JP2006059135A - Database management system - Google Patents

Database management system Download PDF

Info

Publication number
JP2006059135A
JP2006059135A JP2004240429A JP2004240429A JP2006059135A JP 2006059135 A JP2006059135 A JP 2006059135A JP 2004240429 A JP2004240429 A JP 2004240429A JP 2004240429 A JP2004240429 A JP 2004240429A JP 2006059135 A JP2006059135 A JP 2006059135A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
database
external file
management system
database management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004240429A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Koji Watanabe
弘司 渡辺
Moriaki Noguchi
盛明 野口
Kazuya Takatama
和哉 高玉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Obic Co Ltd
Original Assignee
Obic Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Obic Co Ltd filed Critical Obic Co Ltd
Priority to JP2004240429A priority Critical patent/JP2006059135A/en
Publication of JP2006059135A publication Critical patent/JP2006059135A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a database management system capable of improving the convenience of users in a database having the function of accepting external data, and easily managing original data accepted in the database. <P>SOLUTION: This database management system for managing a database stored in a storage means by use of a computer comprises an external file acceptance means accepting the content of an external file in the database; and an external file storage means storing the external file in the storage means after accepting the content of the external file in the database by the external file acceptance means. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明はデータベース管理システムに関し、詳しくはコンピュータおよび記憶装置においてデータベースを用いて各種データの記憶、利用を行うデータベース管理システムに関する。   The present invention relates to a database management system, and more particularly to a database management system that stores and uses various data using a database in a computer and a storage device.

従来から各種データをデータベースに記憶しておき、後にその各種データのたとえば更新、参照といった利用を容易に行うためのデータベース管理システムが提供されている。   Conventionally, there has been provided a database management system for storing various data in a database and for easily using such various data later, for example, update and reference.

このようなデータベース管理システムでは、CSV形式のファイルようなデータベースとは異なる形式のデータを外部から取り込む機能(以下では「データの受入」という)を提供し、たとえば他のアプリケーションで作成したデータを自身のデータベースに取り込んで、有効利用できるようにしている。   Such a database management system provides a function (hereinafter referred to as “data reception”) for importing data in a format different from that of a database such as a CSV format file. It can be used effectively by importing it into the database.

たとえば特許文献1に記載の発明では、サーバシステムが有するデータベースに対して、個人フォルダから資料ファイルを登録することができるサーバシステムについて開示している。   For example, the invention described in Patent Document 1 discloses a server system that can register a material file from a personal folder in a database included in the server system.

特開2003−316788号公報JP 2003-316788 A

ところで、特許文献1に記載の発明のような従来のデータベースを利用するシステムでは以下のような問題があった。   By the way, a system using a conventional database such as the invention described in Patent Document 1 has the following problems.

すなわち、従来のシステムでは、データベースにてデータを受け入れた場合、その受け入れたデータはデータベースにおいては必要に応じて登録、記憶等されるものであるが、その場合、元々あったデータベースのデータに対して受け入れたデータを合わせ込んでしまい、受け入れた元データ(たとえばCSV(Comma Separated Value)ファイル)がどのようなものであったかは残しておかないのが通常であった。   That is, in the conventional system, when data is accepted in the database, the accepted data is registered and stored in the database as necessary. In general, the received data is combined, and the original data received (for example, a CSV (Comma Separated Value) file) is not kept.

これは、受け入れたデータはすでにデータベースに反映されているのだから、受け入れが完了したデータの元データ(たとえばCSVファイル)は不要なものであり、記憶装置をその不要なデータのために使用するのは無駄と考えられるからである。   This is because the accepted data is already reflected in the database, so the original data (eg CSV file) of the accepted data is unnecessary and the storage device is used for the unnecessary data. Because it is considered useless.

ところが、データベースにデータを受け入れた場合、後になってからデータの不整合が生じるなど、データベースの不正が発覚することが多々あり得る。このような場合にはデータベースの不正を修正しなければならないが、そのためには、データベースにて受け入れた元データのうちその不正の原因となった元データ(たとえばCSVファイル)を修正し、その元データを受け入れる前のデータベースに改めて受け入れる必要がある。   However, when data is accepted into the database, it is often possible to discover database fraud, such as data inconsistencies occurring later. In such a case, the fraud of the database must be corrected. For that purpose, the original data (for example, CSV file) that caused the fraud among the original data received in the database is corrected, and the original It is necessary to accept the database again before accepting the data.

ところが、従来は受け入れた元データを保管しておくことができなかったので、上述のようなやり方の修正を行うことができず、修正に大変手間がかかるという問題があった。   However, since the original data that has been accepted cannot be stored in the past, the above-described method cannot be corrected, and there is a problem that the correction is very troublesome.

