JP2006098402A - デジタル・レシーバの入力周波数応答を測定するための方法並びに装置 - Google Patents
デジタル・レシーバの入力周波数応答を測定するための方法並びに装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006098402A JP2006098402A JP2005276363A JP2005276363A JP2006098402A JP 2006098402 A JP2006098402 A JP 2006098402A JP 2005276363 A JP2005276363 A JP 2005276363A JP 2005276363 A JP2005276363 A JP 2005276363A JP 2006098402 A JP2006098402 A JP 2006098402A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frequency
- input signal
- voltage
- signal
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/28—Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
- G01R31/317—Testing of digital circuits
- G01R31/31712—Input or output aspects
- G01R31/31715—Testing of input or output circuits; test of circuitry between the I/C pins and the functional core, e.g. testing of input or output driver, receiver, buffer
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B17/00—Monitoring; Testing
- H04B17/30—Monitoring; Testing of propagation channels
- H04B17/309—Measuring or estimating channel quality parameters
- H04B17/318—Received signal strength
- H04B17/327—Received signal code power [RSCP]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/24—Testing correct operation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Measuring Frequencies, Analyzing Spectra (AREA)
- Circuits Of Receivers In General (AREA)
- Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)
Abstract
【解決手段】 周波数応答測定回路20は発生回路22を備える。発生回路22はインプット信号23を提供する。インプット信号23は電圧Vinと、周波数制御信号37に応じてプログラム可能な周波数特性を備える。決定回路25が該発生回路22に結合される。決定回路25は、サンプリング・クロック信号27に応じて所定の間隔で入力信号23をサンプリングする。決定回路25はまた、可変閾値信号29に関連して、インプット信号23の振幅特性を決定する。制御回路36が決定回路25に結合される。制御回路36は、周波数制御信号37に応じて、様々な周波数及び閾値電圧29におけるインプット信号23の周波数応答特性を決定する。
【選択図】 図1
Description
Array:FreqResponce[]
Vin=1Vpp
For(freq=Fmin; freq<Fmax; freq+=Fstep)
{Set frequency of Sine Generator to freq
Set amplitude of Sine Generator to Vin
RESET count
Set Compare Level=1
For(thresh=Vmax; count==0;thresh-=Vstep)
{}
Vhi=thresh
thresh=Vmin
RESET count
Set Compare Level=0
For(thresh=Vmin; count==0; thresh+=Vstep)
{}
Vlo=thresh
FreqReponse[l]=(Vhi-Vlo)/1Vin
}
Array: FreqResponse[]
Vin=1Vpp
Vhi=Vmin
Vlo=Vmax
For(freq=Fmin; freq<Fmax; freq+=Fstep)
{
Set frequency of Sine Generator to freq
Set amplitude of Sine Generator to Vin
For(phase=0;phase<2*pi; phase+=PhaseStep)
{
RESET count
Set Compare Level=1
For(thresh=Vmax; count==0;thresh-=Vstep)
{}
if(thresh>Vhi)Vhi=thresh;
if(thresh<Vlo)Vlo=thresh;
}
FreqResponse[l]=(Vhi-Vlo)/1Vin
}
Claims (19)
- 電圧と周波数制御信号に応じてプログラム可能な周波数特性を有するインプット信号を提供する回路と、
サンプリング・クロック信号に応じて所定の間隔でインプット信号をサンプリングするとともに、可変閾値信号と比較して該インプット信号の振幅特性を決定する回路と、
前記周波数制御信号に応じて変更される様々な周波数でのインプット信号の周波数応答特性を決定する制御回路からなることを特徴とする周波数応答測定回路。 - インプット信号電圧が境界電圧領域内である回数を決定する回路を更に備えることを特徴とする請求項1記載の周波数応答測定回路。
- リード・カウント信号に応じて、前記制御回路が前記周波数制御信号及び前記電圧閾値信号を提供することを特徴とする請求項1記載の周波数応答測定回路。
- 前記閾値信号の強さを変更する前記制御回路に応じて、前記境界領域が作り出されることを特徴とする請求項2記載の周波数応答測定回路。
- 前記インプット信号電圧の値が前記電圧閾値信号を超えるまで前記電圧閾値信号を低下させることにより、前記制御回路が前記境界領域の下限値を決定することを特徴とする請求項4記載の周波数応答測定回路。
- 前記電圧閾値信号の値が前記インプット信号の電圧を超えるまで前記電圧閾値信号を上昇させることにより、前記制御回路が前記境界領域の上限値を決定することを特徴とする請求項5記載の周波数応答測定回路。
- 前記周波数応答が前記制御回路により決定され、
前記制御回路が、該当するサンプリング周波数における前記境界領域の前記上限値から前記境界領域の前記下限値を引くとともに、導かれた値を該対応するサンプリング周波数の機能としてプロットすることを特徴とする請求項6記載の周波数応答測定回路。 - 前記サンプリング・クロック信号の周波数が前記インプット信号の周波数と非同期性であることを特徴とする請求項1記載の周波数応答測定回路。
- 前記サンプリング・クロック信号の周波数が前記インプット信号の周波数と同期性であることを特徴とする請求項1記載の周波数応答測定回路。
- 電圧並びにプログラム可能であるとともに周波数制御信号により制御される周波数特性を有するインプット信号、及び前記インプット信号と同期である周波数特性を有する対応するサンプリング・クロック信号を作り出す発生回路と、
前記インプット信号を前記同期であるサンプリング・クロック信号に対応する間隔でサンプリングするとともに、前記同期であるサンプリング・クロック信号が使用される度に前記インプット信号の振幅特性を決定する決定回路と、
前記同期であるサンプリング・クロック信号のそれぞれと、前記インプット信号の位相のそれぞれに対して、前記インプット信号の前記周波数応答特性を決定する制御回路からなることを特徴とする周波数応答測定回路。 - 所定のサンプリング周波数において、前記インプット信号の振幅が電圧閾値を超える回数を決定する回路を更に備えることを特徴とする請求項10記載の周波数応答測定回路。
- 所定のサンプリング周波数において、前記電圧閾値が前記インプット信号の振幅を超える回数を決定する回路を更に備えることを特徴とする請求項10記載の周波数応答測定回路。
- 閾値制御回路に用いられる前記閾値制御信号を段階的に調節することにより前記制御回路が前記電圧閾値の振幅を設定することを特徴とする請求項10記載の周波数応答測定回路。
- 前記インプット信号の振幅が前記閾値電圧を超えなくなったとき及び前記閾値電圧が前記インプット信号の振幅を超えなくなったときに、前記制御回路がサンプリング周波数のそれぞれにおける強さの違いを決定するとともに維持することを特徴とする請求項10記載の周波数応答測定回路。
- インプット信号を受信する段階と、
該当するサンプリング周波数における閾値電圧値との比較結果にしたがって前記インプット信号の電圧特性をサンプリングする段階と、
前記該当するサンプリング周波数における前記閾値電圧値を調節する段階と、
前記該当するサンプリング周波数における前記調節を受けた前記閾値電圧値との比較結果にしたがって前記インプット信号の電圧特性をサンプリングする段階と、
前記インプット信号電圧と前記調節された閾値電圧が交差するまで、前記サンプリングする段階と前記調節する段階を繰り返す段階と、
前記対応するサンプリング周波数に関する前記交差をしたときの値を維持する段階からなることを特徴とする周波数応答測定方法。 - アウトプット電圧とインプット電圧の比率と、前記交差をするポイントにおける対応するサンプリング周波数のグラフを描く段階を更に備えることを特徴とする請求項15記載の周波数応答測定方法。
- 前記サンプリングする段階がインプット信号電圧と閾値制御電圧の比較を行う段階を備えることを特徴とする請求項15記載の周波数応答測定方法。
- 前記インプット信号電圧と前記閾値電圧が交差する回数をカウントする段階を更に備えることを特徴とする請求項15記載の方法。
- 前記交差の回数に応じて前記閾値電圧値を変更する段階を更に備えることを特徴とする請求項18記載の周波数応答測定方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US61402404P | 2004-09-27 | 2004-09-27 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006098402A true JP2006098402A (ja) | 2006-04-13 |
Family
ID=35457890
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005276363A Pending JP2006098402A (ja) | 2004-09-27 | 2005-09-22 | デジタル・レシーバの入力周波数応答を測定するための方法並びに装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8023558B2 (ja) |
EP (1) | EP1640734B1 (ja) |
JP (1) | JP2006098402A (ja) |
AT (1) | ATE389883T1 (ja) |
CA (1) | CA2525779A1 (ja) |
DE (1) | DE602005005408T2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7363562B2 (en) * | 2004-09-27 | 2008-04-22 | Synthesys Research Inc | Method and apparatus for deferred decision signal quality analysis |
US7987380B2 (en) * | 2007-03-27 | 2011-07-26 | Atmel Rousset S.A.S. | Methods and apparatus to detect voltage class of a circuit |
US9607629B2 (en) | 2014-10-27 | 2017-03-28 | Bose Corporation | Frequency response display |
CN106526462B (zh) * | 2016-11-04 | 2019-03-12 | 上海航天测控通信研究所 | 一种数字电路系统的测试方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0619904B2 (ja) * | 1983-05-20 | 1994-03-16 | 日本ビクター株式会社 | デジタル信号の波形処理方式 |
DE3638458A1 (de) * | 1986-11-11 | 1988-05-26 | Schlumberger Messgeraete Gmbh | Schaltungsanordnung zum bestimmen des frequenzverhaltens eines prueflings |
US5521959A (en) * | 1994-02-09 | 1996-05-28 | Harris Corporation | Programmable source for supplying controllably variable AC/DC voltage output for telephone line measurement apparatus |
US6728311B1 (en) * | 2000-04-04 | 2004-04-27 | Thomas Eugene Waschura | Apparatus and method for creating eye diagram |
US6718276B2 (en) * | 2000-11-28 | 2004-04-06 | Agilent Technologies, Inc. | Method and apparatus for characterizing frequency response on an error performance analyzer |
-
2005
- 2005-09-14 US US11/226,691 patent/US8023558B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2005-09-21 AT AT05020557T patent/ATE389883T1/de not_active IP Right Cessation
- 2005-09-21 DE DE602005005408T patent/DE602005005408T2/de not_active Expired - Fee Related
- 2005-09-21 EP EP05020557A patent/EP1640734B1/en not_active Not-in-force
- 2005-09-22 JP JP2005276363A patent/JP2006098402A/ja active Pending
- 2005-09-26 CA CA002525779A patent/CA2525779A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ATE389883T1 (de) | 2008-04-15 |
EP1640734A1 (en) | 2006-03-29 |
US8023558B2 (en) | 2011-09-20 |
EP1640734B1 (en) | 2008-03-19 |
DE602005005408D1 (de) | 2008-04-30 |
CA2525779A1 (en) | 2006-03-27 |
US20060067392A1 (en) | 2006-03-30 |
DE602005005408T2 (de) | 2009-03-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7681091B2 (en) | Signal integrity measurement systems and methods using a predominantly digital time-base generator | |
US6694462B1 (en) | Capturing and evaluating high speed data streams | |
US7158899B2 (en) | Circuit and method for measuring jitter of high speed signals | |
US7856330B2 (en) | Measuring apparatus, testing apparatus, and electronic device | |
US7496137B2 (en) | Apparatus for measuring jitter and method of measuring jitter | |
US20090216468A1 (en) | Dual Mode Vector Network Analyzer | |
KR101011618B1 (ko) | 신호 처리 방법 및 디바이스와 컴퓨터 판독가능 매체 | |
US20020065621A1 (en) | Method and apparatus for characterizing frequency response on an error performance analyzer | |
JP2006098402A (ja) | デジタル・レシーバの入力周波数応答を測定するための方法並びに装置 | |
US7143323B2 (en) | High speed capture and averaging of serial data by asynchronous periodic sampling | |
Daponte et al. | Effects of PRBS jitter on random demodulation analog-to-information converters | |
KR100471006B1 (ko) | 고속 데이터 출력 소자의 지터 측정 장치 및 토탈 지터측정방법 | |
US20020063553A1 (en) | Method and apparatus for displaying triggered waveform on an error performance analyzer | |
WO2023040058A1 (zh) | 时延测量装置及测试方法 | |
Van Moer et al. | Proving the usefulness of a 3-port nonlinear vectorial network analyser through mixer measurements | |
US20090213918A1 (en) | Separating jitter components in a data stream | |
EP2055005A1 (en) | Converting non-equidistant signals into equidistant signals | |
Yamaguchi et al. | A real-time jitter measurement board for high-performance computer and communication systems | |
D'Elia et al. | Improving and qualifying spectrum analysis made by digital scopes | |
Zeng et al. | Research on Multi-domain Mixed Analysis Technology of Communication Signals | |
Soma | A mixed-signal framework and standard for high-frequency timing measurements | |
CN118100916A (zh) | 等效采样电路及装置、等效采样方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060221 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20080319 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20080923 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20081030 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090512 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20091020 |