JP2006059224A - Information processing system, information processing method, and information processing program - Google Patents

Information processing system, information processing method, and information processing program Download PDF

Info

Publication number
JP2006059224A
JP2006059224A JP2004242048A JP2004242048A JP2006059224A JP 2006059224 A JP2006059224 A JP 2006059224A JP 2004242048 A JP2004242048 A JP 2004242048A JP 2004242048 A JP2004242048 A JP 2004242048A JP 2006059224 A JP2006059224 A JP 2006059224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
cultural
identification information
information
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004242048A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4467385B2 (en
Inventor
Nobuyuki Imamura
信之 今村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2004242048A priority Critical patent/JP4467385B2/en
Publication of JP2006059224A publication Critical patent/JP2006059224A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4467385B2 publication Critical patent/JP4467385B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To extensively and remarkably improve the convenience in an information processing system, an information processing method and an information processing program. <P>SOLUTION: This information processing system for providing a predetermined service to a plurality of users comprises a cultural area correspondence registration part registering user identification information for identifying each user in coordination with a cultural area identification information for identifying a cultural area each user belongs to, and retrieves, when each user supplies user identification information, the cultural area correspondence registration part by using the user identification information as a retrieval key, and changes the content of a service depending on cultural area to be provided to this user according to the cultural area identification information obtained as the retrieval result. In such a structure, it is also preferable to provide the cultural area correspondence registration part on a remote storage server on a network which stores predetermined storage object data according to a storage request from each user, and is accessible from each communication device by a plurality of users. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は情報処理システム、情報処理方法、および情報処理プログラムに関し、例えば、インターネット上で提供されるリモート印刷サービスなどに適用して好適なものである。   The present invention relates to an information processing system, an information processing method, and an information processing program, and is suitable for application to, for example, a remote printing service provided on the Internet.

従来、予め登録してあるユーザ(利用者)の個人情報を利用することで、提供するサービスの内容を、そのユーザにとって、より好ましいものに変更するための技術として、下記の特許文献1〜3に記載されたものがある。   Conventionally, as a technique for changing the content of a service to be provided to a more preferable one for a user by using personal information of a user (user) registered in advance, Patent Documents 1 to 3 listed below. There is what is described in.

このうち特許文献1の技術では、会員に情報を提供するときには、会員の住所や指定地点と当該会員に対してサービスを提供し得るサービス提供者のサービス提供本拠地との距離情報なども提供する。これにより、当該会員は、サービス内容が入手容易であるか、イベント会場まで行きやすいか等を判断できるため、当該サービスの提供を受けるか否か等の判断を、より適切に行うことが可能となる。   Among them, in the technique of Patent Document 1, when providing information to a member, distance information between the member's address or designated point and the service provider's base of service provision that can provide services to the member is also provided. As a result, the member can determine whether the service content is easy to obtain or whether it is easy to get to the event venue, etc., so it is possible to more appropriately determine whether to receive the service. Become.

また、前記特許文献2の技術では、商品購入者に対して購入した商品に関するURLを通知し、商品購入者が当該URLにアクセスすると、動的に商品情報ページを生成して提供する。当該商品情報ページは、商品購入者の趣向を反映した趣向情報に応じて個別に生成されるため、一般的な商品情報のみを提供するホームページに比べて有用性が高い。   In the technique of Patent Document 2, the product purchaser is notified of the URL related to the purchased product, and when the product purchaser accesses the URL, the product information page is dynamically generated and provided. Since the product information page is individually generated according to the preference information reflecting the preference of the product purchaser, it is more useful than a home page that provides only general product information.

さらに、前記特許文献3の技術では、予めサーバ内に、地域毎に区分された商店やイベントなどの情報やユーザの嗜好を示す情報を記憶しておき、ユーザが移動性の端末を用いて情報の提示を要求してきたとき、当該サーバは、その端末の現在位置を示す位置情報も取得し、当該位置情報が示す位置に対応する地域内で、ユーザの嗜好に一致する商店やイベントを特定したうえで、特定した商店などに関する情報をユーザに提示する。これにより、ユーザの嗜好に適した情報を提示することができる。
特開2001−338209号公報 特開2003−196541号公報 特開2001−282831号公報
Furthermore, in the technique of Patent Document 3, information such as stores and events classified in each region and information indicating user preferences are stored in advance in the server, and the user uses a mobile terminal to store information. The server also obtains location information indicating the current location of the terminal, and identifies a store or event that matches the user's preference within the area corresponding to the location indicated by the location information. In addition, information about the specified store is presented to the user. Thereby, information suitable for the user's preference can be presented.
JP 2001-338209 A JP 2003-196541 A JP 2001-282831 A

ところで、上述した特許文献1では、前記サービス提供本拠地との距離情報、前記特許文献2では、購入した商品に関するURLや商品購入者の趣向、前記特許文献3では、ユーザの嗜好や現在位置を示す位置情報に基づいて、各サービスの内容を変更するものであるが、このような情報は、限定的な意味しか持たないため、それだけでは、ユーザに提供するサービスの多種多様な項目を変更することが難しいため、利便性の向上の質や程度が限定されたものになりやすく、柔軟性に欠ける。   By the way, in the above-mentioned patent document 1, the distance information with respect to the service providing base, the above-mentioned patent document 2 indicates the URL regarding the purchased product and the purchaser's preference, and the above-mentioned patent document 3 indicates the user's preference and the current position. The contents of each service are changed based on the location information. However, since such information has only a limited meaning, it can change various items of the service provided to the user by itself. However, the quality and degree of improvement in convenience are likely to be limited and lack flexibility.

かかる課題を解決するために、第1の本発明では、複数のユーザ(例えば、U1など)に所定のサービス(例えば、リモート印刷サービスなど)を提供する情報処理システム(例えば、通信システム10、情報処理装置60など)において、前記各ユーザを識別するためのユーザ識別情報と各ユーザが属する文化圏を識別する文化圏識別情報を対応付けて登録する文化圏対応登録部を備え、前記各ユーザがユーザ識別情報(例えば、UID1など)を供給すると、当該ユーザ識別情報を検索キーとして当該文化圏対応登録部(例えば、文化圏テーブルTB1など)を検索し、検索結果として得られた文化圏識別情報(例えば、JP1など)に応じて、そのユーザに提供する前記文化圏に依存するサービスの内容を変更することを特徴とする。   In order to solve this problem, in the first aspect of the present invention, an information processing system (for example, communication system 10, information) that provides a predetermined service (for example, remote printing service) to a plurality of users (for example, U1). In the processing device 60, etc., further comprising a cultural sphere registration unit for registering the user identification information for identifying each user in association with the cultural sphere identification information for identifying the cultural sphere to which each user belongs. When user identification information (for example, UID1 or the like) is supplied, the cultural area correspondence registration unit (for example, the cultural area table TB1 or the like) is searched using the user identification information as a search key, and the cultural area identification information obtained as a search result According to (for example, JP1 etc.), the content of the service depending on the cultural area provided to the user is changed.

また、第2の本発明では、複数のユーザが各通信装置(例えば、携帯電話機15やパソコンなど)からアクセスし得るネットワーク(例えば、インターネット11など)上のリモート保管サーバ(例えば、リモート印刷サーバ14など)に、前記ユーザからの保管要求に応じて所定の保管対象データ(例えば、文書DC1など)を保管しておき、前記ユーザからの出力要求に応じて、前記リモート保管サーバに接続されたリモート出力装置(例えば、MMK端末17、印刷機19など)を介して当該保管対象データの出力を行う情報処理システムであって、前記リモート保管サーバは、前記各ユーザを識別するためのユーザ識別情報(例えば、UID1など)と各ユーザが属する文化圏を識別する文化圏識別情報(例えば、JP1など)を対応付けて登録する文化圏対応登録部(例えば、文化圏テーブルTB1など)と、前記各ユーザが、前記通信装置またはリモート出力装置を用いネットワーク経由でリモート保管サーバにアクセスして自身のユーザ識別情報を供給してくると、当該ユーザとの対話用に提供する対話用出力メッセージ(例えば、Webページまたは電子メールであるME2など)または前記保管対象データの出力の詳細な態様を、前記文化圏対応登録部に登録されている当該ユーザ識別情報に対応付けられた文化圏識別情報に応じて制御する出力制御部(例えば、設定値生成部54,ページ生成部56など)とを備えたことを特徴とする。   In the second aspect of the present invention, a remote storage server (for example, the remote print server 14) on a network (for example, the Internet 11) that can be accessed from each communication device (for example, the mobile phone 15 or a personal computer) by a plurality of users. And the like, a predetermined storage target data (for example, document DC1) is stored in response to a storage request from the user, and a remote connected to the remote storage server in response to an output request from the user. In the information processing system that outputs the storage target data via an output device (for example, the MMK terminal 17 or the printing machine 19), the remote storage server is configured to identify user identification information ( For example, UID1 etc.) and cultural sphere identification information (eg JP1 etc.) identifying the cultural sphere to which each user belongs. A culture area registration unit (for example, a culture area table TB1) to be registered, and each user accesses the remote storage server via the network using the communication device or the remote output device and obtains his / her user identification information. When the message is supplied, an output message for dialogue provided for dialogue with the user (for example, ME2 which is a Web page or an e-mail) or a detailed mode of outputting the storage target data is registered in the cultural zone correspondence registration. And an output control unit (for example, a set value generation unit 54, a page generation unit 56, etc.) that controls according to culture area identification information associated with the user identification information registered in the unit. To do.

また、第2の本発明では、複数のユーザに所定のサービスを提供する情報処理方法において、文化圏対応登録部に、前記各ユーザを識別するためのユーザ識別情報と各ユーザが属する文化圏を識別する文化圏識別情報を対応付けて登録しておき、前記各ユーザがユーザ識別情報を供給すると、当該ユーザ識別情報を検索キーとして当該文化圏対応登録部を検索し、検索結果として得られた文化圏識別情報に応じて、そのユーザに提供する前記文化圏に依存するサービスの内容を変更することを特徴とする。   According to a second aspect of the present invention, in an information processing method for providing a predetermined service to a plurality of users, the cultural area registration unit includes user identification information for identifying each user and the cultural area to which each user belongs. The cultural area identification information to be identified is registered in association with each other, and when each user supplies the user identification information, the cultural area correspondence registration unit is searched using the user identification information as a search key and obtained as a search result. The content of the service depending on the cultural sphere to be provided to the user is changed according to the cultural sphere identification information.

さらに、第3の本発明では、複数のユーザに所定のサービスを提供する情報処理プログラムにおいて、コンピュータに、前記各ユーザを識別するためのユーザ識別情報と各ユーザが属する文化圏を識別する文化圏識別情報を対応付けて登録する文化圏対応登録機能を実現させ、前記各ユーザがユーザ識別情報を供給すると、当該ユーザ識別情報を検索キーとして当該文化圏対応登録機能を検索し、検索結果として得られた文化圏識別情報に応じて、そのユーザに提供する前記文化圏に依存するサービスの内容を変更することを特徴とする。   Further, according to the third aspect of the present invention, in an information processing program for providing a predetermined service to a plurality of users, the user identification information for identifying each user and the cultural sphere for identifying the cultural sphere to which each user belongs to a computer. When the cultural area corresponding registration function for registering the identification information in association with each other is realized and each user supplies the user identification information, the cultural area corresponding registration function is searched using the user identification information as a search key and obtained as a search result. The content of the service depending on the cultural area to be provided to the user is changed according to the cultural area identification information.

あるユーザが属する文化圏は、そのユーザに関する包括的で多面的な属性を提供してくれる情報であるため、文化圏を識別する文化圏識別情報には、有用な多種多様の情報を柔軟に対応付けることができる。   Since the cultural sphere to which a user belongs is information that provides comprehensive and multifaceted attributes related to that user, a wide variety of useful information is flexibly associated with the cultural sphere identification information that identifies the cultural sphere. be able to.

本発明によれば、利便性を広範に、かつ著しく向上させることが可能で、柔軟性が高い。   According to the present invention, the convenience can be improved widely and remarkably, and the flexibility is high.

(A)実施形態
以下、本発明にかかる情報処理システム、情報処理方法、および情報処理プログラムの実施形態について説明する。
(A) Embodiment Hereinafter, an embodiment of an information processing system, an information processing method, and an information processing program according to the present invention will be described.

(A−1)実施形態の構成
本実施形態の通信システム10の全体構成例を図1に示す。
(A-1) Configuration of Embodiment FIG. 1 shows an example of the overall configuration of the communication system 10 of the present embodiment.

図1において、当該通信システム10は、インターネット11と、携帯電話ネットワーク12と、MMK(マルチメディアキオスク)ネットワーク13と、リモート印刷サーバ14と、携帯電話機15と、MMK端末16,17と、印刷機18,19とを備えている。   In FIG. 1, the communication system 10 includes an Internet 11, a mobile phone network 12, an MMK (multimedia kiosk) network 13, a remote print server 14, a mobile phone 15, MMK terminals 16, 17 and a printing press. 18 and 19.

このうち携帯電話ネットワーク12は、ある携帯電話事業者が運営するネットワークで、そのなかには多数の携帯電話機が収容されている。ユーザU1が携帯して利用する携帯電話機15も、そのような携帯電話機の1つである。インターネット11には、当該携帯電話ネットワーク12以外にも多数の携帯電話ネットワークが接続され得ることは当然である。ユーザU1は、自宅や勤務先などに設置したパソコンなどからリモート印刷サーバ14にアクセスすることも可能であるが、ここでは、主として、携帯電話機15でアクセスする場合を想定する。   Of these, the mobile phone network 12 is a network operated by a mobile phone operator, in which a large number of mobile phones are accommodated. A mobile phone 15 carried by the user U1 is also one such mobile phone. It goes without saying that many mobile phone networks other than the mobile phone network 12 can be connected to the Internet 11. The user U1 can also access the remote print server 14 from a personal computer or the like installed at home or work, but here, it is assumed that the user U1 mainly accesses with the mobile phone 15.

リモート印刷サーバ14は会員制のリモート印刷サービスを提供するサーバで、本実施形態で中心的な役割を果たす。当該リモート印刷サーバ14がインターネット11経由でリモート印刷サービスを提供する地理的範囲は地球上の広大な範囲に渡り、その範囲内には複数の文化圏が含まれ得る。ここで、文化圏とは、類似した文化(様式)によって特徴付けられる地域を指す。1つの文化圏の内部では、通用する言語や、好まれる色彩、好まれる色の濃さ、好まれる文字の太さ、特有な用紙サイズ(例えば、米国などで用いられるレターサイズ等)など、多岐に渡る項目について、ほぼ一貫した強固な様式が存在し、その様式に適合したものでなければ、受け入れられにくい。   The remote printing server 14 is a server that provides a membership-based remote printing service, and plays a central role in this embodiment. The geographical range in which the remote print server 14 provides remote printing services via the Internet 11 covers a vast range on the earth, and a plurality of cultural spheres can be included in the range. Here, the cultural zone refers to an area characterized by a similar culture (style). Within one cultural area, there are various languages such as languages that can be used, preferred colors, preferred color strength, preferred character thickness, and specific paper sizes (eg letter sizes used in the United States, etc.). There is an almost consistent and robust format for items across and it is difficult to accept unless it conforms to that format.

1つの文化は本来、歴史的な過程を経て、1つの地域で形成されたものであるが、現在では、1つの文化が地理的に大きく離れた地域に存在することも少なくない。例えば、中国文化はもともと中国で形成されたものであるが、米国のサンフランシスコや日本の横浜などのチャイナタウンにも、中国文化が存在するから、これらのチャイナタウンも、中国文化圏に含めることができる。   One culture is originally formed in one area through a historical process, but now, one culture often exists in a geographically distant area. For example, Chinese culture was originally formed in China, but there are also Chinese cultures in Chinatowns such as San Francisco in the United States and Yokohama in Japan, so these Chinatowns can also be included in the Chinese cultural sphere. it can.

また、様々なレベルで文化圏を分けることができる。例えば、日本(チャイナタウン等を除く)を日本文化が通用する1つの文化圏とみてもよいが、関西と関東などに分けて、それぞれ別個の文化圏(関西文化圏と関東文化圏)とみてもよい。   In addition, cultural spheres can be divided at various levels. For example, Japan (excluding Chinatown) may be viewed as one cultural area where Japanese culture is valid, but it is divided into Kansai and Kanto areas and is considered as separate cultural areas (Kansai cultural area and Kanto cultural area). Also good.