また、データベースにて受け入れるデータの元データ(たとえばCSVファイル)の管理をユーザにて行うのは大変困難であり、その元データとデータベースとの関連を管理するのも困難なものであった。   Further, it is very difficult for the user to manage the original data (for example, CSV file) of the data received in the database, and it is also difficult to manage the relation between the original data and the database.

本発明は上記の点にかんがみてなされたもので、外部データを受け入れる機能を有するデータベースにおいて、ユーザの使い勝手を向上し、またデータベースにて受け入れた元データを容易に管理することができるデータベース管理システムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above points, and in a database having a function of accepting external data, a database management system capable of improving user convenience and easily managing original data received in the database. The purpose is to provide.

本発明は上記の目的を達成するために、記憶手段に記憶したデータベースをコンピュータを用いて管理するデータベース管理システムにおいて、外部ファイルの内容を前記データベースに受け入れる外部ファイル受入手段と、前記外部ファイル受入手段によって前記データベースに前記外部ファイルの内容を受け入れた後に、該外部ファイルを前記記憶手段に記憶する外部ファイル記憶手段とを備えたことを特徴とする。   In order to achieve the above object, the present invention provides a database management system for managing a database stored in a storage means using a computer, an external file receiving means for receiving the contents of an external file into the database, and the external file receiving means. And the external file storage means for storing the external file in the storage means after receiving the contents of the external file in the database.

また本発明は請求項1に記載の発明において、前記外部ファイル受入手段による外部ファイルの受入の履歴を記録した操作履歴ファイルを作成し、該操作履歴ファイルを前記記憶手段に記憶する操作履歴ファイル記憶手段をさらに備えたことを特徴とする請求項1に記載のデータベース管理システム。   Further, the present invention provides the operation history file storage according to claim 1, wherein an operation history file in which an external file acceptance history is recorded by the external file acceptance unit is created, and the operation history file is stored in the storage unit. The database management system according to claim 1, further comprising means.

また本発明は請求項1または2に記載の発明において、前記外部ファイルがCSV形式のファイルであることを特徴とする。   In the invention according to claim 1 or 2, the external file is a CSV file.

本発明によれば、外部データを受け入れる機能を有するデータベースにおいて、ユーザの使い勝手を向上し、またデータベースにて受け入れた元データを容易に管理することができるデータベース管理システムを提供することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, in the database which has a function which accepts external data, the usability of a user can be improved and the database management system which can manage easily the original data received in the database can be provided.

すなわち、本発明によれば、外部ファイルをデータベースに受け入れたときの状況を、操作履歴ファイルにて詳細に記録しておくことができ、後に不具合が判明したときにも、操作履歴ファイルを参照することによって、不具合の原因の究明、修正を容易に行うことができる。   That is, according to the present invention, the situation when the external file is received in the database can be recorded in detail in the operation history file, and the operation history file is referred to even when a problem is later found. As a result, the cause of the failure can be easily investigated and corrected.

また、本発明によれば、データベースに受け入れた外部ファイルをそのままの形で記憶しておくことができるので、受け入れた外部ファイルが後で必要になった場合にも、操作履歴ファイルを参照して外部ファイルを即座に入手することができ、外部ファイルの修正が必要な場合にも即対応ができるという効果がある。   Further, according to the present invention, the received external file can be stored as it is in the database, so that the operation history file can be referred to even when the received external file becomes necessary later. The external file can be obtained immediately, and it is possible to respond immediately when the external file needs to be corrected.

以下、本発明による実施の形態について図面を参照して説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

図1は、本発明によるデータベース管理システムの一実施の形態の構成を示すブロック図である。   FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an embodiment of a database management system according to the present invention.

本実施の形態では、会社の従業員の人事データを記憶するデータベースの管理を行うデータベース管理システムを例にして説明を行う。   In the present embodiment, a database management system that manages a database that stores personnel data of company employees will be described as an example.

図1に示すように、本実施の形態のデータベース管理システムは、サーバーコンピュータ1とプリンタ2とパソコン3とパソコン4とをネットワーク5で接続して構成される。   As shown in FIG. 1, the database management system of the present embodiment is configured by connecting a server computer 1, a printer 2, a personal computer 3, and a personal computer 4 via a network 5.

サーバーコンピュータ1では、後述の記憶手段13にデータベースが記憶されるとともに、このデータベースに対する管理を行うデータベース管理システムのソフトウェアプログラム(ここでは、「データベース管理プログラム」という)のうちのサーバー側プログラムが制御手段11にて動作する。   In the server computer 1, a database is stored in a storage unit 13 described later, and a server-side program in a database management system software program (herein referred to as “database management program”) that manages the database is controlled by a control unit. 11 to operate.

