JP2006073075A - 磁気ディスク装置及びその制御方法 - Google Patents

磁気ディスク装置及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006073075A
JP2006073075A JP2004253944A JP2004253944A JP2006073075A JP 2006073075 A JP2006073075 A JP 2006073075A JP 2004253944 A JP2004253944 A JP 2004253944A JP 2004253944 A JP2004253944 A JP 2004253944A JP 2006073075 A JP2006073075 A JP 2006073075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic disk
slider
flying height
magnetic head
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004253944A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006073075A5 (ja
Inventor
Hiroki Shimizu
裕樹 清水
Kinkoku Jo
鈞国 徐
Mikio Tokuyama
幹夫 徳山
Hideaki Tanaka
秀明 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HGST Netherlands BV
Original Assignee
Hitachi Global Storage Technologies Netherlands BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Global Storage Technologies Netherlands BV filed Critical Hitachi Global Storage Technologies Netherlands BV
Priority to JP2004253944A priority Critical patent/JP2006073075A/ja
Priority to US11/217,515 priority patent/US7271975B2/en
Publication of JP2006073075A publication Critical patent/JP2006073075A/ja
Publication of JP2006073075A5 publication Critical patent/JP2006073075A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/60Fluid-dynamic spacing of heads from record-carriers
    • G11B5/6005Specially adapted for spacing from a rotating disc using a fluid cushion
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/455Arrangements for functional testing of heads; Measuring arrangements for heads
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/36Monitoring, i.e. supervising the progress of recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/60Fluid-dynamic spacing of heads from record-carriers
    • G11B5/6005Specially adapted for spacing from a rotating disc using a fluid cushion
    • G11B5/6011Control of flying height
    • G11B5/6029Measurement using values derived from the data signal read from the disk
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/54Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head into or out of its operative position or across tracks
    • G11B5/55Track change, selection or acquisition by displacement of the head
    • G11B5/5521Track change, selection or acquisition by displacement of the head across disk tracks
    • G11B5/5526Control therefor; circuits, track configurations or relative disposition of servo-information transducers and servo-information tracks for control thereof
    • G11B5/553Details
    • G11B5/5534Initialisation, calibration, e.g. cylinder "set-up"

Abstract

【課題】磁気ディスク装置において、簡単な構成で、スライダ低浮上化を可能として高記録密度化が図れるようにすること。
【解決手段】磁気ディスク装置100は、データを記録するトラック30を有する磁気ディスク5と、回転する磁気ディスク5上を浮上してデータを磁気ディスク5に記録しまたは磁気ディスク5から再生する磁気ヘッドを搭載した磁気ヘッドスライダ1と、装置の動作を制御する制御装置110とを備える。磁気ディスク5はトラック30内で変動するスライダ浮上量データを予めトラック30上に記録している。制御装置110はトラック30に記録されたスライダ浮上量データに基づいて磁気ディスク5に対する磁気ヘッドスライダ1の動作を制御するものである。
【選択図】図1