リモート印刷サーバ14と携帯電話機15のあいだでは、電子メールやWebなどの通信アプリケーションを利用して、種々のメッセージがやり取りされる。図1上では、通信アプリケーションの種類にかかわらず、携帯電話機15からリモート印刷サーバ14へ送信されるメッセージをME1とし、リモート印刷サーバ14から携帯電話機15へ送信されるメッセージをME2としている。したがって、メッセージME1は電子メールのこともあり、Webページ(フォーム)などを利用してユーザU1がリモート印刷サーバ14へ供給する情報のこともある。同様に、メッセージME2は、電子メールのこともあり、リモート印刷サーバ14がユーザU1に提供するWebページ(フォームでも可)のこともある。   Various messages are exchanged between the remote print server 14 and the mobile phone 15 using a communication application such as e-mail or Web. In FIG. 1, regardless of the type of communication application, a message transmitted from the mobile phone 15 to the remote print server 14 is ME1, and a message transmitted from the remote print server 14 to the mobile phone 15 is ME2. Therefore, the message ME1 may be an e-mail, or may be information that the user U1 supplies to the remote print server 14 using a Web page (form) or the like. Similarly, the message ME2 may be an e-mail, or may be a Web page (form may be a form) provided by the remote print server 14 to the user U1.

前記ユーザU1は当該リモート印刷サービスに会員登録された多数の会員のうちの一人である。   The user U1 is one of many members registered as members of the remote printing service.

リモート印刷サービスとは、ユーザ宅やユーザの勤務先の会社などに設置されたパソコンなどからインターネット11経由で当該リモート印刷サーバ14に文書(例えば、DC1)を登録しておき、ユーザが希望するときにコンビニエンスストアなどに設置された所望のMMK端末(例えば、17)を用いて当該リモート印刷サーバ14にアクセスし、当該MMK端末に接続された印刷機(例えば、19)で当該文書の印刷出力などを行うことを内容とするサービスである。MMK端末は前記広大な範囲内のコンビニエンスストアなど、多くの人にとって便利な場所に多数設置されるものであるため、ユーザの希望に応じていつでも、所望の場所に設置されたMMK端末を介して印刷出力できるリモート印刷サービスは、携帯電話機に搭載された印刷機能で文書を印刷出力するのに近い移動性と、高品質な印刷出力を実現することができる。   The remote printing service refers to a case where a document (for example, DC1) is registered in the remote printing server 14 via the Internet 11 from a personal computer or the like installed at a user's home or a company where the user works, and the user desires The remote print server 14 is accessed using a desired MMK terminal (for example, 17) installed in a convenience store, and the document is printed out by a printing machine (for example, 19) connected to the MMK terminal. It is a service whose content is to perform. Since many MMK terminals are installed at convenient locations for many people, such as convenience stores within the vast range, anytime according to the user's wishes, A remote printing service capable of printing out can realize mobility close to printing out a document with a printing function installed in a cellular phone and high-quality printing output.

MMK端末、携帯電話機、文書、ユーザ(会員)は実際には多数が存在するが、以下では、主として、MMK端末17と携帯電話機15と文書DC1とユーザU1に着目して説明を進める。   There are actually a large number of MMK terminals, mobile phones, documents, and users (members). In the following, the description will proceed mainly focusing on the MMK terminal 17, the mobile phone 15, the document DC1, and the user U1.

本実施形態において、当該リモート印刷サーバ14は、携帯電話機15およびMMK端末17と通信する必要がある。   In the present embodiment, the remote print server 14 needs to communicate with the mobile phone 15 and the MMK terminal 17.

前記MMK端末17は、コンビニエンスストアなどに設置されていて、リモート印刷サーバ14からダウンロードした文書(例えば、DC1)を一時的に蓄積する通信端末で、ユーザU1からの要求に応じて、その文書DC1を出力する。出力には様々な形態があり得る。上述した印刷出力のほか、画面表示出力や、外部の記憶媒体への書き込みなども含まれ得る。   The MMK terminal 17 is a communication terminal that is installed in a convenience store or the like, and temporarily stores a document (for example, DC1) downloaded from the remote print server 14, and the document DC1 in response to a request from the user U1. Is output. There can be various forms of output. In addition to the above-described print output, screen display output, writing to an external storage medium, and the like can also be included.

印刷出力を行うため、MMK端末17が印刷機能を内蔵していてもよいが、ここでは、MMK端末17自身は印刷機能を持たず、外部の印刷機19を介して印刷出力するものとする。この印刷機19は、MMK端末17と同じコンビニエンスストアの店舗内など、当該MMK端末17の近傍に設置されたものである。印刷機19は基本的に通常の印刷機であるが、印刷機としての機能のほか、複写機などの機能を備える複合機(MFP)であってもよい。   In order to perform print output, the MMK terminal 17 may have a built-in print function, but here, the MMK terminal 17 itself does not have a print function and prints out via an external printer 19. The printing machine 19 is installed in the vicinity of the MMK terminal 17 such as in a store of the same convenience store as the MMK terminal 17. The printing machine 19 is basically a normal printing machine, but may be a multifunction machine (MFP) having functions such as a copying machine as well as a function as a printing machine.

画面表示出力は、当該MMK端末17が備える表示部34(図3参照)を介して実行される。MMK端末17の表示部34が持つ表示画面のサイズは携帯電話機15の表示部24(図2参照)が持つ表示画面のサイズより、はるかに大きいので、文書DC1の画像を細部まで精密に表示することができる。   The screen display output is executed via the display unit 34 (see FIG. 3) provided in the MMK terminal 17. Since the size of the display screen of the display unit 34 of the MMK terminal 17 is much larger than the size of the display screen of the display unit 24 (see FIG. 2) of the mobile phone 15, the image of the document DC1 is displayed in detail. be able to.

記録媒体への書き込みは、MMK端末17が持つ所定のインタフェースを介して、ユーザU1が携帯する記録媒体に文書DC1を書き込むものである。記録媒体が例えばメモリカードなどである場合、MMK端末17は当該インタフェースとして外部記憶スロットを備える必要がある。また、携帯電話機15自体を外部記憶媒体として活用することも可能である。その場合、近距離無線通信を利用して、文書DC1をMMK端末17から携帯電話機15へ送信し、携帯電話機15内の記憶部23(図2参照)に格納するようにしてもよい。   The writing to the recording medium is to write the document DC1 to the recording medium carried by the user U1 via a predetermined interface that the MMK terminal 17 has. When the recording medium is, for example, a memory card, the MMK terminal 17 needs to have an external storage slot as the interface. In addition, the mobile phone 15 itself can be used as an external storage medium. In this case, the document DC1 may be transmitted from the MMK terminal 17 to the mobile phone 15 using near field communication and stored in the storage unit 23 (see FIG. 2) in the mobile phone 15.

前記携帯電話機15の内部構成は例えば図2に示す通りである。   The internal configuration of the mobile phone 15 is, for example, as shown in FIG.

(A−1−1)携帯電話機の内部構成例
図2において、当該携帯電話機15は、通信部20と、制御部21と、操作部22と、記憶部23と、表示部24とを備えている。
(A-1-1) Internal Configuration Example of Mobile Phone In FIG. 2, the mobile phone 15 includes a communication unit 20, a control unit 21, an operation unit 22, a storage unit 23, and a display unit 24. Yes.

このうち通信部20は携帯電話機15が通信を行う際に機能する部分である。具体的には、電話機としての音声通話や前記近距離無線通信などを行う際に機能するほか、リモート印刷サーバ14にアクセスするためのWebページの閲覧や電子メールの送受などでは、インターネット11を経由した通信を行うためにも機能する。   The communication unit 20 is a part that functions when the mobile phone 15 performs communication. Specifically, in addition to functioning when performing a voice call as a telephone or the short-range wireless communication, the Internet 11 is used for browsing a Web page for accessing the remote print server 14 and sending and receiving e-mails. It also functions to perform the communication.

制御部21は、ハードウエア的には当該携帯電話機15のCPU(中央処理装置)に相当し、ソフトウエア的にはOS(オペレーティングシステム)、メーラ、Webブラウザなどの各種プログラムに相当する部分である。   The control unit 21 corresponds to a CPU (central processing unit) of the mobile phone 15 in terms of hardware, and corresponds to various programs such as an OS (operating system), a mailer, and a web browser in terms of software. .

操作部22は、ユーザU1が操作して携帯電話機15に指示を伝える部分である。携帯電話機15の場合、通常、複数の小さな押しボタンが配置されることによって当該操作部22が構成される。   The operation unit 22 is a part that is operated by the user U1 to transmit an instruction to the mobile phone 15. In the case of the mobile phone 15, the operation unit 22 is usually configured by arranging a plurality of small push buttons.

表示部24は、携帯電話機15が搭載するメーラやWebブラウザなどの機能に応じて画面表示を行うディスプレイ装置に対応する部分である。ユーザU1は当該表示部24を目視しながら、前記操作部22を操作することにより、例えば、リモート印刷サーバ14が提供するWebページを閲覧し、当該Webページ上に記述されたメッセージ(文章)を読み、Webページ上に用意された対話部品を操作することによって、リモート印刷サーバ14との対話を行うことができる。   The display unit 24 is a part corresponding to a display device that performs screen display according to functions of a mailer, a web browser, and the like installed in the mobile phone 15. The user U1 operates the operation unit 22 while viewing the display unit 24, thereby browsing, for example, a Web page provided by the remote print server 14, and displaying a message (sentence) described on the Web page. The user can interact with the remote print server 14 by reading and manipulating the interactive component prepared on the Web page.

このWebページのメッセージはユーザU1が属する文化圏に応じた言語で記述され、Webページの構成や色なども、その文化圏に適合したものとされ得る。したがって、リモート印刷サービスにおいて同じ意味を持つWebページであっても、ユーザU1の文化圏が異なれば、異なったWebページとなる。例えば、ユーザU1が現在、リモート印刷サーバ14に保管してある文書(ここでは、DC1)のファイル名などを確認するためのWebページであっても、ユーザU1が属する文化圏によって異なったWebページとなる。   The message of the Web page is described in a language corresponding to the cultural area to which the user U1 belongs, and the configuration and color of the Web page can be adapted to the cultural area. Therefore, even if the Web page has the same meaning in the remote printing service, the Web page is different if the cultural sphere of the user U1 is different. For example, even if the Web page is for checking the file name of the document (here, DC1) stored in the remote print server 14 by the user U1, the Web page varies depending on the cultural sphere to which the user U1 belongs. It becomes.

記憶部23はハードウエア的には、揮発性記憶手段(RAMなど)や、不揮発性記憶手段(ハードディスクなど)によって構成される記憶資源であり、ソフトウエア的には、各種のファイルがこの部分に含まれ得る。前記メーラやWebブラウザなどのプログラムファイルもこのようなファイルの一つであるから、メーラやWebブラウザなども、その物理的な実体は、この記憶部23に位置する。   The storage unit 23 is a storage resource composed of volatile storage means (such as RAM) and non-volatile storage means (such as a hard disk) in terms of hardware, and various files are stored in this portion in terms of software. May be included. Since the program file such as the mailer or the web browser is one of such files, the physical entity of the mailer or the web browser is located in the storage unit 23.

また、携帯電話機15を上述した外部記憶媒体として活用する場合、文書DC1は当該記憶部23に格納されることになる。   Further, when the mobile phone 15 is used as the above-described external storage medium, the document DC1 is stored in the storage unit 23.

なお、携帯電話機15から電子メールを送信させれば、ユーザU1がいわゆるローミングサービスの提供を受けている場合などを除き、その電子メールのメールヘッダに含まれている送信元メールアドレスの情報(@マークから右側に記述されるドメイン名)をもとに、携帯電話機15のユーザU1のおおよその現在位置が分かる。このドメイン名は、例えば、トップレベルドメイン(TLD)が国別ドメイン(例えば、日本の場合には、「jp」、米国の場合には、「us」など)の場合、ユーザU1が属する文化圏の推測にも利用できる。また、国別ドメイン以外のTLDや、セカンドレベルドメイン(SLD)などを利用して、さらに詳細に、文化圏を推測することも可能である。例えば、TLDが「edu」なら、ユーザU1は米国の学術機関の関係者であることが推測できるし、SLDが「ed」の場合(ユーザU1が携帯電話機15ではなく前記パソコンでリモート印刷サーバ14に電子メールを送信してきたケースなど)なら、小中高学校など学校組織の関係者であることが推測できる。また、前記ドメインのさらに下位(SLDより左)には、携帯電話事業者の名称に対応するドメインなどが記述されていることが多いため、下位のドメインからも、有用な情報が得られる可能性がある。   If an e-mail is transmitted from the mobile phone 15, the information on the source e-mail address (@) included in the e-mail header of the e-mail is received except when the user U 1 is provided with a so-called roaming service. The approximate current location of the user U1 of the mobile phone 15 can be found based on the domain name on the right side of the mark). This domain name is, for example, when the top level domain (TLD) is a country-specific domain (for example, “jp” in the case of Japan, “us” in the case of the United States, etc.) Can also be used to guess. It is also possible to estimate the cultural sphere in more detail by using TLDs other than country-specific domains, second level domains (SLD), and the like. For example, if the TLD is “edu”, it can be inferred that the user U1 is related to an academic institution in the United States, and if the SLD is “ed” (the user U1 is not the mobile phone 15 but the personal computer and the remote print server 14). If you have sent an e-mail to a), you can guess that it is a person involved in a school organization such as elementary, middle and high schools. In addition, since the domain corresponding to the name of the mobile phone operator is often described below the domain (left side from the SLD), there is a possibility that useful information can be obtained from the domain below. There is.

前記携帯電話ネットワーク12は、本来の機能を発揮するため(例えば、携帯電話機15へ着信させるための一斉呼び出しを行うエリアを特定するため等)位置登録を行う必要があるから、通常、各携帯電話機(例えば、15)の現在位置を示す位置情報を常時、把握し蓄積している。リモート印刷サーバ14は、携帯電話ネットワーク12から、当該位置情報を取得すれば、前記ドメイン名を用いる場合よりも精度の高い、現在位置の把握や文化圏の推測を行うことができる可能性が高い。   Since the mobile phone network 12 needs to perform location registration in order to perform its original function (for example, to specify an area for performing a general call for receiving a call to the mobile phone 15), each mobile phone is normally used. The position information indicating the current position (for example, 15) is always grasped and accumulated. If the remote print server 14 acquires the position information from the mobile phone network 12, it is highly possible that the current position can be grasped and the cultural area can be estimated more accurately than when the domain name is used. .

以上の通りであるから、携帯電話機15としては基本的に従来の携帯電話機をそのまま活用することができる。   As described above, a conventional mobile phone can be basically used as it is as the mobile phone 15.

一方、前記リモート印刷サーバ14の内部構成は例えば図5に示す通りである。   On the other hand, the internal configuration of the remote printing server 14 is as shown in FIG.

(A−1−2)リモート印刷サーバの内部構成例
図5において、当該リモート印刷サーバ14は、通信部50と、制御部51と、記憶部52と、ユーザ認証部53と、設定値生成部54と、判定規則提供部55と、ページ生成部56と、文化圏判定部57と、スケジュール管理部58と、位置情報取得部59とを備えている。
(A-1-2) Internal Configuration Example of Remote Print Server In FIG. 5, the remote print server 14 includes a communication unit 50, a control unit 51, a storage unit 52, a user authentication unit 53, and a set value generation unit. 54, a determination rule providing unit 55, a page generation unit 56, a cultural sphere determination unit 57, a schedule management unit 58, and a position information acquisition unit 59.

このうち通信部50は前記通信部20に対応し、制御部51は前記制御部21に対応し、記憶部52は前記記憶部23に対応するので、その詳しい説明は省略する。   Of these, the communication unit 50 corresponds to the communication unit 20, the control unit 51 corresponds to the control unit 21, and the storage unit 52 corresponds to the storage unit 23.

ただし携帯電話機15と異なり、リモート印刷サーバ14の通信部50は、通常、音声通話時に機能する必要はない。リモート印刷サーバ14が携帯電話機15またはMMK端末17(あるいは、後述するMMK監視サーバ)と通信する際に、当該通信部50が機能する。   However, unlike the mobile phone 15, the communication unit 50 of the remote print server 14 does not normally need to function during a voice call. When the remote print server 14 communicates with the mobile phone 15 or the MMK terminal 17 (or an MMK monitoring server described later), the communication unit 50 functions.

また、制御部51には、図6〜図8に示した3つのテーブルTB1〜TB3を含むデータベースを管理するためのDBMS(データベース管理システム)が含まれている。   Further, the control unit 51 includes a DBMS (database management system) for managing a database including the three tables TB1 to TB3 shown in FIGS.

さらに、記憶部52には、各会員(例えば、ユーザU1)がリモート印刷サービスへの会員登録時に入力した個人情報、ユーザID、パスワードなどを蓄積しているほか、当該データベースを格納している。   Further, the storage unit 52 stores personal information, a user ID, a password, and the like input by each member (for example, the user U1) at the time of member registration with the remote printing service, and stores the database.