パソコン3やパソコン4は、ユーザが操作し、データベース管理プログラムのうちの端末側プログラムが制御手段31にて動作し、サーバーコンピュータ1のデータベースに対する操作を入力したり、データベースに受け入れる外部データを入力したりすることが可能である。   The personal computer 3 and the personal computer 4 are operated by the user, and the terminal side program of the database management program is operated by the control means 31 to input operations on the database of the server computer 1 or input external data to be accepted into the database. It is possible to

なお、本実施の形態のデータベース管理システムは、図1のようなネットワーク構成を採用しているが、本発明はこれに限られるものではなく、スタンドアロンで動作するコンピュータ(たとえばサーバーコンピュータ1にディスプレイやキーボードなどのユーザインタフェース、また、外部データを入力するためのFD、CD,DVDドライブなどの外部データ入力手段を設け、このサーバーコンピュータ1単独で動作させるもの)において処理実行するものであってもかまわない。   The database management system according to the present embodiment employs a network configuration as shown in FIG. 1, but the present invention is not limited to this, and a stand-alone computer (for example, a display or a display on the server computer 1). A user interface such as a keyboard and an external data input means such as an FD, a CD, and a DVD drive for inputting external data may be provided to be executed by the server computer 1 alone. Absent.

図1において、ネットワーク5は、たとえばイーサネット(登録商標)やトークンリング等のLANやそのほかインターネットなど、また有線、無線を問わず、また通信プロトコルも問わず、どのようなネットワークでもかまわない。ネットワーク5に接続された各装置のそれぞれには、予めネットワーク上のアドレスが設定されており、各装置はこのアドレスによって識別され、ネットワーク5に接続された他の装置との通信を行う。   In FIG. 1, the network 5 may be any network, for example, a LAN such as Ethernet (registered trademark) or token ring, the Internet, or the like, regardless of wired or wireless, and regardless of the communication protocol. Each device connected to the network 5 is preset with an address on the network, and each device is identified by this address and communicates with other devices connected to the network 5.

プリンタ2は、ネットワーク5に接続された各装置からの指示によって、データベースに記憶されたデータの帳票出力等を印刷可能な装置である。   The printer 2 is a device capable of printing a form output of data stored in a database in accordance with instructions from each device connected to the network 5.

図2は、図1に示したサーバーコンピュータ1の構成を示すブロック図である。   FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the server computer 1 shown in FIG.

サーバーコンピュータ1は、図1に示したネットワーク5とのインタフェースであるネットワーク接続手段14と、サーバーコンピュータ1全体の動作を制御するCPUやMPUなどの制御手段11と、ユーザがサーバーコンピュータ1に対する操作、指示等を入力したり、サーバーコンピュータ1がユーザに対して様々な情報を表示したり出力する入出力手段12と、サーバーコンピュータ1の動作に必要なプログラムおよびパラメータ等のほか、データベース管理プログラムや、データベース管理システムで管理するデータベースに含まれる各テーブルや、後述の操作履歴ファイルなどを記憶する記憶手段13とを有して構成される。入出力手段12としては、たとえば、入力のためにキーボードやマウス等が用いられ、出力のためにディスプレイ装置等が用いられる。   The server computer 1 includes a network connection unit 14 that is an interface with the network 5 shown in FIG. 1, a control unit 11 such as a CPU or MPU that controls the operation of the entire server computer 1, and a user operation on the server computer 1. In addition to the input / output means 12 for inputting instructions and the like, the server computer 1 displays and outputs various information to the user, programs and parameters necessary for the operation of the server computer 1, database management programs, Each table included in the database managed by the database management system, and a storage means 13 for storing an operation history file described later are configured. As the input / output means 12, for example, a keyboard or a mouse is used for input, and a display device or the like is used for output.

図3は、図1に示したパソコン3の構成を示すブロック図である。   FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of the personal computer 3 shown in FIG.

図1に示したパソコン3および4は、本実施の形態に関わる基本構成は同様であるので、ここでは代表してパソコン3について説明する。   Since the personal computers 3 and 4 shown in FIG. 1 have the same basic configuration relating to the present embodiment, the personal computer 3 will be described as a representative here.

パソコン3は、図1に示したネットワーク5とのインタフェースであるネットワーク接続手段34と、パソコン3全体の動作を制御するCPUやMPUなどの制御手段31と、ユーザがパソコン3に対する操作、指示等を入力したり、パソコン3がユーザに対して様々な情報を表示したり出力する入出力手段32と、パソコン3の動作に必要なプログラムおよびパラメータ等のほか、データベース管理プログラムや、サーバーコンピュータ1のデータベースにて受け入れる外部データ(本実施の形態ではCSVデータ)などを記憶する記憶手段33とを有して構成される。入出力手段32としては、たとえば、入力のためにキーボードやマウス等が用いられ、出力のためにディスプレイ装置等が用いられる。   The personal computer 3 includes a network connection means 34 that is an interface with the network 5 shown in FIG. 1, a control means 31 such as a CPU or MPU that controls the operation of the whole personal computer 3, and a user performs operations, instructions, etc. In addition to the input / output means 32 for inputting or displaying various information to the user or the computer 3 and the programs and parameters necessary for the operation of the personal computer 3, the database management program and the database of the server computer 1 And storage means 33 for storing external data (CSV data in the present embodiment) and the like to be received at. As the input / output means 32, for example, a keyboard or a mouse is used for input, and a display device or the like is used for output.

