JP2006085622A - Recording device and backup method - Google Patents

Recording device and backup method Download PDF

Info

Publication number
JP2006085622A
JP2006085622A JP2004272215A JP2004272215A JP2006085622A JP 2006085622 A JP2006085622 A JP 2006085622A JP 2004272215 A JP2004272215 A JP 2004272215A JP 2004272215 A JP2004272215 A JP 2004272215A JP 2006085622 A JP2006085622 A JP 2006085622A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
information
unit
backup
recorded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004272215A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshihisa Kitsuka
善久 木塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2004272215A priority Critical patent/JP2006085622A/en
Publication of JP2006085622A publication Critical patent/JP2006085622A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a recording device and a backup method carrying out backup storage considering a recording status of each recording device without preparing a large-capacity memory dedicated to backup. <P>SOLUTION: When backup of a broadcast program recorded in an HDD is directed by a user, an image recording/reproducing apparatus 1 in a backup source acquires substantial free areas of respective built-in HDDs from other image recording/reproducing apparatuses 2, 3 and 4 connected to a LAN 20. Next, an apparatus executing backup is extracted according to the respective acquired substantial free areas, and a reservation time (or a backup allowable time) is obtained. A backup execution time and an image recording/reproducing apparatus used as a backup destination are determined a image recording reservation time of itself and time information obtained from the respective apparatuses, and the backup execution time is annunciated to the image recording/reproducing apparatus determined as the backup destination, and a backup image-recording reservation is registered. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、相互にネットワーク接続された複数台の記録装置に夫々記録されている情報を、相互にバックアップ保存し、またバックアップされた情報を復元する記録装置およびバックアップ方法に関する。   The present invention relates to a recording apparatus and a backup method for backing up and saving information recorded in a plurality of recording apparatuses connected to each other via a network and restoring the backed up information.

近年、ネットワークシステムを構築する複数台のデータ処理装置において、各データ処理装置に記録されたデータを、バックアップ専用の大容量メモリを用意することなくバックアップ保存するシステムが考えられている。例えば、このようなシステムとして、ネットワーク接続された複数台のデータ処理装置からなるシステムにおいて、いずれかのデータ処理装置からバックアップ処理の実行が指示されると、各データ処理装置のメモリの残容量/使用量に基づいて、バックアップ先を決定し、データのバックアップを行うシステムが考えられている(例えば、特許文献1参照)。
特開平10−124364号公報
In recent years, in a plurality of data processing apparatuses that construct a network system, a system that conserves data recorded in each data processing apparatus without preparing a large-capacity memory dedicated for backup has been considered. For example, in such a system comprising a plurality of data processing devices connected to a network, if any data processing device is instructed to execute a backup process, the remaining capacity / memory of each data processing device A system for determining a backup destination based on the amount of use and backing up data has been considered (for example, see Patent Document 1).
JP-A-10-124364

しかしながら、従来の装置では、バックアップ元を決定する指標となるメモリの残容量/使用量は、ホストとなるデータ処理装置に対して通知する際の単純な空き容量/使用容量であり、バックアップ先での録画予約等の今後の記録状況やメモリ使用傾向を全く考慮しておらず、バックアップしたことによりバックアップ先となったデータ処理装置のメモリの使用量が圧迫され、今後の記録が制限されてしまう可能性がある。また、バックアップ元のデータ処理装置のメモリがクラッシュした場合のバックアップデータの復元方法についても何ら考慮されていない。   However, in the conventional apparatus, the remaining capacity / usage amount of the memory, which is an index for determining the backup source, is a simple free capacity / usage capacity when notifying the data processing apparatus as the host. Future recording conditions such as video recording reservations and memory usage trends are not taken into account at all, and the amount of memory used by the data processing device that is the backup destination is under pressure as a result of backup, and future recording is limited there is a possibility. In addition, no consideration is given to a method for restoring backup data when the memory of the backup source data processor crashes.

本発明は、以上の点に鑑みなされたもので、バックアップ専用の大容量メモリを用意することなく、各記録装置の記録状況を考慮したバックアップ保存が可能な記録装置およびバックアップ方法を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above points, and provides a recording apparatus and a backup method capable of backup storage in consideration of the recording status of each recording apparatus without preparing a large-capacity memory dedicated to backup. Objective.

上記目的を達成するために、本発明の記録装置は、映像あるいは音声に関する情報が記録された第1の記録部を有する他の記録装置と有線または無線でネットワーク接続された記録装置において、映像あるいは音声に関する情報が記録されている第2の記録部と、この第2の記録部に記録された情報の少なくとも一部のバックアップ保存が指示されると、上記他の記録装置から上記第1の記録部の空き容量と、上記他の記録装置の記録動作可能または不可能な時間情報とを取得する取得手段と、この取得された空き容量及び時間情報に基づいて、上記指示された上記第2の記録部の情報をバックアップする記録装置及びその実行時間を決定する決定手段と、この決定手段で決定された記録装置に対して上記決定された実行時間情報を通知する通知手段と、上記決定手段で決定された実行時間に、上記決定手段で決定された記録装置に対して、上記第2の記録部に保持したまま、上記指示された上記第2の記録部の少なくとも一部の情報を送信する送信手段と、を有することを特徴とする。   In order to achieve the above object, a recording apparatus of the present invention is a recording apparatus connected to another recording apparatus having a first recording unit in which information relating to video or audio is recorded, by a wired or wireless network connection. When the second recording unit in which information related to sound is recorded and backup storage of at least a part of the information recorded in the second recording unit is instructed, the other recording device gives the first recording unit. An acquisition unit that acquires the free space of the recording unit and time information that the recording operation of the other recording device is possible or impossible, and the second instruction that is instructed based on the acquired free space and time information. A recording apparatus that backs up information in the recording unit, a determination unit that determines the execution time thereof, and notifies the recording apparatus determined by the determination unit of the determined execution time information. The recording device determined by the determination means at the execution time determined by the determination means and the determination means while being held in the second recording section while being held in the second recording section. Transmitting means for transmitting at least a part of information.

上記目的を達成するために、本発明の記録装置は、情報が記録された第1の記録部を有する第1の記録装置と、情報が記録された第2の記録部を有する第2の記録装置に、有線または無線でネットワーク接続された記録装置において、映像あるいは音声に関する第1の情報と、上記第1の記録部に記録された情報のバックアップに相当する第2の情報とが記録された第3の記録部と、この第3の記録部における空き容量が予め設定された規定値より少ないかを判定する判定手段と、この判定手段により空き容量が規定値以下と判定されると、上記第1の記録装置以外に接続された上記第2の記録装置から上記第2の記録部の空き容量を取得する取得手段と、この取得手段にて取得された空き容量に基づいて、上記第3の記録部に記録された第2の情報をバックアップする記録装置を決定するバックアップ先決定手段と、このバックアップ先決定手段によって決定された記録装置に対して上記第3の記録部に記録された第2の情報の少なくとも一部を送信する送信手段と、を有することを特徴とする。   In order to achieve the above object, a recording apparatus according to the present invention includes a first recording apparatus having a first recording section on which information is recorded, and a second recording section having a second recording section on which information is recorded. In the recording device connected to the device via a wired or wireless network, the first information related to video or audio and the second information corresponding to the backup of the information recorded in the first recording unit are recorded. The third recording unit, determination means for determining whether the free space in the third recording unit is less than a predetermined value set in advance, and when the determination unit determines that the free space is less than the predetermined value, An acquisition unit that acquires the free space of the second recording unit from the second recording device connected to a device other than the first recording device, and the third storage unit based on the free space acquired by the acquisition unit. Recorded in the recording section of And a backup destination determination unit that determines a recording device that backs up the information, and at least a part of the second information recorded in the third recording unit is transmitted to the recording device that is determined by the backup destination determination unit Transmitting means.

上記目的を達成するために、本発明の記録装置は、情報が記録された第1の記録部を有する第1の記録装置及び情報が記録された第2の記録部を有する第2の記録装置と有線または無線でネットワーク接続された記録装置において、当該記録装置にてユーザが視聴可能な映像あるいは音声に関する第1の情報と、上記第1の記憶部に記録された情報のバックアップに相当し、当該記録装置にてユーザが視聴できない状態の第2の情報とが記録された第3の記録部と、この第3の記録部における空き容量が予め設定された規定値より少ないかを判定する判定手段と、この判定手段により空き容量が規定値以下と判定されると、上記第1の記録装置以外に接続された上記第2の記録装置から上記第2の記録部の空き容量と、上記第2の記録装置の記録動作可能または不可能な時間情報とを取得する取得手段と、この取得手段にて取得された空き容量及び時間情報に基づいて、上記第3の記録部に記録された第2の情報をバックアップする記録装置及びその実行時間を決定する決定手段と、この決定手段で決定された記録装置に対して上記決定された実行時間情報を通知する通知手段と、上記決定手段で決定された実行時間に、上記決定手段で決定された記録装置に対して、上記第3の記録部に記録された第2の情報の少なくとも一部を送信する送信手段と、を有することを特徴とする。   In order to achieve the above object, a recording apparatus according to the present invention includes a first recording apparatus having a first recording section on which information is recorded and a second recording apparatus having a second recording section on which information is recorded. And a recording device connected to the network by wire or wireless, corresponding to a backup of the first information related to video or audio that can be viewed by the user on the recording device, and the information recorded in the first storage unit, The third recording unit in which the second information in a state in which the user cannot view the recording device is recorded, and the determination for determining whether or not the free space in the third recording unit is less than a preset specified value And when the free space is determined to be equal to or less than a predetermined value by the determining means, the free space of the second recording unit from the second recording device connected to other than the first recording device, and the first Of 2 recording devices An acquisition unit that acquires time information that can or cannot be recorded, and a backup of the second information recorded in the third recording unit based on the free space and time information acquired by the acquisition unit A recording device for determining the execution time, a determination unit for determining the execution time thereof, a notification unit for notifying the recording device determined by the determination unit of the determined execution time information, and an execution time determined by the determination unit And transmitting means for transmitting at least part of the second information recorded in the third recording section to the recording apparatus determined by the determining means.

上記目的を達成するために、本発明の記録装置は、映像あるいは音声に関する情報が記録された第1の記録部を有する第1の記録装置と有線または無線でネットワーク接続された第2の記録部を有する記録装置において、上記第1の記録装置に記録された情報の復元が指示されると、上記第2の記録部にて上記第1の記録部に記録された情報の少なくとも一部が当該記録装置においてユーザが視聴できない状態で保存されているかを判定する判定手段と、この判定手段により保存されていると判定されると、上記第2の記録部にてユーザが視聴できない状態で保存されている上記第1の記録部に記録された情報の少なくとも一部をユーザに視聴可能な状態に変更する変更手段と、を有することを特徴とする。   In order to achieve the above object, a recording apparatus of the present invention includes a first recording apparatus having a first recording section in which information relating to video or audio is recorded, and a second recording section connected via a wired or wireless network. When the restoration of information recorded in the first recording device is instructed, at least a part of the information recorded in the first recording unit by the second recording unit is A determination unit that determines whether or not the recording device is stored in a state in which the user cannot view, and if the determination unit determines that the storage is performed, the second recording unit stores the state in a state that the user cannot view. And changing means for changing at least part of the information recorded in the first recording unit to a state in which the information can be viewed by the user.