前記テーブルTB1〜TB3のうち、文化圏テーブルTB1は、図6に示すように、データ項目として、ユーザIDと、文化圏IDを備えている。   Among the tables TB1 to TB3, the cultural area table TB1 includes a user ID and a cultural area ID as data items, as shown in FIG.

ユーザIDは、前記リモート印刷サービスに会員登録したユーザ(その一人がU1)を一意に識別するための識別情報である。例えば、UID1が、前記ユーザU1のユーザIDであってよい。   The user ID is identification information for uniquely identifying a user (one of whom is U1) registered as a member in the remote printing service. For example, UID1 may be the user ID of the user U1.

文化圏IDは、リモート印刷サービスを提供する前記広大な範囲内において文化圏を一意に識別するための識別情報である。例えば、JP1は前記関東文化圏、JP2は前記関西文化圏、US1は一般の米国文化圏、CN1は前記チャイナタウンも含む中国文化圏をそれぞれ識別する文化圏IDであってよい。   The cultural sphere ID is identification information for uniquely identifying the cultural sphere within the vast range that provides the remote printing service. For example, JP1 may be the Kanto cultural zone, JP2 may be the Kansai cultural zone, US1 may be a general US cultural zone, and CN1 may be a cultural zone ID that identifies the Chinese cultural zone including the Chinatown.

当該文化圏テーブルTB1内には、前記リモート印刷サービスに会員登録したユーザの数と同数の行(例えば、L1〜L4など)が登録されている。ここで、行とは、テーブル中でデータ項目を除く横の並びのことである。例えば、「UID1 JP1」の行L1は、1つの行である。   In the cultural area table TB1, as many rows (for example, L1 to L4) as the number of users registered as members of the remote printing service are registered. Here, a row is a horizontal arrangement excluding data items in the table. For example, the row L1 of “UID1 JP1” is one row.

図6上、当該文化圏テーブルTB1には、行L1〜L4が含まれている。   In FIG. 6, the cultural zone table TB1 includes rows L1 to L4.

次に、対応文化テーブルTB2は、図7に示すように、データ項目として、文化圏IDと、言語IDと、メッセージ内容IDと、設定値セットIDと、文化的生活時間IDとを備えている。   Next, as shown in FIG. 7, the correspondence culture table TB2 includes, as data items, a culture sphere ID, a language ID, a message content ID, a set value set ID, and a cultural life time ID. .

このうち文化圏IDは、前記文化圏テーブルTB1の文化圏IDと同じものである。   Among these, the cultural sphere ID is the same as the cultural sphere ID of the cultural sphere table TB1.

また、言語IDは、各文化圏に特徴的な言語を一意に識別するための識別情報である。言語のレベルは、上述したように、文化圏をどのようなレベルで分けるかに依存して決まる。例えば、日本を1つの文化圏とみる場合には、日本文化圏における言語は日本語(共通語)しかないが、関東文化圏と関西文化圏に分ける場合などには、日本語を関東の方言と、関西の方言に分けることができ、それぞれの方言に言語IDを付与することも可能である。この点は、対応文化テーブルTB2中の他のデータ項目についても同じである。   The language ID is identification information for uniquely identifying a language characteristic of each cultural sphere. As described above, the language level is determined depending on the level at which the cultural sphere is divided. For example, if Japan is regarded as one cultural sphere, the language in the Japanese cultural sphere is only Japanese (common language). However, if Japanese is divided into the Kanto cultural sphere and the Kansai cultural sphere, Japanese is dialect of Kanto. Can be divided into Kansai dialects, and a language ID can be assigned to each dialect. This also applies to other data items in the correspondence culture table TB2.

メッセージ内容IDは、各文化圏に特徴的なメッセージ内容(前記メッセージME2の内容)を一意に識別するための識別情報である。各文化圏ごとに特有の言い回しや、文章表現は、単純に機械翻訳を実行しただけでは適切な結果を得ることが難しいことが少なくないが、メッセージ内容そのものを、リモート印刷サーバ14内に蓄積し、アクセスしてきたユーザU1の属する文化圏と、処理の局面(段階)に応じて、該当するメッセージ内容を当該ユーザU1に提供することで、その局面に適したメッセージをユーザU1に伝えることができる。   The message content ID is identification information for uniquely identifying a message content (content of the message ME2) characteristic of each cultural area. It is often difficult to obtain an appropriate result by simply executing machine translation, but the message content itself is stored in the remote print server 14 in terms of expressions and sentence expressions peculiar to each cultural area. By providing the user U1 with the corresponding message content according to the cultural sphere to which the accessing user U1 belongs and the situation (stage) of the processing, a message suitable for the situation can be transmitted to the user U1. .

また、ユーザU1が会社員であり、ある会社の社員としてリモート印刷サービスに登録してある場合には、リモート印刷サーバ14がユーザU1の勤務先の会社からの要望に応じて、メッセージ内容を変更することもある。例えば、メッセージに付与する日付情報を詳細にすることがその会社から求められた場合、リモート印刷サーバ14は、通常よりも詳細な日付情報を付与したメッセージME2を携帯電話機15に送ることになる。   In addition, when the user U1 is a company employee and is registered in the remote printing service as an employee of a certain company, the remote print server 14 changes the message content in response to a request from the company where the user U1 works. Sometimes. For example, when the company requests that the date information to be added to the message be detailed, the remote print server 14 sends the message ME2 to which the date information more detailed than usual is sent to the mobile phone 15.

あるいは、ユーザU1が指定したMMK端末17に接続された印刷機19の性能などに関する情報(例えば、印刷機19は両面印刷に対応できない等の情報)をリモート印刷サーバ14側で管理している場合には、該当するメッセージ内容を用いてその情報をメッセージME2に含めることもできる。   Alternatively, when the remote printing server 14 manages information related to the performance of the printing machine 19 connected to the MMK terminal 17 designated by the user U1 (for example, information indicating that the printing machine 19 cannot support double-sided printing). Can also be included in the message ME2 using the corresponding message content.

同様に、その印刷機19が、ある文化圏(例えば、中国文化圏)向けの仕様である場合、該当するメッセージ内容を用いて、その旨の情報を、メッセージME2でユーザU1に伝えることもできる。これは、特に、その文化圏(例えば、中国文化圏)がユーザU1の属する文化圏と異なる場合などには、有用な情報となり得る。ユーザU1は当該メッセージME2を読むことにより、利用しようとしていたMMK端末が自身が属する文化圏とは異なる文化圏向けの仕様であることが事前に分かれば、ダウンロードするMMK端末を変更すること等も可能である。ほぼ同等な性能の印刷機であっても、例えば、米国文化圏向けの印刷機ではレターサイズの用紙を選択し印刷することができるのに、中国文化圏向けの印刷機や日本文化圏向けの印刷機ではレターサイズの用紙を利用できないなど、文化圏向けの仕様に応じて、機能が大きく異なることがある。これは、中国文化圏や日本文化圏では、基本的に、レターサイズの紙が使用されないからである。   Similarly, if the printing machine 19 has specifications for a certain cultural area (for example, the Chinese cultural area), the message content can be used to convey information to that effect to the user U1 using the message ME2. . This can be useful information especially when the cultural area (for example, the Chinese cultural area) is different from the cultural area to which the user U1 belongs. When the user U1 reads the message ME2 and knows in advance that the MMK terminal he / she is trying to use is a specification for a cultural sphere different from the cultural sphere to which the user U1 belongs, the user U1 can change the MMK terminal to be downloaded, etc. Is possible. Even if the printer has almost the same performance, for example, a printer for the US cultural sphere can select and print letter-size paper, but a printer for the Chinese cultural sphere or for the Japanese cultural sphere Depending on the specifications for cultural areas, such as letter size paper cannot be used on a printing press, the functions may vary greatly. This is because letter-size paper is basically not used in the Chinese cultural sphere or Japanese cultural sphere.

設定値セットIDは、各文化圏において好まれる色彩や特有な用紙サイズなどを反映した設定値のセット(1または複数の設定値から構成される)を識別するための識別情報である。この設定値セットIDによって指定される設定値のセットが、MMK端末17や印刷機19に設定されることで、前記MMK端末17による画面表示出力や、前記印刷機19による印刷出力などが、その文化圏で好まれる色彩や特有な用紙サイズ等に対応したものとなる。   The set value set ID is identification information for identifying a set of set values (consisting of one or a plurality of set values) reflecting colors preferred in each cultural sphere or a specific paper size. A set of setting values specified by the setting value set ID is set in the MMK terminal 17 or the printing machine 19, so that the screen display output by the MMK terminal 17 or the printing output by the printing machine 19 is It corresponds to the colors preferred by cultural areas and specific paper sizes.

文化的生活時間IDは、各文化圏ごとに特徴的な生活時間(あるいは、ビジネスアワー)を一意に識別するための識別情報である。例えば、スペイン文化圏におけるシエスタのように、2時間程度にもおよぶ長時間の昼休みを取って昼寝などを行う習慣があるものとすると、その文化圏に属するユーザへの印刷出力は、シエスタの時間帯には実行する必要性が低いとみなすことができるから、このように文化的生活時間IDを用意しておくことは有効である。   The cultural life time ID is identification information for uniquely identifying a characteristic life time (or business hour) for each cultural area. For example, if it is customary to take a long lunch break of about 2 hours, such as a siesta in the Spanish cultural sphere, the print output to users belonging to that cultural sphere will be Since it can be considered that there is little need to perform the band, it is effective to prepare the cultural life time ID in this way.

なお、ユーザU1が本来、属する文化圏と異なる文化圏に対応する地域に移動し、移動先の地域からリモート印刷サーバ14にアクセスしてくることも起こり得る。このようなケースでは、ユーザU1は、本来、属する文化圏の生活時間でなく、移動先の文化圏の生活時間に合わせて生活している可能性も高いため、生活時間(文化的生活時間IDに対応)に関しては、移動先の文化圏に対応する時間を適用するようにしてもよい。   Note that it may happen that the user U1 originally moves to an area corresponding to a cultural area different from the cultural area to which the user U1 belongs and accesses the remote print server 14 from the movement destination area. In such a case, since the user U1 is likely to live according to the life time of the destination cultural area instead of the life time of the cultural area to which the user U1 belongs, the life time (cultural life time ID) is high. ), The time corresponding to the destination cultural area may be applied.

図7上、当該対応文化テーブルTB2には、行LM1〜LM4が含まれている。   In FIG. 7, the corresponding culture table TB2 includes rows LM1 to LM4.

なお、当該対応文化テーブルTB2において、言語ID、メッセージ内容ID、設定値セットID、文化的生活時間IDの各データ項目ではIDを用いたが、これはそのIDによって指定される情報の本体に置換できる場合がある。例えば、文化的生活時間IDによって指定される文化的生活時間を示す情報が、それほど大きなサイズにならない場合などには、データ項目として文化的生活時間を用意し、対応文化テーブルTB2に、文化的生活時間を示す情報の本体を登録するようにしてもよい。これは、他のデータ項目についても同じである。   In the corresponding culture table TB2, the ID is used in each data item of language ID, message content ID, set value set ID, and cultural life time ID, but this is replaced with the main body of information specified by the ID. There are cases where it is possible. For example, when the information indicating the cultural life time specified by the cultural life time ID is not so large, the cultural life time is prepared as a data item, and the cultural life is stored in the corresponding culture table TB2. You may make it register the main body of the information which shows time. The same applies to other data items.

文化圏は、そのユーザに関する包括的で多面的な属性を提供してくれる情報であるため、文化圏IDには、当該対応文化テーブルTB2に示したように、有用な情報を持つ多種多様なデータ項目を柔軟に対応付けることができる。もちろん、ここにあげた以外のデータ項目を文化圏IDに対応付けることも可能であり、ここにあげたデータ項目の一部を省略することも可能である。   Since the cultural sphere is information that provides comprehensive and multifaceted attributes regarding the user, the cultural sphere ID includes various data having useful information as shown in the corresponding cultural table TB2. Items can be flexibly associated. Of course, data items other than those listed here can be associated with the cultural zone ID, and some of the data items listed here can be omitted.

地理的生活時間テーブルTB3は、図8に示すように、データ項目として、地理的範囲と、地理的生活時間とを備えている。   As shown in FIG. 8, the geographical life time table TB3 includes a geographical range and a geographical life time as data items.

このうち地理的範囲は、前記携帯電話機15の現在位置を示す位置情報が属する地方を示す。これは、それぞれの地方における標準時(例えば、日本標準時)を特定するためのデータ項目であるから、標準時が設定される地理的範囲と同じ精度の地理的領域を指す。例えば、日本の場合には標準時は1つであるから、携帯電話機15が日本国内に位置する場合、携帯電話機15が日本国内に位置することが分かれば十分で、地理的生活時間テーブルTB3に関する限り、それ以上に高い精度で位置を特定する必要はない。   Of these, the geographical range indicates a region to which position information indicating the current position of the mobile phone 15 belongs. Since this is a data item for specifying standard time (for example, Japan Standard Time) in each region, it indicates a geographical area with the same accuracy as the geographical range in which standard time is set. For example, in Japan, the standard time is one, so when the mobile phone 15 is located in Japan, it is sufficient to know that the mobile phone 15 is located in Japan, as far as the geographical life time table TB3 is concerned. It is not necessary to specify the position with higher accuracy.

地理的生活時間はそれぞれの地方の絶対的な標準時を示し、またその標準時において、通常、人が活動する時間帯(生活時間帯)を示している。例えば、ある地方Aが生活時間帯にあるとき、地球上の別な地方Bでは、通常、人が活動していない時間帯(非生活時間帯)にある場合ならば、その時点で未完了の複数のジョブのうち、地方Aへのリモート印刷サービスに関するジョブの実行を優先することができる。また、午前6時から深夜の1時までを生活時間帯とするなら、深夜1時から午前6時のあいだの非生活時間帯には、前記文書DC1の印刷出力を行う必要性は低いとみなすことができる。   The geographical life time indicates the absolute standard time of each region, and usually indicates the time zone (life time zone) in which a person is active at the standard time. For example, when a certain region A is in the life time zone, and in another region B on the earth, if it is usually in a time zone where the person is not active (non-life time zone), it is not completed at that time. Of the plurality of jobs, priority can be given to the execution of a job related to the remote printing service to the region A. Further, if the living time zone is from 6:00 am to midnight, it is considered that the necessity for printing out the document DC1 is low in the non-living time zone from midnight to 6:00 am. be able to.

図8上、当該地理的生活時間テーブルTB3には、行LN1〜LN3が含まれている。   In FIG. 8, the geographical life time table TB3 includes rows LN1 to LN3.

前記ユーザ認証部53は、会員登録時に各ユーザに付与されたユーザIDやパスワードなどをユーザU1に入力させ、前記記憶部52に蓄積されているユーザIDやパスワードと、入力されたユーザIDやパスワードなどを比較することによってユーザ認証を行う部分である。ユーザ認証は、リモート印刷サーバ14にアクセスしてきたユーザの正当性を確認するための処理である。ユーザ認証を行わないリモート印刷サービスもあり得るが、ユーザが秘匿性の高い文書をリモート印刷サーバ14に保管する可能性がある場合や、課金を行う場合などには、ユーザ認証は必須である。   The user authentication unit 53 causes the user U1 to input the user ID and password assigned to each user at the time of member registration, and the user ID and password stored in the storage unit 52 and the input user ID and password. It is a part which performs user authentication by comparing these. The user authentication is a process for confirming the validity of the user who has accessed the remote print server 14. There may be a remote printing service that does not perform user authentication, but user authentication is indispensable when there is a possibility that the user may store a highly confidential document in the remote print server 14 or when charging is performed.

設定値生成部54は、前記設定値セットIDで指定される設定値のセットを生成する部分である。設定値の生成は動的に行ってもよく、静的に行ってもよい。動的な生成では、設定値セットIDが特定された時点で、その都度、設定値のセットを生成する。静的な生成では、予め各設定値セットIDに対応する設置値のセットを生成し、生成した設定値のセットは記憶部52に蓄積しておく。   The setting value generation unit 54 is a part that generates a set of setting values specified by the setting value set ID. The generation of the setting value may be performed dynamically or may be performed statically. In dynamic generation, a set of set values is generated each time a set value set ID is specified. In static generation, an installation value set corresponding to each setting value set ID is generated in advance, and the generated setting value set is stored in the storage unit 52.

判定規則提供部55は、各ユーザが属する文化圏を判定するための1または複数の判定規則DR1を提供する部分である。   The determination rule providing unit 55 is a part that provides one or a plurality of determination rules DR1 for determining the cultural sphere to which each user belongs.