次に、本実施の形態のデータベース管理システムの動作について説明する。   Next, the operation of the database management system of this embodiment will be described.

本実施の形態のデータベース管理システムは、データベース管理プログラムのうちのサーバーコンピュータ1用のプログラム(サーバー側プログラム)をサーバーコンピュータ1の制御手段11で起動し、データベース管理プログラムのうちのパソコン3用のプログラム(端末側プログラム)をパソコン3の制御手段31で起動して実現される。   The database management system of the present embodiment starts a program for the server computer 1 (server-side program) in the database management program by the control means 11 of the server computer 1, and a program for the personal computer 3 in the database management program. (Terminal-side program) is activated by the control means 31 of the personal computer 3 and realized.

図4は、図1に示したデータベース管理システムの動作のフローチャートを示す図であり、データベースにCSVデータを受け入れる処理のフローチャートを示す図である。   FIG. 4 is a diagram showing a flowchart of the operation of the database management system shown in FIG. 1, and is a diagram showing a flowchart of processing for accepting CSV data in the database.

なお、パソコン3および4は会社の人事データを管理する担当者が操作するパソコンである。   The personal computers 3 and 4 are personal computers operated by a person in charge of managing personnel data of the company.

まず担当者はパソコン3または4を操作し(以下の説明ではパソコン3を操作するものとする)、データベースにて受け入れるCSVファイルを指定する(A−1)。   First, the person in charge operates the personal computer 3 or 4 (in the following description, it is assumed that the personal computer 3 is operated), and specifies a CSV file to be accepted in the database (A-1).

ところで、外部ファイル(本実施の形態ではCSV形式のファイル)の受入は、会社の人事データを記録するデータベースに対し、新入社員に関する情報を追加したり、人事異動に基づいて情報の変更を行う際に必要となる。   By the way, when an external file (CSV file in this embodiment) is received, information relating to a new employee is added to the database that records company personnel data, or information is changed based on personnel changes. Is required.

このようなデータベースの更新は、変更があった都度に直接にSQL文等によってデータベースの各テーブルを操作することによってもできるが、前もって、たとえば表計算ソフトなどによって更新したい情報をまとめておき、これをCSVファイルにしてデータベースに受け入れ、レコード追加、レコード削除などといったテーブル操作の区分に基づいてデータベースを更新するのが効率的である。   Such a database update can be performed by directly manipulating each table of the database by an SQL statement each time there is a change, but in advance, for example, information to be updated by spreadsheet software etc. It is efficient to convert the database into a CSV file and update the database based on the table operation classification such as record addition and record deletion.

なお、データベースにて受け入れるCSVファイルは、パソコン3の記憶手段33に記憶しておくものでもよいし、ネットワーク5に接続された如何なる記憶手段に記憶しておくものでもよい。   The CSV file accepted by the database may be stored in the storage unit 33 of the personal computer 3 or may be stored in any storage unit connected to the network 5.

ステップ(A−1)におけるCSVファイルを指定は、担当者がパソコン3の入出力手段32を用いて、そのCSVファイルの場所と名前を入力することによって行われる。   The designation of the CSV file in step (A-1) is performed by the person in charge using the input / output means 32 of the personal computer 3 to input the location and name of the CSV file.

パソコン3の制御手段31では、入力されたCSVファイルの場所と名前をサーバーコンピュータ1に対して送信する。サーバーコンピュータ1の制御手段11ではこれを受け、指定されたCSVファイルをネットワーク5を介して取得する(A−2)。このCSVファイルのサーバーコンピュータ1へのアップロードのプロトコルは、HTTPやFTPなど従来から知られた如何なるものを用いてもよい。   The control means 31 of the personal computer 3 transmits the location and name of the input CSV file to the server computer 1. In response to this, the control means 11 of the server computer 1 acquires the designated CSV file via the network 5 (A-2). As a protocol for uploading the CSV file to the server computer 1, any conventionally known protocol such as HTTP or FTP may be used.

サーバーコンピュータ1の制御手段11では、このようにして受け入れるべきCSVファイルを取得したならば、記憶手段33のデータベースのうちの該当テーブルをそのCSVファイルに基づいて更新(たとえばレコード追加、レコード削除)する(A−3)。これが、外部ファイルの内容をデータベースに受け入れる外部ファイル受入手段である。   When the control means 11 of the server computer 1 acquires the CSV file to be accepted in this way, the corresponding table in the database of the storage means 33 is updated based on the CSV file (for example, record addition, record deletion). (A-3). This is external file receiving means for receiving the contents of the external file into the database.

