JP2006050087A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006050087A5
JP2006050087A5 JP2004225717A JP2004225717A JP2006050087A5 JP 2006050087 A5 JP2006050087 A5 JP 2006050087A5 JP 2004225717 A JP2004225717 A JP 2004225717A JP 2004225717 A JP2004225717 A JP 2004225717A JP 2006050087 A5 JP2006050087 A5 JP 2006050087A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moving image
image data
digest
additional information
image processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004225717A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006050087A (ja
JP4280688B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2004225717A priority Critical patent/JP4280688B2/ja
Priority claimed from JP2004225717A external-priority patent/JP4280688B2/ja
Publication of JP2006050087A publication Critical patent/JP2006050087A/ja
Publication of JP2006050087A5 publication Critical patent/JP2006050087A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4280688B2 publication Critical patent/JP4280688B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (16)

  1. それぞれ異なるシーンを示す複数の動画像データを記録媒体から再生する再生手段と、
    前記再生手段により再生された複数の動画像データからそれぞれ一部の動画像データを抽出する抽出手段と、
    前記複数の動画像データに係る名称をテキストとして前記複数のシーンの動画像に重畳して表示するための付加情報を生成する付加情報生成手段と、
    前記抽出手段により抽出された複数の前記一部の動画像データと前記付加情報生成手段により生成された付加情報とを合成し、前記複数の動画像データのダイジェスト画像を示すダイジェスト画像データを生成するダイジェスト生成手段とを備えることを特徴とする動画処理装置。
  2. 前記付加情報は前記名称を示すテキスト情報であり、前記生成手段は前記複数の一部の動画像データに対し、前記複数の動画像データに対応した前記テキスト情報を多重することにより前記ダイジェスト画像データを生成することを特徴とする請求項1記載の動画処理装置。
  3. 前記ダイジェスト生成手段は更に、前記ダイジェスト画像データに係る管理情報内に前記付加情報を格納し、当該管理情報内に格納された前記付加情報を前記ダイジェスト画像データに付加することを特徴とする請求項1記載の動画処理装置。
  4. 前記付加情報生成手段は、前記再生手段により再生された動画像データに付加された情報に基づいて前記名称を検出することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の動画処理装置。
  5. 前記複数の動画像データはそれぞれファイル形式で記録されており、前記名称は、前記動画像データのファイル名であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の動画処理装置。
  6. 前記名称は、前記動画像データに対して任意に付加されたタイトル名であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の動画処理装置。
  7. 前記ダイジェスト生成手段は更に、
    前記ダイジェスト画像データにおけるシーンの切り替えに同期して場面転換効果を付加することを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の動画処理装置。
  8. 前記ダイジェスト生成手段は、
    前記ダイジェスト画像データにおけるシーンの切り替えに同期して場面転換を示すシンボルを重畳することを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の動画処理装置。
  9. それぞれ異なるシーンを示す複数の動画像データを記録媒体から再生する再生ステップと、
    前記再生ステップにより再生された複数の動画像データからそれぞれ一部の動画像データを抽出する抽出ステップと、
    前記複数の動画像データに係る名称をテキストとして前記複数のシーンの動画像に重畳して表示するための付加情報を生成する付加情報生成ステップと、
    前記抽出ステップにより抽出された複数の前記一部の動画像データと前記付加情報生成ステップにより生成された付加情報とを合成し、前記複数の動画像データのダイジェスト画像を示すダイジェスト画像データを生成するダイジェスト生成ステップとを備えることを特徴とする動画処理方法。
  10. 前記付加情報は前記名称を示すテキスト情報であり、前記生成手段は前記複数の一部の動画像データに対し、前記複数の動画像データに対応した前記テキスト情報を多重することにより前記ダイジェスト画像データを生成することを特徴とする請求項記載の動画処理方法。
  11. 前記ダイジェスト生成ステップは更に、前記ダイジェスト画像データに係る管理情報内に前記付加情報を格納し、当該管理情報内に格納された前記付加情報を前記ダイジェスト画像データに付加することを特徴とする請求項記載の動画処理方法。
  12. 前記付加情報生成ステップは、前記再生ステップにより再生された動画像データに付加された情報に基づいて前記名称を検出することを特徴とする請求項乃至11のいずれか1項に記載の動画処理方法。
  13. 前記複数の動画像データはそれぞれファイル形式で記録されており、前記名称は、前記動画像データのファイル名であることを特徴とする請求項乃至11のいずれか1項に記載の動画処理方法。
  14. 前記名称は、前記動画像データに対して任意に付加されたタイトル名であることを特徴とする請求項乃至11のいずれか1項に記載の動画処理方法。
  15. 前記ダイジェスト生成ステップは更に、
    前記ダイジェスト画像データにおけるシーンの切り替えに同期して場面転換効果を付加することを特徴とする請求項乃至14のいずれか1項に記載の動画処理方法。
  16. 前記ダイジェスト生成ステップは、
    前記ダイジェスト画像データにおけるシーンの切り替えに同期して場面転換を示すシンボルを重畳することを特徴とする請求項乃至14のいずれか1項に記載の動画処理方法
JP2004225717A 2004-08-02 2004-08-02 動画処理装置、及び動画処理方法 Expired - Fee Related JP4280688B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004225717A JP4280688B2 (ja) 2004-08-02 2004-08-02 動画処理装置、及び動画処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004225717A JP4280688B2 (ja) 2004-08-02 2004-08-02 動画処理装置、及び動画処理方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006050087A JP2006050087A (ja) 2006-02-16
JP2006050087A5 true JP2006050087A5 (ja) 2007-09-13
JP4280688B2 JP4280688B2 (ja) 2009-06-17