提供を受けた判定規則DR1に基づいた文化圏の判定は、文化圏判定部57が実行する。各ユーザが属する文化圏は、会員登録時などに各ユーザに明示的に登録させてもよいが、この判定規則DR1に基づいてリモート印刷サーバ14側が決める(例えば、ユーザU1による明示的な登録が行われなかった場合、会員登録時の携帯電話機15の現在位置が属する地域に対応する文化圏をそのユーザU1の属する文化圏とする)ようにしてもよい。各ユーザが明示的に登録した文化圏や、いったん判定規則DR1に基づいてリモート印刷サーバ14が決めた文化圏を、その後のそのユーザのアクセス履歴に基づいて変更するようにしてもよい。この変更を行うための規則も、当該判定規則DR1に含まれる。   The cultural sphere determination unit 57 executes the determination of the cultural sphere based on the received determination rule DR1. The cultural sphere to which each user belongs may be explicitly registered with each user at the time of membership registration or the like, but is determined by the remote print server 14 based on this determination rule DR1 (for example, explicit registration by the user U1 is performed). If not, the cultural area corresponding to the area to which the current position of the mobile phone 15 at the time of member registration belongs may be set as the cultural area to which the user U1 belongs). The cultural sphere explicitly registered by each user or the cultural sphere once determined by the remote print server 14 based on the determination rule DR1 may be changed based on the subsequent access history of the user. A rule for making this change is also included in the determination rule DR1.

例えば、ユーザU1がサービスを利用した場所(アクセスしてきた携帯電話機15の現在位置または印刷出力を行ったMMK端末17の設置位置など)の頻度を各地域ごとに統計的に検査し、偏りが所定値以上に大きな地域に対応する文化圏を、そのユーザの文化圏と判定するようにしてもよい。   For example, the frequency of the location where the user U1 uses the service (such as the current location of the mobile phone 15 that has been accessed or the installation location of the MMK terminal 17 that performed the print output) is statistically checked for each region, and the bias is predetermined. A cultural area corresponding to an area larger than the value may be determined as the cultural area of the user.

一例として、ユーザU1が会員登録時に明示的に米国文化圏を登録し、この登録に基づいてリモート印刷サーバ14では当該ユーザU1の属する文化圏を米国文化圏と判定していた場合でも、アクセスしてきた携帯電話機15の現在位置が日本国内であることが多く、その偏りが所定値以上に大きいケースなどでは、当該ユーザU1の属する文化圏を日本に変更するようにしてもよい。   As an example, even when the user U1 explicitly registers the US cultural sphere at the time of membership registration, and the remote print server 14 determines that the cultural sphere to which the user U1 belongs based on this registration, the user U1 is accessing it. In many cases, the current location of the mobile phone 15 is in Japan, and in the case where the deviation is larger than a predetermined value, the cultural area to which the user U1 belongs may be changed to Japan.

あるいは、リモート印刷サーバ14が提供したWebページの言語などの変更を、閲覧中のユーザU1から指示できる対話部品を当該Webページ上に用意してある場合などには、その対話部品を用いてユーザU1が行った変更の内容をもとに、ユーザU1の属する文化圏を判定することもできる。例えば、英語で記述したWebページを提供したところ、複数回(例えば、2回)つづけて、日本語への変更をユーザU1が指示してきた場合、そのユーザU1は日本文化圏に属するものと判定することができる。   Alternatively, when an interactive component that can instruct the change of the language of the Web page provided by the remote print server 14 from the browsing user U1 is prepared on the Web page, the user can use the interactive component. The cultural area to which the user U1 belongs can also be determined based on the content of the change made by U1. For example, when a web page written in English is provided and the user U1 instructs to change to Japanese several times (for example, twice), it is determined that the user U1 belongs to the Japanese cultural sphere can do.

ページ生成部56は、リモート印刷サーバ14がユーザU1へ提供するWebページを生成する部分である。Webページの生成は、前記設定値の生成と同様、静的に行ってもよく、動的に行ってもよい。携帯電話機15を用いるユーザU1とリモート印刷サーバ14のあいだでは、メッセージME1,ME2を何度もやり取りすることによって対話が繰り返され、リモート印刷サービスにおける所定の手順が進められていくが、動的な生成では、ユーザU1から新たな応答メッセージの送信を要求するメッセージME1が届き、そのメッセージME1の内容(例えば、ユーザIDまたはユーザIDに対応する情報)に応じて前記文化圏テーブルTB1や対応文化テーブルTB2が検索されて該当する前記メッセージ内容IDが特定された時点で、その都度、応答メッセージとしてのWebページを生成する。静的な生成では、予め各メッセージ内容IDに対応する応答メッセージとしてのWebページ(Webページを構成するファイル)を生成して、生成したWebページは記憶部52に蓄積しておく。   The page generation unit 56 is a part that generates a Web page that the remote print server 14 provides to the user U1. The generation of the Web page may be performed statically or dynamically, similarly to the generation of the setting value. Between the user U1 using the mobile phone 15 and the remote print server 14, the conversation is repeated by exchanging the messages ME1 and ME2 many times, and a predetermined procedure in the remote print service is advanced. In the generation, a message ME1 requesting transmission of a new response message is received from the user U1, and the cultural zone table TB1 or the corresponding culture table is selected according to the content of the message ME1 (for example, user ID or information corresponding to the user ID). When TB2 is searched and the corresponding message content ID is specified, a Web page as a response message is generated each time. In static generation, a Web page (a file constituting a Web page) as a response message corresponding to each message content ID is generated in advance, and the generated Web page is stored in the storage unit 52.

このWebページと同様、メッセージME2が、リモート印刷サーバ14からユーザU1へ送信する電子メールである場合にも、当該ページ生成部56がその電子メールの本文の内容を生成するものであってよい。   Similarly to this Web page, even when the message ME2 is an email transmitted from the remote print server 14 to the user U1, the page generation unit 56 may generate the content of the body of the email.

スケジュール管理部58は、ユーザU1から文書DC1の出力を求める要求メッセージが届いた場合、特定した前記文化的生活時間IDや地理的生活時間IDが示す生活時間帯をもとに、各ユーザに提供するリモート印刷サービスのスケジュールを管理する部分である。   When a request message for requesting the output of the document DC1 arrives from the user U1, the schedule management unit 58 provides each user with the life time zone indicated by the specified cultural life time ID or geographical life time ID. This is a part for managing the schedule of the remote printing service.

具体的には、リモート印刷サービスを構成する各ジョブの実行スケジュールが、当該スケジュール管理部58に管理される。スケジュール管理部58が、MMK端末(例えば、17)が実行するジョブの実行スケジュールを管理するようにすることも望ましい。これは、MMK端末17側にその機能を持つソフトウエア(例えば、後述するMMKスケジュール管理部36など)等を搭載し、MMKネットワーク13に含まれるMMK監視サーバ(図示せず)、ダウンロード予約情報RV1を利用すること等によって実現可能である。   Specifically, the schedule management unit 58 manages the execution schedule of each job constituting the remote printing service. It is also desirable that the schedule management unit 58 manages the execution schedule of jobs executed by the MMK terminal (for example, 17). This is implemented by installing software having the function on the MMK terminal 17 side (for example, an MMK schedule management unit 36 described later) and the like, an MMK monitoring server (not shown) included in the MMK network 13, and download reservation information RV1. It is realizable by using.

当該MMK監視サーバは各MMK端末(例えば、17)が定期的にまたは不定期に送信するMMK情報を検査することによって、所定の監視周期ごとに、各MMK端末の状態を監視するサーバである。ここで、MMK情報とは当該MMK端末17が収集したMMK端末17自身に関する情報で、例えば、利用履歴情報(MMK端末17の利用履歴を示す情報)や、マシン状態情報(MMK端末17の状態が正常であるか否かなどを示す情報)等が含まれる。このようにMMK端末の状態を監視する機能を持つMMK監視サーバは、既存のMMKネットワーク内ですでに運用されているので、例えば、当該MMK監視サーバを活用することにより、間接的に、リモート印刷サーバ14が該当するMMK端末(例えば、17)におけるジョブの実行スケジュールを管理することは可能である。   The MMK monitoring server is a server that monitors the state of each MMK terminal every predetermined monitoring period by examining MMK information that each MMK terminal (for example, 17) transmits regularly or irregularly. Here, the MMK information is information relating to the MMK terminal 17 itself collected by the MMK terminal 17, and includes, for example, usage history information (information indicating the usage history of the MMK terminal 17) and machine state information (the state of the MMK terminal 17 is Information indicating whether or not normal) is included. Since the MMK monitoring server having the function of monitoring the state of the MMK terminal is already operated in the existing MMK network, for example, remote printing can be performed indirectly by using the MMK monitoring server. It is possible for the server 14 to manage the job execution schedule in the corresponding MMK terminal (for example, 17).

また、前記ダウンロード予約情報RV1は、リモート印刷サーバ14に登録してある文書DC1のMMK端末17へのダウンロードを予約するための制御情報である。したがって、当該ダウンロード予約情報RV1には少なくとも、ユーザU1がダウンロードを望む文書(ここでは、文書DC1とする)を特定する文書指定情報と、このダウンロードを実行する1または複数のMMK端末(ここでは、MMK端末17とする)を特定するMMK端末指定情報と、このダウンロードを実行する時刻(例えば、ユーザU1が許容できる最も遅い時刻)を特定する時刻指定情報が含まれる必要がある。なお、MMK端末指定情報は、前記MMK監視サーバが、MMK情報を送信してきた多数のMMK端末のなかから、該当するMMK端末(ここでは、17)を特定するために必要となる。   The download reservation information RV1 is control information for reserving the download of the document DC1 registered in the remote print server 14 to the MMK terminal 17. Therefore, the download reservation information RV1 includes at least document designation information that specifies a document that the user U1 desires to download (here, the document DC1), and one or more MMK terminals (here, It is necessary to include MMK terminal designation information for identifying (referred to as MMK terminal 17) and time designation information for identifying a time (for example, the latest time that can be accepted by the user U1) for executing this download. The MMK terminal designation information is necessary for the MMK monitoring server to identify the corresponding MMK terminal (here, 17) from among the many MMK terminals that have transmitted the MMK information.

従来は、ユーザU1が実際にMMK端末17まで移動しMMK端末17を介してダウンロードの実行を要求することにより、リモート印刷サーバ14からMMK端末17へ文書DC1がダウンロードされたが、前記ダウンロード予約情報RV1をMMK端末17まで予め届けておき、MMK端末17が当該ダウンロード予約情報RV1にしたがった動作を実行すれば、ユーザU1がMMK端末17へ移動するまえに、文書DC1のダウンロードを完了させておくことが可能である。アクセス回線の帯域や、文書DC1のサイズなどにも依存するが、従来、このダウンロードには10分(600秒)以上を要することも少なくなかったから、予めダウンロードを完了させておくことにより、ユーザU1の負担を大幅に軽減することができる。   Conventionally, when the user U1 actually moved to the MMK terminal 17 and requested execution of download via the MMK terminal 17, the document DC1 was downloaded from the remote print server 14 to the MMK terminal 17, but the download reservation information If RV1 is delivered to the MMK terminal 17 in advance and the MMK terminal 17 executes an operation according to the download reservation information RV1, the download of the document DC1 is completed before the user U1 moves to the MMK terminal 17. It is possible. Although depending on the bandwidth of the access line, the size of the document DC1, etc., this download has often required 10 minutes (600 seconds) or more in the past, so by completing the download in advance, the user U1 Can be greatly reduced.

ダウンロード予約情報RV1のなかに、ダウンロードした文書DC1のデータ形式を印刷用のデータ形式に変換する処理や、印刷機19にスプールする処理なども、予め実行しておくように記述しておけば、ユーザU1がMMK端末17まで移動してきたときには、すでにデータ形式の変換処理も、スプールも完了し、直ちに印刷することが可能な状態となっているため、ユーザU1の負担をいっそう軽減することができる。   In the download reservation information RV1, if the process of converting the data format of the downloaded document DC1 into the data format for printing, the process of spooling to the printing machine 19 and the like are described in advance, When the user U1 has moved to the MMK terminal 17, the data format conversion processing and spooling have already been completed and printing is possible immediately, so that the burden on the user U1 can be further reduced. .

MMK端末17への文書DC1のダウンロードが完了したとき、その旨をユーザU1に伝えるため、リモート印刷サーバ14から携帯電話機15宛ての電子メールME2を送信することも望ましい。また、必要に応じて、ダウンロードが完了し、さらに文書DC1のデータ形式の変換や、スプールが完了したときに、その旨をユーザU1に電子メールME2で知らせるようにしてもよい。   When downloading of the document DC1 to the MMK terminal 17 is completed, it is also desirable to transmit an e-mail ME2 addressed to the mobile phone 15 from the remote print server 14 in order to notify the user U1 to that effect. Further, if necessary, when the download is completed and the conversion of the data format of the document DC1 or the spooling is completed, the user U1 may be notified by the e-mail ME2.

これにより、この電子メールを読んでユーザU1がMMK端末17まで移動したときには、すでに、ダウンロード、データ形式の変換、スプールなどが終了しているため、ユーザU1は、いっそう時間を節約することができる。   As a result, when the user U1 moves to the MMK terminal 17 after reading this e-mail, the download, data format conversion, spooling, etc. have already been completed, so that the user U1 can further save time. .

前記位置情報取得部59は、前記携帯電話機15の位置情報を取得する部分である。上述した携帯電話機15から送信した電子メールME1の送信元メールアドレスの情報や、携帯電話ネットワーク12が蓄積している各携帯電話機(例えば、15)の位置情報から、必要な位置情報を取得する。   The position information acquisition unit 59 is a part that acquires position information of the mobile phone 15. Necessary position information is acquired from the information of the sender mail address of the electronic mail ME1 transmitted from the mobile phone 15 described above and the position information of each mobile phone (for example, 15) stored in the mobile phone network 12.

前記MMK端末17の内部構成は例えば図3に示す通りである。他のMMK端末(例えば、16)の内部構成もこれと同じである。   The internal configuration of the MMK terminal 17 is, for example, as shown in FIG. The internal configuration of other MMK terminals (for example, 16) is the same as this.

(A−1−3)MMK端末の内部構成例
図3において、当該MMK端末17は、通信部30と、制御部31と、操作部32と、記憶部33と、表示部34と、設定対応部35と、MMKスケジュール管理部36とを備えている。
(A-1-3) Internal Configuration Example of MMK Terminal In FIG. 3, the MMK terminal 17 includes a communication unit 30, a control unit 31, an operation unit 32, a storage unit 33, a display unit 34, and setting correspondences. Unit 35 and an MMK schedule management unit 36.

このうち通信部30は前記通信部20に対応し、制御部31は前記制御部21に対応し、操作部32は前記操作部22に対応し、記憶部33は前記記憶部23に対応するので、その詳しい説明は省略する。   Among them, the communication unit 30 corresponds to the communication unit 20, the control unit 31 corresponds to the control unit 21, the operation unit 32 corresponds to the operation unit 22, and the storage unit 33 corresponds to the storage unit 23. Detailed description thereof will be omitted.

なお、前記操作部32は携帯電話機15の操作部22に比べると、押しボタンも大きく、操作しやすい大きさであるため、複雑なボタン操作も、比較的容易に行うことができる。   Since the operation unit 32 is larger than the operation unit 22 of the mobile phone 15 and has a large push button and is easy to operate, complicated button operations can be performed relatively easily.

さらに、表示部34は上述したように携帯電話機15の表示部24に比べると、はるかに大きいため、文書DC1の画像を細部まで精密に表示することができる。したがってユーザU1は、携帯電話機15の表示部24では見づらい画像でも、当該表示部34によって、良好に見ることができる場合がある。   Furthermore, since the display unit 34 is much larger than the display unit 24 of the cellular phone 15 as described above, it is possible to display the image of the document DC1 in detail. Therefore, the user U1 may be able to see well an image that is difficult to see on the display unit 24 of the mobile phone 15 by the display unit 34.

また、前記記憶部33には、MMK端末17が受信したダウンロード予約情報RV1が記憶される。当該ダウンロード予約情報RV1はリモート印刷サーバ14が送信し、前記MMK監視サーバなどを経由してMMK端末17が受信したものである。当該ダウンロード予約情報RV1は前記文書DC1をリモート印刷サーバ14からMMK端末17にダウンロードするまでは記憶しておく必要があるが、不要になったら、記憶部53上から直ちに削除するものであってよい。   The storage unit 33 stores download reservation information RV1 received by the MMK terminal 17. The download reservation information RV1 is transmitted by the remote print server 14 and received by the MMK terminal 17 via the MMK monitoring server or the like. The download reservation information RV1 needs to be stored until the document DC1 is downloaded from the remote print server 14 to the MMK terminal 17, but may be immediately deleted from the storage unit 53 when it becomes unnecessary. .