また、このときサーバーコンピュータ1の制御手段11は、今回受け入れたCSVファイルをそのまま、記憶手段33に記憶しておく。この記憶手段33に記憶するCSVファイルに対しては、項目の追加や削除、ファイルの圧縮、ファイルの暗号化など何らかの加工をしてもよいことは言うまでもない。これが、外部ファイル受入手段によってデータベースに外部ファイルの内容を受け入れた後に、その外部ファイルを記憶手段に記憶する外部ファイル記憶手段である。   At this time, the control means 11 of the server computer 1 stores the CSV file accepted this time in the storage means 33 as it is. It goes without saying that the CSV file stored in the storage means 33 may be subjected to some processing such as addition or deletion of items, file compression, or file encryption. This is external file storage means for storing the external file in the storage means after the contents of the external file are received in the database by the external file receiving means.

ところで、本実施の形態のデータベース管理システムでは操作履歴ファイルを設け、データベースにCSVファイルを受け入れた際に、その受け入れたCSVファイルの概要や受入の履歴を操作履歴ファイルに記憶しておくようにしている。これが、外部ファイル受入手段による外部ファイルの受入の履歴を記録した操作履歴ファイルを作成し、その操作履歴ファイルを記憶手段に記憶する操作履歴ファイル記憶手段である。   By the way, in the database management system of the present embodiment, an operation history file is provided, and when a CSV file is accepted in the database, an outline of the accepted CSV file and an acceptance history are stored in the operation history file. Yes. This is an operation history file storage unit that creates an operation history file that records the history of external file acceptance by the external file reception unit and stores the operation history file in the storage unit.

この操作履歴ファイルは、データベース管理システムで管理するデータベース内に設けてもよいし、他の場所に設けてもよい。この操作履歴ファイルの構造を図6に示す。   This operation history file may be provided in a database managed by the database management system or may be provided in another location. The structure of this operation history file is shown in FIG.

図6は、図1に示したデータベース管理システムで設ける操作履歴ファイルの構造を示す図である。   FIG. 6 is a diagram showing the structure of an operation history file provided in the database management system shown in FIG.

本実施の形態のデータベース管理システムにおける操作履歴ファイルは、図6に示すように、会社の人事データをデータベース化するにあたってのその会社に割り当てたコードを示す「会社コード」、データベースにて受け入れたCSVファイルのファイル名を示す「受入ファイル名」、その受け入れたCSVファイルそのものを記憶した場所を示す「ファイルアップロードパス」、その受け入れたCSVファイルの更新日付けを示す「ファイル更新日付」、データベースにてCSVファイルを受け入れたジョブの名称を示す「受入実行ジョブ名」、CSVファイルを受け入れたデータベース内のテーブル名を示す「受入対象テーブル名」、そのCSVファイルを受け入れた際の処理(データベース内のテーブルへのレコード追加か、データベース内のテーブルからのレコード削除か)の区分を示す「受入処理区分」、そのCSVファイルを受け入れた日時を示す「受入実行日時」、そのCSVファイルの受入を実行したユーザのユーザ名を示す「受入実行ユーザ」、そのCSVファイルの受入を実行した端末をたとえばその端末名にて示す「受入実行端末」および、そのCSVファイルの受入を実行した際の何らかのコメントを示す「受入実行時コメント」の11項目を有するテーブル形式のファイルであり、データベースにてCSVファイルの受入を行う都度、この操作履歴ファイルにレコード追加を行う(図4のステップA−4)。この操作履歴ファイルの具体例を図7に示す。   As shown in FIG. 6, the operation history file in the database management system of the present embodiment includes a “company code” indicating a code assigned to the company when the personnel data of the company is converted into a database, and a CSV received in the database. “Accept file name” indicating the file name of the file, “File upload path” indicating the location where the accepted CSV file itself is stored, “File update date” indicating the date of update of the accepted CSV file, in the database “Receiving execution job name” indicating the name of the job that has received the CSV file, “Table name to be received” indicating the table name in the database that has received the CSV file, and processing when the CSV file is received (table in the database Adding records to or data "Acceptance process category" indicating the category of whether the record is deleted from the table in the database, "acceptance execution date" indicating the date and time when the CSV file was received, and the user name of the user who executed the CSV file acceptance “Acceptance execution user”, “acceptance execution terminal” indicating the terminal that has received the CSV file, for example, by the terminal name, and “acceptance execution comment” indicating some comment when the CSV file is received Each time a CSV file is received in the database, a record is added to the operation history file (step A-4 in FIG. 4). A specific example of this operation history file is shown in FIG.

図7は、図1に示したデータベース管理システムで設ける操作履歴ファイルの具体例を示す図である。   FIG. 7 is a diagram showing a specific example of an operation history file provided in the database management system shown in FIG.

