderless printing can be favorably performed without causing margins on the four sides.

上述した印刷システムにおいては、前記プリンタドライバは、縁なし印刷を印刷モードとする印刷処理開始の指令に基づいて、前記紙幅の検出要求を前記印刷装置に対して行い、前記検出部により検出された前記紙幅の検出結果を紙検出情報としてステータス情報に含む態様で前記印刷装置より受信する、といった態様を採用することができる。   In the printing system described above, the printer driver makes a request for detection of the paper width to the printing apparatus based on an instruction to start a printing process in which borderless printing is set as a printing mode, and is detected by the detection unit. It is possible to adopt a mode in which the detection result of the paper width is received from the printing apparatus in a mode including status information as paper detection information.

こうした構成によれば、プリンタドライバは、ステータス情報の一つとして紙検出情報を印刷装置より受け取ることで、記録紙に吸湿による伸びが発生しているか否かを把握する。そして、その受け取った紙検出情報に基づいて上記サイズ決定部により画像サイズを決定し、該決定した画像サイズに基づいて画像データから印刷データを作成する。   According to such a configuration, the printer driver receives the paper detection information as one of the status information from the printing apparatus, thereby grasping whether or not the recording paper is stretched due to moisture absorption. Then, an image size is determined by the size determination unit based on the received paper detection information, and print data is created from the image data based on the determined image size.

この発明の第3の態様では、コンピュータが実行し、印刷装置に供給する印刷データを画像データに基づいて作成するためのプリンタドライバ用プログラムであって、前記コンピュータが、縁なし印刷を印刷モードとする印刷処理開始の指令に基づいて、記録紙の主走査方向の幅を紙幅として検出させるべく、該紙幅の検出要求を前記印刷装置に対して行うステップと、前記印刷装置より受信した前記紙幅の検出結果に基づいて前記記録紙のサイズの増加量分を算出し、該増加量分を前記記録紙のサイズに応じて予め設定されている拡大量に加えて拡大領域を求め、前記画像データを前記拡大領域に対して幅方向及び長さ方向にそれぞれ拡大させて前記画像データが前記拡大領域に外接する状態のときの幅方向の拡大率と長さ方向の拡大率とを算出し、該算出した2つの拡大率のうち拡大率の大きな方を前記画像データの最終的な拡大率として決定するステップと、前記決定した前記拡大率で前記画像データを拡大して該画像データの画像サイズを決定するステップと、前記決定した前記画像サイズに基づいて前記画像データから前記印刷データを作成するステップと、を実行するためのプログラムであることを要旨としている。   According to a third aspect of the present invention, there is provided a printer driver program for creating print data to be executed by a computer and supplied to a printing apparatus based on image data, wherein the computer performs borderless printing as a print mode. A step of making a request for detecting the paper width to the printing device to detect the width of the recording paper in the main scanning direction as the paper width based on the instruction to start the printing process, and the paper width received from the printing device. Based on the detection result, the amount of increase in the size of the recording paper is calculated, the amount of increase is added to the amount of enlargement set in advance according to the size of the recording paper, an enlarged region is obtained, and the image data is obtained. An enlargement ratio in the width direction and an enlargement ratio in the length direction when the image data is in a state of circumscribing the enlargement area by enlarging the enlargement area in the width direction and the length direction, respectively. A step of calculating and determining a larger one of the two calculated enlargement factors as a final enlargement factor of the image data, and enlarging the image data with the determined enlargement factor, And a step of creating the print data from the image data based on the determined image size.

このようなプリンタドライバ用プログラムとすれば、縁なし印刷を実行する場合において、吸湿により記録紙に伸びが発生している場合にあっても、四辺に余白を生じさせることなく縁なし印刷を最適化して実施することができる。   With such a printer driver program, when performing borderless printing, even if the recording paper is stretched due to moisture absorption, the borderless printing is optimal without causing margins on the four sides. Can be implemented.

(第1の実施の形態)
以下、この発明を具体化した第1の実施の形態を図面に従って説明する。
図1は、本実施の形態にかかる印刷システム1の概略構成を示すブロック図である。この印刷システム1は、コンピュータ2と、印刷装置としてのカラーインクジェット式プリンタ(以下「プリンタ」)3とを備えて構成されている。なお、このようなコンピュータ2とプリンタ3とを備える印刷システム1は広義には「印刷装置」と呼ぶことができる。
(First embodiment)
Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a printing system 1 according to the present embodiment. The printing system 1 includes a computer 2 and a color ink jet printer (hereinafter “printer”) 3 as a printing apparatus. The printing system 1 including the computer 2 and the printer 3 can be called a “printing apparatus” in a broad sense.

コンピュータ2には、所定のOS(オペレーティングシステム)の下で動作するアプリケーションプログラム(以下「アプリケーション」)4が組み込まれている。また、このコンピュータ2のOSには、プリンタドライバ6として機能するプリンタドライバ用プログラムとビデオドライバ7として機能するビデオドライバ用プログラムとが組み込まれており、アプリケーション4は、これらドライバ用プログラムを起動することで画像データを取り扱う各種の処理を行う。例えばアプリケーション4は、プリンタドライバ用プログラムを起動することでプリンタ3に転送するための印刷データPDを生成させたり、ビデオドライバ用プログラムを起動することでコンピュータ2に接続されている表示装置5(CRT,LCD等)に画像を表示させたりする。   The computer 2 incorporates an application program (hereinafter “application”) 4 that operates under a predetermined OS (operating system). The OS of the computer 2 incorporates a printer driver program that functions as the printer driver 6 and a video driver program that functions as the video driver 7, and the application 4 starts these driver programs. Various processes for handling image data are performed. For example, the application 4 activates a printer driver program to generate print data PD to be transferred to the printer 3 or activates a video driver program to display the display device 5 (CRT) connected to the computer 2. , LCD, etc.).

このような印刷システム1において、印刷処理開始の操作等は例えばコンピュータ2の図示しない入力装置(キーボード、マウス等)を用いて行われる。アプリケーション4は、入力装置を介して印刷処理開始の指令を受け取ると、コンピュータ2の図示しないバッファメモリ等に格納されている画像データD1をプリンタドライバ6に出力する。プリンタドライバ6は、この受け取った画像データD1をもとに、プリンタ3に供給するための印刷データPDを生成する。   In such a printing system 1, an operation for starting a printing process or the like is performed using an input device (keyboard, mouse, etc.) (not shown) of the computer 2, for example. When the application 4 receives a print processing start command via the input device, the application 4 outputs image data D1 stored in a buffer memory (not shown) of the computer 2 to the printer driver 6. The printer driver 6 generates print data PD to be supplied to the printer 3 based on the received image data D1.

次に、プリンタドライバ6の機能構成について説明する。
プリンタドライバ6は、サイズ決定部11、ラスタライズ処理部12、色変換部13、ハーフトーン部14、MW(マイクロウィーブ)部15、UI(ユーザインタフェース)制御部16、及びI/F(インタフェース)部17を有して構成されている。
Next, the functional configuration of the printer driver 6 will be described.
The printer driver 6 includes a size determination unit 11, a rasterization processing unit 12, a color conversion unit 13, a halftone unit 14, an MW (microweave) unit 15, a UI (user interface) control unit 16, and an I / F (interface) unit. 17.

サイズ決定部11は、アプリケーション4から受け取った画像データD1の画像サイズを決定する処理を行う。画像サイズは、印刷設定画面(ドライバUI)で選択された記録紙Pのサイズや、縁なしの設定、及びプリンタ3から受け取った後述する紙検出情報Csにより決定される。なお、ここで決定された画像サイズは、プリンタ3が後述する印刷ヘッドを駆動して印刷を実行する際の印字領域PAに相当するサイズとなる。即ち、本実施の形態において、印刷モードの一つである「縁なし印刷」が選択されて印刷が開始された場合には、このサイズ決定部11により画像データD1が所定の拡大率で拡大処理され、該縁なし印刷に対応した印字領域PAに相当するサイズを持つ画像データD2が生成される。   The size determination unit 11 performs a process of determining the image size of the image data D1 received from the application 4. The image size is determined by the size of the recording paper P selected on the print setting screen (driver UI), the setting for no border, and paper detection information Cs (described later) received from the printer 3. Note that the image size determined here is a size corresponding to a print area PA when the printer 3 drives a print head described later to execute printing. In other words, in the present embodiment, when printing is started by selecting one of the printing modes, “borderless printing”, the size determination unit 11 enlarges the image data D1 at a predetermined enlargement ratio. Then, image data D2 having a size corresponding to the print area PA corresponding to the borderless printing is generated.

ラスタライズ処理部12は、サイズ決定部11より受け取った画像データD2の解像度をプリンタ3での印刷処理に適した解像度(印刷解像度)に変換する処理、更には文字やドローデータをRGBデータへ変換する処理を行う。例えば、画像データD2の解像度が印刷解像度よりも低い場合には、ラスタライズ処理部12は、線形補間を行うことにより画像データD2の隣接するラスタ間に新たなデータを作成する。反対に、画像データD2の解像度が印刷解像度よりも高い場合には、ラスタライズ処理部12は、一定の割合でデータを間引くことにより画像データD2の解像度をそれよりも低い解像度に変換する。   The rasterization processing unit 12 converts the resolution of the image data D2 received from the size determination unit 11 into a resolution (printing resolution) suitable for printing processing by the printer 3, and further converts characters and draw data into RGB data. Process. For example, when the resolution of the image data D2 is lower than the printing resolution, the rasterization processing unit 12 creates new data between adjacent rasters of the image data D2 by performing linear interpolation. Conversely, when the resolution of the image data D2 is higher than the print resolution, the rasterization processing unit 12 converts the resolution of the image data D2 to a lower resolution by thinning out the data at a certain rate.