Family

ID=36028163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004225717A Expired - Fee Related JP4280688B2 (ja) 2004-08-02 2004-08-02 動画処理装置、及び動画処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4280688B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4918836B2 (ja) * 2006-09-29 2012-04-18 富士ゼロックス株式会社 動的情報処理装置及び情報処理プログラム
JP5151660B2 (ja) * 2008-05-07 2013-02-27 パナソニック株式会社 動画再生装置
CN102427838B (zh) 2009-03-18 2015-09-09 株式会社根本杏林堂 化学液体注射装置
JP2011211738A (ja) * 2011-05-31 2011-10-20 Sanyo Electric Co Ltd 映像再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006080652A5 (ja)
RU2009104535A (ru) Файл-контейнер изображений
WO2006008923B1 (ja) 映像編集装置及び方法
MXPA05013237A (es) Aparato y metodo para la organizacion e interpretacion de datos multimedia en un medio de grabacion.
SG149820A1 (en) Storage medium having interactive graphic stream and apparatus for reproducing the same
JP2011517173A (ja) 高性能スレート
JP4478566B2 (ja) マルチメディアデータをリンクするための方法および装置
EP1583005A2 (en) File management and apparatus for controlling digital contents in multimedia appliances and information recording medium therefor
KR20140141408A (ko) 영상 및 자막 정보를 이용한 스토리 북 제작 방법
JP2012217144A (ja) 画像編集装置、画像編集方法、およびプログラム
JP2006050087A5 (ja)
CN104991950A (zh) 一种图片生成方法、显示方法及相应装置
KR101009341B1 (ko) 기록 장치, 재생 장치, 기록 방법, 재생 방법 및 그기록매체
KR100652763B1 (ko) 이동 단말의 동영상 파일 편집 방법 및 장치
JP2011041249A5 (ja) 記録媒体、再生装置、再生方法、プログラム、およびプログラム格納媒体、並びに、記録装置および記録方法
JP2005345632A (ja) 印刷システム
JP2010057003A (ja) 画像記録装置及び画像記録方法
JP2006174178A (ja) フォトムービーのインデックス画像作成装置及びインデックス画像作成プログラム
KR20130065866A (ko) 기록 편찬시스템 및 이를 이용한 공정 방법
JP2007166553A5 (ja)
JP2007166550A5 (ja)
JP3496866B2 (ja) マンガ型映像編集方法及び装置ならびに該編集方法を記録した記録媒体
JP2008022506A (ja) 動画作品編集システム、動画作品編集方法及び動画作品編集プログラム
KR20070073540A (ko) 이미지 파일 처리장치 및 그 디코딩장치
JP5151660B2 (ja) 動画再生装置