図7の例において、1行目のレコードは、会社コードが「777」の会社についてのCSVファイルの受入であり、その受け入れたファイル名は「社員.CSV」であり、その受け入れたCSVファイルそのものは「¥¥SERVER¥UPLOAD¥CSV¥」に保存してあり、そのCSVファイルの更新日付けは「2004/04/01 12:00:00」であり、その受入のジョブの名称は「社員基本受入」であり、CSVファイルを受け入れたテーブル名は「D1RRSKIHON」であり、その受入を実行した日時は「2004/04/05 10:30:00」であり、その受入を実行したユーザは「ユーザ01」であり、その受入を実行した端末は「PC01」であり、受入時のコメントは「新入社員を受入」であることを示している。   In the example of FIG. 7, the record on the first line is acceptance of a CSV file for a company whose company code is “777”, the accepted file name is “employee.CSV”, and the accepted CSV file itself Is stored in “¥¥ SERVER ¥ UPLOAD ¥ CSV ¥”, the update date of the CSV file is “2004/04/01 12:00:00”, and the name of the job received is “employee basic” The table name that received the CSV file is “D1RRSKIHON”, the date and time when the acceptance was executed is “2004/04/05 10:30”, and the user who executed the acceptance is “User” 01 ”, the terminal that executed the acceptance is“ PC01 ”, and the comment at the time of acceptance is“ accept new employee ”. is doing.

本実施の形態によれば、このように、CSVファイルを受け入れたときの状況を、操作履歴ファイルにて詳細に記録しておくことができ、後に不具合が判明したときにも、操作履歴ファイルを参照することによって、不具合の原因の究明、修正を容易に行うことができる。   According to the present embodiment, the situation when the CSV file is accepted can be recorded in detail in the operation history file as described above. By referencing, the cause of the failure can be easily investigated and corrected.

また、本実施の形態によれば、データベースに受け入れたCSVファイルをそのままの形で記憶しておくことができるので、受け入れたCSVファイルが後で必要になった場合にも、操作履歴ファイルを参照してCSVファイルを即座に入手することができ、CSVファイルの修正が必要な場合にも即対応ができるという効果がある。   Further, according to the present embodiment, the accepted CSV file can be stored in the database as it is, so that the operation history file can be referred to even when the accepted CSV file is needed later. Thus, the CSV file can be obtained immediately, and the CSV file can be immediately dealt with even when the CSV file needs to be corrected.

次に、データベースにてCSVファイルを受け入れた後、その受入のときの状況を調べる際の処理について説明する。   Next, a description will be given of processing for checking a situation at the time of acceptance after receiving a CSV file in the database.

図5は、図1に示したデータベース管理システムの動作のフローチャートを示す図であり、過去にCSVデータを受け入れた状況を照会する処理のフローチャートを示す図である。   FIG. 5 is a diagram showing a flowchart of the operation of the database management system shown in FIG. 1, and is a diagram showing a flowchart of processing for inquiring about a situation in which CSV data has been accepted in the past.

まず担当者はパソコン3の入出力手段32を操作し、操作履歴ファイルの照会を指示する(B−1)。この指示を受けたパソコン3の制御手段31では、サーバーコンピュータ1に対してその旨を送信し、サーバーコンピュータ1の記憶手段13に記憶してある操作履歴ファイルを取得し、この操作履歴ファイルを入出力手段32にて表示し、ユーザに対して提示する。   First, the person in charge operates the input / output means 32 of the personal computer 3 to instruct the inquiry of the operation history file (B-1). Upon receiving this instruction, the control means 31 of the personal computer 3 sends a message to that effect to the server computer 1, acquires the operation history file stored in the storage means 13 of the server computer 1, and enters this operation history file. Displayed by the output means 32 and presented to the user.

この操作履歴ファイルの提示は、操作履歴ファイルを表形式で表示するものでもよいし、担当者が見やすいように加工した形式で表示するものでもよい。また、表示する項目も、操作履歴ファイルのすべての項目を表示するのでもよいし、いくつかの項目のみを表示するものであってもよい。   The presentation of the operation history file may be a display of the operation history file in a tabular format or a format processed so that the person in charge can easily see it. The items to be displayed may be all items in the operation history file or only some items.

担当者は、その操作履歴ファイルを参照して、自分が目的とするCSVファイルがどれであるかを調べ、それが判明したならば、パソコン3の入出力手段32にてそのCSVファイルを指定する(B−2)。   The person in charge refers to the operation history file to determine which CSV file is the target CSV file, and if it is found, designates the CSV file with the input / output means 32 of the personal computer 3. (B-2).

ステップ(B−1)におけるCSVファイルを指定は、パソコン3の入出力手段32が、操作履歴ファイルの内容に基づいてCSVファイルの一覧を表示し、担当者がその中から目的のファイルを選択するようにしてもよい。   For specifying the CSV file in step (B-1), the input / output means 32 of the personal computer 3 displays a list of CSV files based on the contents of the operation history file, and the person in charge selects the target file from the list. You may do it.