上記目的を達成するために、本発明のバックアップ方法は、映像あるいは音声に関する情報が記録された第1の記録部を有する他の記録装置と有線または無線でネットワーク接続され、映像あるいは音声に関する情報が記録された第2の記録部を有する記録装置におけるバックアップ方法において、上記第2の記録部に記録された情報の少なくとも一部のバックアップ保存が指示されると、上記他の記録装置から上記第1の記録部の空き容量と、上記他の記録装置の記録動作可能または不可能な時間情報とを取得するステップと、この取得された空き容量及び時間情報に基づいて、上記指示された上記第2の記録部の情報をバックアップする記録装置及びその実行時間を決定するステップと、この決定された記録装置に対して上記決定された実行時間情報を通知するステップと、上記決定された実行時間に、上記決定された記録装置に対して、上記第2の記録部に保持したまま、上記指示された上記第2の記録部の少なくとも一部の情報を送信するステップと、を有することを特徴とする。   In order to achieve the above object, the backup method of the present invention is connected to another recording device having a first recording unit in which information relating to video or audio is recorded, via a wired or wireless network, so that information relating to video or audio is stored. In the backup method in the recording apparatus having the recorded second recording unit, when the backup storage of at least a part of the information recorded in the second recording unit is instructed, the other recording apparatus gives the first Acquiring the free capacity of the recording unit and the time information in which the recording operation of the other recording device is enabled or impossible, and the second instructed based on the acquired free capacity and time information. The recording apparatus for backing up the information of the recording unit and the step of determining the execution time thereof, and the above-described determination for the determined recording apparatus Notification of line time information, and at the determined execution time, with respect to the determined recording device, at least one of the instructed second recording units while being held in the second recording unit Transmitting a part of the information.

上記目的を達成するために、本発明のバックアップ方法は、情報が記録された第1の記録部を有する第1の記録装置及び情報が記録された第2の記録部を有する第2の記録装置と有線または無線でネットワーク接続されており、映像あるいは音声に関する第1の情報と上記第1の記録部に記録された情報のバックアップに相当する第2の情報とが記録された第3の記録部を有する第3の記録装置におけるバックアップ方法において、この第3の記憶部における空き容量が予め設定された規定値より少ないかを判定するステップと、この判定ステップにより空き容量が規定値以下と判定されると、上記第1の記録装置以外に接続された上記第2の記録装置から上記第2の記録部の空き容量を取得するステップと、この取得された空き容量に基づいて、上記第3の記憶部に記憶された第2の情報をバックアップする記録装置を決定するステップと、この決定された記録装置に対して上記第3の記憶部に記憶された第2の情報の少なくとも一部を送信するステップと、を有することを特徴とする。   To achieve the above object, the backup method of the present invention includes a first recording device having a first recording unit in which information is recorded and a second recording device having a second recording unit in which information is recorded. And a third recording unit in which first information about video or audio and second information corresponding to a backup of the information recorded in the first recording unit are recorded. In the backup method in the third recording apparatus having the above, a step of determining whether or not the free space in the third storage unit is less than a preset specified value, and this determination step determines that the free space is equal to or less than the specified value. Then, the step of acquiring the free space of the second recording unit from the second recording device connected to other than the first recording device, and based on the acquired free space Determining a recording device that backs up the second information stored in the third storage unit, and second information stored in the third storage unit for the determined recording device. Transmitting at least a part of.

上記目的を達成するために、本発明のバックアップ方法は、映像あるいは音声に関する情報が記録された第1の記録部を有する第1の記録装置と有線または無線でネットワーク接続された第2の記録部を有する第2の記録装置におけるバックアップ方法において、上記第1の記録装置に記録された情報の復元が指示されると、上記第2の記録部にて上記第1の記録部に記録された情報の少なくとも一部が当該第2の記録装置においてユーザが視聴できない状態で保存しているかを判定するステップと、この判定ステップにより保存していると判定されると、上記第2の記録部にてユーザが視聴できない状態で保存されている上記第1の記録部に記録された情報の少なくとも一部をユーザに視聴可能な状態に変更するステップと、を有することを特徴とする。   In order to achieve the above object, a backup method of the present invention includes a second recording unit that is connected to a first recording device having a first recording unit in which information about video or audio is recorded, via a wired or wireless network connection. In the backup method in the second recording device, the information recorded in the first recording unit by the second recording unit is instructed to restore the information recorded in the first recording device. Determining whether or not at least a part of the data is stored in a state that the user cannot view in the second recording device, and determining that the data is stored by the determination step, the second recording unit Changing at least a part of the information recorded in the first recording unit stored in a state in which the user cannot view the content to a state in which the user can view the information. And it features.

本発明によれば、バックアップ専用の大容量メモリを用意することなく、各記録装置の録画状況を考慮したバックアップ保存することができる。   According to the present invention, backup storage considering the recording status of each recording device can be performed without preparing a large-capacity memory dedicated to backup.

以下、この発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。図1は、この実施の形態に係る記録装置としての録画再生機器1〜4で構成された録画再生システムの全体構成の一例を示すブロック図である。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing an example of the overall configuration of a recording / playback system composed of recording / playback devices 1 to 4 as recording devices according to this embodiment.

図1に示すように、録画再生システムは、複数の部屋A〜Dの夫々に、記録部としてHDD(Hard Disc Drive)を内蔵した録画再生機器1〜4が個別に設けられ、これら録画再生機器1〜4が家庭内LAN20を介して接続され、相互にバックアップ可能に構成されている。   As shown in FIG. 1, the recording / playback system includes recording / playback devices 1 to 4 each having a built-in HDD (Hard Disc Drive) as a recording unit in each of a plurality of rooms A to D. 1 to 4 are connected via the home LAN 20 and are configured to be able to back up each other.

図2は、録画再生機器1(2、3、4)の主要構成の一実施の形態を示すブロック図である。録画再生機器1(2,3,4)は、チューナ11と、映像・音声符号化部12と、ハードディスク部(以下、HDDと称す)13と、映像・音声復号部14と、CPU(Central Processing Unit)15、ROM(Read Only Memory)16、RAM(Random Access Memory)17、リモコン送受信部18および通信処理部19等を有しており、夫々制御バスを介して接続されている。   FIG. 2 is a block diagram showing an embodiment of the main configuration of the recording / playback device 1 (2, 3, 4). The recording / playback device 1 (2, 3, 4) includes a tuner 11, a video / audio encoding unit 12, a hard disk unit (hereinafter referred to as HDD) 13, a video / audio decoding unit 14, and a CPU (Central Processing). A unit 15, a ROM (Read Only Memory) 16, a RAM (Random Access Memory) 17, a remote control transmission / reception unit 18, a communication processing unit 19, and the like are connected to each other via a control bus.

録画再生機器1(2,3,4)は、外部からチューナ11を介して映像信号や音声信号を受信し、映像・音声符号化部12へと供給する。映像・音声符号化部12では、供給された映像・音声信号を符号化してHDD13へと供給し、HDD13にて記録する。   The recording / playback device 1 (2, 3, 4) receives a video signal and an audio signal from the outside via the tuner 11, and supplies them to the video / audio encoding unit 12. The video / audio encoding unit 12 encodes the supplied video / audio signal, supplies it to the HDD 13, and records it on the HDD 13.

録画再生機器1(2,3,4)は、映像・音声復号部14により、HDD13に記録された映像や音声に関する情報を読み出して復号化し、復号化された映像及び音声信号を、後段に接続されたCRT等の表示部21やスピーカ部22へと提供して再生する。また、録画再生機器1(2,3,4)は、通信処理部19及び家庭内LAN20を介して、内蔵するHDD13に記録された映像信号や音声信号を他の録画再生機器と相互に送受信することができる。   The recording / playback device 1 (2, 3, 4) reads and decodes information related to video and audio recorded in the HDD 13 by the video / audio decoding unit 14, and connects the decoded video and audio signals to the subsequent stage. Provided to the display unit 21 such as the CRT and the speaker unit 22 for reproduction. The recording / playback device 1 (2, 3, 4) also transmits / receives video signals and audio signals recorded in the built-in HDD 13 to / from other recording / playback devices via the communication processing unit 19 and the home LAN 20. be able to.

CPU15は、録画再生機器全体の処理動作を制御するものである。ROM16は、CPU15によって実行されるプログラム等を格納している。RAM17は、CPU15が処理を行う際に作業用に利用する記憶部である。リモコン送受信部18は、ユーザによって操作されるリモートコントローラ23から送信される指示情報を受信して、制御バスを介してCPU15へと通知する。   The CPU 15 controls the processing operation of the entire recording / playback device. The ROM 16 stores a program executed by the CPU 15 and the like. The RAM 17 is a storage unit used for work when the CPU 15 performs processing. The remote control transmission / reception unit 18 receives the instruction information transmitted from the remote controller 23 operated by the user and notifies the CPU 15 via the control bus.

このような構成により、本実施例の録画再生機器1(2,3,4)は、後述する方法により、システム全体を一括管理するためのサーバ機能を有することなく、又バックアップ専用に設けられた大容量記憶部を有することなく、各録画再生機器間において、相互に記録内容のバックアップ保存を行うことができる。   With such a configuration, the recording / playback device 1 (2, 3, 4) according to the present embodiment is provided for backup without using a server function for collectively managing the entire system by a method described later. Without having a large-capacity storage unit, the recording contents can be backed up and stored between recording / playback devices.

このバックアップ保存機能に伴って、各録画再生機器1,2,3,4は、内蔵HDD13の一部をバックアップ保存に使用することが通常録画に影響を及ぼさないように、予めバックアップ保存に使用されない記録容量(以下、規定値という)が設定されている。この規定値は、予め初期値が決められており、ユーザによって、図3に示す方法にて、任意の数値に変更することができる。   Along with this backup storage function, each recording / playback device 1, 2, 3, 4 is not used for backup storage in advance so that using a part of the built-in HDD 13 for backup storage does not affect normal recording. A recording capacity (hereinafter referred to as a prescribed value) is set. An initial value of this specified value is determined in advance, and can be changed to an arbitrary value by the method shown in FIG.

図3は、各録画再生機器1〜4に内蔵されたHDD13における、メモリの規定値を設定(変更)する処理を示すフローチャート図である。図3に示すように、例えば録画再生機器3のCPU15は、リモコン送受信部18を介してユーザがリモートコントローラ23等にてHDDの規定値設定メニューを選択したことを検出すると(ステップST1)、表示部21にユーザが規定値を入力するための入力画面を表示して、ユーザに対して数値の入力を促す(ステップST2)。このST2の入力画面に任意の数値(例えば「30」)が入力されると、CPU15は、入力された数値「30」を規定値として登録する(ステップST3)。   FIG. 3 is a flowchart showing processing for setting (changing) a prescribed value of the memory in the HDD 13 built in each of the recording / playback devices 1 to 4. As shown in FIG. 3, for example, when the CPU 15 of the recording / playback apparatus 3 detects that the user has selected the HDD default value setting menu with the remote controller 23 or the like via the remote control transmission / reception unit 18 (step ST1), the display is performed. An input screen for the user to input a specified value is displayed on the unit 21, and the user is prompted to input a numerical value (step ST2). When an arbitrary numerical value (for example, “30”) is input to the input screen of ST2, the CPU 15 registers the input numerical value “30” as a specified value (step ST3).

