JP2006065903A - Storage reproducing device and image pickup device - Google Patents

Storage reproducing device and image pickup device Download PDF

Info

Publication number
JP2006065903A
JP2006065903A JP2004244315A JP2004244315A JP2006065903A JP 2006065903 A JP2006065903 A JP 2006065903A JP 2004244315 A JP2004244315 A JP 2004244315A JP 2004244315 A JP2004244315 A JP 2004244315A JP 2006065903 A JP2006065903 A JP 2006065903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
stored
area
storage medium
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004244315A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toru Horii
亨 堀井
Takeshi Inoue
剛 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2004244315A priority Critical patent/JP2006065903A/en
Publication of JP2006065903A publication Critical patent/JP2006065903A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a storage reproducing device which can improve an access speed to data by optimizing data arrangement on a storage medium when reproducing the data to be reproduced, which are segmented and stored in discontinuous areas of the storage medium, and to provide an image pickup device. <P>SOLUTION: A digital camera 1 mounted with the storage reproducing device relating to this invention reads a FAT stored in a FAT area (23) of a hard disk 20 when an operation part 14 receives designation of video data to be reproduced, and writes the read FAT in a buffer 17. Then, the camera analyzes the FAT written in the buffer 17, and determines whether or not the received video data are segmented and stored in the discontinuous areas. Then, when it is determined that the data are segmented in the discontinuous areas for storage, the camera performs processing of data area change (so-called, defragmentation processing) so as to store the data in continuous areas. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、記憶媒体に記憶されたデータを再生する場合に、データが記憶媒体の不連続な領域に分断されて記憶されているとき、連続する領域に記憶するように、データを記憶する領域を変更して、記憶媒体の最適化を行うことができる記憶再生装置及び該記憶再生装置を搭載した撮像装置に関する。   The present invention relates to an area for storing data such that when data stored in a storage medium is reproduced, the data is divided into discontinuous areas of the storage medium and stored in a continuous area. The present invention relates to a storage / reproduction device capable of optimizing a storage medium by modifying the storage medium and an imaging device equipped with the storage / reproduction device.

近年、CCDセンサ、CMOSセンサなどの撮像素子を搭載したデジタルスチルカメラ、デジタルビデオカメラなどのデジタルカメラが普及している。デジタルカメラは、撮像素子によって光電変換されたアナログ形式の映像信号をデジタル形式に変換し、変換した信号を映像データとして記憶媒体に記憶する。近年では、撮像素子の性能、並びに、記憶媒体の記憶容量及びアクセス速度が向上し、いわゆる銀塩カメラと同様、連写撮影及び動画撮影が可能なデジタルカメラが実用化されている。   In recent years, digital cameras such as digital still cameras and digital video cameras equipped with an image sensor such as a CCD sensor or a CMOS sensor have become widespread. A digital camera converts an analog video signal photoelectrically converted by an image sensor into a digital format, and stores the converted signal as video data in a storage medium. In recent years, the performance of an image sensor, the storage capacity of a storage medium, and the access speed have been improved, and a digital camera capable of continuous shooting and moving image shooting has been put to practical use, similar to a so-called silver salt camera.

記憶媒体としては、DVDのような光記憶媒体、フラッシュメモリのような半導体メモリが用いられている。また、ハードディスクを記憶媒体としてデジタルカメラに搭載すれば、大容量の画像を記憶することが可能となることから、ハードディスクを搭載したデジタルカメラ(ビデオカメラ)の開発が行われている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2003−309797号公報
As the storage medium, an optical storage medium such as a DVD or a semiconductor memory such as a flash memory is used. In addition, if a hard disk is installed in a digital camera as a storage medium, a large-capacity image can be stored. Therefore, a digital camera (video camera) equipped with a hard disk has been developed (for example, patents). Reference 1).
JP 2003-309797 A

また、上述した各記憶媒体は、従来のシーケンシャルアクセス型のテープ状の記憶媒体とは異なり、ランダムにデータ(ファイル)を記憶することができ、不要なファイルを逐次消去することができることから、所定のファイルを瞬時に選択して再生することができる。   In addition, unlike the conventional sequential access type tape-shaped storage medium, each storage medium described above can store data (files) at random, and can erase unnecessary files sequentially. Files can be selected and played instantly.

しかしながら、上述のようなデジタルカメラのような記憶再生装置は、先ず、ファイル1,ファイル2,…,ファイル6を記憶媒体に連続して書き込む(図6(a))。この状態で、ファイル2,ファイル4,ファイル5を記憶媒体から消去した場合、ファイルが記憶されていた領域は、新規のファイルが記憶できるように、空き領域1,空き領域2になる(図6(b))。そして、新規のファイル7を記憶媒体に書き込む場合、ファイル7のデータサイズが空き領域1の容量より大きければ、ファイル7を連続した領域に記憶できず、ファイル7−1及びファイル7−2に分断されて書き込まれる(図6(c))。よって、1つのファイル、すなわち連続した情報としてのデータが、分断された状態で記憶媒体に記憶されることになる。   However, a storage / playback apparatus such as a digital camera as described above first writes file 1, file 2,..., File 6 continuously in a storage medium (FIG. 6A). In this state, when the files 2, 4, and 5 are erased from the storage medium, the areas in which the files are stored are the free area 1 and the free area 2 so that a new file can be stored (FIG. 6). (B)). When a new file 7 is written to the storage medium, if the data size of the file 7 is larger than the capacity of the free area 1, the file 7 cannot be stored in a continuous area and is divided into the file 7-1 and the file 7-2. Is written (FIG. 6C). Therefore, one file, that is, data as continuous information is stored in the storage medium in a divided state.

つまり、記憶再生装置は、データの記憶及び消去をランダムに行うことができるが故に、記憶媒体にフラグメンテーションが生じる。したがって、データの記憶及び消去が繰り返されることによってデータの連続性が失われ、データへのアクセス速度が低下してしまうという問題があった。より具体的には、不連続の領域にデータを書き込む、また、分断された状態のデータを読み取る場合、書込部及び読取部(磁気ヘッド、光学ヘッド)の移動に要する時間(シーク時間)が増大してしまい、データへのアクセス速度が低下する。   That is, since the storage / reproduction device can randomly store and erase data, fragmentation occurs in the storage medium. Therefore, there is a problem that data continuity is lost due to repeated data storage and erasure, and the access speed to the data is reduced. More specifically, when data is written in a discontinuous area or when data in a divided state is read, the time required to move the writing unit and the reading unit (magnetic head, optical head) (seek time) It increases, and the access speed to the data decreases.