パソコン3の制御手段31では、どのCSVファイルが指定されたかの情報をサーバーコンピュータ1に対して送信する。サーバーコンピュータ1の制御手段11ではこれを受け、指定されたCSVファイルをネットワーク5を介してパソコン3に対して送信する(B−3)。このCSVファイルのサーバーコンピュータ1からのダウンロードのプロトコルも、前述のアップロードと同様に、HTTPやFTPなど従来から知られた如何なるものを用いてもよい。   The control means 31 of the personal computer 3 transmits information indicating which CSV file is designated to the server computer 1. In response to this, the control means 11 of the server computer 1 transmits the designated CSV file to the personal computer 3 via the network 5 (B-3). As a protocol for downloading the CSV file from the server computer 1, any conventionally known protocol such as HTTP or FTP may be used as in the above-described upload.

パソコン3の制御手段31では、このようにして、担当者が選択したCSVファイルを取得し、このCSVファイルをたとえば入出力手段32によって担当者に対して提供する。担当者はこのCSVファイルの内容を確認し(B−4)、その時々で必要な処理を行う。   In this way, the control means 31 of the personal computer 3 acquires the CSV file selected by the person in charge, and provides this CSV file to the person in charge by the input / output means 32, for example. The person in charge confirms the contents of the CSV file (B-4) and performs necessary processing from time to time.

本発明によるデータベース管理システムの一実施の形態の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of one Embodiment of the database management system by this invention. 図1に示したサーバーコンピュータ1の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the server computer 1 shown in FIG. 図1に示したパソコン3の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the personal computer 3 shown in FIG. 図1に示したデータベース管理システムの動作のフローチャートを示す図であり、データベースにCSVデータを受け入れる処理のフローチャートを示す図である。It is a figure which shows the flowchart of operation | movement of the database management system shown in FIG. 1, and is a figure which shows the flowchart of the process which receives CSV data in a database. 図1に示したデータベース管理システムの動作のフローチャートを示す図であり、過去にCSVデータを受け入れた状況を照会する処理のフローチャートを示す図である。It is a figure which shows the flowchart of operation | movement of the database management system shown in FIG. 1, and is a figure which shows the flowchart of the process which inquires the condition which received CSV data in the past. 図1に示したデータベース管理システムで設ける操作履歴ファイルの構造を示す図である。It is a figure which shows the structure of the operation history file provided with the database management system shown in FIG. 図1に示したデータベース管理システムで設ける操作履歴ファイルの具体例を示す図である。It is a figure which shows the specific example of the operation history file provided with the database management system shown in FIG.

符号の説明Explanation of symbols

1 サーバーコンピュータ
2 プリンタ
3 パソコン
4 パソコン
5 ネットワーク
11 制御手段
12 入出力手段
13 記憶手段
14 ネットワーク接続手段
31 制御手段
32 入出力手段
33 記憶手段
34 ネットワーク接続手段
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Server computer 2 Printer 3 Personal computer 4 Personal computer 5 Network 11 Control means 12 Input / output means 13 Storage means 14 Network connection means 31 Control means 32 Input / output means 33 Storage means 34 Network connection means

Claims (5)

記憶手段に記憶したデータベースをコンピュータを用いて管理するデータベース管理システムにおいて、
外部ファイルの内容を前記データベースに受け入れる外部ファイル受入手段と、
前記外部ファイル受入手段によって前記データベースに前記外部ファイルの内容を受け入れた後に、該外部ファイルを前記記憶手段に記憶する外部ファイル記憶手段と
を備えたことを特徴とするデータベース管理システム。
In a database management system for managing a database stored in a storage means using a computer,
An external file receiving means for receiving the contents of the external file into the database;
A database management system comprising: external file storage means for storing the external file in the storage means after receiving the contents of the external file in the database by the external file receiving means.
前記外部ファイル受入手段による外部ファイルの受入の履歴を記録した操作履歴ファイルを作成し、該操作履歴ファイルを前記記憶手段に記憶する操作履歴ファイル記憶手段をさらに備えたことを特徴とする請求項1に記載のデータベース管理システム。   2. An operation history file storage unit that creates an operation history file in which an external file reception history is recorded by the external file reception unit and stores the operation history file in the storage unit. The database management system described in 1. 前記外部ファイルがCSV形式のファイルであることを特徴とする請求項1または2に記載のデータベース管理システム。   The database management system according to claim 1 or 2, wherein the external file is a CSV file. 記憶手段に記憶したデータベースを管理するためにコンピュータで動作するデータベース管理プログラムにおいて、
前記コンピュータを、外部ファイルの内容を前記データベースに受け入れる外部ファイル受入手段、前記外部ファイル受入手段によって前記データベースに前記外部ファイルの内容を受け入れた後に、該外部ファイルを前記記憶手段に記憶する外部ファイル記憶手段として機能させる
ことを特徴とするデータベース管理プログラム。
In a database management program that operates on a computer to manage a database stored in a storage means,
External file receiving means for receiving the contents of the external file in the database, and external file storage for storing the external file in the storage means after receiving the contents of the external file in the database by the external file receiving means. A database management program characterized by functioning as a means.
前記コンピュータをさらに、前記外部ファイル受入手段による外部ファイルの受入の履歴を記録した操作履歴ファイルを作成し、該操作履歴ファイルを前記記憶手段に記憶する操作履歴ファイル記憶手段として機能させる
ことを特徴とする請求項4に記載のデータベース管理プログラム。
The computer is further made to function as an operation history file storage unit that creates an operation history file in which an external file acceptance history is recorded by the external file acceptance unit and stores the operation history file in the storage unit. The database management program according to claim 4.
JP2004240429A 2004-08-20 2004-08-20 Database management system Pending JP2006059135A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004240429A JP2006059135A (en) 2004-08-20 2004-08-20 Database management system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004240429A JP2006059135A (en) 2004-08-20 2004-08-20 Database management system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006059135A true JP2006059135A (en) 2006-03-02