本実施例では、録画再生機器1、4では初期値10GB(GIGA BYTE)が設定されており、録画再生機器2ではユーザにより規定値20GBが設定されており、録画再生機器3ではユーザにより規定値20GBが設定されていることとする。このように、予めバックアップ保存に使用されない記録容量を規定値として、ユーザの使用状況に応じて任意に設定することができるため、バックアップ録画による通常記録への影響度を低く抑えることができるばかりでなく、後述するバックアップタイトルの移動処理の実行回数を低く抑え、システムの安定性を高く保つこととなる。   In this embodiment, an initial value 10 GB (GIGA BYTE) is set in the recording / playback devices 1 and 4, a specified value 20 GB is set by the user in the recording / playback device 2, and a specified value by the user in the recording / playback device 3. Assume that 20 GB is set. In this way, since the recording capacity that is not used for backup storage in advance can be arbitrarily set according to the usage status of the user as a specified value, the degree of influence of backup recording on normal recording can be kept low. In other words, the number of executions of backup title movement processing, which will be described later, is kept low, and the stability of the system is kept high.

次に、図4乃至図12を用いて、録画再生システムにおける録画再生機器間の記録情報のバックアップ設定に関する処理について説明する。図4は、録画再生システム全体の処理を示すフローチャート図である。   Next, processing relating to backup setting of recording information between recording / playback apparatuses in the recording / playback system will be described with reference to FIGS. FIG. 4 is a flowchart showing processing of the entire recording / playback system.

図4に示すように、ユーザにより、内蔵HDDに録画された放送番組(以下、タイトルと称す)のバックアップ指示情報が入力されると(ステップST11)、入力指示された録画再生機器は、バックアップ元として、家庭内LAN20に接続されている他の全ての録画再生機器と通信を行い、各録画再生機器に関する基本情報(例えば、識別情報やHDD残容量等)からなるプロファイル情報を取得する(ステップST12)。   As shown in FIG. 4, when backup instruction information of a broadcast program (hereinafter referred to as a title) recorded in the built-in HDD is input by the user (step ST11), the recording / playback apparatus instructed to input is the backup source. As a result, communication is performed with all other recording / playback devices connected to the home LAN 20, and profile information including basic information (for example, identification information, HDD remaining capacity, etc.) regarding each recording / playback device is acquired (step ST12). ).

バックアップ元の録画再生機器は、取得したプロファイル情報に基づいて、必要に応じて更なる通信を実行し、バックアップ先となる録画再生機器およびバックアップ実行時間を決定し(ステップST13)、バックアップ先の録画再生機器に対して、バックアップ実行時間を通知する。この通知を受けて、バックアップ先の録画再生機器において、バックアップ実行時間が設定され、バックアップ設定処理が終了する(ステップST14)。   Based on the acquired profile information, the backup source recording / playback device executes further communication as necessary, determines the backup destination video recording / playback device and the backup execution time (step ST13), and records the backup destination. Notify the playback device of the backup execution time. In response to this notification, the backup execution time is set in the recording / playback device at the backup destination, and the backup setting process is terminated (step ST14).

次に、図5及び図6は、バックアップ元となる録画再生機器におけるバックアップ設定に関する処理を示すフローチャート図である。   Next, FIG. 5 and FIG. 6 are flowcharts showing processing relating to backup setting in the recording / playback device as the backup source.

本実施例では、例えば、図7に示す録画タイトル一覧画面にて、マーク「B」30は、図4に示すバックアップ設定処理が施されたことを示すバックアップ設定マークである。これにより、ユーザが、バックアップ設定された(バックアップ保存されているであろう)タイトル情報を認識することが可能となる。   In this embodiment, for example, on the recorded title list screen shown in FIG. 7, the mark “B” 30 is a backup setting mark indicating that the backup setting process shown in FIG. 4 has been performed. As a result, the user can recognize the title information that has been set to be backed up (will be backed up).

ユーザが、図7に示す録画タイトル一覧画面から、リモートコントローラ22を用いて、バックアップ設定マーク「B」30が付されていない「タイトル1」のタイトル情報を選択し、バックアップ設定の指示情報を入力したとする。すると、図5に示すように、ユーザからのバックアップ設定の指示情報を受信した録画再生機器のCPU15は(ステップST21)、バックアップ元として、家庭内LAN20に接続されている他の全ての録画再生機器に対して、通信処理部19を介してプロファイル情報の送信要求を送信する(ステップST22)。   The user selects the title information of “title 1” without the backup setting mark “B” 30 from the recorded title list screen shown in FIG. 7 and inputs the backup setting instruction information. Suppose that Then, as shown in FIG. 5, the CPU 15 of the recording / playback device that has received the backup setting instruction information from the user (step ST21), as the backup source, all other recording / playback devices connected to the home LAN 20 In response to this, a profile information transmission request is transmitted via the communication processing unit 19 (step ST22).

バックアップ元の録画再生機器のCPU15は、通信処理部19を介して、家庭内LAN20に接続された他の全ての録画再生機器から、例えば図8(a)に示すように、機器ID41、機器タイプ42、および後述するHDD残量情報43等からなるプロファイル情報を受信し、RAM17に記憶する(ステップST23)。   The CPU 15 of the recording / playback device as the backup source, from all other recording / playback devices connected to the home LAN 20 via the communication processing unit 19, for example, as shown in FIG. 42, and profile information including HDD remaining amount information 43, which will be described later, are stored in the RAM 17 (step ST23).

そして、バックアップ元の録画再生機器のCPU15は、RAM17に記憶した図9に示す各プロファイル情報のHDD残量情報43(後述する実質的な空き容量に相当)に基づいて、ユーザに指示されたタイトル1をバックアップ可能な録画再生機器をバックアップ先候補として全て抽出する(ステップST24)。   Then, the CPU 15 of the recording / playback device as the backup source instructs the title instructed to the user based on the HDD remaining amount information 43 (corresponding to a substantial free space described later) of each profile information shown in FIG. All recording / playback devices capable of backing up 1 are extracted as backup destination candidates (step ST24).

このST24でバックアップ可能な録画再生機器が存在しないと判定された場合には(ステップST25のNo)、バックアップ元の録画再生機器CPU15は、ユーザに対してバックアップできない旨の通知を表示部21に表示するよう制御し、一連のバックアップ設定処理を終了する(ステップST26)。   When it is determined in ST24 that there is no recording / playback device that can be backed up (No in step ST25), the backup recording / playback device CPU15 displays a notification to the user that backup cannot be performed on the display unit 21. And a series of backup setting processes are terminated (step ST26).

ST24でバックアップ先候補が抽出されると(ステップST25のYes)、バックアップ元の録画再生機器のCPU15は、図6へと進み、通信処理部19を介して、抽出された全ての録画再生機器に対して、予約時間(あるいはバックアップ可能な時間)の送信要求を送信する(ステップST27)。   When the backup destination candidates are extracted in ST24 (Yes in step ST25), the CPU 15 of the backup source recording / playback device proceeds to FIG. 6, and all of the extracted recording / playback devices are connected via the communication processing unit 19. On the other hand, a transmission request for the reserved time (or time that can be backed up) is transmitted (step ST27).

そして、バックアップ元の録画再生機器のCPU15は、候補として抽出した各録画再生機器から予約時間情報(あるいはバックアップ可能時間)を受信すると(ステップST28)、自己に設定された録画予約時間と、受信した各録画再生機器の録画予約時間(あるいはバックアップ可能時間)を夫々比較する。この比較の結果、候補機器が動作可能でかつ自己の予約時間と重ならない直近の時間帯をバックアップ実行時間として決定し、対応する録画再生機器をバックアップ先として決定する(ステップST29)。   When the CPU 15 of the recording / playback device as the backup source receives reservation time information (or backup available time) from each recording / playback device extracted as a candidate (step ST28), the CPU 15 receives the recording reservation time set for itself. The recording reservation time (or backup possible time) of each recording / playback device is compared. As a result of this comparison, the latest time zone in which the candidate device is operable and does not overlap with its reserved time is determined as the backup execution time, and the corresponding recording / playback device is determined as the backup destination (step ST29).

尚、ST29に際して、本実施例では、予め設定された所定期間内(例えば1週間以内)に実行時間が存在しない場合には(ステップST30のYes)、バックアップ元の録画再生機器のCPU15は、バックアップ不可能と判断して、ユーザに対してバックアップできない旨を通知するよう制御し、一連のバックアップ設定処理を終了する(ステップST26)。   In ST29, in the present embodiment, when there is no execution time within a predetermined period (for example, within one week) (Yes in step ST30), the CPU 15 of the recording / playback device as the backup source performs backup. It is determined that it is impossible, and control is performed so as to notify the user that backup cannot be performed, and the series of backup setting processes is terminated (step ST26).

ST29にてバックアップ先及びバックアップ実行時間が決定されると、バックアップ元の録画再生機器のCPU15は、通信処理部19を介して、バックアップ先として決定された録画再生機器に対して、バックアップ実行時間を通知する。そして、図10に示すように、録画タイトル一覧画面における「タイトル1」に対応する箇所にバックアップ設定マーク「B」30を表示するよう変更すると、一連のバックアップ設定処理を終了する(ステップST31)。   When the backup destination and the backup execution time are determined in ST29, the CPU 15 of the backup source recording / playback device sets the backup execution time for the recording / playback device determined as the backup destination via the communication processing unit 19. Notice. Then, as shown in FIG. 10, when the backup setting mark “B” 30 is changed to be displayed at a position corresponding to “title 1” on the recorded title list screen, the series of backup setting processes is terminated (step ST31).

次に、図11は、バックアップ元以外の録画再生機器におけるバックアップ設定に関する処理を示すフローチャート図である。   Next, FIG. 11 is a flowchart showing processing relating to backup setting in a recording / playback device other than the backup source.

家庭内LAN20に接続された録画再生機器のCPU15は、通信処理部19を介してプロファイル送信要求を受信すると(ステップST41)、図12に示すように、内蔵HDD13の使用状況(空き領域の容量33)を確認する。次に、空き容量33から、現在設定されている予約情報で使用する容量と規定値の容量34を差し引き、実質的な空き容量35を算出する(ステップST42)。そして、算出した実質的な空き容量情報をHDD残量として含んだプロファイル情報を作成し、(プロファイル送信要求を出した)バックアップ元の録画再生機器に対してプロファイル情報を送信し、待機状態となる(ステップST43)。   When the CPU 15 of the recording / playback device connected to the home LAN 20 receives the profile transmission request via the communication processing unit 19 (step ST41), as shown in FIG. 12, the usage status of the built-in HDD 13 (free space capacity 33). ) Next, from the free capacity 33, the capacity used in the currently set reservation information and the specified capacity 34 are subtracted to calculate a substantial free capacity 35 (step ST42). Then, profile information including the calculated substantial free space information as the remaining amount of HDD is created, and the profile information is transmitted to the recording / playback device of the backup source (that issued the profile transmission request), and enters a standby state. (Step ST43).

このような待機状態で、通信処理部19を介して予約時間要求(あるいはバックアップ可能な時間要求)を受信すると(ステップST44のYes)、受信した録画再生機器のCPU15は、RAM17に登録されている予約時間情報(あるいはバックアップ可能な時間情報)を送信し、待機状態となる(ステップST45)。   In such a standby state, when a reservation time request (or a backup time request) is received via the communication processing unit 19 (Yes in step ST44), the CPU 15 of the received recording / playback device is registered in the RAM 17. Reservation time information (or time information that can be backed up) is transmitted to enter a standby state (step ST45).