Description

本発明は、磁気ディスク装置及びその制御方法に係り、特に回転する磁気ディスク上を浮上して動作する磁気ヘッドスライダを備えた磁気ディスク装置及びその制御方法に好適なものである。
磁気ディスク装置において、近年、磁気ヘッドスライダからの再生信号、あるいは磁気ヘッドによる信号再生時に得られる情報を用いたスライダ浮上量測定法が提案されている。例えば、米国特許第4,777,544号明細書(特許文献1)のスライダ浮上量測定法では、スライダ浮上量測定用データを磁気ディスクのデータエリアに記録し、そのリードバック信号を用いてスライダ浮上量を測定するようにしている。この手法は、磁気ディスク装置を組み立てた後でもスライダ浮上量が測定可能であるという利点がある。
米国特許第4,777,544号明細書
近年、磁気ディスク装置の記録密度向上に伴って、磁気ヘッドを搭載した磁気ヘッドスライダの低浮上化が進み、現在では磁気ヘッドスライダと磁気ディスクとの間の浮上量に係るマージンが殆どなくなってきている。
そこで、磁気ディスクの変形等に起因するスライダ浮上変動を制御できれば、更なるスライダ低浮上化が望める。スライダ浮上制御には浮上高さをセンシングする技術が不可欠であり、このリードバック信号を利用したスライダ浮上量測定技術は磁気ディスク装置稼動時のスライダ浮上高さを測定可能な技術として有望である。
しかしながら、特許文献1のような方法を用いてスライダ浮上量をセンシングし、その結果を用いてリアルタイムでスライダ浮上を制御しようとする場合、スライダ浮上制御用アクチュエータの時間遅れなどによりスライダ浮上変動を十分に抑制できない恐れがあり、磁気ディスクと磁気ヘッドスライダの衝突を回避できず、磁気ディスク装置の信頼性を著しく損なうことになる。
本発明の目的は、簡単な構成または方法でスライダ低浮上化を可能として高記録密度化が図れる磁気ディスク装置及びその制御方法を提供することにある。
本発明の別の目的は、簡単な構成で、スライダ低浮上化を可能として高記録密度化を図りつつ、信頼性を向上することができる磁気ディスク装置及びその制御方法を提供することにある。
本発明のさらに別の目的は、簡単な構成で、スライダ低浮上化を可能として高記録密度化を図りつつ、品質の高い記録/再生ができる磁気ディスク装置及びその制御方法を提供することにある。なお、本発明において、記録/再生とは磁気ディスクに記録しまたは磁気ディスクから再生することを意味する。
前記目的を達成するために、本発明は、データを記録するトラックを有する磁気ディスクと、回転する磁気ディスク上を浮上してデータを前記磁気ディスクに記録しまたは前記磁気ディスクから再生する磁気ヘッドを搭載した磁気ヘッドスライダと、装置の動作を制御する制御装置とを備え、前記磁気ディスクはトラック内で変動するスライダ浮上量データを予めトラック上に記録しており、前記制御装置は前記トラックに記録されたスライダ浮上量データに基づいて前記磁気ディスクに対する前記磁気ヘッドスライダの動作を制御する構成にしたことにある。
係る本発明のより好ましい具体的な構成例は次の通りである。
(1)前記磁気ディスクはサーボデータを記録するサーボエリア及びユーザデータを記録するユーザエリアからなるセクタを複数有する環状トラックを同心状に複数形成して構成し、前記磁気ディスクは前記各セクタのスライダ浮上量データを当該セクタに先行するセクタに記録しており、前記制御装置は前記先行するセクタに記録されたスライダ浮上量データに基づいて前記磁気ヘッドスライダの動作を制御すること。
また、上述した別の目的を達成するために、本発明は、サーボデータを記録するサーボエリア及びユーザデータを記録するユーザエリアからなるセクタを複数有する環状トラックを同心状に複数形成した磁気ディスクと、回転する磁気ディスク上を浮上してデータを前記磁気ディスクに記録しまたは前記磁気ディスクから再生する磁気ヘッドを搭載した磁気ヘッドスライダと、装置の動作を制御する制御装置とを備え、前記磁気ディスクは同一トラック内で変動するスライダ浮上量データを予めトラック上に記録しており、前記制御装置は前記トラックに記録されたスライダ浮上量データに基づいて前記磁気ディスクに対する前記磁気ヘッドスライダの衝突を回避するように制御する構成にしたことにある。
係る本発明のより好ましい具体的な構成例は次の通りである。
(1)前記磁気ディスクは前記各トラック内の各セクタのスライダ浮上量データを当該セクタに先行するセクタに記録しており、前記制御装置は前記先行するセクタに記録されたスライダ浮上量データに基づいて前記磁気ディスクに前記磁気ヘッドスライダが当該セクタで衝突する前に他のトラックに移動するように制御すること。
また、上述したさらに別の目的を達成するために、本発明は、サーボデータを記録するサーボエリア及びユーザデータを記録するユーザエリアからなるセクタを複数有する環状トラックを同心状に複数形成した磁気ディスクと、回転する磁気ディスク上を浮上してデータを前記磁気ディスクに記録しまたは前記磁気ディスクから再生する磁気ヘッドを搭載した磁気ヘッドスライダと、装置の動作を制御する制御装置とを備え、前記磁気ディスクは同一トラック内で変動するスライダ浮上量データを予めトラック上に記録しており、前記制御装置は前記トラックに記録されたスライダ浮上量データに基づいて前記磁気ディスクに対する前記磁気ヘッドスライダの浮上量をほぼ一定となるように制御する構成にしたことにある。
係る本発明のより好ましい具体的な構成例は次の通りである。
(1)前記磁気ディスクは前記各トラック内の各セクタのスライダ浮上量データを当該セクタに先行するセクタに記録しており、前記制御装置は前記各セクタに記録されたスライダ浮上量データに基づいて当該セクタの浮上量が他のセクタと実質的に同じとなるように制御すること。