Family

ID=36106554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004240429A Pending JP2006059135A (en) 2004-08-20 2004-08-20 Database management system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006059135A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012160049A (en) * 2011-02-01 2012-08-23 Nec Corp Database management system and master data management method of database

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001034529A (en) * 1999-07-16 2001-02-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Method and system for data base management and storage medium storing data base management program
JP2001125759A (en) * 1999-10-25 2001-05-11 Ricoh Co Ltd Print system and information storage medium
JP2002132621A (en) * 2000-10-20 2002-05-10 Oki Electric Ind Co Ltd File transferring device and file receiving device
JP2003131562A (en) * 2001-10-23 2003-05-09 Mapnet Co Ltd Map information providing device
JP2004078505A (en) * 2002-08-16 2004-03-11 Fujitsu Ltd Device, method, and program for data base operation history management
JP2004126715A (en) * 2002-09-30 2004-04-22 Sony Corp Data exchange device, method and its program, and computer readable program storing medium with data exchange program recorded thereon

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001034529A (en) * 1999-07-16 2001-02-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Method and system for data base management and storage medium storing data base management program
JP2001125759A (en) * 1999-10-25 2001-05-11 Ricoh Co Ltd Print system and information storage medium
JP2002132621A (en) * 2000-10-20 2002-05-10 Oki Electric Ind Co Ltd File transferring device and file receiving device
JP2003131562A (en) * 2001-10-23 2003-05-09 Mapnet Co Ltd Map information providing device
JP2004078505A (en) * 2002-08-16 2004-03-11 Fujitsu Ltd Device, method, and program for data base operation history management
JP2004126715A (en) * 2002-09-30 2004-04-22 Sony Corp Data exchange device, method and its program, and computer readable program storing medium with data exchange program recorded thereon

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012160049A (en) * 2011-02-01 2012-08-23 Nec Corp Database management system and master data management method of database

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10354209B2 (en) Service providing system and log information providing method
JP2010092158A (en) Information processing apparatus and driver setting method, program, storage medium, and printing system
JP2010108375A (en) Image processing apparatus and control method of the same, program, and storage medium
JP5742318B2 (en) Document management system, apparatus and method configured to provide document notification
JP2011170449A (en) Device and program for managing document
JP4259507B2 (en) Document processing apparatus, display method and display program in the same
JP2006318207A (en) Device, method and program for managing network device connected to network
JP2011124957A (en) Information processor, method to control the same, program, and memory medium
JP2006252001A (en) Document processor
US8424063B2 (en) Workflow management apparatus and workflow management method
JP2006059135A (en) Database management system
US8190563B2 (en) Document management apparatus, document management method, and computer-readable encoding medium recorded with a computer program
JP2009163412A (en) Information processor and information processing method
JP5170595B2 (en) Relay processing device, control method therefor, and program
JP6897190B2 (en) Information processing equipment, information processing systems, information processing methods and programs
JP2012015673A (en) Device link profile generation method, program, and device link profile generation device
JP2004102430A (en) Processor and method for processing structured document file, program, and storage medium
JP6728840B2 (en) Image processing server, distribution device and program
JP2013084289A (en) Relay processing device, control method thereof, and program
JP5268165B2 (en) Information processing apparatus, web mail system, control method and program.
JP2012181622A (en) Information processing server, information processing method, information processing system, program, and recording medium
JP2013003798A (en) Client server system comprising web application and client device in client server system
US10810186B2 (en) Device management device, and recording medium storing a device management program
JP5874705B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP6805917B2 (en) Image processing equipment and programs

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070809

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100409

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100518