本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、データの再生を行う場合に、再生を行うデータが記憶媒体の不連続な領域に分断されて記憶されているとき、連続する領域に記憶するように、データを記憶する領域を変更する構成とすることにより、記憶媒体上のおけるデータ配置を最適化し、データへのアクセス速度が向上することができる記憶再生装置及び該記憶再生装置を搭載した撮像装置の提供を目的とする。   The present invention has been made in view of such circumstances. When data is reproduced, when the data to be reproduced is divided and stored in a discontinuous area of the storage medium, the data is stored in a continuous area. Thus, by adopting a configuration in which the area for storing data is changed, the data arrangement on the storage medium is optimized and the access speed to the data can be improved, and the storage / reproduction apparatus is mounted. An object of the present invention is to provide an imaging apparatus.

また本発明は、データが記憶されている領域を示す領域データが記憶媒体に記憶されている場合に、その領域データを解析することによって、データが不連続な領域に分断されて記憶されているか否かを判定する構成とすることにより、簡単な構成でデータの記憶媒体における領域を把握することができる記憶再生装置及び該記憶再生装置を搭載した撮像装置の提供を目的とする。   Further, according to the present invention, when area data indicating an area where data is stored is stored in a storage medium, whether the data is divided into discontinuous areas and stored by analyzing the area data. Accordingly, it is an object of the present invention to provide a storage / reproduction device capable of grasping an area of a data storage medium with a simple configuration and an imaging device equipped with the storage / reproduction device.

また本発明は、データの再生を行う場合に、再生を行うデータが記憶媒体の不連続な領域に分断されて記憶され、かつ、そのデータのデータサイズ以上の連続する空き領域が記憶媒体に存在するとき、連続する領域に記憶するように、データを記憶する領域を変更する構成とすることにより、記憶媒体上のおけるデータ配置を最適化し、データへのアクセス速度が向上することができる記憶再生装置及び該記憶再生装置を搭載した撮像装置の提供を目的とする。   Further, according to the present invention, when data is reproduced, the data to be reproduced is divided and stored in a discontinuous area of the storage medium, and a continuous free area equal to or larger than the data size of the data exists in the storage medium. The storage / reproduction can optimize the data arrangement on the storage medium and improve the access speed to the data by changing the area for storing the data so that the data is stored in the continuous area. It is an object of the present invention to provide a device and an imaging device equipped with the storage / reproduction device.

また本発明は、再生対象のデータの指定を受け付けた際に、そのデータが記憶媒体の不連続な領域に分断されて記憶されているか否かを判定する構成とすることにより、再生対象のデータの指定を受け付けてから再生を開始するまでの間に、そのデータが記憶媒体の不連続な領域に分断されて記憶されているか否かを判定することができ、再生と並行して、連続する領域に記憶するように、データを記憶する領域を変更することができる記憶再生装置及び該記憶再生装置を搭載した撮像装置の提供を目的とする。   Further, the present invention is configured to determine whether or not the data to be reproduced is divided and stored in discontinuous areas of the storage medium when the designation of the data to be reproduced is received. Can be determined whether or not the data is divided and stored in discontinuous areas of the storage medium from the time when the designation is received until the start of playback, and continues in parallel with playback. It is an object of the present invention to provide a storage / reproduction device capable of changing a region for storing data so as to store the data in the region, and an imaging device equipped with the storage / reproduction device.

また本発明は、データが記憶されている領域を示す領域データが記憶媒体に記憶されている場合に、その領域データをバッファに記憶し、記憶された領域データを解析する構成とすることにより、領域データを解析する場合に、記憶媒体にアクセスする必要がなくなり、解析に要する時間が短縮される記憶再生装置及び該記憶再生装置を搭載した撮像装置の提供を目的とする。   In the present invention, when area data indicating an area where data is stored is stored in a storage medium, the area data is stored in a buffer, and the stored area data is analyzed. It is an object of the present invention to provide a storage / reproduction device and an imaging device equipped with the storage / reproduction device in which it is not necessary to access a storage medium when analyzing area data and the time required for the analysis is reduced.

本発明に係る記憶再生装置は、複数の領域を有する記憶媒体へのデータの記憶及び前記記憶媒体に記憶されたデータの再生を行う記憶再生装置において、データの再生を行う場合、該データが前記記憶媒体の不連続な領域に分断されて記憶されているか否かの判定を行う判定手段と、前記判定手段にて前記データが前記記憶媒体の不連続な領域に分断されて記憶されていると判定された場合、連続する領域に記憶するように、前記データを記憶する領域を変更する変更手段とを備えることを特徴とする。   In a storage / reproduction device that performs storage of data in a storage medium having a plurality of areas and reproduction of data stored in the storage medium, the storage / reproduction device according to the present invention, when performing data reproduction, Determining means for determining whether the data is divided and stored in a discontinuous area of the storage medium; and when the data is divided and stored in the discontinuous area of the storage medium by the determination means. And changing means for changing the area for storing the data so as to be stored in a continuous area when determined.

本発明にあっては、データを再生する場合、先ず、そのデータが記憶媒体の不連続な領域に分断されて記憶されているか否かを判定する。そして、データが記憶媒体の不連続な領域に分断されて記憶されていると判定された場合、該データが連続する領域に記憶するように、データを記憶する領域を変更する。これにより、記憶媒体のおけるデータ配置を最適化でき、データへのアクセス速度が向上される。また、データの再生と並行して行うようにすれば、データの再生が実行されている時間を有効活用して、記憶媒体のおけるデータ配置を最適化することができる。   In the present invention, when data is reproduced, it is first determined whether or not the data is divided and stored in discontinuous areas of the storage medium. When it is determined that the data is divided and stored in discontinuous areas of the storage medium, the area for storing the data is changed so that the data is stored in the continuous area. Thereby, the data arrangement in the storage medium can be optimized, and the access speed to the data is improved. Further, if it is performed in parallel with the data reproduction, the data arrangement in the storage medium can be optimized by effectively utilizing the time during which the data reproduction is executed.

本発明に係る記憶再生装置は、前記記憶媒体に、前記データが記憶されている領域を示す領域データが記憶されており、前記判定手段は、前記領域データを解析することによって前記判定を行うようにしてあることを特徴とする。   In the storage / reproduction device according to the present invention, area data indicating an area in which the data is stored is stored in the storage medium, and the determination unit performs the determination by analyzing the area data. It is characterized by being.

本発明にあっては、データが記憶されている領域を示す領域データが記憶媒体に記憶されている場合に、その領域データを解析することによって、データが不連続な領域に分断されて記憶されているか否かを判定する。これにより、簡単な構成でデータの記憶媒体における領域を把握することができる。   In the present invention, when area data indicating an area where data is stored is stored in a storage medium, the data is divided into discontinuous areas and stored by analyzing the area data. It is determined whether or not. Thereby, it is possible to grasp the area of the data storage medium with a simple configuration.

本発明に係る記憶再生装置は、複数の領域を有する記憶媒体へのデータの記憶及び前記記憶媒体に記憶されたデータの再生を行う記憶再生装置において、前記記憶媒体に、前記データが記憶されている領域を示す領域データが記憶されており、データの再生を行う場合、前記領域データを解析することによって、前記データが前記記憶媒体の不連続な領域に分断されて記憶されているか否かの判定を行う判定手段と、前記領域データを解析することによって前記データのデータサイズを算出する算出手段と、前記記憶媒体に、前記データサイズ以上の連続する空き領域が存在するか否かを検出する検出手段と、前記判定手段にて前記データが前記記憶媒体の不連続な領域に分断されて記憶されていると判定され、かつ、前記検出手段にて前記データサイズ以上の連続する空き領域が存在すると検出された場合、該連続する空き領域に記憶されるように、前記データを記憶する領域を変更する変更手段とを備えることを特徴とする。   A storage / reproduction device according to the present invention is a storage / reproduction device for storing data in a storage medium having a plurality of areas and reproducing the data stored in the storage medium, wherein the data is stored in the storage medium. If the area data indicating the area is stored and the data is reproduced, it is determined whether the data is divided and stored in discontinuous areas of the storage medium by analyzing the area data. Determining means for determining, calculating means for calculating the data size of the data by analyzing the area data, and detecting whether or not there is a continuous free area equal to or larger than the data size in the storage medium; It is determined by the detection means and the determination means that the data is divided and stored in discontinuous areas of the storage medium, and the detection means If the free area of the continuous or Tasaizu is detected to be present, as stored in the free space to the continuous, characterized in that it comprises a changing means for changing an area for storing the data.

本発明にあっては、データを再生する場合、先ず、そのデータが記憶されている領域を示す領域データを解析することによって、記憶媒体の不連続な領域に分断されて記憶されているか否かを判定する。また、領域データを解析することによって、データのデータサイズを算出し、データサイズ以上の連続する空き領域が存在するか否かを検出する。そして、データが記憶媒体の不連続な領域に分断されて記憶されていると判定され、かつ、データサイズ以上の連続する空き領域が存在する場合、該データが連続する領域に記憶するように、データを記憶する領域を変更する。これにより、記憶媒体のおけるデータ配置を最適化でき、データへのアクセス速度が向上される。また、データの再生と並行して行うようにすれば、データの再生が実行されている時間を有効活用して、記憶媒体のおけるデータ配置を最適化することができる。   In the present invention, when reproducing data, first, by analyzing the area data indicating the area where the data is stored, whether or not the data is divided and stored in discontinuous areas of the storage medium. Determine. Further, by analyzing the area data, the data size of the data is calculated, and it is detected whether or not there is a continuous free area larger than the data size. Then, when it is determined that the data is divided and stored in discontinuous areas of the storage medium, and there is a continuous free area that is equal to or larger than the data size, the data is stored in the continuous area. Change the data storage area. Thereby, the data arrangement in the storage medium can be optimized, and the access speed to the data is improved. Further, if it is performed in parallel with the data reproduction, the data arrangement in the storage medium can be optimized by effectively utilizing the time during which the data reproduction is executed.

本発明に係る記憶再生装置は、再生対象のデータの指定を受け付ける受付手段を備え、前記判定手段は、前記受付手段にてデータの指定を受け付けた際に前記判定を行うようにしてあることを特徴とする。   The storage / reproducing apparatus according to the present invention comprises receiving means for receiving designation of data to be reproduced, and the determining means is configured to make the determination when the receiving means receives data designation. Features.

本発明にあっては、再生対象のデータの指定を受け付けた際に、そのデータが記憶媒体の不連続な領域に分断されて記憶されているか否かを判定する。これにより、再生対象のデータの指定を受け付けてから再生を開始するまでの間に、そのデータが記憶媒体の不連続な領域に分断されて記憶されているか否かを判定することができ、再生と並行して、連続する領域に記憶するように、データを記憶する領域を変更することができる。   In the present invention, when designation of data to be reproduced is received, it is determined whether or not the data is divided and stored in discontinuous areas of the storage medium. As a result, it is possible to determine whether or not the data is divided and stored in a discontinuous area of the storage medium from when the specification of the data to be reproduced is received until the reproduction is started. In parallel, the area for storing data can be changed so as to be stored in a continuous area.

本発明に係る記憶再生装置は、前記記憶媒体から読み出されたデータを一時的に記憶するバッファを備え、前記変更手段は、前記領域データを前記バッファに記憶し、記憶された領域データを解析するようにしてあることを特徴とする。   The storage / reproducing apparatus according to the present invention comprises a buffer for temporarily storing data read from the storage medium, and the changing means stores the area data in the buffer and analyzes the stored area data. It is made to do so.

本発明にあっては、データが記憶されている領域を示す領域データが記憶媒体に記憶されている場合に、その領域データをバッファに記憶し、記憶された領域データを解析する。これにより、領域データを解析する場合に、記憶媒体にアクセスする必要がなくなり、解析に要する時間を短縮することができる。   In the present invention, when area data indicating an area where data is stored is stored in a storage medium, the area data is stored in a buffer and the stored area data is analyzed. This eliminates the need to access the storage medium when analyzing the area data, thereby reducing the time required for the analysis.

本発明に係る撮像装置は、上述した各発明のいずれか1つの記憶再生装置と、画像を撮像する撮像手段とを備え、該撮像手段によって撮像された画像に係るデータを前記記憶媒体に記憶するようにしてあることを特徴とする。   An imaging apparatus according to the present invention includes any one of the above-described storage / reproduction devices and an imaging unit that captures an image, and stores data relating to the image captured by the imaging unit in the storage medium. It is characterized by the above.

本発明にあっては、撮像手段によって撮像された画像に係るデータを記憶媒体に記憶してある場合、画像に係るデータを再生するとき、記憶媒体のおけるデータ配置を最適化することができ、画像に係るデータへのアクセス速度が向上される。これにより、例えば、動画を再生する場合、一度再生が終了すれば、次に再生するときには、データ配置が最適化されていることになるので、動画のフレーム落ちが発生することを防止できる。   In the present invention, when data related to the image captured by the imaging means is stored in the storage medium, when reproducing the data related to the image, the data arrangement in the storage medium can be optimized, The access speed to the data relating to the image is improved. Thereby, for example, when a moving image is reproduced, once the reproduction is finished, the data arrangement is optimized when the next reproduction is performed, so that it is possible to prevent a frame drop of the moving image.

本発明によれば、データの再生を行う場合に、再生を行うデータが記憶媒体の不連続な領域に分断されて記憶されているとき、連続する領域に記憶するように、データを記憶する領域を変更する構成としたので、記憶媒体上のおけるデータ配置を最適化し、データへのアクセス速度が向上することができる。したがって、例えば、動画を再生する場合、一度再生が終了すれば、次に再生するときには、データ配置が最適化されていることになるので、動画のフレーム落ちが発生することを防止できる。   According to the present invention, when data is reproduced, an area for storing data so that the data to be reproduced is stored in a continuous area when the data to be reproduced is divided and stored in a discontinuous area of the storage medium. Therefore, the data arrangement on the storage medium can be optimized and the access speed to the data can be improved. Therefore, for example, when a moving image is reproduced, once the reproduction is completed, the data arrangement is optimized when the next reproduction is performed, so that it is possible to prevent a frame drop of the moving image.

本発明によれば、データが記憶されている領域を示す領域データが記憶媒体に記憶されている場合に、その領域データを解析することによって、データが不連続な領域に分断されて記憶されているか否かを判定する構成としたので、簡単な構成でデータの記憶媒体における領域を把握することができる。   According to the present invention, when area data indicating an area in which data is stored is stored in a storage medium, the data is divided into discontinuous areas and stored by analyzing the area data. Since it is configured to determine whether or not there is, it is possible to grasp the area of the data storage medium with a simple configuration.

本発明によれば、データの再生を行う場合に、再生を行うデータが記憶媒体の不連続な領域に分断されて記憶され、かつ、そのデータのデータサイズ以上の連続する空き領域が記憶媒体に存在するとき、連続する領域に記憶するように、データを記憶する領域を変更する構成としたので、記憶媒体上のおけるデータ配置を最適化し、データへのアクセス速度が向上することができる。   According to the present invention, when data is reproduced, the data to be reproduced is divided and stored in discontinuous areas of the storage medium, and a continuous free area equal to or larger than the data size of the data is stored in the storage medium. Since the area for storing data is changed so as to be stored in a continuous area when it exists, the data arrangement on the storage medium can be optimized and the access speed to the data can be improved.

本発明によれば、再生対象のデータの指定を受け付けた際に、そのデータが記憶媒体の不連続な領域に分断されて記憶されているか否かを判定する構成としたので、再生対象のデータの指定を受け付けてから再生を開始するまでの間に、そのデータが記憶媒体の不連続な領域に分断されて記憶されているか否かを判定することができ、再生と並行して、連続する領域に記憶するように、データを記憶する領域を変更することができる。   According to the present invention, when the designation of data to be reproduced is received, it is determined whether or not the data is divided and stored in discontinuous areas of the storage medium. Can be determined whether or not the data is divided and stored in discontinuous areas of the storage medium from the time when the designation is received until the start of playback, and continues in parallel with playback. The area for storing data can be changed to store in the area.

本発明によれば、データが記憶されている領域を示す領域データが記憶媒体に記憶されている場合に、その領域データをバッファに記憶し、記憶された領域データを解析する構成としたので、領域データを解析する場合に、記憶媒体にアクセスする必要がなくなり、解析に要する時間を短縮することができる等、優れた効果を奏する。   According to the present invention, when the area data indicating the area where the data is stored is stored in the storage medium, the area data is stored in the buffer, and the stored area data is analyzed. When the area data is analyzed, there is no need to access the storage medium, and the time required for the analysis can be shortened.

以下、本発明をその実施の形態を示す図面に基づいて詳述する。   Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to the drawings illustrating embodiments thereof.

図1は、本発明に係る記憶再生装置としてのデジタルカメラの構成を示すブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a digital camera as a recording / reproducing apparatus according to the present invention.

デジタルカメラ1は、CPUで構成された制御部10を備えている。制御部10は、バスを介してROM11、RAM12、撮像素子13、操作部14、信号処理部15、ハードディスクコントローラ16、バッファ17、表示部18、及び出力部19と接続され、これら各部を制御し、ROM11に予め格納されているコンピュータプログラムに従って種々の機能を実行し、各部と連携して又は単独で本発明における各種の手段として機能する。また、デジタルカメラ1は、従来と同様、外部から入力された映像信号を所定形式(以下、MPEG形式とする)の映像データにエンコードする機能、エンコードした映像データを記憶する機能、記憶している映像データを映像信号にデコードする機能などを有している。   The digital camera 1 includes a control unit 10 composed of a CPU. The control unit 10 is connected to the ROM 11, RAM 12, image pickup device 13, operation unit 14, signal processing unit 15, hard disk controller 16, buffer 17, display unit 18, and output unit 19 via the bus, and controls these units. Various functions are executed in accordance with a computer program stored in advance in the ROM 11 and function as various means in the present invention in cooperation with each unit or independently. The digital camera 1 stores a function for encoding an externally input video signal into video data in a predetermined format (hereinafter referred to as MPEG format), a function for storing encoded video data, and the like, as in the past. It has a function of decoding video data into a video signal.

RAM12は、制御部10によるコンピュータプログラムの実行時に発生する一時的なデータを記憶するもので、例えばDRAM、SDRAMなどにより構成される。撮像素子13は、CCD又はCMOSなどから構成されており、入射される光を光電変換してアナログ形式の映像信号を生成する。ハードディスクコントローラ16は、記憶媒体であるハードディスク20と接続されている。   The RAM 12 stores temporary data generated when the control unit 10 executes the computer program, and is configured by, for example, a DRAM or an SDRAM. The image pickup device 13 is composed of a CCD or a CMOS and photoelectrically converts incident light to generate an analog video signal. The hard disk controller 16 is connected to a hard disk 20 that is a storage medium.

信号処理部15は、ADC(アナログ・デジタル・コンバータ)15a,エンコーダ15bと、デコーダ15c,DAC(デジタル・アナログ・コンバータ)15dを有している。ADC15aは、撮像素子13にて生成されたアナログ形式の映像信号を、所定のサンプリング周波数でデジタル化してエンコーダ15bへ出力する。エンコーダ15bは、デジタル化された映像信号をMPEG形式の映像データに符号化する。符号化された映像データは、バッファ17に出力され、ハードディスクコントローラ16によって、ハードディスク20に記憶される。なお、エンコード形式としては、DV圧縮形式、モーションJPEG形式などであってもよく、その映像圧縮規格については限定されるものではない。   The signal processing unit 15 includes an ADC (analog / digital converter) 15a, an encoder 15b, a decoder 15c, and a DAC (digital / analog converter) 15d. The ADC 15a digitizes an analog video signal generated by the image sensor 13 at a predetermined sampling frequency and outputs the digitized video signal to the encoder 15b. The encoder 15b encodes the digitized video signal into MPEG format video data. The encoded video data is output to the buffer 17 and stored in the hard disk 20 by the hard disk controller 16. The encoding format may be a DV compression format, a motion JPEG format, or the like, and the video compression standard is not limited.

一方、ハードディスク20に記憶されているMPEG形式の映像データは、ハードディスクコントローラ16によってバッファ17に出力され、デコーダ15cによって、映像信号に復号化してDAC15dへ出力される。DAC15dは、映像信号をアナログ化して出力部19へ出力する。出力部19には、液晶ディスプレイ又はCRTディスプレイなどの表示機器50が接続されており、出力部19から出力された映像信号に係る映像が表示機器50に表示される。   On the other hand, MPEG format video data stored in the hard disk 20 is output to the buffer 17 by the hard disk controller 16, decoded into a video signal by the decoder 15c, and output to the DAC 15d. The DAC 15 d converts the video signal into an analog signal and outputs it to the output unit 19. A display device 50 such as a liquid crystal display or a CRT display is connected to the output unit 19, and an image related to the video signal output from the output unit 19 is displayed on the display device 50.

操作部14は、デジタルカメラ1を操作するための各種のファンクションキーを備えている。ファンクションキーは、撮像を開始する撮像開始キー14a、再生を開始する再生開始キー14b、撮像・再生を終了する終了キー14c、並びにテンキー及び十字キーなどが設けられている。利用者によって、テンキー、十字キーなどが操作されることによって、再生したい映像データの指定が受け付けられる。   The operation unit 14 includes various function keys for operating the digital camera 1. The function keys are provided with an imaging start key 14a for starting imaging, a reproduction start key 14b for starting reproduction, an end key 14c for ending imaging / reproduction, a numeric keypad, and a cross key. When the user operates a numeric keypad, a cross key or the like, designation of video data to be reproduced is accepted.

表示部18は、液晶モニタ又はLEDモニタなどの表示デバイスで構成されており、デジタルカメラ1の動作状態の表示、利用者へ操作入力を促す画面の表示などを行う。なお、オン・スクリーン・ディスプレイ(OSD)を表示機器50に表示してデジタルカメラ1を操作するようにしてもよいし、表示部18をタッチパネル方式とすることにより、操作部14の各種のファンクションキーのうちの一部又は全部を代用することも可能である。   The display unit 18 is configured by a display device such as a liquid crystal monitor or an LED monitor, and displays an operation state of the digital camera 1 and a screen for prompting a user to input an operation. Note that an on-screen display (OSD) may be displayed on the display device 50 to operate the digital camera 1, and various function keys of the operation unit 14 may be provided by using the display unit 18 as a touch panel. It is also possible to substitute a part or all of the above.

ハードディスク20は、図2に示すように、大別して、システム領域21、ディレクトリ領域22、FAT領域23、及びデータ領域24からなる。FAT領域23には、ディスク上のファイルが記憶されている領域(物理的位置)を管理するテーブル(FAT)が記憶されている。このFATを参照して、データ領域24に記憶されているファイルを読み出したり、データ領域24にファイルを記憶したりする。ファイルの作成及び削除などファイルの状況に変化が生じた場合は、FATが更新される。   As shown in FIG. 2, the hard disk 20 is roughly divided into a system area 21, a directory area 22, a FAT area 23, and a data area 24. The FAT area 23 stores a table (FAT) for managing an area (physical position) where files on the disk are stored. With reference to the FAT, a file stored in the data area 24 is read or a file is stored in the data area 24. The FAT is updated when there is a change in the file status such as file creation and deletion.

次に、本発明に係る記憶再生装置としてのデジタルカメラ1が行う動作を、フローチャートを用いて説明する。
図3及び図4は、本発明に係る記憶再生装置としてのデジタルカメラの動作手順を示すフローチャートである。なお、動作手順は一例であり、これに限るものではない。また、このような動作手順は、ROM11へ予めコンピュータプログラムを組み込んでおくことにより行うことができる。
Next, an operation performed by the digital camera 1 as the storage / reproduction device according to the present invention will be described with reference to a flowchart.
3 and 4 are flowcharts showing the operation procedure of the digital camera as the storage / reproducing apparatus according to the present invention. Note that the operation procedure is an example, and the present invention is not limited to this. Such an operation procedure can be performed by incorporating a computer program in the ROM 11 in advance.

制御部10は、先ず、操作部14にて再生対象の映像データの指定を受け付け(ステップS1)、ハードディスクコントローラ16を介して、ハードディスク20のFAT領域23に格納されているFATを読み出し(ステップS2)、読み出したFATをバッファ17のシステム領域に書き込む(ステップS3)。   First, the control unit 10 receives designation of video data to be reproduced by the operation unit 14 (step S1), and reads out the FAT stored in the FAT area 23 of the hard disk 20 via the hard disk controller 16 (step S2). ) The read FAT is written in the system area of the buffer 17 (step S3).

そして、制御部10は、バッファ17に書き込まれたFATを解析して、S1にて受け付けた映像データがハードディスク20の不連続な領域(クラスタ)に分断されて記憶されているか否かを判定する(ステップS4)。より具体的には、制御部10は、バッファ17に書き込んだFATから、映像データが記憶されている領域を特定する領域番号が不連続であるか否かによって判定する。もちろん、映像データが1つのクラスタに記憶されている場合は、不連続ではないと判定するようにする。このように、制御部10は、ハードディスク20にアクセスすることなく、バッファ17を参照することによって、映像データがハードディスク20の不連続な領域に分断されて記憶されているか否かの判定を行うことができる。   Then, the control unit 10 analyzes the FAT written in the buffer 17 and determines whether or not the video data received in S1 is divided into discontinuous areas (clusters) of the hard disk 20 and stored. (Step S4). More specifically, the control unit 10 determines from the FAT written in the buffer 17 based on whether or not the area number specifying the area where the video data is stored is discontinuous. Of course, when the video data is stored in one cluster, it is determined that it is not discontinuous. In this way, the control unit 10 refers to the buffer 17 without accessing the hard disk 20 to determine whether or not the video data is divided and stored in discontinuous areas of the hard disk 20. Can do.

S4において、映像データがハードディスク20の不連続な領域に分断されて記憶されていない、すなわち、1つの領域に記憶されていたり、連続するクラスタに記憶されていると判定された場合(S4:NO)、制御部10は、映像データが最適化された状態でハードディスク20に記憶されていると判断する。そして、映像データの再生を行って(ステップS5)、処理を終了する。   When it is determined in S4 that the video data is not divided and stored in the discontinuous area of the hard disk 20, that is, stored in one area or stored in a continuous cluster (S4: NO) ), The control unit 10 determines that the video data is stored in the hard disk 20 in an optimized state. Then, the video data is reproduced (step S5), and the process is terminated.

一方、S4において、映像データがハードディスク20の不連続なクラスタに分断されて記憶されていると判定された場合(S4:YES)、制御部10は、バッファ17に書き込まれたFATを解析して、S1にて受け付けた映像データのデータサイズを算出し(ステップS6)、ハードディスク20に映像データのデータサイズ以上の連続する空き領域が存在するか否かを検出(判定)する(ステップS7)。   On the other hand, when it is determined in S4 that the video data is divided and stored in discontinuous clusters of the hard disk 20 (S4: YES), the control unit 10 analyzes the FAT written in the buffer 17 and analyzes it. The data size of the video data received in S1 is calculated (step S6), and it is detected (determined) whether or not there is a continuous free space equal to or larger than the data size of the video data on the hard disk 20 (step S7).

S7において、ハードディスク20に映像データのデータサイズ以上の連続する空き領域が存在しないと検出(判定)された場合(S7:NO)、制御部10は、映像データを連続する空き領域に再配置することができないと判断し、S5へ移行して映像データの再生を行って、処理を終了する。   In S7, when it is detected (determined) that there is no continuous free space equal to or larger than the data size of the video data in the hard disk 20 (S7: NO), the control unit 10 rearranges the video data in the continuous free space. If it cannot be determined, the process proceeds to S5 to reproduce the video data, and the process ends.

一方、S7において、ハードディスク20に映像データのデータサイズ以上の連続する空き領域が存在すると検出(判定)された場合(S7:YES)、制御部10は、バッファ17に書き込まれたFATを解析して、映像データを構成するデータ数Nを算出する(ステップS8)。   On the other hand, when it is detected (determined) in S7 that the hard disk 20 has a continuous free space larger than the data size of the video data (S7: YES), the control unit 10 analyzes the FAT written in the buffer 17. Thus, the number N of data constituting the video data is calculated (step S8).

そして、制御部10は、変数i(i=1,2,…)を1に設定し(ステップS9)、ハードディスクコントローラ16を制御し、映像データを構成する第iデータ(ここでは、第1データ)をハードディスク20から読み出し(ステップS10)、読み出した第iデータ(ここでは、第1データ)をバッファ17のデータ領域に書き込む(ステップS11)。   Then, the control unit 10 sets the variable i (i = 1, 2,...) To 1 (step S9), controls the hard disk controller 16, and controls the i-th data (here, the first data) constituting the video data. ) From the hard disk 20 (step S10), and the read i-th data (here, the first data) is written in the data area of the buffer 17 (step S11).

次いで、制御部10は、ハードディスクコントローラ16を制御し、第iデータ(ここでは、第1データ)をバッファ17から、ハードディスク20の空き領域に書き込む(ステップS12)。ここで、ハードディスク20の空き領域とは、S7にて検出された映像データのデータサイズ以上の連続する空き領域のことである。これにより、映像データを構成する第iデータ(ここでは、第1データ)を、ハードディスク20のうちの映像データのデータサイズ以上の連続する空き領域の先頭から記憶することができる。   Next, the control unit 10 controls the hard disk controller 16 to write the i-th data (here, the first data) from the buffer 17 to the free area of the hard disk 20 (step S12). Here, the free area of the hard disk 20 is a continuous free area that is equal to or larger than the data size of the video data detected in S7. As a result, the i-th data (here, the first data) constituting the video data can be stored from the beginning of a continuous free area equal to or larger than the data size of the video data in the hard disk 20.

制御部10は、バッファ17のシステム領域に書き込まれたFATを更新する(ステップS13)。これによって、バッファ17のシステム領域には、S12の処理によって第iデータが記憶された領域が反映されたFATが記憶される。   The control unit 10 updates the FAT written in the system area of the buffer 17 (step S13). As a result, the system area of the buffer 17 stores the FAT reflecting the area where the i-th data is stored in the process of S12.

そして、制御部10は、ハードディスクコントローラ16を制御し、バッファ17のシステム領域に格納されているFATを読み出し(ステップS14)、読み出したFATをハードディスク20のFAT領域23に書き込む(ステップS15)。これにより、ハードディスク20のFAT領域23には、S12の処理によって第iデータが書き込まれたハードディスク20の領域が反映されたFATが記憶される。   Then, the control unit 10 controls the hard disk controller 16 to read the FAT stored in the system area of the buffer 17 (step S14) and write the read FAT to the FAT area 23 of the hard disk 20 (step S15). As a result, the FAT area 23 of the hard disk 20 stores the FAT reflecting the area of the hard disk 20 to which the i-th data has been written by the process of S12.

なお、制御部10は、信号処理部15を制御し、S12の処理を行う際に、第iデータ(ここでは、第1データ)をバッファ17から読み出して、デコーダ15cにて第iデータ(ここでは、第1データ)を復号化し、DAC15dにて、復号化した第iデータ(ここでは、第1データ)をアナログ化する。そして、アナログ化した第iデータ(ここでは、第1データ)を出力部19から表示機器50へ出力する。これにより第iデータ(ここでは、第1データ)に係る映像が表示機器50に表示される。   When the control unit 10 controls the signal processing unit 15 and performs the process of S12, the control unit 10 reads the i-th data (here, the first data) from the buffer 17 and the decoder 15c reads the i-th data (here). Then, the first data) is decoded, and the decoded i-th data (here, the first data) is converted into an analog signal by the DAC 15d. Then, the analogized i-th data (here, the first data) is output from the output unit 19 to the display device 50. As a result, an image related to the i-th data (here, the first data) is displayed on the display device 50.

このようにして、デジタルカメラ1は、映像データを構成する第iデータ(ここでは、第1データ)を記憶する領域の変更と、第iデータ(ここでは、第1データ)の再生処理とを並行して行うことができる。   In this way, the digital camera 1 performs the change of the area for storing the i-th data (here, the first data) constituting the video data and the reproduction process of the i-th data (here, the first data). Can be done in parallel.

そして、制御部10は、まだ処理を行っていないデータが存在するか否か、すなわち、変数iがデータ数N未満(i<N)であるか否かを判定する(ステップS16)。S16において、変数iがデータ数N以上(i≧N)であると判定された場合(S16:NO)、映像データを構成するすべてのデータについて処理を行ったことになるになるので処理を終了する。   Then, the control unit 10 determines whether there is data that has not been processed yet, that is, whether the variable i is less than the number of data N (i <N) (step S16). In S16, when it is determined that the variable i is equal to or greater than the number of data N (i ≧ N) (S16: NO), the processing is finished because all the data constituting the video data has been processed. To do.

一方、S16にて、変数iがデータ数N未満(i<N)であると判定された場合(S16:YES)、まだ処理を行っていないデータが存在することになるので、変数iをインクリメント(i=i+1)し(ステップS17)、S10へ移行して、次のデータ(第(i+1)データ)に係る処理を行う。つまり、映像データを構成するデータのデータ数がNである場合、S10〜S15の処理をN回実行することによって、映像データを構成する各データ(第1データ,第2データ,…,第Nデータ)が記憶されるハードディスク20における領域の変更と、各データ(第1データ,第2データ,…,第Nデータ)の再生処理とを並行して行うことができる。   On the other hand, if it is determined in S16 that the variable i is less than the number of data N (i <N) (S16: YES), there is data that has not been processed yet, so the variable i is incremented. (I = i + 1) (step S17), the process proceeds to S10, and the process related to the next data ((i + 1) th data) is performed. That is, when the number of data constituting the video data is N, the data (first data, second data,..., Nth) constituting the video data is executed by executing the processes of S10 to S15 N times. The change of the area in the hard disk 20 in which the data is stored and the reproduction process of each data (first data, second data,..., Nth data) can be performed in parallel.

次に、映像データを構成するデータ数が3である場合の動作について説明する。図5は、本発明に係る記憶再生装置としてのデジタルカメラの動作の様子を説明するための説明図である。   Next, an operation when the number of data constituting the video data is 3 will be described. FIG. 5 is an explanatory diagram for explaining the operation of the digital camera as the recording / reproducing apparatus according to the present invention.

図5(a)は、ハードディスク20のデータ領域24に、第1データ30a、第2データ30b及び第3データ30cから構成された映像データが記憶されている状態を示し、FAT領域23には、その状態におけるディスク上のデータの物理的位置を管理するFAT31が記憶されている。   FIG. 5A shows a state in which the video data composed of the first data 30a, the second data 30b, and the third data 30c is stored in the data area 24 of the hard disk 20, and the FAT area 23 has A FAT 31 that manages the physical position of data on the disk in this state is stored.

図5(a)の状態で、利用者により映像データの再生が受け付けられた場合、ビデオカメラ1は、第1データ30aに対して、上述したS9〜S14の処理を行って、ハードディスク20の空き領域24aの先頭の位置から第1データ30aを書き込み、さらに、その書き込みによって変更となったFAT31を更新する(図5(b))。   In the state shown in FIG. 5A, when the reproduction of the video data is accepted by the user, the video camera 1 performs the above-described processing of S9 to S14 on the first data 30a, and the hard disk 20 is free. The first data 30a is written from the head position of the area 24a, and the FAT 31 changed by the writing is updated (FIG. 5B).

次いで、ビデオカメラ1は、第2データ30bに対して、上述したS9〜S14の処理を行って、ハードディスク20の第1データ30aが書き込まれた空き領域24aの次の位置から第2データ30bを書き込み、さらに、その書き込みによって変更となったFAT31を更新する(図5(c))。   Next, the video camera 1 performs the above-described processing of S9 to S14 on the second data 30b to obtain the second data 30b from the next position of the empty area 24a in which the first data 30a of the hard disk 20 is written. The FAT 31 changed by the writing is updated (FIG. 5C).

そして、ビデオカメラ1は、第3データ30cに対して、上述したS9〜S14の処理を行って、ハードディスク20の第2データ30bが書き込まれた空き領域24aの次の位置から第3データ30cを書き込み、さらに、その書き込みによって変更となったFAT31を更新する(図5(d))。   Then, the video camera 1 performs the above-described processing of S9 to S14 on the third data 30c, and obtains the third data 30c from the next position of the empty area 24a in which the second data 30b of the hard disk 20 is written. The FAT 31 changed by the writing is updated (FIG. 5D).

以上、詳述した如く、ハードディスク20の不連続の領域に分散されて記憶されていた映像データが、連続する領域に連続して記憶されることになるので、映像データへのアクセス速度を向上することができる。また、上述した処理は、映像データの再生処理と並行して行うようにしたので、映像データの再生処理が実行されている時間を有効活用して、デフラグ処理を行える。   As described above, since the video data distributed and stored in the discontinuous areas of the hard disk 20 is continuously stored in the continuous areas, the access speed to the video data is improved. be able to. Further, since the above-described processing is performed in parallel with the video data reproduction processing, the time during which the video data reproduction processing is executed can be effectively used to perform the defragmentation processing.

なお、本実施の形態では、ハードディスク20のFAT領域23に格納されているFATを読み出し、読み出したFATをバッファ17のシステム領域に書き込む形態について説明したが、読み出したFATをRAM12に書き込むようにしてもよいことは言うまでもない。   In this embodiment, the FAT stored in the FAT area 23 of the hard disk 20 is read and the read FAT is written in the system area of the buffer 17. However, the read FAT is written in the RAM 12. Needless to say.

本発明に係る記憶再生装置としてのデジタルカメラの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the digital camera as a storage / reproducing apparatus based on this invention. ハードディスクの記憶領域の内容を示す概略図である。It is the schematic which shows the content of the storage area of a hard disk. 本発明に係る記憶再生装置としてのデジタルカメラの動作手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement procedure of the digital camera as a storage / reproducing apparatus based on this invention. 本発明に係る記憶再生装置としてのデジタルカメラの動作手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement procedure of the digital camera as a storage / reproducing apparatus based on this invention. 本発明に係る記憶再生装置としてのデジタルカメラの動作の様子を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating the mode of operation | movement of the digital camera as a storage / reproducing apparatus based on this invention. 記憶媒体の記憶状態を説明するための説明図である。It is explanatory drawing for demonstrating the memory | storage state of a storage medium.

符号の説明Explanation of symbols

1 デジタルカメラ
10 制御部
11 ROM
12 RAM
13 撮像素子
14 操作部
15 信号処理部
16 ハードディスクコントローラ
17 バッファ
18 表示部
19 出力部
20 ハードディスク
1 Digital Camera 10 Control Unit 11 ROM
12 RAM
13 Image Sensor 14 Operation Unit 15 Signal Processing Unit 16 Hard Disk Controller 17 Buffer 18 Display Unit 19 Output Unit 20 Hard Disk

Claims (6)

複数の領域を有する記憶媒体へのデータの記憶及び前記記憶媒体に記憶されたデータの再生を行う記憶再生装置において、
データの再生を行う場合、該データが前記記憶媒体の不連続な領域に分断されて記憶されているか否かの判定を行う判定手段と、
前記判定手段にて前記データが前記記憶媒体の不連続な領域に分断されて記憶されていると判定された場合、連続する領域に記憶するように、前記データを記憶する領域を変更する変更手段と
を備えることを特徴とする記憶再生装置。
In a storage / reproducing apparatus for storing data in a storage medium having a plurality of areas and reproducing the data stored in the storage medium,
A determination means for determining whether or not the data is divided and stored in discontinuous areas of the storage medium when reproducing the data;
Changing means for changing an area for storing the data so that the data is stored in a continuous area when the determination means determines that the data is divided and stored in a discontinuous area of the storage medium. A storage / reproducing apparatus comprising:
前記記憶媒体に、前記データが記憶されている領域を示す領域データが記憶されており、
前記判定手段は、
前記領域データを解析することによって前記判定を行うようにしてあること
を特徴とする請求項1に記載の記憶再生装置。
Area data indicating an area where the data is stored is stored in the storage medium,
The determination means includes
The storage / reproducing apparatus according to claim 1, wherein the determination is performed by analyzing the area data.
複数の領域を有する記憶媒体へのデータの記憶及び前記記憶媒体に記憶されたデータの再生を行う記憶再生装置において、
前記記憶媒体に、前記データが記憶されている領域を示す領域データが記憶されており、
データの再生を行う場合、前記領域データを解析することによって、前記データが前記記憶媒体の不連続な領域に分断されて記憶されているか否かの判定を行う判定手段と、
前記領域データを解析することによって前記データのデータサイズを算出する算出手段と、
前記記憶媒体に、前記データサイズ以上の連続する空き領域が存在するか否かを検出する検出手段と、
前記判定手段にて前記データが前記記憶媒体の不連続な領域に分断されて記憶されていると判定され、かつ、前記検出手段にて前記データサイズ以上の連続する空き領域が存在すると検出された場合、該連続する空き領域に記憶されるように、前記データを記憶する領域を変更する変更手段と
を備えることを特徴とする記憶再生装置。
In a storage / reproducing apparatus for storing data in a storage medium having a plurality of areas and reproducing the data stored in the storage medium,
Area data indicating an area where the data is stored is stored in the storage medium,
When performing data reproduction, a determination unit that determines whether the data is divided and stored in discontinuous areas of the storage medium by analyzing the area data;
Calculating means for calculating the data size of the data by analyzing the area data;
Detecting means for detecting whether or not there is a continuous free space equal to or larger than the data size in the storage medium;
The determination means determines that the data is divided and stored in discontinuous areas of the storage medium, and the detection means detects that there is a continuous free area equal to or larger than the data size. In this case, a storage / reproducing apparatus comprising: a changing unit that changes an area for storing the data so as to be stored in the continuous empty area.
再生対象のデータの指定を受け付ける受付手段を備え、
前記判定手段は、
前記受付手段にてデータの指定を受け付けた際に前記判定を行うようにしてあること
を特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1つに記載の記憶再生装置。
A receiving means for receiving designation of data to be reproduced;
The determination means includes
The storage / reproducing apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein the determination is performed when a data specification is received by the reception unit.
前記記憶媒体から読み出されたデータを一時的に記憶するバッファを備え、
前記変更手段は、
前記領域データを前記バッファに記憶し、記憶された領域データを解析するようにしてあること
を特徴とする請求項2乃至請求項4のいずれか1つに記載の記憶再生装置。
A buffer for temporarily storing data read from the storage medium;
The changing means is
The storage / reproducing apparatus according to any one of claims 2 to 4, wherein the area data is stored in the buffer and the stored area data is analyzed.
請求項1乃至請求項5のいずれか1つに記載の記憶再生装置と、
画像を撮像する撮像手段とを備え、
該撮像手段によって撮像された画像に係るデータを前記記憶媒体に記憶するようにしてあること
を特徴とする撮像装置。
A storage / reproduction device according to any one of claims 1 to 5,
An image pickup means for picking up an image,
An image pickup apparatus, wherein data relating to an image picked up by the image pickup means is stored in the storage medium.
JP2004244315A 2004-08-24 2004-08-24 Storage reproducing device and image pickup device Pending JP2006065903A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004244315A JP2006065903A (en) 2004-08-24 2004-08-24 Storage reproducing device and image pickup device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004244315A JP2006065903A (en) 2004-08-24 2004-08-24 Storage reproducing device and image pickup device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006065903A true JP2006065903A (en) 2006-03-09

Family

ID=36112278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004244315A Pending JP2006065903A (en) 2004-08-24 2004-08-24 Storage reproducing device and image pickup device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006065903A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010272160A (en) * 2009-05-20 2010-12-02 Toshiba Alpine Automotive Technology Corp Optical disk play-back device and optical disk play-back method
CN117499601A (en) * 2024-01-02 2024-02-02 上海励驰半导体有限公司 Method for calling multi-camera data for SoC

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010272160A (en) * 2009-05-20 2010-12-02 Toshiba Alpine Automotive Technology Corp Optical disk play-back device and optical disk play-back method
CN117499601A (en) * 2024-01-02 2024-02-02 上海励驰半导体有限公司 Method for calling multi-camera data for SoC
CN117499601B (en) * 2024-01-02 2024-04-05 上海励驰半导体有限公司 Method for calling multi-camera data for SoC

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070258703A1 (en) Recording apparatus and reproducing apparatus
JP2004213701A (en) Reproducing device
JP2009124298A (en) Device and method for reproducing coded video image
JP2004079087A (en) Recorder, recording method, recording medium and program
CN1638469A (en) Playback system
US20070258695A1 (en) Image reproduction method, image reproduction device and digital camera
JP2012065087A (en) Video recording and reproducing apparatus, recording and reproducing method of the same, program of the same, and memory storing program
JP2007181164A (en) Image reproducing apparatus
EP1684288B1 (en) Information recorder, information recording method, and recording medium containing program
JP2006065903A (en) Storage reproducing device and image pickup device
JP5762014B2 (en) REPRODUCTION DEVICE AND REPRODUCTION DEVICE CONTROL METHOD
KR20080095382A (en) Method for editing of moving picture file list
JP2005174390A (en) Recording device
JP4312083B2 (en) RECORDING / REPRODUCING DEVICE AND AV DATA CHARACTERISTIC VIDEO CREATION METHOD
JP4350585B2 (en) Playback device
JP2006079467A (en) Memory processing device and imaging device
US20070050531A1 (en) Information processing apparatus and method, and program and recording medium used therewith
JP4356011B2 (en) Recording apparatus and method, imaging apparatus, recording medium, and program
JP2010157917A (en) Imaging apparatus and imaging method
JP2005101904A (en) Recording method of monitor image, and monitor image recording apparatus
KR20030097095A (en) Method for managing bookmark data in optical disc driver
JP5489818B2 (en) Recording / reproducing apparatus and control method thereof
KR100813980B1 (en) Apparatus for image processing and method thereof
JP2004078408A (en) Recording device and method, recording medium and program
JP4850419B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, program, and storage medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060912

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080520

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080930