また、このような待機状態で、バックアップ実行時間とバックアップ予約を登録する旨の通知を受信すると(ステップST46のYes)、受信した録画再生機器のCPU15は、受信した実行時間にバックアップ保存を実行するようRAM17にバックアップ録画予約を登録し、待機状態となる(ステップST47)。   Further, in such a standby state, when a notification to register the backup execution time and the backup reservation is received (Yes in step ST46), the received CPU 15 of the recording / playback device executes backup storage at the received execution time. The backup recording reservation is registered in the RAM 17 so as to enter a standby state (step ST47).

次に、図13を用いて、上述するバックアップ設定処理により登録されたバックアップ録画予約に従って、録画再生システムにおける録画再生機器間で実行されるバックアップ処理について説明する。図13は、録画再生システムにおけるバックアップ処理を示すフローチャート図である。   Next, backup processing executed between recording / playback devices in the recording / playback system according to the backup recording reservation registered by the backup setting processing described above will be described with reference to FIG. FIG. 13 is a flowchart showing backup processing in the recording / playback system.

図13に示すように、バックアップ先あるいはバックアップ元のいずれかの録画再生機器においてバックアップ実行時間になったと判定されると(ステップST51のYes)、バックアップ元の録画再生機器からバックアップ先の録画再生機器に対してバックアップするタイトル情報が転送され、バックアップ先の録画再生機器のHDD13にてバックアップ保存されることとなる(ステップST52)。   As shown in FIG. 13, if it is determined that the backup execution time has come in either the backup destination or the backup source recording / playback device (Yes in step ST51), the backup source recording / playback device changes to the backup destination recording / playback device. The title information to be backed up is transferred and is backed up and saved in the HDD 13 of the recording / playback device as the backup destination (step ST52).

ここで、バックアップ保存とは、例えば、図14に示すタイトル4を通常録画している録画再生機器において、図11に示すタイトル1をバックアップ保存した場合、図14に示す録画タイトル一覧には表示されず、ユーザには当該録画再生機器にタイトル4がバックアップ保存されていると認識されないような保存形態を指す。即ち、バックアップ保存されている録画再生機器においてユーザが視聴できない状態で保存されているのである。   Here, for example, when the title 1 shown in FIG. 11 is backed up and saved in the recording / playback apparatus that normally records the title 4 shown in FIG. 14, the backup save is displayed in the recorded title list shown in FIG. In other words, the storage mode is such that the user does not recognize that the title 4 is backed up and stored in the recording / playback device. In other words, it is stored in a state in which the user cannot view it on the recording / playback device stored as a backup.

図15は、録画再生システムにおけるバックアップ設定処理及びバックアップ処理の一連の流れを説明するためのシーケンス図である。本実施例では、バックアップ元として録画再生機器1を用い、結果としてバックアップ先として録画再生機器3が選択されたケースについて説明する。   FIG. 15 is a sequence diagram for explaining a series of backup setting processing and backup processing in the recording / playback system. In this embodiment, a case will be described in which the recording / playback device 1 is used as a backup source, and as a result, the recording / playback device 3 is selected as a backup destination.

バックアップ元の録画再生機器1は、図7に示す録画タイトル一覧画面からバックアップタイトルが選択されると、家庭内LAN20に接続された他の録画再生機器2,3,4に対してプロファイル情報の要求を送信する。録画再生機器2,3,4は、夫々内蔵するHDD13の実質的な空き容量を算出し、これを含めたプロファイル情報を録画再生機器1に送信する。   When the backup title is selected from the recorded title list screen shown in FIG. 7, the backup source recording / playback device 1 requests profile information from the other recording / playback devices 2, 3, 4 connected to the home LAN 20. Send. The recording / playback devices 2, 3, and 4 calculate the substantial free capacity of the built-in HDD 13 and transmit profile information including this to the recording / playback device 1.

録画再生機器1では、受信した各実質的な空き容量情報に基づき、バックアップ可能な機器の候補として、録画再生機器3,4を抽出し、予約時間(またはバックアップ可能時間)の要求を送信する。録画再生機器3,4は夫々、登録されている予約時間(またはバックアップ可能時間)を録画再生機器1に送信する。   The recording / reproducing device 1 extracts the recording / reproducing devices 3 and 4 as candidates for devices that can be backed up based on each received substantial free space information, and transmits a request for a reservation time (or backup possible time). Each of the recording / reproducing devices 3 and 4 transmits the registered reserved time (or backup available time) to the recording / reproducing device 1.

録画再生機器1では、受信した予約時間(またはバックアップ可能時間)と自己の予約時間とから、バックアップ実行時間とバックアップ先(ここでは録画再生機器3)を決定し、その旨を録画再生機器3に対して通知する。この通知を受けて、録画再生機器3では、受信したバックアップ実行時間にバックアップ録画するようバックアップ予約録画を登録し、一連のバックアップ設定処理を終了する。   The recording / playback device 1 determines the backup execution time and the backup destination (here, the recording / playback device 3) from the received reserved time (or backup available time) and its own reservation time, and informs the recording / playback device 3 to that effect. Notify them. In response to this notification, the recording / reproducing device 3 registers the backup scheduled recording so that the backup recording is performed at the received backup execution time, and the series of backup setting processes is ended.

そして、バックアップ開始時間がくると、図15においては、バックアップ元である録画再生機器1が開始時間を検知して、バックアップ先である録画再生機器3にバックアップ転送を開始する旨の通知を行い、バックアップタイトルの情報を転送する。録画再生機器3においては、転送されてきたバックアップタイトルを、内蔵HDD13に、ユーザが認識(録画再生機器3で視聴)できない状態にバックアップ録画することにより、バックアップ処理が終了する。   When the backup start time comes, in FIG. 15, the recording / playback device 1 as the backup source detects the start time, and notifies the recording / playback device 3 as the backup destination that the backup transfer is started, Transfer backup title information. In the recording / playback device 3, the backup title is transferred to the internal HDD 13 so that the user cannot recognize it (viewed by the recording / playback device 3), and the backup processing is completed.

このように、複数台の記録装置がネットワーク接続されたシステムにおいて、1台の記録装置の記録内容をバックアップする際に、他の記録装置の記録状況を考慮して、実質的な空き容量に基づいて、バックアップ先を決定することにより、バックアップ録画による通常記録への影響度を低く抑えることができる。   In this way, in a system in which a plurality of recording devices are connected to the network, when backing up the recording contents of one recording device, the recording status of other recording devices is taken into consideration, based on the substantial free capacity. Thus, by determining the backup destination, it is possible to keep the influence of backup recording on normal recording low.

次に、図16及び図17は、バックアップ設定処理の変形例を示すフローチャート図である。図5、図6及び図11で示すフローチャート図と同様のステップには同番号を付与している。図5、図6及び図11においては、バックアップ元の録画再生機器は、プロファイル情報の要求と予約時間(またはバックアップ可能な時間)の要求からなる2つの送信要求を行うことにより、バックアップ先と実行時間を決定している。これに対して、変形例では、図8(b)に示すように、予約時間(またはバックアップ可能な時間)を含めたプロファイル情報を作成し送信している(ステップST47)。従って、変形例では、送信要求が1回ですむため、より簡易なバックアップ設定処理とすることができる。   Next, FIGS. 16 and 17 are flowcharts showing a modification of the backup setting process. Steps similar to those in the flowcharts shown in FIGS. 5, 6, and 11 are given the same numbers. In FIG. 5, FIG. 6 and FIG. 11, the recording / playback device at the backup source executes with the backup destination by making two transmission requests comprising a request for profile information and a request for a reservation time (or a time that can be backed up). Time is determined. On the other hand, in the modified example, as shown in FIG. 8B, profile information including a reserved time (or a backupable time) is created and transmitted (step ST47). Accordingly, in the modified example, since a transmission request is required only once, a simple backup setting process can be performed.

このように、バックアップ設定時の記録装置間のやり取りを少なくすることにより、バックアップ設定に要する処理時間を短くすることができ、バックアップ設定処理によるシステムへの負荷を少なくすることができる。   As described above, by reducing the exchanges between the recording apparatuses at the time of backup setting, the processing time required for the backup setting can be shortened, and the load on the system due to the backup setting process can be reduced.

次に、図18乃至図20を用いて、例えばユーザによる録画指示等により内蔵HDD13の空き領域が少なくなり、バックアップされているタイトルを保存しておくことができなくなった場合に、保存しているバックアップタイトルを他の録画再生機器に移動するタイトル移動処理について説明する。   Next, with reference to FIGS. 18 to 20, for example, when the free space of the built-in HDD 13 is reduced due to a recording instruction or the like by the user, and the title being backed up cannot be stored, it is stored. A title moving process for moving a backup title to another recording / playback device will be described.

図18は、他の録画再生機器(バックアップ元)に関するバックアップタイトルを保存している録画再生機器(バックアップ先)におけるタイトル移動処理を示すフローチャート図である。尚、図18において、図5と同様のステップには同ステップ番号を付与し、説明を省略する。又、図18以降の処理は、図6と同様のため、説明を省略する。   FIG. 18 is a flowchart showing the title moving process in the recording / playback device (backup destination) that stores the backup title related to another recording / playback device (backup source). In FIG. 18, the same steps as those in FIG. 18 and the subsequent processes are the same as those in FIG.

図18に示すように、バックアップ先である録画再生機器のCPU15は、リモコン送受信部18を介してユーザにより新規録画あるいは新たな録画予約設定が指示されると、内蔵HDD13の残量(空き容量)を確認する(ステップST61)。この確認の結果、HDD13の残量が規定値以下となると判断されると(ステップST62のYes)、CPU15は、通信処理部19を介して、家庭内LAN20に接続されているバックアップ元以外の他の録画再生機器へプロファイル送信要求を送信する(ステップST63)。   As shown in FIG. 18, the CPU 15 of the recording / playback device as the backup destination, when the user instructs the new recording or the new recording reservation setting via the remote control transmission / reception unit 18, the remaining capacity (free capacity) of the built-in HDD 13. Is confirmed (step ST61). As a result of this confirmation, if it is determined that the remaining capacity of the HDD 13 is equal to or less than the specified value (Yes in step ST62), the CPU 15 via the communication processing unit 19 other than the backup source connected to the home LAN 20 A profile transmission request is transmitted to the recording / playback device (step ST63).

バックアップ先の録画再生機器のCPU15は、バックアップ元以外の他の録画再生機器からプロファイル情報を受信すると(ステップST23)、プロファイル情報のHDD残量情報43(実質的な空き容量に相当)に基づいて、移動させたいバックアップタイトルをバックアップ可能な録画再生機器を全て抽出する(ステップST24)。   When receiving the profile information from the recording / playback device other than the backup source (step ST23), the CPU 15 of the backup-destination recording / playback device is based on the HDD remaining amount information 43 (corresponding to the substantial free capacity) of the profile information. All the recording / playback devices that can back up the backup title to be moved are extracted (step ST24).

このST24により移動可能な録画再生機器が存在しない、あるいは図6に示すST29にて移動時間がないと判定された場合(ステップST25のNo、図6のST30のYes)、バックアップ先の録画再生機器は、バックアップ元の録画再生機器に対してバックアップタイトルを消去する旨を通知する(ステップST64)。そして、別途ユーザより指示された通常録画を開始することにより、バックアップタイトルに上書き記録して、消去する(ステップST65)。   If it is determined that there is no movable recording / playback device in ST24 or there is no moving time in ST29 shown in FIG. 6 (No in step ST25, Yes in ST30 in FIG. 6), the recording / playback device as a backup destination Notifies the backup source recording / playback device that the backup title is to be deleted (step ST64). Then, by starting normal recording separately designated by the user, the backup title is overwritten and erased (step ST65).

次に、図19は、バックアップ元とバックアップ先以外の他の録画再生機器におけるタイトル移動処理を示すフローチャート図である。   Next, FIG. 19 is a flowchart showing the title moving process in the recording / playback apparatus other than the backup source and the backup destination.

図19に示すように、バックアップ元である録画再生機器では、他の録画再生機器からバックアップしているタイトルを消去する旨の通知を受信すると(ステップST67)、受信したタイトルの設定情報からバックアップ設定マーク情報を消去する(ステップST68)。この結果、図10に示す録画タイトル一覧の「タイトル1」表示部分からバックアップ設定マーク「B」を取り去り、図7に示すような録画タイトル一覧へと変更し、ユーザによって例えば「タイトル1」がバックアップされていない旨が認識できるようにする。   As shown in FIG. 19, when the recording / playback device as the backup source receives a notification to delete the title being backed up from another recording / playback device (step ST67), the backup setting is received from the received title setting information. The mark information is erased (step ST68). As a result, the backup setting mark “B” is removed from the “title 1” display portion of the recorded title list shown in FIG. 10 and changed to the recorded title list as shown in FIG. 7, and for example, “title 1” is backed up by the user. Make it possible to recognize that this has not been done.

図20は、録画再生システムにおけるタイトル移動処理の一連の流れを説明するためのシーケンス図である。本実施例では、バックアップ元として録画再生機器1を用い、この録画再生機器1のバックアップタイトルを保存している録画再生機器2がバックアップ先となり、タイトル移動処理の結果、新たなバックアップ先として録画再生機器4が選択されたケースについて説明する。   FIG. 20 is a sequence diagram for explaining a series of title movement processing in the recording / playback system. In this embodiment, the recording / playback device 1 is used as a backup source, and the recording / playback device 2 storing the backup title of the recording / playback device 1 becomes a backup destination. A case where the device 4 is selected will be described.

バックアップ先の録画再生機器2は、内蔵HDD13の残量(空き容量)が規定値以下であると判断すると、家庭内LAN20に接続されているバックアップ元以外の他の録画再生機器3,4へプロファイル送信要求を送信する。録画再生機器3,4は、夫々内蔵するHDD13の実質的な空き容量を算出し、これを含むプロファイル情報を録画再生機器1に送信する。   When the recording / playback device 2 at the backup destination determines that the remaining capacity (free capacity) of the internal HDD 13 is equal to or less than the specified value, the profile is transferred to the recording / playback devices 3 and 4 other than the backup source connected to the home LAN 20. Send a send request. The recording / reproducing devices 3 and 4 calculate the substantial free capacity of the HDD 13 incorporated therein, and transmit profile information including this to the recording / reproducing device 1.

録画再生機器2では、受信した各実質的な空き容量に基づき、バックアップタイトルを移動可能な機器として録画再生機器3,4を抽出し、予約時間(またはバックアップ可能時間)の要求を送信する。録画再生機器3,4は夫々、登録されている予約時間(またはバックアップ可能時間)を録画再生機器2に送信する。   The recording / reproducing device 2 extracts the recording / reproducing devices 3 and 4 as devices capable of moving the backup title on the basis of each received substantial free space, and transmits a request for a reservation time (or backup possible time). Each of the recording / reproducing devices 3 and 4 transmits the registered reservation time (or backup available time) to the recording / reproducing device 2.

録画再生機器2では、受信した予約時間(またはバックアップ可能時間)と自己の予約時間とから、バックアップ実行時間と新たなバックアップ先(ここでは録画再生機器4)を決定し、録画再生機器4に対して、バックアップ実行時間を通知する。そして、録画再生機器4では、受信したバックアップ実行時間にバックアップ録画するようバックアップ予約録画を登録し、一連のバックアップ設定処理を終了する。   The recording / playback device 2 determines a backup execution time and a new backup destination (in this case, the recording / playback device 4) from the received reserved time (or backup available time) and its own reserved time. To notify the backup execution time. Then, the recording / playback apparatus 4 registers the backup scheduled recording so that the backup recording is performed at the received backup execution time, and the series of backup setting processes ends.

そして、バックアップ開始時間がくると、図20においては、バックアップ先である録画再生機器2が開始時間を検知して、新たなバックアップ先である録画再生機器4にバックアップタイトルを転送する旨を通知し、バックアップタイトルの情報を転送する。録画再生機器4においては、転送されてきたバックアップタイトルを内蔵HDD13に、ユーザが認識(録画再生機器4で視聴)できない状態にバックアップ録画することにより、バックアップ処理が終了する。   When the backup start time comes, in FIG. 20, the recording / playback device 2 that is the backup destination detects the start time and notifies the recording / playback device 4 that is the new backup destination that the backup title is to be transferred. Transfer the backup title information. In the recording / playback device 4, the backup title is transferred to the built-in HDD 13 so that the user cannot recognize it (viewed by the recording / playback device 4), and the backup processing is completed.

また、録画再生機器2にて、移動可能な録画再生機器が存在しないと判定された場合には、録画再生機器2からバックアップ元の録画再生機器1に対してバックアップタイトルを消去する旨を通知し、別途実行される通常録画によりバックアップタイトルを上書き記録(消去)する。録画再生機器1では、受信したタイトルの設定情報からバックアップマーク情報を消去する。   When the recording / playback device 2 determines that there is no movable recording / playback device, the recording / playback device 2 notifies the backup recording / playback device 1 that the backup title is to be deleted. Then, the backup title is overwritten and recorded (erased) by normal recording that is executed separately. The recording / playback device 1 deletes the backup mark information from the received title setting information.

このように、例えばユーザによる録画指示等により内蔵HDD13の空き領域が少なくなり、バックアップされているタイトルを保存しておくことができなくなった場合に、他の記録装置の記録状況を考慮して、実質的な空き容量に基づいて、新たなバックアップ先を決定することにより、各記録装置におけるバックアップ録画による通常記録への影響度を低く抑えることができるばかりでなく、バックアップタイトルを単独記録装置の記録状況に応じて直に消去してしまうのではなく、システム全体の記録状況を考慮して、適切に保持/消去することができ、システムの安定性を高く保つこととなる。   In this way, for example, when the free space in the built-in HDD 13 is reduced due to a recording instruction or the like by the user and the title being backed up cannot be stored, taking into account the recording status of other recording devices, By determining a new backup destination based on the actual free space, not only can the impact of backup recording on each recording device on normal recording be kept low, but also backup titles can be recorded on a single recording device. Instead of erasing directly according to the situation, it is possible to appropriately hold / erase in consideration of the recording status of the entire system, and the stability of the system is kept high.

次に、図21乃至25を用いて、ある録画再生機器の内蔵HDD13がクラッシュし、HDD13の記録内容が全く読み出せない状態の場合に、家庭内LAN20で接続された他の録画再生機器を用いて、クラッシュしたHDD13のバックアップタイトルを復元するタイトル復元処理について説明する。図21は、録画再生システムにおけるタイトル復元処理を示すフローチャート図である。   Next, referring to FIGS. 21 to 25, when the internal HDD 13 of a certain recording / playback device crashes and the recorded content of the HDD 13 cannot be read at all, another recording / playback device connected via the home LAN 20 is used. A title restoration process for restoring the backup title of the crashed HDD 13 will be described. FIG. 21 is a flowchart showing title restoration processing in the recording / playback system.

図21に示すように、ユーザにより、復元したい機器情報及びその復元指示が入力されると(ステップST71)、入力指示された録画再生機器は、家庭内LAN20に接続されている他の全ての録画再生機器と通信を行い、各録画再生機器に関する識別情報やHDD残量等を含むプロファイル情報を取得する(ステップST72)。   As shown in FIG. 21, when the user inputs device information to be restored and its restoration instruction (step ST71), the recording / playback device instructed to input all the other recordings connected to the home LAN 20 Communication with the playback device is performed, and profile information including identification information about each recording / playback device, remaining HDD capacity, and the like is acquired (step ST72).

復元指示された録画再生機器は、プロファイル情報を応答してきた録画再生機器から、復元したい録画再生機器に関するバックアップタイトルを取得し(ステップST73)、転送されたバックアップタイトルを、ユーザに認識可能な通常タイトルに録画保存する(ステップST74)。また、復元指示された録画再生機器の内蔵HDD13に、復元したい録画再生機器に関するバックアップタイトルが保存されている場合には、このバックアップタイトルをユーザが視聴可能な通常タイトルに変更する(ステップST75)。   The recording / playback device instructed to restore obtains a backup title relating to the recording / playback device to be restored from the recording / playback device that has responded with the profile information (step ST73), and the transferred backup title is a normal title that can be recognized by the user. Is recorded and saved (step ST74). If a backup title related to the recording / playback device to be restored is stored in the internal HDD 13 of the recording / playback device instructed to be restored, the backup title is changed to a normal title that can be viewed by the user (step ST75).

次に、図21に示すタイトル復元処理のうち、図22は、HDD13がクラッシュした録画再生機器とは別の機器で、復元指示された録画再生機器におけるタイトル復元処理を示すフローチャート図であり、図23は、それら以外の録画再生機器におけるタイトル復元処理を示すフローチャート図である。   Next, in the title restoration process shown in FIG. 21, FIG. 22 is a flowchart showing the title restoration process in the recording / reproducing device instructed to be restored by a device different from the recording / reproducing device in which the HDD 13 crashes. FIG. 23 is a flowchart showing title restoration processing in other recording / playback devices.

図22に示すように、ユーザにより、図示せぬメニュー画面から復元メニューが選択され、復元機器の情報が入力されると(ステップST81)、復元指示された録画再生機器のCPU15は、家庭内LAN20に接続されている他の全ての録画再生機器に対して、プロファイル情報の送信要求を送信する(ステップST82)。   As shown in FIG. 22, when the user selects a restoration menu from a menu screen (not shown) and inputs information about the restoration device (step ST81), the CPU 15 of the recording / playback device instructed to restore the home LAN 20 A profile information transmission request is transmitted to all the other recording / playback devices connected to (step ST82).

復元指示された録画再生機器は、各録画再生機器からのプロファイル情報を受信すると(ステップST83)、応答してきた録画再生機器に対して、ユーザにより選択された復元したい機器に関するタイトル要求を送信する(ステップST84)。そして、復元したい録画再生機器に関するタイトルをバックアップしている録画再生機器からのバックアップタイトルの転送を受け、この転送されたタイトルをユーザに認識可能な通常タイトルとして録画保存する(ステップST85)。そして、この転送が無事完了すると、正常終了を示す応答情報を各録画再生機器に送信して、一連のタイトル復元処理を終了する(ステップST86)。   Upon receiving the profile information from each recording / playback device (step ST83), the recording / playback device instructed to restore transmits a title request regarding the device to be restored selected by the user to the recording / playback device that has responded (step ST83). Step ST84). Then, the backup title is transferred from the recording / playback device backing up the title related to the recording / playback device to be restored, and the transferred title is recorded and saved as a normal title that can be recognized by the user (step ST85). When this transfer is completed successfully, response information indicating normal termination is transmitted to each recording / playback device, and a series of title restoration processing is terminated (step ST86).

また、復元指示された録画再生機器の内蔵HDD13に、復元したい録画再生機器に関するバックアップタイトルが保存されている場合には(ステップST87のYes)、このバックアップタイトルをユーザに認識可能な通常タイトルに変更する(ステップST88)。   If a backup title related to the recording / playback device to be restored is stored in the internal HDD 13 of the recording / playback device instructed to be restored (Yes in step ST87), the backup title is changed to a normal title that can be recognized by the user. (Step ST88).

次に、図23に示すように、録画再生機器は、プロファイル送信要求を受信すると、プロファイル情報を作成し、要求してきた録画再生機器に対して送信する(ステップST91)。その後、復元機器の識別情報及びタイトル送信要求を受信すると(ステップST92のYes)、内蔵HDD13にバックアップ保存されている復元機器に関するバックアップタイトルを抽出し、要求してきた録画再生機器に対して送信(転送)する(ステップST93)。そして、正常終了の応答信号を受信すると、転送したバックアップタイトルを消去(あるいは消去可能な状態に)して、一連のタイトル復元処理を終了する(ステップST93)。   Next, as shown in FIG. 23, when receiving the profile transmission request, the recording / playback device creates profile information and transmits it to the requested recording / playback device (step ST91). After that, when receiving the identification information of the restored device and the title transmission request (Yes in step ST92), the backup title related to the restored device stored in the internal HDD 13 is extracted and transmitted (transferred) to the requested recording / playback device. (Step ST93). When a response signal indicating normal termination is received, the transferred backup title is erased (or made erasable), and a series of title restoration processing is terminated (step ST93).

図25は、録画再生システムにおけるタイトル復元処理の一連の流れを説明するためのシーケンス図である。本実施例では、録画再生機器3に内蔵されたHDD13がクラッシュしたこととし、このクラッシュした録画再生機器3に関するバックアップタイトルを、録画再生機器1から復元処理するケースを説明する。   FIG. 25 is a sequence diagram for explaining a series of flow of title restoration processing in the recording / reproducing system. In the present embodiment, a case will be described in which the HDD 13 built in the recording / reproducing device 3 has crashed, and the backup title related to the crashed recording / reproducing device 3 is restored from the recording / reproducing device 1.

録画再生機器1は、メニュー画面から復元メニューが選択され、復元機器として録画再生機器3の情報が入力されると、録画再生機器3を除く家庭内LAN20に接続された他の全ての録画再生機器2、4に対して、プロファイル情報の送信要求を送信する。録画再生機器2,4は、夫々内蔵するHDD13の実質的な空き容量を算出し、プロファイル情報を録画再生機器1に送信する。   When the restoration menu is selected from the menu screen and information on the recording / reproducing device 3 is input as the restoring device, the recording / reproducing device 1 receives all the other recording / reproducing devices connected to the home LAN 20 except the recording / reproducing device 3. A profile information transmission request is transmitted to 2 and 4. The recording / reproducing devices 2 and 4 calculate the substantial free capacity of the HDD 13 incorporated therein, and transmit the profile information to the recording / reproducing device 1.

録画再生機器1は、プロファイル情報を送信してきた録画再生機器2に対して、録画再生機器3の識別情報と関連するバックアップタイトルの転送を指示する。録画再生機器2では、内蔵するHDD13に録画再生機器3に関連したバックアップタイトルが保存されているか確認し、あれば抽出して録画再生機器1に対して転送し、なければ無いことを示す応答情報を送信する。   The recording / playback device 1 instructs the recording / playback device 2 that has transmitted the profile information to transfer the backup title related to the identification information of the recording / playback device 3. The recording / playback device 2 confirms whether a backup title related to the recording / playback device 3 is stored in the built-in HDD 13, and if it is extracted, it is transferred to the recording / playback device 1. Send.

録画再生機器1は、録画再生機器3に関するバックアップタイトルが転送される場合には、この転送されたタイトルをユーザに認識可能な通常タイトルとして録画保存し、転送が無事完了すると、正常終了を示す応答情報を録画再生機器2に対して送信する。録画再生機器2は、転送が正常に終了すると、転送した録画再生機器3に関するバックアップタイトルをHDD13から消去する。   When the backup title related to the recording / playback device 3 is transferred, the recording / playback device 1 records and saves the transferred title as a normal title that can be recognized by the user. Information is transmitted to the recording / playback device 2. When the transfer ends normally, the recording / playback device 2 deletes the backup title related to the transferred recording / playback device 3 from the HDD 13.

次に、録画再生機器1は、プロファイル情報を送信してきた録画再生機器4に対して、録画再生機器3の識別情報と関連するバックアップタイトルの転送を指示する。録画再生機器4では、内蔵するHDD13に録画再生機器3に関連したバックアップタイトルが保存されているか確認し、あれば抽出して録画再生機器1に対して転送し、なければ無いことを示す応答情報を送信する。   Next, the recording / playback device 1 instructs the recording / playback device 4 that has transmitted the profile information to transfer the backup title related to the identification information of the recording / playback device 3. The recording / playback device 4 confirms whether a backup title related to the recording / playback device 3 is stored in the built-in HDD 13, and if it is extracted, it is transferred to the recording / playback device 1. Send.

録画再生機器1は、録画再生機器3に関するバックアップタイトルが転送される場合には、この転送されたタイトルをユーザに認識可能な通常タイトルとして録画保存し、転送が無事完了すると、正常終了を示す応答情報を録画再生機器4に対して送信する。録画再生機器4は、転送が正常に終了すると、転送した録画再生機器3に関するバックアップタイトルをHDD13から消去する。   When the backup title related to the recording / playback device 3 is transferred, the recording / playback device 1 records and saves the transferred title as a normal title that can be recognized by the user. Information is transmitted to the recording / playback device 4. When the transfer ends normally, the recording / playback device 4 deletes the backup title related to the transferred recording / playback device 3 from the HDD 13.

また、録画再生機器1の内蔵HDD13に、録画再生機器3に関するバックアップタイトルが保存されている場合には、このバックアップタイトルをユーザに認識可能な通常タイトルに変更する。   When a backup title related to the recording / reproducing device 3 is stored in the built-in HDD 13 of the recording / reproducing device 1, the backup title is changed to a normal title that can be recognized by the user.

この結果、例えば、タイトル1,2,3が通常録画され、図11に示す録画タイトル一覧画面を表示する録画再生機器1において、タイトル4が通常録画され、図14に示す録画タイトル一覧画面を表示する録画再生機器3に関する復元処理を行った結果、録画再生機器1にてタイトル4が通常タイトルとして記録され、図24に示す録画タイトル一覧画面が表示されることとなる。即ち、録画再生機器1において、タイトル1,2,3,4が録画されていることが、ユーザにより認識可能な状態となる。   As a result, for example, in the recording / playback apparatus 1 in which the titles 1, 2, and 3 are normally recorded and the recorded title list screen shown in FIG. 11 is displayed, the title 4 is normally recorded and the recorded title list screen shown in FIG. 14 is displayed. As a result of performing the restoration process on the recording / playback device 3 to be performed, the recording / playback device 1 records the title 4 as a normal title, and the recorded title list screen shown in FIG. 24 is displayed. In other words, the recording / playback device 1 is in a state where the user can recognize that the titles 1, 2, 3, and 4 are recorded.

このように、ある録画再生機器の内蔵HDD13がクラッシュし、HDD13の記録内容が全く読み出せない状態の場合に、家庭内LAN20で接続された他の録画再生機器を用いて、クラッシュしたHDD13のバックアップタイトルを復元することができるため、単独記録装置のみの記録保存に依存することなく、システム全体の記録に対する安定性を高く保つことができる。   In this way, when the internal HDD 13 of a certain recording / playback device crashes and the recorded contents of the HDD 13 cannot be read at all, the other HDD 13 connected to the home LAN 20 is used to backup the crashed HDD 13. Since the title can be restored, the stability of the recording of the entire system can be kept high without depending on the recording storage of only the single recording device.

本発明に係る記録装置からなる録画再生システムの全体構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of the whole structure of the video recording / reproducing system which consists of a recording device based on this invention. 録画再生システムを構成する各記録装置としての録画再生機器1、2、3、4の主要構成の一実施の形態を示すブロック図。The block diagram which shows one Embodiment of the main structures of the recording / reproducing apparatuses 1, 2, 3, 4 as each recording apparatus which comprises a recording / reproducing system. 録画再生機器1〜4におけるメモリの規定値を設定する処理を示すフローチャート図。The flowchart figure which shows the process which sets the prescribed value of the memory in the recording / reproducing apparatuses 1-4. 録画再生システムにおけるバックアップ設定処理を示すフローチャート図。The flowchart figure which shows the backup setting process in a video recording / reproducing system. バックアップ元となる録画再生機器におけるバックアップ設定処理を示すフローチャート図。The flowchart figure which shows the backup setting process in the video recording / reproducing apparatus used as a backup origin. バックアップ元となる録画再生機器におけるバックアップ設定処理を示すフローチャート図。The flowchart figure which shows the backup setting process in the video recording / reproducing apparatus used as a backup origin. バックアップ元となる録画再生機器におけるバックアップタイトルの選択画面を示す図。The figure which shows the selection screen of the backup title in the recording / reproducing apparatus used as backup origin. プロファイル情報を説明するための概念図。The conceptual diagram for demonstrating profile information. バックアップ元の録画再生機器にて取得した各録画再生機器のプロファイル情報の一覧を示す概念図。The conceptual diagram which shows the list of the profile information of each recording / reproducing apparatus acquired with the recording / reproducing apparatus of backup origin. バックアップ元の録画再生機器におけるバックアップ設定完了後のタイトル選択画面を示す図。The figure which shows the title selection screen after the backup setting completion in the recording / reproducing apparatus of a backup origin. バックアップ元以外の他の録画再生機器におけるバックアップ設定処理を示すフローチャート図。The flowchart figure which shows the backup setting process in recording / reproducing apparatuses other than a backup origin. 他の録画再生機器に内蔵されたHDD内のメモリ使用状況について説明するための概念図。The conceptual diagram for demonstrating the memory usage condition in HDD built in the other recording / reproducing apparatus. 録画再生システムにおけるバックアップ処理を示すフローチャート図。The flowchart figure which shows the backup process in a video recording / reproducing system. バックアップ保存を説明するための録画タイトル一覧画面を示す図。The figure which shows the recording title list screen for demonstrating backup preservation | save. 録画再生システムにおけるバックアップ設定処理及びバックアップ処理の一連の流れを説明するためのシーケンス図。The sequence diagram for demonstrating a series of flows of the backup setting process and backup process in a video recording / reproducing system. バックアップ元の録画再生機器におけるバックアップ設定処理の他の実施例を示すフローチャート図。The flowchart figure which shows the other Example of the backup setting process in the recording / reproducing apparatus of a backup origin. バックアップ元の録画再生機器におけるバックアップ設定処理の他の実施例を示すフローチャート図。The flowchart figure which shows the other Example of the backup setting process in the recording / reproducing apparatus of a backup origin. 他の録画再生機器に関するバックアップタイトルを保存している録画再生機器におけるタイトル移動処理を示すフローチャート図。The flowchart figure which shows the title movement process in the recording / reproducing apparatus which has preserve | saved the backup title regarding another recording / reproducing apparatus. バックアップ元とバックアップ先以外の他の録画再生機器におけるタイトル移動処理を示すフローチャート図。The flowchart figure which shows the title movement process in recording / reproducing apparatuses other than a backup source and a backup destination. 録画再生システムにおけるタイトル移動処理の一連の流れを説明するためのシーケンス図。The sequence diagram for demonstrating a series of flows of the title movement process in a video recording / reproducing system. 録画再生システムにおけるタイトル復元処理を示すフローチャート図。The flowchart figure which shows the title restoration process in a video recording / reproducing system. HDDがクラッシュした録画再生機器とは別の録画再生機器におけるタイトル復元処理を示すフローチャート図。The flowchart figure which shows the title decompression | restoration process in the recording / reproducing apparatus different from the recording / reproducing apparatus which HDD crashed. 他の録画再生機器におけるタイトル復元処理を示すフローチャート図。The flowchart figure which shows the title restoration process in another recording / reproducing apparatus. 復元処理した録画再生機器におけるタイトル選択画面を示す図。The figure which shows the title selection screen in the recording / reproducing apparatus which carried out the decompression | restoration process. 録画再生システムにおけるタイトル復元処理の一連の流れを説明するためのシーケンス図。The sequence diagram for demonstrating a series of flows of the title restoration process in a video recording / reproducing system.

符号の説明Explanation of symbols

1、2、3、4 録画再生機器
11 チューナ
13 ハードディスク部(HDD)
15 CPU
19 通信処理部
20 家庭内LAN
30 バックアップ設定マーク
1, 2, 3, 4 Recording / playback equipment 11 Tuner 13 Hard disk unit (HDD)
15 CPU
19 Communication Processing Unit 20 Home LAN
30 Backup setting mark

Claims (16)

映像あるいは音声に関する情報が記録された第1の記録部を有する他の記録装置と有線または無線でネットワーク接続された記録装置において、
映像あるいは音声に関する情報が記録されている第2の記録部と、
この第2の記録部に記録された情報の少なくとも一部のバックアップ保存が指示されると、上記他の記録装置から上記第1の記録部の空き容量と、上記他の記録装置の記録動作可能または不可能な時間情報とを取得する取得手段と、
この取得された空き容量及び時間情報に基づいて、上記指示された上記第2の記録部の情報をバックアップする記録装置及びその実行時間を決定する決定手段と、
この決定手段で決定された記録装置に対して上記決定された実行時間情報を通知する通知手段と、
上記決定手段で決定された実行時間に、上記決定手段で決定された記録装置に対して、上記第2の記録部に保持したまま、上記指示された上記第2の記録部の少なくとも一部の情報を送信する送信手段と、
を有することを特徴とする記録装置。
In a recording device connected to another recording device having a first recording unit in which information related to video or audio is recorded by wired or wireless network connection,
A second recording unit in which information about video or audio is recorded;
When the backup storage of at least a part of the information recorded in the second recording unit is instructed, the free space of the first recording unit and the recording operation of the other recording device can be performed from the other recording device. Or an acquisition means for acquiring impossible time information;
Based on the acquired free space and time information, a recording device that backs up the instructed information of the second recording unit, and a determination unit that determines the execution time;
Notification means for notifying the determined execution time information to the recording apparatus determined by the determination means;
At least a part of the instructed second recording unit while being held in the second recording unit with respect to the recording apparatus determined by the determining unit at the execution time determined by the determining unit. A transmission means for transmitting information;
A recording apparatus comprising:
上記取得手段は、上記第1の記録部の空き容量から、上記他の記録装置に設定されている録画予約の使用予定量を差し引いた実質的な空き容量を取得するものであることを特徴とする請求項1記載の記録装置。   The acquisition unit is configured to acquire a substantial free space obtained by subtracting a scheduled use amount of a recording reservation set in the other recording device from the free space of the first recording unit. The recording apparatus according to claim 1. 上記取得手段は、上記第1の記録部の空き容量から、上記他の記録装置に設定されている録画予約の使用予定量と、予め設定された規定容量とを差し引いた実質的な空き容量を取得するものであることを特徴とする請求項1記載の記録装置。   The acquisition means obtains a substantial free space obtained by subtracting a scheduled use amount of a recording reservation set in the other recording device and a preset specified capacity from the free capacity of the first recording unit. The recording apparatus according to claim 1, wherein the recording apparatus is obtained. 上記決定手段は、上記取得した動作可能又は不可能な時間情報と、当該記録装置におけるバックアップ動作の可能又は不可能な時間とに基づいて、上記他の記録装置及び当該記録装置の双方がバックアップ保存動作可能な直近の時間帯をバックアップ保存の実行時間として決定するものであることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか記載の記録装置。   Based on the acquired time information indicating that the recording device is operable and impossible and the time when the recording device is capable of performing backup operation, the determination unit is configured to store both the other recording device and the recording device as backups. 4. The recording apparatus according to claim 1, wherein the latest operable time zone is determined as an execution time of backup storage. 情報が記録された第1の記録部を有する第1の記録装置と、情報が記録された第2の記録部を有する第2の記録装置に、有線または無線でネットワーク接続された記録装置において、
映像あるいは音声に関する第1の情報と、上記第1の記録部に記録された情報のバックアップに相当する第2の情報とが記録された第3の記録部と、
この第3の記録部における空き容量が予め設定された規定値より少ないかを判定する判定手段と、
この判定手段により空き容量が規定値以下と判定されると、上記第1の記録装置以外に接続された上記第2の記録装置から上記第2の記録部の空き容量を取得する取得手段と、
この取得手段にて取得された空き容量に基づいて、上記第3の記録部に記録された第2の情報をバックアップする記録装置を決定するバックアップ先決定手段と、
このバックアップ先決定手段によって決定された記録装置に対して上記第3の記録部に記録された第2の情報の少なくとも一部を送信する送信手段と、
を有することを特徴とする記録装置。
In a recording apparatus connected to a first recording apparatus having a first recording section in which information is recorded and a second recording apparatus having a second recording section in which information is recorded by wired or wireless network connection,
A third recording unit in which first information about video or audio and second information corresponding to a backup of the information recorded in the first recording unit are recorded;
Determination means for determining whether or not the free space in the third recording unit is less than a preset specified value;
When the determination unit determines that the free space is equal to or less than a specified value, the acquisition unit acquires the free space of the second recording unit from the second recording device connected to other than the first recording device;
Backup destination determination means for determining a recording device for backing up the second information recorded in the third recording section, based on the free space acquired by the acquisition means;
Transmitting means for transmitting at least part of the second information recorded in the third recording unit to the recording device determined by the backup destination determining means;
A recording apparatus comprising:
情報が記録された第1の記録部を有する第1の記録装置及び情報が記録された第2の記録部を有する第2の記録装置と有線または無線でネットワーク接続された記録装置において、
当該記録装置にてユーザが視聴可能な映像あるいは音声に関する第1の情報と、上記第1の記憶部に記録された情報のバックアップに相当し、当該記録装置にてユーザが視聴できない状態の第2の情報とが記録された第3の記録部と、
この第3の記録部における空き容量が予め設定された規定値より少ないかを判定する判定手段と、
この判定手段により空き容量が規定値以下と判定されると、上記第1の記録装置以外に接続された上記第2の記録装置から上記第2の記録部の空き容量と、上記第2の記録装置の記録動作可能または不可能な時間情報とを取得する取得手段と、
この取得手段にて取得された空き容量及び時間情報に基づいて、上記第3の記録部に記録された第2の情報をバックアップする記録装置及びその実行時間を決定する決定手段と、
この決定手段で決定された記録装置に対して上記決定された実行時間情報を通知する通知手段と、
上記決定手段で決定された実行時間に、上記決定手段で決定された記録装置に対して、上記第3の記録部に記録された第2の情報の少なくとも一部を送信する送信手段と、
を有することを特徴とする記録装置。
In a recording apparatus connected to a first recording apparatus having a first recording section in which information is recorded and a second recording apparatus having a second recording section in which information is recorded by wired or wireless network connection,
This corresponds to a backup of the first information relating to the video or audio that can be viewed by the user on the recording device and the information recorded in the first storage unit, and is the second state in which the user cannot view the recording device. A third recording section in which the information is recorded;
Determination means for determining whether or not the free space in the third recording unit is less than a preset specified value;
When the determination unit determines that the free space is equal to or less than the specified value, the free space of the second recording unit from the second recording device connected to other than the first recording device, and the second recording device. Acquisition means for acquiring time information on which the recording operation of the apparatus is possible or impossible;
A recording device that backs up the second information recorded in the third recording unit based on the free space and time information acquired by the acquisition unit, and a determination unit that determines the execution time;
Notification means for notifying the determined execution time information to the recording apparatus determined by the determination means;
Transmitting means for transmitting at least part of the second information recorded in the third recording unit to the recording apparatus determined by the determining means at the execution time determined by the determining means;
A recording apparatus comprising:
上記取得手段は、上記第2の記録部の空き容量から、上記第2の記録装置に設定されている録画予約の使用予定量を差し引いた実質的な空き容量を取得するものであることを特徴とする請求項5または請求項6のいずれか記載の記録装置。   The acquisition unit acquires a substantial free space obtained by subtracting a scheduled use amount of a recording reservation set in the second recording device from the free space of the second recording unit. The recording apparatus according to claim 5 or 6. 上記取得手段は、上記第2の記録部の空き容量から、上記第2の記録装置に設定されている録画予約の使用予定量と、予め設定された規定容量とを差し引いた実質的な空き容量を取得するものであることを特徴とする請求項5または請求項6のいずれか記載の記録装置。   The acquisition means obtains a substantial free space obtained by subtracting a scheduled recording use amount set in the second recording device and a preset specified capacity from the free space in the second recording unit. The recording apparatus according to claim 5, wherein the recording apparatus acquires the above. 上記決定手段は、上記取得した動作可能又は不可能な時間情報と、当該記録装置におけるバックアップ動作の可能又は不可能な時間とに基づいて、双方ともバックアップ保存動作が可能な直近の時間帯をバックアップ保存の実行時間と決定するものであることを特徴とする請求項5乃至請求項8のいずれか記載の記録装置。   The determination means backs up the most recent time zone in which the backup storage operation is possible based on the acquired time information indicating that the operation is possible or impossible and the time when the backup operation is possible or impossible in the recording apparatus. The recording apparatus according to claim 5, wherein the recording apparatus determines a storage execution time. 上記決定手段によりバックアップ保存可能な記録装置が存在しないと判断されると、上記第1の記録装置に対してバックアップ情報を消去する旨の情報を通知する消去通知手段を有することを特徴とする請求項5乃至請求項9のいずれか記載の記録装置。   And a deletion notification unit that notifies the first recording device of information to delete the backup information when the determination unit determines that there is no backup storable recording device. The recording apparatus according to claim 5. 映像あるいは音声に関する情報が記録された第1の記録部を有する第1の記録装置と有線または無線でネットワーク接続された第2の記録部を有する記録装置において、
上記第1の記録装置に記録された情報の復元が指示されると、上記第2の記録部にて上記第1の記録部に記録された情報の少なくとも一部が当該記録装置においてユーザが視聴できない状態で保存されているかを判定する判定手段と、
この判定手段により保存されていると判定されると、上記第2の記録部にてユーザが視聴できない状態で保存されている上記第1の記録部に記録された情報の少なくとも一部をユーザに視聴可能な状態に変更する変更手段と、
を有することを特徴とする記録装置。
In a recording apparatus having a first recording unit having a first recording unit in which information relating to video or audio is recorded and a second recording unit connected via a wired or wireless network,
When the restoration of the information recorded in the first recording device is instructed, at least a part of the information recorded in the first recording unit in the second recording unit is viewed by the user in the recording device. A determination means for determining whether the data is stored in an incapable state;
If it is determined that the information is stored by the determination unit, at least a part of the information recorded in the first recording unit stored in a state where the user cannot view the second recording unit is provided to the user. Change means to change to a viewable state,
A recording apparatus comprising:
情報が記録された第1の記録部を有する第1の記録装置と、情報が記録された第2の記録部を有する第2の記録装置に有線または無線でネットワーク接続されており、映像あるいは音声に関する情報が記録された第3の記録部を有する記録装置において、
上記第1の記録装置に記録された情報の復元が指示されると、上記第3の記録部にて上記第1の記録部に記録された情報の少なくとも一部が当該記録装置においてユーザが視聴できない状態で保存されているかを判定する判定手段と、
この判定手段により保存していると判定されると、上記第3の記録部にてユーザが視聴できない状態で保存されている上記第1の記録部に記録された情報の少なくとも一部をユーザに視聴可能な状態に変更する変更手段と、
上記第1の記録装置に記録された情報の復元が指示されると、上記第2の記録部にて、当該記録装置でユーザが視聴できない状態で保存されている上記第1の記録部に記録された情報の少なくとも一部を、上記第2の記録装置から取得する取得手段と、
この取得手段により取得された上記第1の記録部に記録された情報の少なくとも一部をユーザに視聴可能な状態に記録する記録手段と、
を有することを特徴とする記録装置。
Video or audio is connected to a first recording device having a first recording unit in which information is recorded and a second recording device having a second recording unit in which information is recorded by wired or wireless network connection. In a recording apparatus having a third recording unit in which information on is recorded,
When the restoration of the information recorded in the first recording device is instructed, at least a part of the information recorded in the first recording unit by the third recording unit is viewed by the user in the recording device. A determination means for determining whether the data is stored in an incapable state;
If it is determined that the information is stored by the determination means, at least a part of the information recorded in the first recording unit stored in a state where the user cannot view the third recording unit is provided to the user. Change means to change to a viewable state,
When the restoration of the information recorded in the first recording device is instructed, the second recording unit records in the first recording unit stored in a state that the user cannot view the recording device. Obtaining means for obtaining at least a part of the recorded information from the second recording device;
Recording means for recording at least a part of the information recorded in the first recording unit acquired by the acquiring means in a state that can be viewed by the user;
A recording apparatus comprising:
映像あるいは音声に関する情報が記録された第1の記録部を有する他の記録装置と有線または無線でネットワーク接続され、映像あるいは音声に関する情報が記録された第2の記録部を有する記録装置におけるバックアップ方法において、
上記第2の記録部に記録された情報の少なくとも一部のバックアップ保存が指示されると、上記他の記録装置から上記第1の記録部の空き容量と、上記他の記録装置の記録動作可能または不可能な時間情報とを取得するステップと、
この取得された空き容量及び時間情報に基づいて、上記指示された上記第2の記録部の情報をバックアップする記録装置及びその実行時間を決定するステップと、
この決定された記録装置に対して上記決定された実行時間情報を通知するステップと、
上記決定された実行時間に、上記決定された記録装置に対して、上記第2の記録部に保持したまま、上記指示された上記第2の記録部の少なくとも一部の情報を送信するステップと、
を有することを特徴とするバックアップ方法。
Backup method in a recording apparatus having a second recording unit in which information related to video or audio is recorded, connected to another recording apparatus having a first recording unit in which information related to video or audio is recorded, via a wired or wireless network In
When the backup storage of at least a part of the information recorded in the second recording unit is instructed, the free space of the first recording unit and the recording operation of the other recording device can be performed from the other recording device. Or to obtain impossible time information and
Based on the acquired free space and time information, a step of determining a recording device for backing up the instructed information of the second recording unit and its execution time;
Notifying the determined execution time information to the determined recording device;
Transmitting at least a part of the instructed second recording unit to the determined recording apparatus while being held in the second recording unit at the determined execution time; ,
A backup method characterized by comprising:
情報が記録された第1の記録部を有する第1の記録装置及び情報が記録された第2の記録部を有する第2の記録装置と有線または無線でネットワーク接続されており、映像あるいは音声に関する第1の情報と上記第1の記録部に記録された情報のバックアップに相当する第2の情報とが記録された第3の記録部を有する第3の記録装置におけるバックアップ方法において、
この第3の記憶部における空き容量が予め設定された規定値より少ないかを判定するステップと、
この判定ステップにより空き容量が規定値以下と判定されると、上記第1の記録装置以外に接続された上記第2の記録装置から上記第2の記録部の空き容量を取得するステップと、
この取得された空き容量に基づいて、上記第3の記憶部に記憶された第2の情報をバックアップする記録装置を決定するステップと、
この決定された記録装置に対して上記第3の記憶部に記憶された第2の情報の少なくとも一部を送信するステップと、
を有することを特徴とするバックアップ方法。
A first recording device having a first recording unit in which information is recorded and a second recording device having a second recording unit in which information is recorded are connected via a wired or wireless network, and are related to video or audio In the backup method in the third recording apparatus having the third recording unit in which the first information and the second information corresponding to the backup of the information recorded in the first recording unit are recorded,
Determining whether the free space in the third storage unit is less than a preset specified value;
If the determination step determines that the free space is equal to or less than a specified value, obtaining the free space of the second recording unit from the second recording device connected to other than the first recording device;
Determining a recording device for backing up the second information stored in the third storage unit based on the acquired free space;
Transmitting at least part of the second information stored in the third storage unit to the determined recording device;
A backup method characterized by comprising:
映像あるいは音声に関する情報が記録された第1の記録部を有する第1の記録装置と有線または無線でネットワーク接続された第2の記録部を有する第2の記録装置におけるバックアップ方法において、
上記第1の記録装置に記録された情報の復元が指示されると、上記第2の記録部にて上記第1の記録部に記録された情報の少なくとも一部が当該第2の記録装置においてユーザが視聴できない状態で保存しているかを判定するステップと、
この判定ステップにより保存していると判定されると、上記第2の記録部にてユーザが視聴できない状態で保存されている上記第1の記録部に記録された情報の少なくとも一部をユーザに視聴可能な状態に変更するステップと、
を有することを特徴とするバックアップ方法。
In a backup method in a second recording apparatus having a first recording apparatus having a first recording section in which information relating to video or audio is recorded and a second recording section connected via a wired or wireless network,
When the restoration of the information recorded in the first recording device is instructed, at least a part of the information recorded in the first recording unit by the second recording unit is stored in the second recording device. Determining whether the user is not available for viewing;
If it is determined that the information is stored in this determination step, at least a part of the information recorded in the first recording unit stored in a state where the user cannot view the second recording unit is provided to the user. Changing to a viewable state,
A backup method characterized by comprising:
情報が記録された第1の記録部を有する第1の記録装置と、情報が記録された第2の記録部を有する第2の記録装置に有線または無線でネットワーク接続されており、映像あるいは音声に関する情報が記録された第3の記録部を有する第3の記録装置におけるバックアップ方法において、
上記第1の記録装置に記録された情報の復元が指示されると、上記第3の記録部にて上記第1の記録部に記録された情報の少なくとも一部が当該記録装置においてユーザが視聴できない状態で保存しているかを判定するステップと、
この判定ステップにより保存していると判定されると、上記第3の記録部にてユーザが視聴できない状態で保存されている上記第1の記録部に記録された情報の少なくとも一部をユーザに視聴可能な状態に変更するステップと、
上記第1の記録装置に記録された情報の復元が指示されると、上記第2の記憶部にて、上記第3の記録装置でユーザが視聴できない状態で保存されている上記第1の記録部に記録された情報の少なくとも一部を、上記第2の記録装置から取得するステップと、
この取得した上記第1の記録部に記録された情報の少なくとも一部をユーザに視聴可能な状態に記録するステップと、
を有することを特徴とするバックアップ方法。
Video or audio is connected to a first recording device having a first recording unit in which information is recorded and a second recording device having a second recording unit in which information is recorded by wired or wireless network connection. In the backup method in the third recording apparatus having the third recording unit in which information on the recording is recorded,
When the restoration of the information recorded in the first recording device is instructed, at least a part of the information recorded in the first recording unit by the third recording unit is viewed by the user in the recording device. A step of determining whether the data is stored in an incapable state;
If it is determined that the information is stored in this determination step, at least a part of the information recorded in the first recording unit stored in a state where the user cannot view the third recording unit is provided to the user. Changing to a viewable state,
When the restoration of the information recorded in the first recording device is instructed, the first recording stored in the second storage unit in a state in which the user cannot view with the third recording device Obtaining at least part of the information recorded in the section from the second recording device;
Recording at least a part of the acquired information recorded in the first recording unit in a state that can be viewed by the user;
A backup method characterized by comprising:
JP2004272215A 2004-09-17 2004-09-17 Recording device and backup method Pending JP2006085622A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004272215A JP2006085622A (en) 2004-09-17 2004-09-17 Recording device and backup method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004272215A JP2006085622A (en) 2004-09-17 2004-09-17 Recording device and backup method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006085622A true JP2006085622A (en) 2006-03-30

Family

ID=36164052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004272215A Pending JP2006085622A (en) 2004-09-17 2004-09-17 Recording device and backup method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006085622A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101328927B1 (en) * 2006-10-23 2013-11-14 엘지전자 주식회사 back up apparatus and method for recording system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101328927B1 (en) * 2006-10-23 2013-11-14 엘지전자 주식회사 back up apparatus and method for recording system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3742401B2 (en) Video data recording / reproducing apparatus and video data management method used in the same
JP4794947B2 (en) Control method and playback apparatus
KR20020000732A (en) Remaining recordable time calculation apparatus that converts amount of free area of recording medium into time
CN100422920C (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
TW501369B (en) Recording and reproducing device and recording and reproducing method
JP4207950B2 (en) Program reservation system, recording device, and controller device
JP2010061744A (en) Content recording apparatus and method, imaging apparatus, and computer program
JPH11168523A (en) Data communication equipment and communication control method
JP2006085622A (en) Recording device and backup method
JP4327221B2 (en) Data recording device
EP1517270A2 (en) Apparatus, method, program and program storage medium for data editing and recording
JP2008042330A (en) Remote controller
JP2007172670A (en) Optical disk playback apparatus, and optical disk playback method
JP2009238316A (en) Stream recording control device, method, and program
JP4116604B2 (en) Data recording device
JP5814739B2 (en) Recording device
US8805156B2 (en) Recording control apparatus and recording control method
JP4709103B2 (en) Image reproduction apparatus, control method thereof, and program
JP2007306521A (en) Video recording apparatus
JP5173738B2 (en) Content recording apparatus, control method therefor, computer program, and storage medium
JP2008010998A (en) Content recording and reproducing apparatus with thumbnail sharing function
JP4668934B2 (en) Recording / playback apparatus and activation control method thereof
JP2001043115A (en) System and method for file management
JP4543264B2 (en) Data recording / reproducing apparatus, recording method, recording program, and recording medium
JP2006018871A (en) Recording and reproducing apparatus, digital contents copy method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060915

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060915

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090609

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091110