上述したように、MMK端末17が印刷機能を内蔵していてもよいが、ここでは、内蔵していないため、文書DC1などを印刷するときには、MMK端末17はその通信部30でリモート印刷サーバ14から文書DC1をダウンロード(自動的にダウンロード)し、同じコンビニエンスストアの店舗内などに設置された印刷機19と通信して当該文書DC1を印刷機へ届ける必要がある。   As described above, the MMK terminal 17 may include a print function. However, since the MMK terminal 17 does not include the print function, the MMK terminal 17 uses the communication unit 30 to print the remote print server 14 when printing the document DC1 or the like. It is necessary to download (automatically download) the document DC1 from the printer, communicate with the printing machine 19 installed in the store of the same convenience store, and deliver the document DC1 to the printing machine.

文書DC1は、リモート印刷サーバ14上で保管されているときには当該文書DC1を作成したアプリケーション(例えば、ワープロソフトなど)に依存したデータ形式であるが、印刷するまえには、プラットフォームに依存しないデータ形式に変換する処理やスプールを実行する必要がある。このようなデータ形式の変換が、当該MMK端末17で実行され得る。   When the document DC1 is stored on the remote print server 14, the data format depends on the application (for example, word processing software) that created the document DC1, but before printing, the data format does not depend on the platform. It is necessary to execute processing and spooling to convert to. Such data format conversion can be executed by the MMK terminal 17.

また、印刷出力は印刷機19で行うとしても、当該MMK端末17の上述した表示部34に画面表示することで、当該文書DC1の内容をユーザU1が目視できるようにするためには、この画面表示の前に、当該データ形式の変換ジョブを実行しておく必要がある。   Further, even if printing output is performed by the printing machine 19, this screen is displayed on the display unit 34 of the MMK terminal 17 so that the content of the document DC1 can be viewed by the user U1. Before the display, it is necessary to execute a conversion job of the data format.

設定対応部35は、リモート印刷サーバ14から上述した設定値のセットの供給を受け、当該設置値のセットに対応した制御を行う部分である。この制御により、画像処理設定や用紙選択などの各種項目が変更され、MMK端末17の表示部34によって表示出力される画面の色彩、印刷機19による印刷出力の結果などが、ユーザU1の属する文化圏で好まれるものとなり得る。設定値のセットは、例えば、前記ダウンロード予約情報RV1の一部として、MMK端末17まで届けられるものであってもよい。   The setting handling unit 35 is a part that receives supply of the set of setting values described above from the remote print server 14 and performs control corresponding to the set of setting values. By this control, various items such as image processing settings and paper selection are changed, and the color of the screen displayed and output by the display unit 34 of the MMK terminal 17, the result of the print output by the printing machine 19, and the like belong to the culture to which the user U1 belongs. It can be a favorite in the area. The set of setting values may be delivered to the MMK terminal 17 as a part of the download reservation information RV1, for example.

前記MMKスケジュール管理部36は、当該記憶部33に記憶されているダウンロード予約情報RV1に基づいて、該当する文書を該当する時刻までにリモート印刷サーバ14から当該MMK端末17までダウンロードできるように管理する部分である。このダウンロード予約情報RV1は、当該MMK端末17が前記MMK監視サーバにMMK情報を届けた際、MMK監視サーバから受け取るものであってよい。ダウンロード予約情報RV1の供給源はリモート印刷サーバ14である。すなわち上述したように当該ダウンロード予約情報RV1は、リモート印刷サーバ14からMMK監視サーバへ渡され、MMK監視サーバから該当するMMK端末(ここでは、17)へ渡されることになる。   The MMK schedule management unit 36 manages based on the download reservation information RV1 stored in the storage unit 33 so that the corresponding document can be downloaded from the remote print server 14 to the MMK terminal 17 by the corresponding time. Part. This download reservation information RV1 may be received from the MMK monitoring server when the MMK terminal 17 delivers the MMK information to the MMK monitoring server. The supply source of the download reservation information RV1 is the remote print server 14. That is, as described above, the download reservation information RV1 is transferred from the remote print server 14 to the MMK monitoring server, and is transferred from the MMK monitoring server to the corresponding MMK terminal (here, 17).

ダウンロード予約情報RV1をリモート印刷サーバ14からMMK端末17まで届けるための経路として、これ以外の経路を用意しておくことも望ましい。例えば、衛星を経由した経路を用いることもできる。   It is also desirable to prepare a route other than this as a route for delivering the download reservation information RV1 from the remote print server 14 to the MMK terminal 17. For example, a route via a satellite can be used.

以上の通りであるから、MMK端末17としては基本的に従来のMMK端末をほとんどそのまま活用することができる。   As described above, the conventional MMK terminal can be basically used as it is as the MMK terminal 17.

前記印刷機19の内部構成は例えば図4に示す通りである。他の印刷機(例えば、18)の内部構成もこれと同じである。   The internal configuration of the printing machine 19 is, for example, as shown in FIG. The internal configuration of other printing machines (for example, 18) is the same as this.

(A−1−4)印刷機の内部構成例
図4において、当該印刷機19は、通信部40と、制御部41と、操作部42と、記憶部43と、表示部44と、印刷部45と、設定対応部46とを備えている。
(A-1-4) Internal Configuration Example of Printing Machine In FIG. 4, the printing machine 19 includes a communication unit 40, a control unit 41, an operation unit 42, a storage unit 43, a display unit 44, and a printing unit. 45 and the setting corresponding | compatible part 46 are provided.

このうち通信部40は前記通信部20に対応し、制御部41は前記制御部21に対応し、操作部42は前記操作部22に対応し、記憶部43は前記記憶部23に対応し、表示部44は前記表示部34に対応し、設定対応部46は前記設定対応部35に対応するので、その詳しい説明は省略する。   Among these, the communication unit 40 corresponds to the communication unit 20, the control unit 41 corresponds to the control unit 21, the operation unit 42 corresponds to the operation unit 22, the storage unit 43 corresponds to the storage unit 23, Since the display unit 44 corresponds to the display unit 34 and the setting support unit 46 corresponds to the setting support unit 35, detailed description thereof is omitted.

ただし、通信部40は基本的にMMK端末17と通信するためにのみ機能する部分である。   However, the communication unit 40 is basically a part that functions only to communicate with the MMK terminal 17.

また、設定対応部46は、文書DC1を印刷出力するための画像処理設定や用紙選択などに関する設定値のセットに対応する部分である。   The setting corresponding unit 46 corresponds to a set of setting values related to image processing settings, paper selection, and the like for printing out the document DC1.

以上の通りであるから、印刷機19としては基本的に従来の印刷機をほとんどそのまま活用することができる。   As described above, basically the conventional printing press can be used as it is as the printing press 19.

以下、上記のような構成を有する本実施形態の動作について、図9〜図14を参照しながら説明する。ここでも主としてMMK端末17と携帯電話機15と文書DC1とユーザU1に着目して説明を進める。   The operation of the present embodiment having the above configuration will be described below with reference to FIGS. Here, the description will proceed mainly focusing on the MMK terminal 17, the mobile phone 15, the document DC1, and the user U1.

図9はリモート印刷サーバ14からユーザU1にWebページを提供する場合のフローチャートで、S10〜S14の各ステップを備えている。   FIG. 9 is a flowchart for providing a Web page from the remote print server 14 to the user U1, and includes steps S10 to S14.

図10はリモート印刷サーバ14からユーザU1に電子メールを送信する場合のフローチャートで、S20〜S25の各ステップを備えている。   FIG. 10 is a flowchart when an electronic mail is transmitted from the remote print server 14 to the user U1, and includes steps S20 to S25.

図11はリモート印刷サーバ14からMMK端末17等に設置値のセットを供給する場合のフローチャートで、S30〜S35の各ステップを備えている。   FIG. 11 is a flowchart for supplying a set of installation values from the remote printing server 14 to the MMK terminal 17 or the like, and includes steps S30 to S35.

図12はジョブのスケジュール管理に関するフローチャートで、S40〜S45の各ステップを備えている。   FIG. 12 is a flowchart relating to job schedule management, and includes steps S40 to S45.

図13はリモート印刷サーバ14が会員登録時に、ユーザU1の属する文化圏を判定するためのフローチャートで、S50〜S55の各ステップを備えている。   FIG. 13 is a flowchart for determining the cultural sphere to which the user U1 belongs when the remote printing server 14 is registered as a member, and includes steps S50 to S55.

図14は、いったん決定(判定)され登録されたユーザU1の文化圏を、リモート印刷サーバ14が変更するためのフローチャートで、S60〜S66の各ステップを備えている。   FIG. 14 is a flowchart for the remote print server 14 to change the culture area of the user U1 once determined (determined) and registered, and includes steps S60 to S66.

(A−2)実施形態の動作
まず最初に、ユーザU1がリモート印刷サービスの会員となるため、リモート印刷サーバ14に会員登録を行う場合について説明する。
(A-2) Operation of Embodiment First, a case where user U1 becomes a member of the remote printing service and member registration is performed in the remote printing server 14 will be described.

それまで会員でなかったユーザU1が会員登録を行うには、前記携帯電話機15などを用いてリモート印刷サーバ14にアクセスする必要がある。このアクセスは電子メールなどで行うことも可能であるが、ここでは、主としてWebを想定する。   In order for the user U1 who was not a member to register as a member, it is necessary to access the remote print server 14 using the mobile phone 15 or the like. This access can be performed by e-mail or the like, but here, the Web is mainly assumed.

通常、会員でないユーザU1は最初にリモート印刷サーバ14が提供するトップページのURLを指定する。これを受けてリモート印刷サーバ14がトップページを提供すると、ユーザU1は携帯電話機15でそのトップページを閲覧し、閲覧の過程でトップページ上の対話部品を操作して、会員登録を行う旨の意思表示を行う。これを受けて、リモート印刷サーバ14が会員登録用のWebページを提供する。会員登録用のWebページには、ユーザU1の氏名や電子メールアドレスなど、各種の個人情報を入力するための入力欄が用意されているのが普通であり、これらの入力欄に個人情報を入力したユーザU1が当該会員登録用のWebページ上で所定の操作を行うと、入力欄への入力内容である各種の個人情報がリモート印刷サーバ14へ伝えられる。この処理は、周知のフォームの機構を利用して行われる。   Normally, the user U1 who is not a member first designates the URL of the top page provided by the remote print server 14. In response to this, when the remote print server 14 provides the top page, the user U1 browses the top page with the mobile phone 15, and operates the interactive component on the top page in the browsing process to register the member. Make intentions. In response to this, the remote print server 14 provides a Web page for member registration. The member registration web page usually has input fields for inputting various personal information such as the name and e-mail address of the user U1, and the personal information is input to these input fields. When the user U1 performs a predetermined operation on the member registration Web page, various personal information, which is input content in the input field, is transmitted to the remote print server 14. This process is performed using a known foam mechanism.

会員登録用のWebページ上で記述される言語(例えば、日本語、英語など)はユーザU1に明示的に選択させるようにしてもよいが、上述した携帯電話機15の位置情報などに基づいてリモート印刷サーバ14が判定するようにしてもよい。例えば、携帯電話機15が、その時点で日本文化圏に対応する地域内に位置する場合には、日本語で記述された会員登録用のWebページを提供し、米国文化圏に対応する地域内に位置する場合には、英語(米語)で記述された会員登録用のWebページを提供するようにしてもよい。   The language (for example, Japanese, English, etc.) described on the member registration Web page may be explicitly selected by the user U1, but the remote is based on the location information of the mobile phone 15 described above. The print server 14 may make the determination. For example, if the mobile phone 15 is located in a region corresponding to the Japanese cultural sphere at that time, a web page for member registration written in Japanese is provided and the region corresponding to the US cultural sphere is provided. If it is located, a web page for member registration written in English (US) may be provided.

なお、会員登録に電子メールを活用する場合には、ユーザU1が携帯電話機15でリモート印刷サーバ14宛ての電子メールME1を送信することになる。この電子メールME1のメールヘッダに含まれる送信元メールアドレスでは、その@マークから右側に記述されたドメインから、上述した各種の情報が得られるので、リモート印刷サーバ14はこの情報に基づいて、ユーザU1に提供する電子メールME2やWebページME2の言語を決めることもできる。   In addition, when utilizing an e-mail for member registration, the user U1 transmits e-mail ME1 addressed to the remote print server 14 by the mobile phone 15. In the transmission source mail address included in the mail header of this e-mail ME1, the above-described various information can be obtained from the domain described on the right side from the @ mark. The language of the electronic mail ME2 and the web page ME2 provided to U1 can also be determined.

図13に示すように、リモート印刷サーバ14は、受け取った個人情報の妥当性を所定の処理によって判定(S51)し、妥当でないと判定した場合には、処理を終える(S55)。例えば、前記会員登録用のWebページ上に用意された必須の入力欄(例えば、ユーザU1の氏名や電子メールアドレスの入力欄)に、個人情報の入力が行われていない場合や、明らかに、誤った個人情報(例えば、@マークのない電子メールアドレスなど)が入力された場合などには、リモート印刷サーバ14は妥当でないと判定する。ただしこのような判定のいくつかは、スクリプトなどを利用して携帯電話機15側で実行させることができる可能性もある。   As shown in FIG. 13, the remote print server 14 determines the validity of the received personal information by a predetermined process (S51), and if it is determined not to be valid, the process is finished (S55). For example, in the case where no personal information is input in the required input field (for example, the input field of the name or e-mail address of the user U1) prepared on the member registration Web page, When incorrect personal information (for example, an e-mail address without an @ mark) is input, the remote print server 14 determines that it is not valid. However, some of such determinations may be executed on the mobile phone 15 side using a script or the like.

いずれにしても、リモート印刷サーバ14が、入力された個人情報が妥当でないと判定した場合、このフローは終了するため(S55)、会員登録を行うには、ユーザU1は再度、前記会員登録用のWebページにアクセスして個人情報を入力する必要がある。   In any case, when the remote print server 14 determines that the input personal information is not valid, this flow ends (S55). To perform member registration, the user U1 again uses the member registration information. It is necessary to input personal information by accessing the Web page.

受け取った個人情報が妥当であると判定した場合、ステップS51はYes側に分岐し、リモート印刷サーバ14がユーザU1の文化圏を判定する(S52)。   If it is determined that the received personal information is valid, step S51 branches to Yes, and the remote print server 14 determines the cultural area of the user U1 (S52).

会員登録用のWebページ上に、ユーザU1自身の属する文化圏を指定する入力欄(あるいは、選択用の対話部品)を用意してある場合、ユーザU1が入力または選択した文化圏をそのまま、当該ユーザU1の属する文化圏と判定するとよいが、そのような入力欄や選択用の対話部品を用意していない場合には、その時点での携帯電話機15の位置を示す位置情報(あるいは、前記ドメインから得られる各種の情報)などに基づいて判定するようにしてもよい。   If an input field (or a dialogue part for selection) for designating the cultural sphere to which the user U1 belongs is prepared on the member registration Web page, the cultural sphere input or selected by the user U1 is used as it is. It may be determined that the cultural area to which the user U1 belongs. However, in the case where such an input field or a dialog part for selection is not prepared, position information indicating the position of the mobile phone 15 at the time (or the domain) It may be determined based on various information obtained from the above.

したがって、この入力欄や選択用の対話部品を用意していない場合には、ユーザU1がまったく意識しないうちに、ユーザU1の属する文化圏に適合したリモート印刷サービスが提供されることになる。また、入力欄や選択用の対話部品を用意してあり、ユーザU1が所定の入力や選択を行った場合でも、それ以後、リモート印刷サービスを受ける際には、ユーザU1は、逐一、自身が属する文化圏などを指定する必要はないので、ほとんど意識することなく、自身が属する文化圏に適合したリモート印刷サービスを受けることができる。   Therefore, when the input field and selection interactive parts are not prepared, a remote printing service suitable for the cultural area to which the user U1 belongs is provided without the user U1 being aware of it at all. In addition, even when the user U1 makes a predetermined input or selection, an input field or a selection dialogue part is prepared, and when the user U1 receives a remote printing service thereafter, the user U1 must Since there is no need to designate the cultural sphere to which it belongs, it is possible to receive a remote printing service adapted to the cultural sphere to which it belongs with little awareness.

前記入力欄や選択用の対話部品が用意されていない場合に行う前記判定には、前記会員登録用のWebページ上で記述される言語を判定する場合と同じ処理を用いることができる。すなわち、例えば、携帯電話機15が、その時点で日本文化圏に対応する地域内に位置する場合(あるいは、携帯電話機15が、前記ドメイン名から日本の携帯電話事業者が運営する携帯電話ネットワークに属する携帯電話機であることが分かった場合)には、ユーザU1は日本語文化圏に属するものと判定し、米国文化圏に対応する地域内に位置する場合には、米国文化圏に属するものと判定するようにしてもよい。また、携帯電話機15が、その時点で日本文化圏のうち関東文化圏に対応する地域内に位置する場合には、ユーザU1は関東文化圏に属するものと判定することもできる。   The same processing as that performed when determining the language described on the member registration Web page can be used for the determination to be performed when the input field or selection interactive component is not prepared. That is, for example, when the mobile phone 15 is located in an area corresponding to the Japanese cultural zone at that time (or the mobile phone 15 belongs to a mobile phone network operated by a Japanese mobile phone operator from the domain name) If the mobile phone is found to be a mobile phone), the user U1 is determined to belong to the Japanese cultural sphere, and if the user U1 is located in an area corresponding to the US cultural sphere, it is determined to belong to the US cultural sphere. You may make it do. In addition, when the mobile phone 15 is currently located in an area corresponding to the Kanto cultural area in the Japanese cultural area, the user U1 can also be determined to belong to the Kanto cultural area.