(2)前記磁気ヘッドスライダの浮上量を調整するアクチュエータ備え、前記磁気ディスクは、前記各トラック内の各セクタのスライダ浮上量データを、前記アクチュエータの動作時定数分だけ少なくとも先行するセクタに記録しており、前記制御装置は前記先行するセクタに記録されたスライダ浮上量データに基づいて前記アクチュエータを制御すること。
(3)大気圧や外気温の変化などを検知する外部環境変化検知手段を備え、前記制御装置は前記トラックに記録されたスライダ浮上量データと前記外部環境変化検知手段で検知したデータとに基づいて制御すること。
前記目的を達成するために、本発明は、データを記録するトラックを有する磁気ディスクと、回転する磁気ディスク上を浮上してデータを前記磁気ディスクに記録しまたは前記磁気ディスクから再生する磁気ヘッドを搭載した磁気ヘッドスライダとを備えた磁気ディスク装置の制御方法において、前記磁気ディスクのトラック内で変動する前記磁気ヘッドスライダの浮上量を前記磁気ディスク、前記磁気ヘッド及び前記磁気ヘッドスライダを用いて測定し、前記測定されたスライダ浮上量データを前記磁気ヘッド及び前記磁気ヘッドスライダを用いて前記磁気ヘッドのトラック上に記録し、前記トラックに記録されたスライダ浮上量データに基づいて前記磁気ディスクに対する前記磁気ヘッドスライダの動作を制御するようにしたことにある。
上述した別の目的を達成するために、本発明は、サーボデータを記録するサーボエリア及びユーザデータを記録するユーザエリアからなるセクタを複数有する環状トラックを同心状に複数形成した磁気ディスクと、回転する磁気ディスク上を浮上してデータを前記磁気ディスクに記録しまたは前記磁気ディスクから再生する磁気ヘッドを搭載した磁気ヘッドスライダとを備えた磁気ディスク装置の制御方法において、前記磁気ディスクの各トラック内の各セクタで変動するスライダ浮上量を前記磁気ディスク、前記磁気ヘッド及び前記磁気ヘッドスライダを用いて測定し、前記測定されたスライダ浮上量データを前記磁気ヘッドの各トラックの当該セクタに先行するセクタに前記磁気ヘッド及び前記磁気ヘッドスライダを用いて記録し、前記各セクタに記録されたスライダ浮上量データに基づいて前記磁気ディスクに対する前記磁気ヘッドスライダの衝突を回避するように制御するようにしたことにある。
上述したさらに別の目的を達成するために、本発明は、サーボデータを記録するサーボエリア及びユーザデータを記録するユーザエリアからなるセクタを複数有する環状トラックを同心状に複数形成した磁気ディスクと、回転する磁気ディスク上を浮上してデータを前記磁気ディスクに記録しまたは前記磁気ディスクから再生する磁気ヘッドを搭載した磁気ヘッドスライダとを備えた磁気ディスク装置の制御方法において、前記磁気ディスクの各トラック内の各セクタで変動するスライダ浮上量を前記磁気ディスク、前記磁気ヘッド及び前記磁気ヘッドスライダを用いて測定し、前記測定されたスライダ浮上量データを前記磁気ヘッドの各トラックの当該セクタに先行するセクタに前記磁気ヘッド及び前記磁気ヘッドスライダを用いて記録し、前記各セクタに記録されたスライダ浮上量データに基づいて前記磁気ディスクに対する前記磁気ヘッドスライダの浮上量をほぼ一定となるように制御するようにしたことにある。
本発明によれば、簡単な構成または方法で、スライダ低浮上化を可能として高記録密度化が図れる磁気ディスク装置及びその制御方法を提供することができる。
また、本発明によれば、簡単な構成で、スライダ低浮上化を可能として高記録密度化を図りつつ、信頼性を向上することができる磁気ディスク装置及びその制御方法を提供することができる。
また、本発明によれば、簡単な構成で、スライダ低浮上化を可能として高記録密度化を図りつつ、品質の高い記録/再生ができる磁気ディスク装置及びその制御方法を提供することができる。
以下、本発明の一実施例に係る磁気ディスク装置及びその制御方法について図1から図6を用いて説明する。
まず、本実施例の磁気ディスク装置の全体に関して図1を参照しながら説明する。図1は本発明の一実施例に係わる磁気ディスク装置100の構成図である。
磁気ディスク装置100は、磁気ディスク装置本体部101、スライダ浮上量測定装置102を備えて構成されている。この磁気ディスク装置100は、サーボデータを記録するサーボエリア7及びユーザデータを記録するユーザエリア6をトラック30に有する磁気ディスク5と、回転する磁気ディスク5上を浮上して磁気ディスク5にデータを記録しまたは磁気ディスク5に記録したデータを再生する磁気ヘッド(図示せず)を搭載した磁気ヘッドスライダ1と、装置の動作を制御する制御装置110と、を備えて構成されている。
磁気ディスク装置本体部101は本体機構部101aと本体電子回路部101bとから構成されている。制御装置110は本体電子回路部101bとスライダ浮上量測定装置102とから構成されている。なお、スライダ浮上量測定装置102は、本実施例では磁気ディスク装置本体部101から独立して構成されているが、磁気ディスク装置本体部101の本体電子回路部分101bに内蔵されていてもよい。
本体機構部分101aは、磁気ヘッドスライダ1、サスペンション2、VCM(Voice Coil Motor)コイル3、アーム4、磁気ディスク5、浮上量制御アクチュエータ15、磁気ヘッド位置決め機構16を備えて構成されている。
情報を記録/再生するための磁気ヘッドを有する磁気ヘッドスライダ1はサスペンション2に取り付けられている。また、サスペンション2はVCMコイル3を備えたキャリッジアーム4に取り付けられてHSA(Head Stack Assembly)を構成する。磁気ヘッドスライダ1は、回転する磁気ディスク5と磁気ヘッドスライダ1の間を流れる空気流による圧力とサスペンション2による押しつけ力が釣り合って磁気ディスク2上で浮上した状態でデータを記録/再生する。磁気ヘッドスライダ1は磁気ディスク5の半径方向に移動され、所定のトラック30に位置決めされ、浮上された状態で動作する。