色変換部13は、このラスタライズ処理後のR,G,Bの3つの色成分からなる画像データ(以下「RGBデータ」)を、コンピュータ2の図示しないメモリに格納されている色変換テーブル18に基づいて、プリンタ3が利用可能な複数のインク色の組み合わせにより表現される多階調画像データ(以下「CMYKデータ」)に画素毎に変換する。例えば、プリンタ3がシアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、ブラック(K)の4色のインクを利用することができる場合、色変換部13は、C,M,Y,Kの各階調値の組み合わせにより表現されるCMYKデータに変換する。   The color conversion unit 13 stores the image data (hereinafter referred to as “RGB data”) composed of the three color components R, G, and B after the rasterization process in a color conversion table 18 stored in a memory (not shown) of the computer 2. Based on this, the image data is converted for each pixel into multi-tone image data (hereinafter, “CMYK data”) expressed by a combination of a plurality of ink colors that can be used by the printer 3. For example, when the printer 3 can use four colors of ink of cyan (C), magenta (M), yellow (Y), and black (K), the color conversion unit 13 uses C, M, Y, and K. Are converted into CMYK data expressed by a combination of each gradation value.

ハーフトーン部14は、こうして形成されたCMYKデータをプリンタ3が表現可能な2階調の画像データに変換する処理、いわゆるハーフトーン処理を行う。CMYKデータは、各色例えば階調値0〜255の256階調で表現されたデータであるのに対し、プリンタ3はドットを形成する、或いはドットを形成しない、のいずれかの状態しか採り得ない。このため、こうした例えば256階調で表現された画像データをドット形成の有無を表す2階調の画像データ、いわゆるドットデータに変換する必要があり、この階調変換を行う処理がハーフトーン処理である。   The halftone unit 14 performs a process of converting the CMYK data thus formed into image data of two gradations that can be expressed by the printer 3, that is, a so-called halftone process. The CMYK data is data expressed by 256 colors of each color, for example, gradation values 0 to 255, whereas the printer 3 can only take one of the states of forming dots or not forming dots. . For this reason, for example, it is necessary to convert image data expressed in 256 gradations into image data of two gradations representing the presence / absence of dot formation, so-called dot data. is there.

MW部15は、このハーフトーン処理後の画像データ(ドットデータ)を、プリンタ3でのドットの形成順序を考慮しながら該プリンタ3に転送すべき順序に並び替え、それを印刷データPDとして形成する。即ち、印刷ヘッドは、各ノズルが紙送り方向に印刷解像度よりも低解像度のノズルピッチで配置されているため、連続するラスタを1回の主走査で形成することができない。そこで、毎回の主走査ではノズルピッチ間隔で複数のラスタを形成しながら、ラスタを形成する度に少しずつ形成位置をずらして各ラスタ間を順次埋めるようにすることで、最終的に連続したラスタを形成するようにしている。このような印刷ヘッドのノズル数やノズルピッチ等を考慮して、プリンタ3に転送すべき順序にドットデータを並び替える処理をマイクロウィーブ処理という。なお、このマイクロウィーブ処理が施されて形成された印刷データPDは、各主走査時のドットの形成有無を表すドットデータ(ラスタデータ)と紙送り量を示すデータとを含んでいる。   The MW unit 15 rearranges the image data (dot data) after the halftone processing into an order to be transferred to the printer 3 in consideration of the dot formation order in the printer 3 and forms it as print data PD. To do. In other words, since each nozzle is arranged in the paper feed direction at a nozzle pitch having a resolution lower than the printing resolution, a continuous raster cannot be formed in one main scan. Therefore, in each main scan, a plurality of rasters are formed at nozzle pitch intervals, and each raster is formed by shifting the formation position little by little to fill the space between the rasters in order to finally form a continuous raster. To form. The process of rearranging dot data in the order to be transferred to the printer 3 in consideration of the number of nozzles of the print head, the nozzle pitch, and the like is called microweave processing. Note that the print data PD formed by performing the microweave process includes dot data (raster data) indicating whether or not dots are formed during each main scan and data indicating the paper feed amount.

UI制御部16は、印刷設定画面やアラート画面(警告画面)等その他印刷処理に関する各種のウィンドウを表示装置5上に表示する機能、及び、これらウィンドウ内においてユーザからの入力(印刷処理開始の操作等)を受け付ける機能等を有する。   The UI control unit 16 has a function of displaying various windows related to print processing such as a print setting screen and an alert screen (warning screen) on the display device 5, and an input from the user (operation for starting print processing) in these windows. Etc.).

I/F部17は、上記プリンタドライバ6とプリンタ3との間のインタフェース機能を果たす。例えば、I/F部17は、UI制御部16を通じて受け取ったユーザからの指示(命令)を解釈して、各種のコマンドCMDをプリンタ3に送信したり、逆に、プリンタ3から受信したコマンドCMDを解釈して、それをUI制御部16に出力したりする。   The I / F unit 17 performs an interface function between the printer driver 6 and the printer 3. For example, the I / F unit 17 interprets an instruction (command) received from the user through the UI control unit 16 and transmits various commands CMD to the printer 3, or conversely, the command CMD received from the printer 3. And output it to the UI control unit 16.

なお、このようなプリンタドライバ6の機能を実現するためのプログラム(プリンタドライバ用プログラム)は、コンピュータ2にて読み取り可能な記録媒体にて提供される。この記録媒体としては、光ディスク(CD-ROM,DVD-ROM,… )、光磁気ディスク(MO,MD,…)等、任意の記録媒体を使用することができる。なお、こうした記録媒体には、通信媒体を介してアップロード又はダウンロードされたプログラムを記録した媒体やディスク装置等も含まれる。   A program (printer driver program) for realizing the functions of the printer driver 6 is provided on a recording medium readable by the computer 2. As this recording medium, an arbitrary recording medium such as an optical disk (CD-ROM, DVD-ROM,...), A magneto-optical disk (MO, MD,...) Can be used. Such a recording medium includes a medium, a disk device, and the like on which a program uploaded or downloaded via a communication medium is recorded.

次に、上記印刷システム1におけるプリンタ3の具体的構成について説明する。
図3は、プリンタ3の印刷機構を示した模式図である。本実施の形態のプリンタ3は、図示しないブラック用インクカートリッジとカラー用インクカートリッジとが搭載されたキャリッジ21を有している。このキャリッジ21には、印刷ヘッド22と後述する検出部を構成するセンサ23とが取り付けられている。
Next, a specific configuration of the printer 3 in the printing system 1 will be described.
FIG. 3 is a schematic diagram showing the printing mechanism of the printer 3. The printer 3 of this embodiment has a carriage 21 on which a black ink cartridge and a color ink cartridge (not shown) are mounted. The carriage 21 is attached with a print head 22 and a sensor 23 that constitutes a detection unit described later.

印刷ヘッド22は、図示しない給紙装置から供給された記録紙Pを紙送り方向(主走査方向に垂直な方向;副走査方向)に案内するプラテン24に対向して配置されている。このプラテン24と印刷ヘッド22との間の距離、いわゆるプラテンギャップは、記録紙Pへの印字品質を良好に維持することのできる値に該記録紙Pの種類に応じて管理されている。この印刷ヘッド22には、インク滴を吐出するための図示しないノズル孔が複数形成されており、本実施の形態において、これらの各ノズル孔からはドット径が大、中、小の3種類のうちいずれかのドット径に制御されたインク滴が選択的に吐出される。   The print head 22 is disposed to face a platen 24 that guides the recording paper P supplied from a paper feeding device (not shown) in the paper feeding direction (direction perpendicular to the main scanning direction; sub-scanning direction). The distance between the platen 24 and the print head 22, the so-called platen gap, is managed according to the type of the recording paper P to a value that can maintain the printing quality on the recording paper P satisfactorily. The print head 22 is formed with a plurality of nozzle holes (not shown) for ejecting ink droplets. In the present embodiment, each of these nozzle holes has three types of dot diameters: large, medium, and small. Ink droplets controlled to any one of the dot diameters are selectively ejected.

キャリッジ21は、プーリ25に張設された無端状の駆動ベルト26に固定されるとともに摺動軸27に摺動可能に支持され、キャリッジモータ28の駆動に基づいて主走査方向に往復動される。このキャリッジ21が往復動される際に所定のタイミングで印刷ヘッド22のノズル孔からインク滴が吐出され、さらには、こうしたキャリッジ21の移動に合わせて、記録紙Pが紙送りモータ29(図2参照)の駆動に基づいて副走査方向に搬送されることにより、記録紙Pへの印刷が行われるようになっている。   The carriage 21 is fixed to an endless drive belt 26 stretched around a pulley 25 and is slidably supported on a slide shaft 27. The carriage 21 is reciprocated in the main scanning direction based on driving of a carriage motor 28. . When the carriage 21 is reciprocated, ink droplets are ejected from the nozzle holes of the print head 22 at a predetermined timing, and the recording paper P is fed to the paper feed motor 29 (FIG. 2) in accordance with the movement of the carriage 21. The printing on the recording paper P is performed by being conveyed in the sub-scanning direction based on the driving of (see).

センサ23は、本実施の形態においては、発光素子(例えば発光ダイオード)と受光素子(例えばフォトトランジスタ)とからなる反射型光学センサにて構成されている。このセンサ23は、上記キャリッジ21とともに主走査方向に移動されることにより、記録紙Pの端の位置を光学的に検出する。即ち、このセンサ23において、発光素子から発せられた光(入射光)は記録紙P又はプラテン24により反射され、その反射光が受光素子により受光されて電気信号に変換されるようになっている。従って、センサ23からは上記反射光の強度に応じた電気信号が出力値(センサ23による検出結果)として取り出される。   In the present embodiment, the sensor 23 is configured by a reflective optical sensor including a light emitting element (for example, a light emitting diode) and a light receiving element (for example, a phototransistor). The sensor 23 optically detects the position of the end of the recording paper P by being moved in the main scanning direction together with the carriage 21. That is, in the sensor 23, light (incident light) emitted from the light emitting element is reflected by the recording paper P or the platen 24, and the reflected light is received by the light receiving element and converted into an electric signal. . Therefore, an electrical signal corresponding to the intensity of the reflected light is extracted from the sensor 23 as an output value (detection result by the sensor 23).