いずれにしても、ユーザU1の属する文化圏が判定され決定されると、その決定に基づいて、リモート印刷サーバ14に、ユーザU1の文化圏が登録される(S53)。ユーザU1のユーザIDが前記UID1で、属する文化圏が関東文化圏(文化圏IDは、JP1)と決定された場合、ステップS53の登録により、図6に示す文化圏テーブルTB1に、行L1が追加されることになる。   In any case, when the cultural area to which the user U1 belongs is determined and determined, the cultural area of the user U1 is registered in the remote print server 14 based on the determination (S53). When the user ID of the user U1 is the UID1 and the cultural area to which the user U1 belongs is determined to be the Kanto cultural area (cultural area ID is JP1), the line L1 is added to the cultural area table TB1 shown in FIG. Will be added.

図7に示す対応文化テーブルTB2や、図8に示す地理的生活時間テーブルTB3は、ユーザU1が会員登録を行うまえからすでにリモート印刷サーバ14に登録されているため、文化圏テーブルTB1の行L1でユーザU1のユーザIDであるUID1と、文化圏IDであるJP1が対応付けられると、対応文化テーブルTB2上では、文化圏IDの値がJP1である行LM1がユーザU1に対応づけられることになる。   Since the correspondence culture table TB2 shown in FIG. 7 and the geographic life time table TB3 shown in FIG. 8 are already registered in the remote print server 14 before the user U1 performs membership registration, the row L1 of the culture zone table TB1. When UID1 that is the user ID of user U1 and JP1 that is the cultural sphere ID are associated with each other, row LM1 in which the value of cultural sphere ID is JP1 is associated with user U1 on the corresponding cultural table TB2. Become.

文化圏テーブルTB1の行L1は、少なくともユーザU1がリモート印刷サーバの会員でありつづける限り、リモート印刷サーバ14の記憶部52内に保存される(S54)。ただし後述するように、ユーザU1の属する文化圏が変更された場合には、行L1のJP1が他の文化圏IDに変更されることなる。   The row L1 of the cultural zone table TB1 is stored in the storage unit 52 of the remote print server 14 as long as at least the user U1 continues to be a member of the remote print server (S54). However, as will be described later, when the cultural sphere to which the user U1 belongs is changed, JP1 in the row L1 is changed to another cultural sphere ID.

この保存が行われている期間中に、図9〜図12,図14の各フローチャートが実行される。   The flowcharts of FIGS. 9 to 12 and 14 are executed during the period in which the storage is performed.

リモート印刷サービスは会員制のサービスであるから、リモート印刷サービスを受ける場合、そのたびに、ユーザU1は、ユーザIDやパスワードを、リモート印刷サーバ14が提供するWebページに入力すること等により、ユーザ認証を受けログインする必要がある。ユーザIDやパスワードの入力ミスがあると、図9に示すように、ステップS11はNo側に分岐して図9のフローチャートが終了する(S14)ため、ユーザU1は、再度、ユーザIDやパスワードの入力を行う必要がある。   Since the remote printing service is a membership-based service, each time the user receives a remote printing service, the user U1 enters the user ID and password into the Web page provided by the remote printing server 14 and the like. You need to be authenticated and logged in. If there is an input error of the user ID or password, as shown in FIG. 9, step S11 branches to the No side and the flowchart of FIG. 9 ends (S14). Input is required.

ユーザIDやパスワードが正しく入力されると、ステップS11はYes側に分岐する。ユーザU1が、正確に、前記UID1と所定のパスワードを入力すると、当該ステップS11はYes側に分岐するので、リモート印刷サーバ14は、当該UID1を検索キーとして図6の文化圏テーブルTB1を検索し、検索結果として文化圏IDであるJP1を得る(S12)。   If the user ID and password are correctly input, step S11 branches to the Yes side. When the user U1 correctly inputs the UID1 and a predetermined password, the step S11 branches to the Yes side, so the remote print server 14 searches the cultural zone table TB1 of FIG. 6 using the UID1 as a search key. As a search result, JP1 which is the cultural sphere ID is obtained (S12).

次に、リモート印刷サーバ14は当該JP1を検索キーとして図7に示す対応文化テーブルTB2を検索して該当する検索結果を得る。このときの検索結果としては、図7に示した文化圏ID以外のすべてのデータ項目の値を得ることが可能であるが、いずれのデータ項目の値を得る必要があるかは、そのときの処理の局面(段階)に基づいて、リモート印刷サーバ14が判定することが可能である。   Next, the remote print server 14 searches the correspondence culture table TB2 shown in FIG. 7 using the JP1 as a search key, and obtains a corresponding search result. As a search result at this time, it is possible to obtain the values of all data items other than the cultural sphere ID shown in FIG. 7, but which data item value needs to be obtained is determined at that time. The remote print server 14 can make a determination based on the processing aspect (stage).

例えば、ユーザU1が、自身が予めリモート印刷サーバ14に保管した文書DC1のファイル名などを確認するためにアクセスしてきている場合には、リモート印刷サーバ14はそのためのWebページなどを携帯電話機15へ送信する必要があると判定できる。この場合、前記データ項目のなかで必要があるのは、言語IDまたはメッセージ内容IDであり、言語IDで指定される言語で記述された、またはメッセージ内容IDで指定される内容のメッセージが記述されたWebページを携帯電話機15へ送信することになる。   For example, when the user U1 has accessed to confirm the file name of the document DC1 stored in the remote print server 14 in advance, the remote print server 14 sends a Web page for that purpose to the mobile phone 15. It can be determined that transmission is necessary. In this case, what is necessary among the data items is a language ID or a message content ID, which describes a message described in the language specified by the language ID or the content specified by the message content ID. The web page is transmitted to the mobile phone 15.

機械翻訳などを用いる場合には言語IDが必要であるが、言語ごとに、各局面のためのメッセージ内容を用意しておく場合には、言語IDは不要なので、検索結果としてはメッセージ内容IDを得るだけでよい。   When using machine translation or the like, a language ID is required. However, when a message content for each aspect is prepared for each language, the language ID is unnecessary, so the message content ID is used as a search result. Just get it.

なお、文化圏が同じであっても、局面ごとにメッセージ内容は異なるため、メッセージ内容IDが指定するメッセージ内容は1つではなく複数である。複数のメッセージ内容のうちいずれのメッセージ内容を用いるかは、そのときの局面に基づいて、リモート印刷サーバ14が判定することができる。   Even if the cultural sphere is the same, the message content is different for each situation. Therefore, the message content specified by the message content ID is not one but multiple. The remote print server 14 can determine which of the plurality of message contents to use based on the situation at that time.

例えば、上述したようにユーザU1が、自身が予めリモート印刷サーバ14に保管した文書DC1のファイル名などを確認するためにアクセスしてきている場合には、文書DC1のファイル名などの表示に必要なメッセージ内容(例えば、「あなたが保管されているファイルの一覧は次の通りです。」等)を用いると判定することができる。   For example, as described above, when the user U1 accesses to confirm the file name of the document DC1 stored in the remote print server 14 in advance, it is necessary to display the file name of the document DC1. It can be determined that the message content (for example, “The list of files in which you are stored is as follows”) is used.

このようにして、リモート印刷サーバ14により、適切なメッセージ内容を含むWebページが特定され(S13)、当該Webページが携帯電話機15へ送信されることによって処理が終了する(S14)。   In this way, the remote print server 14 identifies a Web page including appropriate message contents (S13), and the processing ends when the Web page is transmitted to the mobile phone 15 (S14).

ユーザU1が携帯電話機15を用いて、このWebページ上の対話部品を操作すること等により、前記ステップS12,S13の処理が繰り返され、リモート印刷サーバ14から携帯電話機15へ、次々とその局面に応じたWebページが提供される。   When the user U1 uses the mobile phone 15 to operate the interactive parts on the Web page, the processes of steps S12 and S13 are repeated, and the remote print server 14 moves to the mobile phone 15 one after another. A corresponding Web page is provided.

一方、図10は、リモート印刷サービスの一部として、リモート印刷サーバ14から携帯電話機15へ電子メールME2を送信する場合の手順である。このような電子メールME2の送信はリモート印刷サービスの各種の局面で行われ得るが、例えば、上述したダウンロード予約情報RV1に基づいて、MMK端末17への文書DC1のダウンロードが完了したときや、ダウンロードが完了し、さらに文書DC1のデータ形式の変換や、スプールが完了したときに、その旨をユーザU1に伝える電子メールME2も、このような電子メールME2の例である。   On the other hand, FIG. 10 shows a procedure in a case where the e-mail ME2 is transmitted from the remote print server 14 to the mobile phone 15 as a part of the remote print service. Such transmission of the e-mail ME2 can be performed in various aspects of the remote printing service. For example, when the download of the document DC1 to the MMK terminal 17 is completed based on the download reservation information RV1 described above, or download The e-mail ME2 that notifies the user U1 when the conversion of the data format of the document DC1 and the spooling are completed is also an example of such an e-mail ME2.

図10において、ステップS21は前記ステップS11に対応し、ステップS22は前記ステップS12に対応し、ステップS25は前記ステップS14に対応するので、その詳しい説明は省略する。   In FIG. 10, step S21 corresponds to step S11, step S22 corresponds to step S12, and step S25 corresponds to step S14. Therefore, detailed description thereof is omitted.

ただし、ダウンロード予約を行うケースを想定すると、ユーザU1は、ダウンロード予約を行うために、リモート印刷サーバ14にアクセスして、ユーザIDやパスワードを送信してくる。   However, assuming a case where a download reservation is made, the user U1 accesses the remote print server 14 and transmits a user ID and password in order to make a download reservation.

ユーザ認証の結果がOKであると、リモート印刷サーバ14からWebページ(フォーム)を提供すること等により、ユーザU1からダウンロード予約の内容を構成する情報を収集する。例えば、上述したように、ユーザU1がダウンロードを望む文書(ここでは、文書DC1とする)を特定する文書指定情報と、このダウンロードを実行するMMK端末(ここでは、MMK端末17とする)を特定するMMK端末指定情報と、このダウンロードを実行する時刻(例えば、ユーザU1が許容できる最も遅い時刻)を特定する時刻指定情報などが収集される。   If the result of the user authentication is OK, information constituting the content of the download reservation is collected from the user U1 by providing a Web page (form) from the remote print server 14 or the like. For example, as described above, the document designation information that identifies the document that the user U1 desires to download (here, the document DC1) and the MMK terminal that performs this download (here, the MMK terminal 17) are identified. MMK terminal designation information to be executed, time designation information for specifying a time (for example, the latest time that can be accepted by the user U1), and the like are collected.

そして、前記MMK監視サーバなどを経由してリモート印刷サーバ14からMMK端末17まで当該ダウンロード予約情報RV1が届けられ、MMK端末17が当該ダウンロード予約情報RV1に応じた動作を行うことによって、文書DC1のリモート印刷サーバ14からのダウンロードなどの処理を実行する。文書DC1のダウンロードは、MMK端末17からの要求に応じて、リモート印刷サーバ14が文書DC1をMMK端末17へ送信する処理であるから、その処理が完了したか否かは、リモート印刷サーバ14も把握することができる。もし必要ならば、MMK端末17に、正常に文書DC1のダウンロード(必要ならば、データ形式の変換やスプールなど)等が完了したことをリモート印刷サーバ14まで通知させるようにしてもよい。   Then, the download reservation information RV1 is delivered from the remote print server 14 to the MMK terminal 17 via the MMK monitoring server or the like, and the MMK terminal 17 performs an operation according to the download reservation information RV1, thereby causing the document DC1. Processing such as downloading from the remote print server 14 is executed. Since the download of the document DC1 is a process in which the remote print server 14 transmits the document DC1 to the MMK terminal 17 in response to a request from the MMK terminal 17, whether or not the process is completed is also determined by the remote print server 14. I can grasp it. If necessary, the MMK terminal 17 may be notified to the remote print server 14 that the document DC1 has been normally downloaded (data format conversion, spooling, etc., if necessary).

すでに前記ステップS22でユーザU1の属する文化圏の文化圏IDであるJP1は特定されているため、リモート印刷サーバ14は当該JP1を検索キーとして対応文化テーブルTB2を検索して、メッセージ内容IDなどを特定することが可能である。この局面の場合、当該メッセージ内容IDによって指定される複数のメッセージ内容のなかから、例えば、「文書DC1がご指定のMMK端末
にダウンロードされました。」等のメッセージ内容が選ばれることになる(S23)。
Since JP1 which is the cultural sphere ID of the cultural sphere to which the user U1 belongs has already been specified in step S22, the remote print server 14 searches the corresponding culture table TB2 using the JP1 as a search key, and obtains the message content ID and the like. It is possible to specify. In the case of this aspect, the message content such as “Document DC1 has been downloaded to the specified MMK terminal” is selected from the plurality of message contents specified by the message content ID ( S23).

実際に、文書DC1のダウンロード等が完了したことを認識したリモート印刷サーバ14は、このようなメッセージ内容を本文部分に含む電子メールME2を携帯電話機15に送信する(S24)ことにより、その旨をユーザU1に通知する。   The remote printing server 14 that has actually recognized that the download of the document DC1 has been completed, transmits such an e-mail ME2 including the message content in the body part to the mobile phone 15 (S24), thereby indicating that fact. Notify user U1.

次に、図11について説明する。   Next, FIG. 11 will be described.

図11において、ステップS31は前記ステップS11に対応し、ステップS32は前記ステップS12に対応し、ステップS35は前記ステップS14に対応するので、その詳しい説明は省略する。   In FIG. 11, step S31 corresponds to step S11, step S32 corresponds to step S12, and step S35 corresponds to step S14. Therefore, detailed description thereof is omitted.

図11の処理は別なケースでも実行され得るが、当該文書DC1がMMK端末17へダウンロードされるケースでは、図10に示した前記ステップS22とS23のあいだで、図11のステップS33が実行され得る。   11 can be executed in another case, but in the case where the document DC1 is downloaded to the MMK terminal 17, step S33 in FIG. 11 is executed between steps S22 and S23 shown in FIG. obtain.

当該ステップS33においてリモート印刷サーバ14は、JP1を検索キーとして前記対応文化テーブルTB2を検索し、検索結果として設定値セットIDの値であるST1を取得した上、そのST1が指定する設定値のセットをMMK端末17に通知する(S33)。この設定値のセットは、MMK端末17から印刷機19へも通知され得る。リモート印刷サーバ14からMMK端末17へ設置値のセットを伝えるとき、前記ダウンロード予約情報RV1を用いることができることは、すでに説明した通りである。   In step S33, the remote print server 14 searches the correspondence culture table TB2 using JP1 as a search key, acquires ST1 which is the value of the set value set ID as a search result, and sets a set value designated by the ST1. To the MMK terminal 17 (S33). This set of setting values can also be notified from the MMK terminal 17 to the printing machine 19. As described above, the download reservation information RV1 can be used when a set of installation values is transmitted from the remote print server 14 to the MMK terminal 17.

ステップS33で設定値のセットが通知され、この設定値のセットがMMK端末17や印刷機19に設定されたあと、実際に、MMK端末17や印刷機19に指示して文書DC1の印刷出力を実行させるのは、通常、ユーザU1の役割である。ユーザU1は、携帯電話機15に、ダウンロードの完了などを伝える電子メールME2が届いて、その電子メールME2を読むと、MMK端末17まで移動する。そのあと、ユーザU1は、MMK端末17や印刷機19に文書DC1の印刷を指示することになる(S34)。   In step S33, the setting value set is notified, and after this setting value set is set in the MMK terminal 17 or the printing press 19, the MMK terminal 17 or the printing press 19 is actually instructed to print out the document DC1. It is usually the role of the user U1 that is executed. When the user U1 receives the electronic mail ME2 informing the completion of the download to the mobile phone 15, and reads the electronic mail ME2, the user U1 moves to the MMK terminal 17. Thereafter, the user U1 instructs the MMK terminal 17 and the printing machine 19 to print the document DC1 (S34).

次に、図12について説明する。   Next, FIG. 12 will be described.

図12において、ステップS41は前記ステップS11に対応し、ステップS42は前記ステップS12に対応し、ステップS45は前記ステップ14に対応するので、その詳しい説明は省略する。   In FIG. 12, step S41 corresponds to step S11, step S42 corresponds to step S12, and step S45 corresponds to step 14. Therefore, detailed description thereof is omitted.