磁気ディスク5は1枚ないし複数枚備えて、スピンドルモータにより一方向に高速で回転される。磁気ディスク5は、ユーザデータを記録するユーザエリア6と、磁気ヘッド位置決めに用いるサーボデータを記録したサーボエリア7とからなるセクタ31を複数有する環状トラック30が形成されている。この環状トラック30が磁気ディスク5に同心状に複数形成されている。サーボエリア7には、例えばギャップ、AGCパターン、イレーズ、アドレス、バースト信号、ギャップの各部分が回転方向にこの順に配置されている。ここで、サーボエリア7内には、磁気ヘッドスライダ浮上量測定値を記録したスライダ浮上量記録エリア8が含まれている。スライダ浮上量測定値は、サーボエリア7の任意の位置に記録して構わないが、例えばAGCパターン部分に埋め込んだり、またはバースト信号部分に埋め込んだりしても良い。
本体電子回路部分101bは、プリアンプ9、ユーザデータ処理回路10、サーボ信号処理回路11、HDC(Hard Disk Controller)12、VCMドライバ13、浮上量調整用アクチュエータドライバ14、ライトドライバ18、スピンドルモータドライバ41を備えて構成されている。この本体電子回路部分101bは本体機構部分101aの駆動を制御するものである。
磁気ヘッドスライダ1により再生された信号はプリアンプ9によって増幅される。この増幅された再生信号において、ユーザエリア6からの信号はユーザデータ処理回路10によって処理され、サーボエリア7からの信号はサーボ信号処理回路11によって処理される。サーボデータ処理回路11の出力情報はHDC12に送られ、HDC12はこの出力情報をもとにVCMドライバ13への入力電流の大きさをコントロールし、磁気ヘッドスライダ1の位置決めをする。
また、サーボエリア7に含まれる磁気ヘッドスライダ1の浮上量情報はサーボデータと一緒にサーボ信号処理回路11で処理され、あるいはサーボ信号処理回路11とは別に設けたスライダ浮上量情報処理回路(図示なし)で処理され、その浮上量情報をスライダ浮上量調整アクチュエータドライバ14に入力される。この入力情報をもとにアクチュエータドライバ14は浮上量制御アクチュエータ15を駆動し、磁気ヘッドスライダ1の浮上量を制御する。サーボエリア7内に磁気ヘッドスライダ1の浮上量情報自体が予め記録されているため、磁気ディスク装置自体に磁気ヘッド再生信号を処理して磁気ヘッドスライダ1の浮上量を求めるための信号処理回路を設ける必要が無く、装置の高コスト化、複雑化を抑制することができる。また、磁気ヘッドスライダ1の浮上量はサーボエリア7内に記録されているため、浮上量情報を記録することによる磁気ディスク装置の記憶容量損失を抑制することができる。
スライダ浮上量測定装置102は、スライダ浮上量測定用パターン生成回路17、スライダ浮上量測定回路19、スライダ浮上量記憶バッファ20、サーボパターン書込み命令発生回路21を備えて構成されている。
次に、磁気ディスク装置100への磁気ヘッドスライダ浮上量測定/書込み動作について図1及び図2を用いて説明する。図2は図1の磁気ディスク装置100によるスライダ浮上量データ書込みのフローチャートである。
スライダ浮上量測定用パターン発生回路17からの出力をライトドライバ18に入力し、磁気ヘッドスライダ1の磁気記録ヘッドにより磁気ディスク5のトラック30の1周分の浮上量測定用パターンを記録する(ステップS11)。この記録した浮上量測定用パターンを磁気ヘッドスライダ1の磁気再生ヘッドで再生する(ステップS12)。その再生信号をプリアンプ9、サーボ信号処理回路11を通してスライダ浮上量測定回路19に入力し、磁気ヘッドスライダ1の浮上量演算をして正常な再生かを判定する(ステップS13)。
この判定において、再生信号の出力レベルが規定値以下で異常と判断された場合には、浮上量測定用パターン書込みを再度実行し、再測定をする。すなわち、リライト回数(書込み回数)が所定値(Max)を越えているかを判定し(ステップS14)、リライト回数に1を加え(ステップS15)、それからステップS11に戻ってステップS11〜S13の処理を行なう。S14でリライト回数が所定の回数を超えた場合、そのトラックは異常であると判断して異常トラックを登録し(ステップS17)、磁気ヘッドスライダ1を次のトラックへ移動し(ステップS17)、その後にステップS11に戻る。
ステップ13の判定において、再生信号の出力レベルが規定値を越えて正常と判断された場合には、スライダ浮上量の測定を所定回数(N回)繰返す。すなわち、磁気ヘッドからの信号に基づいてスライダ浮上量測定回路19でスライダ浮上量測定を行ない(ステップS18)、その測定結果と以前の測定結果とで平均演算を行った後(ステップS19)、平均演算が所定回数行なわれたかを判定し(ステップS20)、所定回数行なわれていない場合には、ステップS18に戻り、所定回数に達するまで繰返される。このように所定回数の測定を行なってその平均演算をして測定結果として用いることにより、精度の高い制御ができる。
ステップS20の判定において、測定結果の平均演算が所定回数行なわれた場合には、測定した浮上量(平均演算された浮上量)を一時スライダ浮上量記憶バッファ20に記憶する(ステップS21)。その後、ライトドライバ18からイレーズ動作信号を出力し、磁気ディスク5に記録されているスライダ浮上量測定用パターンを消去する(ステップS22)。次いで、サーボパターン書込み命令発生回路21の出力をライトドライバ18に入力し、スライダ浮上量記憶バッファ20に記憶させておいたスライダ浮上量を各セクタ31のサーボエリア7内に記録していく(ステップS23)。このとき、スライダ浮上量値は記憶バッファ20に記憶させてあるため、実際のスライダ浮上量測定位置ではなく、任意の位置にスライダ浮上量測定結果を記録することが可能であり、例えばスライダ浮上量を調整可能なアクチュエータ15の時定数を考慮して浮上量記録位置を調整することが可能である。
この一連の動作を磁気ヘッドスライダ1におけるトラック30の位置を変えて繰り返し実行し、磁気ディスク面全体にサーボデータとスライダ浮上量値を書込んでいく(ステップS24)。
次に、スライダ浮上量を測定した位置と、磁気ディスク5に書込まれた浮上量測定値の位置との関係について、図3を参照しながら説明する。図3は本実施例の1つのトラックの部分模式図である。
スライダ浮上量はトラック30の各セクタ31において測定される。本実施例では、スライダ浮上量は各セクタ31のデータエリア6において測定される。セクタ31(k)で測定された浮上量値は、セクタ31(k)のデータ読み出しに先立って浮上量値が読み出せるようにそれ以前の(換言すれば、回転方向に先行する)セクタ31、例えばセクタ31(k1)のサーボエリア7に記録される。また、セクタ31(k-1)で測定された浮上量値は、セクタ31(k-1)のデータ読み出しに先立って浮上量値が読み出せるように先行するセクタ31(k1-2)のサーボエリア7に記録される。
ここで、磁気ディスク装置100が、例えば圧電アクチュエータのような磁気ヘッドスライダ1の浮上量を調節することができるアクチュエータ15を搭載している場合、アクチュエータ15の時定数を考慮してスライダ浮上量書込み位置を決めると、アクチュエータ15の性能を限界まで使ってのスライダ浮上量制御が可能となる。いま、磁気ヘッドの磁気ディスク回転中心からの位置をRとし、その位置における円板の回転速度をV、アクチュエータの時定数をTとした場合、先行する角度αは次の式(1)を満足することが望ましい。
α>=V・T/R (1)
角度αを大きめにとっておき、サーボエリア7から読み取ったスライダ浮上量を一時バッファに蓄え、アクチュエータ15の時定数に合わせてバッファから読み出すのもよい。ここでは例として圧電アクチュエータを挙げたが、どのようなアクチュエータであっても構わない。
また、磁気ディスク装置がそのようなアクチュエータを持っていない場合についても、磁気ヘッド位置決め機構16の時定数を考慮して角度αを決めておけば、例えば磁気ヘッドスライダ1の浮上低下を誘発する外部環境の変化を検知した場合に、浮上量が低い部分へ実際にアクセスする前にサーボエリア7に記録されている浮上量値と外部環境変化による浮上量低下値からディスク−磁気ヘッドスライダ接触危険度を算出できる。その結果として、磁気ヘッドスライダ1と磁気ディスク5との接触を未然に回避するように制御することができ、磁気ディスク装置100の信頼性を向上できる。この場合も角度αは式(1)を満たすように設定することが望ましい。但し、例えば大気圧センサや温度センサといった外部環境の変化を検知するような手段を磁気ディスク装置が備えているか、もしくはそのような情報を外部から得ることができなければならない。
本実施例の磁気ディスク装置100の動作例を図4〜図6のフローチャートを用いて説明する。
図4は浮上量制御アクチュエータ15の浮上量の調整を行なわない場合の動作フローチャートである。磁気ディスク装置100は、指定された動作をするためにサーボ信号を用いて磁気ヘッドスライダ1を位置決めする(ステップS31、S32)。この位置決めがされると、サーボエリア7に記録されたスライダ浮上量値を読み取り、その値をバッファに保存する(ステップS33)。次いで、大気圧や外部温度や外部湿度等の環境データを読み取り、その影響によるスライダ浮上変動量を算出し、バッファに保存する(ステップS34)。その後、バッファに保存しておいた情報を用い、スライダ浮上量予測演算をする(ステップS35)。この演算結果に基づいて、磁気ヘッドスライダ1と磁気ディスク5とが接触する可能性があるかを判定する(ステップS36)。接触する可能性があると判断した場合には、磁気ヘッドスライダ1を他トラックへ移動させて接触を回避する(ステップS37)。接触する可能性がなく安全であると判断した場合には、ユーザにより指定された動作を実行する(ステップS38)。なお、図4の動作フローチャートは、浮上量制御アクチュエータ15を用いない磁気ディスク装置にも適用可能である。
図5は浮上量制御アクチュエータ15を用いて磁気ヘッドスライダ1と磁気ディスク5との接触を回避するように浮上量の調整をする場合の動作フローチャートである。図5の動作フローチャートにおいて、ステップS31〜S37の動作は図4の動作フローチャートと同じであるが、ステップ36で磁気ヘッドスライダ1と磁気ディスク5の接触可能性があると判断した場合には、スライダ浮上調整アクチュエータ15を用いて接触を回避し(ステップS40)、その上でユーザにより指定された動作を実行する(ステップS37)。
図6は浮上量制御アクチュエータ15を積極的に利用してスライダ浮上変動を抑制しようとする動作フローチャートである。図6の動作フローチャートにおいて、ステップS31〜S35及びS37の動作は図4の動作フローチャートと同じであるが、磁気ヘッドスライダ1と磁気ディスク5との接触可能性の有無に関わらず、スライダ浮上量がほぼ一定の値となるように浮上量制御アクチュエータ15を用いて常に浮上量調整をしながらユーザ指定動作を実行する。これによりスライダ浮上変動量を低減でき、磁気ディスク装置設計時にスライダ浮上量値を低く設定することができるので、結果としてより品質の高い記録/再生が可能となる。
上述した磁気ディスク装置100によれば、データを記録するトラック30を有する磁気ディスク5と、回転する磁気ディスク5上を浮上してデータを磁気ディスク5に記録しまたは磁気ディスク5から再生する磁気ヘッドを搭載した磁気ヘッドスライダ1と、装置の動作を制御する制御装置110とを備え、磁気ディスク5はトラック30内で変動するスライダ浮上量データを予めトラック30上に記録しており、制御装置110はトラック30に記録されたスライダ浮上量データに基づいて磁気ディスク5に対する磁気ヘッドスライダ1の動作を制御するものであるので、簡単な構成で、スライダ低浮上化を可能として高記録密度化を図ることができる。
そして、磁気ディスク5の各トラック30に有する各セクタ31のスライダ浮上量データを当該セクタ31に先行するセクタ31に記録すると共に、先行するセクタ31に記録されたスライダ浮上量データに基づいて磁気ヘッドスライダ1の動作を制御する制御装置110としているので、より確実にスライダ低浮上化を可能として高記録密度化が図れる。
また、本実施例の磁気ディスク5装置100によれば、サーボデータを記録するサーボエリア7及びユーザデータを記録するユーザエリア6からなるセクタ31を複数有する環状トラック30を同心状に複数形成した磁気ディスク5と、回転する磁気ディスク5上を浮上してデータを磁気ディスク5に記録しまたは磁気ディスク5から再生する磁気ヘッドを搭載した磁気ヘッドスライダ1と、装置の動作を制御する制御装置110とを備え、磁気ディスク5は同一トラック30内で変動するスライダ浮上量データを予めトラック30上に記録しており、制御装置110は、トラック30に記録されたスライダ浮上量データに基づいて、磁気ディスク5に対する磁気ヘッドスライダ1の衝突を回避するように制御するものであるので、簡単な構成で、スライダ低浮上化を可能として高記録密度化を図りつつ、信頼性を向上することができる。
そして、磁気ディスク5の各トラック30内に有する各セクタ31のスライダ浮上量データを当該セクタ31に先行するセクタ31に記録しており、先行するセクタ31に記録されたスライダ浮上量データに基づいて磁気ディスク5に磁気ヘッドスライダ1が当該セクタ31で衝突する前に他のトラック30に移動するように制御する制御装置110としているので、より確実に、スライダ低浮上化を可能として高記録密度化を図りつつ、信頼性を向上することができる。
また、本実施例の磁気ディスク5装置100によれば、サーボデータを記録するサーボエリア7及びユーザデータを記録するユーザエリア6からなるセクタ31を複数有する環状トラック30を同心状に複数形成した磁気ディスク5と、回転する磁気ディスク5上を浮上してデータを磁気ディスク5に記録しまたは磁気ディスク5から再生する磁気ヘッドを搭載した磁気ヘッドスライダ1と、装置の動作を制御する制御装置110とを備え、磁気ディスク5は同一トラック30内で変動するスライダ浮上量データを予めトラック30上に記録しており、制御装置110は、トラック30に記録されたスライダ浮上量データに基づいて、磁気ディスク5に対する磁気ヘッドスライダ1の浮上量をほぼ一定となるように制御するものであるので、簡単な構成で、スライダ低浮上化を可能として高記録密度化を図りつつ、品質の高い記録/再生ができる。
そして、磁気ディスク5の各トラック30内に有する各セクタ31のスライダ浮上量データを当該セクタ31に先行するセクタ31に記録しており、各セクタ31に記録されたスライダ浮上量データに基づいて当該セクタ31の浮上量が他のセクタ31と実質的に同じとなるように制御する制御装置110としているので、より確実に、スライダ低浮上化を可能として高記録密度化を図りつつ、品質の高い記録/再生ができる。
そして、磁気ディスク5の各トラック30内に有する各セクタ31のスライダ浮上量データをスライダ浮上量制御アクチュエータ15の動作時定数分だけ少なくとも先行するセクタ31に記録しており、先行するセクタ31に記録されたスライダ浮上量データに基づいてスライダ浮上量制御アクチュエータ15を制御する制御装置110としているので、この点からもより確実に、スライダ低浮上化を可能として高記録密度化を図りつつ、品質の高い記録/再生ができる。
そして、大気圧や外気温の変化などを検知する外部環境変化検知手段を備え、トラック30に記録されたスライダ浮上量データと外部環境変化検知手段で検知したデータとに基づいて制御する制御装置110としているので、この点からもより確実に、スライダ低浮上化を可能として高記録密度化が図れる。
本発明の一実施例に係る磁気ディスク装置の構成図である。 本実施例の磁気ディスク装置によるスライダ浮上量データ書込みのフローチャートである。 図3は本実施例のトラックにおける浮上量の測定位置と記録位置との関係を説明する模式図である。 本実施例の磁気ディスク装置における浮上量制御アクチュエータを用いずに磁気ヘッドスライダと磁気ディスクとの接触を回避する場合の動作フローチャートである。 本実施例の磁気ディスク装置における浮上量制御アクチュエータを用いて磁気ヘッドスライダと磁気ディスクとの接触を回避する場合の動作フローチャートである。 本実施例の磁気ディスク装置における浮上量制御アクチュエータを用いて磁気ヘッドスライダと磁気ディスクとの浮上変動を抑制する場合の動作フローチャートである。
符号の説明
1…磁気ヘッドスライダ、2…サスペンション、3…VCMコイル、4…アーム、5…磁気ディスク、6…ユーザエリア、7…サーボエリア、8…スライダ浮上量記録エリア、9…プリアンプ、10…ユーザデータ処理回路、11…サーボ信号処理回路、12…HDC、13…VCMドライバ、14…浮上量調整用アクチュエータドライバ、15…浮上量制御アクチュエータ、16…磁気ヘッド位置決め機構、17…スライダ浮上量測定用パターン生成回路、18…ライトドライバ、19…スライダ浮上量測定回路、20…スライダ浮上量記憶バッファ、21…サーボパターン書込み命令発生回路、30…トラック、31…セクタ、100…磁気ディスク装置、101…磁気ディスク装置本体部、101a…本体機構部分、101b…本体電子回路部、102…スライダ浮上量測定装置、110…制御装置。