次に、上記プリンタ3の印刷機構を駆動制御する制御部の構成について説明する。なお、本実施の形態においては、印刷機構と制御部とにより印刷実行部が構成されている。
図2は、プリンタ3の電気的構成を示すブロック図である。なお、先に説明した図3と同様の構成部分については同一符号を付して説明する。
Next, the configuration of the control unit that drives and controls the printing mechanism of the printer 3 will be described. In the present embodiment, a printing execution unit is configured by the printing mechanism and the control unit.
FIG. 2 is a block diagram showing an electrical configuration of the printer 3. Note that the same components as those in FIG. 3 described above are denoted by the same reference numerals.

プリンタ3の制御部31は、例えばASIC(Application Specific Integrated Circuit )により構成されており、コントローラ32、I/F(インタフェース)回路33、バッファメモリ34、イメージバッファ35、メインメモリ36、及びEEPROM37を有している。コントローラ32は、CPUを中心として構成され、プリンタ3の動作を統括的に制御する。バッファメモリ34及びイメージバッファ35はRAM(例えばSDRAM)にて構成され、メインメモリ36はROMにて構成されている。   The control unit 31 of the printer 3 is configured by, for example, an ASIC (Application Specific Integrated Circuit), and includes a controller 32, an I / F (interface) circuit 33, a buffer memory 34, an image buffer 35, a main memory 36, and an EEPROM 37. is doing. The controller 32 is configured with a CPU at the center, and comprehensively controls the operation of the printer 3. The buffer memory 34 and the image buffer 35 are composed of RAM (for example, SDRAM), and the main memory 36 is composed of ROM.

I/F回路33は、プリンタ3とプリンタドライバ6との間のインタフェースであり、プリンタドライバ6から受信した印刷データPDや各種コマンドCMDをバッファメモリ34に格納したり、逆に、バッファメモリ34を通じて受け取ったコマンドCMDをプリンタドライバ6に送信したりする機能を有する。   The I / F circuit 33 is an interface between the printer 3 and the printer driver 6. The print data PD and various commands CMD received from the printer driver 6 are stored in the buffer memory 34, or conversely through the buffer memory 34. It has a function of transmitting the received command CMD to the printer driver 6.

バッファメモリ34には、印刷データPDや各種コマンドCMDが一時的に蓄えられる。イメージバッファ35には、バッファメモリ34に蓄えられた印刷データPDの中から各色の成分の印刷データ(イメージデータ)がコントローラ32による指示のもと、バッファメモリ34から逐次読み出されて格納される。メインメモリ36及びEEPROM37には、コントローラ32が実行するプログラムやデータ等が格納されている。コントローラ32は、これらメインメモリ36やEEPROM37に格納されているプログラムを実行することでプリンタ3の動作を統括的に制御する。   The buffer memory 34 temporarily stores print data PD and various commands CMD. In the image buffer 35, the print data (image data) of each color component from the print data PD stored in the buffer memory 34 is sequentially read from the buffer memory 34 and stored under the instruction of the controller 32. . The main memory 36 and the EEPROM 37 store programs executed by the controller 32, data, and the like. The controller 32 comprehensively controls the operation of the printer 3 by executing programs stored in the main memory 36 and the EEPROM 37.

コントローラ32には、さらに、キャリッジモータ28を駆動する主走査駆動回路41と、紙送りモータ29を駆動する副走査駆動回路42と、印刷ヘッド22を駆動するヘッド駆動回路43と、センサ制御回路44と、パネル制御回路45と、ステータス管理回路46とが接続されている。コントローラ32は、上記バッファメモリ34に蓄えられている印刷データPDや各種コマンドCMDの中から必要な情報を読み込み、それに基づいて上記各回路41〜46を制御する制御信号を生成する。   The controller 32 further includes a main scanning drive circuit 41 that drives the carriage motor 28, a sub-scanning drive circuit 42 that drives the paper feed motor 29, a head drive circuit 43 that drives the print head 22, and a sensor control circuit 44. The panel control circuit 45 and the status management circuit 46 are connected. The controller 32 reads necessary information from the print data PD and various commands CMD stored in the buffer memory 34, and generates control signals for controlling the circuits 41 to 46 based on the read information.

従って、主走査駆動回路41や副走査駆動回路42は、コントローラ32から出力される各制御信号に基づいてキャリッジモータ28や紙送りモータ29を駆動する。また、ヘッド駆動回路43は、主走査駆動回路41を制御する制御信号に同期してコントローラ32から出力される制御信号に基づいて、イメージバッファ35から各色の成分の印刷データ(イメージデータ)をラスタ毎に読み出し、それに従って印刷ヘッド22を駆動する。   Accordingly, the main scanning drive circuit 41 and the sub scanning drive circuit 42 drive the carriage motor 28 and the paper feed motor 29 based on each control signal output from the controller 32. The head drive circuit 43 rasterizes print data (image data) of each color component from the image buffer 35 based on a control signal output from the controller 32 in synchronization with a control signal for controlling the main scanning drive circuit 41. The data is read out every time and the print head 22 is driven accordingly.

センサ制御回路44は、コントローラ32からの制御信号に基づいてセンサ23(発光素子、受光素子)を駆動し、該センサ23からの検出結果をもとに記録紙Pの主走査方向の幅(紙幅)を測定してその測定結果をコントローラ32に返す。なお、本実施の形態においては、センサ23とセンサ制御回路44とにより検出部が構成されている。   The sensor control circuit 44 drives the sensor 23 (light emitting element, light receiving element) based on the control signal from the controller 32, and the width (paper width) of the recording paper P based on the detection result from the sensor 23. ) And returns the measurement result to the controller 32. In the present embodiment, the sensor 23 and the sensor control circuit 44 constitute a detection unit.

パネル制御回路45は、プリンタ3の操作装置(ユーザインタフェース)として設けられている操作パネル47に電気的に接続されている。操作パネル47には、電源スイッチ、印刷開始スイッチ等の各種の操作キーや例えば液晶にてなる表示画面等が設けられている。パネル制御回路45は、操作パネル47の操作キーがユーザにより操作されると、その操作されたキーに対応したキー操作信号をコントローラ32に出力し、それに応答してコントローラ32は、そのキー操作信号に対応した処理を実行する。またパネル制御回路45は、コントローラ32からの制御信号に基づいて操作パネル47の表示画面上に印刷処理に関する各種ウィンドウの表示を行う。   The panel control circuit 45 is electrically connected to an operation panel 47 provided as an operation device (user interface) of the printer 3. The operation panel 47 is provided with various operation keys such as a power switch and a print start switch, and a display screen made of, for example, liquid crystal. When the operation key of the operation panel 47 is operated by the user, the panel control circuit 45 outputs a key operation signal corresponding to the operated key to the controller 32. In response to this, the controller 32 displays the key operation signal. The process corresponding to is executed. The panel control circuit 45 displays various windows related to the printing process on the display screen of the operation panel 47 based on the control signal from the controller 32.

ステータス管理回路46は、プリンタ3の動作状態を示すステータス情報STをコントローラ32から受け取って管理する。このようなステータス情報STには、図4に示すように、例えば、アイドル状態やエラー状態等、プリンタ3の動作状態を通知するステータスコードC1、記録紙Pの有無や紙ジャムの有無等、プリンタ3の動作エラーの内容を通知するエラーコードC2、現在の記録紙Pの設定(カット紙であるかロール紙であるか等)を通知する紙パス情報C3、インク残量等を通知するインク情報C4等が含まれる。ここで、本実施の形態においては、こうしたステータス情報STの一つとして、上記センサ23による検出結果に基づき記録紙Pの主走査方向の幅(紙幅)をセンサ制御回路44により測定した結果も紙検出情報Csとして含まれるようになる。ステータス管理回路46は、このようなステータス情報STをコントローラ32から受け取り、それを内部に記憶するとともに上記バッファメモリ34に格納する。また、新たなステータス情報STをコントローラ32から受け取ったときには、内部に記憶している情報、及びバッファメモリ34内の情報を更新する。   The status management circuit 46 receives status information ST indicating the operation state of the printer 3 from the controller 32 and manages it. In such status information ST, as shown in FIG. 4, for example, the status code C1 for notifying the operation state of the printer 3 such as an idle state or an error state, the presence or absence of recording paper P, the presence or absence of paper jam, etc. Error code C2 for notifying the content of the operation error 3, paper path information C3 for notifying the current setting of the recording paper P (cut sheet or roll paper, etc.), ink information for notifying the remaining ink amount, etc. C4 etc. are included. Here, in the present embodiment, as one of such status information ST, the result of measuring the width (paper width) of the recording paper P in the main scanning direction based on the detection result by the sensor 23 is also the paper. It is included as detection information Cs. The status management circuit 46 receives such status information ST from the controller 32 and stores it in the buffer memory 34 as well as storing it internally. When new status information ST is received from the controller 32, the information stored therein and the information in the buffer memory 34 are updated.

I/F回路33は、こうしてバッファメモリ34に格納されているステータス情報STを、プリンタドライバ6からのステータス要求コマンドに応答してステータス回答コマンドにて返信する。これにより、プリンタドライバ6はプリンタ3の動作状態を随時把握することができるようになっている。   The I / F circuit 33 returns the status information ST thus stored in the buffer memory 34 as a status reply command in response to the status request command from the printer driver 6. As a result, the printer driver 6 can grasp the operating state of the printer 3 at any time.

次に、上記印刷システム1により「縁なし印刷」を実施する態様について説明する。「縁なし印刷」とは記録紙Pの四辺に余白を生じさせずに印刷する技術である。
図5は、本実施の形態にかかる縁なし印刷を説明する模式図である。なお、ここでは、記録紙Pの一つとして例えばカット紙CPを用いたときの態様を代表して説明する。
Next, a mode in which “marginless printing” is performed by the printing system 1 will be described. “Borderless printing” is a technique for printing without generating margins on the four sides of the recording paper P.
FIG. 5 is a schematic diagram for explaining borderless printing according to the present embodiment. Here, a description will be given on behalf of a mode in which, for example, a cut sheet CP is used as one of the recording sheets P.