図12の処理は別なケースでも実行され得るが、ダウンロード予約情報RV1に応じて当該文書DC1がMMK端末17へダウンロードされるケースでは、前記ステップS22とS23のあいだで、図12のステップS43,S45が実行され得る。   The process of FIG. 12 can be executed in another case, but in the case where the document DC1 is downloaded to the MMK terminal 17 in accordance with the download reservation information RV1, the steps S43 and S23 in FIG. S45 may be executed.

リモート印刷サーバ14は、ステップS42で取得したJP1を検索キーとして対応文化テーブルTB2を検索した結果、文化的生活時間IDの値であるTM1を取得する。また、前記ステップS41に関連するユーザ認証などを行った時点における携帯電話機15の位置を示す位置情報から、当該携帯電話機15が属する前記地理的範囲を特定し、その地理的範囲(あるいは、地理的範囲を示す識別情報)を検索キーとして地理的生活時間テーブルTB3を検索し、検索結果として地理的生活時間を取得する。   As a result of searching the correspondence culture table TB2 using JP1 acquired in step S42 as a search key, the remote print server 14 acquires TM1 which is the value of the cultural life time ID. Further, the geographical range to which the mobile phone 15 belongs is specified from the position information indicating the location of the mobile phone 15 at the time of performing the user authentication related to the step S41, and the geographical range (or the geographical area) The geographical life time table TB3 is searched using the identification information indicating the range) as a search key, and the geographical life time is acquired as a search result.

そして、リモート印刷サーバ14が未処理状態で管理している各ユーザ(その一人がU1)に対する多数のジョブのうち、文化的生活時間や地理的生活時間に照らして、現時点で、生活時間帯である地域に属するユーザに関するジョブは、現時点で非生活時間帯にある地域に属するユーザに関するジョブより高い優先度で処理する(S43、S44)。したがって、この優先度に応じて、各ダウンロード予約情報(例えば、RV1)の具体的な内容を変更し、そのダウンロード予約情報を該当するMMK端末に届ける順番を決める。これにより、リモート印刷サーバ14やMMK端末17などの限られた資源(処理能力や記憶容量など)を有効に活用することができる。   Among the many jobs for each user (one of whom is U1) managed by the remote printing server 14 in the unprocessed state, in the light of the cultural life time and the geographical life time, A job related to a user belonging to a certain area is processed with a higher priority than a job related to a user belonging to an area that is currently in a non-lifetime zone (S43, S44). Therefore, the specific contents of each download reservation information (for example, RV1) are changed according to this priority, and the order of delivering the download reservation information to the corresponding MMK terminal is determined. Thereby, limited resources (processing capacity, storage capacity, etc.) such as the remote print server 14 and the MMK terminal 17 can be used effectively.

文書(例えば、DC1)に関する前記ダウンロードを実行する時刻として各ユーザから指定された時刻が、ほぼ同時であるため、リモート印刷サーバ14がほぼ同時に処理する可能性のある複数のジョブのなかでは、文化的生活時間および地理的生活時間に照らして、現時点で生活時間帯である地域に属するユーザに関するジョブの優先度が高く、現時点で非生活時間帯であるユーザに関するジョブの優先度が低くなるように制御される。したがって、例えば、ユーザU1が文書DC1のダウンロードを予約していた場合、そのダウンロードに関連するジョブは、ユーザU1が、文化的生活時間および地理的生活時間に照らして、現時点で生活時間帯である地域に属する場合には、高い優先度で、そうでない場合には低い優先度で処理される。   Since the time designated by each user as the time for executing the download relating to the document (for example, DC1) is almost the same, the culture among the plurality of jobs that the remote print server 14 may process almost at the same time. The priority of jobs related to users who belong to areas that are currently living hours is high, and the priority of jobs related to users who are currently non-living hours is low, in light of the typical life time and geographical life time Be controlled. Thus, for example, if user U1 has reserved download of document DC1, the job associated with the download is that user U1 currently lives in the light of cultural and geographic life time. If it belongs to a region, it is processed with a high priority, otherwise it is processed with a low priority.

最後に、図14について説明する。ここでは、ユーザU1が携帯電話機15やMMK端末(例えば、17など)でリモート印刷サーバ14にアクセスしてくるたびに、その時点における携帯電話機15の位置を示す位置情報やMMK端末の設置位置などを示す位置情報がリモート印刷サーバ14に取得され、位置情報の履歴として蓄積されているものとする。   Finally, FIG. 14 will be described. Here, whenever the user U1 accesses the remote print server 14 with the mobile phone 15 or the MMK terminal (for example, 17), the position information indicating the position of the mobile phone 15 at that time, the installation position of the MMK terminal, etc. Is acquired by the remote print server 14 and accumulated as a history of position information.

図14において、ステップS61は前記ステップS11に対応し、ステップS66は前記ステップS14に対応するので、その詳しい説明は省略する。   In FIG. 14, step S61 corresponds to step S11, and step S66 corresponds to step S14. Therefore, detailed description thereof is omitted.

携帯電話機15でリモート印刷サーバ14にアクセスしてきたユーザU1が、ユーザ認証のためにユーザIDやパスワードを入力し、ステップS61がYes側に分岐すると、ユーザU1のユーザIDであるUID1に対応する位置情報の履歴のなかに、今回の位置情報が追加される。このときリモート印刷サーバ14は、今回、追加された位置情報と、これまでに蓄積されていた位置情報をもとに、前記判定規則DR1に基づいて、ユーザU1に適した文化圏を判定する。   When the user U1 who has accessed the remote print server 14 with the mobile phone 15 inputs a user ID or password for user authentication and branches to the Yes side in step S61, the position corresponding to UID1 which is the user ID of the user U1 The current position information is added to the information history. At this time, the remote print server 14 determines a culture area suitable for the user U1 based on the determination rule DR1 based on the position information added this time and the position information accumulated so far.

ステップS61につづいて実行されるステップS62では、例えば、上述したように、ユーザU1がサービスを利用した場所(アクセスしてきた携帯電話機15の現在位置または印刷出力を行ったMMK端末17の設置位置など)の頻度を各地域ごとに統計的に検査し、偏りが所定値以上に大きな地域に対応する文化圏を、ユーザU1の文化圏と判定する。   In step S62, which is executed following step S61, for example, as described above, the location where the user U1 used the service (the current location of the mobile phone 15 that has been accessed, the installation location of the MMK terminal 17 that performed the print output, etc.) ) Is statistically checked for each region, and a cultural area corresponding to an area where the bias is larger than a predetermined value is determined as the cultural area of the user U1.

次に、すでにリモート印刷サーバ14内に登録されているユーザU1の文化圏(ここでは、文化圏IDであるJP1(関東文化圏に対応))が取得され(S63)、ステップS62の判定結果として得られた文化圏と比較されることで、すでに登録されている文化圏の妥当性が検査される(S64)。検査の結果、すでに登録されている文化圏が妥当であると判定されると、ステップS64はYes側に分岐し、すでに登録されている文化圏が維持される。様々な方法が考えられるが、すでに登録されている文化圏と、ステップS62の判定結果として得られた文化圏が一致した場合に、妥当であるとの検査結果が出されるものであってもよい。   Next, the cultural area of user U1 already registered in the remote print server 14 (here, the cultural area ID JP1 (corresponding to the Kanto cultural area)) is acquired (S63), and the determination result in step S62 is obtained. By comparing with the obtained cultural sphere, the validity of the already registered cultural sphere is checked (S64). As a result of the inspection, if it is determined that the already registered cultural sphere is valid, step S64 branches to the Yes side, and the already registered cultural sphere is maintained. Various methods are conceivable, but when the already registered cultural sphere coincides with the cultural sphere obtained as the determination result in step S62, a test result that is valid may be issued. .

反対に、妥当でないとの検査結果が出された場合、ステップS62の判定結果として得られた文化圏で、すでに登録されている文化圏が置換される。これにより、ユーザU1が意識しないうちに、属する文化圏が最適なものに変更され得る。   On the other hand, when a test result that is not valid is issued, the already registered cultural sphere is replaced with the cultural sphere obtained as the determination result in step S62. Thereby, the cultural sphere to which the user U1 belongs can be changed to an optimal one without the user U1 being conscious.

図14のフローチャートは、ユーザU1が携帯電話機15等を用いてリモート印刷サーバ14にアクセスしてくるたびに実行され得る。   The flowchart of FIG. 14 can be executed every time the user U1 accesses the remote print server 14 using the mobile phone 15 or the like.

文化圏は、そのユーザ(例えば、U1)に関する包括的で多面的な属性を提供してくれる情報であるため、文化圏IDには、図7に示した前記対応文化テーブルTB2のように、多種多様なデータ項目を柔軟に対応付けることができる。もちろん、図7にあげた以外のデータ項目を文化圏IDに対応付けることも可能であり、ここであげたデータ項目の一部を省略することも可能であるから、リモート印刷サービス提供者の方針に応じて、様々なデータ項目を文化圏IDに対応付けることができる。   Since the cultural area is information that provides comprehensive and multifaceted attributes relating to the user (for example, U1), the cultural area ID includes various types as shown in the correspondence culture table TB2 shown in FIG. Various data items can be flexibly associated. Of course, data items other than those listed in FIG. 7 can be associated with the cultural zone ID, and some of the data items listed here can be omitted. Accordingly, various data items can be associated with the cultural sphere ID.

(A−2)実施形態の効果
本実施形態によれば、利便性を広範に、かつ著しく向上させることが可能で、柔軟性が高い。
(A-2) Effects of the Embodiment According to the present embodiment, the convenience can be improved extensively and remarkably, and the flexibility is high.

(B)他の実施形態
上記実施形態において、前記各テーブルTB1〜TB3およびDBMSを用いて実現した機能は、同じ機能を実現できさえすれば、どのような方法で実現してもかまわない。
(B) Other Embodiments In the above embodiment, the functions realized using the tables TB1 to TB3 and the DBMS may be realized by any method as long as the same functions can be realized.

なお、上記実施形態では、携帯電話ネットワーク12から携帯電話機15の位置情報を取得するものとしたが、携帯電話機15の位置情報はこれ以外の方法で取得できる可能性もある。   In the above embodiment, the position information of the mobile phone 15 is acquired from the mobile phone network 12, but the position information of the mobile phone 15 may be acquired by other methods.

また、上記実施形態において、前記ステップS43で決定した優先度は、その他の情報も加味して決定するようにしてもよい。   In the embodiment described above, the priority determined in step S43 may be determined in consideration of other information.

例えば、リモート印刷サーバ14が、リモート印刷サービスの会員にグレードを設定し、グレードに応じてサービスの内容を変更するようにしている場合、グレードの高い会員ほど、高い優先度が設定されやすくなるようにしてもよい。グレードは、例えば、リモート印刷サービスの利用頻度の高い会員ほど高くなるように設定してもよい。   For example, when the remote printing server 14 sets a grade for a member of the remote printing service and changes the content of the service according to the grade, a higher priority is more easily set for a member with a higher grade. It may be. For example, the grade may be set to be higher for members who use the remote printing service more frequently.

また、上記実施形態では、MMK端末17からダウンロードを要求したとき、文書DC1がリモート印刷サーバ14からMMK端末17へ届けられるプル型の構成であったが、ダウンロードに関するスケジュールの管理をリモート印刷サーバ14側で行って、リモート印刷サーバ14側からMMK端末17へ文書DC1を送信するプッシュ型の構成を取ってもよい。   In the above embodiment, the document DC1 is delivered to the MMK terminal 17 from the remote print server 14 when download is requested from the MMK terminal 17, but the remote print server 14 manages the schedule related to the download. The push type configuration in which the document DC1 is transmitted from the remote print server 14 side to the MMK terminal 17 may be adopted.

なお、上述したように、文書DC1のダウンロードを複数のMMK端末で行わせた場合などには、あるMMK端末(例えば、17)から当該文書DC1が出力された時点で、他のMMK端末に記憶されている文書DC1は削除するようにするとよい。   As described above, when the document DC1 is downloaded by a plurality of MMK terminals, the document DC1 is stored in another MMK terminal when the document DC1 is output from a certain MMK terminal (for example, 17). The document DC1 that has been deleted may be deleted.

なお、上記実施形態にかかわらず、必要ならば、ユーザU1がMMK端末を操作しMMK端末からリモート印刷サーバ14へ前記ダウンロード予約情報RV1を送信させるように指示できるようにしてもよい。   Regardless of the above-described embodiment, if necessary, the user U1 may operate the MMK terminal to instruct the MMK terminal to transmit the download reservation information RV1 to the remote print server 14.

また、必要ならば、ユーザU1が直接、MMK端末を操作して、前記ダウンロード予約情報RV1に含まれる各情報(例えば、文書指定情報、MMK端末指定情報、時刻指定情報など)をそのMMK端末に入力するようにしてもよい。   Further, if necessary, the user U1 directly operates the MMK terminal, and each piece of information (for example, document designation information, MMK terminal designation information, time designation information, etc.) included in the download reservation information RV1 is stored in the MMK terminal. You may make it input.

さらに、上記実施形態でリモート印刷サーバ14に搭載した機能の多くはMFPなどの情報処理装置に配置することもできる。この場合、当該情報処理装置60の内部構成は例えば図15に示すものとなる。   Further, many of the functions installed in the remote print server 14 in the above embodiment can be arranged in an information processing apparatus such as an MFP. In this case, the internal configuration of the information processing apparatus 60 is as shown in FIG.

図15において、図4と同じ符号42,44,45,46を付与した各構成要素の機能は基本的に前記印刷機19と同じであってよい。また、図15において、図5と同じ符号50〜59を付与した各構成要素の機能は基本的にリモート印刷サーバ14と同じであってよい。   In FIG. 15, the function of each component given the same reference numerals 42, 44, 45, 46 as in FIG. 4 may be basically the same as that of the printing machine 19. In FIG. 15, the function of each component given the same reference numerals 50 to 59 as in FIG. 5 may be basically the same as that of the remote print server 14.

ただし、例えば操作部42を操作しユーザIDやパスワードを入力することによってログインしたユーザに、当該情報処理装置60自体が搭載する表示部44を介して画面を提供する場合には、ページ生成部56が生成する画面は、必ずしもWebページによるものでなくてもかまわない。この画面をどのようにして実現するかは、情報処理装置60の実装に依存する。   However, for example, when a screen is provided to a user who has logged in by operating the operation unit 42 and inputting a user ID or password via the display unit 44 mounted on the information processing apparatus 60 itself, the page generation unit 56 The screen generated by is not necessarily a web page. How this screen is realized depends on the implementation of the information processing apparatus 60.

また、図15の設定値生成部54が生成した設定値セットIDで指定される設定値のセットは、ネットワークを介して接続された機器ではなく、当該情報処理装置60自身が搭載している図15の設定対応部46に設定されることは当然である。   In addition, the setting value set specified by the setting value set ID generated by the setting value generation unit 54 in FIG. 15 is not a device connected via a network, but is installed in the information processing apparatus 60 itself. It is a matter of course that 15 setting corresponding units 46 are set.

このような情報処理装置60によれば、例えば、1つの企業内に設けられた複数の部門について部門管理などを行うこともできる。ただしこの場合には、文化圏は、その企業の各部門ごとの文化の相違を反映したものとなる。   According to such an information processing device 60, for example, department management can be performed for a plurality of departments provided in one company. In this case, however, the cultural sphere reflects the cultural differences of each sector of the company.

以上の説明で、ハードウエア的に実現した機能の大部分はソフトウエア的に実現することが可能であり、ソフトウエア的に実現した機能のほとんどすべてはハードウエア的に実現することが可能である。   In the above description, most of the functions realized by hardware can be realized by software, and almost all the functions realized by software can be realized by hardware. .