Claims (11)

  1. データを記録するトラックを有する磁気ディスクと、
    回転する磁気ディスク上を浮上してデータを前記磁気ディスクに記録しまたは前記磁気ディスクから再生する磁気ヘッドを搭載した磁気ヘッドスライダと、
    装置の動作を制御する制御装置とを備え、
    前記磁気ディスクはトラック内で変動するスライダ浮上量データを予めトラック上に記録しており、
    前記制御装置は前記トラックに記録されたスライダ浮上量データに基づいて前記磁気ディスクに対する前記磁気ヘッドスライダの動作を制御する
    ことを特徴とする磁気ディスク装置。
  2. 請求項1に記載の磁気ディスク装置において、前記磁気ディスクはサーボデータを記録するサーボエリア及びユーザデータを記録するユーザエリアからなるセクタを複数有する環状トラックを同心状に複数形成して構成し、前記磁気ディスクは前記各セクタのスライダ浮上量データを当該セクタに先行するセクタに記録しており、前記制御装置は前記先行するセクタに記録されたスライダ浮上量データに基づいて前記磁気ヘッドスライダの動作を制御することを特徴とする磁気ディスク装置。
  3. サーボデータを記録するサーボエリア及びユーザデータを記録するユーザエリアからなるセクタを複数有する環状トラックを同心状に複数形成した磁気ディスクと、
    回転する磁気ディスク上を浮上してデータを前記磁気ディスクに記録しまたは前記磁気ディスクから再生する磁気ヘッドを搭載した磁気ヘッドスライダと、
    装置の動作を制御する制御装置とを備え、
    前記磁気ディスクは同一トラック内で変動するスライダ浮上量データを予めトラック上に記録しており、
    前記制御装置は前記トラックに記録されたスライダ浮上量データに基づいて前記磁気ディスクに対する前記磁気ヘッドスライダの衝突を回避するように制御する
    ことを特徴とする磁気ディスク装置。
  4. 請求項3に記載の磁気ディスク装置において、前記磁気ディスクは前記各トラック内の各セクタのスライダ浮上量データを当該セクタに先行するセクタに記録しており、前記制御装置は前記先行するセクタに記録されたスライダ浮上量データに基づいて前記磁気ディスクに前記磁気ヘッドスライダが当該セクタで衝突する前に他のトラックに移動するように制御することを特徴とする磁気ディスク装置。
  5. サーボデータを記録するサーボエリア及びユーザデータを記録するユーザエリアからなるセクタを複数有する環状トラックを同心状に複数形成した磁気ディスクと、
    回転する磁気ディスク上を浮上してデータを前記磁気ディスクに記録しまたは前記磁気ディスクから再生する磁気ヘッドを搭載した磁気ヘッドスライダと、
    装置の動作を制御する制御装置とを備え、
    前記磁気ディスクは同一トラック内で変動するスライダ浮上量データを予めトラック上に記録しており、
    前記制御装置は前記トラックに記録されたスライダ浮上量データに基づいて前記磁気ディスクに対する前記磁気ヘッドスライダの浮上量をほぼ一定となるように制御する
    ことを特徴とする磁気ディスク装置。
  6. 請求項5に記載の磁気ディスク装置において、前記磁気ディスクは前記各トラック内の各セクタのスライダ浮上量データを当該セクタに先行するセクタに記録しており、前記制御装置は前記各セクタに記録されたスライダ浮上量データに基づいて当該セクタの浮上量が他のセクタと実質的に同じとなるように制御することを特徴とする磁気ディスク装置。
  7. 請求項5に記載の磁気ディスク装置において、前記磁気ヘッドスライダの浮上量を調整するアクチュエータ備え、前記磁気ディスクは、前記各トラック内の各セクタのスライダ浮上量データを、前記アクチュエータの動作時定数分だけ少なくとも先行するセクタに記録しており、前記制御装置は前記先行するセクタに記録されたスライダ浮上量データに基づいて前記アクチュエータを制御することを特徴とする磁気ディスク装置。
  8. 請求項1から7の何れかに記載の磁気ディスク装置において、大気圧や外気温の変化などを検知する外部環境変化検知手段を備え、前記制御装置は前記トラックに記録されたスライダ浮上量データと前記外部環境変化検知手段で検知したデータとに基づいて制御することを特徴とする磁気ディスク装置。
  9. データを記録するトラックを有する磁気ディスクと、回転する磁気ディスク上を浮上してデータを前記磁気ディスクに記録しまたは前記磁気ディスクから再生する磁気ヘッドを搭載した磁気ヘッドスライダとを備えた磁気ディスク装置の制御方法において、
    前記磁気ディスクのトラック内で変動する前記磁気ヘッドスライダの浮上量を前記磁気ディスク、前記磁気ヘッド及び前記磁気ヘッドスライダを用いて測定し、
    前記測定されたスライダ浮上量データを前記磁気ヘッド及び前記磁気ヘッドスライダを用いて前記磁気ヘッドのトラック上に記録し、
    前記トラックに記録されたスライダ浮上量データに基づいて前記磁気ディスクに対する前記磁気ヘッドスライダの動作を制御する
    ことを特徴とする磁気ディスク装置の制御方法。
  10. サーボデータを記録するサーボエリア及びユーザデータを記録するユーザエリアからなるセクタを複数有する環状トラックを同心状に複数形成した磁気ディスクと、回転する磁気ディスク上を浮上してデータを前記磁気ディスクに記録しまたは前記磁気ディスクから再生する磁気ヘッドを搭載した磁気ヘッドスライダとを備えた磁気ディスク装置の制御方法において、
    前記磁気ディスクの各トラック内の各セクタで変動するスライダ浮上量を前記磁気ディスク、前記磁気ヘッド及び前記磁気ヘッドスライダを用いて測定し、
    前記測定されたスライダ浮上量データを前記磁気ヘッドの各トラックの当該セクタに先行するセクタに前記磁気ヘッド及び前記磁気ヘッドスライダを用いて記録し、
    前記各セクタに記録されたスライダ浮上量データに基づいて前記磁気ディスクに対する前記磁気ヘッドスライダの衝突を回避するように制御する
    ことを特徴とする磁気ディスク装置の制御方法。
  11. サーボデータを記録するサーボエリア及びユーザデータを記録するユーザエリアからなるセクタを複数有する環状トラックを同心状に複数形成した磁気ディスクと、回転する磁気ディスク上を浮上してデータを前記磁気ディスクに記録しまたは前記磁気ディスクから再生する磁気ヘッドを搭載した磁気ヘッドスライダとを備えた磁気ディスク装置の制御方法において、
    前記磁気ディスクの各トラック内の各セクタで変動するスライダ浮上量を前記磁気ディスク、前記磁気ヘッド及び前記磁気ヘッドスライダを用いて測定し、
    前記測定されたスライダ浮上量データを前記磁気ヘッドの各トラックの当該セクタに先行するセクタに前記磁気ヘッド及び前記磁気ヘッドスライダを用いて記録し、
    前記各セクタに記録されたスライダ浮上量データに基づいて前記磁気ディスクに対する前記磁気ヘッドスライダの浮上量をほぼ一定となるように制御する
    ことを特徴とする磁気ディスク装置の制御方法。
JP2004253944A 2004-09-01 2004-09-01 磁気ディスク装置及びその制御方法 Withdrawn JP2006073075A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004253944A JP2006073075A (ja) 2004-09-01 2004-09-01 磁気ディスク装置及びその制御方法
US11/217,515 US7271975B2 (en) 2004-09-01 2005-08-31 Controlling head flying height in a data storage device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004253944A JP2006073075A (ja) 2004-09-01 2004-09-01 磁気ディスク装置及びその制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006073075A true JP2006073075A (ja) 2006-03-16
JP2006073075A5 JP2006073075A5 (ja) 2007-09-20

Family

ID=35942668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004253944A Withdrawn JP2006073075A (ja) 2004-09-01 2004-09-01 磁気ディスク装置及びその制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7271975B2 (ja)
JP (1) JP2006073075A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007250126A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Fujitsu Ltd ディスク装置制御方法及びディスク装置及び書き込み制御回路
JP2010218680A (ja) * 2009-03-17 2010-09-30 Samsung Electronics Co Ltd ハードディスクドライブのfod電圧制御方法
US11074936B2 (en) 2019-12-24 2021-07-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic disk device

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004185735A (ja) * 2002-12-04 2004-07-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気ヘッドアセンブリおよび磁気ディスク装置
JP2007335013A (ja) * 2006-06-15 2007-12-27 Fujitsu Ltd 制御装置および記憶装置
US7457072B2 (en) * 2006-12-04 2008-11-25 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Disk drive with head fly-height compensation for disk surface variations
JP4795982B2 (ja) * 2007-01-31 2011-10-19 ヒタチグローバルストレージテクノロジーズネザーランドビーブイ ディスク・ドライブ装置、その高度判定方法及びそのヘッド素子部の特性判定方法
JP2008293625A (ja) * 2007-05-28 2008-12-04 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv ヘッドとディスクとの間のクリアランスを制御する制御値を決定する装置、その方法及び磁気ディスク・ドライブ装置
US7605996B2 (en) * 2007-12-28 2009-10-20 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Method and system for detecting a change in a rotational velocity of a magnetic disk or a spindle coupled to the magnetic disk
US7839595B1 (en) 2008-01-25 2010-11-23 Western Digital Technologies, Inc. Feed forward compensation for fly height control in a disk drive
US7872828B1 (en) * 2008-05-07 2011-01-18 Marvell International Ltd. Flying height measurement
US8934192B1 (en) * 2008-11-24 2015-01-13 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive determining operating fly height by detecting head disk contact from read signal amplitude variance
US20100265618A1 (en) * 2009-04-15 2010-10-21 Zine-Eddine Boutaghou Method and Apparatus for Reducing Head Media Spacing in a Disk Drive
US8085488B2 (en) * 2009-08-27 2011-12-27 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Predicting operational problems in a hard-disk drive (HDD)
US8320069B1 (en) 2010-03-18 2012-11-27 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive detecting positive correlation in fly height measurements
US8059357B1 (en) 2010-03-18 2011-11-15 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive adjusting fly height when calibrating head/disk contact
US7916420B1 (en) 2010-05-14 2011-03-29 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive employing comb filter for repeatable fly height compensation
US8300338B1 (en) 2010-09-30 2012-10-30 Western Digital Technologies, Inc. Disk drive correlating different fly height measurements to verify disk warpage
US8717859B1 (en) 2013-01-07 2014-05-06 Elwha, Llc Reactionless control of a slider head
US8737183B1 (en) 2013-01-07 2014-05-27 Elwha, Llc Topographic feedforward system
US8638649B1 (en) 2013-01-07 2014-01-28 Elwha, Llc Topographic feedforward system
JP6689242B2 (ja) * 2017-09-19 2020-04-28 株式会社東芝 磁気ディスク装置および磁気ヘッド制御方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4777544A (en) * 1986-08-15 1988-10-11 International Business Machine Corporation Method and apparatus for in-situ measurement of head/recording medium clearance
US5909330A (en) * 1996-12-12 1999-06-01 Maxtor Corporation Method and apparatus for detecting head flying height in a disk drive
US6408677B1 (en) * 1998-09-30 2002-06-25 Komag Corporation Calibration disk having discrete bands of composite roughness
US6587301B1 (en) * 2000-01-19 2003-07-01 Gordon James Smith System and method for calibrating and controlling the internal pressure of a hard disk drive
US6987628B1 (en) * 2000-07-13 2006-01-17 Maxtor Corporation Method and apparatus for high fly write detection using stored amplitude values
US6678102B1 (en) * 2000-08-29 2004-01-13 Maxtor Corporation High fly write detection method
US6785079B2 (en) * 2001-03-16 2004-08-31 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. Method and apparatus for estimating the flyheight of an airbearing slider in a storage device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007250126A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Fujitsu Ltd ディスク装置制御方法及びディスク装置及び書き込み制御回路
JP2010218680A (ja) * 2009-03-17 2010-09-30 Samsung Electronics Co Ltd ハードディスクドライブのfod電圧制御方法
US11074936B2 (en) 2019-12-24 2021-07-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic disk device

Also Published As

Publication number Publication date
US20060044669A1 (en) 2006-03-02
US7271975B2 (en) 2007-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7271975B2 (en) Controlling head flying height in a data storage device
US7633698B2 (en) Controlling a write inhibit threshold based on vibration
US7649706B2 (en) Apparatus, medium, and method controlling flying height of a magnetic head of a disk drive
US7616397B2 (en) Disk drive and disk drive control method
JP2006252593A (ja) 磁気ディスク装置、制御方法及び製造方法
US7583467B2 (en) Hard disk drive apparatus, method to control flying on demand of hard disk drive apparatus using thermal asperity signal, and recording media for computer program thereof
JP2010129157A (ja) ディスク・ドライブ、ヘッド・スライダ及びディスク・ドライブにおける記録再生素子のクリアランス制御方法
JP2007310957A (ja) 記憶・再生機構の制御装置
US7342736B1 (en) Methods and disk drive that measure head flying height at power-on/off
US7423832B2 (en) Controlling head heating based on upcoming data sector write pattern
US7602571B2 (en) Apparatus and method to control flying height of magnetic head in retry mode and disk drive using the same
US7660059B2 (en) Method of controlling write strength of HDD and recording medium having recorded thereon program suitable for same
US20090225461A1 (en) Data storage device
US7426086B2 (en) Off track write protection for data storage device
JP4805702B2 (ja) ディスク装置制御方法及びディスク装置及び書き込み制御回路
US20130003221A1 (en) Fly height control using write voltage adjustments
US20100238585A1 (en) Method of controlling flying height of magnetic head of hard disk drive
US8154819B2 (en) Method of controlling flying height of magnetic head and disk drive using the method
JPH11238291A (ja) 磁気ヘッド装置およびディスクドライブ装置
JP2003303402A (ja) 情報記録装置
JPH09231698A (ja) 磁気ディスク装置及び同装置に適用されるシーク制御方法
US8553349B2 (en) Servo routine for track seeking in a hard disk drive and hard disk drive for performing the same
KR20110000962A (ko) 디스크 드라이브의 판독 또는 기록 제어 방법
JP2004095010A (ja) ディスク装置とその環境温度に基づく制御方法
JP4969514B2 (ja) 磁気ディスク装置、その制御方法、及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070808

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070808

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070808

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090521