本実施の形態では、カット紙CPに縁なし印刷を行う際には、その紙幅を検出部(センサ23,センサ制御回路44)により検出し、この検出した紙幅をもとに、カット紙CPのサイズよりも印字領域PAが所定量はみ出す大きさとなるように画像データD1をプリンタドライバ6により拡大処理する点を特徴としている。   In the present embodiment, when borderless printing is performed on the cut sheet CP, the sheet width is detected by the detection unit (sensor 23, sensor control circuit 44), and the cut sheet CP is detected based on the detected sheet width. A feature is that the printer driver 6 enlarges the image data D1 so that the print area PA is larger than the size by a predetermined amount.

即ち、図5(a)に示すように、「幅W×長さL」の定形サイズを有するカット紙CPに縁なし印刷を行う際において、このカット紙CPに吸湿による伸びが発生している場合には、先にも述べたように従来の縁なし印刷の手法では縁なし印刷が正しく行われないことがある。即ち、縁なし印刷を実施したにもかかわらず、上記カット紙CPの伸びに起因して四辺に余白が生じてしまうことがあった。本実施の形態は、こうした不具合を生じることなく、縁なし印刷を好適に実施するための処理を提案するものである。以下に、その具体的手法について詳述する。   That is, as shown in FIG. 5A, when performing borderless printing on a cut sheet CP having a fixed size of “width W × length L”, the cut sheet CP is stretched due to moisture absorption. In this case, as described above, the borderless printing may not be performed correctly by the conventional borderless printing method. That is, although marginless printing is performed, margins may occur on the four sides due to the elongation of the cut sheet CP. The present embodiment proposes a process for favorably performing borderless printing without causing such problems. The specific method will be described in detail below.

まず、本実施の形態では、カット紙CPに縁なし印刷を行う際には、検出部(センサ23,センサ制御回路44)により該カット紙CPの紙幅を検出することにより、吸湿による伸びが発生しているか否かを判断する。   First, in the present embodiment, when borderless printing is performed on a cut sheet CP, the detection unit (sensor 23, sensor control circuit 44) detects the sheet width of the cut sheet CP, thereby causing elongation due to moisture absorption. Judge whether or not.

ここで、こうした吸湿による伸びが発生しているときには、その幅方向及び長さ方向にそれぞれ同じ伸び率でカット紙CPに伸びが発生していると考えられる(なお、本明細書中において「幅方向」とは主走査方向に平行な方向、「長さ方向」とは副走査方向に平行な方向をいう。以下同様)。即ち、センサ23によりカット紙CPの端の位置を検出し、それに基づいてセンサ制御回路44により紙幅を測定した結果、図5(a)に示すように、カット紙CPの幅方向に「We」の伸びが発生しているときには、それと同じ伸び率で長さ方向にも「Le」の伸びが発生していると考えられる。従って、このときカット紙CPのサイズは実際には「幅(W+We)×長さ(L+Le)」となっている。   Here, when the elongation due to moisture absorption occurs, it is considered that the cut paper CP is elongated at the same elongation rate in the width direction and the length direction (in the present specification, “width” “Direction” means a direction parallel to the main scanning direction, and “length direction” means a direction parallel to the sub-scanning direction (the same applies hereinafter). That is, the position of the edge of the cut sheet CP is detected by the sensor 23 and the sheet width is measured by the sensor control circuit 44 based on the detected position. As a result, as shown in FIG. It is considered that “Le” elongation occurs in the length direction at the same elongation rate. Accordingly, at this time, the size of the cut sheet CP is actually “width (W + We) × length (L + Le)”.

プリンタドライバ6は、このような吸湿により増加するカット紙CPのサイズ(言い換えれば実際の物理サイズ)を検出部により検出した結果をもとに、該検出後のサイズよりも印字領域PAが所定量はみ出す大きさとなるように画像データD1を拡大処理して印刷データPDの生成を行うものとなっている。   Based on the result of detecting the size of the cut sheet CP (in other words, the actual physical size) that increases due to moisture absorption by the detection unit, the printer driver 6 has a predetermined amount of print area PA that is larger than the detected size. The print data PD is generated by enlarging the image data D1 so as to have a protruding size.

ここで、プリンタドライバ6により画像データD1を拡大処理する際の態様を図5(b)を参照して説明する。
本実施の形態では、プリンタドライバ6は、「縁なし印刷」において画像データD1を拡大処理する際には、予めカット紙CPの定形サイズに応じて定められている拡大量δ(即ち、はみ出し量)に基づいて拡大処理を行う。この拡大量δは、カット紙CPの端からそれぞれ上方向に「δt」、下方向に「δb」、右方向に「δr」、左方向に「δl」ずつ拡張する値として設定されている。なお、このような拡大量δ(δt,δb,δr,δl)は、記録紙のスキュー(搬送ズレ)や紙送り等、その他、印刷処理にかかる機械的なズレによる公差を積み上げて、縁なし印刷を最適化し得る値(定形サイズであれば四辺に余白を生じさせずに印刷することのできるマージンを含んだ値)に設定されている。
Here, a mode when the image data D1 is enlarged by the printer driver 6 will be described with reference to FIG.
In the present embodiment, when the printer driver 6 performs the enlargement process on the image data D1 in “marginless printing”, the enlargement amount δ (that is, the protrusion amount) determined in advance according to the standard size of the cut sheet CP. ) To perform the enlargement process. The enlargement amount δ is set as a value that expands from the edge of the cut sheet CP by “δt” in the upward direction, “δb” in the downward direction, “δr” in the right direction, and “δl” in the left direction. It should be noted that such an enlarged amount δ (δt, δb, δr, δl) has no margin due to accumulation of tolerances due to mechanical deviations in printing processing such as recording paper skew (conveyance deviation) and paper feeding. It is set to a value that can optimize printing (a value that includes a margin that can be printed without generating margins on the four sides if it is a standard size).

このため、本実施の形態のプリンタドライバ6は、先に述べた吸湿による伸びを考慮して縁なし印刷を好適に行うべく、上記紙幅検出後のカット紙CPのサイズ「幅(W+We)×長さ(L+Le)」に所定の拡大量δ(δt,δb,δr,δl)を加算して求めた拡大領域EXA(図5(b)中、2点鎖線)に対し、少なくとも該拡大領域EXAを印字領域PAが含む態様で画像データD1を拡大処理するようになっている。   For this reason, the printer driver 6 of the present embodiment considers the elongation due to moisture absorption described above, and the size “width (W + We) × length of the cut paper CP after the detection of the paper width is preferably performed in order to perform borderless printing. At least the enlargement area EXA is obtained with respect to the enlargement area EXA (two-dot chain line in FIG. 5B) obtained by adding a predetermined enlargement amount δ (δt, δb, δr, δl) to “(L + Le)”. The image data D1 is enlarged in a manner included in the print area PA.

この際、更に本実施の形態のプリンタドライバ6は、画像の縦横比を変更しないように画像データD1を拡大処理するものとなっている。
具体的には、まずプリンタドライバ6は、カット紙CPのサイズ(W×L)に相当する画像サイズに形成されている画像データD1を、その幅方向及び長さ方向にそれぞれ先の拡大領域EXAに外接させる態様で拡大させ、該画像データD1の幅方向の拡大率rWと長さ方向の拡大率rLとを個別に求める。
At this time, the printer driver 6 of the present embodiment further enlarges the image data D1 so as not to change the aspect ratio of the image.
Specifically, first, the printer driver 6 converts the image data D1 formed in an image size corresponding to the size (W × L) of the cut sheet CP into the enlarged areas EXA in the width direction and the length direction, respectively. The image data D1 is enlarged in a circumscribed manner, and the enlargement ratio rW in the width direction and the enlargement ratio rL in the length direction of the image data D1 are obtained individually.

ここで、幅方向の拡大率rW及び長さ方向の拡大率rLはそれぞれ次式で求められる。
rW=(W+We+δr+δl)/W
rL=(L+Le+δt+δb)/L
そして、プリンタドライバ6は、これら2つの拡大率rW,rLのうち拡大率の大きな方をその画像データD1の拡大率として採用する。例えば、図5(c)に示すように、2つの拡大率rW,rLのうち長さ方向の拡大率rLが大きい場合には、プリンタドライバ6は、長さ方向の拡大率rLを用いて画像データD1の拡大処理を行う。即ち、プリンタドライバ6は、画像データD1を幅方向及び長さ方向にそれぞれ拡大率rLで拡大し、「幅(W×rL)×長さ(L×rL)」の印字領域PAに相当する画像サイズの画像データD2を作成する。よって、この場合には、先の拡大領域EXAの幅(W+We+δr+δl)は、長さ方向の拡大率rLに従って変更されることとなる。
Here, the enlargement ratio rW in the width direction and the enlargement ratio rL in the length direction are obtained by the following equations, respectively.
rW = (W + We + δr + δl) / W
rL = (L + Le + δt + δb) / L
Then, the printer driver 6 employs the larger enlargement ratio of these two enlargement ratios rW and rL as the enlargement ratio of the image data D1. For example, as shown in FIG. 5C, when the enlargement ratio rL in the length direction is large among the two enlargement ratios rW and rL, the printer driver 6 uses the enlargement ratio rL in the length direction to generate an image. The enlargement process of the data D1 is performed. That is, the printer driver 6 enlarges the image data D1 in the width direction and the length direction at an enlargement ratio rL, and an image corresponding to the print area PA of “width (W × rL) × length (L × rL)”. The image data D2 having a size is created. Therefore, in this case, the width (W + We + δr + δl) of the previous enlargement area EXA is changed according to the enlargement ratio rL in the length direction.

本実施の形態のプリンタドライバ6は、こうして求めた画像データD2をもとに印刷データPDを作成するものとなっている。これにより、吸湿による伸びが発生している場合にあっても、プリンタ3はカット紙CPの四辺に余白を生じさせることなく縁なし印刷を好適に行うことができる。   The printer driver 6 of the present embodiment creates print data PD based on the image data D2 thus obtained. As a result, even when elongation due to moisture absorption occurs, the printer 3 can suitably perform borderless printing without causing margins on the four sides of the cut sheet CP.

ここで、理解の容易さのため、上記処理を例えばL判サイズのカット紙CPに具体化した例を以下に紹介する。
L判は、幅W:89mm、長さL:127mmの定形サイズに設定されているカット紙CPである。ここで、例えば1dot(ドット)=1/360inch(インチ)とした場合、L判の幅W及び長さLをドット数で表すと、幅W:1261dot、長さL:1800dotとなる。
Here, for ease of understanding, an example in which the above processing is embodied in, for example, an L-size cut sheet CP will be introduced below.
The L size is a cut sheet CP set to a standard size having a width W: 89 mm and a length L: 127 mm. Here, for example, when 1 dot (dot) = 1/360 inch (inch), when the width W and length L of the L size are represented by the number of dots, the width W is 1261 dots and the length L is 1800 dots.

また、このL判サイズにおける縁なし印刷の拡大量δ(δt,δb,δr,δl)は、δt:42dot(3mm)、δb:70dot(5mm)、δr:35dot(2.5mm)、δl:35dot(2.5mm)に設定されている。   Further, the enlargement amount δ (δt, δb, δr, δl) of borderless printing in this L size is δt: 42 dots (3 mm), δb: 70 dots (5 mm), δr: 35 dots (2.5 mm), δl: It is set to 35 dots (2.5 mm).

今、このようなL判サイズのカット紙CPについて、プリンタ3の検出部(センサ23、センサ制御回路44)により紙幅を検出した結果、例えば、幅方向の伸びWeが42dot(3mm)であった場合、同じく長さ方向の伸びLeも42dot(3mm)であると考えられる。即ち、このときL判サイズのカット紙CPのサイズは実際には「幅W:(1261+42)dot×長さL:(1800+42)dot」となっている。   Now, as a result of detecting the paper width of the L-size cut paper CP by the detection unit (sensor 23, sensor control circuit 44) of the printer 3, for example, the extension We in the width direction was 42 dots (3 mm). In this case, the lengthwise extension Le is also considered to be 42 dots (3 mm). That is, at this time, the size of the L-size cut sheet CP is actually “width W: (1261 + 42) dots × length L: (1800 + 42) dots”.

従って、拡大領域EXAの幅は(1261+42+35+35)dot、長さは(1800+42+42+70)dotとなり、プリンタドライバ6は、この拡大領域EXAに画像データD1(画像サイズ:W×L)を外接拡大させたときの幅方向の拡大率rWと長さ方向の拡大率rLとから画像データD1の最終的な拡大率を決定する。この場合には、幅方向の拡大率rW:1.0888…、長さ方向の拡大率rL:1.0855…となることから、プリンタドライバ6は、幅方向の拡大率rWを画像データD1の最終的な拡大率として決定する。   Therefore, the width of the enlargement area EXA is (1261 + 42 + 35 + 35) dots and the length is (1800 + 42 + 42 + 70) dots, and the printer driver 6 is configured to circumscribe and enlarge the image data D1 (image size: W × L) in the enlargement area EXA. The final enlargement ratio of the image data D1 is determined from the enlargement ratio rW in the width direction and the enlargement ratio rL in the length direction. In this case, since the enlargement ratio rW in the width direction is 1.0888, the enlargement ratio rL in the length direction is 1.0855, the printer driver 6 uses the enlargement ratio rW in the width direction of the image data D1. Determine the final enlargement ratio.

即ち、プリンタドライバ6は、画像データD1を拡大率rWにて拡大処理し、「幅W:1373dot×長さL:1960dot」の印字領域PAに相当する画像サイズの画像データD2を作成する。よって、この場合には、縁なし印刷の長さ方向の拡大量δt、δbは、上記幅方向の拡大率rWに従ってそれぞれδt:42→45dot、δb:70→73dotに変更される。   That is, the printer driver 6 enlarges the image data D1 at the enlargement ratio rW, and creates image data D2 having an image size corresponding to the print area PA of “width W: 1373 dots × length L: 1960 dots”. Therefore, in this case, the enlargement amounts δt and δb in the length direction of borderless printing are changed to δt: 42 → 45 dots and δb: 70 → 73 dots, respectively, according to the enlargement ratio rW in the width direction.

次に、上記縁なし印刷にかかるプリンタドライバ6(プリンタドライバ用プログラム)での処理を説明する。
図6は、プリンタドライバ6の処理をプリンタ3の処理と併せて示したフローチャートである。なお、同図6では、縁なし印刷が開始されてからその印刷処理が終了するまでを示している。
Next, processing in the printer driver 6 (printer driver program) related to borderless printing will be described.
FIG. 6 is a flowchart showing the process of the printer driver 6 together with the process of the printer 3. FIG. 6 shows the period from the start of borderless printing to the end of the printing process.

プリンタドライバ6は、ユーザにより「縁なし印刷」開始の指令を受けると(ステップ100)、記録紙Pの紙幅をプリンタ3に要求(ステータス要求コマンドを送信)する(ステップ110)。   When the printer driver 6 receives an instruction to start “marginless printing” from the user (step 100), the printer driver 6 requests the printer 3 for the paper width of the recording paper P (sends a status request command) (step 110).

このステータス要求を受け取ったプリンタ3は、上記検出部(センサ23、センサ制御回路44)により記録紙Pの紙幅を検出し(ステップ200)、該検出結果をステータス情報ST(紙検出情報Cs)としてプリンタドライバ6に返す(ステータス回答コマンドを送信する)(ステップ210)。   Upon receiving this status request, the printer 3 detects the paper width of the recording paper P by the detection unit (sensor 23, sensor control circuit 44) (step 200), and uses the detection result as status information ST (paper detection information Cs). Return to the printer driver 6 (send status reply command) (step 210).

プリンタドライバ6は、プリンタ3から受け取った上記紙幅の検出結果をもとに記録紙Pのサイズの増加量分を求め、このサイズの増加量分と記録紙Pに応じた拡大量δとから画像データD1の最終的な拡大率を決定する(ステップ120)。そして、この拡大率をもとに画像データD1を拡大処理し、縁なし印刷における印字領域PA(つまり、画像データD2の画像サイズ)を決定する(ステップ130)。   The printer driver 6 obtains an increase amount of the size of the recording paper P based on the detection result of the paper width received from the printer 3, and an image is obtained from the increase amount of the size and the enlargement amount δ corresponding to the recording paper P. A final enlargement ratio of the data D1 is determined (step 120). Then, the image data D1 is enlarged based on this enlargement ratio, and the print area PA (that is, the image size of the image data D2) in borderless printing is determined (step 130).

プリンタドライバ6は、こうして拡大処理して生成した画像データD2をもとにプリンタ3に供給する印刷データPDを作成し、それを必要なコマンドCMDとともにプリンタ3に送信する(ステップ140)。そして、プリンタ3は、プリンタドライバ6から受信した印刷データPDに基づいて「縁なし印刷」を実行する(ステップ220)。   The printer driver 6 creates print data PD to be supplied to the printer 3 based on the image data D2 generated by the enlargement process in this way, and transmits it to the printer 3 together with a necessary command CMD (step 140). Then, the printer 3 executes “marginless printing” based on the print data PD received from the printer driver 6 (step 220).

以上記述したように、本実施の形態によれば、以下の効果を奏する。
(1)プリンタ3の検出部(センサ23、センサ制御回路44)により検出された記録紙Pの紙幅に基づいて、印字領域PAが記録紙Pの端の位置よりも外側に所定量はみ出す大きさとなるように画像データD1を拡大して画像サイズを決定するサイズ決定部の機能をプリンタドライバ6に備えた。これにより、プリンタドライバ6では、サイズ決定部により決定された画像サイズに基づいて、その画像サイズを有する画像データD2からプリンタ3に供給する印刷データPDが作成される。このような構成では、記録紙Pに吸湿による伸びが発生している場合にあっても、四辺に余白を生じさせることなく縁なし印刷を好適に実施することができる。
As described above, according to the present embodiment, the following effects can be obtained.
(1) Based on the paper width of the recording paper P detected by the detection unit (sensor 23, sensor control circuit 44) of the printer 3, the print area PA has a size that protrudes outside the position of the end of the recording paper P by a predetermined amount. The printer driver 6 is provided with a function of a size determining unit that determines the image size by enlarging the image data D1. As a result, the printer driver 6 creates print data PD to be supplied to the printer 3 from the image data D2 having the image size based on the image size determined by the size determination unit. In such a configuration, even when the recording paper P is stretched due to moisture absorption, borderless printing can be suitably performed without causing margins on the four sides.

(2)本実施の形態では、検出部により検出された紙幅に基づいて記録紙Pのサイズの増加量分を算出し、該増加量分を予め記録紙Pのサイズ(定形サイズ)に応じて設定されている拡大量δに加えて拡大領域EXAを求めるようにした。ここで、拡大量δは、印刷時におけるプリンタ3での機械的なズレによる公差を積み上げて、縁なし印刷を最適化し得るマージンを含んだ値に設定されている。即ち、本実施の形態では、こうした拡大量δに対してさらに上記サイズの増加量分を加算することで拡大領域EXAを求め、こうして求めた拡大領域EXA以上のサイズに画像データD1を拡大して画像サイズを決定するようにしている。こうした構成では、吸湿による記録紙Pの伸びを考慮して、縁なし印刷をより好適に行うことができる。   (2) In the present embodiment, the amount of increase in the size of the recording paper P is calculated based on the paper width detected by the detection unit, and the amount of increase is previously determined according to the size (standard size) of the recording paper P. The enlargement area EXA is obtained in addition to the set enlargement amount δ. Here, the enlargement amount δ is set to a value including a margin capable of optimizing marginless printing by accumulating tolerances due to mechanical misalignment in the printer 3 during printing. In other words, in the present embodiment, the enlargement area EXA is obtained by adding the increase in size to the enlargement amount δ, and the image data D1 is enlarged to a size larger than the thus obtained enlargement area EXA. The image size is determined. In such a configuration, borderless printing can be more suitably performed in consideration of the elongation of the recording paper P due to moisture absorption.

(3)本実施の形態では、画像データD1を拡大領域EXAに対し幅方向及び長さ方向にそれぞれ拡大させて、同画像データD1が拡大領域EXAに外接する状態での幅方向の拡大率rWと長さ方向の拡大率rLとを算出し、それら2つの拡大率rW,rLのうち、拡大率の大きな方を画像データD1の最終的な拡大率として決定するようにした。こうした構成では、画像データD1の縦横比を保持したままで、該画像データD1の拡大処理を行うことができる。これにより、吸湿による記録紙Pの伸びを考慮しつつも縁なし印刷を最適化して行うことができる。   (3) In the present embodiment, the image data D1 is enlarged in the width direction and the length direction with respect to the enlargement area EXA, and the enlargement ratio rW in the width direction when the image data D1 circumscribes the enlargement area EXA. And the enlargement ratio rL in the length direction, and the larger enlargement ratio of the two enlargement ratios rW and rL is determined as the final enlargement ratio of the image data D1. In such a configuration, the enlargement process of the image data D1 can be performed while maintaining the aspect ratio of the image data D1. Thereby, borderless printing can be optimized while considering the elongation of the recording paper P due to moisture absorption.

(4)本実施の形態では、カット紙CPを用いて縁なし印刷を実施する態様において、そのカット紙CPの吸湿によるサイズの増加量分を、上記検出部により検出された紙幅に基づいて幅方向と長さ方向とのそれぞれについて算出するようにした。こうした構成では、カット紙CPに縁なし印刷を行う際に、それに吸湿による伸びWe,Leが発生している場合にも、該縁なし印刷を好適に行うことができる。   (4) In the present embodiment, in the embodiment in which borderless printing is performed using the cut paper CP, the amount of increase in size due to moisture absorption of the cut paper CP is determined based on the paper width detected by the detection unit. Calculation was made for each of the direction and the length direction. In such a configuration, when marginless printing is performed on the cut sheet CP, the marginless printing can be suitably performed even when elongations We and Le are generated due to moisture absorption.

(5)本実施の形態では、サイズ決定部の機能、及び該サイズ決定部により決定された画像サイズに基づいて画像データD2から印刷データPDを作成する機能をプリンタドライバ6に備えたため、プリンタ3においては、検出部(センサ23、センサ制御回路44)の構成を備えるのみで良好な縁なし印刷を実現することができる。ところで、こうした検出部の構成としては、(給紙エラーを検出する用途として)既存に設けられている一般的なセンサの構成をそのまま採用することも可能である。従って、本実施の形態においては、実質的にプリンタドライバ用プログラムの追加・変更を行うのみで、記録紙Pの吸湿による伸びを考慮した、良好な縁なし印刷を実施することのできる印刷システム1(印刷装置)を実現できる。   (5) In this embodiment, since the printer driver 6 has the function of the size determination unit and the function of creating the print data PD from the image data D2 based on the image size determined by the size determination unit, the printer 3 In this case, satisfactory borderless printing can be realized only by providing the configuration of the detection unit (sensor 23, sensor control circuit 44). By the way, as a configuration of such a detection unit, it is also possible to adopt a configuration of a general sensor that is already provided (as an application for detecting a paper feed error) as it is. Therefore, in the present embodiment, the printing system 1 can perform good borderless printing in consideration of the elongation due to moisture absorption of the recording paper P by substantially adding and changing the printer driver program. (Printer) can be realized.

(6)本実施の形態では、プリンタドライバ6は、プリンタ3の検出部により記録紙Pの紙幅を検出した結果(紙検出情報Cs)をステータス情報STの一つとして該プリンタ3より受け取る構成とした。これにより、プリンタドライバ6は、縁なし印刷の開始時にプリンタ3よりステータス情報STを受け取ることで、記録紙Pに吸湿による伸びが発生しているか否かを把握することができる。   (6) In the present embodiment, the printer driver 6 receives the result (paper detection information Cs) of detecting the paper width of the recording paper P by the detection unit of the printer 3 from the printer 3 as one of the status information ST. did. Thus, the printer driver 6 can grasp whether or not the recording paper P has been stretched due to moisture absorption by receiving the status information ST from the printer 3 at the start of borderless printing.

(7)本実施の形態では、縁なし印刷の処理開始の指令に基づいて検出部による紙幅の検出動作を1回のみ行い、該検出動作にて検出された紙幅をプリンタドライバ6にて受け取り画像サイズを決定する態様である。従って、毎回の主走査においては紙幅の検出動作を必ずしも必要としない。   (7) In the present embodiment, the detection unit performs the paper width detection operation only once based on the instruction to start the borderless printing process, and the printer driver 6 receives the paper width detected by the detection operation and receives the image. This is a mode for determining the size. Therefore, the paper width detection operation is not necessarily required in each main scanning.

(8)本実施の形態では、印刷対象とする記録紙Pごとに紙幅を検出する(言い換えれば記録紙Pに応じてサイズの増加量分を変更する)構成であるため、該記録紙Pに吸湿による伸びが発生していない場合において、必要以上に画像の拡大が行われることによりイメージが捨てられることも好適に防止される。   (8) In this embodiment, since the paper width is detected for each recording paper P to be printed (in other words, the amount of increase in size is changed according to the recording paper P), When elongation due to moisture absorption has not occurred, it is also suitably prevented that the image is discarded by enlarging the image more than necessary.

(第2の実施の形態)
次に、この発明の第2の実施の形態を上記第1の実施の形態との相違点を中心に説明する。この第2の実施の形態は、先の第1の実施の形態で説明した縁なし印刷を記録紙Pの一つであるロール紙RPを用いて行う際の態様について説明するものである。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described focusing on differences from the first embodiment. In the second embodiment, a mode in which the borderless printing described in the first embodiment is performed using the roll paper RP which is one of the recording papers P will be described.

図7に、縁なし印刷をロール紙RPを用いて行う際の処理イメージを示す。なお、先に図5で説明したカット紙CPを用いた処理と同様な処理に関しては同一符号を付して説明する。   FIG. 7 shows a processing image when borderless printing is performed using the roll paper RP. Note that the same processing as the processing using the cut sheet CP described above with reference to FIG.

ロール紙RPへの印刷では、プリンタ3に設けられている公知のロール紙RP切断用のカッタ(図示略)により印刷後のイメージ高さ(長さ方向)が常に一定の高さとなるように制御される。従って、ロール紙RPに縁なし印刷を行う場合には、上記吸湿による長さ方向の伸びを考慮しなくてもよいこととなる。   In printing on the roll paper RP, a known roll paper RP cutting cutter (not shown) provided in the printer 3 is controlled so that the image height (length direction) after printing is always constant. Is done. Therefore, when performing borderless printing on the roll paper RP, it is not necessary to consider the lengthwise elongation due to moisture absorption.

即ち、ロール紙RPの場合には、図7に示すように、幅方向の伸びWeのみを考慮すればよく、拡大領域EXAの幅は(W+We+δr+δl)、長さは(L+δt+δb)となる。そして、プリンタドライバ6は、この拡大領域EXAに外接拡大させる態様で先のカット紙CPの場合と同様、幅方向の拡大率rWと長さ方向の拡大率rLとを求めてそれらのうち拡大率の大きい方を画像データD1の最終的な拡大率として採用し、これにより画像データD2の画像サイズ(=印字領域PA)を決定する。   That is, in the case of the roll paper RP, as shown in FIG. 7, only the width direction We has to be considered, and the width of the enlarged area EXA is (W + We + δr + δl) and the length is (L + δt + δb). Then, the printer driver 6 obtains an enlargement ratio rW in the width direction and an enlargement ratio rL in the length direction in the manner of circumscribing enlargement to the enlargement area EXA, and the enlargement ratio among them is obtained. Is used as the final enlargement ratio of the image data D1, thereby determining the image size (= print area PA) of the image data D2.

このように、本実施の形態では、記録紙Pとしてロール紙RPを用いて縁なし印刷を行う態様において、吸湿によるロール紙RPの幅方向の伸びWeを考慮して画像データD1の縦横比を保持したまま拡大処理を行うことで、上記カット紙CPへの縁なし印刷と同様の効果を得ることができる。   As described above, in the present embodiment, in the aspect in which the roll paper RP is used as the recording paper P and the borderless printing is performed, the aspect ratio of the image data D1 is set in consideration of the elongation We in the width direction of the roll paper RP due to moisture absorption. By performing the enlargement process with the image held, the same effect as the borderless printing on the cut sheet CP can be obtained.

なお、上記各実施の形態では、以下の態様に変更した変形例を採用してもよい。
(変形例1)上記各実施の形態では、コンピュータ2とそれに接続されたプリンタ3(印刷装置)とを含む印刷システム1により縁なし印刷を実施する態様としたが、プリンタ3をスタンドアロン機として使用し、該プリンタ3単体で縁なし印刷を実施する態様とすることも勿論可能である。この場合には、プリンタドライバ6をプリンタ3側にて構築するようにすればよい。即ち、プリンタドライバ用プログラムを例えばプリンタ3のメインメモリ36等に格納し、プリンタ3のコントローラ32がプリンタドライバ用プログラムを実行することで、各実施の形態で述べたプリンタドライバ6の機能(サイズ決定部11の機能を含む一連の画像処理)を実現することができる。こうすれば、プリンタ3単体で縁なし印刷を実行する態様においても、記録紙Pの伸びを考慮して、縁なし印刷を好適に行うことができる。要するに、本発明にかかる縁なし処理は、コンピュータ2とプリンタ3とを接続してなる印刷システム1の態様であっても、コンピュータ2を含まないプリンタ3単体の態様であっても実現はできる。
In each of the above-described embodiments, a modified example changed to the following mode may be adopted.
(Modification 1) In each of the above embodiments, the borderless printing is performed by the printing system 1 including the computer 2 and the printer 3 (printing apparatus) connected thereto, but the printer 3 is used as a stand-alone machine. Of course, a borderless printing can be performed by the printer 3 alone. In this case, the printer driver 6 may be constructed on the printer 3 side. That is, the printer driver program is stored in, for example, the main memory 36 of the printer 3, and the controller 32 of the printer 3 executes the printer driver program, so that the function (size determination) of the printer driver 6 described in each embodiment is performed. A series of image processing including the function of the unit 11 can be realized. By doing so, even in a mode in which borderless printing is executed by the printer 3 alone, borderless printing can be suitably performed in consideration of the elongation of the recording paper P. In short, the borderless processing according to the present invention can be realized in the form of the printing system 1 in which the computer 2 and the printer 3 are connected or in the form of the printer 3 alone that does not include the computer 2.

(変形例2)上記各実施の形態では、検出部(センサ23、センサ制御回路44)により検出した紙幅に基づいてサイズの増加量分を算出し、該増加量分と拡大量δとから拡大領域EXAを求めて、該拡大領域EXAをもとに画像データD1を拡大して画像サイズを決定するようにしたが、必ずしもこの方法のみに限定されない。即ち、本発明は、検出部により紙幅を検出した結果に基づいて、印字領域PAが記録紙Pの端の位置よりも外側に所定量はみ出す大きさとなるように画像データD1を拡大して画像サイズを決定し、この画像サイズに基づいて画像データD2から印刷データPDを作成するようにした点に特徴を有するものである。従って、この技術的思想の範囲内であれば、画像サイズを決定(拡大処理)する方法としてはその他任意の方法を用いることができる。   (Modification 2) In each of the above embodiments, the amount of increase in size is calculated based on the paper width detected by the detection unit (sensor 23, sensor control circuit 44), and enlargement is performed from the amount of increase and the enlargement amount δ. The area EXA is obtained and the image size is determined by enlarging the image data D1 based on the enlarged area EXA. However, the present invention is not necessarily limited to this method. That is, according to the present invention, based on the result of detecting the paper width by the detection unit, the image data D1 is enlarged and the image size is enlarged so that the print area PA protrudes outside the position of the end of the recording paper P by a predetermined amount. And the print data PD is created from the image data D2 based on the image size. Therefore, any other method can be used as a method for determining (enlargement processing) the image size within the scope of this technical idea.

(変形例3)上記各実施の形態では、縁なし印刷を定形サイズ(上記各実施例ではL判サイズ)の記録紙Pについて実施する態様としたが、必ずしも定形サイズに限らなくとも実施は可能である。即ち、検出部により記録紙Pの紙幅を検出し、その検出結果をもとにサイズ決定した画像データD2(厳密にはそれにより作成した印刷データPD)に基づいて縁なし印刷を行う構成であるため、定形サイズでなくとも、微妙な紙幅を有するサイズの記録紙Pに対しても縁なし印刷を行うことは可能である。   (Modification 3) In each of the above embodiments, borderless printing is performed on the recording paper P having a standard size (L size in each of the above examples). However, the present invention is not necessarily limited to the standard size. It is. In other words, the paper width of the recording paper P is detected by the detection unit, and borderless printing is performed based on the image data D2 (specifically, print data PD created thereby) determined based on the detection result. Therefore, it is possible to perform borderless printing on the recording paper P having a delicate paper width even if it is not a standard size.

(変形例4)上記各実施の形態では、記録紙PのサイズとしてL判サイズを例に説明したが、勿論このサイズのみに限定されるものではない。即ち、L判サイズより小さなサイズであっても吸湿による伸びが発生する可能性はあるし、逆に、L判サイズよりも大きなサイズであれば、こうした伸びは顕著に発生する傾向がある。このため、サイズの大きな記録紙Pに対して縁なし印刷を行うことのできる、いわゆる大判プリンタに対しては上記各実施の形態の構成は特に有用となる。   (Modification 4) In each of the above-described embodiments, the L size has been described as an example of the size of the recording paper P. However, it is needless to say that the size is not limited to this size. That is, even if the size is smaller than the L size, there is a possibility that elongation due to moisture absorption may occur. Conversely, if the size is larger than the L size, such elongation tends to occur remarkably. For this reason, the configuration of each of the above embodiments is particularly useful for a so-called large format printer that can perform borderless printing on a large recording paper P.

(変形例5)上記各実施の形態では、拡大量δt,δb,δr,δlの値を記録紙Pのサイズ(定形サイズ)に応じて設定するようにしたが、各サイズ共通の値としてもよい。また、記録紙Pの上下左右について、拡大量δt,δb,δr,δlの値を同じにしてもよい。   (Modification 5) In each of the above embodiments, the values of the enlargement amounts δt, δb, δr, and δl are set according to the size (standard size) of the recording paper P. Good. Further, the enlargement amounts δt, δb, δr, and δl may be the same for the upper, lower, left, and right sides of the recording paper P.

(変形例6)上記各実施の形態では、画像データD1の縦横比を保持したまま、該画像データD1を拡大領域EXAに対し外接拡大させて拡大率を決定する態様としたが、必ずしも縦横比を保持させる態様に限定されない。   (Modification 6) In each of the above embodiments, while maintaining the aspect ratio of the image data D1, the enlargement ratio is determined by enlarging the image data D1 with respect to the enlargement area EXA. It is not limited to the mode which holds

(変形例7)上記各実施の形態では、検出部の構成としては、センサ23とセンサ制御回路44とによる構成のみに限定されない。即ち、縁なし印刷時に記録紙Pの紙幅を検出することのできる構成であれば、これ以外の構成にてなる検出部としてもよい。   (Modification 7) In each of the above embodiments, the configuration of the detection unit is not limited to the configuration of the sensor 23 and the sensor control circuit 44. That is, any other configuration may be used as long as the width of the recording paper P can be detected during borderless printing.

(変形例8)上記各実施の形態では、検出部による紙幅の検出結果をステータス情報ST(紙検出情報Cs)として、プリンタ3からプリンタドライバ6に送信する態様としたが、このようにステータス情報STとして送信する態様のみに必ずしも限定されない。   (Modification 8) In each of the above embodiments, the detection result of the paper width by the detection unit is transmitted as status information ST (paper detection information Cs) from the printer 3 to the printer driver 6. It is not necessarily limited only to the aspect transmitted as ST.

(変形例9)上記各実施の形態のプリンタ3の構成としては、スキャナ機能、印刷機能及びコピー機能を備える、いわゆる複合機(複合プリンタ)の構成であってもよい。   (Modification 9) The configuration of the printer 3 of each of the above embodiments may be a so-called multifunction device (composite printer) having a scanner function, a print function, and a copy function.

印刷システムの概略構成を示すブロック図。1 is a block diagram showing a schematic configuration of a printing system. プリンタの電気的構成を示すブロック図。FIG. 2 is a block diagram illustrating an electrical configuration of the printer. プリンタの印刷機構を示す模式図。FIG. 2 is a schematic diagram illustrating a printing mechanism of a printer. ステータス情報の一例を示す説明図。Explanatory drawing which shows an example of status information. (a)〜(c)は縁なし印刷をカット紙を用いて実施する際の処理イメージを示す模式図。(A)-(c) is a schematic diagram which shows the process image at the time of implementing borderless printing using cut paper. プリンタドライバの処理を示すフローチャート。6 is a flowchart illustrating processing of a printer driver. 縁なし印刷をロール紙を用いて実施する際の処理イメージを示す模式図。The schematic diagram which shows the process image at the time of implementing borderless printing using roll paper.

符号の説明Explanation of symbols

1:印刷システム、2:コンピュータ、3:プリンタ(印刷装置)、6:プリンタドライバ、11:サイズ決定部、23:検出部を構成するセンサ、44:同じく検出部を構成するセンサ制御回路、46:ステータス管理回路、P:記録紙、CP:カット紙、RP:ロール紙、Cs:紙検出情報、ST:ステータス情報、D1:画像データ、D2:サイズ決定後の画像データ、PA:印字領域、PD:印刷データ、δ(δt,δb,δr,δl):拡大量、We:記録紙の幅方向の伸び、Le:記録紙の長さ方向の伸び、EXA:拡大領域、rW:記録紙の幅方向の拡大率、rL:記録紙の長さ方向の拡大率。   1: printing system, 2: computer, 3: printer (printing apparatus), 6: printer driver, 11: size determining unit, 23: sensor constituting the detecting unit, 44: sensor control circuit similarly constituting the detecting unit, 46 : Status management circuit, P: Recording paper, CP: Cut paper, RP: Roll paper, Cs: Paper detection information, ST: Status information, D1: Image data, D2: Image data after sizing, PA: Print area, PD: print data, δ (δt, δb, δr, δl): enlargement amount, We: elongation in the width direction of the recording paper, Le: elongation in the length direction of the recording paper, EXA: enlargement area, rW: in the recording paper Magnification factor in the width direction, rL: Magnification factor in the length direction of the recording paper.

Claims (10)

記録紙の主走査方向の幅を紙幅として検出する検出部と、
前記検出部により検出された前記紙幅に基づいて、印字領域が前記記録紙の端の位置よりも外側に所定量はみ出す大きさとなるように画像データを拡大して画像サイズを決定するサイズ決定部と、
前記サイズ決定部により決定された前記画像サイズに基づき前記画像データから作成された印刷データに基づいて印刷を実行する印刷実行部と、
を備える印刷装置。
A detection unit that detects the width of the recording paper in the main scanning direction as the paper width;
A size determining unit that determines the image size by enlarging the image data based on the paper width detected by the detecting unit so that the print area has a size that protrudes a predetermined amount outside the position of the edge of the recording paper; ,
A print execution unit that executes printing based on print data created from the image data based on the image size determined by the size determination unit;
A printing apparatus comprising:
前記サイズ決定部は、前記紙幅に基づいて前記記録紙のサイズの増加量分を算出し、該増加量分を予め縁なし印刷で設定されている前記記録紙のサイズに応じた拡大量に加えて拡大領域を求め、前記印字領域が少なくとも前記拡大領域を含む態様で前記画像データを拡大して前記画像サイズを決定する、
請求項1記載の印刷装置。
The size determining unit calculates an amount of increase in the size of the recording paper based on the paper width, and adds the amount of increase to the enlargement amount corresponding to the size of the recording paper set in advance for borderless printing. Obtaining an enlarged area, and determining the image size by enlarging the image data in a mode in which the print area includes at least the enlarged area,
The printing apparatus according to claim 1.
前記サイズ決定部は、前記画像データを前記拡大領域に対して幅方向及び長さ方向にそれぞれ拡大させて前記画像データが前記拡大領域に外接する状態のときの幅方向の拡大率と長さ方向の拡大率とを算出し、該算出した2つの拡大率のうち拡大率の大きな方を前記画像データの最終的な拡大率として決定し、該決定した拡大率にて前記画像データを拡大して前記画像サイズを決定する、
請求項2記載の印刷装置。
The size determination unit enlarges the image data in the width direction and the length direction with respect to the enlargement area, and the enlargement ratio and the length direction in the width direction when the image data circumscribes the enlargement area The enlargement ratio is calculated, and the larger of the two calculated enlargement ratios is determined as the final enlargement ratio of the image data, and the image data is enlarged at the determined enlargement ratio. Determining the image size;
The printing apparatus according to claim 2.
前記サイズ決定部は、前記記録紙の一つであるカット紙に縁なし印刷が実施される場合には、前記紙幅に基づいて、前記カット紙の幅方向と長さ方向とのそれぞれについて前記サイズの増加量分を算出する、
請求項2又は3記載の印刷装置。
In the case where borderless printing is performed on a cut sheet that is one of the recording sheets, the size determining unit determines the size for each of the width direction and the length direction of the cut sheet based on the sheet width. Calculate the amount of increase
The printing apparatus according to claim 2 or 3.
前記サイズ決定部は、前記記録紙の一つであるロール紙に縁なし印刷が実施される場合には、前記紙幅に基づいて、前記ロール紙の幅方向について前記サイズの増加量分を算出する、
請求項2又は3記載の印刷装置。
The size determining unit calculates an increase in the size in the width direction of the roll paper based on the paper width when borderless printing is performed on the roll paper that is one of the recording papers. ,
The printing apparatus according to claim 2 or 3.
前記検出部は、前記記録紙の端の位置を検出するセンサと、該センサによる検出結果に基づいて前記紙幅を測定するセンサ制御回路とを有してなる、
請求項1乃至5のいずれか一項記載の印刷装置。
The detection unit includes a sensor that detects a position of an edge of the recording paper, and a sensor control circuit that measures the paper width based on a detection result by the sensor.
The printing apparatus according to any one of claims 1 to 5.
前記サイズ決定部は、前記画像データから前記印刷データを作成するプリンタドライバが実行する機能として付与されており、該プリンタドライバは、前記サイズ決定部により決定された前記画像サイズに基づいて前記印刷データを作成する、
請求項1乃至6のいずれか一項記載の印刷装置。
The size determination unit is provided as a function executed by a printer driver that creates the print data from the image data, and the printer driver uses the print data based on the image size determined by the size determination unit. Create
The printing apparatus according to claim 1.
画像データから印刷データを作成するプリンタドライバを備えるコンピュータと、該コンピュータに接続され、前記プリンタドライバにより作成された前記印刷データに基づいて印刷を実行する印刷装置と、を含む印刷システムにおいて、
前記プリンタドライバは、記録紙の主走査方向の幅を紙幅として検出する検出部からの検出結果を前記印刷装置より受信し、該受信した前記紙幅に基づいて印字領域が前記記録紙の端の位置よりも外側に所定量はみ出す大きさとなるように前記画像データを拡大して画像サイズを決定するサイズ決定部を有する、ことを特徴とする印刷システム。
In a printing system comprising: a computer comprising a printer driver that creates print data from image data; and a printing device that is connected to the computer and that executes printing based on the print data created by the printer driver;
The printer driver receives a detection result from the detection unit that detects the width of the recording paper in the main scanning direction as the paper width, and the print area is based on the received paper width. A printing system, comprising: a size determining unit that determines the image size by enlarging the image data so that the predetermined amount protrudes outside.
前記プリンタドライバは、縁なし印刷を印刷モードとする印刷処理開始の指令に基づいて、前記紙幅の検出要求を前記印刷装置に対して行い、前記検出部により検出された前記紙幅の検出結果を紙検出情報としてステータス情報に含む態様で前記印刷装置より受信する、
請求項8記載の印刷システム。
The printer driver makes a request for detection of the paper width to the printing apparatus based on a print processing start command for setting borderless printing as a print mode, and the detection result of the paper width detected by the detection unit is displayed on the paper. Received from the printing apparatus in a manner included in the status information as detection information,
The printing system according to claim 8.
コンピュータが実行し、印刷装置に供給する印刷データを画像データに基づいて作成するためのプリンタドライバ用プログラムであって、
前記コンピュータが、
縁なし印刷を印刷モードとする印刷処理開始の指令に基づいて、記録紙の主走査方向の幅を紙幅として検出させるべく、該紙幅の検出要求を前記印刷装置に対して行うステップと、
前記印刷装置より受信した前記紙幅の検出結果に基づいて前記記録紙のサイズの増加量分を算出し、該増加量分を予め縁なし印刷で設定されている前記記録紙のサイズに応じた拡大量に加えて拡大領域を求め、前記画像データを前記拡大領域に対して幅方向及び長さ方向にそれぞれ拡大させて前記画像データが前記拡大領域に外接する状態のときの幅方向の拡大率と長さ方向の拡大率とを算出し、該算出した2つの拡大率のうち拡大率の大きな方を前記画像データの最終的な拡大率として決定するステップと、
前記決定した前記拡大率で前記画像データを拡大して該画像データの画像サイズを決定するステップと、
前記決定した前記画像サイズに基づいて前記画像データから前記印刷データを作成するステップと、
を実行するためのプログラム。
A printer driver program for creating print data executed by a computer and supplied to a printing apparatus based on image data,
The computer is
Performing a request for detection of the paper width to the printing apparatus to detect the width of the recording paper in the main scanning direction as a paper width based on a command to start a printing process in which the borderless printing is set as a printing mode;
The amount of increase in the size of the recording paper is calculated based on the detection result of the paper width received from the printing apparatus, and the amount of increase is enlarged according to the size of the recording paper set in advance for borderless printing. An enlargement area is obtained in addition to the quantity, and the image data is enlarged in the width direction and the length direction with respect to the enlargement area, and the enlargement ratio in the width direction when the image data circumscribes the enlargement area; Calculating the enlargement factor in the length direction, and determining the larger enlargement factor of the two calculated enlargement factors as the final enlargement factor of the image data;
Enlarging the image data at the determined enlargement ratio to determine an image size of the image data;
Creating the print data from the image data based on the determined image size;
A program for running.
JP2004288826A 2004-09-30 2004-09-30 Printing device, printing system and program Pending JP2006102989A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004288826A JP2006102989A (en) 2004-09-30 2004-09-30 Printing device, printing system and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004288826A JP2006102989A (en) 2004-09-30 2004-09-30 Printing device, printing system and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006102989A true JP2006102989A (en) 2006-04-20

Family

ID=36373250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004288826A Pending JP2006102989A (en) 2004-09-30 2004-09-30 Printing device, printing system and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006102989A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007256932A (en) * 2006-02-27 2007-10-04 Canon Inc Image forming apparatus and control method
JP2016064841A (en) * 2014-09-24 2016-04-28 セイコーエプソン株式会社 Label creation device and label creation method in label creation device
JP7426727B2 (en) 2021-04-09 2024-02-02 株式会社ミヤコシ printing device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007256932A (en) * 2006-02-27 2007-10-04 Canon Inc Image forming apparatus and control method
JP2016064841A (en) * 2014-09-24 2016-04-28 セイコーエプソン株式会社 Label creation device and label creation method in label creation device
US10173800B2 (en) 2014-09-24 2019-01-08 Seiko Epson Corporation Label preparing device and label preparing method in label preparing device
JP7426727B2 (en) 2021-04-09 2024-02-02 株式会社ミヤコシ printing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6318747B2 (en) Printing system, printing control apparatus, and printing control method
US6887003B2 (en) Printing system to print continuous sheet without any margin, and to automatically cut the sheet
JP4058913B2 (en) Printing considering deformation of print media
US8917416B2 (en) Display control apparatus, display control method, and program
JP4193902B2 (en) Image recording apparatus, image recording method, image recording program, and printer driver
JP5640456B2 (en) Print control apparatus, program, and print control method
JP2006102989A (en) Printing device, printing system and program
JP2007102328A (en) Printing system, printing method and program
JP2006102987A (en) Printing system, printing data generation program and storage medium
US9019517B2 (en) Image reading apparatus, image forming system, and method for performing image and transport calibration
JP5261603B2 (en) Inkjet printer, printing method, and program
JP2006102990A (en) Printing device, printing system and program
JP2005078154A (en) Printing device, printing method, and program for printing
US7513587B2 (en) Printing method and printing system
JP2005199609A (en) Printing apparatus, apparatus for controlling printing, printing method, and method and program for investigation
JP2004142435A (en) Printer, method of printing, program, and printing system
CN113320300B (en) Image forming apparatus with a plurality of image forming units
JP6489258B2 (en) Printing system, printing control apparatus, and printing control method
JP4352778B2 (en) Printing apparatus, printing method, and printing program
JP2003191581A (en) Printer, method for judging dot formation, computer program, recording medium, and computer system
JP2006281583A (en) Printing tray and printing system
JP2024088192A (en) Printing system and screen display method
JP2006192655A (en) Apparatus for judging residual amount of paper, its method and program
JP2005219294A (en) Printing apparatus, printing method and program for printing
JP2006102988A (en) Printing device, printing system, program and recording medium