実施形態に係る通信システムの全体構成例を示す概略図である。It is the schematic which shows the example of whole structure of the communication system which concerns on embodiment. 実施形態に係る通信システムで使用する携帯電話機の内部構成例を示す概略図である。It is the schematic which shows the internal structural example of the mobile telephone used with the communication system which concerns on embodiment. 実施形態に係る通信システムで使用するMMK端末の内部構成例を示す概略図である。It is the schematic which shows the example of an internal structure of the MMK terminal used with the communication system which concerns on embodiment. 実施形態に係る通信システムで使用する印刷機の内部構成例を示す概略図である。It is the schematic which shows the internal structural example of the printing machine used with the communication system which concerns on embodiment. 実施形態に係る通信システムで使用するリモート印刷サーバの内部構成例を示す概略図である。It is the schematic which shows the example of an internal structure of the remote printing server used with the communication system which concerns on embodiment. 実施形態に係る通信システムで使用する文化圏テーブルの構成例を示す概略図である。It is the schematic which shows the structural example of the culture zone table used with the communication system which concerns on embodiment. 実施形態に係る通信システムで使用する対応文化テーブルの構成例を示す概略図である。It is the schematic which shows the structural example of the corresponding | compatible culture table used with the communication system which concerns on embodiment. 実施形態に係る通信システムで使用する地理的生活時間テーブルの構成例を示す概略図である。It is the schematic which shows the structural example of the geographical life time table used with the communication system which concerns on embodiment. 実施形態の動作例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation example of embodiment. 実施形態の動作例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation example of embodiment. 実施形態の動作例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation example of embodiment. 実施形態の動作例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation example of embodiment. 実施形態の動作例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation example of embodiment. 実施形態の動作例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation example of embodiment. 他の実施形態における情報処理装置の内部構成例を示す概略図である。It is the schematic which shows the internal structural example of the information processing apparatus in other embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

10…通信システム、11…インターネット、12…携帯電話ネットワーク、13…MMKネットワーク、14…リモート印刷サーバ、15…携帯電話機、16,17…MMK端末、18,19…印刷機、35、46…設定対応部、36…MMKスケジュール管理部、50…通信部、51…制御部、52…記憶部、53…ユーザ認証部、54…設定値生成部、55…判定規則提供部、56…ページ生成部、57…文化圏判定部、58…スケジュール管理部、59…位置情報取得部、60…情報処理装置、TB1…文化圏テーブル、TB2…対応文化テーブル、TB3…地理的生活時間テーブル、DC1…文書、RV1…ダウンロード予約情報、ME1,ME2…メッセージ。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Communication system, 11 ... Internet, 12 ... Mobile phone network, 13 ... MMK network, 14 ... Remote printing server, 15 ... Mobile phone, 16, 17 ... MMK terminal, 18, 19 ... Printing machine, 35, 46 ... Setting Corresponding unit 36 ... MMK schedule management unit 50 ... communication unit 51 ... control unit 52 ... storage unit 53 ... user authentication unit 54 ... setting value generation unit 55 ... determination rule providing unit 56 ... page generation unit 57 ... Cultural zone determination unit, 58 ... Schedule management unit, 59 ... Location information acquisition unit, 60 ... Information processing device, TB1 ... Cultural zone table, TB2 ... Corresponding culture table, TB3 ... Geographic life time table, DC1 ... Document , RV1 ... download reservation information, ME1, ME2 ... message.

Claims (10)

複数のユーザに所定のサービスを提供する情報処理システムにおいて、
前記各ユーザを識別するためのユーザ識別情報と各ユーザが属する文化圏を識別する文化圏識別情報を対応付けて登録する文化圏対応登録部を備え、
前記各ユーザがユーザ識別情報を供給すると、当該ユーザ識別情報を検索キーとして当該文化圏対応登録部を検索し、検索結果として得られた文化圏識別情報に応じて、そのユーザに提供する前記文化圏に依存するサービスの内容を変更することを特徴とする情報処理システム。
In an information processing system that provides a predetermined service to a plurality of users,
A cultural zone correspondence registration unit for registering the user identification information for identifying each user and the cultural zone identification information for identifying the cultural zone to which each user belongs;
When each user supplies user identification information, the culture area corresponding registration unit is searched using the user identification information as a search key, and the culture provided to the user according to the culture area identification information obtained as a search result An information processing system characterized by changing service contents depending on a service area.
請求項1の情報処理システムにおいて、
前記文化圏対応登録部を有し、前記各ユーザからの保管要求に応じて所定の保管対象データを保管しておき、前記複数のユーザが各通信装置からアクセスし得るネットワーク上のリモート保管サーバと、
前記ユーザからの出力要求に応じて、前記リモート保管サーバから該当する保管対象データを取得して、その出力を行うリモート出力装置とを備え、
前記リモート保管サーバは、
前記ユーザとの対話用に提供する対話用出力メッセージまたは前記保管対象データの出力の詳細な態様を、前記文化圏対応登録部に登録されている当該ユーザ識別情報に対応付けられた文化圏識別情報に応じて制御する出力制御部を有することを特徴とする情報処理システム。
The information processing system according to claim 1,
A remote storage server on the network that has the cultural zone registration unit, stores predetermined storage target data in response to a storage request from each user, and is accessible from each communication device by the plurality of users; ,
In response to an output request from the user, the storage target data is acquired from the remote storage server, and a remote output device that performs the output, and
The remote storage server is
Cultural sphere identification information associated with the user identification information registered in the cultural sphere registration unit, with a detailed output mode of the dialogue output message provided for the dialogue with the user or the output of the storage target data. An information processing system comprising an output control unit that performs control in accordance with the information.
請求項2の情報処理システムにおいて、
前記リモート保管サーバは、
前記文化圏識別情報と、言語の種類を示す言語識別情報を対応付けて登録する対応言語登録部を備え、
前記ユーザ識別情報と文化圏識別情報の対応関係をもとに、当該対応言語登録部で、該当文化圏識別情報に対応する言語識別情報を検索し、前記対話用出力メッセージには、検索結果として得られた言語識別情報に応じた種類の言語で、所定のメッセージ内容を記述することを特徴とする情報処理システム。
The information processing system according to claim 2,
The remote storage server is
A corresponding language registration unit for registering the cultural sphere identification information and language identification information indicating a language type in association with each other;
Based on the correspondence relationship between the user identification information and the cultural sphere identification information, the corresponding language registration unit searches for language identification information corresponding to the relevant cultural sphere identification information. An information processing system characterized in that predetermined message contents are described in a language of a type corresponding to the obtained language identification information.
請求項2の情報処理システムにおいて、
前記リモート保管サーバは、
前記文化圏識別情報と、前記対話用出力メッセージで伝える内容を示すメッセージ内容識別情報を対応付けて登録する対応メッセージ内容登録部を備え、
前記ユーザ識別情報と文化圏識別情報の対応関係をもとに、当該対応メッセージ内容登録部で、該当文化圏識別情報に対応するメッセージ内容識別情報を検索し、前記対話用出力メッセージには、検索結果として得られたメッセージ内容識別情報に対応するメッセージ内容を記述することを特徴とする情報処理システム。
The information processing system according to claim 2,
The remote storage server is
A corresponding message content registration unit for registering the cultural sphere identification information in association with message content identification information indicating the content conveyed in the dialog output message;
Based on the correspondence between the user identification information and the cultural sphere identification information, the corresponding message content registration unit searches the message content identification information corresponding to the relevant cultural sphere identification information, and the dialogue output message includes a search. An information processing system for describing message contents corresponding to message content identification information obtained as a result.
請求項2の情報処理システムにおいて、
前記リモート保管サーバは、
前記リモート出力装置が、前記保管対象データの出力の詳細な態様を規定する各項目に関し、複数の候補設定値から選択した設定値を用いることで当該態様を変化させる設定値選択部を持つ場合、選択すべき設定値を示す設定値識別情報を前記文化圏識別情報に対応付けて登録する対応設定値登録部を備え、
前記ユーザ識別情報と文化圏識別情報の対応関係をもとに、当該対応設定値登録部で、該当文化圏識別情報に対応する設定値識別情報を検索し、検索結果として得られた設定値識別情報が示す設定値に応じて、前記設定値選択部の選択を行わせることを特徴とする情報処理システム。
The information processing system according to claim 2,
The remote storage server is
When the remote output device has a setting value selection unit that changes the aspect by using a setting value selected from a plurality of candidate setting values for each item that defines a detailed aspect of the output of the storage target data, A correspondence setting value registration unit that registers setting value identification information indicating a setting value to be selected in association with the cultural sphere identification information;
Based on the correspondence relationship between the user identification information and the cultural sphere identification information, the corresponding setting value registration unit searches the setting value identification information corresponding to the relevant cultural sphere identification information, and the set value identification obtained as a search result An information processing system, wherein the setting value selection unit is selected according to a setting value indicated by information.
請求項2の情報処理システムにおいて、
前記リモート保管サーバは、
前記各ユーザが要求した複数の出力要求に関連するジョブの実行スケジュールを調整、制御するスケジュール制御部と、
前記文化圏ごとに相違し得る生活様式としての相対的な生活時間帯を示す相対生活時間識別情報を、前記文化圏識別情報に対応付け、および/または、地球上における各ユーザの現在位置を反映した絶対的な生活時間帯を示す絶対生活時間識別情報を、前記ユーザ識別情報に対応付けて登録する対応時間帯登録部とを備え、
当該対応時間帯登録部を検索することによって得られる、相対的および/または絶対的な生活時間帯に応じて、前記スケジュール制御部が、前記実行スケジュールの調整を行うことを特徴とする情報処理システム。
The information processing system according to claim 2,
The remote storage server is
A schedule control unit that adjusts and controls an execution schedule of a job related to a plurality of output requests requested by each user;
Relative life time identification information indicating a relative life time zone as a lifestyle that can be different for each cultural area is associated with the cultural area identification information and / or reflects the current position of each user on the earth A corresponding time zone registration unit for registering absolute life time identification information indicating the absolute life time zone in association with the user identification information,
An information processing system in which the schedule control unit adjusts the execution schedule according to a relative and / or absolute life time zone obtained by searching the corresponding time zone registration unit .
請求項1の情報処理システムにおいて、
前記ユーザが、会員登録するため、または、会員登録後、前記サービスの提供を受けるためにアクセスしてきたとき、その時点のユーザの位置を示すアクセス位置情報を取得する第1のアクセス位置情報取得部と、
当該第1のアクセス位置情報取得部が取得したアクセス位置情報を解析することにより、各ユーザが属する文化圏を判定する第1の文化圏判定部とを備えたことを特徴とする情報処理システム。
The information processing system according to claim 1,
A first access position information acquisition unit that acquires access position information indicating the position of the user at that time when the user accesses to register as a member or to receive provision of the service after member registration When,
An information processing system comprising: a first cultural area determination unit that determines a cultural area to which each user belongs by analyzing the access position information acquired by the first access position information acquisition unit.
請求項1の情報処理システムにおいて、
前記ユーザが会員登録する際、自身の属する文化圏を明示的に登録する場合、会員登録後、前記サービスの提供を受けるために当該ユーザがアクセスしてきたとき、その時点のユーザの位置を示すアクセス位置情報を取得する第2のアクセス位置情報取得部と、
当該第2のアクセス位置情報取得部が取得したアクセス位置情報を解析し、この解析結果を複数回分使用して所定の判定規則にしたがった判定処理を実行することにより、各ユーザが属する文化圏を判定する第2の文化圏判定部と、
当該第2の文化圏判定部が判定した文化圏と、前記会員登録の際にユーザが登録した文化圏が相違する場合には、当該ユーザが属する文化圏を第2の文化圏判定部が判定した文化圏に変更する登録文化圏変更部とを備えたことを特徴とする情報処理システム。
The information processing system according to claim 1,
When the user explicitly registers the cultural sphere to which the user belongs, when the user accesses to receive the provision of the service after the member registration, the access indicating the position of the user at that time A second access position information acquisition unit for acquiring position information;
The access location information acquired by the second access location information acquisition unit is analyzed, and the analysis result is used for a plurality of times to execute a determination process according to a predetermined determination rule, thereby determining the cultural sphere to which each user belongs. A second cultural area determination unit for determining;
When the cultural sphere determined by the second cultural sphere determination unit is different from the cultural sphere registered by the user at the time of membership registration, the second cultural sphere determination unit determines the cultural sphere to which the user belongs. An information processing system comprising: a registered cultural sphere changing unit for changing to a cultural sphere.
複数のユーザに所定のサービスを提供する情報処理方法において、
文化圏対応登録部に、前記各ユーザを識別するためのユーザ識別情報と各ユーザが属する文化圏を識別する文化圏識別情報を対応付けて登録しておき、
前記各ユーザがユーザ識別情報を供給すると、当該ユーザ識別情報を検索キーとして当該文化圏対応登録部を検索し、検索結果として得られた文化圏識別情報に応じて、そのユーザに提供する前記文化圏に依存するサービスの内容を変更することを特徴とする情報処理方法。
In an information processing method for providing a predetermined service to a plurality of users,
In the cultural area corresponding registration unit, the user identification information for identifying each user and the cultural area identification information for identifying the cultural area to which each user belongs are associated and registered,
When each user supplies user identification information, the culture area corresponding registration unit is searched using the user identification information as a search key, and the culture provided to the user according to the culture area identification information obtained as a search result An information processing method characterized by changing a service content depending on a service area.
複数のユーザに所定のサービスを提供する情報処理プログラムにおいて、コンピュータに、
前記各ユーザを識別するためのユーザ識別情報と各ユーザが属する文化圏を識別する文化圏識別情報を対応付けて登録する文化圏対応登録機能を実現させ、
前記各ユーザがユーザ識別情報を供給すると、当該ユーザ識別情報を検索キーとして当該文化圏対応登録機能を検索し、検索結果として得られた文化圏識別情報に応じて、そのユーザに提供する前記文化圏に依存するサービスの内容を変更することを特徴とする情報処理プログラム。
In an information processing program for providing a predetermined service to a plurality of users,
Realizing a cultural area corresponding registration function for registering the user identification information for identifying each user and the cultural area identification information for identifying the cultural area to which each user belongs,
When each user supplies user identification information, the culture area registration function is searched using the user identification information as a search key, and the culture provided to the user according to the culture area identification information obtained as a search result An information processing program characterized by changing service content depending on a service area.
JP2004242048A 2004-08-23 2004-08-23 Information processing system, information processing method, and information processing program Expired - Fee Related JP4467385B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004242048A JP4467385B2 (en) 2004-08-23 2004-08-23 Information processing system, information processing method, and information processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004242048A JP4467385B2 (en) 2004-08-23 2004-08-23 Information processing system, information processing method, and information processing program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006059224A true JP2006059224A (en) 2006-03-02
JP4467385B2 JP4467385B2 (en) 2010-05-26

Family

ID=36106632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004242048A Expired - Fee Related JP4467385B2 (en) 2004-08-23 2004-08-23 Information processing system, information processing method, and information processing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4467385B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013020324A (en) * 2011-07-08 2013-01-31 Nec Access Technica Ltd Communication apparatus, image selection method, and program
JP2013242848A (en) * 2012-02-01 2013-12-05 Ricoh Co Ltd Information processing system, information processing apparatus and program, and data conversion method
WO2015178422A1 (en) * 2014-05-23 2015-11-26 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Management device, user terminal, management device program, and terminal program

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013020324A (en) * 2011-07-08 2013-01-31 Nec Access Technica Ltd Communication apparatus, image selection method, and program
JP2013242848A (en) * 2012-02-01 2013-12-05 Ricoh Co Ltd Information processing system, information processing apparatus and program, and data conversion method
WO2015178422A1 (en) * 2014-05-23 2015-11-26 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Management device, user terminal, management device program, and terminal program
JPWO2015178422A1 (en) * 2014-05-23 2017-04-20 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Management device, user terminal, management device program, and terminal program

Also Published As

Publication number Publication date
JP4467385B2 (en) 2010-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8081336B2 (en) Image forming apparatus, image processing method, and program
US8964217B2 (en) Information processing system and method for acquiring workflow from management apparatus using user terminal address
US20030053122A1 (en) Printing method, storage medium and program for performing a printing operation and a printing device
US20070124351A1 (en) Web service system, schedule execution apparatus and control method thereof
AU2007201980B2 (en) Information-processing system, method, and program for controlling provision of information or processing service
US20120096465A1 (en) Image forming apparatus, log management method, and storage medium
US8533795B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, information processing program, and computer-readable medium
JP2007080046A (en) Electronic document processing system and document delivery server
US20090059280A1 (en) Image transmission system, device and method, and recording medium
JP5817766B2 (en) Information processing apparatus, communication system, and program
CN101206619A (en) Data processing apparatus and control method thereof
JP5518155B2 (en) Server device
JP2009020785A (en) Image forming apparatus, image forming system, and program
WO2018180023A1 (en) File management device, file management method, and file management program
JP4467385B2 (en) Information processing system, information processing method, and information processing program
US20120019873A1 (en) Methods and systems to provide scan services to an image forming device
US8203735B2 (en) Content managing system
JP2006302145A (en) Document registration system, image forming device and information processor
JP2019082925A (en) Electronic file sharing system, information processor, control method for information processor, and program
US20080057907A1 (en) Service Usage Control System, Service Usage Controller, Method For The Same, Computer Readable Medium For The Same, And Computer Data Signal of The Same
JP2012098775A (en) Scan data processing system, server, scan data processing method, and program
JP2010074295A (en) On-demand printing system and control method thereof, control method of document management server device, and program
US20120147419A1 (en) Information processing system
US20210349974A1 (en) System and method for providing service, and recording medium
JP2006039718A (en) Event information management system and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070522

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091020

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100223

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140305

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees